-
1501. 匿名 2021/08/26(木) 13:05:27
中国の蚊工場で不妊を引き起こす細菌を持った雄を
大量生産する研究を進めてるってニュース見たんだけど
これって…って思ったの私だけ?
+24
-0
-
1502. 匿名 2021/08/26(木) 13:05:30
+8
-0
-
1503. 匿名 2021/08/26(木) 13:05:57
>>363
私初ワクチン明日にせまってるんだけどどうしたらいいか迷うよ…+11
-1
-
1504. 匿名 2021/08/26(木) 13:06:02
>>1462
え?
昭和生まれですか?笑+3
-8
-
1505. 匿名 2021/08/26(木) 13:06:44
>>1487
5chかどっかに「金曜日に接種に行けと言われて、当日は元気だから会社に戻って仕事、土日に副反応で苦しんで月曜は体力ゼロだけど熱は下がったから仕事」ってレスしてる人がいた
これからそういうやり方がスタンダードになるのかな?憂鬱だわ+11
-0
-
1506. 匿名 2021/08/26(木) 13:08:08
>>1496
喋らされたか、本人も早いうちに伝えたかったのもあるんじゃない?
かかったら辛いよ、皆んな気をつけてねって凄い伝わってきたよ。+0
-4
-
1507. 匿名 2021/08/26(木) 13:08:29
>>1310
私は特に何も考えず打っちゃったけど若干後悔し始めてる。だから反ワクが肩身狭くなってきてるとは言えない気がする。+37
-3
-
1508. 匿名 2021/08/26(木) 13:08:41
月曜日に1回目接種を控えていてドキドキしているのに…こんな思いしてそれだけの期間とかツラい。+6
-0
-
1509. 匿名 2021/08/26(木) 13:08:48
>>803
15年以上も研究してやっとここまできてて、
日本でも既にmRNAワクチンは開発されてたけど、予算や治験が進まないで頓挫してる。
そんな状態ワクチンをまた日本は「やっと」開発を進めることになってる。
後発?wそっちこそ勉強したら?既にファイザーもモデルナも組み換え治験を開始してるよ
mRNAワクチンは副反応は出ることはわかってた事で、それでも開発が進んだのはそれだけの量産と効果が期待できたから
日本製頑張って期待して。けどそもそも治験に人が集まらず、この状況下でも小規模とはいえ100人も集められないのにどこまでそのデーだが本当で信用にたるものかねw
10年後に私は期待して、その時に沢山の人が打ってから日本製を使うわ。+7
-6
-
1510. 匿名 2021/08/26(木) 13:08:51
>>1260
だからってワクチン打っても100%安全では無いけどね。
+34
-0
-
1511. 匿名 2021/08/26(木) 13:08:53
結局最後は反ワクチントピになるよね。+8
-7
-
1512. 匿名 2021/08/26(木) 13:09:10
>>92
医療従事者で3月に打ったけど、2回目のあと具合悪くてずっと休んでる人いた。心配してたけど1ヶ月くらいで元気に復帰してきた。+47
-0
-
1513. 匿名 2021/08/26(木) 13:09:29
>>1173
免疫力があるかないかな気がします。私も毎年インフルエンザの予防接種打ってるけど、過去仕事を辞めて専門学校に通って勉強ばっかりしてる時だけかかりました。免疫力が低下してたんだなって思います。+10
-1
-
1514. 匿名 2021/08/26(木) 13:09:45
>>730
いつまでか分からないけど今後ずっと打ち続けるなら
その費用がずっと無料で行けるかね?
まだ終わらないんだし3回、4回打つと思うよ?
無料でずっと診てくれる様な甘い政府とは思えないんだよね+13
-0
-
1515. 匿名 2021/08/26(木) 13:10:09
>>130
最急的に永遠に打ち続けるとかなったら嫌だな+18
-0
-
1516. 匿名 2021/08/26(木) 13:10:52
その都度休み取ってたら有給消える。。。+5
-0
-
1517. 匿名 2021/08/26(木) 13:11:02
>>452
それ1回目の前におしえといて欲しかった…+31
-1
-
1518. 匿名 2021/08/26(木) 13:11:13
>>1242
もうこう言う人って全てにおいて何か裏があるって思うんだろうな
単にワクチンが先に出来て治療薬が後になっただけだろうに「製薬会社が儲かる為に仕組んだ流れ!」って思うわけで
その治療薬①に副作用が出て、副作用を軽減した治療薬②が出たら、「製薬会社が儲かる為に仕組んだ流れ!本当は最初から治療薬②はあったはず!」とか言い出すんだろうね
陰謀論ってエンドレスだね+4
-7
-
1519. 匿名 2021/08/26(木) 13:11:21
>>804
日本の審査なら甘々だけど、アメリカやイギリスは日本以上に反ワクチン派も多くて、薬学に精通した人が基準も厳しくしてるからどの人種にも使用出来るようになってるよ。
むしろ治験に参加する人はそれなりにだから、アジア人も結構いるからね+6
-0
-
1520. 匿名 2021/08/26(木) 13:11:29
>>965
医療従事者が死んで人口の半分くらいのワクチン打った人たちも死んで、体質でワクチンを打てなかった人たちも医療従事者が居ない中コロナにかかったら死ぬし、体が異常に強いヒャッハーな人たちだけが生き残る世界。+57
-1
-
1521. 匿名 2021/08/26(木) 13:11:34
なんかトピの前半の流れ見て思ったけど、コロナが終わったらデマや最後まで記事を読まない馬鹿な人たちはみんな消えてそう+2
-1
-
1522. 匿名 2021/08/26(木) 13:11:38
>>706
医療従事者は打ってそろそろ半年よね?
これからの様子を見てかないといけないね+62
-0
-
1523. 匿名 2021/08/26(木) 13:11:52
>>1505
そうだね、私はそれだった。
当日は何もないからこんなもんかーで、土曜急に動けず食べれず、日曜はなんとか時短で仕事行った。食べてないからフラフラだったけど日曜日も食欲なくて月曜は体力0で仕事と育児。でも食欲戻ったから夕方から何とか自分を取り戻したって感じだなー。
3回目が1回の接種なら、副反応はどうでるんだろうね?+7
-0
-
1524. 匿名 2021/08/26(木) 13:11:55
これからずっと通年でこんな規模で感染者出るのなら全員毎年打たないと意味ないよね…
全員が自己負担で毎年打つかって言ったら絶対無理だし、難しい問題だね。
本当に厄介だな〜コロナ。+2
-1
-
1525. 匿名 2021/08/26(木) 13:12:06
笑えるw
だからワクチンなんて最初っから射つ気無いんだよ。風邪なんだから免疫力でどうにかするしかないでしょ笑+2
-1
-
1526. 匿名 2021/08/26(木) 13:12:42
>>1520
12歳以下も生き残るよ+32
-0
-
1527. 匿名 2021/08/26(木) 13:12:44
>>1468
>>1029っていう読解もあるよ。どちらが正しいの?+2
-0
-
1528. 匿名 2021/08/26(木) 13:12:54
>>1484
じゃあなんで話しかけてくるんだよ笑
だんだん世間からやばいもんだと思われてきてるのはワクチンの方じゃん。信じる神様が偽物じゃないといいね+2
-0
-
1529. 匿名 2021/08/26(木) 13:13:03
>>1036
アルピニストの野口さん打ったみたいよ+4
-0
-
1530. 匿名 2021/08/26(木) 13:13:10
みんな良いように転がされてるねぇ〜+2
-0
-
1531. 匿名 2021/08/26(木) 13:13:11
>>1525
ズキューン+0
-0
-
1532. 匿名 2021/08/26(木) 13:13:21
>>1520
希望は薬
イベルメクチンでもなんでもいいからコロナに効く薬が欲しい+53
-0
-
1533. 匿名 2021/08/26(木) 13:13:25
>>1
結局うったほうが良いのか打たなくても同じなのか馬鹿だからわからん。後から後から情報が積み重なって判断できない。まわりは打て打て早く打てって言うけどさ。まぁうちの地域はワクチン足りてないからまだ打てないんだけど。+9
-1
-
1534. 匿名 2021/08/26(木) 13:13:35
なんでこんなに打ちたくない人がいるのに予約取れないの??+8
-0
-
1535. 匿名 2021/08/26(木) 13:13:44
>>1036
早めに異物が何だったのか教えてほしいね+8
-0
-
1536. 匿名 2021/08/26(木) 13:13:46
看護師の知り合いも3ヶ月しか持たないから
打ち続けなきゃーって言ってたから、医療従事者はみんな知ってるのかと思ってた+9
-0
-
1537. 匿名 2021/08/26(木) 13:13:56
>>1466
更に他のソースも探して、
この記事が酷い切り取り偏向だと気付けるところまで行かないとね。
読まずに釣られて勝利宣言してる反ワクの書き込みが痛々しい。+2
-1
-
1538. 匿名 2021/08/26(木) 13:14:00
>>1526
ヒャッハーと子供だけが生き残る北斗の拳の世界。+38
-0
-
1539. 匿名 2021/08/26(木) 13:14:02
>>452
じゃあもう打ってしまった人はこのまま打ち続けるしかないのかな
お年寄りも含めて、二回打てば安心だと思ってた人多いんじゃないだろうか+34
-0
-
1540. 匿名 2021/08/26(木) 13:14:09
>>1052
打たないのは自由だけど、現に打ってるお陰で死者や重症者が減ってる結果には目を背けるの??+4
-1
-
1541. 匿名 2021/08/26(木) 13:14:13
>>1534
供給不足だから+4
-0
-
1542. 匿名 2021/08/26(木) 13:14:23
>>1036
異変があればかかりつけ医に連絡って言われても
正直かかりつけ医も困るだろうね+10
-0
-
1543. 匿名 2021/08/26(木) 13:14:45
>>1535
ゴム片ではないのかな?+0
-1
-
1544. 匿名 2021/08/26(木) 13:15:01
>>1534
打ちたくない人っていうか「みんな打つな!」って人がうるさいだけ
みんな仕方ないから打つか…って打ってるよね+8
-1
-
1545. 匿名 2021/08/26(木) 13:15:47
>>1447
YouTubeで腕に磁石くっつける実験してる人全員打てワクって言うのは、あえてトンデモナイデモ流して、反ワクやばいよねって自作自演って事?
反ワクの友達が信じて、この動画を送ってくるから困ったわw+5
-1
-
1546. 匿名 2021/08/26(木) 13:16:03
ワクチン自体には疑い持ってないけど打ち続けるのが非常に面倒くさいと思ってしまった+3
-0
-
1547. 匿名 2021/08/26(木) 13:16:57
>>8
この人の思考回路どうなってるの?+25
-4
-
1548. 匿名 2021/08/26(木) 13:17:12
>>1526
僕らの勇気未満都市思い出すわ。
古くてゴメンw+12
-1
-
1549. 匿名 2021/08/26(木) 13:17:50
>>1535
目視できる異物って怖い。血管詰まりそう+5
-2
-
1550. 匿名 2021/08/26(木) 13:18:02
>>1181
新薬の研究ってめちゃめちゃお金かかるんだよ。
そして膨大なデータと治験者が必要。
更には新薬として使えるまでの基準も厳しい。
アメリカやイギリスは難民がいたり、割と治験に前向きな人が多いから、自ずと研究が進む。
日本人、薬学研究したい人がそれこそファイザーやモデルナに関わってるくらいだからね。
日本のお国柄では進んで治験者になる人も少ないだろうし、医学部の学生からして薬学の研究に進む人は少ないから、日本製に期待!とか言ってる人は現実を見てないと思う。
しかもこれからは医学生増やすけど内科限定とかでしょ?wもう薬学では無理な話しよ
ドイツは積極的に新薬を使用したりする方に長けてるけど、開発となると医療機器で手一杯だと思う。+8
-2
-
1551. 匿名 2021/08/26(木) 13:18:11
>>1050
打たない選択してるなら、打ってる人をバカにするその態度やめなよ。
打つも打たないもどちらが正しいなんか、誰もわからないよ。
黙っとけって思うわ。個人の判断。+26
-4
-
1552. 匿名 2021/08/26(木) 13:18:41
>>452
滅多に起きない事例よりコロナ感染リスクのが恐いんですが+11
-27
-
1553. 匿名 2021/08/26(木) 13:18:50
>>1549
筋肉注射だから。+3
-0
-
1554. 匿名 2021/08/26(木) 13:19:50
抗体値が4分の1になっても効果が4分の1になるわけではないという
はい撤収+7
-3
-
1555. 匿名 2021/08/26(木) 13:21:03
>>1534
ガルは反ワクチンの活動拠点になってるから反ワクチン派の書き込みが異様に多いらしいよ。Twitterで仲間集めてワクチンやらコロナ関連のトピが立ったら一斉に書き込みにくるらしい。プラスマイナスもみんなで押してるから情報操作しやすいんだって。+11
-7
-
1556. 匿名 2021/08/26(木) 13:21:04
>>1552
コロナもパーティとかしなきゃ平気じゃない?
私の周りのコロナ感染者パリピしかいない。
感染するべくしてしました!な人々。
医療関係者等、仕事で感染した人は可哀想ですけど・・・・。+8
-8
-
1557. 匿名 2021/08/26(木) 13:21:16
>>768
どちらも地獄?+1
-0
-
1558. 匿名 2021/08/26(木) 13:21:28
>>1522
まだ分からないのよね
これからワクチン接種者の重症化が増えてきたらワクチンはあかんって事になるね+40
-1
-
1559. 匿名 2021/08/26(木) 13:21:36
田舎の人と23区住まいの人でワクチンに関する考え方は違って当然かなと。
もうすれ違う人が感染者かもしれないって思いながら、実際搬送はしてもらえないし(持病の救急搬送もしてもらえなかった)ADEはコロナに普通にかかってもなるし、何なら重症者ほど多くその抗体が作られてたって結果もあるし、とにかく、先々のこうなったらどうしよう?より、コロナになって救急車よぶほどしんどくなるのを防ぎたい。
田舎だったら様子見できたけど、23区にはそんな余裕はもうない。会社でもコロナ患者でてる。もうすぐそこまできてるのをヒシヒシと感じる。+5
-1
-
1560. 匿名 2021/08/26(木) 13:21:45
>>1050
こんなこと言ってるけど打ってます、とか有り得るよ
特に信念ある訳じゃないからね
ノーマスクとか言いながら、マスク売ってる人もいるくらいよ+7
-0
-
1561. 匿名 2021/08/26(木) 13:22:04
>>1050
こういう書き込みみると反ワクチン派ってこんなもんだよな。って思う。笑+8
-5
-
1562. 匿名 2021/08/26(木) 13:22:31
>>1555
また推進派がなりすましてアタオカ活動してんのか…+10
-5
-
1563. 匿名 2021/08/26(木) 13:22:51
>>1392
その気が知れない人です。怖いものは怖い、それは変えられないんだよな。陰謀論をまるっと信じてる訳でもないけど、火のない所から煙はたたないって言葉の如く、かすっているかもしれない。
今はただワクチン打たないと重症化しやすい事しか認識にない。それでも自己免疫を信じ、感染対策しつつ、仕事もして堪え忍んでいるよ+22
-12
-
1564. 匿名 2021/08/26(木) 13:23:07
>>1050
私もワクチンは様子見してる者だけどその言い方はどうかな
別に実験台になってるつもりはなくて、それぞれが自己責任で選択して進んでる道だよ
別の人も書いてたけど打ってない私達もある意味実験台になっちゃうよ
どちらが正解かなんてあと半世紀でも経たなきゃわからない
どっちも正解だといいね+20
-0
-
1565. 匿名 2021/08/26(木) 13:23:19
>>1050
なりすまし乙+6
-1
-
1566. 匿名 2021/08/26(木) 13:23:27
>>1562
打ちたい人が殺到してるのにそんな活動する意味ないよね+3
-2
-
1567. 匿名 2021/08/26(木) 13:24:39
高齢者の早い人で6月頃から打ってるから9月、10月あたりから高齢者の感染者が増えるんかな。
ってかこうなってくるとキリがないから新規感染者の人数はいらんよね。+5
-0
-
1568. 匿名 2021/08/26(木) 13:24:40
>>961
知識不足の医師だね
これを機に転院してもいいんじゃない?+7
-13
-
1569. 匿名 2021/08/26(木) 13:24:47
>>808
失礼なこと言うね。でもあなたの言う人体実験は既に終わってたよ。残ってたのは臨床治験だけだから。そこはもう一般使用してからの結果なので。使用の際の運搬保管等含めたデータ集めだから。
それに臨床治験を人体実験なんていうなら、
日本は日本で作った薬をアメリカに頼んで臨床治験して貰ってるんだよ?追最近のガンの新薬でさえ、自国では出来ず先にアメリカにしてもらってるというのに。
そんな言い草無いんじゃない?
