ガールズちゃんねる

「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

5088コメント2021/09/05(日) 11:25

  • 1001. 匿名 2021/08/26(木) 10:50:56 

    >>823
    なんで親戚3回打ってるの?
    現状許されてないんじゃない?

    +26

    -0

  • 1002. 匿名 2021/08/26(木) 10:51:07 

    >>591
    ウィルスが入って来ない状態になる?

    +0

    -29

  • 1003. 匿名 2021/08/26(木) 10:51:08 

    これモデルナはどうなの?

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2021/08/26(木) 10:51:13 

    >>957
    『任意のものです』と言うなら、メディアは接種するメリット、デメリットを公平に流さないとだめだよね
    そのどちらも流した上で、皆さん自分で考えて選択してくださいね というのが本来あるべき報道だと思う

    +59

    -0

  • 1005. 匿名 2021/08/26(木) 10:51:22 

    あんらー、私近藤津予定なのファイザーだわ。まあ、モデルナもmRNAワクチンだから、程度は違えど一緒なんだろうけど

    +0

    -2

  • 1006. 匿名 2021/08/26(木) 10:51:40 

    >>945
    キラーT細胞が老化してなくて元気 とか…。

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2021/08/26(木) 10:51:53 

    >>969
    ADEが本当なら一生打ち続けないとだしお金稼ぐ段取りはもうついてるのかなって思ってしまう
    2回目迷うな

    +46

    -2

  • 1008. 匿名 2021/08/26(木) 10:52:21 

    >>990
    アメリカって実はワクチン接種率そこまで高くないよね?
    49%くらい?
    遅れてた日本とそう変わらないような

    +36

    -0

  • 1009. 匿名 2021/08/26(木) 10:52:24 

    >>878
    現実を見ようよ
    海外の情報わかってるんでしょ
    感染拡大してるじゃん、あちこちで…

    +15

    -1

  • 1010. 匿名 2021/08/26(木) 10:53:08 

    コロナ本体とワクチンでじわじわと…
    ビルゲイツの人口削減説ってあながち嘘でもないのかも
    (動画はあるけど英語が分からんから字幕を信用してない)

    +29

    -4

  • 1011. 匿名 2021/08/26(木) 10:53:42 

    >>688
    疑問なんだけど、日本製ワクチンをいつになったら安心して打てると思ってるのかな

    既存のワクチンも、治験が終わってないから危ないって言われてるよね
    すでにこんだけ世界中で接種されてるのに

    てことは、日本製ワクチンの治験が終わって安心して打てる状態になるのは果たして何年後?
    ひょっとすると10年後?

    流石に待てないわー

    ついでにその日本製ワクチンが既存のワクチンより良い物である確証もないしね
    「日本製」には安心感を感じるけど、失敗作だってあるだろうし

    +34

    -3

  • 1012. 匿名 2021/08/26(木) 10:54:00 

    >>824
    反ワクチンの人達は一回感染して苦しんでも、その後もワクチン打たずにいられるかなー?と思ってる。

    そういう人がどうするか、これから見られるね

    +8

    -9

  • 1013. 匿名 2021/08/26(木) 10:54:13 

    ワク打ったやつwww

    +0

    -9

  • 1014. 匿名 2021/08/26(木) 10:54:16 

    >>4
    どうなんだろうね
    まだ分からない事が多過ぎて
    感染促す“悪玉”増強抗体発見 新型コロナで大阪大(共同通信) - Yahoo!ニュース
    感染促す“悪玉”増強抗体発見 新型コロナで大阪大(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     人の免疫が体内に入ってきた新型コロナウイルスに対処する際、細胞への侵入をブロックしてくれる善玉の中和抗体だけでなく、ウイルスの侵入を助けてしまう悪玉の「感染増強抗体」も作っていることを大阪大の荒瀬

    +60

    -1

  • 1015. 匿名 2021/08/26(木) 10:54:19 

    >>991
    子宮頸がんのウイルスって触れずに感染することないからワクチン打たなくてもある程度意識することで予防できる、だからリスク負ってまでワクチン打たせようとはならないけど、コロナは空気感染並みだからなぁ

    +7

    -2

  • 1016. 匿名 2021/08/26(木) 10:54:25 

    >>57
    切れ始める頃にまたさらに感染者増えるってことか?
    早く薬できて欲しいなぁ…

    +208

    -0

  • 1017. 匿名 2021/08/26(木) 10:55:00 

    インフルのワクチンだって数ヶ月で効果切れるんだから、コロナワクチンもそうでしょう。
    驚きはないわ。

    +5

    -3

  • 1018. 匿名 2021/08/26(木) 10:55:44 

    >>1012
    それは同じことがワクチンでも言えるね
    薬害被害者になってもワクチンは悪くなかった!打ってよかった!と言えるかねぇ
    あ、喋れなくなってるかもね

    +19

    -5

  • 1019. 匿名 2021/08/26(木) 10:55:52 

    >>961

    わたし逆。

    喘息の人はコロナに罹患したときに重症化リスク高いから接種したよ。

    +41

    -4

  • 1020. 匿名 2021/08/26(木) 10:56:04 

    >>1002
    ワクチン打って抗体が増えた後、時間が経って抗体が4分の1になったとします。
    そこでコロナに感染し、ウィルスが体内に入ってくると、T細胞などが働いて、新たに抗体を産生します。これによって体内の抗体がまた増えるんです。
    コロナウイルスを倒しきって、その後ウィルスに感染しない間は、また抗体はどんどん減っていきます。

    +14

    -1

  • 1021. 匿名 2021/08/26(木) 10:56:39 

    >>1018
    鼻息荒そうw

    +4

    -6

  • 1022. 匿名 2021/08/26(木) 10:56:50 

    >>1001
    本当に打ったか謎だけどね
    私が打たないから言ってんのかも

    +3

    -3

  • 1023. 匿名 2021/08/26(木) 10:56:58 

    >>1010

    まぁ自分がゲイツなら環境破壊を続ける野蛮人を排除して
    地球の住人減らしたいと思うかもね
    大富豪なら出来そうだし

    +12

    -2

  • 1024. 匿名 2021/08/26(木) 10:57:11 

    田舎の人は打たなくていいんだろうけどね。

    都会はもうそこら中でクラスター起きてるし、20代でもかかって死にそうに苦しいって言ってる友達いるし、ワクチン打った方が安心だよ。

    +9

    -5

  • 1025. 匿名 2021/08/26(木) 10:57:13 

    >>1013
    あのさ、私は今のところ打たない選択だけど、打った方たちにそういう言い方よしたら?
    なんか、打たない派を装ってあえて最低な発言して「反ワク派」のイメージを下げてるようにも見えるんだよね

    +26

    -0

  • 1026. 匿名 2021/08/26(木) 10:57:21 

    >>25
    言うまでもないけど強いストレスも体に悪いんだよね
    免疫力も下がるし

    +47

    -1

  • 1027. 匿名 2021/08/26(木) 10:57:29 

    >>1012
    アメリカでは反ワクの40代夫婦が感染して亡くなってたね。
    亡くなる前に、「自分たちが間違ってた。子ども達にはワクチン打って」って言ってたとか。

    まあ、こういうニュースも100%信じられないとこあるけど

    +21

    -5

  • 1028. 匿名 2021/08/26(木) 10:57:31 

    >>5
    私はまだ予約が始まってないので取れてすらいないんだけど、
    摂取できた友達夫婦は副反応が重すぎてかなり辛い思いをしたみたいで、3回目は絶対打ちたくないって言ってビビってます
    重い人は本当に重いみたいだよね。。。

    +168

    -1

  • 1029. 匿名 2021/08/26(木) 10:57:55 

    >>928
    1回目の接種時から継続して抗体量を計測してるから基準点が1回目接種時なだけでしょ。
    1回目の接種時から
    3週間後に2回目接種、
    5週間後にピーク、
    13週間後にピーク時の1/4って流れ。

    +1

    -1

  • 1030. 匿名 2021/08/26(木) 10:58:03 

    >>1021
    えへへ

    +0

    -2

  • 1031. 匿名 2021/08/26(木) 10:58:16 

    >>591

    >>51さんこの方のわかりやすいよ

    +78

    -3

  • 1032. 匿名 2021/08/26(木) 10:58:52 

    >>1008
    おとといの数字で、1回目が61%、二回目が52%

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2021/08/26(木) 11:00:27 

    抗体値にはあらわれないけど効果はある??なら、一回コロナにかかった人達は金輪際打たなくていいね。
    ワクチン打つ前にみんな抗体検査したら。少しでもあれば良いってことらしいし。

    +0

    -3

  • 1034. 匿名 2021/08/26(木) 11:00:31 

    >>14
    笑った

    +38

    -2

  • 1035. 匿名 2021/08/26(木) 11:00:34 

    ワクチンの効果は一定数あると思うんだけど
    メディアの異常な煽りが信用できないんだよなぁ 
    マスゴミの逆方向へ行ったほうが正しいと学習しちゃってるから

    国も薬害エイズとか振り返ると信用できないし
    大臣がデマ否定とか必死すぎるし

    +34

    -2

  • 1036. 匿名 2021/08/26(木) 11:00:45 

    >>1
    異物混入モデルナワクチン打った人可哀想…

    +13

    -2

  • 1037. 匿名 2021/08/26(木) 11:00:59 

    >>1023
    なるほど。本当ならなんでこんなひどい事って思ってたけどそういう考えって事もあるのか。

    +2

    -1

  • 1038. 匿名 2021/08/26(木) 11:01:37 

    デルタ株が出る前は、「まあ年齢的に死にはしないだろうし」って思ってたからワクチン様子見だったけど、重症化しても入院すらできないとか言われたら、まあとりあえず打っとこってなるよね。

    感染拡大地域で反ワクやってる人は勇気あるねぇって思う。

    +5

    -4

  • 1039. 匿名 2021/08/26(木) 11:02:00 

    3回目ですら、遅い人は実費になるかもって言われてるのに4回目とか、年に数回って、まだこれから一回目ってところなのに…

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2021/08/26(木) 11:03:06 

    >>1035
    メディアのやってる事が逆に不信感を煽ってるよね

    +16

    -1

  • 1041. 匿名 2021/08/26(木) 11:03:11 

    >>1032
    ありがとう〜!

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2021/08/26(木) 11:03:17 

    >>1037
    自演乙
    巣に帰って

    +0

    -4

  • 1043. 匿名 2021/08/26(木) 11:03:43 

    >>969
    何度もおかわりしなさいって事でしょう。
    ワクチンビジネス

    +52

    -1

  • 1044. 匿名 2021/08/26(木) 11:03:44 

    >>302
    株までは調べて貰えないみたい。
    でも本当にひどい状態

    +9

    -0

  • 1045. 匿名 2021/08/26(木) 11:04:12 

    3ヶ月wwwもう笑うしかないじゃん
    結構副反応強かったからもう嫌だ!

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2021/08/26(木) 11:04:28 

    年間最低2回、何なら4回とかに?わー怖すぎ。
    本気か?

    +1

    -1

  • 1047. 匿名 2021/08/26(木) 11:04:38 

    >>1017

    人類初のmRNAワクチンを
    インフルワクチンと同一視するのは危険よ

    +17

    -2

  • 1048. 匿名 2021/08/26(木) 11:05:23 

    >>1042
    はぁー?別人ですけど
    妄想もいい加減にして

    +4

    -1

  • 1049. 匿名 2021/08/26(木) 11:05:56 

    【ロット番号あり】モデルナ製ワクチンに異物混入を複数の接種会場で確認、163万回分使用見合わせ
    このニュース爆サイでもりあがってますね

    +2

    -1

  • 1050. 匿名 2021/08/26(木) 11:06:01 

    たった3ヶ月の安心の為に身を捧げてくれたワクチン信者の皆さんありがとう。

    +7

    -11

  • 1051. 匿名 2021/08/26(木) 11:06:23 

    >>65
    効果切れたら悪玉抗体だけ増えて接種してない人よりも重症化するときいて、何ヶ月かのために意味ないじゃんって思ってやめた。

    +89

    -15

  • 1052. 匿名 2021/08/26(木) 11:06:43 

    >>1045
    私は打たないけどさ、ホントみんなよく黙って言うこと聞いてると思うよ…
    ホントにホントに3回も4回も打つの?

    +30

    -4

  • 1053. 匿名 2021/08/26(木) 11:06:45 

    >>1046
    3ヶ月なら2回じゃ対応出来ないでしょ
    最低4回下手したらもっと早く効力切れるからもっと打たないとかもじゃない?

    +2

    -1

  • 1054. 匿名 2021/08/26(木) 11:06:49 

    >>591
    とってもわかりやすいです!
    ありがとうございました
    誤解を招くようなニュースはやめてほしい
    本当に悪質だわ

    +144

    -3

  • 1055. 匿名 2021/08/26(木) 11:07:02 

    >>996

    ワクチン接種にリスクがあるという意味?

    +3

    -2

  • 1056. 匿名 2021/08/26(木) 11:07:07 

    効果半年w
    老人だけ打つ感じでいいかもね

    +5

    -5

  • 1057. 匿名 2021/08/26(木) 11:07:07 

    2回目打った後に塩野義製薬に期待するしかない

    +5

    -3

  • 1058. 匿名 2021/08/26(木) 11:07:13 

    >>12
    未知のウイルスによくここまでやれたと思う
    3か月だけっていうけど、3か月抗体つくれるのすごいよ!
    ワクチンの基礎はできてるならそれをもっと延長できたりはしないのかなあ?

    +63

    -16

  • 1059. 匿名 2021/08/26(木) 11:07:41 

    >>1004
    今のマスメディアじゃ無理だね
    政治ひとつ取っても公平性に欠けた報道してるし
    アメリカ大統領選挙なんてひどいもんだったよね
    敵意剥き出しで普段はニコニコしたアナウンサーがトランプ氏糾弾しててワロタ
    現状、日本のメディアには何も期待できない

    +43

    -1

  • 1060. 匿名 2021/08/26(木) 11:08:07 

    >>1012
    それはどっち派にも言える事ではないかと

    +14

    -2

  • 1061. 匿名 2021/08/26(木) 11:08:27 

    >>1020
    ただ、ワクチン接種により、どのくらいの期間、このT細胞が抗体をうまく産出してくれるかはまだよくわかっていない。一年後も算出したという例はあるらしい。それに高齢者になるとT細胞も老化しているので機能が弱い。

    ワクチン打った人たちが重症化するようになってきたら、T細胞への効果が切れてることになるのかもしれない。

    +13

    -0

  • 1062. 匿名 2021/08/26(木) 11:08:52 

    安心なのは3ヶ月🤣

    +2

    -2

  • 1063. 匿名 2021/08/26(木) 11:08:55 

    >>1053
    最初、毎月打つ事になるんじゃないwwとか笑ってたけど、笑えんな…
    インフルエンザも春あたり?に、おそらく切れた途端にかかった、とか聞くしね…

    +2

    -1

  • 1064. 匿名 2021/08/26(木) 11:08:56 

    >>27
    ほんとにね
    その残った4分の1でどの程度の予防ができるのよ
    4分の1でも重症化は防げるの?

    +16

    -4

  • 1065. 匿名 2021/08/26(木) 11:09:07 

    >>1059
    バイキングとかのバイデン推しやばかったもんね。メディア信じてる人やばい

    +36

    -1

  • 1066. 匿名 2021/08/26(木) 11:09:44 

    >>145
    重症化したお友達は、仕事かプライベートでそれなりに感染リスクあったの?

