ガールズちゃんねる

マウスウォッシュのおすすめ

104コメント2021/08/28(土) 12:21

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 08:17:31 

    今マウスウォッシュを使ってないのですが使った方がいいかなと思うようになりました
    でも種類がたくさんあるのでどれがいいのか分からず皆さんにおすすめを教えて欲しいです

    あまりアルコールが強くないのが欲しいので何かおすすめあれば教えてください

    +21

    -0

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 08:17:49 

    もんだみん

    +13

    -2

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 08:18:10 

    普通のうがい薬で十分!

    +2

    -20

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 08:18:16 

    過去トピ見れば同じことしか書いてない

    +40

    -7

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 08:18:31 

    水で溶いた食用重曹

    +6

    -6

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 08:18:33 

    値段の差が気になる…

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 08:18:39 

    リステリントータルケアゼロ

    +37

    -9

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 08:18:42 

    コンクールは水に薄めて使うからめちゃくちゃコスパが良い

    +110

    -6

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 08:18:50 

    コンクール

    +45

    -3

  • 10. 匿名 2021/08/26(木) 08:19:14 

    ノニオがサッパリしてて好き

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/26(木) 08:20:18 

    ガムナイトケア使ってるよ

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/26(木) 08:20:50 

    お得だからモンダミン使ってる
    ちなみにgumのデンタルリンスは液体歯磨きで洗口液じゃないよ
    マウスウォッシュのおすすめ

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/26(木) 08:21:30 

    モンダミン センシティブ
    ピリピリしなくていいよ~
    マウスウォッシュのおすすめ

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 08:22:18 

    製薬会社の人から聞いた話ですが塩水がオススメだそうです

    +3

    -9

  • 16. 匿名 2021/08/26(木) 08:22:26 

    コンクールF
    使い出して歯周病がよくなった

    +88

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/26(木) 08:22:39 

    リステリン!

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2021/08/26(木) 08:22:39 

    >>4
    だいたいコンクールな
    まあこれにしとけばハズレはないわなー

    +44

    -6

  • 19. 匿名 2021/08/26(木) 08:27:00 

    クリニカ
    ピリピリしないから使いやすい

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/26(木) 08:30:32 

    リステリンのキツイやつ。

    しみるのが効いてる感じがして良い。

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:57 

    モンダミンのプレミアムケア!オールインワンだし良いかなって使ってる
    マウスウォッシュのおすすめ

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/26(木) 08:34:00 

    ノニオよかった!

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/26(木) 08:35:48 

    >>8

    コンクールは唾液の質を変えて歯が黄ばみやすくなるからだめだと歯科医に言われた

    歯の白さを気にしない人なら良いらしい

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/26(木) 08:36:35 

    リステリンの紫色は初心者にはキツいよ

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:25 

    これはピリッと来なくて良かったよ。スッキリする。DAISOに置いてあって試しに買ったら良かったから続けてる。
    マウスウォッシュのおすすめ

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:30 

    もう出てるけどコンクールFだなあ
    アルコール入ってるから、アルコールフリーが良い人はダメだけど

    口の中噛んだ時にこれで毎日うがいしたら消毒されるのか、口内炎になりにくいよ

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:27 

    >>4

    コンクールは歯周病に効くグルコン酸クロルヘキシジンが入ってるけど、この副作用は歯の黄ばみ

    長く使ってると相当黄ばむ



    https://www.google.co.jp/amp/s/hemisync-world.blog.ss-blog.jp/concool-staining%3famp=1

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/26(木) 08:40:25 

    >>23
    私の知り合いの歯医者はお勧めしてた
    着色はするらしいね
    でも気になったことないし、ホワイトニング効果の歯みがき粉で相殺されるかなって思ってる

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/26(木) 08:40:29 

    NONIO使ってる

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/26(木) 08:41:30 

    コンクールは副作用あるから常用はよくないかも

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/26(木) 08:41:49 

    ブレスラボずっと使ってる
    すごくいい

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/26(木) 08:42:40 

    リステリンは使ったことあるけど中国生産と知りやめた。

    +35

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/26(木) 08:43:27 

    >>11
    ごっくんしてくれる人がいないオッサン
    朝っぱらからキショいわ
    働けや!