こんな現状があるのに国産国産騒いてる人達って、今の日本の薬学の現状を知らなすぎる。
是非とも研究初期段階の治験に、それこそ人体実験に参加してあげて欲しいわ。
私は無理なので世界基準で合格貰ってるファイザーとモデルナに頼るよ+5
-2
-
1570. 匿名 2021/08/26(木) 13:24:51
>>1066
友達は0歳児のママなのでほとんど家にいるよ。
感染経路は旦那さん。といっても旦那さんも飲みに行ったりしてないから職場か通勤。
リスク高いのか低いのかでいくと低いと思うよ。もう本当に誰がかかってもおかしくないんだと思う+54
-0
-
1571. 匿名 2021/08/26(木) 13:25:16
>>1556
うちの母親パリピでもなんでもなく友達付き合いもなければ日用品買いにスーパーしか行かないけど感染したよ。
ニュースで職場でもクラスター起きてるしパリピしか感染しないってことはないと思う…+19
-0
-
1572. 匿名 2021/08/26(木) 13:25:16
私持病ありでファイザー打ちました。
副反応はあまり辛くなかったので、3ヶ月で抗体が4分の1になっても文句言いませんが、モデルナを打って高熱を出した友達の抗体は1年ぐらいもってほしいと思います。
モデルナはどうなのか?気になります。+1
-1
-
1573. 匿名 2021/08/26(木) 13:26:02
>>1558
なんでワクチンあかん、なの?
ワクチンの効果きれてきたん?ってなるんじゃないの+2
-3
-
1574. 匿名 2021/08/26(木) 13:26:13
>>1310
治験終わったの?+7
-0
-
1575. 匿名 2021/08/26(木) 13:26:21
>>1571
マスクの仕方が相当悪いんだね+3
-14
-
1576. 匿名 2021/08/26(木) 13:26:34
>>1562
この人のアカウント見に行ったけど相当やばいね!マスクしてる親子にチラシ配ってマスクの危険性やら訴える活動してるって書いてた。笑 コロナ関係なしに勝手に話しかけてくんなよ。って思うわ+9
-0
-
1577. 匿名 2021/08/26(木) 13:26:34
>>894
それまでに特効薬できるはず…多分…+6
-0
-
1578. 匿名 2021/08/26(木) 13:26:37
>>1
ワクチン推奨派の人見てる❔
コロナの重症化の方が怖いなら3ヶ月に1回きちんと打ちなさいよ。
私はちゃんと自粛して人と距離をとって接しているからコロナ感染しないから打たないけどねw
+3
-19
-
1579. 匿名 2021/08/26(木) 13:26:53
>>1360
はしかもやらないの?
大人になる前にやらないと本人大変だよ+1
-0
-
1580. 匿名 2021/08/26(木) 13:26:56
まだワクチンの順番さえ来ないので
選べないんですが
いろいろ考えてるけど
揺れ動いてる
コロナ感染で重症化も嫌だし摂取後に・・・・・も嫌だし
+0
-0
-
1581. 匿名 2021/08/26(木) 13:27:13
>>1578
記事読め+4
-1
-
1582. 匿名 2021/08/26(木) 13:27:20
>>1533
この発表では新しい考えは何も無いよ。
以前から言われてることの踏襲で、打った方がいいってのは変わってない。+2
-1
-
1583. 匿名 2021/08/26(木) 13:27:39
>>29
散々好き勝手やってきた人類への天罰かもね。
中国発祥ってとこが気にくわないけど、人類が全滅するまで続いたりして。+4
-11
-
1584. 匿名 2021/08/26(木) 13:27:58
>>1562
街頭右翼になりすましたパヨクみたいなやつか+6
-1
-
1585. 匿名 2021/08/26(木) 13:28:17
>>1578
ワクチン打ってない自粛してた知人が食材の買い出しで感染した…+6
-1
-
1586. 匿名 2021/08/26(木) 13:28:50
>>1578
見たよー!打って良かったわあ。って思った。反ワクの言ってることと真逆な事が記事に書いてあった!笑+5
-0
-
1587. 匿名 2021/08/26(木) 13:29:17
>>1237
推進派の医者だから私も信用してないよ+3
-2
-
1588. 匿名 2021/08/26(木) 13:30:06
抗体がなくなる度に、何年も何回も打ち続けて身体もつんかいな+2
-0
-
1589. 匿名 2021/08/26(木) 13:30:17
>>1534
逆だよ。
みんな予約取れないからライバルを減らすために
ワクチン危険だとか意味無いってデマを拡げようと必死なの。
人を騙して蹴落としてまで早く打ちたいの。+2
-7
-
1590. 匿名 2021/08/26(木) 13:30:18
>>1575
デルタ株を舐め過ぎ。
田舎ものなんだろうな。+7
-2
-
1591. 匿名 2021/08/26(木) 13:30:19
>>1562
推進派がなりすましてるってどういう事?推進派がこんな反ワクになりすまして何の得になるの?+5
-2
-
1592. 匿名 2021/08/26(木) 13:30:46
>>1579
横だけど今までのワクチンと一緒にしてる所が怖いわ+5
-2
-
1593. 匿名 2021/08/26(木) 13:31:31
>>1584
暇してるからね
あいつら+3
-0
-
1594. 匿名 2021/08/26(木) 13:31:37
>>1273
タダじゃないよ。税金だよw+3
-0
-
1595. 匿名 2021/08/26(木) 13:32:14
>>1320
端的に言えば、頑張って免疫細胞鍛えてる途中だから。
今回のワクチン、免疫細胞鍛えるために何回か接種するのに、頑張りを途中で萎えさせてはいけないと思ってこちらも頑張る。
さすがに38.5度超えたり酷い頭痛なら解熱剤飲むけどね。+3
-0
-
1596. 匿名 2021/08/26(木) 13:32:16
>>1589
あ…そういうことなのか…+0
-0
-
1597. 匿名 2021/08/26(木) 13:32:45
>>1423
もう一回記事読み直した方が良いかと、、、+29
-12
-
1598. 匿名 2021/08/26(木) 13:33:07
>>950
お優しい。
人体実験の皆さんとか言われるとあまりいい気はしない。+13
-0
-
1599. 匿名 2021/08/26(木) 13:33:24
>>1591
横だけど、あたおか反ワクになりすまして、反ワクの話なんて誰も耳を傾けないようにしているんじゃない?知らんけどw+6
-0
-
1600. 匿名 2021/08/26(木) 13:33:34
>>1562
反ワクはこういう事してるって証拠作りかね
+2
-4
-
1601. 匿名 2021/08/26(木) 13:33:50
この方ワクチン接種してたよね。死因はくも膜下だけど
ワクチン接種後、多いのが脳と心臓系で亡くなる
進行は個人差
いくら高血圧でも亡くなる年齢ではない+19
-2
-
1602. 匿名 2021/08/26(木) 13:34:09
>>1273
その無料って賄われてるから無料なんであって有料任意なら打たない人の方が多くいそう。+7
-0
-
1603. 匿名 2021/08/26(木) 13:34:13
>>1+26
-4
-
1604. 匿名 2021/08/26(木) 13:34:44
>>1534
打ちたい人の方が多いよ。
私の周りは体感で8:2くらいかなぁ。+7
-0
-
1605. 匿名 2021/08/26(木) 13:34:55
>>1589
そういう事にしたのね+5
-0
-
1606. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:44
>>1599
地道な活動すぎない!?笑 時間の無駄じゃん!まぁこんな反ワクしか最後集まらないトピにいるだけ時間の無駄か。退散するわ。+2
-3
-
1607. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:14
>>452
本当にそう
まだ、接種していない人は少し待って!
マスコミは取り上げないけど
いろんな大学が新しく発表しているから+51
-2
-
1608. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:22
感染者二桁の田舎だけど
感染が少ないからもあるけど
知事さんが有名じゃないかもだけどすごく頭良くて
頑張ってくれてる
みんなでコロナを克服しようってスローガンで
前向きになれる+3
-0
-
1609. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:27
2週間後に1回目打つのに、たった3ヶ月で効果が減るなら意味ないからやりたくなくなってきた。+8
-2
-
1610. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:41
>>1559
ど田舎すぎて迷っている暇はなかったわ
同調圧力はないけれど、ワクチンの配分が最初のファイザーだけだったから
モデルナとか選択肢がある都会が羨ましいわ
+1
-1
-
1611. 匿名 2021/08/26(木) 13:37:31
>>1522
現時点ではまだ分からない
これからが大事な見極め時期+5
-0
-
1612. 匿名 2021/08/26(木) 13:37:40
ファイザー“抗体量”3か月後4分の1に減|日テレNEWS24www.news24.jpファイザー製の新型コロナウイルスのワクチン接種後にできる、ウイルスに対抗するための抗体の量は、1回目接種の3か月後には、4分の1に減ったことがわかりました。それでも、自然感染で得られる抗体よりは多い量だということです。
安心してワクチン打ってこよ。と言いたい!
2回目の予約日が遠い…それまでになりませんように。+4
-0
-
1613. 匿名 2021/08/26(木) 13:38:07
ネトウヨがめっちゃ暴れてるw+0
-0
-
1614. 匿名 2021/08/26(木) 13:38:37
>>1589
キャンセル待ちの人も助かるね+0
-0
-
1615. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:12
推進派のやたら口悪いのは自民党応援団のネトウヨおじさんですよ+2
-10
-
1616. 匿名 2021/08/26(木) 13:40:53
>>1610
ん?その最初の一回目以降はうちきりってこと??
それはそれでかわいそう。
なお、都内もモデルナとファイザーが完全に選べるわけではないよ!私はファイザーしか選択肢なかった…モデルナが良かった…+0
-0
-
1617. 匿名 2021/08/26(木) 13:41:03
ワクチン死者疑い1000人以上、重篤者2000人、そのリスク背負って効果は3ヶ月+11
-1
-
1618. 匿名 2021/08/26(木) 13:41:12
アビガン効果なしの発表した藤田はマトモ+2
-0
-
1619. 匿名 2021/08/26(木) 13:41:23
>>1609
打たないともっと効果無いんだけど。+5
-3
-
1620. 匿名 2021/08/26(木) 13:41:33
>>65
医療従事者で40代でファイザーを打ちましたが38度代の発熱でキツかったです。同じ時期に打った20代の人も発熱しました。
個人差があると思います。+32
-1
-
1621. 匿名 2021/08/26(木) 13:41:57
>>1615
こんなおじいさん達がガルちゃんに書き込みできるの?笑+3
-0
-
1622. 匿名 2021/08/26(木) 13:42:19
>>15
抗体の期間も回数も最初の説明から詐欺のように変わるじゃん。身体にいれるものなのに。
どうしてみんな怒らないの?+206
-5
-
1623. 匿名 2021/08/26(木) 13:42:39
コロナ受け入れてる医療従事者です
本当ならば3回目受けさせて欲しい+5
-0
-
1624. 匿名 2021/08/26(木) 13:42:54
>>1396
私は風疹の抗体ができにくい体質みたいだった。
第一子を妊娠前に打ったのに抗体があまりできてなくて、出産後にも打ったけどまたあまりできてない。
第二子希望のためにまた打ったけど、たぶんまたあまりできてはないだろうな。
コロナ禍でそれもどうなるかわからなくなってしまったけど。
それでも僅かにはできるみたいだから、コロナワクチンも打ったよ。
もしかしたら風疹とは違ってまともな量できるかもしれないし+4
-0
-
1625. 匿名 2021/08/26(木) 13:43:21
>>1621
逮捕者もでてるよ+1
-0
-
1626. 匿名 2021/08/26(木) 13:44:08
>>452
一回打ったら打ち続けなきゃいけないの?
○薬みたい+27
-1
-
1627. 匿名 2021/08/26(木) 13:44:36
>>1601
この先生ワクチン推進波だったような。
悲しいね。+7
-0
-
1628. 匿名 2021/08/26(木) 13:45:20
>>15
いや、治験そのものだよ+134
-1
-
1629. 匿名 2021/08/26(木) 13:46:16
>>1601
スパイクタンパクで血管やられるのかな+7
-0
-
1630. 匿名 2021/08/26(木) 13:47:04
>>1572
成分はほぼ一緒なんだから、抗体の期間もそんな大差ないよ。+1
-0
-
1631. 匿名 2021/08/26(木) 13:48:32
7/7に2回目打ったんで、10/7にはもう全然だめってことか…😰+1
-1
-
1632. 匿名 2021/08/26(木) 13:49:19
>>1616
打てなかった人は車で40分の地域の医療機関に自力で頼むことになるし、大規模接種会場は車で一時間以上かかる
迷う余裕はありませんでした+0
-0
-
1633. 匿名 2021/08/26(木) 13:49:40
一生懸命反ワク活動してるけどこのトピにいるの反ワクだけになって来てるよ。大人しくオリンピックの折り紙トピに戻ったら?あのトピも芸能人に対する誹謗中傷だらけで通報やら事務所に報告されてるみたいだけど。+1
-2
-
1634. 匿名 2021/08/26(木) 13:49:52
>>20
これに賛同する人はこれからも薬や点滴、ワクチンに頼らずに生きていくって事?
製薬会社はこの利益で今後他のワクチンや治療薬の開発費にもなるのだよ。
回り回って自分達の為にもなるのだから、利益生まれてよかったと思うべきじゃないのかな?+14
-9
-
1635. 匿名 2021/08/26(木) 13:50:41
>>1
インフルエンザのワクチンも金儲けのためだもんね。
そんなもんでしょ。+8
-3
-
1636. 匿名 2021/08/26(木) 13:50:51
>>84
インフルは流行する冬を乗り切る為に打つんだからまあ3ヶ月あればいいんだよ。
コロナは季節関係ないから、3ヶ月しか持たないと年に4回打たなきゃならないね。最初に2回打つから、その後3ヶ月毎に一回追加接種を永遠続けるの?