    感染リスク高い人はワクチン打った方が良いと思うけど、引き篭もれる人は逆にワクチン打たないで予防に徹した方が安全なのかなと思えてきた。

    パリピ族の知り合いからの誘いは断っていたけど断りきれなくて先日飲み会に参加したら無法地帯だったから、こう言う場で感染していくんだなって思った。
    自分もあの場で感染したかも・・・と今恐怖に慄いております。

    +36

    -21

  • 1067. 匿名 2021/08/26(木) 11:09:59 

    >>1035
    全世界的な治験やってるから、何が起こるか分からない

    とは言えないし可能な限り参加して欲しいからじゃない?

    デング熱の伝で言えば鎖国と自粛一択だと思うけどまだワクチンの可能性もあるしね〜

    何かあった場合に打ってない層も必要だと思うから、全員打たなくても良いとは思う。
    でも打った人も勿論のこと、打ってない人は超自粛必要かなと思うし、医療逼迫を考えるとやっぱリスク重い人から打つことにはなったんだろうね。

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2021/08/26(木) 11:10:30 

    >>1064
    発症の予防効果などは保たれているとみられるということです。

    +12

    -6

  • 1069. 匿名 2021/08/26(木) 11:10:47 

    >>981
    ファイザー2回目を先週打ちました。
    1回目のときは少し接種したあたりに熱感があったり痛みがありましたが、インフルの予防接種の方が毎回もっと酷いので拍子抜けしましたが…
    2回目接種後腕の腫れと熱感、全身の倦怠感、軽い発熱(37.8℃)。
    もっとひどいのを想像してたのでまぁこんなもんかと思っていたら、3日後にフトモモ(鼠径部)に大きい内出血を発見。
    7cm×5cmぐらいの大きさ。
    もちろん打ったりぶつけたりはしてない。
    ネットで調べたら摂取部以外の内出血ってあまり良くないみたいなので、ワクチン副作用相談センターに電話して、詳細を説明。
    基礎疾患持ちなので、主治医をすぐに受診してください。と言われ、怖くなって病院に電話して受診。
    薬を色々飲んでるからそっちの影響もあるかもだけど、血液検査したら副作用で血小板が減っているのか、危険な事じゃないのかすぐわかるから、念の為血液検査しましょうと言われ、血液検査。
    過去に脳梗塞やったことがあるから、血栓の怖さは身にしみているのでちょっとなみだ目になりながら、血液検査の結果待ちにがるちゃんなう。

    +19

    -0

  • 1070. 匿名 2021/08/26(木) 11:10:58 

    >>1053
    月1回打てばいいじゃん

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2021/08/26(木) 11:11:14 

    打つ度に、次は1ヶ月しか持たない→1週間とかなって、常に副反応で熱出すようになりそう。

    +1

    -1

  • 1072. 匿名 2021/08/26(木) 11:11:42 

    >>16
    インフルエンザのワクチンは毎年打ってたけど
    コロナに関してはちょっとやめとく
    迷ったらやめといたほうが賢明だわ
    自己責任だからね

    +293

    -15

  • 1073. 匿名 2021/08/26(木) 11:12:22 

    で、結局どうすればいいの?個人の自由?

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2021/08/26(木) 11:12:26 

    >>1070
    副反応強い人からそんなの無理って思ってしまう

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2021/08/26(木) 11:12:51 

    >>1073
    そこは今の所自由

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2021/08/26(木) 11:13:24 

    >>18
    減る前はかなりの抗体量だから感染リスクが高くなるわけではないとも見たよ

    +13

    -0

  • 1077. 匿名 2021/08/26(木) 11:14:00 

    抗体が減ってもT細胞の働きは高まってるから総合的に考えると重症化は防げる

    +7

    -0

  • 1078. 匿名 2021/08/26(木) 11:14:12 

    >>267
    こういう情報も出さずに自己責任だって

    +9

    -1

  • 1079. 匿名 2021/08/26(木) 11:14:15 

    >>16
    自分のリスク因子をしっかり認識して打つか決めればいいだけよ。

    65歳以上か?
    基礎疾患はあるか?
    喫煙者か?
    血圧高めか?
    肥満気味か?

    全部Noならワクチン接種の必要はないでしょう。

    +18

    -38

  • 1080. 匿名 2021/08/26(木) 11:14:26 

    >>1004
    TV観て判断しちゃダメだと思うけどね。
    特にワイドショー。

    +18

    -0

  • 1081. 匿名 2021/08/26(木) 11:14:45 

    >>1059
    日本って世界報道自由度ランキング、すごい低いんだよね。
    中国とか韓国とかより低いんじゃなかった?
    知らないのは平和ぼけしている日本人だけね。

    +29

    -0

  • 1082. 匿名 2021/08/26(木) 11:16:08 

    >>1059
    トランプさんのTwitterやYouTubeのアカウント削除とかやばかったよね。

    +22

    -0

  • 1083. 匿名 2021/08/26(木) 11:16:10 

    >>1069
    ぜひ結果報告してほしい
    血小板減少も副反応のうちのひとつだよね
    内出血って押しても痛くないやつ?
    姉が小さい頃特発性血小板減少だったんだけど、今度打つから参考にしたい
    報告待ってる

    +15

    -1

  • 1084. 匿名 2021/08/26(木) 11:16:27 

    >>1023
    温暖化も進んでるし今後食糧難も来るだろうしね

    住める地域も減るかもだし

    +2

    -3

  • 1085. 匿名 2021/08/26(木) 11:16:31 

    もうこんなの発表されたらどうしたらいいのな益々分からんくなってくる

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2021/08/26(木) 11:16:37 

    >>932
    何か言ってる事がめちゃくちゃ。インフルエンザワクチンは効果ないから毎年あんなに亡くなってる、て言っておいてあなたの周りはインフルエンザワクチンを接種すらしてないなんて。ワクチン関係なくない?そもそもワクチンって重症化を防ぐものであってそれぞれ効果のデータはあるに決まってるでしょう?なのに何でコロナワクチンの効果データはあるのにインフルエンザワクチンの効果データは無いと言い切れるのか。何かを下げないと気がすまないのかな。

    +2

    -4

  • 1087. 匿名 2021/08/26(木) 11:17:07 

    >>1015
    ある程度意識することで予防ね、それってなかなか人間である以上難しいことだと思う

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2021/08/26(木) 11:18:05 

    >>1051
    バカは騙されるね

    +10

    -26

  • 1089. 匿名 2021/08/26(木) 11:18:11 

    >>591
    自己レスですが
    抗体がたくさんあるからではなくて
    の部分は不正確でした。

    正しくは、抗体がたくさんあることも効果であるし、T細胞への働きも効果である、ですね。
    抗体がたくさんあることは、重症化を防ぐ一つの大きな要因であるが、全てではない。

    +120

    -0

  • 1090. 匿名 2021/08/26(木) 11:18:13 

    >>1080
    ワイドショー以外のニュースも考えたけどどれも信用出来ないって思ってしまった
    ワイドショーは特にひどいけどね

    +7

    -0

  • 1091. 匿名 2021/08/26(木) 11:18:34 

    >>2
    どんどんゴミワクチンって判明していく。
    モデルナはほんとにゴミが入ってたし。
    安心安全のワクチン神話はどこへ行ってしまったの?
    反ワクじゃなくたって打ちたくないんだがこんな未完成品

    +131

    -19

  • 1092. 匿名 2021/08/26(木) 11:19:03 

    >>1088
    そういう言い方はやめなよ、だから言い争いになるんだよ

    +20

    -1

  • 1093. 匿名 2021/08/26(木) 11:19:09 

    >>1073
    メリットの方が圧倒的に大きいし打つことを強く勧めるよ

    +0

    -12

  • 1094. 匿名 2021/08/26(木) 11:19:10 

    >>848

    勤めてるなんて言えるわけないよ

    +22

    -4

  • 1095. 匿名 2021/08/26(木) 11:19:34 

    昨日1回目打ったけど、数時間後から腕が痛くなって、次は腰痛。
    鎮痛剤飲んだけど効かなくて一睡も出来なかったから、2回目が怖い。
    こんな痛い思いしてこの程度ならがっかり。

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2021/08/26(木) 11:20:08 

    テレビを信じるなってしつこい人いるけど、普段年寄り相手にそうやってセミナーでもしてそう
    健康食品かしらね

    +2

    -3

  • 1097. 匿名 2021/08/26(木) 11:22:11 

    >>1051
    それ河野太郎が必死にデマデマ言ってたけどデマじゃなかったよね。
    事実を警告してくれていた金の亡者じゃない医者や研究者に誤って欲しい

    +82

    -4

  • 1098. 匿名 2021/08/26(木) 11:22:34 

    >>65
    私の周りの4,50代は2回目ファイザーで高熱数日出てる人多数
    噂ってあんまりあてにならないと思った

    +28

    -2

  • 1099. 匿名 2021/08/26(木) 11:22:51 

    そりゃワクチン打ったあとも予防を徹底してればウイルスと接触することがないもんな

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2021/08/26(木) 11:22:52 

    周りで打った人、副反応なくて元気なんだよね。
    だから、私が打つの怖いとかいうと、ネットに毒された妄想癖の馬鹿みたいな扱いされてる。

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2021/08/26(木) 11:22:53 

    >>1085
    モデルナ異物混入、ファイザーは3ヶ月で抗体量減少(個人的考えだけどモデルナも同じ仕組みなら減少すると思う)、ワクチン接種者は発症するまで時間がかかるから251倍のウイルスを鼻腔内に持ってるデータが出たりとか
    ここ数日だけで色んなニュースが出てきて、もう考えようがないよね…
    コロナが憎いよほんと…

    +8

    -1

  • 1102. 匿名 2021/08/26(木) 11:23:03 

    >>1093
    メリット、、、

    +5

    -0

  • 1103. 匿名 2021/08/26(木) 11:23:19 

    ワクチン3回目があるってことは
    4回5回と続くのでは…
    何か…いいの?これで…

    +22

    -0

  • 1104. 匿名 2021/08/26(木) 11:23:24 

    >>92
    まだ2回目終わって数日だけど、夕方になると熱っぽくなる。

    +28

    -0

  • 1105. 匿名 2021/08/26(木) 11:23:35 

    >>1051
    それ言ったらマイナスされたよ。
    反ワク!とか言われたり。
    事実じゃんね。

    +76

    -2

  • 1106. 匿名 2021/08/26(木) 11:23:42 

    私もうだめじゃん!
    コロナ病棟で働いてるのに!恐怖しかない…

    +3

    -1

  • 1107. 匿名 2021/08/26(木) 11:24:13 

    >>688
    日本製は効果率が低くて難しいらしい
    現行ワクチンより成績低いワクチンは承認されないとかなんとか

    ある程度以上ならありってことにしてほしいけど…

    +3

    -0

  • 1108. 匿名 2021/08/26(木) 11:24:26 

    >>1081
    訂正します。
    中国より低いは間違いでした。

    +2

    -0

  • 1109. 匿名 2021/08/26(木) 11:24:54 

    >>876
    都合の悪いことは見てなさそう

    +49

    -0

  • 1110. 匿名 2021/08/26(木) 11:24:55 

    >>1051
    この情報は確定?
    ワクチン接種した人全員がそうなるの?

    +8

    -0

  • 1111. 匿名 2021/08/26(木) 11:25:05 

    三ヶ月でなくなるんだね。
    違うとぴで、予約とれない人ってのあるけど、
    そんなに必死にならなくてもいいのでは。
    3回どころか、4回5回打たなきゃいけなくなりそうだし。

    +15

    -1

  • 1112. 匿名 2021/08/26(木) 11:25:16 

    >>1107
    ちょっと成績低くても安全性が上回っていたら日本製が良い!

    +1

    -3

  • 1113. 匿名 2021/08/26(木) 11:25:53 

    期間は短いが前から言われてることだし二回しか打たんと決めておる

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2021/08/26(木) 11:26:24 

    >>1096
    お年寄りはもう手遅れでしょテレビしか信じてない
    洗脳が長すぎて解けないでしょ

    +16

    -0

  • 1115. 匿名 2021/08/26(木) 11:26:30 

    >>876
    3回目4回目を我先にとまた予約しようとしてんじゃないの?だから4回打ったジジイいたじゃん。北海道ね。

    +28

    -0

  • 1116. 匿名 2021/08/26(木) 11:26:41 

    >>1069
    幸運をお祈りしています

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2021/08/26(木) 11:26:44 

    >>876
    マスクなしの老人、うろうろしていて怖い。
    この前久しぶりに仕事で新宿南口近辺歩いたら、顎マスクに何人にも遭遇。
    主におじさんに多かった。

    +61

    -4

  • 1118. 匿名 2021/08/26(木) 11:27:46 

    >>267
    この人ってワクチン開発にも関わってないし、そもそも獣医師みたいだよ。

    +6

    -15

  • 1119. 匿名 2021/08/26(木) 11:27:58 

    >>747
    私もこの間違い随分前に指摘したけど今だに減らないからもうスルー

    +20

    -2

  • 1120. 匿名 2021/08/26(木) 11:28:39 

    >>530
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +74

    -4

  • 1121. 匿名 2021/08/26(木) 11:28:51 

    >>1093
    それはメリットデメリットどちらが大きいかは人による
    体質、基礎疾患、居住地域の感染状況、生活パターンなど

    +2

    -1

  • 1122. 匿名 2021/08/26(木) 11:28:59 

    >>1101
    治験中のワクチンだから、やっとデータが出てきたって事じゃない?

    +7

    -0

  • 1123. 匿名 2021/08/26(木) 11:29:01 

    >>1110
    これはわからないけど、かかった人のウイルスの数調べたら
    2回接種した人も一度も接種してない人も同じだってね。それはイギリスの発表。

    +32

    -0

  • 1124. 匿名 2021/08/26(木) 11:29:03 

    >>1090
    学生の時、引用元として明記出来るもの以外根拠にするなって教えられたから基本的にこういう系は公式に発表されてるもの(学会誌に載った論文の要約とか)とかも含めて見るようにしてる。
    1つの説を見たらそれに反論してる説も探して読めってのも。

    でもそういうのも、あとで覆されたりもするし分からないよね〜。
    全部調べきれないし〜。

    まぁワイドショーとかTV番組はあまり根拠にしようとは思わないけど、1004さんの言う通り、とにかく沢山情報調べて自分で考えるしかないよね。。

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2021/08/26(木) 11:29:08 

    >>6
    私も今週土曜日に打つ予定。
    打つ意味がわからなくなってきて、打つなんて嫌だな〜

    +20

    -2

  • 1126. 匿名 2021/08/26(木) 11:29:28 

    今朝、テレビで
    注射じゃなくて、点鼻薬みたいに
    鼻にシュッってするワクチンが
    できたらしくて...
    副反応のことは言ってなかったけど
    喉に直接バリア張る感じって!
    それで副反応つらくなければ
    みんなそっちにしたいよね。

    +14

    -0

  • 1127. 匿名 2021/08/26(木) 11:29:39 

    >>1119
    このコメントは草

    +1

    -2

  • 1128. 匿名 2021/08/26(木) 11:30:14 

    >>8
    意味ないわけじゃないよ
    ワクチン接種した人達がコロナに感染しても重症化しにくいってデータとしても発表されてたし。
    そもそも今回のコロナワクチンはmRNAワクチンといって伝言が主な仕事の物質で、ずっと体内には残らないもの。体の中に入ると、“抗体を作るためのタンパク質を作って“とメッセージを送って消えていくイメージだそう。こういったしくみからmRNAが残留し続けることはないから期間の経過とともに現象していくのは自然。

    +81

    -6

  • 1129. 匿名 2021/08/26(木) 11:30:34 

    治験に協力お願いしますと言わないで
    好感度の高い有名人に愛する人を守るためとか言わして国民を誘導する、その政府の態度が気に食わない。
    よく皆言うこと聞けるよね…