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 08:44:52 

    >>20
    あれ、口臭キツイ人が使ったときめっちゃ臭い

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/26(木) 08:45:36 

    >>13
    私も洗口液との違いがわからなくて安かったからという理由で液体歯磨き買ってしまった。
    そしたら朝の歯磨きはパパッと磨ける液体歯磨きがラクで辞められないw

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/26(木) 08:46:18 

    リステリン トータルケア+
    紫の

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:46 

    >>24
    ノンアルコールも?
    液体歯みがきは災害の時にも便利と聞いて、
    そればかり使ってる

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/26(木) 08:48:28 

    ショップチャンネルでポリリン使ってる

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/26(木) 08:49:26 

    私の中で赤のグリーンデンタルの歯磨き粉と、ブレスラボのダブルミントの組み合わせがベスト。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:10 

    >>7
    私はこれで、耳の下が痛くなって、おたふくかぜになったのかと思って病気へ相談へ行った。
    コロナ流行ってるから病院行くの嫌だ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/26(木) 08:51:45 

    私はブレスラボ

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:24 

    クリアクリーン使ってる

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/26(木) 08:52:38 

    GUM
    ノンアルコールのやつ
    刺激ない

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:24 

    このトピでコンクールって初めて知って買ってみようかと思ったのですが、読み進めたら、副作用のことも書いてある。
    知れて良かった。
    ありがとうございます、わかりやすいです。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:44 

    >>8
    希釈タイプだからボトルが小さいのがいいよね。洗面所で場所取らないし、旅にそのまま持って行ってもそれほど苦じゃない。

    以前、薄めないやつ使ってた時は毎月のように購入してて重いし面倒くさかったけど、それもない。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 08:55:46 

    >>20
    リステリンは洗口液じゃなくて液体歯磨きだよね

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/26(木) 08:56:46 

    >>20
    私も浮気してもリステリンに戻る
    他のだとスッキリしなくて

    翌朝ネバつきないし歯ツルツルしてるし口内炎にも効果あるから

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:23 

    賛否あるんだろうけど、私はこれめっちゃハマってる
    マウスウォッシュのおすすめ

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:32 

    >>27
    ほー!

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/26(木) 08:57:59 

    >>24
    初心者で痛くてびっくりしたけど癖になった

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/26(木) 08:58:52 

    >>23
    そうそう、歯の色が目に見えてくすんできた。
    ホワイトニング歯みがき粉を使わないと、見た目的には手入れしてない汚い歯に見えるよ。

    +9

    -5

  • 52. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:16 

    旦那がマウスウォッシュ使うようになって洗面所の流れが悪くなった気がするんだけど
    使用してるみなさんの洗面所はどうですか?
    パイプウォッシュもかかしてませんか?

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:41 

    >>30
    どんな副作用?

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/26(木) 09:00:13 

    >>52
    他に原因があるような気が...

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2021/08/26(木) 09:00:29 

    これ使ってる。
    アルコール感は多少あるけど、うぇってなる程はなく、優しい感じです。
    花王|製品カタログ|クリアクリーンデンタルリンス ソフトミント [ボトル] (薬用洗口液)
    花王|製品カタログ|クリアクリーンデンタルリンス ソフトミント [ボトル] (薬用洗口液)www.kao.com

    花王 クリアクリーンデンタルリンス ソフトミント [ボトル] (薬用洗口液)の特長や成分などを紹介しています。

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:17 

    >>48
    確か韓国製だったよね?
    なんか汚いのが出るときと出ない時あるから一時期ハマってた‪w
    酸っぱい?のが無理になってやめたけど…

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:20 

    >>51
    歯周病で使い始めてちょうど1年
    着色するってデメリットを使う前からネットで調べて知ってたから戦々恐々だったけど
    丁寧な歯磨きをしてたからか歯の色は変わってないよ
    エナメル質を削りたくないので研磨剤の多い着色落としの歯磨き粉やホワイトニングはしてない
    歯周病が改善して痛みがなくなっただけでもありがたい

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:48 

    >>1
    先ずアルコールが合うかからなので、100円ショップとかで売っている小さいサイズを2、3種類買って試してみては?

    私はアルコール入りが駄目だったので、リステリンのノンアルコールタイプを普段使ってます。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:54 

    >>20
    リステイン使ってる人、使ってかなり時間経ってから喉の奥がミント飴食べたみたいにスースーする感じある?