さすがに嫌だわ。
まだ受けてないけど、悩ましい。
+15
-0
-
1637. 匿名 2021/08/26(木) 13:51:24
>>376
田舎の人なら回ってくるんじゃない
田舎だけ特別扱いされてる+5
-2
-
1638. 匿名 2021/08/26(木) 13:51:28
>>523
そういえばノーガード戦法って
コロナ初期にスウェーデンとかブラジルでやっていたと思うんだけど
その後どうなったんだろう?
結末聞かされないよね+2
-0
-
1639. 匿名 2021/08/26(木) 13:51:30
>>1310
長文必死ですね+16
-0
-
1640. 匿名 2021/08/26(木) 13:51:34
>>1631
大丈夫だよ。+5
-0
-
1641. 匿名 2021/08/26(木) 13:51:43
序盤の流れ何??
2回目打てば4倍になるんだから良くないか?
最初から2回打つの前提なんだし。
1回じゃ足りないのなんてだいぶ前から言われてるじゃんね。
そもそもニュースの書き方にめちゃくちゃ悪意あるよね。
+6
-0
-
1642. 匿名 2021/08/26(木) 13:51:50
>>4
継続して売れ続けるということなので儲かりますね。+14
-1
-
1643. 匿名 2021/08/26(木) 13:52:45
>>1029
この記事の解釈はこの方の2回目打っても4分の1になるってことだと思ってた。
+1
-0
-
1644. 匿名 2021/08/26(木) 13:52:56
>>1576
何でも行き過ぎて人に強要するようになると駄目ね。
心から貴方の為を思って、ってことでも押し付けは良くない。
アメリカではIQの定期検査したところ子供のIQが80を切ったと聞いてこのままマスクしてたらと想像したら怖くなるけど、胡散臭いと思われたら正しい情報が偽情報と捉えられる。+1
-0
-
1645. 匿名 2021/08/26(木) 13:53:23
>>1623
ぜひ医療従事者には優先してほしい!
あと首都圏で1回もまだ打ってない人にも。+3
-0
-
1646. 匿名 2021/08/26(木) 13:54:12
>>1
だめやん。これひょっとして金儲けするためにわざとやってんのか?+13
-2
-
1647. 匿名 2021/08/26(木) 13:54:16
>>1617
死者千人、、、少な。本当は二万人以上いるのに+4
-2
-
1648. 匿名 2021/08/26(木) 13:54:52
>>1632
そうなんだ。状況もわからないのに勝手な事言ってごめんなさい。
いつ都会みたいに感染爆発するかもわからないもんね。無事に打てて良かった。+0
-0
-
1649. 匿名 2021/08/26(木) 13:55:40
>>17
じゃ、インフルエンザの予防接種は?
あれも毎年打ってる人たくさんいるよね?
インフルとコロナ両方打ち続けなきゃまずいって事?
それともコロナの予防接種だけが特別なの??+9
-0
-
1650. 匿名 2021/08/26(木) 13:55:47
>>1641
ちゃんと記事読まずに書き込んでる人達だよ。朝日新聞の記事なんてほとんどが見出しに悪意ある書き方してるんだから自分を守るためにもちゃんと記事読んで書き込まないといけないよね。反ワクチンが喜ぶだけの見出しだもん。+2
-0
-
1651. 匿名 2021/08/26(木) 13:56:38
>>30
それでも打っておいた方が良いよ。予約できて良かったね!+26
-26
-
1652. 匿名 2021/08/26(木) 13:57:14
一回目打ってかなり副反応で辛かったから二回目はもう打たない+16
-4
-
1653. 匿名 2021/08/26(木) 13:57:54
2回目接種済ましたら効果高いってことだよね
このニュースは2回ちゃんと打ちましょうね。一回だけじゃ効果薄いですよ って話じゃないの?+6
-7
-
1654. 匿名 2021/08/26(木) 13:58:01
>>1507
コロナになるのも怖いし、もう、何が正解かなんて分からないよ。+12
-0
-
1655. 匿名 2021/08/26(木) 13:59:00
>>166を隅から隅まで繰り返し読んだけど
>>103の書いた「打ち続けないと逆に打たない人より重症化するリスクを負うらしい」という意味は読み取れなかったよ。+38
-9
-
1656. 匿名 2021/08/26(木) 13:59:04
打ったことを激しく後悔‥+9
-4
-
1657. 匿名 2021/08/26(木) 13:59:22
>>1120
ゴミん族め…+37
-0
-
1658. 匿名 2021/08/26(木) 14:00:26
反ワクチンの人は接種したら何が起こると思っているんだろう。亡くなるか後遺症の心配なのか、その後遺症もどんな後遺症を考えて心配しているのかな。
接種者が数年後に後遺症でバタバタと亡くなったとして、反ワクチンの人だけ生き残っても過酷な未来が待ってると思うんだけど。医療者もワクチン打ってるから、反ワクチンが病気になってもみてもらえない。
あと世界中でワクチン接種者いるから後遺症についても治療薬できるんじゃないかと思う。+7
-17
-
1659. 匿名 2021/08/26(木) 14:00:56
>>96
えっと、、、抗体量が減るんですよ??
世の中にはコロナウィルス以外にも沢山のウイルスが有ることをお忘れなのでは??
てことはコロナ以外の病気でアッサリ死亡するリスクが上がるってことよ??コロナ以外のウイルスは全く恐ろしくなくなったならともかく。何故そこに気がつかないで、コロナばかり気にしてワクチン打つわけ?+26
-84
-
1660. 匿名 2021/08/26(木) 14:00:59
>>1
朝ニュースで見て、4分の1減少だと思ってたんだけど、今改めて見たら4分の1に減少?!3ヶ月でそれだと半年経ったらどうなるんだろ。
一番懸念される冬にワクチン効かせたい人は、逆に今すぐ打たないほうがいいんじゃないの?今打ったら冬にちょうど効力弱まるんじゃ+8
-2
-
1661. 匿名 2021/08/26(木) 14:01:18
>>1591
普段から反ワクが推進派になりすましているから、推進派も反ワクになりすましていると思っているんじゃない?
+1
-7
-
1662. 匿名 2021/08/26(木) 14:02:24
>>1658
一々ギャーギャー言わないで他人が打つ打たないなんてほっときなよ+15
-0
-
1663. 匿名 2021/08/26(木) 14:02:58
>>1644
あのIQテストの事信じてるの!?笑 コロナ禍に生まれた子はIQ80以下とか言ってるけどそもそもIQテストは2歳未満の子には出来ないしコロナ禍になって生まれた子はまだ2歳になってない。あれ信じる方がIQ80だよ。+1
-2
-
1664. 匿名 2021/08/26(木) 14:03:05
>>1661
ネトウヨじゃあるまいしそんな事しないでしょ+1
-2
-
1665. 匿名 2021/08/26(木) 14:03:34
>>1517
能動的に調べないから悪い+22
-0
-
1666. 匿名 2021/08/26(木) 14:03:59
>>1625
笑える。がるちゃんに怖い男?みたいな人いるけどこんなオジサンなのね。+1
-0
-
1667. 匿名 2021/08/26(木) 14:04:13
>>1652
>>452を読んで+2
-0
-
1668. 匿名 2021/08/26(木) 14:04:43
>>1640
ありがとうございます+1
-0
-
1669. 匿名 2021/08/26(木) 14:04:50
>>1658
そもそも貴方の仰ることはもしかしたらワクチン打つとワクチン打たなかった人だけが生き残る世の中になっちゃう可能性を示唆してますよね?
そんな恐ろしいワクチンを打たない人に対して、打たない気持ちは理解できてるはずでは?+4
-1
-
1670. 匿名 2021/08/26(木) 14:05:48
>>452
なにそれ、3ヶ月おきに接種し続けないといけないってこと?+18
-1
-
1671. 匿名 2021/08/26(木) 14:07:16
>>1573
2回で駄目なら3回目いってみよ!となるのか。
もうヤケクソ。+7
-1
-
1672. 匿名 2021/08/26(木) 14:08:02
>>1
抗体の量の減少がどの程度ワクチンの効果に影響しているかは、今後も研究が必要だとしています。
だよね。抗体の量が減っても効果が保たれていれば問題ない+8
-1
-
1673. 匿名 2021/08/26(木) 14:09:10
>>1509
>>803です。
副反応が酷すぎて後悔してますよ。
既にワクチン摂取済み。
日本の待つとかよくわかりませんw
あなたの必死さが伝わってちょっと怖いだけだよ
+3
-2
-
1674. 匿名 2021/08/26(木) 14:09:48
>>1
抗体が減少したからと言って予防効果が下がるわけじゃありません。
自然免疫よりも十分有効に働くだけの抗体量は維持されています。
見出しだけ読んだ印象に騙されないでね。+9
-3
-
1675. 匿名 2021/08/26(木) 14:10:07
>>1
減っていたとしても、メモリーが機能してくれて、ウイルスが来たらドバァーと抗体を放出してくれたらいいよね。+1
-2
-
1676. 匿名 2021/08/26(木) 14:10:17
>>1165
そんなハイペースで減るなら元々の量が多くても遅かれ早かれ定期接種になるってことでは+12
-13
-
1677. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:04
>>1571
たまにスーパーしか行かないのに感染したって人いるけど何が原因で感染したんだろ。
無症状の感染している家族から感染していない?+6
-0
-
1678. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:07
>>1658
単なる正常化バイアスだと思うよ
1度、反ワクチンになってしまうと、その後自分の主張が正しかったという情報しか見えなくなる+1
-13
-
1679. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:14
>>10
高齢者と医療関係者って1番早い人でいつから打ったっけ?冬になる前に効果切れちゃうのかね。+2
-2
-
1680. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:23
>>124
感染増強抗体が作られるから、中和抗体が無くなると危険。打ち続ける必要があるという説があるんだけどイスラエルで3回目打つのがそのためなのか
抗体切れただけかわからない。
+39
-1
-
1681. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:26
記事はちゃんと全文読もうね
・2回接種後の抗体価はとんでもなく高い
・1/4でも自然感染で得られる抗体量より多い
・接種後の免疫の記憶は感染の刺激で引き起こされ、数日で抗体価が上昇する
・接種6ヶ月後でも発症や重症化を予防する効果がある+6
-0
-
1682. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:39
日本はもっと、イスラエルの体験を参考にするべきと思う。
「ワクチンには今も重症化を防ぐ効果があると考えられているが、イスラエルの一部データは、早い段階で接種を済ませた人々の間で重症化リスクが高まった可能性を示している。感染率が上昇する中、イスラエルではここ1カ月で死者数も増加傾向となっている。」
「ところが、その数日前、ある家族がギリシャ旅行からイスラエル中部のモディーン市に戻ってきていた。テルアビブとエルサレムの間に位置する中産階級のベッドタウンだ。市長によると、同市は12歳以上の住民の90%以上がワクチン接種を完了し、イスラエルでもトップクラスの接種率を誇る。
この家族には接種可能な年齢に満たない子どもがおり、当時の規則では、その子どもはPCR検査で陰性が確認できるまで最低でも自宅で10日間待機する必要があった。にもかかわらず、保護者は子どもを学校に行かせ、結果的に約80人の生徒がデルタ株に感染した。
その後、デルタ株はイスラエル全域に広がり、今では感染の大部分が国内のデルタ株によるものになっている。」
接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ | The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net今年春、ワクチン接種を驚くべき速度で進めたイスラエルは新型コロナ対策の世界的模範と目されていた。感染者は大幅に減り、接種完了者は電子的な接種証明書「グリーンパス」を提示することで屋内のコンサートやス…
+3
-0
-
1683. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:44
>>860
重症化する人が比較的感染増強抗体を持ってる確率高いみたいだよ。本当は感染増強抗体を持ってるか検査したほうがいいけど、そんなことできないしね+8
-0
-
1684. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:50
>>1033
一理あるよね。
自然感染して抗体獲得した人が最強説。
イスラエル見ても、2回接種した人のほうが重症化して、最初の感染爆発した状況に迫ってきている。
以前から懸念されてるAEDが本当なら、今後mRNAワクチン打ち続ける人ほど、あろうことか重症化しやすいという結果を引き起こすことになるね。
イスラエルの人たちの死亡数を今後注視していこうと思ってるよ。+6
-2
-
1685. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:51
>>422
ウイルスが猛威をふるう冬に照準を合わせるとしても、半年待って打った方がいいってことだよね…今打った人って冬頃効力弱まるってことじゃん。
結局早く打った人が冬に感染していくってことにならなきゃ良いけど+5
-0
-
1686. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:54
>>1672
いやいや、抗体量が減るってことはコロナじゃないただの風邪でもアッサリ死んじゃう可能性が上がるよね。
普通に考えて抗体量下がるなんて免疫力も下がるやん。+3
-7
-
1687. 匿名 2021/08/26(木) 14:12:17
ブースターとか言って3回目で終わる訳でもなさそうだし、ずーっと打ち続けなきゃいけないじゃん
その度に心筋炎や脳出血の心配しないといけない+10
-0
-
1688. 匿名 2021/08/26(木) 14:13:02
>>1658
年代によって全く違う考えになると思う。
若い世代は打ったことによるデメリットの方が大きいから反ワクチンというか慎重になるのも納得。+11
-0
-
1689. 匿名 2021/08/26(木) 14:13:08
>>1681
じゃあなんでイスラエルで感染者と死者が爆増してるの?+15
-2
-
1690. 匿名 2021/08/26(木) 14:13:46
>>1581
おまえもな+0
-0
-
1691. 匿名 2021/08/26(木) 14:14:00
>>1571
マスク触った手を洗わずに、唇触ったり瞼擦ったりしたんじゃ無い?+3
-0
-
1692. 匿名 2021/08/26(木) 14:14:01
>>1510
メリットとデメリットで考えるんだよ。
60台未満の若い人は打たないほうがいいけど
60台以上が多いガル民は打った方がいいんだよ。
年よりはワクチン打つメリットの方が高いからね。
若い人はワクチン死のデメリットが上回る。+19
-4
-
1693. 匿名 2021/08/26(木) 14:14:23
>>543
100あったのか75になるならまだまだ予防できてると思えるけどね
言い方ひとつで振り回されちゃうね。
しかも切り抜きみたいだし。
アメリカが3回目打ってるから打つようになるんだろうけど、一回も打ちたくても打ててない人がまずは優先だよね+13
-0
-
1694. 匿名 2021/08/26(木) 14:15:09
>>806
人的被害があった場合
全世界から訴えられるってなったらどこの製薬会社も開発に慎重になり、ワクチン完成10年かかってしまうでしょ。
今は早急さを求められていたからそこでファイザーを批判するのはおかしくないかな?+46
-20
-
1695. 匿名 2021/08/26(木) 14:15:11
>>1691
そもそもマスクは感染予防にはならないけど、感染を広めにくくする役割だから。+4
-0
-
1696. 匿名 2021/08/26(木) 14:15:42
>>1677
保健所の行動調査のデータがあればリスクの高い感染経路もわかるのに、忙しさで追跡あきらめることになったから、自粛生活していて理由わからない人でてくるよね+2
-1
-
1697. 匿名 2021/08/26(木) 14:15:57
浜松
死亡された方のワクチン接種は非公開って
どういう意味なんだろ
+9
-0
-
1698. 匿名 2021/08/26(木) 14:16:30
>>26
豚でも牛でもなくてよ!だって私は鳥貴族!!+7
-2
-
1699. 匿名 2021/08/26(木) 14:16:52
>>452
それ、冷静に考えてめっちゃ怖いよね
副反応も人によってだから、自分がどうなるのかは打ってみなきゃ分からないし
+19
-0
-
1700. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:13
>>1697
もはや開き直り隠蔽だね+5
-0
-
1701. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:16
>>1659
コロナに対する中和抗体が減るだけだからコロナには弱くなるかもしれんけど
他の病はしらん。免疫細胞でなく作られた抗体だから。+35
-0
-
1702. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:20
ノババックスどうなん+2
-0
-
1703. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:22
2000人ぐらいがワクチンで重篤化してるけど、具体的にどんな症状でその後死亡したのかとか一切公表されてない。+10
-0
-
1704. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:30
>>1689
ワクチンの効果は切れる。
だから3回目、4回目のブースターは必須。
インフルエンザでも同じだよ?+3
-9
-
1705. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:31
>>1689
ワクチンをまだ接種できない子供の間で感染が爆発し、
高齢者・基礎疾患ありの死亡者が増えている+0
-8
-
1706. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:34
>>1696
これが分かれば予防強化出来るのにね。+4
-0
-
1707. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:52
>>1678
それは既に打ってしまった人にも当てはまる+7
-1
-
1708. 匿名 2021/08/26(木) 14:18:33
>>1681
なら3回目いらないんじゃないの?+5
-1
-
1709. 匿名 2021/08/26(木) 14:18:34
>>1615
昨日もなんかのトピで見たけど松ちゃん巻き込まれてるから。笑+0
-0
-
1710. 匿名 2021/08/26(木) 14:18:52
>>1517
そういうことがあるから、長期安全性試験の結果がある程度出るまで…とか様子見てる人もいるのよね。
医学は未知な事象も多いし後から何かが分かることもあるから。
最終的にどっちが良いかは誰も分からない。
+30
-0
-
1711. 匿名 2021/08/26(木) 14:19:04
>>1663
嘘なの?