    +35

    -0

  • 1130. 匿名 2021/08/26(木) 11:30:48 


    家族から感染者が出たら
    自宅療養ならどう隔離しようかなって考える
    個室は作れてもトイレお風呂は共有だから

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2021/08/26(木) 11:30:56 

    ワクチン信者敗北 完

    +3

    -4

  • 1132. 匿名 2021/08/26(木) 11:31:02 

    予約もふつーに取れて副反応もない、
    みたいな感じなら打ってもいいけど、
    予約取るのも一苦労、副反応もきついんじゃー
    3か月しか持たないのは割に合わないと思うなあ。

    +20

    -0

  • 1133. 匿名 2021/08/26(木) 11:31:04 

    >>1117
    マスク無しのじーさんほんと多いよね💢

    マスク無しは何故か、男性が多い。
    あとごくたまに若い女性。

    +19

    -0

  • 1134. 匿名 2021/08/26(木) 11:31:15 

    >>1107
    最初抗体上がらなかったけど、今は成分を変えて接種1回目は抗体が出来てるって見たよ
    2回目がどうかはまだだけど
    成功してくれるといいね

    +6

    -0

  • 1135. 匿名 2021/08/26(木) 11:31:49 

    ワクチン
    副反応が回数重ねると出にくくならんのかね

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2021/08/26(木) 11:32:04 

    >>965
    あちらの国の医者がわんさかやってくるのかしら?
    もしくは急速にAI化が進むか

    +26

    -1

  • 1137. 匿名 2021/08/26(木) 11:32:33 

    >>1129
    それに騙されてあんなに殺到してんだからね。
    接種会場とか。
    しかも、予約とれないってトピあるけど、
    みんな我先にと予約合戦に必死だし。
    政府からしたら笑いが止まんないだろう。

    +7

    -1

  • 1138. 匿名 2021/08/26(木) 11:32:47 

    これファイザーとモデルナを比較した記事じゃないんだよね?
    どっちかしか取り上げないニュースが多くて役に立たないね
    ファイザーが先に接種開始されてるって事実も考慮されてる情報も少なくて意味ないなーと思ってる

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2021/08/26(木) 11:33:17 

    新規性のほとんど無い発表だね。
    副反応の強さと抗体量の相関とか属性別の詳細データが見たい。
    高齢者ほど、男ほど抗体量が減るらしいけど、喫煙との相関があるかとかも。
    マスク着けない気違いも高齢男性に多い印象。

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2021/08/26(木) 11:33:29 

    >>1126
    眼は??

    眼はゴーグルするのかな、点眼薬??

    鼻の方は胃に落ちれば大丈夫なのかな。
    シュッとしてマスクしてメガネすれば良いかも。


    眼からも飛沫感染するから、電車乗る人はメガネとかサングラスとか花粉症用ゴーグルとかすると良いよ。
    触ったら手は洗ってね。空気感染は知らん。

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2021/08/26(木) 11:33:34 

    >>905
    横だけど年一で済まなさそうなのが不安だわ
    半年に一度とか?副反応考えたらなかなかキツいよ

    +40

    -0

  • 1142. 匿名 2021/08/26(木) 11:33:50 

    >>765
    いまのワクチンみたいな副反応がなければどこの国でも構いません

    +4

    -1

  • 1143. 匿名 2021/08/26(木) 11:34:17 

    >>1123
    マジ?どこかの大手ニュースが報じてたって事?
    もう錯綜し過ぎて訳分かんなくなるよ。

    +19

    -1

  • 1144. 匿名 2021/08/26(木) 11:34:17 

    >>96
    抗体量は減っても発症予防はずっとされてるということでいいのかな?

    +101

    -11

  • 1145. 匿名 2021/08/26(木) 11:34:18 

    >>591
    わかりやすくてスクショしたよ😀

    +31

    -2

  • 1146. 匿名 2021/08/26(木) 11:34:23 

    >>15
    お金貰いながら治験できるんだからウホウホだろうね
    しかも効果あるならワクチン接種が進むに連れて感染者が減るはずなのに増える一方だからね

    +213

    -8

  • 1147. 匿名 2021/08/26(木) 11:34:35 

    加藤元厚生相は打ったの?

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2021/08/26(木) 11:34:40 

    旦那が明日ワクチン打つ。止めたい。でも止める権利ない。打たないで欲しい。なんかもう疲れた

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2021/08/26(木) 11:35:09 

    >>6
    逆に良かったよね。

    オリンピック前にとかって必死でうった人は秋にはもう抗体意味なくなるんだよね?

    冬の方が感染率上がるのに。

    +29

    -3

  • 1150. 匿名 2021/08/26(木) 11:35:23 

    >>1122
    うん、確かにそうなんだけど
    反ワクチンが叫んでた事の全部が全部嘘ってわけじゃないのかなとも思っちゃってるんだよね
    政治とかもそうだけど色んな嘘の中にちょっとの真実を混ぜて言うって聞くし
    かと言ってまるっと信じるわけじゃないしワクチン打つメリットも理解してるつもりなんだけどね…

    +10

    -1

  • 1151. 匿名 2021/08/26(木) 11:35:52 

    これ5類になったら実費でしょ?なんか雲行き怪しくなってきた

    +3

    -1

  • 1152. 匿名 2021/08/26(木) 11:36:01 

    予約してるけど、よくわからなくなってきた。

    元々打ちたくない派だったけど、さすがに感染者増えたし仕事もあるし、まだコロナ続くだろうからやっと打とうと思えたのに。

    もちろん抗体が全くなくなる訳じゃないだろうし、ワクチンの有効期限も数ヶ月なのはインフルワクチンも同じだから想定内だけど、あまりにも早く抗体が激減する事実を知ると、打つ意味あるのかなって迷ってしまうな。

    副反応がインフルワクチン並だったらここまで悩まないんだろうけど。

    失礼だとは思うけど、コロナにかかってしまった人達はワクチン打つ予定なのかを聞いてみたいな。やっぱりワクチンの方がマシって思うのかな...打つ価値があるのかどうか、本当に悩む。

    +23

    -2

  • 1153. 匿名 2021/08/26(木) 11:36:13 

    >>32
    逆に一度売って半永久的な抗体残るのも怖いよね。
    インフルエンザのワクチンでも、冬の間くらいでしょ?
    定期的には予想してたけど、半年はもってほしいよね。

    +17

    -0

  • 1154. 匿名 2021/08/26(木) 11:36:14 

    >>1147
    ここほんと気になるよね。

    こんだけワクチン副反応でてる人多いのに、有名な政治家がそうなったって話全然でない。

    本当に打ってるのかなと疑うレベル。

    +21

    -0

  • 1155. 匿名 2021/08/26(木) 11:37:17 

    >>1143
    You Tubeのtbsの公式チャンネルでみたよ
    テレビでもやってたし、ほかの局でもやってたよ。
    テレビよりネット見たほうがいいよ。

    +24

    -0

  • 1156. 匿名 2021/08/26(木) 11:37:30 

    >>342
    >>894
    3回目はこれに変えればいい
    塩野義ワクチンももうすぐできる
    KMバイオ 不活化ワクチン最終臨床試験へ(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュース
    KMバイオ 不活化ワクチン最終臨床試験へ(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    熊本県内ではワクチンの開発が進んでいます。KMバイオロジクスのワクチン製造工程を県議会の委員会が視察しました。 KMバイオロジクスでは、現在、動物への試験は完了し、約210人の人への臨床試験を実施

    +22

    -8

  • 1157. 匿名 2021/08/26(木) 11:37:35 

    >>1118
    ワクチン利権にまみれてない獣医師の方がまだ信用できるわ

    +50

    -1

  • 1158. 匿名 2021/08/26(木) 11:37:41 

    ワクチンどうのこうのじゃなくて、やっぱり自粛が大事だと常々思う

    +6

    -1

  • 1159. 匿名 2021/08/26(木) 11:38:26 

    >>88
    地方の政令指定都市ですが、まだ一般接種枠の40代は一回目の予約さえ取れない。50代でもまだ取れない。

    +51

    -0

  • 1160. 匿名 2021/08/26(木) 11:39:08 

    妊婦さん打ってもタイミング悪ければ臨月の頃効果切れてたりするってこと?臨月は打てないっぽいのに意味ないじゃん。これで子供に何かあったらどうしたらいいの?あーもう打たなければよかったこれからがこわい

    +3

    -1

  • 1161. 匿名 2021/08/26(木) 11:39:15 

    >>17
    医師が言っていたけど、ワクチンの副反応よりコロナにかかってしまった場合の方がQOLはどう考えても下がるって。

    +12

    -3

  • 1162. 匿名 2021/08/26(木) 11:39:24 

    >>1152
    私の友達夫婦がコロナにかかったけど、旦那さんは高血圧持ちだから、ワクチン打ったみたいだよ。
    友達である奥さんはまだ未接種かな。
    二人ともコロナは風邪のしんどい版みたいな症状(38度近い熱が3日以上)だけで済んだけど。
    もう一人の友達は、味覚と嗅覚の後遺症と39度の熱が出た。ワクチンはアレルギーがあるから打たないらしいけど。

    +2

    -1

  • 1163. 匿名 2021/08/26(木) 11:39:30 

    >>37

    イスラエルもそのうち、感染者数や死者が増えるかなと4月位から思ってた。

    叩かれたけど、予想通りだね。

    イスラエルは、やけにワクチンを打たしているよね。強制?

    +135

    -5

  • 1164. 匿名 2021/08/26(木) 11:39:47 

    >>1156
    残念だけどまだ一年は無理だよ。日本はアメリカを儲からせないといけないからファイザーモデルナアストラの三択。塩野義のは政府に妨害されると思う。

    +26

    -4

  • 1165. 匿名 2021/08/26(木) 11:39:48 

    >>1144
    よこだけど
    元々の接種後抗体量が多いから減ってもそこまで問題ではない(予防効果はある)と考えられてる
    と他のネットニュースで見た
    表題の切り取りがひどいと思う

    +120

    -5

  • 1166. 匿名 2021/08/26(木) 11:39:57 

    >>1152
    まったく同じ気持ちです涙

    私も基本は治験もしてないワクチンとか普通ならうたない。
    それでもこれだけ感染者増えてるし(我が家は都内在住)、コロナかかったほうが辛いと散々あおられて悩んだ末に予約した。
    職場でもうってないの一人になったし…。
    しかしまわりは同世代のアラフォーはみんなすごい副反応でてほとんどが二度目の接種後は会社数日休んでそれでも具合悪そうに出社してみてて怖い。

    自分でも悩んでるから高校生の子供にはまだ打たせる覚悟できない・・・

    +10

    -0

  • 1167. 匿名 2021/08/26(木) 11:40:41 

    >>1154
    政治家なんて特に様子見てるでしょあの人達ずるいもん

    +9

    -0

  • 1168. 匿名 2021/08/26(木) 11:40:58 

    >>1164
    アストラはアメリカではない

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2021/08/26(木) 11:41:16 

    それでも打ってよかったとおもう、自分で決めたことだから

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2021/08/26(木) 11:41:23 

    >>1009
    感染が拡大してるのは、ワクチンを接種していない人が、
    感染しやすいデルタ株の影響が大きいでしょ。
    ワクチン接種した人も感染はしているんだろうけど、明らかに重症者が減ってるじゃん。
    なんでもかんでも無意味とか思ってるあなたの方が現実を見れていないんじゃない?

    +2

    -12

  • 1171. 匿名 2021/08/26(木) 11:41:30 

    >>1158
    それは、ワクチン以前の問題で、皆そうすべきだけど、自粛だけでは防げない。
    現に妊婦でも通院しかしてないのにコロナに感染してたりする。
    国民全員が家から全く出ない生活は無理だもの。
    だから、ワクチン打つんだと思うよ。

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2021/08/26(木) 11:41:31 

    >>1153
    たしかにインフルもピークは3ヶ月、全体ではだいたい5ヶ月くらいのもちだったような?
    そう考えるとそんなもんなのかね。
    しかし、コロナとインフルの予防接種を同時に打たないといけない時期もきそうだね。しんどいしんどい。

    +6

    -0

  • 1173. 匿名 2021/08/26(木) 11:41:33 

    >>905
    インフルのワクチンって打っているやつに限ってかかっている様な気がする。
    知り合いは毎年インフルワクチン打って毎年インフルにかかっているよ。
    今年の冬は珍しくインフルにかかっていなくて、代わりにコロナに感染した。

    +64

    -2

  • 1174. 匿名 2021/08/26(木) 11:41:41 

    >>1164
    アメリカ企業に勤めてるうちの夫も同じこといってた。

    テレビで塩野義期待したいよね~と娘と話してたら「まあどうせ妨害されるから無理だろうな。。。」とつぶやいてて悲しくなった。

    +31

    -3

  • 1175. 匿名 2021/08/26(木) 11:41:57 

    >>1165
    まだ分かりませんてことじゃんw

    +13

    -38

  • 1176. 匿名 2021/08/26(木) 11:42:18 

    なんでみんなちゃんと記事読んで書き込んでないの?
    「1回目の接種から3カ月後の抗体の量は2回目の接種から14日後と比べ、約4分の1にまで減少しました。」一回しか打たないと抗体減るの早いよって記事だよね。
    さすが朝日新聞ってタイトルだわ。
    HPVワクチンデマ報道の黒歴史から何も学んでない。

    +12

    -1

  • 1177. 匿名 2021/08/26(木) 11:42:27 

    >>1154
    政治家、官僚、一部公務員は打たなくていいっていう決まりがあるよ

    +8

    -0

  • 1178. 匿名 2021/08/26(木) 11:42:44 

    >>1129
    だから厚生省のホームページ隅々まで見たほうが良いんだよ。

    テレビはいろいろ絡んでるから伝えたいことだけを伝える。ネットも同じだね。

    厚生省のホームページは、ワクチン安全という風を装いながらも、安全ではないことをさらりと静かに書いている。

    すべて書かなきゃいけないから嘘は書けないんでしょうね。。

    コロナウィルスに関してもテレビからの印象とは違うイメージを持つよ。
    読んだとき、あれ?テレビで騒ぐ割に死者数少なくない?ワクチンのリスクのほうが怖いよというイメージを持ってしまった。

    陽性者は発症者ではないという事実もそうだし、テレビだと分かりにくいよね。


    +21

    -1

  • 1179. 匿名 2021/08/26(木) 11:43:15 

    >>1173
    私も同じこと思ってる。
    人前では言えないけど…。

    私は接種しない派だけどなったことがない。
    対してうった人は毎年のようになってる。それでも予防接種うったから重症にならなかったと喜んでる。

    +42

    -2

  • 1180. 匿名 2021/08/26(木) 11:43:22 

    >>1153
    でもさあ、最初の頃日本人は広まらないのはBCGのおかげ〜とかいう説あったよね。
    小学生とかならまだしも、大人がBCGの効果で、って何十年前に打ったやつの効果期待してんの?って思った。その時はBcgの効果〜とか言ってて
    今になったら永久的な効果こわ~いとか
    ねぇ。

    +6

    -1

  • 1181. 匿名 2021/08/26(木) 11:43:22 

    >>765
    そう言えばドイツって世界でもトップレベルの医療先進国といわれてるけど、ワクチンや治療薬には力入れてないのかな。

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2021/08/26(木) 11:43:39 

    >>1174
    平常運転だよね・・・。

    +7

    -0

  • 1183. 匿名 2021/08/26(木) 11:44:18 

    >>1170
    それ全部政府が言ってることじゃん
    嘘つき政府が

    +4

    -4

  • 1184. 匿名 2021/08/26(木) 11:44:19 

    >>20
    ワクチン会社にお金払うのは当然だと思ってるけど、
    ビックバンセオリーのバーナデットの
    「製薬会社では新しい伝染病をこう呼ぶの、『金のなる木』ってね」
    って台詞をいつも思い出すんだよねw

    +104

    -1

  • 1185. 匿名 2021/08/26(木) 11:44:33 

    この状況でオリパラする国なんぞ信用できない
    バッハにも好き勝手させて他の国からしたら日本なんてなんでもハイハイ言うこときく奴隷
    ワクチンもどんな契約されてんだかわかったもんじゃない

    +4

    -2

  • 1186. 匿名 2021/08/26(木) 11:44:33 

    >>1179
    それに気付かず毎年打ち続ける

    ワクチンビジネスだね!