    なんかここ数日スースーするんだけど、たまにそういうキツい液体歯磨き使うから関係あるのかなと思ってる。。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:38 

    >>4
    そんなのマウスウォッシュだけの話じゃない。
    ガル民はどんなお題でもいつも同じ事を言っている。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/26(木) 09:15:30 

    リステリンのアルコール入り、刺激が強すぎるのか舌の感覚が鈍って味覚障害になった。使用を辞めたら元に戻った

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/26(木) 09:23:49 

    >>52
    マウスウォッシュじゃなくて、デンタルリンスを10年くらい使ってるけど排水溝トラブルないです。定期的にパイプクリーナーはしています。
    排水溝のS字トラップに何か落ちてるとかあるかも

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/26(木) 09:26:21 

    >>13
    コメ見てうちにあるやつ(2種類)確認したら洗口液と液体歯磨と両方あった。ありがとう。
    トピずれになるけど、夜に液体歯磨き使うと咳が出るんどよね。同じ人いるかな?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/26(木) 09:26:31 

    次はブレスラボにしよ☺︎

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/26(木) 09:31:04 

    コンクールは私には合わなかったのか知覚過敏が加速したし、歯の色も悪くなった。今はモンダミンで落ち着いてる。
    どのマウスウォッシュにも言えるけどもうちょっと収納しやすい形にならないかな

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/26(木) 09:31:10 

    歯肉炎がなかなか治らなくて歯科で勧められて次亜塩素酸水を使ってる。歯科で買うんだけど500mlで3000円くらい。3ヶ月くらいかかったけど治ってきた。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/26(木) 09:32:01 

    リステリンの液体歯磨き使い始めてから、膿栓?いわゆる臭い玉ってやつが人生で初めて出来てビックリした。しばらくリステリン使わなかったら出来なくて、再開したらすぐ喉の違和感があって膿栓出来てた。他の洗口液も何種類も使ったことあるけどこんなの初めてで、偶然だとは思うけどすごく気になります。

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2021/08/26(木) 09:32:25 

    >>7
    アルコール入りが好みじゃない人には向かないんだよね、コレ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/26(木) 09:34:29 

    >>46
    基本は洗口剤だけど液体ハミガキのもある

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/26(木) 09:35:27 

    >>37
    ノンアルコールは紫ではない

    黄緑か水色のやつはノンアルコール。オススメ

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2021/08/26(木) 09:36:13 

    クリニカ使ってる。
    低刺激なのに口の中ピリピリするけど、使ってるうちに慣れた。
    マウスウォッシュのおすすめ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/26(木) 09:39:57 

    あきらかな商品下げのコメント増えたな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/26(木) 09:50:44 

    >>61
    わかるー!

    自分も味覚障害みたいになって料理の味つけも分かり辛いから違うのにしたら味覚治った。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/26(木) 09:59:34 

    >>55
    私もコレ。値段も安い。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/26(木) 10:01:21 

    コロナで会社で歯磨き禁止になったから、気休め程度に!
    マウスウォッシュのおすすめ

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/26(木) 10:04:50 

    >>7
    マウスウォッシュじゃなくて、液体歯磨きじゃね?

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/26(木) 10:04:54 

    >>7

    これのノンアルコールを使ってるよ。
    私的には刺激が少なくて良いと思う。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/26(木) 10:04:55 

    >>13
    最近気づいた。
    空容器、すごい使い勝手いい!!
    粉物の洗剤系の保存容器にしてる。

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2021/08/26(木) 10:05:34 

    >>63

    >>59の者ですが、私は咳は出ませんが喉から胸にかけて息をすると僅かにスースーする感覚がここ最近あって(若干息苦しさもあり)、病気かコロナかななんてちょっと不安だったんですが、GUMの液体歯磨きを最近数回使ったことを思い出して関係してるのかな?と思ってます

    刺激の強いものだから、喉や気道に影響ある人もいるんでしょうかね…

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/26(木) 10:05:56 

    >>24
    液体歯磨きな

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/26(木) 10:06:09 

    >>7
    家族が使っているけれど私は使うと気持ち悪くなる。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 10:15:00 

    >>1
    紫のリステリン一択
    通常タイプはガソリンみたいだけど
    刺激のないタイプやノンアルコールもあります
    とにかく殺菌力は最強
    翌朝の粘つき口臭が無くなります
    口内炎もすぐに治るし
    私は扁桃腺が大きくて直ぐに痛くなり
    膿で異臭がするのですが
    リステリン使うと即治るし膿栓(臭い玉)も出来なくなりました