コロナ禍に産まれた子が全員じゃなかったけど、2歳児くらいまでの子供のIQテスト(勿論6歳以上がやるのとは違う)を毎年だかやってる結果が誤差では済まないってみたよ。
100パーセントで信じてる訳じゃないけど、表情が読めないって小さければ小さい程発達に関わるとは思ってたからやっぱりそうなのかなと怖くなったよ。+4
-0
-
1712. 匿名 2021/08/26(木) 14:19:10
>>96
なんかメディアがこぞって切り取り報道やタレント使ったワクチン不安ばかり垂れ流してるから、有効性はちゃんとあるんだろうなと逆説的に考えてしまう。
海外では感染拡大抑制の効果がはっきり表れてるのに、日本だけじゃない?プラグ抜けただの異物混入だの反ワク信者による接種会場での妨害だの。
私は打つリスクもあるとは思うし、打たない選択も尊重されるべきだと思ってる(とはいえエッセンシャルワーカーなので仕事の為にも打ったよ)けど、こんな風に不安を煽る切り取り報道こそ公共の福祉に反してるよね。
リスクを訴えるなら全ての数値やパーセンテージ、色んなケースを実証してから全部のデータを出すべきだよ。+25
-44
-
1713. 匿名 2021/08/26(木) 14:19:57
>>1704
コロナはインフルと違って季節性でもないから半永久的に打ち続けなきゃいけないね
その度に副反応や心筋炎、脳内出血に怯えるとか勘弁+9
-0
-
1714. 匿名 2021/08/26(木) 14:20:42
>>777
モデルナの異物混入は日本の武田製薬で作ったやつだよね?
そもそも製品化の時に問題なんてそれなりにあるでしょうよ。
皆が皆がまともな会社のは限らないし。+0
-7
-
1715. 匿名 2021/08/26(木) 14:20:45
>>1697
ひどいよね。
ワクチンが危険で自己責任って言うんだから、情報公開して選択する材料を提供すべきだよ。+15
-0
-
1716. 匿名 2021/08/26(木) 14:21:54
>>12
未知のワクチン打つの怖くないんだろうか+34
-5
-
1717. 匿名 2021/08/26(木) 14:22:39
打ち続けないと+2
-1
-
1718. 匿名 2021/08/26(木) 14:22:58
>>1696
いそがしさ、じゃなくプライバシーのことじゃないの?風俗とか行っちゃってる人とか追跡されちゃーねぇ。不倫とか。+2
-0
-
1719. 匿名 2021/08/26(木) 14:22:59
>>1708
高齢者は抗体の減少スピードが早いから3回目が必要だと言われてる
イスラエルでも3回目接種対象は高齢者+2
-1
-
1720. 匿名 2021/08/26(木) 14:23:02
>>1714
製造方法公開されてるのはアストラだけで、ファイザーモデルナは非公開。
モデルナを武田が作れるなら日本の工場で作ってるわ
武田薬品工業はモデルナのスペイン工場から仕入れてるだけ。+16
-0
-
1721. 匿名 2021/08/26(木) 14:23:03
>>1590
まだ可能性段階みたいだけど、感染者と「すれ違った」程度の接触で、感染する可能性あるみたいね。
これはキツイなぁ。+3
-1
-
1722. 匿名 2021/08/26(木) 14:23:16
>>121
3回目打ったらもっと亡くなる人出そう+26
-0
-
1723. 匿名 2021/08/26(木) 14:23:34
>>1430
そいや、毎年インフルエンザのワクチン打つんだけど、コロナワクチン2回目が9月なんだが、
10月とかにインフルエンザワクチン打っても大丈夫なのかな?
なんかワクチンばっか怖いね+12
-0
-
1724. 匿名 2021/08/26(木) 14:23:36
>>1705
横だけど、高齢者、基礎疾患ありだとワクチン打っても重症化するってことでいい?+1
-0
-
1725. 匿名 2021/08/26(木) 14:24:02
>>1697
知事って周りで不審死が何十人もいるって人だったっけ
そこからの要請じゃないの?って思ったけど+0
-0
-
1726. 匿名 2021/08/26(木) 14:24:05
>>16
ワクチン後、人によっては抜け毛がひどくなる可能性もある。まだ因果関係が明らかになっていないけど、発信してる人も大勢います。
実際にうちの親が抜け毛が増えたので、身体にどんな作用があったのかと不安でしょうがない。
世間で発表されてないこともたくさんあると思います。コロナと天秤にかけて自分で打つか打たないか、よく考えないといけない。+104
-4
-
1727. 匿名 2021/08/26(木) 14:25:20
1回目から3ヶ月数えているようです。2回目から3ヶ月ではないです。
見出しがミスリード誘ってます注意です!+1
-2
-
1728. 匿名 2021/08/26(木) 14:25:22
>>1619
ぶっちゃけ、しょっちゅうお茶なり飲んでれば大体防げるよ
のどについたウィルス流してしまうのが一番効果ある+6
-0
-
1729. 匿名 2021/08/26(木) 14:26:33
>>1697
疑惑が深まったね+2
-0
-
1730. 匿名 2021/08/26(木) 14:26:43
>>1724
日本の死亡例見ててもそうだよね+1
-0
-
1731. 匿名 2021/08/26(木) 14:26:51
>>1622
本当にそれ。
保管方法も変わってたよね。
自分の体に入れる物がそんなに不確定な物で良いの?
インフルのワクチンと同じとかワクチンに絶対安全は無いとか言うけど、このワクチンに限っては全く別物だよ。
コロナに罹るくらいならってテレビで煽られてるって何で誰も分からないのか本当に謎。
確かに重症化して大変な人も居るだろうけど、大阪市内住みで夫婦共に電車通勤してるけど体調悪くなってないし、周りにも感染者は1人も居ないよ。
ワクチン打つのが正義みたいな世の中は辞めてもらいたい。+117
-7
-
1732. 匿名 2021/08/26(木) 14:27:10
>>253
インフルは発症して24時間はウイルスが増殖し続けるから、早めにタミフル飲んだら軽く済むよね。
ウイルスを殺す薬じゃなくて増えるのを止める薬だから、増えきってから飲んでも何の意味もない。+17
-0
-
1733. 匿名 2021/08/26(木) 14:27:13
>>1719
ちがうよ。イスラエルでは高齢者限定じゃなくて50歳以上が3回目を打ってるんだよ。
高齢者の問題じゃなくなってる。
「40~50代も、半年後“3回目のワクチン接種”を」医師が警鐘(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「再度の接種がいずれにしても必要になってくるーー」 8月19日の記者会見で、加藤勝信官房長官は、新型コロナウイルスワクチンの“ブースター接種”に関して、唐突にこう言及した。
+3
-0
-
1734. 匿名 2021/08/26(木) 14:27:26
>>1408
そりゃ身体にコロナを作らせるワクチンだからね+4
-0
-
1735. 匿名 2021/08/26(木) 14:27:50
>>1726
抜け毛増えたな程度では無く、ほぼ抜けた人いたよね。
そして、ワクチンとの因果関係は不明で片付けられ治療が自費って。
ヤフーニュースになったけど、速攻削除されたのが闇。+48
-4
-
1736. 匿名 2021/08/26(木) 14:29:19
>>1
これってまさに切り取りで印象を誘導しているよね。
元記事では
藤田医科大学は「ワクチンの効果が時間とともに低下している可能性を示している」としています。
一方で、土井対策本部長は「海外の研究では、接種から6カ月後でも発症や重症化を予防する効果が示されている」とも話した上で、抗体の量の減少がどの程度ワクチンの効果に影響しているかは、今後も研究が必要だとしています。
抗体が4分の1になっても効果が示されているのに1コメだけだとあたかも効かなくなっているように思わせているよ。+19
-2
-
1737. 匿名 2021/08/26(木) 14:29:59
>>65
副反応が出る確率:モデルナ>ファイザー
デルタ株に対する感染予防効果:モデルナ(86%)>ファイザー(76%)
副反応は高い人で39〜40度の高熱になる。
モデルナの方が、日本人は特に強い副反応が出る可能性が高い。
でも体質や体調によるからファイザーでも高熱を出してる人はいる。
モデルナでも、老若男女問わずなんともない人はいる。
変異株への有効性をとるか、副反応の確率の低さをとるかは
個人の判断によると思う。
どちらにしても重症化を防ぐ効果は高いから、
本当のところはどっちでもいいと思うよ。+25
-1
-
1738. 匿名 2021/08/26(木) 14:30:10
>>1163
イスラエルは国が治験データを集めて公表する約束で、どこの国よりも早く沢山ワクチンを送ってもらってたよね。
ワクチン打った人からリゾート施設行けたり、劇場行けたり出掛けられるみたいで打ちたい人が沢山だったみたい。
日本はロックダウンされてないし、行動制限はお願いレベルだから全然状況が違うよね。+52
-1
-
1739. 匿名 2021/08/26(木) 14:30:29
>>1734
コロナを作らせてはいないよ。
ファイザーモデルナのmRNAワクチンは、
スパイクを作っているの。
+7
-0
-
1740. 匿名 2021/08/26(木) 14:30:41
1回目の接種者の抗体が3ヶ月後には、2回目の接種者の抗体の4分の1まで減少してたって話です+7
-0
-
1741. 匿名 2021/08/26(木) 14:32:16
>>70
前に1年って記事も見た
明日接種する私はもうそれを信じようと思うw+42
-1
-
1742. 匿名 2021/08/26(木) 14:32:22
>>1736
おっしゃる通りです。+4
-2
-
1743. 匿名 2021/08/26(木) 14:32:50
>>1740
「そりゃそうだろ」って言いたくなる内容だけど
見出しだけだと勘違いする人続出だね+3
-0
-
1744. 匿名 2021/08/26(木) 14:33:25
>>1189
それ以降は打たなくていいなんてどこにも書いてないが
ファイザーの副反応辛くて3回目嫌だっていうコメントに対して、じゃあ3回目は副反応弱そうなワクチン打てば良いんじゃない?って言ってるだけ
ファイザーを一生打ち続けなきゃいけないわけではない+13
-0
-
1745. 匿名 2021/08/26(木) 14:34:05
>>1260
ワクチン打ったからってやめたらダメでしょ!+25
-0
-
1746. 匿名 2021/08/26(木) 14:34:07
徐々にでなくて急変するのが怖い
+0
-0
-
1747. 匿名 2021/08/26(木) 14:35:08
>>1704
6ヶ月ごとの接種になるのかと思っていたけど、3ヶ月毎、下手したら1ヶ月毎とかになる可能性が高いってことですかね。+0
-1
-
1748. 匿名 2021/08/26(木) 14:35:44
>>591
免疫記憶するのは主にB細胞です。血液中に獲得した抗体を産生するのはB細胞だけです。
T細胞の免疫記憶は近年注目されていますが、コロナワクチンは不活化ワクチンであり、細胞内に感染しないため、T細胞に免疫記憶を残す反応を起こせるか分からないはずです。
大雑把に説明すると、B細胞は抗体を作ります。T細胞はウイルスに感染などした異常な細胞を殺します。+17
-6
-
1749. 匿名 2021/08/26(木) 14:36:06
>>1
①1回だけ接種して3ヶ月経過した時点の抗体量
②2回目も接種して14日経過した時点での抗体量
①が②の1/4ってことだよね?