    +21

    -3

  • 1187. 匿名 2021/08/26(木) 11:44:54 

    ワク信者涙目でわろた🤣

    +2

    -2

  • 1188. 匿名 2021/08/26(木) 11:45:08 

    >>1177
    え・・・??なんで???

    優先的にうてるでなく打たなくていい?
    なんで???

    あと、私は公務員だけど普通にみんな接種してるけど。
    キャリアじゃないから治験になれってこと・・・?

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2021/08/26(木) 11:45:14 

    >>1156
    塩野義のを打てばもうそれ以降は打たなくていいの?
    今後打ち続ける必要があるのかな?って話題だんだから、
    3回目はどこのを打てばいいって問題じゃ無いでしょ
    読解力の無い方?

    +6

    -8

  • 1190. 匿名 2021/08/26(木) 11:45:33 

    反ワクチン派が喜びそうなトピだねー。

    +4

    -5

  • 1191. 匿名 2021/08/26(木) 11:46:03 

    >>1184
    マッチポンプ商法だね。
    ウイルスも作っちゃってんじゃないのかね笑
    花粉症だってそうだし

    +37

    -2

  • 1192. 匿名 2021/08/26(木) 11:46:18 

    妊婦にワクチン勧めるのが恐ろしい
    風邪でも薬飲んだらいけないのに子供に影響あったらどうするんだろう

    +26

    -1

  • 1193. 匿名 2021/08/26(木) 11:46:40 

    >>1174
    治験に選ばれたベトナムの人羨ましい

    +0

    -4

  • 1194. 匿名 2021/08/26(木) 11:46:42 

    結局こうなってくると結果論だよね
    副反応なかった、副反応あったけど気持ちが楽になった分打って良かった人もいれば、重い副反応で苦しんで打たなければ良かった人もいる
    人生を賭けた一世一代の大博打をこんなところでやるハメににるとは思わなかった

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2021/08/26(木) 11:46:50 

    >>1178
    陽性と感染の違い分かってない人が多すぎるよね

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2021/08/26(木) 11:46:59 

    >>15
    ほんとだね。
    でも対して効果ないワクチンなら、
    1番心配してた、
    何年後かに副反応出る、とかいう可能性は低そうな気がした。

    +17

    -30

  • 1197. 匿名 2021/08/26(木) 11:47:10 

    >>1163
    富裕なアメリカのユダヤ人が送って、皆喜んでうってるのかと勝手に思ってた。

    +26

    -0

  • 1198. 匿名 2021/08/26(木) 11:47:38 

    >>1154
    河野さんはTwitterで発信してたよ。

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2021/08/26(木) 11:48:10 

    え、ファイザーワクチン予約しちゃったよ。

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2021/08/26(木) 11:48:13 

    >>4
    意味ないよ
    何で打つんだろうね
    あんな必死になって打ってた人、ガッカリだろうな(笑)

    +33

    -33

  • 1201. 匿名 2021/08/26(木) 11:48:23 

    >>1177
    打たなくていい決まりって何よw

    政治家や官僚以外の一般人だって任意でしょw

    +2

    -5

  • 1202. 匿名 2021/08/26(木) 11:48:33 

    >>935
    最近の偏差値操作で人権を得てるだけで
    この大学の医学部は馬鹿が行く大学だった
    その世代が牛耳ってるんだから話半分で聞いておけばよろしい

    +7

    -0

  • 1203. 匿名 2021/08/26(木) 11:48:36 

    >>1182
    ですよねー
    オリンピックのときも娘とこんなに誰もしたくないのにするなんて!と騒いでたら夫から「アメリカがしろっていうんだからしないはないだろ。放送権あるから開催しないといってアメリカ怒らせても損害賠償払える額じゃないからな。しないはないな」と。


    ほんとこの国なんだろうね。
    夫は最近テレビみるごとに「売国奴」という言葉を言ってる。

    +11

    -1

  • 1204. 匿名 2021/08/26(木) 11:48:36 

    >>1103
    海外で発行されてるワクチンパスポート見たら八回までスタンプおす欄があったよ

    +3

    -1

  • 1205. 匿名 2021/08/26(木) 11:48:47 

    >>1151
    インフルエンザワクチンみたいになるよって反ワクの人たちはずっと言ってたよね。

    昨日今日とマスコミは手のひら返しのようにワクチンの副作用とか報道し始めてるけど。

    +8

    -0

  • 1206. 匿名 2021/08/26(木) 11:49:03 

    >>1192
    当たり前だけど妊婦の治験進まなくて情報操作して人動かしはじめたなぁって思ってしまった
    妊婦さんみたいに子供の為にっていう心理ついてひどいなって思う 

    +27

    -3

  • 1207. 匿名 2021/08/26(木) 11:49:47 

    >>1170
    それも国の発表だからねえ。
    国の発表全部信じられるんなら、そうだけど。

    +6

    -1

  • 1208. 匿名 2021/08/26(木) 11:49:53 

    >>57
    高齢者がバタバタ死ぬ冬が来る

    ある意味地球が浄化

    +34

    -34

  • 1209. 匿名 2021/08/26(木) 11:49:59 

    >>1199
    私は今日だよ。

    この状況で副反応でても希望ないしきつそーー

    もうどうでもいいけど。
    ワクチンパスポートとか作られたら身動きとれないしうたないはないんでしょ。
    でも子供だけは打たせないよ。守ってみせる。

    +2

    -1

  • 1210. 匿名 2021/08/26(木) 11:50:10 

    >>1152
    打ってもいいと思うけど次に来るラムダに全然効果ないよ

    +3

    -1

  • 1211. 匿名 2021/08/26(木) 11:50:18 

    >>8
    そうだよ
    抗体がなくなって感染しやすい
    ワクチンは意味なし
    打たないで!

    +4

    -47

  • 1212. 匿名 2021/08/26(木) 11:50:20 

    >>1120
    ノリスケさん、何言ってんだよ

    +46

    -1

  • 1213. 匿名 2021/08/26(木) 11:50:42 

    >>14
    記事読みなよ。誰もそんなこと書いてない。
    ・四分の一でも自然感染と比べると十分高い抗体値
    ・ブレイクスルー感染しても免疫記憶で数日で抗体値が復活
    ・6ヶ月後でも発症や重症化を予防する効果

    +168

    -7

  • 1214. 匿名 2021/08/26(木) 11:50:46 

    >>988
    デルタ専用ワクチンだろうけど ラムダはどうするのだろう 他にも イプシロン シータ カッパ エタ・・・ どんどん変異してるけど

    +37

    -0

  • 1215. 匿名 2021/08/26(木) 11:50:48 

    新型コロナウイルスのワクチンの接種から3カ月後に、抗体の量が減少したとの調査結果を、愛知県豊明市にある藤田医科大学が発表した。1回目の接種から3カ月後の抗体の量は、2回目の接種から14日後と比べ、約4分の1にまで減少した。

    頭のいい人、これを日本語に直して…。

    一回目だけ打った人の3ヶ月後の抗体は
    2回目も打って14日経った人の抗体とくらべて

    って意味???

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2021/08/26(木) 11:51:39 

    >>1168
    アメリカはイギリスの植民地だから。

    +3

    -1

  • 1217. 匿名 2021/08/26(木) 11:51:42 

    はじめからワクチンの効果は半年までしか確認できていません、みたいな文献はたくさん出ていた。

    +7

    -1

  • 1218. 匿名 2021/08/26(木) 11:52:06 

    >>1198
    河野さんはもうあれは営業マンのいいことしか言わない人だと思った方がいい

    +13

    -0

  • 1219. 匿名 2021/08/26(木) 11:52:19 

    >>1163
    イスラエルは、ワクチン打ったことで気が緩んでマスクの義務化が一度撤廃されたり、海外旅行や遊び歩く人が増えたのも一因だと思う。

    そこにデルタ株には効果低い(のに自粛解いた)のが重なった結果だと。

    ワクチン打てば全て解決ではなく、打っても打たなくても自粛とマスクと感染対策は必要だよね。
    新しい株も出て来ちゃうし時間稼ぎにしかならないんだから、とにかく感染者抑えないと


    そう考えるとほんとオリンピックやってパラリンピックやって子供動員して休校しないで何やってんだろと思うわ。

    +103

    -4

  • 1220. 匿名 2021/08/26(木) 11:52:19 

    >>400
    抗体できにくい人いるからねえ
    ただの個人の感想だけどアレルギー体質っぽい人ってできにくそう。ソースはただの私1人。
    風疹もB型肝炎もできてなかった。結婚の時に色々打った

    +20

    -0

  • 1221. 匿名 2021/08/26(木) 11:52:38 

    これからずっと3ヶ月に一回打つ感じ?
    ワクチン足りるかな

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2021/08/26(木) 11:53:32 

    >>1221
    なあに?これビルゲイツみたいな世界秘密会議してる人と中国と製薬会社アンブレラ仕組んだの?

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2021/08/26(木) 11:53:37 

    ていうかもう菅ちゃんを下ろさないと日本だめじゃない?
    菅ちゃんはあの竹中平蔵とずぶずぶなのに日本のためになることするはずない。

    +1

    -2

  • 1224. 匿名 2021/08/26(木) 11:53:38 

    >>1213
    もう何を信じたらいいかわからい
    最近色々ありすぎ

    +23

    -11

  • 1225. 匿名 2021/08/26(木) 11:54:06 

    >>16
    よく考えずに単にコロナが怖いという理由だけで打つ人の気が知れない
    後になってもしかしたら何か症状が出てくるかもしれないのに
    マスク、手洗い、うがい、消毒をしていた方がよほど安全
    1年ぐらいで出来たワクチンを打つのはどう言うことなのかよく考えてほしい
    命を大事にしてほしい
    ワクチンは打つな!

    +116

    -115

  • 1226. 匿名 2021/08/26(木) 11:54:07 

    「抗体量が4分の1になっても効果が4分の1になるわけではないという」
    だよねー。反ワクチンの切り取りニュースだったんかい。
    撤収!

    +4

    -0

  • 1227. 匿名 2021/08/26(木) 11:54:25 

    >>74
    朝日のタイトル付けが悪質。騙されないで。発表元はワクチンを打つことを推奨してます。

    ・1回目接種の3か月後には1/4に抗体値が減少
    ・それでも「自然感染と比べると」十分に高い抗体値
    ・ブレイクスルー感染しても免疫記憶で抗体値は復活

    などなど。

    +12

    -1

  • 1228. 匿名 2021/08/26(木) 11:54:59 

    契約書、誓約書等は隅から隅まで目を通しましょう!テレビニュースで見たもので知識得た気になって、本来の誓約書をちゃんと読まず打つ人が多すぎる。

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2021/08/26(木) 11:55:05 

    >>1205
    インフルエンザワクチンとの違いは、特効薬があるかないかでしょ?

    薬が出来なきゃインフルエンザワクチンと同じレベルにすらもっていけないと思う。
    インフルワクチン打たない人が多いのって、最悪なっても薬があるからってのが大きいと思う。

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2021/08/26(木) 11:55:53 

    >>1217
    半年あれば収束すると思ってたしね…
    最初は。

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2021/08/26(木) 11:55:56 

    この見出しだけ見てワクチン意味ないって思った人はちゃんと情報収集出来てない。それでこのトピ見て反ワクチン派が書いてる事を鵜呑みにしちゃうと痛い目みるよ。>>1213さんが要約して書いてくれてるけどちゃんと記事の内容読めば理解出来るよ。

    +59

    -10

  • 1232. 匿名 2021/08/26(木) 11:56:32 

    >>813
    基本的にはワクチン接種って無料じゃないからねぇ。
    子供の予防接種は義務なものは無料だけど、任意接種のやつはいくらか負担あるしね。
    インフルエンザみたいにタミフルとか経口摂取出来る有効な薬が出来るまでは、任意接種かつ無料なんじゃないかな?

    +23

    -0

  • 1233. 匿名 2021/08/26(木) 11:56:38 

    >>1218
    ワクチン接種後にテレビ出演してるの見たけど都合が悪いこと聞かれると
    「私は運び屋なんでw」って言ってた
    この人がいろいろ持ち上げられてるのが理解出来ない
    昔から好きではないので

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2021/08/26(木) 11:56:56 

    早く日本でもワクチンパスポート出来ないかなぁ〜

    +2

    -2

  • 1235. 匿名 2021/08/26(木) 11:57:02 

    >>154
    治験にされるって最悪だよ
    何年も待って、いいワクチンが出来る方が絶対にいい
    仕方がないって思えるって恐ろしいよ
    ワクチンに洗脳されてるよ
    打って安心できると思ったら死ぬかもしれないって理不尽だよ
    そこに気がついてほしい

    +101

    -18

  • 1236. 匿名 2021/08/26(木) 11:57:37 

    >>1233
    都合が悪い事って、例えば?

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2021/08/26(木) 11:58:12 

    >>1022
    医師としての倫理観欠けてるのがかなり残念です

    +7

    -0

  • 1238. 匿名 2021/08/26(木) 11:58:19 

    >>1227
    新型コロナウイルスのワクチンの接種から3カ月後に、抗体の量が減少したとの調査結果を、愛知県豊明市にある藤田医科大学が発表した。1回目の接種から3カ月後の抗体の量は、2回目の接種から14日後と比べ、約4分の1にまで減少した。

    これを日本語訳して…!!

    1回目接種した人の3ヶ月後の抗体の量は
    2回目接種して14日後たった人の抗体の量と比べて
    4分の1に減ってました!

    ってこと??もともと2回が推奨されてるし、1回目接種が2回目に劣るのは当たり前では?と思うんだけど、どう読み取っていいのかさっぱりわからない!

    +5

    -2

  • 1239. 匿名 2021/08/26(木) 11:58:23 

    >>681
    私も
    実験台にさせられてる人達大変だなって思ってる
    動物実験と同じだよね

    +98

    -31

  • 1240. 匿名 2021/08/26(木) 11:58:26 

    >>1020
    その、減ってしまうのは中和抗体だよね?
    悪玉の感染増強抗体も減るのかな。善玉が減り悪玉だけあったら、新型コロナ感染した時に抗体免疫増強しない?