    +7

    -4

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 10:18:57 

    >>69
    横だけど>>20が言ってるキツいやつは液体歯磨きの方だと思う

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 10:19:02 

    ブレスラボのノンアルコール

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 10:36:55 

    >>51
    私かれこれ2年使ってるけど、そんな汚くくすんでるようには思えないけどなあ…。
    もっと長期で使えばそうなるの?
    色に関しては気にしないし、寝起きの口の嫌な感じが確実に薄れるから、私はコンクール使うわ。
    洗面所にでっかいボトル置かなくて済むしコスパ良すぎるし。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 10:41:05 

    >>23
    コンクールはコスパがよくて使ってたけど、使い始めてから黄ばみが気になるようになって使用中止しました。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 10:41:31 

    >>7
    私もこれにハマってる〜!
    マウスウォッシュじゃなくて液体ハミガキか。
    これ使うと翌朝のクチ臭〜っ!がなくなった

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 10:49:00 

    コンクールっ 使って着色気になるって人は歯医者に行って検診してもらってないんじゃない?

    着色なら研磨で落ちる

    レジンなどの隙間への着色なら諦めだね。それはワインでも煙草でも同じ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 11:56:31 

    >>8
    歯科勤務してた人がそんなによくないって言ってたよ。
    gumやリステリンがいいって。

    +4

    -7

  • 90. 匿名 2021/08/26(木) 11:58:29 

    >>49
    ほーてw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/26(木) 12:19:49 

    >>52
    有名な話しだと思う。マウスウオッシュにはタンパク質を溶かす成分が含まれていて、流れた髪の毛が配管の内側に引っかかって少し溶ける。そこに次の髪の毛が流れて来て引っかかってまた溶ける、を繰り返して、業者を呼ぶ羽目になることもあるって。マウスウオッシュ、排水管で検索してみて。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/26(木) 13:26:59 

    >>91
    ケープなどの固めるスプレーを使う→配管にべたべたして固まる→髪の毛が詰まる

    こういう説と一緒やな

    原因は一つじゃない···と。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/26(木) 13:27:06 

    >>55
    うちもずっとこれを使ってます。
    他のメーカー品に比べると安いし、子供も使えるというのがいい。
    刺激が強くないけど、ちゃんとスッキリする。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/26(木) 13:33:26 

    >>1
    めんどくさがりな性格でいちいちボトル持って液体出すのめんどくさいから
    プッシュ式のgumのマウスウォッシュ使ってる。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:22 

    >>85
    私、五年近く使ってるけど特に問題ない。
    最近歯の黄ばみがどうこうって見るから、一応念の為に週一でホワイトニング歯磨き粉使ってるけど。
    でも五年使ってきて問題なかったから、正直ホワイトニング歯磨き粉をリピするか迷い中。
    黄ばむのは口腔内の環境や体質にもよるのかもね。
    白い歯も大切なの分かるけど歯茎の弱い私には歯茎守ってくれる方が大事なんで、コンクールは手放せない。
    ボトルも小さくて邪魔にならないし旅行にも持っていけるしコスパもいいし、これからも愛用するよ〜

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:11 

    リステリン買おうと思って何となく裏見たらmade in chinaって書いてあったから辞めた。
    NONIO買った

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:48 

    色々試すのが楽しくて決まってない👰

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/26(木) 20:50:41 

    >>23
    黄ばみを気にする人はお茶もコーヒーも飲まないの?

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/26(木) 21:01:58 

    >>7
    私は合わなかったから、歯ブラシの漬け置き殺菌用に使ってる。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/26(木) 22:09:43 

    デンタルリンスガムを使用してから明らかに口内炎のできる頻度が減りました。もう辞められない。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/26(木) 22:34:31 

    >>24
    今日初めてこれを買ってみた
    口に入れた瞬間、昔の湿布を食べているみたいな味がして全部捨ててしまった、、、

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/27(金) 01:44:31 

    >>48
    これの白色のやつ使ったら歯の裏の茶渋みたいなのが取れた!それからずっと使ってる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/27(金) 06:32:33 

    >>8
    使った事が有るけど良さがわからない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/28(土) 12:21:53 

    >>92
    なるほど!そうだね!!
    歯も配管もメンテ大事。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。