あとこの説明不足な記事をトピに載せるあたり悪意を感じる。+8
-1
-
1750. 匿名 2021/08/26(木) 14:36:30
>>860
これからますますこうやって色々な事が解明されてくるんだろうね。
1番いいのは元から人間に備わっている防衛機能で、抗原(細菌やウィルスなど)の侵入を防ぐ自然免疫力を付けることが大事ということになるよね。+16
-1
-
1751. 匿名 2021/08/26(木) 14:38:54
>>1742
ソースはTwitterって・・・・+4
-1
-
1752. 匿名 2021/08/26(木) 14:39:38
>>1587
そっちじゃない
倫理には欠けてるけど科学的ではある人だね+3
-0
-
1753. 匿名 2021/08/26(木) 14:39:57
>>1681
感染の刺激で引き起こされるってことは、感染者と軽く接触するといいのかな。水疱瘡とか風疹とか他の感染症でもワクチン打ってからでも自然感染後でも、一定期間ごとにその感染症の患者と接することで、免疫強化されるといわれてるもんね。別にこのコロナウイルスワクチンが特別なわけでもないということかな。+3
-0
-
1754. 匿名 2021/08/26(木) 14:41:03
>>4
いやいや、でも一回抗体作った経験を体が覚えてるから
ワクチンでの抗体獲得後半年以上後に新型コロナウイルスに感染したらワクチンで得た時の抗体は無くなってるけど
あ、あの時のやつな!って反応して体が抗体作る速度が全然違う
結果症状が軽く済む傾向があるから打っとこう!て話があったよ!+60
-9
-
1755. 匿名 2021/08/26(木) 14:41:14
>>645
私も打ちたくない。
しかし、会社は出社させられるので自衛の限界はある。
社内で感染発生して、今一瞬だけリモートなんだけど、
ワクチン打った人は発熱していなかったんだよね。
ワクチンまだの人が入院まで重症化してしまった。
ジワジワと感染が迫っているのは感じている。
それでも打ちたくない。
日本で、風邪で熱が出たわレベルで回復してる人の割合が多いと思うんだけど、軽症レベルですむのがほとんどならワクチン打ちたくない。
毎日重症化の話をマスコミが報じて煽りすぎ。
+18
-2
-
1756. 匿名 2021/08/26(木) 14:41:48
>>1749
そういうことですよね。
本当、説明不足の記事です。+5
-0
-
1757. 匿名 2021/08/26(木) 14:42:18
>>1101
鼻に251倍のウイルスって初めて聞いたんだけどソースは?+0
-0
-
1758. 匿名 2021/08/26(木) 14:43:03
>>1751
がるちゃんもTwitterも同じようなものかも。+1
-0
-
1759. 匿名 2021/08/26(木) 14:43:43
>>1757
自己レスだけどググったらこういうツイートは出てきた。
+1
-0
-
1760. 匿名 2021/08/26(木) 14:43:46
>>1
1993年、日本にアジア太平洋地域インフルエンザ・センターが作られました。それまでアメリカ、イギリス、オーストラリアにしかなかったセンターが日本に設置されることになったのは、なぜか、その経緯を知ると驚きますよ。インフルエンザ・ワクチンは毎年、WHOの専門家会議で、データをもとに今年流行しそうな インフルエンザを決定し、それに基づいて製薬メーカーがワクチンを作っています。それまで日本はその元になるアジア各国の膨大なデータを収集し WHOに送付する仕事だけをやっていたようです。担当していた元国立予防衛生研究所ウイルス研究室長 根〇銘先生は、これだけの仕事をやってるのに、日本にインフルエンザセンターがないのはおかしいとWHOに手紙を書いたようです。それに対する返事は 「WHOも国連の安保理と同じで第二次大戦の戦勝国で構成している。よって日本は入れない。」というものだったようです。彼はさらに抗議の手紙を送ったが返事は同じ。それどころか、WHOに批判的人物として、彼と日本に対し冷淡になったという。ここで普通の日本人ならどうするでしょうか。なんとか謝罪して今まで通りの扱いにしてもらおうと努力するか、そもそも抗議など最初からしないかもしれません。だが根〇銘先生はなんと日本が集めていたアジアのデータを1年間WHOに送るのをやめたようです。インフルエンザの大半はアジアから発生するからそのデータがないとワクチンが作れない。WHOは大騒ぎになったようです。そして翌年根〇銘先生にWHO専門家会議への招待状が来たようです。その会議で、日本にアジア太平洋地域のインフルエンザセンターを作ることが決定され、彼は初代センター長に就任することになったようです。こうしてインフルエンザセンター長になった根〇銘先生だがWHOはアメリカの製薬メーカーの意向を受けた学者が力を持つ世界だったようです。現在もですが。1993年フランスで開かれた国際会議で、アメリカが新開発した生ワクチンを、まず日本で使うべしという議題が挙がったようです。日本では生ワクチンの効果には疑問を持っていて既に使わなくなっていたようです。生ワクチンの弱毒ウイルスが環境中に広まり、免疫力の弱い人が環境中のウイルスに感染して発症する問題が起こっている。免疫力に大きな問題がない人でも病原体の増殖に伴って発熱などの症状が起こり、短い期間内に異なるワクチンを接種した場合、干渉により弱毒ウイルスが体内で増殖せず、免疫獲得に失敗することが報告されています。根〇銘先生は「日本を実験台にして、うまくいけば各国で使うつもりだろう」と感じたようです。その会議には日本の学者も数十人参加していたが誰も反対しなかったようです。根〇銘先生ひとりが「日本は先進国であり、ワクチン政策に君たちの指導を必要とする国ではない」と反論したようです。そこでアメリカの学者に、君たちのデータをOHPで映してほしいと頼んだようです。そして日本のデータと比較すると、日本のワクチンの方が明らかに効果があると分かり、他の学者からも「根〇銘の方が正しい」と意見があがったようです。こうしてこの議題は流れ、日本人が実験モルモットにされるのを防いだようです。またジュネーブのWHO本部で12人の専門家によるワクチン決定の投票において、 アメリカのワクチン11票、日本のワクチン1票でアメリカ製に決まったようです。もちろん1票は根〇銘先生のものでした。根〇銘先生は科学的に見てこの結果はおかしいと 閉会30分のコーヒーブレイクの時に、2日間の討議で使った110カ国のデータをつき合わせてコンピュータにかけたら、するとアメリカ製は日本の半分しか効果がないと出たようです。彼はこの結果を見せて、居並ぶ学者たちに「君たちは政治家か、科学者か。科学者ならこのデータをどう見る」と問いかけたようです。すると議長がテーブルを2回たたいて「私の判断で採決を取り消します。ドクター根〇銘が提案した日本の意見に従います」 と結果をひっくり返したようです。根〇銘先生は「まるで映画のようだった」 「この会議の後、対立したアメリカの学者とすごく仲良くなった。」と言っておられます。
+4
-11
-
1761. 匿名 2021/08/26(木) 14:43:53
>>969
詐欺師と同じ手口だw+11
-0
-
1762. 匿名 2021/08/26(木) 14:44:15
>>75
舞茸+8
-0
-
1763. 匿名 2021/08/26(木) 14:45:20
PCR検査で陽性なら半年ほどの免疫を獲得したことになるはずなんだけど、ガン無視して、とにかくワクチンを打たせることだけか正義になってる時点でお察しです。+7
-2
-
1764. 匿名 2021/08/26(木) 14:45:53
すいません
頭わるくてわからないですが(>人<;)
これって②回接種しても
3ヶ月で1/4に減少するって事ですか?
それとも一回接種の話ですか?+2
-0
-
1765. 匿名 2021/08/26(木) 14:46:01
>>1754
それが変異するからあの時のやつとは別人が来たと思う可能性も+15
-1
-
1766. 匿名 2021/08/26(木) 14:46:40
抗体は減っても免疫記憶があるので、もし感染しても体内で抗体が急速に作られる
発症予防効果は数ヶ月で低下しても重症化予防効果は長く続く+2
-0
-
1767. 匿名 2021/08/26(木) 14:47:05
>>1733
これって理屈で言うと、40代以上は永遠年に3回打たなきゃ駄目になるって事?
仮に止めたらADEの可能性が高まるという認識でいいのかな?+0
-0
-
1768. 匿名 2021/08/26(木) 14:47:30
>>13
七回が限度だと誰かが言ってました。
そのあたりで鳥インフルエンザ詐欺がまた始まる気がしてます。すでに布石は打たれてますし。+31
-2
-
1769. 匿名 2021/08/26(木) 14:47:39
>>1765
ウイルスの変異スピードがそもそもそこまでではないんじゃなかったっけ?
まあ海から陸に上がって空飛ぶ動物まで生まれるこの地球上では
なにが起こるかわからないじゃん!と言われるとなんとも、だけど+0
-0
-
1770. 匿名 2021/08/26(木) 14:48:16
田舎に移住を真剣に考える時なのかも。
+1
-2
-
1771. 匿名 2021/08/26(木) 14:48:28
>>1756
本当そうですよね。この記事は書いた人が内容を理解せずに、そのまま書いた感じがします。
具体的な数値を載せてる記事もあるのにわざわざ何でこれを…。+6
-0
-
1772. 匿名 2021/08/26(木) 14:48:34
>>1766
変異種の場合は重症化予防効果が低下しちゃって、首相が命を守りたければ3回目を打て、とWHOの反対を押し切って50歳以上に3回目を接種中なんだよね。
変異種がワクチン効果をすり抜けてしまうっぽい。+2
-0
-
1773. 匿名 2021/08/26(木) 14:48:56
>>1630
そうなんですね。残念。
せめてT細胞の活性化の機能くらいは長持ちしてほしい。+0
-0
-
1774. 匿名 2021/08/26(木) 14:49:02
河野さんは最初、2回接種で1年は抗体が持つって言い切ってましたけど!+1
-2
-
1775. 匿名 2021/08/26(木) 14:49:05
>>13
3回目で世間のウイルス抑えて囲い込んでる間に感染数減らしつつ治療薬や対処法いくつか完成、
そして季節性の風邪くらいの認識になっていく、て計画なんじゃないかな+22
-0
-
1776. 匿名 2021/08/26(木) 14:50:28
>>1772
おそらく1766の人は
ワクチンそのものの抗体の効果ではなく
ワクチンを打ったことで獲得した本人の能力の部分を言ってる気がします+1
-1
-
1777. 匿名 2021/08/26(木) 14:50:29
>>1752
いきなり上げ出す推進派w+2
-0
-
1778. 匿名 2021/08/26(木) 14:50:59
>>1774
思ったよりウイルスの変異スピードが早かったか?+1
-0
-
1779. 匿名 2021/08/26(木) 14:52:20
>>1183
このトピにも反ワクいるねぇ。
重症、死亡者のほとんどがワクチン未接種者なのは世界共通の事実です。接種者も感染はするけど、感染する確率がグッと下がって、重症者も死亡者もかなり少ない。
この事実を洗脳だ陰謀だ言うなら別にマイナスでもいいけど、そのマイナスや批判の数だけ「自分は反ワクです!!」って正体晒すことになるからね。
正々堂々真正面から言えないからネットでマイナス押すんだろうけど。
感染したくない者からしたら、医療従事者からしたら、邪魔者でしかないよ。反ワク反コロナ。はじかれる事実を受け止めな。+7
-9
-
1780. 匿名 2021/08/26(木) 14:53:38
>>1764
1749さんのコメントがわかりやすいです。+2
-0
-
1781. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:48
>>1766
重症化って肺炎のことですけど、肺炎の仕組みを理解していますか?
肺の中でコロナウイルスが暴れると勘違いしていませんか?
肺炎に移行した時点で新型コロナウイルスは体内で全滅していることはご存知ですか?
肺炎は自分との戦いだって理解していますか?
健常者を肺炎にするウイルスはサリンよりも強毒だとわかってますか?+1
-3
-
1782. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:56
>>1630
同じ仕組みを利用してるけど成分は違うのでは?+1
-0
-
1783. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:01
>>1659
これがあったら怖いから打てないでいるわ+8
-20
-
1784. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:33
>>1622
そりゃ河野太郎さんがネットを監視してるから効果がないような事を書かないようにって言ってるからみんなビビって専門家化も統計学者も何も言えないんだよ
マスコミもバカばっかりだしね+55
-2
-
1785. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:48
日本人ってコロナワクチンに強くない?
ワクチン接種がぜんぜん進まない市だけど、昨年は中国やアジアから観光客がバカほどきてて、風邪がすごい流行ったんだけど・・・あれ、コロナだと思っている人多数。どこよりも早くクラスターも起こしてたんだけど、死亡者今も月にいるかいないか。
未接種者が大半の状態で死者おらず、って海外それも先進国のイギリス・アメリカでは今はもう1日何百、何千人が死亡って状態に比べると、日本人はコロナに強い気がする。+2
-1
-
1786. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:50
>>1724
イスラエルのワクチン接種率は7割、抗体低下が著しいのは高齢者
それでも重症化は9割防げてるみたいだよ
今のところワクチン効果を否定してしまうのはまだ早そう+5
-2
-
1787. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:25
>>1779
ワクチンが人類を救ってきた歴史を考えると
ぶっちゃけすごい歴史に立ち合ってる気がしてきてる
わかってる人の言うことにゃなんでもほとんど奇跡の代物らしい+3
-5
-
1788. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:29
>>1785
なんか自分たちで調べてわりと真面目に対策してる人もそこそこいるからなんじゃないかなと思ってしまった+1
-0
-
1789. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:29
>>1770
田舎の人もいい迷惑だよ、ただでさえ病院少ないんだから+1
-0
-
1790. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:33
>>1767
まだわからないけど
そうだとしたら最悪だね。
中和抗体だけ減って未接種の状態に戻るならいいのに。+1
-0
-
1791. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:39
まだ打つどころか予約すら全く出来ていない。
感染は怖いけど、ワクチン打って辛い思いをして、また同様の苦痛を強いられるのはちょっとね〜。
+0
-0
-
1792. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:32
>>1786
でも人口が少なくて、ワクチン接種3回目もすすんでるのに、8月に入ってイスラエルは毎日何十人も死亡者が出てるよ。
8月23日なんて74人死亡者でたよ。+2
-0
-
1793. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:41
>>145
私の友人はノーガードでコロナ感染して重症化、からの後遺症。そちらの方がもっと怖い+6
-9
-
1794. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:57
>>1376
なるほど!+0
-0
-
1795. 匿名 2021/08/26(木) 15:03:15
>>1787
mrnaが?
+0
-0
-
1796. 匿名 2021/08/26(木) 15:03:41
>>1659
免疫じゃないよ?抗体だよ。
逆に、コロナワクチンで抗体値を上げたら万病に効果があるとでも思ってたの…?+46
-3
-
1797. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:02
>>1703
それなのにソースは?って言われても公表されてないなら出せないよね+1
-1
-
1798. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:23
>>1303
これほど長年人間に関わり研究されているインフルワクチンでさえ、罹患を防ぐのは60%程度と言われているし(重症化は防げる)長く続く抗体は作れない。
それを鑑みれば、コロナワクチンはまだまだ長期に抗体が続くワクチンは作れないって意味だよ。変異するウイルスだから、インフルと同じように1回の接種で抗体が一生続くというのは作れないかもしれない。
通年で流行るのなら、半年に一回程度の間隔でワクチンを打つのは当たり前ではないかっていう意味です。+0
-0
-
1799. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:58
>>1757
私はなほじるくせあるんだけど大丈夫かなー+1
-1
-
1800. 匿名 2021/08/26(木) 15:05:11
>>365
あなたワクチン接種した人を侮辱してるよ!
反ワクはこれだから+8
-17
-
1801. 匿名 2021/08/26(木) 15:05:42
>>1573
ADE(抗体依存性増強)のことじゃない?+20
-0
-
1802. 匿名 2021/08/26(木) 15:05:50
>>783
打たない事でコロナウイルス対策重症化しても自己責任だからね+4
-7
-
1803. 匿名 2021/08/26(木) 15:07:17
25日までの1週間の死者数
イスラエル 185人
イタリア 335人
アメリカ 7973人
中国 0人 ( ゚Д゚)
+4
-0
-
1804. 匿名 2021/08/26(木) 15:07:36
野々村真さんの会見見ました。コロナはやばいです+7
-6
-
1805. 匿名 2021/08/26(木) 15:07:50
>>5
心筋炎っぽくなったからもう3回目は打ちたくないよー+48
-4
-
1806. 匿名 2021/08/26(木) 15:08:08
>>724
子宮頸がんワクチンは接種していない女性の年間の死者数知ってる?+7
-5
-
1807. 匿名 2021/08/26(木) 15:08:42
>>631
意見の違う人に同調圧力かけてくる奴は馬鹿だと思うけど、打つ人皆が馬鹿だと思っているのならあなたも同調圧力かけてくる人と何ら変わらない人種と思われるよ。+12
-1
-
1808. 匿名 2021/08/26(木) 15:12:08
>>1786
イスラエルはすでに感染主体も重症者も接種者がメイン+8
-0
-
1809. 匿名 2021/08/26(木) 15:12:09
>>850
藤田医科大学
ダイプリの受け入れした所だから
コロナに関しては老舗レベル+8
-1
-
1810. 匿名 2021/08/26(木) 15:12:46
>>764
そうですよ、ね?