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2021/08/26(木) 11:58:53 

    >>1218
    ワクチン打たせないといけないお仕事だから彼はワクチンの事悪く言うはずがない

    +7

    -0

  • 1242. 匿名 2021/08/26(木) 11:58:55 

    >>1229
    ワクチンに疑問持つ人、副作用での問題が多く出始めたらここぞとばかりにイメージ回復のために治療薬出してきそうだけどね。来年の春頃には

    +4

    -1

  • 1243. 匿名 2021/08/26(木) 11:59:09 

    >>1242
    うわーありそう

    +1

    -1

  • 1244. 匿名 2021/08/26(木) 11:59:47 

    >>1231
    どこからか号令でも出たかの様に、反ワクの人達がワサワサ出てきたねw

    +13

    -9

  • 1245. 匿名 2021/08/26(木) 11:59:48 

    >>37
    そもそもワクチンって罹らないためのものじゃないからね。
    感染爆発したとしても、接種前と比べて重症患者が減っていれば、それは有効だったと言えるよ。

    +145

    -10

  • 1246. 匿名 2021/08/26(木) 12:00:20 

    3回目の接種もはじまるのかしら
    正直2回で終わりかと…
    もう打ちたくないな

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2021/08/26(木) 12:00:40 

    >>1179
    そうそう、防接種のおかげで重症にならなかったって言うよねw
    インフルエンザの予防接種した年に限ってインフルになるって人生の前半で気づいて打たない人もいるのにね。

    中途入社した会社の初めての年末に、うちはインフルの予防接種強制って言われて、無視していたけど打っていないのあなただけですよ!とか、周りの迷惑を考えて!としつこいから打ったけど、その会社50人規模で15人もその冬にインフルにかかっていた。
    今までいた会社も50人規模だったけどインフルにかかった人知る限りでも社内で20年で3人くらい。
    インフルの予防接種した団体がワンシーズンに15人もインフル感染って異常w

    +19

    -1

  • 1248. 匿名 2021/08/26(木) 12:00:47 

    >>98
    でも今打ってる人は実験台だよ
    動物実験の動物みたいなもの
    何年後の結果なんてまだ分かってないから、さぁどうなるんだろって実験中

    +56

    -3

  • 1249. 匿名 2021/08/26(木) 12:00:50 

    >>449
    その為には数ヶ月毎に打たなきゃいけないじゃん。もう打ちたくないよ…

    +43

    -3

  • 1250. 匿名 2021/08/26(木) 12:00:52 

    わかってた事だけど人体実験されてるんだなって実感してきた

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2021/08/26(木) 12:01:02 

    +23

    -9

  • 1252. 匿名 2021/08/26(木) 12:01:13 

    まだ打ってないけど
    どうすれば良いかわからんくなってきた。

    +5

    -1

  • 1253. 匿名 2021/08/26(木) 12:01:22 

    >>1235
    はいはい。反ワク反ワク。

    +18

    -69

  • 1254. 匿名 2021/08/26(木) 12:01:57 

    >>1238
    1回しか接種してないと3ヶ月後には2回目接種から2週間後の人より少ない、という馬鹿でも分かることを何故かニュースにしてるだけ。

    +3

    -4

  • 1255. 匿名 2021/08/26(木) 12:02:00 

    >>24
    マイクロチップ、、

    +10

    -16

  • 1256. 匿名 2021/08/26(木) 12:02:05 

    >>113
    デルタ流行る前の情報ですか?

    +1

    -8

  • 1257. 匿名 2021/08/26(木) 12:02:32 

    大切な人のためにワクチン打ちました、とかSNSで発信してる芸能人が気持ち悪く思えてきた。
    いくらもらったんだろうって。

    +27

    -2

  • 1258. 匿名 2021/08/26(木) 12:02:34 

    >>1186
    インフルエンザにかかりやすい体質だからワクチン打たなきゃ!
    見事にインフルに感染
    ワクチン打っていなきゃもっと辛かったんだろうな。ワクチン様様!
    みたいな思考なんだろうねw

    +12

    -0

  • 1259. 匿名 2021/08/26(木) 12:02:38 

    >>1211
    抗体が出来てる期間はあるんだ
    じゃあ、意味あるねw

    +8

    -0

  • 1260. 匿名 2021/08/26(木) 12:02:51 

    >>1225
    私も反ワクチン派だけど、もうこの
    >マスク、手洗い、うがい、消毒をしていた方がよほど安全

    これが嫌というか疲れたんだと思うよ。。。
    もう2年だよ。うんざりするよ。いい加減マスクなしで旅行したりしたい。
    これが大多数の考えではないかなと思う。

    +26

    -40

  • 1261. 匿名 2021/08/26(木) 12:02:52 

    記事読まずにコメントしてる人の多さよ…ワクチンは意味ないとも言ってないし、2回打ちましょうという内容なだけじゃん

    +9

    -0

  • 1262. 匿名 2021/08/26(木) 12:02:58 

    毎年恒例の予防接種になったら嫌だな
    しかも年2回、絶対ではないのに副反応強いしちょっと負担大きいのよ
    任意だから打たないけど😅

    +5

    -0

  • 1263. 匿名 2021/08/26(木) 12:03:03 

    >>1242
    来年末には「みんなで乗り越えたコロナ時代」とかってメディアは感動的、美談の特集を作りそうだもん。その裏では副作用、死亡例で苦しんでる人がうじゃうじゃいてさ。

    +8

    -0

  • 1264. 匿名 2021/08/26(木) 12:03:13 

    >>1250
    最初から公式に大規模治験って言われてますよ。

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2021/08/26(木) 12:03:28 

    >>1121
    他はともかく、居住地域の感染状況なんて
    急激な変化が起こり得るんだから考慮に入れるべきではないよ。
    例えば愛知では6週間前は1日の新規感染者70人で増加の兆しもまだ無かったが今では1800人に。

    ワクチン打たないとヤバいと気付いてからすぐに行動に移して運良く予約が取れても
    予約して2週間後に1回目接種、5週間後に2回目接種、6~7週間後に十分な効果が出てピークに。

    元コメの人なんかは自覚してるデメリットも無いんだから接種した方がいいに決まってる。

    +2

    -1

  • 1266. 匿名 2021/08/26(木) 12:03:28 

    >>1253
    反ワクの人達は命を救うためにやってることだから素晴らしいよ
    私は反ワクの人達を応援してる
    変なワクチンを打って命をダメにする前に救うんだよ
    凄いいいこと

    +21

    -16

  • 1267. 匿名 2021/08/26(木) 12:03:37 

    >>1238
    横だけど、1回目接種時点の抗体価の話は出てきてない。

    たとえば、7/1に一回目接種、7/22に二回目接種した場合、10/1(1回目接種から3ヶ月後)の抗体価は、8/5(2回目接種から2週間後)の抗体価の1/4だと言ってる。

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2021/08/26(木) 12:03:41 

    年4回ワクチン撃たなきゃなのかな?

    +3

    -2

  • 1269. 匿名 2021/08/26(木) 12:03:45 

    >>1252
    ちゃんと記事読んだらワクチン打つ方がメリットあるって分かると思うよ。見出しだけで判断すると痛い目みるよ。

    +6

    -3

  • 1270. 匿名 2021/08/26(木) 12:04:19 

    >>1268
    記事ちゃんと読みなさい

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2021/08/26(木) 12:04:30 

    >>1254
    わたしの読解であってるってこと?

    わざわざ公開するもんだから、Aさんが一回目打ってから3ヶ月後は、同じAさんが2回目も打って14日後にでた抗体より、4分の1もへってます!

    って言いたいのかな?とも思ってしまってるよ!
    はぁ?じゃあ、2回目打ってから何日後に4分の1って出してよ!って大根乱!!

    わたしの最初の読解で合ってるなら、何故わざわざ出した?当たり前じゃないの?って思う怒

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2021/08/26(木) 12:04:33 

    >>1264
    だからわかってたけどって言ってますが?

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2021/08/26(木) 12:04:52 

    >>1232
    タダより怖いものはないと母から教えられてるので打ちません。

    +17

    -3

  • 1274. 匿名 2021/08/26(木) 12:05:06 

    >>16
    迷って迷ってノイローゼになりそうに
    迷ってw
    延期しました
    心が軽くなりました。
    多分打たないわ
    来年くらいに国産で安心できそうなら
    打つかな

    +268

    -27

  • 1275. 匿名 2021/08/26(木) 12:05:15 

    これ大学職員209人だっけ?
    100万人調べた方が信じられるけどね

    それによると、もっと抗体残ってるよ

    ワクチン効果、半年以内に低減 英調査「3回目接種必要」 - 産経ニュース
    ワクチン効果、半年以内に低減 英調査「3回目接種必要」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    米ファイザーや英アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンを2回接種した場合でも、半年以内に感染予防効果が低減し始めるとの調査結果を英研究チームがまとめた。英メディアが25日伝えた。

    +1

    -1

  • 1276. 匿名 2021/08/26(木) 12:05:22 

    反ワクの人って、記事の内容も理解出来ない読解力の無い人が多いんだなあと、改めて思ったw
    だから変なのに洗脳されやすいんだろうねw

    +1

    -3

  • 1277. 匿名 2021/08/26(木) 12:05:29 

    >>1164
    うん、塩野義ワクチンのネガキャンをマスコミ使ってやりそう

    +10

    -3

  • 1278. 匿名 2021/08/26(木) 12:05:40 

    >>1174

    塩野義って、中国と何か提携結んでる企業じゃなかったっけ?

    +17

    -3

  • 1279. 匿名 2021/08/26(木) 12:05:51 

    >>651
    なるほど〜
    ちなみにコロナに罹患してしまっても同じようになる?
    それともこういうメリットはワクチンだけなのかな

    +2

    -1

  • 1280. 匿名 2021/08/26(木) 12:05:58 

    >>1267
    そうとれるよね?!


    なんで、2回目打った後の何日後にって書き方しないの!?なんなの!?もう!

    +3

    -1

  • 1281. 匿名 2021/08/26(木) 12:06:02 

    ワクチンを3回も打たないといけないなんて異常な事だとは思わない?

    +5

    -4

  • 1282. 匿名 2021/08/26(木) 12:06:03 

    >>1009
    反ワクのあなたの期待にそえなくて申し訳ないけど
    海外の感染拡大は、ワクチン未接種の人だよ。
    ワクチン未接種者でパンデミックになってるだけ。
    日本のマスコミが盛んに報道してるブレークスルーは極少数。

    +2

    -9

  • 1283. 匿名 2021/08/26(木) 12:06:19 

    >>1252
    見出しと切り取りが最悪すぎる。記事きちんと読むと「ワクチン2回打った方が良いよ。抗体が減ってもワクチンは重症化を防ぐし打った方が良いよ」的な内容。

    +5

    -0

  • 1284. 匿名 2021/08/26(木) 12:06:33 

    >>1260
    手洗い、うがい、消毒は当たり前の事でしょ
    コロナになる前からやってなかったの!?

    +34

    -2

  • 1285. 匿名 2021/08/26(木) 12:06:58 

    打たない人が多いせいで、まだまだ収束しなさそうね…

    +1

    -7

  • 1286. 匿名 2021/08/26(木) 12:07:10 

    >>1179
    それはワクチン接種云々より、その人の行動が問題。
    きちんと手洗いうがいなど、予防ができないからだね。

    私の友達は医療従事者で、インフルエンザのワクチン打ってるけど、うつる時はうつってた。
    でも、現場から離れたら、インフルエンザにかからなくなった。

    +1

    -4

  • 1287. 匿名 2021/08/26(木) 12:07:29 

    >>1235
    広い意味では打たない人も治験に参加してるんだよ。

    だって打った人と打ってない人それぞれのデータ取れなきゃ比較出来ないし。

    何年も待っていいワクチンって言うなら、今打ってる人に対して『私の為に犠牲になってくれてありがとう!』って気持ち持ってねw

    +70

    -11

  • 1288. 匿名 2021/08/26(木) 12:07:34 

    インフルワクチンだって、4〜5ヶ月しか効かないよ。
    風邪のワクチンなんて、そんなもんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2021/08/26(木) 12:07:44 

    >>1271
    そうそう。貴方の解釈で合ってるよ。それを何故か反ワクチン達が悪質に切り取って「ワクチン意味ない!」と叫んでる。

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2021/08/26(木) 12:07:51 

    >>1285
    すぐ言うー

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2021/08/26(木) 12:08:19 

    >>1257
    ワクチンに限らず
    こう言ういい子ちゃん発言する人は好きではなかった。
    じゃあそれをやってない人は人でなし
    と間接的に言うてるようなもの。

    +7

    -0

  • 1292. 匿名 2021/08/26(木) 12:08:28 

    >>1276
    【野々村真さんが二回ワクチン打ったのに重症化した!】
    とかデマ拡散してたし。

    嫌なら自分だけ打たなきゃいいじゃん。
    なんでデマ流したり妨害したりするのかな。

    +4

    -1

  • 1293. 匿名 2021/08/26(木) 12:08:35 

    ワクチン会社と医者が儲かる仕組みなん?

    +6

    -0

  • 1294. 匿名 2021/08/26(木) 12:08:44 

    >>1285
    打たない人って言うか病気で打てない人、予約できなくて打てない人も大勢いるよ
    そう言う人達もいるのに悪者扱いにするのはどうかと思う
    打つ、打たないは本人の自由でしょ

    +19

    -0

  • 1295. 匿名 2021/08/26(木) 12:09:07 

    >>1257
    YouTuberだとはじめしゃちょーとかやばい。河野太郎とコラボしてさ、打たない人のこと陰謀者扱いしとったよ。登録者の人にむけて安全だよって何度も言って、ファンははじめんが打つならわたしも打つ!ってコメで溢れかえってた。
    インフルエンサーどもは責任とれるのかと思うわ

    +11

    -1

  • 1296. 匿名 2021/08/26(木) 12:09:14 

    えええー!やっと9.10月に予約取ったのに!

    +0

    -1

  • 1297. 匿名 2021/08/26(木) 12:09:15 

    キタキター
    またケンカが始まるぞー

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2021/08/26(木) 12:09:18 

    >>23
    よくテレビに出てる医者(名前忘れた)が、抗体はある程度落ちたら止まって残るって言ってたよ。
    その残った抗体で効果があるかは今はわからないみたい。

    +26

    -1

  • 1299. 匿名 2021/08/26(木) 12:09:31 

    >>6
    私は昨日だよ
    ウイルスが元気になる冬頃に抗体切れる…

    +26

    -1

  • 1300. 匿名 2021/08/26(木) 12:09:32 

    >>1287
    打たない私も治験に参加できているなんて
    ちょっと胸のつかえが取れた気分
    ありがとう

    +75

    -4

  • 1301. 匿名 2021/08/26(木) 12:10:07 

    >>1282
    >>1183>>1207みたいなのに何を言っても無駄だと思うよ…

    +2

    -1

  • 1302. 匿名 2021/08/26(木) 12:10:19 

    >>400
    打っちゃったならもう仕方ないよね、、

    +5

    -0

  • 1303. 匿名 2021/08/26(木) 12:11:00 

    >>1288
    インフルは主に冬だから、インフルワクチンそれで良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 1304. 匿名 2021/08/26(木) 12:11:04 

    まだ予約すらとれない。。。
    もう打たなくてもいいか??

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2021/08/26(木) 12:11:18 

    >>1133
    喫煙に因って呼吸器系と脳に損傷を受けてる輩の比率が高い

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2021/08/26(木) 12:11:20 

    >>1252
    誰にもわからないから自己判断で

    +2

    -1

  • 1307. 匿名 2021/08/26(木) 12:11:23 

    >>1280
    2回目は必ずしも全ての人が1回目から3週間後に接種するわけじゃないから、ばらつきが出るからかしらね?

    +0

    -1

  • 1308. 匿名 2021/08/26(木) 12:11:44 

    >>1300
    本当私も役に立てるならよかった

    +35

    -0

  • 1309. 匿名 2021/08/26(木) 12:11:53 

    インフルエンザのワクチンだってワンシーズン2回打ったりするもんね

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:10 

    >>1266
    反ワクってだんだん肩身狭くなってきてるよね。必死になるのも分かるよ。医学的、科学的にもワクチンの有効性と安全性が立証されてきてるし一昨日ファイザーのワクチンが正式に承認されたから治験も終わっちゃったしね。今まで信じてた事が崩れていくから色々必死なんだろうけどこれから先もっと肩身狭くなると思うよ。活動拠点が限られてるからTwitterで仲間集めてガルで必死に反ワク活動してるみたいだけどそれもガルでバレてるし。まぁもう反ワクの言うこと信じる人も少ないと思うけど頑張って。

    +2

    -35

  • 1311. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:11 

    >>1274
    来年に国産が行き渡るほど出回るかは未定だよね?
    輸入ですら、これほど足らない状況なのに、一般に回ってくるのはいつの話か分からない。
    あと、国産だから安心安全とは言い切れないよ。

    ただ、副作用の少ないワクチンが出て欲しい。

    +108

    -5

  • 1312. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:11 

    >>1293
    政治家とか資産家。投資家も。あと一部の公務員。

    +2

    -1

  • 1313. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:23 

    >>1289
    わたしもそう思いたいんだけどさ!(2回目もうすぐです!)わたしの元コメみてもらうと、もうひとパターンの読み取りもできるわけさ!!