結論は「だからちゃんと2回接種しましょう」ですよね?これって。。+11
-0
-
1811. 匿名 2021/08/26(木) 15:13:19
>>1803
中国の発表はあてにならないよ
+10
-0
-
1812. 匿名 2021/08/26(木) 15:13:42
>>1803
その顔ヤメレww+3
-0
-
1813. 匿名 2021/08/26(木) 15:13:50
>>631
自分だって打った人バカにしてるんだから、「目くそ鼻くそを笑う」だよ。職場の人がバカばっかりと言うなら、そんな会社早く退職したら?+12
-2
-
1814. 匿名 2021/08/26(木) 15:13:51
抗体はぶっちゃけ減っても仕方ない。
感染しなけりゃ仕事無いんだからそりゃ減る。
でも免疫記憶があれば感染したら抗体作られるから。それで充分。+5
-0
-
1815. 匿名 2021/08/26(木) 15:14:42
>>1704
ワクチンの効果を持続するには半永久的に接触しなければいけないってことかな?
そもそもワクチン打つと集団免疫を獲得して収束に向かう、という話しだった気が+3
-2
-
1816. 匿名 2021/08/26(木) 15:14:56
感染してまた感染する人もいて
抗体がつきにくいとか個体差があるんだろう
アナウンサーの住吉さんは高い抗体値みたいだけど
+1
-0
-
1817. 匿名 2021/08/26(木) 15:16:10
>>724
いまだにHPVワクチンの知識が偏ったまま止まってる書き込みにこんなプラスが付くようじゃこのトピはダメだなあ+14
-5
-
1818. 匿名 2021/08/26(木) 15:16:45
>>1615
朝鮮人さんうざいです。
ネット工作活動やめてくださいね。+5
-0
-
1819. 匿名 2021/08/26(木) 15:17:16
>>209
>>651 参照+3
-0
-
1820. 匿名 2021/08/26(木) 15:18:42
>>1274
私もです!でもこんなに悩むなら1回延期しようと思った。1回目打って、脳出血とか心不全とか怯えながら毎日過ごして2回目打ってまた10日ほど怯えながら過ごすかと思ったら、やめてよかった!でも反ワクではないです。今後打とうと思えたら打ちたいなとは思います
+114
-2
-
1821. 匿名 2021/08/26(木) 15:18:49
ウイルスには勝てない
自然収束を願うだけ+3
-0
-
1822. 匿名 2021/08/26(木) 15:19:30
>>840
これ、インフルエンザワクチンで説明受けた時にびっくりしたんだけど、
まわりにインフルエンザの子がいてウイルス浴びたら、去年とか過去にワクチンでできた抗体が高まると。ブースター効果で。発症予防効果まではなくても、ワクチン打たなくて身体が丸腰なのと、ワクチンして抗体があるのとは全然別なんだなとたまげました。+15
-1
-
1823. 匿名 2021/08/26(木) 15:19:37
>>1726
まじで?
私女だけど抜け毛すごくて薄毛気味だからこれ以上酷くなったら困る…
もう打ったから遅いけどそんな話知らなかった。
+29
-2
-
1824. 匿名 2021/08/26(木) 15:19:59
コロナもかかりたくないし実態不明なワクチンも打ちたくないしでも仕事行かなきゃいけないしで最悪だわ、、+4
-1
-
1825. 匿名 2021/08/26(木) 15:20:29
>>1814
イスラエルの老人には記憶抗体ができなかったのかな。
確かに自然に一回かかると強くなるとはおもうけどどうなのでしょ。+2
-0
-
1826. 匿名 2021/08/26(木) 15:20:54
>>1803
中国は賠償金払わなくていいの?
しれーっとしてる
中国製は買わない+6
-0
-
1827. 匿名 2021/08/26(木) 15:21:02
昨日打ったばかりなのに…。
打ちたくなかったけど、23区内在住だし、重症化と自宅療養のこと考えて、悩んで悩んで仕方なく打つことにしたのに…。
頭痛と全身の倦怠感がつらくて、こんな不快で不安な思いをするのに、たった3ヶ月なら打たなくてよかったんじゃ。+3
-2
-
1828. 匿名 2021/08/26(木) 15:21:30
>>1809
コロナだけはね。
日本随一だろうね。+1
-0
-
1829. 匿名 2021/08/26(木) 15:21:37
>>1815
集団免疫は難しくなったけど、重症化しないんだから医療崩壊が防げる→社会が機能する
ただ、毎年打つことにはなるのかな。
でもスペイン風邪そのもののウイルスはもうこの世界からあまりいなくなったように、なくなるかどうかはわからないよね。+4
-0
-
1830. 匿名 2021/08/26(木) 15:21:57
>>1805
気のせいだよ+1
-47
-
1831. 匿名 2021/08/26(木) 15:22:08
>>1731
大阪府内在住の私の周りにも濃厚接触者と接触した位なら居る。
でもコロナに罹った人は1人もいない。
ただ最近はワクチンで発熱して休みとか、頭痛がするとか、ワクチンの副反応で体調崩してる人は沢山いる。
+47
-0
-
1832. 匿名 2021/08/26(木) 15:22:18
>>1274
気が付かないうちに感染して自然免疫獲得する方が早そう+8
-5
-
1833. 匿名 2021/08/26(木) 15:23:08
>>1825
インフルエンザや風邪見てるとウイルスは一回かかったあと、何度もかかるよ。+2
-0
-
1834. 匿名 2021/08/26(木) 15:23:44
>>1827
いやだからちゃんと記事読みなよ…だから2回目打ちましょうだし
今2回目まで終わればギリギリ春までの重症化は防げるよ。意味あるじゃない?
私も副反応つらかったけど、辛いのは大体1日半だよ。大抵の人がそうだとテレビでグラフ出てたし。+6
-1
-
1835. 匿名 2021/08/26(木) 15:24:13
>>1624
私も同じ。風疹は1人目妊娠時に抗体なくて(過去に罹った)出産後に打ったけど2人目の時も抗体なかった。ちなみにB型肝炎も2クール打って抗体できず、お金が勿体無いから3クールは打たなくていいと言われましたがコロナワクチンは2回打って副反応は高熱、頭痛、倦怠感、食欲不信でした。
体質的に抗体値は低いと思う。+0
-0
-
1836. 匿名 2021/08/26(木) 15:24:16
>>1831
反ワクチンの方々が大挙してるね+4
-21
-
1837. 匿名 2021/08/26(木) 15:25:05
>>1274
国産だから安心なのは白物家電ですよ??+12
-7
-
1838. 匿名 2021/08/26(木) 15:26:32
>>43
>元々ファイザーの紙には有効期間3ヶ月って書いてあるみたい
説明書に書いてあるの?+17
-2
-
1839. 匿名 2021/08/26(木) 15:26:47
インフルエンザに関しては個体差を感じる。
私→インフルエンザに全くかからない。ワクチン接種せず。
子供→毎年きちんとワクチンを打つにも関わらず、毎年罹患。新型インフルエンザでは重症で入院。
隔離室で子どもの付き添いで病院で同じベッドで2週間過ごしたけど、私は発熱もなく(たぶん無症状?)。こういう経験すると、ワクチンが万能じゃなく、ウィルスに関しては発症する・しないは単なる個体差があると感じてます。
+3
-0
-
1840. 匿名 2021/08/26(木) 15:27:03
>>1
(´・ω・`)下が抜けた一文、テレ朝も無し、NHK地方はあり...ただしNHK地方はソースがすぐ消える模様
※その一方、新型コロナウイルスの発症を予防したり、重症化を防いだりする効果は保たれているとみられるということです。+2
-1
-
1841. 匿名 2021/08/26(木) 15:27:55
>>1805
心筋炎ぽいって心筋炎になったら結構大変だよね。ぽいって症状は何??心筋炎て0か1じゃないの?昔子供の風邪がひどくて中々治らず小児科で相談したら心筋炎てそうそうならないし、ちょっと心筋炎みたいなものはないって言われたけどな。+35
-12
-
1842. 匿名 2021/08/26(木) 15:28:03
>>30
わいも。。打つ意味あるのか?+12
-6
-
1843. 匿名 2021/08/26(木) 15:28:36
>>463
みられているって曖昧な言い方をしてるね+3
-1
-
1844. 匿名 2021/08/26(木) 15:28:48
ま、ここで打たない情報書いている人はこの記事の意味は理解できてないから。
もともとワクチン懐疑派だから、そうミスリードしてるだけだよ。
迷ってる人はだまされないように。特に大都市圏で医療崩壊してるエリアで子供が学校に行くご家庭は、打たなかったらもう感染して重くなっても自力で治す他ないよ。一家全滅で苦しむのは悲惨だけどね。
それが覚悟できるなら打たない方がいいよ。+3
-5
-
1845. 匿名 2021/08/26(木) 15:29:47
>>1835
風疹ワクは、抗体低い人たくさんいるよね、なんでなんだろ。+6
-0
-
1846. 匿名 2021/08/26(木) 15:31:22
>>1837
横だけど
マイナスついてるけど本当だよ。うち、家族製薬業界だから。国内でそんなに開発できないこともわかっててほしいわ。外資系が危険ってさww+2
-0
-
1847. 匿名 2021/08/26(木) 15:31:39
>>1803
大爆笑しちゃったわ
中国人口14億人で感染者も0人
(゜ロ゜)
もうすぐコロナの起源調査の中間発表をアメリカがだすから中国は戦々恐々としてるよ。日本(NHK等)で報道するのかはわからないけどね+1
-0
-
1848. 匿名 2021/08/26(木) 15:32:21
>>1274
私も明日一回目接種で体調管理してたのに、異物混入騒動でキャンセルしてしまいました。
また一ヶ月後に予約したけど、それまで生き延びられるだろうか心配でもある。+20
-3
-
1849. 匿名 2021/08/26(木) 15:32:24
>>1248
目覚めてるあなたは高見の見物ですか?+0
-13
-
1850. 匿名 2021/08/26(木) 15:32:25
>>1146
ウホウホって、ゴリラかよww+39
-6
-
1851. 匿名 2021/08/26(木) 15:32:48
>>1120
意味ワカメ+24
-1
-
1852. 匿名 2021/08/26(木) 15:33:01
>>1034
ヤク中みたいな腕(笑)職質されそ+2
-0
-
1853. 匿名 2021/08/26(木) 15:33:17
>>1842
あるよ。
ここ、ゼロか100かで大騒ぎしてるバカばっかりじゃん!
+26
-7
-
1854. 匿名 2021/08/26(木) 15:34:18
>>1852
三ヶ月おきに打つなんてどこもやってないのに煽るよねー
アメリカだって8ヶ月後だよ?+9
-1
-
1855. 匿名 2021/08/26(木) 15:34:38
効果ないじゃん。+4
-2
-
1856. 匿名 2021/08/26(木) 15:34:48
>>1
えっ、4月に終わった医療従事者(時々コロナ対応)だけど、やばいじゃん
むしろコロナ落ち着いてたときに抗体高くて、ラムダの時に低いとか辛w+8
-1
-
1857. 匿名 2021/08/26(木) 15:35:18
>>1855
重症化防ぐ効果はかなり高いんですけど?+4
-5
-
1858. 匿名 2021/08/26(木) 15:36:29
>>1856
医療従事者ならブースター必要だって随分前から知ってるはずだけど。頭悪い人もいるんかな+2
-1
-
1859. 匿名 2021/08/26(木) 15:36:37
>>1
でも残った1/3の抗体である程度防げるならいいのでは。他のワクチンだって抗体なくなったりするし+11
-1
-
1860. 匿名 2021/08/26(木) 15:36:49
去年よりも
若い方が亡くなってる印象で
身近に迫ってきた+0
-0
-
1861. 匿名 2021/08/26(木) 15:37:27
>>1736
がるちゃんて反ワクチンばっかりww+7
-5
-
1862. 匿名 2021/08/26(木) 15:37:37
>>1795
すごい壊れやすい分子なんだって
それを体外から分子で届けるなんてその方法見つけた人すごい!て感じらしいです+1
-0
-
1863. 匿名 2021/08/26(木) 15:38:29
>>1861
いいかげん自民党サポータズいるなら取り締まれよw
ネトウヨで反ワクチンでノーマスク派とかいそうだなあww+0
-3
-
1864. 匿名 2021/08/26(木) 15:38:53
>>1844
おいおい。
まだどっちが正しいかなんて分からんのよ。
そういう言い方やめようよ。
強制では無いんだからさ。+13
-0
-
1865. 匿名 2021/08/26(木) 15:39:42
>>1728
コロナでもそうかな?
+0
-0
-
1866. 匿名 2021/08/26(木) 15:40:00
>>1804
マイナスの人はコロナなめてるだろ+1
-2
-
1867. 匿名 2021/08/26(木) 15:40:03
>>1858
はい?
今ブースター打てる状況ですか?あなたこそ頭悪いですね+6
-1
-
1868. 匿名 2021/08/26(木) 15:40:14
>>400
結果論でいえば抗体できなきゃ意味ないわな。
一生に一回、感染力をふまえて周囲への影響を考えるから、みんな打つだけで。
今回のは三ヶ月で25%減るならさらに意味なくね。
+9
-4
-
1869. 匿名 2021/08/26(木) 15:40:37
>>579
金属片らしいよ異物は金属片か モデルナワクチン、全国8カ所から報告 接種見合わせ相次ぐ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpモデルナ社製の新型コロナウイルスワクチンに異物の混入が確認された問題で、異物は、金属片の可能性があることがわかった。 各地の接種会場で接種見合わせの動きが出ている。 モデルナ社製ワクチンについて
+10
-1
-
1870. 匿名 2021/08/26(木) 15:41:59
3ヶ月おきに、つまり年間四回は。っていうのは、初期のころから言われてたね
また、予約取ったり副反応のために仕事調整しなきゃならないのが、めんどくさい+2
-1
-
1871. 匿名 2021/08/26(木) 15:42:51
>>1801
詳しくお願いします。
+4
-0
-
1872. 匿名 2021/08/26(木) 15:43:08
>>1842
記事全文読もうよ
▼四分の一でも自然感染と比べると十分高い抗体値
▼ブレイクスルー感染しても免疫記憶で数日で抗体値が復活
▼6ヶ月後でも発症や重症化を予防する効果
+19
-3
-
1873. 匿名 2021/08/26(木) 15:43:10
ワクチン接種後、二週間くらいで、帯状疱疹発症、てのはどうなった?+1
-0
-
1874. 匿名 2021/08/26(木) 15:45:13
>>1805
大変でしたね。どんな治療したんですか?+6
-0
-
1875. 匿名 2021/08/26(木) 15:45:19
>>1844
まだ出来たばかりのワクチンで、さらには治験中の物を打って何も無ければ良いけどね。
任意の予防接種なんだし自己責任だから何かあってもワーワー騒がないでね。
...って言われたら嫌じゃ無い?
そういう言い方辞めようよ。+8
-0
-
1876. 匿名 2021/08/26(木) 15:45:21
来週打つのに怖すぎる😭+1
-0
-
1877. 匿名 2021/08/26(木) 15:47:01
>>1841
・軽症の心筋炎・心膜炎は治癒する病気であり、仮にワクチン接種後にかかったとしても、循環器の通常の診療体制で対応できる。厚生労働省サイト
>ワクチン接種後に発症する急性心筋炎の大半は軽症
おもな症状は、ワクチン接種後数日後におこる動悸・息切れ・胸痛など 日本小児循環器学会サイト+13
-0
-
1878. 匿名 2021/08/26(木) 15:48:26
>>1857
でもワクチン2回打った人も何百人も死んでるらしいですよ〜+3
-0
-
1879. 匿名 2021/08/26(木) 15:49:17
>>1847
世界報道自由度ランキング2021年、67位の日本では無理でしょうね。+3
-1
-
1880. 匿名 2021/08/26(木) 15:49:19
>>1877
コピペwww+0
-15
-
1881. 匿名 2021/08/26(木) 15:49:24
>>1677
一人暮らしの陽性者で自宅療養してても、自分でご飯を作れない人はスーパーに行く。
+2
-0
-
1882. 匿名 2021/08/26(木) 15:50:33
>>1429
なんのためにやるのか分からなくなってくるよね
コロナで具合が悪くならないために毎回副反応で具合が悪くなるって頭が混乱してくるわ+34
-0
-
1883. 匿名 2021/08/26(木) 15:51:54
>>1862
このしくみを発明したマローン博士は、やっぱりこれは危険な方法だということで反対して弾圧されてる。Twitterフォローしてるけど最近はイベルメクチン推してる。+5
-1
-
1884. 匿名 2021/08/26(木) 15:53:04
>>1740
日本語苦手なのか、ネタで間違いを繰り返してるか判断できん+0
-1
-
1885. 匿名 2021/08/26(木) 15:53:24
>>1881
やっぱり陽性者の自宅療養やめて欲しい。
ちゃんと隔離して欲しい。+0
-0
-
1886. 匿名 2021/08/26(木) 15:53:58
>>1875
任意の予防接種なんだし自己責任だから何かあってもワーワー騒がないでね。
↑
心配な人は様子見してるし打つ人は自分の意思で打ってるし打つ打たないは自分が決めるんだから自己責任って言われても仕方ないと思うよ。
その為にも情報しっかり得て周りに流されず自分の納得する形で決め進めたらいいと思う。+4
-1
-
1887. 匿名 2021/08/26(木) 15:54:25
>>759
ワクチン自体はインフルエンザよりも安いけど、接種会場の費用や医師や看護士、会場スタッフの人件費がかかってくるから高くなるみたいよ。+6
-0
-
1888. 匿名 2021/08/26(木) 15:54:52
>>1874
数日間様子を見ていて病院には行きませんでした。
症状は倦怠感発熱などの副反応の後数日間の胸の苦しさ、息切れ、不整脈です。
その内段々と症状が軽くなっていきました。
診断は受けていないため、心筋炎っぽいと表現しました。
因みに他トピでも同じ様に接種後心臓に違和感がある人達がちらほらコメントしていましたよ。+11
-11
-
1889. 匿名 2021/08/26(木) 15:55:14
>>1868
でもその3ヶ月はきいてるならそれでも
いつかかるか分からないんだし+1
-1
-
1890. 匿名 2021/08/26(木) 15:56:32
冬越せないじゃん…+0
-0
-
1891. 匿名 2021/08/26(木) 15:57:28
こんなワクチン打つだけムダ+7
-1
-
1892. 匿名 2021/08/26(木) 15:57:31
>>1274
ワクチンより治療薬出来て解決が一番いいな
+101
-0
-
1893. 匿名 2021/08/26(木) 15:57:53
>>1120
セクシーみたいな事言ってんな+44
-0
-
1894. 匿名 2021/08/26(木) 15:58:02
>>1878
そうらしいんですか〜+2
-0
-
1895. 匿名 2021/08/26(木) 15:58:44
そもそもコロナが季節性がなく
流行ってるから( ; ; )+1
-0
-
1896. 匿名 2021/08/26(木) 15:58:57
重症化怖いからとりあえず繋ぎで打つけど1日も早く効力のある負担の少ないワクチンが打てるようになることを祈るのみ+2
-0
-
1897. 匿名 2021/08/26(木) 15:59:13
怖さって慣れてくるよね。初期に言われたコロナはエイズに近いようなわけわからん作りのウイルスだとかサイトカインストームとか男性不妊とかみんな忘れちゃってるでしょ。
+2
-0
-
1898. 匿名 2021/08/26(木) 15:59:41
>>1176
同感です。がるちゃんもヤフコメも見てきたけど、ワクチンの抗体減るなんて打つ意味ないじゃん!という意見ばかりでした。2回打った人に比べて一回のみの人は抗体が少なくなるって話ですよね?そんなの最初からわかってたし、だから2回打つんでしょって思ったんですが…+8
-4
-
1899. 匿名 2021/08/26(木) 15:59:58
>>1781
重症(=肺炎)まで進まないように、感染後速やかに作られた抗体が戦ってくれるってことではなくて?
感染=肺炎ではないよね。+1
-0
-
1900. 匿名 2021/08/26(木) 16:00:20
まあでもインフルだって医療従事者や高齢者はひと冬に2回打ったりするからね
打ててない国民がたくさんいる中でこの発表されたら、そりゃ「早!」「意味あるんか!」って思うの当たり前や+0
-0
-
1901. 匿名 2021/08/26(木) 16:00:24
>>1867
横
状況じゃなく知識の話じゃないの?+0
-0
-
1902. 匿名 2021/08/26(木) 16:01:28
>>318
結構あるらしい、、って
具体的にどんな病気の何ていう薬品名?結構あるらしいからすごく気になる。教えてほしいんだけど+21
-0
-
1903. 匿名 2021/08/26(木) 16:01:31
ワクチンに懐疑的な人も肯定的な人も、一旦全て置いといてワクチン否定派、肯定派の医者が書いた本読むと良いよ
どっちかだけ読んだら考えが隔たるから
それで打つか打たないか決めた方が良い+7
-0
-
1904. 匿名 2021/08/26(木) 16:01:57
>>1777
批判しか言ってないから悪いかなってw+0
-0
-
1905. 匿名 2021/08/26(木) 16:02:29
>>1898
惑わされる人が多すぎるのはきちんと知らない人が多いからなのかな
煽る人がいるから尚更なんだろうけど+7
-1
-
1906. 匿名 2021/08/26(木) 16:02:54
>>40
自分の免疫系を、変な注射打って変えてんだから、打ち続けないとそこら辺のウイルスにすぐやられちゃいますよ。人造人間+30
-6
-
1907. 匿名 2021/08/26(木) 16:03:46
>>5
めちゃくちゃ分かる。私も昨日1回目ようやく打てたけど正に今現在副反応酷すぎる。仕事にならないから初めて早退させてもらった。1回目だからって甘く間過ぎてたわぁ。2回目どうなるのか怖くて仕方ない。3回目なんてとんでもない。+70
-1
-
1908. 匿名 2021/08/26(木) 16:03:52
例えば後からワクチンに重大な問題がみつかったとしても、政府が認めると思う?安全性確認できてないけど打ってくださいって言うと思う?
なんでワクチンは安全、重症化もこれで防げるって言えるの?国が言ってることが全てなの?
副作用酷い時点でいいワクチンとは思えないよ。+13
-5
-
1909. 匿名 2021/08/26(木) 16:04:18
>>473
打っても感染予防にはならなくて、抗体も減少する。Δ株には重症化予防になっても、次の株はどうなるか分からない。
なのに、ワクチン摂取済みの人だけプロ野球感染が可能とか、摂取証明書を積極的に利用とか、わけがわからない。
副反応きつくて、亡くなっても因果関係不明で、ブースターが必要なワクチンを、きちんとした説明無しで、いいことばかり言って勧めるのが怖すぎる。+35
-3
-
1910. 匿名 2021/08/26(木) 16:05:14
「ファイザーのワクチンがFDAで承認された」って言われてるけど
8月23日付けでFDAがファイザーに送った文書
ttps://www.fda.gov/media/150386/download
には「emergency use authorization(緊急使用許可)」が延長されたって書いてあるよ
「正式承認」と「緊急使用許可の延長」は違うんじゃない?+5
-0
-
1911. 匿名 2021/08/26(木) 16:05:23
>>44
ワクチン打ってめちゃくちゃ死んでるからねw
コロナ重症リスクの年寄りはワクチンで死んでる可能性大+20
-29
-
1912. 匿名 2021/08/26(木) 16:05:29
>>463
これ酷いよね。
マスゴミめ。+34
-1
-
1913. 匿名 2021/08/26(木) 16:05:46
>>1905
がるにワクトピ立ったらすぐ湧けってSNSで指示してる反ワクいるからね。余計なことばっか書かれてれば知識の浅い人は真に受ける事も不安に思う事もあるんじゃない+5
-3
-
1914. 匿名 2021/08/26(木) 16:05:53
>>1749
マジレスすると、
2回接種した同じ集団の追跡調査で
2回目の接種から2週間後(この時期にピークで抗体量が跳ね上がる)と
2回目の接種から10週間後(殆どの人は3週間後に2回目なので1回目からは13週間後)との比較。
他のソースだと70日後という書き方のものもある。
本気で勘違いしてるのなら日本人であることを疑う国語力。+0
-1
-
1915. 匿名 2021/08/26(木) 16:07:56
>>9
100回頭に打ちます(´◑👅◐`)+2
-2
-
1916. 匿名 2021/08/26(木) 16:08:34
もうK野がどんだけ「デマだ」「何かあったら私のせいにしていい」と吠えたところで、陰謀論抜きにしても誰も接種しない罠(笑)+14
-2
-
1917. 匿名 2021/08/26(木) 16:08:40
>>15
そうなんだよね、色々謎がいっぱい
怖いね、絶対打たない+74
-7
-
1918. 匿名 2021/08/26(木) 16:09:04
日本経済新聞には続きがあって、
感染をふせぐのに十分な抗体の量は分かっておらず、今回の結果から感染などのリスクがどのくらい変化したかは判断できないとした。
また発症や重症化を防ぐ役割をもつ「細胞性免疫」の変化は調べておらず、3回目の接種が必要か判断するには不十分だとした。
との事。朝日は切り取りが酷すぎるよ+4
-0
-
1919. 匿名 2021/08/26(木) 16:09:56
>>16
よくわからないものを打つなんて怖すぎる
打った人を批判するつもりないけど、私が臆病なのもあって何かあったらを考えると怖い+134
-7
-
1920. 匿名 2021/08/26(木) 16:10:05
>>1846
国産ワクチンが安全かどうかのマイナスじゃなくて、白物家電の国産が安心安全ってのにマイナスじゃない?
白物家電だって日本の開発力は落ちてるよ。
+2
-1
-
1921. 匿名 2021/08/26(木) 16:10:39
まあ、治験中のワクチンだからね。
結局は事前の注意事項に同意して自己責任で接種してるんだから、こんなことも起こりうるとある程度予想はできたはず。
接種しなくてよかったわ。+12
-3
-
1922. 匿名 2021/08/26(木) 16:10:59
>>90
2回接種後2週間目が抗体価がピークだからそこから4分の1だと理解してましたが、、+4
-9
-
1923. 匿名 2021/08/26(木) 16:11:03
新型コロナワクチン後の効果「1年は持つ」河野行革相 12歳以上は夏休み中の接種求める:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp河野太郎行政改革担当相は20日の日本テレビ番組で、新型コロナウイルスワクチンに関し、夏休みを利用して12歳以上の児童、生徒への接種を進...
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスのワクチンの接種から3カ月後に、抗体の量が減少したとの調査結果を、愛知県豊明市にある藤田医科大学が発表しました。 愛知県豊明市にある藤田医科大学は、ファイザー社製のワクチン
う そ つ き
+16
-6
-
1924. 匿名 2021/08/26(木) 16:12:15
>>2
ほぼ意味のないワクチン
親はフルチンしてるけど、数年後怖い+3
-5
-
1925. 匿名 2021/08/26(木) 16:13:04
何回でフルチンなの?
3回?でやっとひとつのフルチン?
それともずっと続けてフルチン?
今は2回までフルチン?+0
-0
-
1926. 匿名 2021/08/26(木) 16:13:40
>>1914
うわ、本当だ。
教えてくださりありがとうございます。
勘違いさせた方、申し訳ないです。+2
-2
-
1927. 匿名 2021/08/26(木) 16:14:19
>>1924
半年毎の定期接種頑張ってねー
あと重症化しないとも限らないから引き続き自粛も頑張ろうね!+5
-0
-
1928. 匿名 2021/08/26(木) 16:14:22
個人的にはこれ打ちたいけど、待ちきれないのでファイザー打つ。
都医学総研、来年にもコロナワクチンの治験 接種1回で長期抗体期待(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com東京都の外郭団体である都医学総合研究所が民間の製薬会社と共同開発している新型コロナウイルスワクチンが、臨床試験(治験)の準備段階に入ったことが18日、分かった。マウスやサルの非臨床試験では、新型コロナの発症予防効果が確認された。長期間の免疫…
天然痘ワクチン。+2
-1
-
1929. 匿名 2021/08/26(木) 16:14:55
>>1927
無理
打たん!!+6
-3
-
1930. 匿名 2021/08/26(木) 16:18:43
>>1923
河野の言ったことは知らんけど、抗体量と効果は別物+8
-0
-
1931. 匿名 2021/08/26(木) 16:18:47
>>1923
どこがどう嘘つきなのか解説してほしい。+3
-4
-
1932. 匿名 2021/08/26(木) 16:19:05
>>1
この記事だけで「あー3ヶ月くらいでまた打ち直さなきゃいけないんだわー」とか騒いでるの本当に頭がアレだな。
しかもご丁寧に減少したときの影響はまだ調査中って書いてんのに。+10
-4
-
1933. 匿名 2021/08/26(木) 16:19:34
>>606
ワクチン残っちゃったから勝手に打ったんだっけ、自己判断スゲー+10
-0
-
1934. 匿名 2021/08/26(木) 16:20:16
>>1883
その知識がすごいんですけど、、、あなたすごい人、、、+1
-1
-
1935. 匿名 2021/08/26(木) 16:20:26
>>1916
じゃあなんで混雑してて予約取れないの?+4
-1
-
1936. 匿名 2021/08/26(木) 16:20:36
>>205
これからは製薬会社に就職するのが良さそうね。+0
-0
-
1937. 匿名 2021/08/26(木) 16:22:41
ワクチンだから効果はいつか切れるにしても老人の重症者や死者が格段に減ったのは事実だね。+7
-0
-
1938. 匿名 2021/08/26(木) 16:22:45
>>1928
自分もそのワクチン待ちつつファイザー打った+2
-0
-
1939. 匿名 2021/08/26(木) 16:23:43
話盛ってる人多くて参考にならないのでワクチン打った
他人の大騒ぎに飽きてる人は、自分で試せばいい
私個人はファイザー2回目終わったけど今のところ何ともない+7
-2
-
1940. 匿名 2021/08/26(木) 16:24:13
>>439
反ワクチン派、大歓喜かしらね。4分の1でも効力あるなら良いけどね。+9
-5
-
1941. 匿名 2021/08/26(木) 16:24:17
>>463
半年後はどうなんだろう。
Δ株やもっと変異した株には??