    どっちなの!?!
    藤田医科大学さんよ、もっとわかりやすく話してよと憤り中!!

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:25 

    >>8
    ちゃんと記事読んで考えようよ。

    +26

    -0

  • 1315. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:35 

    打っても打なくても
    人類が滅亡しないなら同じよ

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:39 

    >>1287
    持ってるよ
    得たいの知れないワクチンを打って大変だなって思ってる

    +13

    -7

  • 1317. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:39 

    >>1284
    どこかの建物入るたびにアルコール消毒なんて前からしてたの?

    +2

    -1

  • 1318. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:40 

    様子見できる田舎民の勝ち組感

    +5

    -0

  • 1319. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:58 

    >>1118
    この人の言ってる事が正しい正しくないは置いておいて、ウイルス細菌寄生虫などの感染症の研究って獣医学がリードしてきた分野だからね、そもそも。特に衛生環境が整ってる先進国は、医学部の感染症関係の講座なんて極々限られてるよ。研究費も、慢性疾患優先でお金なんてつかないし。一方で免疫学は、医学分野が強いんだけど。
    なので、ワクチン開発の研究者は両分野存在するよ。

    +14

    -0

  • 1320. 匿名 2021/08/26(木) 12:13:08 

    本当に疑問なんだけど、副反応でると分かってるのに解熱剤なんで飲まないの…?
    普段からロキソニン生理で飲んでるから全く抵抗ないのだが
    アセトアミノフェン解熱鎮痛剤摂取後から2日飲んで熱上がらなかったよ
    熱で苦しい苦しいと騒ぐ暇があったら解熱剤飲もう
    よっぽど飲めない理由がある人の方が少ないでしょ
    騒ぎたいだけじゃないの…

    +3

    -9

  • 1321. 匿名 2021/08/26(木) 12:13:18 

    >>1179
    インフルも、打ったらかからないわけではないし、予測が外れてたら意味無いしねぇ。

    私は打たずにかかったことの方が多いかな。
    ウイルス運んでくる夫が予防接種受けた年はかからなかったし。
    結婚するまでの25年間で1度くらいしかインフルなったことないのに、結婚してから夫経由で何度もインフルなったから、打つし打たせてる、、

    体質・ウイルスと遭うか遭わないか・その年の予測・その時の体調等いろんな要因があるよね。

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2021/08/26(木) 12:13:26 

    >>1292
    逮捕されればいいのにね

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2021/08/26(木) 12:13:32 

    >>53
    何かの論文では
    モデルナの方が変異株には強いらしい
    まあこれからまた変異するだろうけどね

    +31

    -0

  • 1324. 匿名 2021/08/26(木) 12:13:37 

    >>1287
    反ワクではなく様子見な者としては、無料で治験者になってくれるなんてネ申だわ!って思っていたけど、これ書くとマイナスかなと思って控えていたけど、実際凄い感謝していますよ。

    +69

    -1

  • 1325. 匿名 2021/08/26(木) 12:13:39 

    私はワクチン打ちたいんだけど、4ヶ月に一回くらいのペースで打っていくとして、そんな頻繁に打っても大丈夫なもんなのかな
    年1くらいならまあ仕方ないとは思うんだけど

    +6

    -0

  • 1326. 匿名 2021/08/26(木) 12:13:52 

    >>1296
    散々既出だけど、記事の中まで読むべき

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2021/08/26(木) 12:13:58 

    >>1307
    そうなの!?
    でも一回目打って、しんどかったから2回目やーめた!の人もいるよね!?

    だから2回打ってね!?ともとれるし

    なんでちゃんと分かりやすくしてくれないんだこの大学は!!
    ちなみにさっきテレビ見てたら、この大学の白衣の先生が、2回打ってねみたいに言ってて余計混乱だよ!

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2021/08/26(木) 12:14:01 

    >>1317
    自分で持ってた消毒液で消毒してた
    外からの空気を中に入れるのに抵抗があったから

    +1

    -6

  • 1329. 匿名 2021/08/26(木) 12:14:43 

    >>1281
    子どものワクチンも4回打ってやっと抗体できるやつ何種類かあるしな。小児科の先生に多分このワクチンもそんな感じだと思うわー。って言われたから特段異常な事だとは思わない。

    +5

    -3

  • 1330. 匿名 2021/08/26(木) 12:15:11 

    >>1320
    私の親はカロナール飲んで吐いたよ
    合わない人もいるよ
    何言ってるの?

    +7

    -1

  • 1331. 匿名 2021/08/26(木) 12:15:21 

    >>1320
    飲まない方が良いって言う医師もいたり、そもそも処方されない場合も多いから飲まない人多かったんじゃない?
    最近はどれが効くとか報道されてるけど。

    あと、抗体産生を邪魔するから出来るだけ飲まない方が良いって言う医師もいるし。

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2021/08/26(木) 12:15:32 

    >>1293
    知り合いに医者いるけど、一本打つといくらもらえるとか言ってて、旨味が半端ないらしい。

    +7

    -0

  • 1333. 匿名 2021/08/26(木) 12:16:06 

    残り1/4が頑張ってくれてるってことね

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2021/08/26(木) 12:16:14 

    >>1304
    ちゃんと記事読んだ?記事の内容が理解出来たなら打たないとダメだな。って思うと思うけど。

    +2

    -2

  • 1335. 匿名 2021/08/26(木) 12:16:16 

    >>794

    こういう書き方は良くないよ。
    あくまで試験管の中での事。
    人体でそうなっているかは不明。

    +9

    -19

  • 1336. 匿名 2021/08/26(木) 12:16:26 

    >>1324
    ワクチンの効果が出て重症化しない人がたくさんいたら持病でワクチン打てなかった人が重症化した時に入院できる可能性もあるしね

    +25

    -0

  • 1337. 匿名 2021/08/26(木) 12:16:33 

    >>4
    何言ってんの?論理的思考できないの?義務教育は受けたの?大丈夫?

    +7

    -15

  • 1338. 匿名 2021/08/26(木) 12:16:47 

    >>1318
    都会より不便だけど車社会で電車乗らなくていいし人混みも少ないしいつも馬鹿にされる田舎だけど今回ばかりは都会組頑張ってくれ

    +3

    -0

  • 1339. 匿名 2021/08/26(木) 12:16:56 

    >>1251
    いっとくけど爆上がりした中和抗体って免疫系統のバランスを壊すから毒も同然だよ。何事にも適量があるしこのワクチンはいろいろ不安定すぎ。
    焦って打つほどの価値があると思えない

    +10

    -5

  • 1340. 匿名 2021/08/26(木) 12:17:08 

    抗体も長く欲しいけど、ワクチンで一度自分の免疫がウイルスと戦ったという記憶が大切っぽいよ。
    一度戦ってるから本当のウイルスが入ってきたときに免疫が強いから重症化を防ぐ可能性が高いんでしょ?
    抗体は3ヶ月で減ろうがマスクや消毒で予防することを続けるのは同じだし、いざかかった時に安心はあるかと。
    今病院入れないし。

    まぁ長期的なことはわからないけども。
    自分はまだ予約できてなくて打ってません。

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2021/08/26(木) 12:17:29 

    >>1329
    ワクチンの中身&副反応を考えてもそうなるのね
    了解です

    +2

    -1

  • 1342. 匿名 2021/08/26(木) 12:17:36 

    >>794
    これvitroだからね!
    vitroデータはほんと参考程度にしかされない。
    vivoデータが出るまでは、そんな可能性もあるかもねに過ぎないよ!

    +5

    -2

  • 1343. 匿名 2021/08/26(木) 12:17:40 

    >>1330
    そういう人は合わないって理由があるから飲まないってだけじゃない?
    理由もなく飲まず熱で苦しいとSNSでアピってる人に疑問なんだが?

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2021/08/26(木) 12:17:40 

    >>80
    これどういう意味なんだろう。
    接種したらマスク外して騒いだりするからなのかな。

    +18

    -1

  • 1345. 匿名 2021/08/26(木) 12:18:15 

    >>1313
    ほんと、それ!!!
    藤田医科大学さんと、このニュースを報道したんなら責任持って、一般にも分かりやすいように詳細を発表して欲しい。

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2021/08/26(木) 12:18:17 

    >>794
    可能性って全部事実になってるよね

    +39

    -2

  • 1347. 匿名 2021/08/26(木) 12:18:18 

    >>1334
    永遠に打たないとダメだなって思ってるってこと!?
    薬物依存みたい

    +1

    -2

  • 1348. 匿名 2021/08/26(木) 12:18:23 

    >>267
    日本でも危険を唱えてる少数の医師達がもう打ってしまった人らに叩かれまくってるよね

    +35

    -1

  • 1349. 匿名 2021/08/26(木) 12:18:35 

    4分の1になっても感染は防げるんだろうか
    それとも足りないからって、3ヶ月ごとに打つことになるんだろうか

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2021/08/26(木) 12:18:44 

    >>1343
    そう言うことか

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2021/08/26(木) 12:19:00 

    2回目摂取後はどうなの?
    そこが知りたい
    1回では3ヶ月後に抗体減るから2回打ちましょうって事よね?

    +4

    -1

  • 1352. 匿名 2021/08/26(木) 12:19:20 

    >>1336
    助かるよね。だから反ワクの人達大人しくしとけって思う。反ワクと一緒にされるのもむかつくし。

    +13

    -8

  • 1353. 匿名 2021/08/26(木) 12:19:32 

    >>1254
    ちがうよ。

    2回接種した場合の、1回目から3ヶ月後と、2回接種から二週間後の抗体値を比べてる。1回目しか接種してない人の話なんか、出てきてない。

    +9

    -0

  • 1354. 匿名 2021/08/26(木) 12:19:35 

    インフルエンザの注射も打つとその年は罹ること多かった自分はワクチン注射とか最初からあまり信じてない
    万人に絶対にって訳じゃないと思う

    +22

    -0

  • 1355. 匿名 2021/08/26(木) 12:19:35 

    >>1340
    変異株だから前の株の記憶は意味なし

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2021/08/26(木) 12:20:13 

    >>1304
    予約すら取れないと心折れるよね。。

    予約サイトとか電話とか、そもそものワクチン確保数とかもっとしっかりしてたら国民性からしてもっとスムーズに接種進んでたと思うわ。


    自治体のエッセンシャルワーカー枠とかで職種広げられたりしてるし当てはまってたりしないかな??
    パートとかでも受けられるよ。
    あとは個人病院の枠とか、なんとか取れるといいんだけど。

    +1

    -0

  • 1357. 匿名 2021/08/26(木) 12:20:30 

    >>1346
    まじ?わたし毎回、この手術のせいでこうなる可能性があります。に同意書書いてるけど、そうなったことないよ。、

    +15

    -5

  • 1358. 匿名 2021/08/26(木) 12:21:06 

    >>1272
    よく見たらそうでした!
    早とちりして嫌な思いをさせてしまい申し訳ありません。

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2021/08/26(木) 12:21:19 

    >>1352
    反ワクっておかしな自然派?子宮系とか信じちゃう変な人たちの事であって、不安で様子見の人を反ワクと言うのは止めてほしいよね。

    でも様子見で打たない人も打つ人や打った人によくあんなの打てるねみたいな発言はよくないよ!

    +40

    -2

  • 1360. 匿名 2021/08/26(木) 12:21:54 

    >>1273
    じゃあ子供が産まれても予防接種も打たせないの?

    +1

    -0

  • 1361. 匿名 2021/08/26(木) 12:22:16 

    >>1318
    田舎者です。インフルは都会の病かなって感じなくらい聞かない
    だから集団接種なくなったんだろうけど
    過疎ってて教室も密じゃないからね

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2021/08/26(木) 12:22:46 

    >>1269
    記事読んだけど思えなかったよ

    +3

    -0

  • 1363. 匿名 2021/08/26(木) 12:22:52 

    >>1320
    100%副反応出るわけじゃないから。。
    モデルナも5人に1人くらいは熱も出ないんでしょ?
    確立は低いけど、副反応ないのに薬を飲むのも抵抗あるかも。
    ワクチンと鎮痛剤の相性?とか気にはなる。

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2021/08/26(木) 12:23:01 

    バイキング見てるけどめちゃ怖い
    今は血中酸素濃度80台じゃないと入院出来ないって

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2021/08/26(木) 12:23:25 

    >>1173
    旦那が毎年打って毎年インフルになってたらしく打つのやめたらならなくなったって言ってた。
    私は毎年打たないけどならないよ。

    +27

    -2

  • 1366. 匿名 2021/08/26(木) 12:23:47 

    >>1332
    それ本当?ウチの兄も医師でワクチン打ってるけど一人の人に打って貰える額2000円程度だしワクチンの管理と打つまでの過程の準備が大変すぎて他の診療時間削ってやってるから人件費もろもろいれると普通に赤字だわ。って嘆いてたわ。普通にコロナの予防接種やらずに普通診療やってる方がよっぽど利益ある。って言ってたよ。

    +5

    -1

  • 1367. 匿名 2021/08/26(木) 12:24:05 

    抗体は減っても効果が減るわけではないってTVで言ってたしん!

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2021/08/26(木) 12:24:17 

    >>1008
    人口全然違うからなあ

    +4

    -0

  • 1369. 匿名 2021/08/26(木) 12:24:20 

    >>1261
    なら三回目は打たなくていいの?

    +0

    -1

  • 1370. 匿名 2021/08/26(木) 12:24:21 

    ワク打ったやつ息してる🤣?

    +0

    -6

  • 1371. 匿名 2021/08/26(木) 12:24:28 

    >>9
    そういう商法だったりしてね
    継続的な顧客の確保

    +37

    -0

  • 1372. 匿名 2021/08/26(木) 12:24:48 

    >>1370
    やめようよもうそういうの

    +8

    -0

  • 1373. 匿名 2021/08/26(木) 12:25:46 

    >>1364
    野々村真しんどそうよね。まだ休ませてあげたらいいのに。

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2021/08/26(木) 12:26:37 

    3回目あっても、(もしかしたら四回目も)
    仕方ないよ。だって治験中なんでしょ今が…
    打つならそれを踏まえてってことなんじゃないかな
    だからに任意なんだよきっと

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2021/08/26(木) 12:26:45 

    >>1359
    様子見だけど、私はよくあんなの打てるねなんて一度も言っていないですよ。
    この前、やっとワクチンの予約取れた友達がしつこく、「なんで打たないの?打って損ないでしょ!様子見とかわけわからない!」と逆にしつこくてうんざりでした。

    打ちたくないけど立場上打たなきゃいけない人もいるし、逆に打ちたいのに予約取れない人もいて、自分は様子見の選択ができて感謝です。

    +20

    -2

  • 1376. 匿名 2021/08/26(木) 12:26:45 

    >>515
    1回目の接種と2回目摂取の抗体量を比べてるだけ。ミスリード記事。

    新型コロナウイルスのワクチンの接種から3カ月後に、抗体の量が減少したとの調査結果を、愛知県豊明市にある藤田医科大学が発表した。1回目の接種から3カ月後の抗体の量は、2回目の接種から14日後と比べ、約4分の1にまで減少した。

    +3

    -0

  • 1377. 匿名 2021/08/26(木) 12:26:57 

    >>1091
    >>2
    >>1
    反ワクじゃないけどどんどん打ちたくなくなってく

    +86

    -4

  • 1378. 匿名 2021/08/26(木) 12:27:04 

    >>1370
    お互いの意見に妥協点見つけて尊重していかないと国民が二つに分断される。争ってる間に全ぶ政府の思うがままになる。

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2021/08/26(木) 12:27:17 

    >>19
    秋以降、コロナ以外の感染症も爆発的に増えたりしてね💧

    +21

    -4

  • 1380. 匿名 2021/08/26(木) 12:27:32 

    >>1215
    >>1029

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2021/08/26(木) 12:27:50 

    >>1360
    自然派だと全く打たない人もいる。
    歯医者すら行かない

    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2021/08/26(木) 12:27:54 

    >>1364
    Twitterだから眉唾だけど、90下回っても搬送されなくて、90になるまで何回も何回も何回もパルスオキシメーターで計り直されるらしい。

    電話で、もう一度やり直してって何回もされるらしい

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2021/08/26(木) 12:28:01 

    >>819
    たしかに。ハッとした。

    +1

    -5

  • 1384. 匿名 2021/08/26(木) 12:28:14 

    >>1352
    なぜか世の中では、反ワクと様子見を同一にするよね。
    別に反対していないのにね。

    +22

    -0

  • 1385. 匿名 2021/08/26(木) 12:28:48 

    >>1324
    まあでも少なからず私は自分の子供達の将来の為に打ったんだよね。
    ここで打たないってなったら自分の子供達が打つ時にデータとしてでも何か動いて小さいけど参加しときたいなと。
    そんな人多いんじゃないかな。

    +7

    -29

  • 1386. 匿名 2021/08/26(木) 12:29:00 

    >>1375
    ワクチントピによくいる打った人を否定するような発言をする人に言いました。

    +10

    -2

  • 1387. 匿名 2021/08/26(木) 12:29:06 

    >>1380
    さんくす!!

    ピーク時の4分の1でも重症化は防げるのか、はやめに教えてほしいわ!

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2021/08/26(木) 12:29:12 

    日本でも暴動や革命が起きそう

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2021/08/26(木) 12:29:22 

    >>1355
    今のデルタ株には効果残ってるらしいです。
    まだウイルスのトゲトゲが同じような形ってことでしょうか?
    完全にトゲトゲが違う新種になったら無意味ですよね。怖い!!

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2021/08/26(木) 12:29:23 

    一生ワクチンを打ち続けるのかなあ
    もうやだああああああああ

    +2

    -1

  • 1391. 匿名 2021/08/26(木) 12:29:32 

    >>185
    別にかかりつけではないクリニックの個別接種にしたんだけど、聞かれた。手の痛みがあったので伝えたけど、ふーんってくらいで特に何もなかった。

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2021/08/26(木) 12:30:53 

    >>1225
    よく考えずに単にワクチンが怖いという理由だけで打たない人の気が知れない

    +67

    -37

  • 1393. 匿名 2021/08/26(木) 12:31:11 

    >>1385
    えっ!
    データを取るのに参加したくて打つって考えの人もいるんですね!

    +14

    -1

  • 1394. 匿名 2021/08/26(木) 12:31:22 

    野々村真まだゆっくりさせてあげたらいいのに
    完全にコロナの恐怖の煽りに使われてる
    可哀想だな

    +20

    -0

  • 1395. 匿名 2021/08/26(木) 12:31:23 

    >>1384
    打った人からしたら中身は違うんだろうけど、打ってないから同じにしか見えないよ。。
    様子見の人ってやっぱりワクチン怖いしねとか将来なにがあるか分からないしとかあんまり反ワクチンと変わらないようなこと言うし、いつまで様子見るのかはっきりしないし。

    +1

    -8

  • 1396. 匿名 2021/08/26(木) 12:31:47 

    >>1220
    私も赤ちゃんの時の予防接種で風疹の打ったけど、妊娠した時の抗体の検査で「風疹の予防接種しなかったの?」って聞かれたよ。抗体なかったって。もう一個予防接種はないけど大体の人にある抗体(名前忘れた)もないって言われた。
    私アトピーでアレルギー体質だから関係あるのかね。

    +6

    -0

  • 1397. 匿名 2021/08/26(木) 12:31:49 

    >>35
    シオノギの経口薬が年内に特例供給されるってニュースみました。年内ロックダウンしてシオノギの薬待つほうがいいのではないかと思うようになってきました。

    +35

    -4

  • 1398. 匿名 2021/08/26(木) 12:32:29 

    春にワクチン打った人は、もう効果はほとんどなくなってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2021/08/26(木) 12:32:33 

    >>1385
    そんな聖人いたの?
    なら、正式な治験者になればお金ウン十万貰えますよ。
    子供の為にもお金は多い方がいい。

    +14

    -0

  • 1400. 匿名 2021/08/26(木) 12:32:57 

    >>1393
    少ないのかな?
    私は自分の為にってよりは治験参加くらいの気持ちで職場で打ったよ。
    少しでも子供の将来が今までに戻る努力ができるならと思ったから。

    +3

    -7

  • 1401. 匿名 2021/08/26(木) 12:33:03 

    >>1394
    youtube見てきたけど前回の1ヶ月の筋トレ動画とは別人みたいになっていた

    +7

    -0

  • 1402. 匿名 2021/08/26(木) 12:33:24 

    デルタは水ぼうそうレベルの感染力らしいから、怖くなった

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2021/08/26(木) 12:33:44 

    みんなYahooニュースに騙されすぎ‼️
    NHKのニュースでは、その文言の後に
    『発症の予防効果などは保たれている』って言ってたよ‼️
    Yahooニュースのは意図的にワクチンを陥れたい奴が書いた記事だよ‼️

    +6

    -9

  • 1404. 匿名 2021/08/26(木) 12:33:53 

    >>1369
    抗体が著しく減っている人は
    3回目ブースター接種して
    まだしっかり残っている人は
    そのままでええやん
    なんでそんなに難しく考えるんだろう

    +1

    -1

  • 1405. 匿名 2021/08/26(木) 12:34:02 

    >>1008
    州によって全然違う。兄が住んでるボストンは接種率90%超えてる。トランプ支持者が多い共産党が多く住む州は全然接種が進んでなくて40%以下。未だにQアノンとかワクチンに磁石やら5Gが入ってるって信じてる人たち。接種が進んでない州は重症者と死者が続々と増えてるみたい。

    +11

    -4

  • 1406. 匿名 2021/08/26(木) 12:34:09 

    >>29
    あと10年はかかるっていう話もありますよね…

    +17

    -0

  • 1407. 匿名 2021/08/26(木) 12:34:16 

    >>1400
    素晴らしいと思います
    私は子供がいないって事もあるけど自分の事ばかりでそんな考えには至らなかったので…

    +1

    -5

  • 1408. 匿名 2021/08/26(木) 12:34:21 

    >>9
    さすがに死ぬ人増えるよ。副反応強すぎ。普通のワクチンじゃない。

    +48

    -2

  • 1409. 匿名 2021/08/26(木) 12:34:50 

    >>1385
    こういう人は打たない人に罪悪感もたせるコメントを無意識にしてることに気付いてるのかな

    +29

    -4

  • 1410. 匿名 2021/08/26(木) 12:34:54 

    >>26

    モルモットも命あるから
    この言い方嫌い

    +51

    -11

  • 1411. 匿名 2021/08/26(木) 12:35:33 

    >>1173
    でも私と子供は打ってるけどインフルかかってないよ。
    薬もワクチンも体質に合うかどうかだよね。

    +6

    -1

  • 1412. 匿名 2021/08/26(木) 12:35:33 

    >>49

    善玉抗体>悪玉抗体(感染増強)
    の状態ならいいけど、善玉抗体が減って逆転するとやばいとも言われているよ

    +29

    -3

  • 1413. 匿名 2021/08/26(木) 12:35:54 

    >>1206
    あのコロナで流産したっていう妊婦さんがほんとに実在したのか正直怪しく感じるてる。
    翌日に妊婦の大量接種決定。
    妊婦のデータが欲しくてフェイクニュースでっちあげた可能性もある

    +27

    -6

  • 1414. 匿名 2021/08/26(木) 12:36:01 

    >>1395
    治験中で何があるかわからないから打たないが様子見で、
    ワクチンにマイクロチップ入っている!とか人減らしでこれは仕組まれた陰謀た!ワクチン打ったら長生きできないぞ!が反ワクでしょ。

    全然言っている事違うよ。

    +15

    -3

  • 1415. 匿名 2021/08/26(木) 12:36:05 

    >>1042

    自演じゃないよ
    私が1023です

    自演する必要もない話ですが

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2021/08/26(木) 12:36:30 

    >>1403
    今テレビでもこのニュースそのままやってたけど、予防効果はあるって見たばかり。
    ネットはいい加減だよね。

    +2

    -10

  • 1417. 匿名 2021/08/26(木) 12:36:40 

    >>1360
    他の予防接種は年数、件数ともに統計がはるかに違うだろ

    +0

    -2

  • 1418. 匿名 2021/08/26(木) 12:37:09 

    打った人は後悔したくないから信じたいのよ

    だって打つ前の身体にはもどれないからね
    そこもわかってほしいかな…

    たけど3正直回目は勘弁

    +34

    -3

  • 1419. 匿名 2021/08/26(木) 12:37:13 

    >>4
    ないよ、そんなん最初からわかってたじゃん

    +19

    -6

  • 1420. 匿名 2021/08/26(木) 12:37:21 

    >>37
    新型コロナの特効薬が出来れば、ワクチン接種はしなくてよいんでないの?
    インフルエンザのタミフルみたいなの

    +87

    -1

  • 1421. 匿名 2021/08/26(木) 12:37:32 

    >>1409
    それは考えすぎよ…。そういう人もいるんだなぁ、志が高いなぁくらいでいいじゃない。

    +8

    -7

  • 1422. 匿名 2021/08/26(木) 12:38:00 

    >>775
    普通、商用化はその後だよなあ...
    今回は特例なんだろうけど、何かあっても文句は言えないだろうね、製薬会社は正直に書いてるし。
    他人に勧める時はこのことについてもちゃんと言わないとだめだよ。

    +30

    -0

  • 1423. 匿名 2021/08/26(木) 12:38:00 

    >>2
    >>1
    反ワクチンじゃないけど
    これは凄い情報だよ。
    ワクチン接種後2週間は免疫が安定せずコロナにかかりやすい状況であり
    3ヶ月で抗体が1/3になるとすると
    有効な期間は2ヶ月半ということかな?
    変異株にはそれ以下の効果しかないんだよね?
    打つ意味あるの?
    というか接種後2週間の免疫落ちてる期間は接種前より危なそうだし(実際にコロナに罹ったという話がネットに溢れている)
    打たない方がいいとさえ思えてくる。

    +122

    -32

  • 1424. 匿名 2021/08/26(木) 12:38:24 

    >>1362
    そう思ったなら打たないでいいんじゃない?まだ、予約出来てない人たくさんいるみたいだし他の人にワクチン譲ってあげて。

    +3

    -2

  • 1425. 匿名 2021/08/26(木) 12:38:32 

    >>1404
    でも会社で三回目打たないとダメって言われました

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2021/08/26(木) 12:38:37 

    >>1370
    先月どきどきしながら打ったけど、めちゃくちゃ元気!

    打った後も気をつけて過ごします

    ワクチンが、出回る前に、コロナで亡くなった知り合い数名いるから、この記事をちゃんと読むと、やはり打ってよかった、となるけど…受け止め方は人それぞれなんだね

    秋以降、お年寄り達がどうなるか心配…
    医師のうちの父は、先月に肺炎球菌のワクチンも打ったけど、コロナワクチンは副反応なかったのに、肺炎球菌ワクチン翌日はしんどそうだった
    肺炎球菌ワクチンは65歳以上が5年に一度、自費のは一回きりでいいらしい
    コロナワクチンも自費の代わりに一回でいい、みたいなのが、そのうち開発されるかなと期待

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2021/08/26(木) 12:39:06 

    >>935
    同じく愛知に住んでいるけど…。
    医者によるとしか。
    藤田でも良い先生もいる。もちろん悪い先生もいるけどね。
    名大出身の先生でも、最悪な先生もいるし。
    男の先生より、女の先生のができる印象はあるけど。

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2021/08/26(木) 12:39:08 

    >>1424
    絶対打たない

    +7

    -2

  • 1429. 匿名 2021/08/26(木) 12:39:43 

    >>14
    友達2回とも副反応ひどくて高熱やらで横になってた。頭痛やら倦怠感やら食欲不振やら。
    そんな3ヶ月おきにワクチンしたりしたら、基本いつも年中体調悪い人になりそうだよね、、
    なんかやるほどに具合悪いとかよくわからなくなるね

    +94

    -7

  • 1430. 匿名 2021/08/26(木) 12:39:59 

    >>5
    3回目打っても3ヶ月しか保たないかもね。
    今打ってもインフルエンザの季節まで保たないよ

    +53

    -2

  • 1431. 匿名 2021/08/26(木) 12:40:02 

    海外製薬会社のワクチンだから
    体が欧米人より小さい日本人には量が多すぎて副反応が強く出てるって見たけどどうなんだろ?

    計算して量を調節したらだめなの?

    +3

    -0

  • 1432. 匿名 2021/08/26(木) 12:40:17 

    >>55

    感染しないってことは100%ない。
    予防だよ?
    何か勘違いしてる人多い。
    重症を少なくするための注射だよ。

    +68

    -3

  • 1433. 匿名 2021/08/26(木) 12:40:41 

    抗体が無くなるってことと重症化防ぐのとは別だよね?
    だって最初からまともに抗体つかないから感染するし人にうつすって言われてたワクチンじゃん。それでも重症化防ぐ為に打ってるわけだから抗体目的じゃないと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2021/08/26(木) 12:40:42 

    >>6
    3ヶ月前に打ち終わった人より効果続いてるって事

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2021/08/26(木) 12:40:49 

    >>1421
    わざと罪悪感もたせてるとは思ってませんよ。無意識にと言ってます。こういう志高い人が周囲に物事を促進させたりしかねないから厄介だったりするってことを言いたかったです。

    +6

    -3

  • 1436. 匿名 2021/08/26(木) 12:40:50 

    >>1426
    どいつもこいつも医師の父とか医師の旦那とか医師の友達とか笑えてくるからやめて(笑)

    +2

    -1

  • 1437. 匿名 2021/08/26(木) 12:41:05 

    >>1328
    それはあなただけ
    自分の物差しで語らない事

    +4

    -1

  • 1438. 匿名 2021/08/26(木) 12:42:12 

    ワクチンしたから大丈夫って60代の人が
    秋に定年だから旅行しまくるって言ってて
    こういう人がコロナ運ぶんだなって思う
    抗体は時間が経てば減ることを知って自粛してくれるといいが。。。。

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2021/08/26(木) 12:42:28 

    >>819
    うん。子供がいて両親ともワクチン打ってて、もし何かあったら子供はどうなるんだろう?

    +7

    -1

  • 1440. 匿名 2021/08/26(木) 12:42:39 

    ファイザーてデルタ株にはあまり効かないって見たけど改良されないのかなぁ
    近くの病院で打ってるから来年もファイザーだろうけどそこは頑張って欲しい

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2021/08/26(木) 12:43:00 

    >>1

    何となく予想をしていたけど、当面は定期的に打ち続けるしかないのね。

    早く対処療法の良いお薬が薬局で売られるようになると良いなぁ。。。

    +1

    -1

  • 1442. 匿名 2021/08/26(木) 12:43:58 

    >>1426

    都内の医療従事者か飲食店関係ですか?