分からないことがいっぱい。まだ様子見るわ。+4
-4
-
1942. 匿名 2021/08/26(木) 16:25:14
>>449
それがメリットだとしても
デメリットと比べてどうか、じゃない?+20
-1
-
1943. 匿名 2021/08/26(木) 16:25:48
>>1924
パンツはいて!+13
-0
-
1944. 匿名 2021/08/26(木) 16:26:31
>>1827
打ったメリットはあるよ!
抗体は3ヶ月はあるっていうならとりあえず年内は安心感あるし、その後も一度は抗体持った記憶?が働いて感染した時に効力発揮してくれるよ!
この記憶も重要なワクチンメリットだよ。
それにもしワクチン打たずに年内にかかって重症化して病院行けなくて苦しんで命を落とすなんてもっと苦しいし悲しいよ。
と励ましたい。+2
-1
-
1945. 匿名 2021/08/26(木) 16:27:01
>>13
インフルだって半年だから、流行る時期見越して毎年やるのに、コロナ収束しないかぎり、月一で接種しないとアカンのか(笑)
毎月副反応とか生きてる意味ww+17
-4
-
1946. 匿名 2021/08/26(木) 16:28:21
>>1943
草
ノーパンにしよう!!
面白かったからマスク2枚プレゼントします✨
⊂□⊃ ⊂□⊃+1
-0
-
1947. 匿名 2021/08/26(木) 16:28:24
>>1908
横だけど
東京都では接種済高齢者の重症者が激減し、未接種が多数の50代重症者が激増しているのは、明らかだけど?
+4
-1
-
1948. 匿名 2021/08/26(木) 16:29:05
>>1344
それもあるけど、ワクチンで仕事しなくなった抗体があるから本来なら感染したであろうウイルスが人体に留まるのだろうね
自粛しなくなった人が増えたりオリンピックもあったけど、感染拡大の時期とワクチン接種の時期と考えると無関係とは思えないよ
+8
-1
-
1949. 匿名 2021/08/26(木) 16:29:37
>>4
そりゃ~びぢねすですよ~+5
-1
-
1950. 匿名 2021/08/26(木) 16:30:00
比較するところおかしくない?
1回目接種の3ヶ月後と2回目接種14日後を比べてるけど、2回目接種の3ヶ月後を調査しないとだめじゃない?+0
-0
-
1951. 匿名 2021/08/26(木) 16:30:53
>>969
特効薬できたらワクチン接種しなくなるのでは?+9
-0
-
1952. 匿名 2021/08/26(木) 16:31:26
>>1939
なんともないって事は感染してたらヤバかったって事だね
高齢者は早く打って正解かも+2
-2
-
1953. 匿名 2021/08/26(木) 16:32:02
これから高齢者の感染が増えるって事だよね+1
-0
-
1954. 匿名 2021/08/26(木) 16:32:11
>>707
ごめんね。
ちょっと何言ってるかわからない…+10
-1
-
1955. 匿名 2021/08/26(木) 16:32:28
>>1
まあこれ知っちゃうとギリギリまで打ちたく無い人も出るだろうね。効能薄まるの解ってれば。これ、今年の初め方で打った人はもうかなりワクチン弱いって事か。+5
-2
-
1956. 匿名 2021/08/26(木) 16:32:43
>>1878
ファイザーだけで1600人以上 8月12日時点+8
-0
-
1957. 匿名 2021/08/26(木) 16:32:50
>>527
ならないよね。そしたら赤ちゃん予防接種だけで大変じゃん。+8
-3
-
1958. 匿名 2021/08/26(木) 16:33:33
>>5
3回目、4回目ってどんどん副反応強くなったりするのか不安。
接種済んでる人打つ予定ですかー?+30
-2
-
1959. 匿名 2021/08/26(木) 16:33:48
>>1951
何十年後かなぁ+2
-0
-
1960. 匿名 2021/08/26(木) 16:34:03
>>648
痛い顔する前にマスクしとけよと思う。+6
-0
-
1961. 匿名 2021/08/26(木) 16:34:06
>>707
何が言いたいのかよく分からないし、何故か進次郎ポエムを思い出した。+7
-0
-
1962. 匿名 2021/08/26(木) 16:34:06
>>1952
何の話かわからないけどアラサーだよw
副反応は若くても酷くない事があるよ
高齢の家族の方が高熱でましたし+1
-0
-
1963. 匿名 2021/08/26(木) 16:34:25
>>1950
3ヶ月後に拘る意味が解らない。
ピークから10週間後という切りの良い期間だと思うよ。
継続調査中の速報の意味もあるし。+2
-0
-
1964. 匿名 2021/08/26(木) 16:34:34
>>1919
私たちが今まで食べてきた食物に使われている農薬や添加物だって今では禁止になったりしているのだっていくらでもあるし、今使えているのもこれからの保証はないしなぁ。
情報が抜かれているとか言われてもLINEやクレジットカード使っちゃうし。
私の生活は大丈夫かどうかよくわからないけど使っているものばっかりだわ。
だからと言って別にワクチンを全人類必ず打てとか思ってはいない。
順番まだ来てないけど頭痛もちでピル使用中で血栓リスクがあるから打ちたくない気持ちももちろんあるし。
打ちたい人、打ちたくない人、打てない人、いろいろ事情があるから批判しあわずにうまくすみわけができたらいいんだけどね。+29
-0
-
1965. 匿名 2021/08/26(木) 16:35:25
>>969
そんなずっと続けてワクチン打ち続けなきゃいけない世の中なら、打っても打たなくても国終わるw 医療崩壊しっ放しってことでしょ。+21
-0
-
1966. 匿名 2021/08/26(木) 16:36:22
>>1780
ありがとうございます!+0
-0
-
1967. 匿名 2021/08/26(木) 16:37:21
>>1955
打ちたいと思ってから効果が出るまでに2ヶ月も掛かるのに随分と分の悪い賭けだな+4
-0
-
1968. 匿名 2021/08/26(木) 16:37:27
>>1850
ウハウハだよね笑+22
-0
-
1969. 匿名 2021/08/26(木) 16:38:17
メリット
2回打てば少なくとも3カ月は旧株には有効性あり
デルタ株にも多少は効く
デメリット
4カ月以降効果が急減。最低でも年3回は打ち続けなければならない
デルタ株には旧株ほど効かない
その後の新株には殆ど効かない可能性
接種後かなりの確率で高熱がでる
接種後に因果関係不明で死ぬ場合がある
50代未満は新型コロナによる死亡リスクを最大177.5%増加させる可能性
Covid-19 injections increase risk of death due to Covid-19 for under 50’s by up to 177.5% according to Public Health England data – Daily Exposedailyexpose.co.ukCovid-19 has disproportionately affected the elderly and vulnerable with other underlying conditions, and data shows that the risk of death due to Covid-19 ranges from miniscule to negligible for the under 50's prior to the availability of a ...
体に残るスパイクタンパクで攻撃され続ける可能性
ワクチンでも作られるスパイクタンパク質が単独で体にダメージを与える可能性(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいる。重症化や発症を防ぐ効果があるのは間違いないが、一方では深刻な副反応を危惧する声があるのも事実。ワクチン投与によって作られる「スパイクタンパク質」が副反
極稀にスティーブ・ジョンソン症候群で全身の肌がボロボロになる場合がある
(グロ画像注意)
COVID ワクチン投与後の中毒性表皮壊死融解症-初めての報告例Cureus | Toxic Epidermal Necrolysis Post COVID-19 Vaccination - First Reported Casewww.cureus.comStevens-Johnson syndrome/toxic epidermal necrolysis (SJS/TEN) is a spectrum of acute, delayed-type hypersensitivity reactions that affect the skin and the mucous membranes. Medications are the culprit cause of these disorders in addition to infect...
+5
-5
-
1970. 匿名 2021/08/26(木) 16:38:23
>>1966
>>1914
違うみたいですよ。+2
-0
-
1971. 匿名 2021/08/26(木) 16:39:09
>>1951
細菌感染症の特効薬は作れるけど
ウイルス感染症の特効薬は無理じゃないかな+4
-0
-
1972. 匿名 2021/08/26(木) 16:40:33
>>19
近所の高齢男性か早々打って、ワクチン打っておくと安心だよと言ってる。
そろそろ抗体が減る頃じゃん、ちっとも
安心じゃないよ。+22
-0
-
1973. 匿名 2021/08/26(木) 16:40:54
>>1146
納得のいくコメントなのにウホウホで台無し+25
-2
-
1974. 匿名 2021/08/26(木) 16:41:03
>>4
抗体量=コロナへのかかりにくさ
ではない
そんな単純なものではないんだってさ
それに、3か月たって抗体がMax時の0.25になったとしても
ワクチン未接種ならゼロだったわけだから
ゼロはどこまで行ってもゼロだから+24
-1
-
1975. 匿名 2021/08/26(木) 16:41:16
てかワクチンって、免疫システムに対ウイルス武器の作り方を記憶させるのが主目的だから
その過程で一時的に大量に作られた武器は時間が経つと減るけど
作り方は覚えてるからいいのよ+7
-1
-
1976. 匿名 2021/08/26(木) 16:42:13
>>1905
横、2回打っての話だよ…
減るのは当たり前、4分の1でも、3分の1になってもいいんだよ
問題はその下がりきった数値がコロナに対してどうなのかって事とどのくらいの有効期間持続するかって事だからね
誤解はどっちもどっち
全く抗体が増えない人、減りかたが早い人個人差があるって事で自分がどの状態なのかは抗体値検査しないとわからないんだから
+15
-0
-
1977. 匿名 2021/08/26(木) 16:42:20
>>1963
え??
この研究が1回目接種の3ヶ月後の抗体量を調べてるから2回目の3ヶ月後の抗体量を調べないと2回接種が有効かどうかわからなくない?
2回目の3ヶ月後も同じように4分の1に減ってたら2回接種する意味ないよね?+1
-2
-
1978. 匿名 2021/08/26(木) 16:42:30
>>80
海外はワクチン打ったら即ノーマスクで遊びまわってたしなあ。逆に考えたらワクチン打っとけば打ってない人に比べて何百倍のウイルスを吸い込んでやっと発症するかしないかって感じ?
ウイルス自体は鼻うがいしたら流れるんじゃない?流石に。
+13
-2
-
1979. 匿名 2021/08/26(木) 16:42:32
>>1
研究が必要なんてサラッと言っちゃって
この一言で鳥肌立つ+2
-0
-
1980. 匿名 2021/08/26(木) 16:42:56
えーーー!!
9/6にやっと一回目の予約がとれたのに!一番増えそうな冬の時期に抗体下がっちゃうなんて+1
-1
-
1981. 匿名 2021/08/26(木) 16:43:02
シオノギの治療薬はどうなったんでしょう?+1
-0
-
1982. 匿名 2021/08/26(木) 16:43:27
>>190
打たないと聞いて私もやめました。
+26
-0
-
1983. 匿名 2021/08/26(木) 16:43:45
日本製が何よりです。抗体できなくて、他の病気の免疫できなくてなると聞きましたが。。。+3
-0
-
1984. 匿名 2021/08/26(木) 16:44:00
>>1981
来年年明けから治験始まると何かで読んだよ
多分ネット検索したら出てくると思う+3
-0
-
1985. 匿名 2021/08/26(木) 16:44:19
>>1956
日本でですか?+2
-0
-
1986. 匿名 2021/08/26(木) 16:45:14
ワクチン接種した人は悪いニュースは受け入れられないよね+18
-2
-
1987. 匿名 2021/08/26(木) 16:45:25
>>463
横。この記事だけでは読んだとしても最後の段落が納得できない。抗体が減ったのに効果は保たれている、なんてどういうこと?自分で調べるけど、誰か説明できる人がいたら教えてもらえると助かります。
+10
-6
-
1988. 匿名 2021/08/26(木) 16:46:49
>>1953
その前に医療従事者が危ないかも+0
-0
-
1989. 匿名 2021/08/26(木) 16:46:53
大分県住みの者なんだけど
毎日100人以上発症してるけど重症者床は2台しか使われてないんだよね
死者も自宅で亡くなってから死後PCRで判明したって方1人だけで今回の波では軽症者ばかりなんだけどワクチン効果なのだろうか
+0
-0
-
1990. 匿名 2021/08/26(木) 16:47:49
>>1969
スティーブジョンソン症候群はどんな薬にも付属の注意書きに大抵書いてあるよ。運が悪ければいつも飲んでるような頭痛薬でもなる。
+5
-0
-
1991. 匿名 2021/08/26(木) 16:47:52
>>1987
免疫記憶で調べてみると納得できるかも+8
-0
-
1992. 匿名 2021/08/26(木) 16:48:16
緊急事態に時間的余裕が持てることってすごく大事じゃない?
ビルの上の階にいて今すぐ爆発しますよ!みんな逃げて!って言われるのと
あと10分後に爆発しますよ!みんな逃げて!って言われるのじゃ全然違う
有効な治療薬ができるまでの時間稼ぎとしてワクチンはとても優秀
お年よりの感染・重症化・死亡、どれも劇的に減ってる
こんなワクチン打っても無駄!とか思わないけどなぁ+5
-0
-
1993. 匿名 2021/08/26(木) 16:48:27
>>46
またこういうものをサラッと出してくるw
怖いわ、まだ22年にもなってないねん
いやー怖い、てかこんなものが出てるのか+53
-0
-
1994. 匿名 2021/08/26(木) 16:48:30
>>1986
自分の選択が間違いだったなんて死んでも考えたくないだろうね
打ってしまったもんはどうしようもない+16
-1
-
1995. 匿名 2021/08/26(木) 16:49:24
>>1977
馬鹿RPもう飽きた+0
-2
-
1996. 匿名 2021/08/26(木) 16:49:26
>>190
友達は家族みんな打ってたよ。+12
-4
-
1997. 匿名 2021/08/26(木) 16:50:14
これより共同通信の記事の方が分かりやすそう
2回接種した14日後と70日後で比較してある+1
-0
-
1998. 匿名 2021/08/26(木) 16:50:30
>>1981
中国と関係あるシオノギはないわ+2
-0
-
1999. 匿名 2021/08/26(木) 16:50:50
>>4
もうさ、ワクチンの中身お茶にして、お茶でも体に打ってる方がよっぽど安心な気がしてきた
もしお茶のカテキンが効くというならね+11
-9
-
2000. 匿名 2021/08/26(木) 16:51:18
>>1
3か月で効くのはすごいね。私もファイザー打てば良かった
モデルナ打っちゃったよー+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する