    私も都内だけどワクチン出回る前にコロナで亡くなった人とか周りにはいないから

    今もだけど感染した人すら聞かない

    +2

    -1

  • 1443. 匿名 2021/08/26(木) 12:44:42 

    >>1411
    私もだよ
    ガルではマイナスされるけど、毎年インフル予防打ってる。ここ10年ほどなったことない。医療関係だから周り普通に打ってるけどかかる人は少ないよ。絶対ならないとは言えないけどね。

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2021/08/26(木) 12:45:07 

    どんなワクチンも一定期間で経ったら減少するよね。
    他のワクチンと同じく減少しました、特例で半永久的ではなかったですっていう発表なの?

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2021/08/26(木) 12:45:13 

    >>81
    それは仕方ない
    医療従事者のリスクの比じゃない

    +31

    -2

  • 1446. 匿名 2021/08/26(木) 12:45:24 

    >>1413
    最低だなぁ。このコメント。反ワクって自分の都合の良いように考えたいから実際に辛い思いをした人すら無かったことにして更に傷付けるような発言するよね。あの千葉の妊婦さんの件に関わった医療従事者達が自責に念に駆られてどれだけ辛い思いしたかも反ワク達は考えもしないんだろうな

    +8

    -11

  • 1447. 匿名 2021/08/26(木) 12:45:36 

    >>1414
    現実反ワクでもそんなこと言ってる人いないよ。打てワクがはしゃいで言ってるだけ。YouTubeで腕に磁石くっつける実験してる人全員打てワクだもん。

    +3

    -0

  • 1448. 匿名 2021/08/26(木) 12:46:05 

    >>432
    若い人とバカなおばさんが大多数だからしょうがないよ

    +15

    -1

  • 1449. 匿名 2021/08/26(木) 12:46:07 

    >>965
    AIでしょ

    +4

    -2

  • 1450. 匿名 2021/08/26(木) 12:46:27 

    >>1407
    私も子供がいなければ打つのは悩んだだろうし、妊娠控えた体ならむしろ打たなかったかもしれません。
    今子供が暑い中マスクして消毒気にして、友達とも中々遊べず、休みの日も出掛けられずって生活をしてて、コロナ前の写真を見たりした時、この頃に戻りたい、子供の青春!て時代を過ごさせてあげたい気持ちの方が強いです。

    +7

    -0

  • 1451. 匿名 2021/08/26(木) 12:46:34 

    効果が減っていくなら
    目安としてどのくらいの期間を空けて次打つ感じになるんだろう
    まだ一回も打てない人もいるのに・・・・・

    +1

    -2

  • 1452. 匿名 2021/08/26(木) 12:47:08 

    このトピを見てても、
    反ワクのほとんどは情報の分析能力が無い馬鹿だということがよくわかる。

    ワクチンに反対はしてないけど様子見で打たずに保留してる人は別にいいと思う。
    100%安全ではないんだし打たないリスクを飲んで多様性に貢献してくれてる。

    +12

    -16

  • 1453. 匿名 2021/08/26(木) 12:47:09 

    >>1403
    終生免疫じゃないんだから、段々落ちていくのは事実じゃない?
    じゃないと3回めとか言わないと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 1454. 匿名 2021/08/26(木) 12:48:01 

    >>1371
    世界中を手玉にとるつもりだとしたら、その度胸は称賛する。

    +7

    -0

  • 1455. 匿名 2021/08/26(木) 12:48:13 

    >>4
    本気で言ってる?

    +6

    -8

  • 1456. 匿名 2021/08/26(木) 12:48:14 

    >>1404
    え、でももう他国は3回目打つ流れになっていってるよね?

    +5

    -0

  • 1457. 匿名 2021/08/26(木) 12:48:21 

    >>1320
    接種直後に鎮痛剤とか解熱剤飲むと効果下がるからやめなさいって言われたわ
    ファイザーだったからそこまで熱出ると思わなかったし38度近く出てから初めて飲んだ

    +8

    -0

  • 1458. 匿名 2021/08/26(木) 12:48:36 

    >>1164
    素朴な疑問なんだけど、どうして日本はアメリカを儲けさせてあげなきゃいけないの?

    +16

    -0

  • 1459. 匿名 2021/08/26(木) 12:49:14 

    >>1446
    最低でかまわないよ。調べても調べても妊婦さんの情報みごとに何もでてこないから怖いよね。

    +8

    -2

  • 1460. 匿名 2021/08/26(木) 12:49:52 

    >>1435
    すみません。そんな罪悪感もたせるとは思わず。
    ワクチンに関して自分の意見を言うって難しいですね。実際にあんまりどんな気持ちで打ったかなんて友達とは話さないからここで初めてなので、周りもそんな気持ちで打ったのかなくらいで思ってました。

    +0

    -1

  • 1461. 匿名 2021/08/26(木) 12:50:06 

    >>1425
    なんの会社か知らないけど、ブースターは議論あるしまだ日本で行なわれてない
    開始されてもハイリスクな人が優先されて打ちたいから打てるものでもないと思うよ

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2021/08/26(木) 12:50:54 

    >>1459
    そりゃ個人情報なんだから出てこなくて普通じゃない?

    +6

    -6

  • 1463. 匿名 2021/08/26(木) 12:51:01 

    >>58
    ADEってなに?

    +69

    -6

  • 1464. 匿名 2021/08/26(木) 12:51:17 

    >>1418
    最後は正直3回目は勘弁だよね
    ちょっと笑った
    でもまさにそうなんだよね

    +13

    -0

  • 1465. 匿名 2021/08/26(木) 12:51:37 

    >>1164
    儲からせないってなんだ
    儲けさせなければならないって意味?
    ファイザーならもう追加購入の話はついてるよ

    +2

    -1

  • 1466. 匿名 2021/08/26(木) 12:52:07 

    このトピで記事を最後までちゃんと読んだ人、少なそう…

    +4

    -1

  • 1467. 匿名 2021/08/26(木) 12:53:26 

    >>1465
    横ですが
    儲けさせなくてはならないという意味ですね

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2021/08/26(木) 12:54:43 

    >>1
    これニュースの伝え方が悪い
    絶対勘違いする人いると思った
    1回目と2回目の抗体量を比較してるからワクチン接種の意味はあるよ
    2回目を摂取すると1回目に比べて4倍の抗体量になるってこと

    1/4だとしても未摂取と比べて発症や重症化にどれくらい差があるのか、抗体量があればあるほど効果的なのか、抗体が一定以上あれば十分なのか今後も研究が必要ってさ
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +20

    -5

  • 1469. 匿名 2021/08/26(木) 12:54:44 

    >>1439
    子供の接種もはじまるよ。

    +0

    -2

  • 1470. 匿名 2021/08/26(木) 12:55:18 

    だったら打ちたての内に実家の親とかに会いたいわ

    +2

    -1

  • 1471. 匿名 2021/08/26(木) 12:55:22 

    そんな…
    2回目の接種めちゃくちゃきつくてダルくて高熱出たのに…厳しい…

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2021/08/26(木) 12:55:32 

    >>1459
    医療従事者には守秘義務という物がありましてね。
    あと、亡くなった赤ちゃんと子どもを亡くした母親だという事を理解されてます?根掘り葉掘り調べようとして気持ち悪い。これだから反ワクはおかしい人の集まりだと思われてるんだよ。

    +4

    -14

  • 1473. 匿名 2021/08/26(木) 12:55:33 

    >>267
    副作用を過剰に言っている記事だね。
    ワクチン接種者の一部に心筋症の症状が出ているのは確かだし、嘘ではないけど、大げさだよ。

    +3

    -21

  • 1474. 匿名 2021/08/26(木) 12:56:02 

    接種するもしないも自由だよ。ただお互いに押し付けはよくない。

    +5

    -0

  • 1475. 匿名 2021/08/26(木) 12:56:36 

    >>1458
    アメリカに守ってもらってるから
    米軍撤退すればすぐにあの国とあの国が侵略してくるよ

    +25

    -0

  • 1476. 匿名 2021/08/26(木) 12:56:37 

    >>1162

    人によって症状が軽く済む人もいれば、野々村さんみたいに長期で苦しんだりする人もいますよね。

    あとは後遺症も悩みどころですが、コロナで後遺症になる人もいれば、ワクチンで後遺症かお亡くなりになる方もいるみたいなので本当にわかりませんよね。

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2021/08/26(木) 12:56:51 

    >>1468
    え、こういうことなの?タイトルといいミスリードだね

    +8

    -1

  • 1478. 匿名 2021/08/26(木) 12:56:58 

    接種済みだけどもし3回目あったら、うーん😞ってなる
    信じて打って副反応にも耐えたけど、後悔はしたくないけど考えたいかなあ

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2021/08/26(木) 12:57:02 

    >>1452
    このトピ見ると打てワクは焦ってるのか物凄くカリカリしてるよ

    +16

    -3

  • 1480. 匿名 2021/08/26(木) 12:57:25 

    >>1447
    打てワクって略し方初めて聞いた!

    +8

    -1

  • 1481. 匿名 2021/08/26(木) 12:57:41 

    >>342
    というよりインフルみたいになるんじゃない?

    +3

    -2

  • 1482. 匿名 2021/08/26(木) 12:58:02 

    >>1468
    最初の方で再三伝えてるよね

    +5

    -1

  • 1483. 匿名 2021/08/26(木) 12:58:25 

    >>1141
    仕事そんなに休めないよ…

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2021/08/26(木) 12:59:11 

    私はこのまま反ワクチン派の人たちにおかしな理論を言い続けてほしいと思ってる。だんだん世間から浮いてることに気付いた時には周りには誰もいなくなってるだろうし。反ワク達は反ワクの人同士馴れ合って慰めあって生きていけばいいんだよ。

    +2

    -10

  • 1485. 匿名 2021/08/26(木) 12:59:32 

    >>1173
    確かにうちの家族全く予防接種しないけどインフル全然かからないわ。

    +11

    -0

  • 1486. 匿名 2021/08/26(木) 13:00:20 

    ちゃんと読んでる人いるの?見出しが悪意あるね。

    +4

    -2

  • 1487. 匿名 2021/08/26(木) 13:00:22 

    >>1483
    金曜とか休みの前の日に打つかだよね。
    私も周囲も打って翌日に高熱、次の日は体調悪いけど動けるから仕事はできるレベルだったから。

    +1

    -4

  • 1488. 匿名 2021/08/26(木) 13:01:03 

    >>1477
    あの朝日新聞だからね。他の新聞はちゃんとした報道してる。

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2021/08/26(木) 13:02:01 

    >>1166

    同感していただけて嬉しいです。
    私の職場の上司達は2回目も副反応バラバラで全く無い人もいれば未だに腕の腫れが治ってない人もいます。正直打たなくても良かったかなーと言ってる人もいて、そういうの聞くとますます悩んじゃって。

    子供さんに打たせるの、自分以上に悩みますよね。もちろん本人の意思が1番大事ですけど。。最近は子供でも打ってる映像を目にする事が多く、徐々に子供へのワクチンも広がってきてるのかなという印象です。

    私も東京には劣りますが、感染者がかなり多い県なので、危機感とワクチンへの不信感で日々悩んでます。。

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2021/08/26(木) 13:02:04 

    >>807

    何言ってるの?もう臨床治験OKの段階まで来てたしそれの承認はされてたよ。でも一般仕様にはどこで臨床治験をするのか、運搬や保管方法と全てが揃わないと出来ないから進んでなかっただけ。
    臨床治験って言うのは、実際に使ってみてどうなるか?ってことで、それは効き目がどうとかだけじゃなくて、実際使用する際の手間や時間など含めた意見を聞くためで、
    どの薬でもする最後のデータ集めの治験。

    はっきり言うけど日本より厳しいとこクリアしてるんだよ

    +5

    -4

  • 1491. 匿名 2021/08/26(木) 13:02:10 

    インフルエンザワクチンもそんなもんだよね。
    インフルエンザは流行のピーク時期がはっきりしてるからいいけど…
    打たないよりマシと思うしかない。

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2021/08/26(木) 13:02:23 

    >>1472
    守秘義務って言えば何でも隠蔽できるし楽でいいですね

    +10

    -3

  • 1493. 匿名 2021/08/26(木) 13:02:42 

    >>4
    >抗体は減っているものの、実際の感染者が持った抗体量を上回っているとみられる。
    >土井洋平教授(感染症科)は「調べた抗体は免疫の一つの部分、一つの部品。しかも、減ったとはいえ高い状態にある。今の段階で必要なのは、2回の接種を多くの方に受けていただくこと」と説明する。
    接種から3カ月後「抗体」4分の1に 予防効果は持続か [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    接種から3カ月後「抗体」4分の1に 予防効果は持続か [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     新型コロナウイルスワクチンを接種した後の「抗体」の量について、3カ月後には平均値が2回目後と比べて4分の1程度に減っていたと、藤田医科大(愛知県豊明市)などの研究チームが発表した。ただ、2回接種によ…


    ワクチン接種に意味はあるよ。

    +15

    -21

  • 1494. 匿名 2021/08/26(木) 13:03:43 

    >>965
    それなら生き残ったって地獄だわ

    +28

    -0

  • 1495. 匿名 2021/08/26(木) 13:03:47 

    >>1210

    ですよね。
    これからますます新しい株出てきそうな気もするし、、。

    ですが一度打てば少しは体が覚えてくれるんじゃないかと期待してる面もあります。不安の方が大きいですけど。

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2021/08/26(木) 13:04:17 

    ワクチン反対してないけどテレビの異常さは感じてるよ、無駄に煽りがすごいもの
    毎日毎日ちょっとうんざり
    野々村真早々にバイキングで喋らされてて気の毒だわ、まだ病み上がりなのにね

    +10

    -0

  • 1497. 匿名 2021/08/26(木) 13:04:53 

    >>1192
    私福岡県に住んでるのですが今日のニュースで
    妊婦にも集団接種をスタートするみたいで
    今妊娠6ヶ月なので震えてます
    やっぱり本音としては打ちたくないもし、自分に何もなくても産まれてくる子に何かあった時にワクチンのせいって思ってしまう
    でもこの流れなら産婦人科もワクチン受けてない人はうちでは産めませんとか言い出す所出てきそうだな…

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2021/08/26(木) 13:04:54 

    >>1452
    反ワクの何が凄いって、「自分の免疫力で戦う」「イベルメクチン飲む(自己判断)」「自然療法」って言えちゃうところ!

    昔の日本や自然免疫獲得インド方式を追随できるなんて、元から身体が超健康体でめちゃくちゃ頑丈な人たちなんだと思う
    馬鹿と言うより、医療にお世話にならずに生きてこれたから、情報の分析をしたことがないんだと思うな。医療途上国の人って感じさえするよ

    +2

    -4

  • 1499. 匿名 2021/08/26(木) 13:04:54 

    >>1393
    ワクチン絡みのスレを色々と見てるけど、子供の未来の為にみたいな考えで接種してる人は一定数いるよ。私は医療従事者で早めに受けてるけど同じ考えです。

    +3

    -1

  • 1500. 匿名 2021/08/26(木) 13:05:08 

    >>1173
    コロナ流行る前に4人で飲み会したんだけど、
    その2日後に私以外全員インフル発症した。
    私だけワクチン打ってて、他3人は打ってなかった。
    なのでその時はやっぱりワクチン効果あるんだなーって思った。
    けど打ってもかかる人はかかるんだね…

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。