ガールズちゃんねる

コロナ禍で料理のレパートリー増えた人いますか?

87コメント2021/08/26(木) 15:23

  • 1. 匿名 2021/08/25(水) 17:44:40 

    料理不得意というか面倒くさいので外食していましたがコロナ禍で外食も行かずテイクアウトしたおかずを家で再現しています。案外簡単に作れる物が多くてレパートリーが増えました。同じような人いますか?

    +39

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/25(水) 17:45:56 

    >>1
    タンパク質豊富なギリシャヨーグルトを使ってます

    +9

    -0

  • 3. 匿名 2021/08/25(水) 17:45:59 

    そんなことより硫酸事件のトピ立ててよ
    やばすぎでしょ

    +5

    -23

  • 4. 匿名 2021/08/25(水) 17:46:25 

    凄いなー。逆にマンネリだからレシピ教えて欲しい。

    +41

    -0

  • 5. 匿名 2021/08/25(水) 17:46:28 

    コロナ禍で料理のレパートリー増えた人いますか?

    +45

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/25(水) 17:46:49 

    >>1
    DELISH KITCHEN課金して片っ端から作ってたら、料理研究家並みに料理得意になったわ笑

    +43

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/25(水) 17:47:11 

    宅配のレパートリーは増えたけど…

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/25(水) 17:47:18 

    むしろ外食できないストレスでご飯支度のモチベーションが上がらないんだわ

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/25(水) 17:47:27 

    クックドゥーとかそんなのばっかり

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/25(水) 17:47:55 

    スパイスカレーがレパートリーに加わりました!

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/25(水) 17:48:17 

    全く変わらない

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/25(水) 17:48:21 

    圧力鍋レシピは増えたかも

    前は角煮のときしか使ってなかった

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/25(水) 17:48:55 

    いろんなお店でテイクアウトとかデリバリー出来るようになったからむしろ自炊しなくなった…

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/25(水) 17:49:04 

    >>3
    自分でたてたら?

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/25(水) 17:49:16 

    まとめ買いするようになってから逆にレパートリーが減った…冷蔵庫の大きさと残った食材で作れる物が限られてくる…

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/25(水) 17:49:35 

    いやもう毎日毎日ご飯作るのに疲れたよ

    +65

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/25(水) 17:50:25 

    外食できないからあり合わせで
    汁なし坦々麺風とか天津飯とか高級ハンバーガー屋さんみたいなハンバーガーつくってみたりしてる
    あとはオヤツ系
    太りました

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/25(水) 17:50:29 

    増えた!お弁当まで作るようになった!
    自分のご飯大好きになったよ!
    前までは包丁持つだけでストレスだったのに成長した!

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/25(水) 17:50:52 

    >>9
    旦那が絶対手作り派だったんだけど、買い物も中々行けないからって理由でCookDoとか丸美屋とかも食卓に出すようになったら食べてくれるようになった!
    おかげでめちゃくちゃレパートリー増えた気持ちになってる(笑)

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/25(水) 17:50:54 

    意味違うけど、夫が料理するようになった。電子レンジも冷蔵庫も開けたことなかった人が、圧力鍋買って色々作るようになり、夫が作るレパートリーのおかげで家庭全体のレパートリーが増えた。

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/25(水) 17:51:04 

    >>3
    昨日見た気がするけどYahooニュースだったのかな?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/25(水) 17:51:16 

    レパートリー増えた!
    外食全くしなくなったしスーパーも宅配メインになったからお惣菜も買わなくなって
    久しぶりにアレ食べたい仕方ない自分で作るかってので色々作るようになった
    またネットスーパーだと意外なものがオススメに出てきたりして試しに買ってみたりとかするようになった
    今や新しい料理に挑戦するのも楽しみのひとつかなー

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/25(水) 17:51:41 

    前は毎日スーパー行ってた何かしらお惣菜一品は買ってたけど、まとめ買いするようになりお惣菜買わなくなったのでレパートリー増えました。クラシル活用しまくりです

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/25(水) 17:52:03 

    逆に料理の開催多くてめんどくなってやらなくなったわ

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2021/08/25(水) 17:52:13 

    高野豆腐や麩などの乾物を使った料理のレパートリーが増えた。麩チャンプルーは家族にも好評です。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/25(水) 17:52:26 

    つるとんたんぽいたらこクリームうどんにめっちゃハマって鬼リピ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/25(水) 17:52:57 

    揚げ物するようになった
    揚げ立てってホントに美味しい

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/25(水) 17:54:07 

    ホワイト餃子を皮から作ってみた
    餃子が入った鍋に餃子が半分浸るぐらいまで熱湯を入れ加熱し、水分が蒸発して火が通ってきたら
    その鍋に冷たい油を投入
    水だけが蒸発し、油だけになってカリカリになったら出来上がり

    熱湯の中に油を入れるという信じられない行為が怖かったけど、冷たい油だからなのか大丈夫だった

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/25(水) 17:55:50 

    >>27
    うちも
    天ぷら、フライ、唐揚げ、素揚げなど外食しなくなったから家でやるようになった
    家で揚げるとコスパよすぎてお惣菜の値段が高級品レベルに感じる
    さつまいもの天ぷら1枚100円てセレブじゃん!みたいな笑

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/25(水) 17:55:55 

    最初はガッツリ系食べたくてレシピ検索して作ってたけど
    太るとコロナに良くないらしいからヘルシー系に移行してきた

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/25(水) 17:56:08 

    >>10
    私もスパイスにハマりました!
    ビリヤニも案外簡単に作れるし美味しくて、エスニック系が入ると日々の献立のアクセントになって良い。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/25(水) 17:56:47 

    >>3
    5位にあるじゃん

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/25(水) 17:56:57 

    近くに業務スーパーがあることを知ってハマってる
    イタリア産とかベルギー産とか国産のだけ買ってる

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/25(水) 17:57:14 

    >>3
    昨日夜にトピたってるよ
    白金で検索かけてみな

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/25(水) 17:57:16 

    今日ハニーチーズナン作りました。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/25(水) 17:57:22 

    >>28
    皮から!?すごすぎ
    買ってきたホワイト餃子を家であの最後に油を捨てる揚げ焼きならやったことあるけれど

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/25(水) 17:58:18 

    >>18
    主です。お弁当まで作ってしまえるなんて素敵ですね。もともとお料理上手な気がします。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/25(水) 17:59:22 

    手抜き料理のレパートリーばかり増えていく。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/25(水) 17:59:23 

    時間かかる料理するようになりました!
    角煮とかすね煮込みとか。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/25(水) 18:00:13 

    >>36
    あの揚げ焼き、最初怖くなかった?
    「死ぬかもしれない」って思ってフライパンの蓋で完全防備して挑んだよwww

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/25(水) 18:00:53 

    >>34
    サンキュー!
    見てみるわ!
    あんた、優しいな

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/25(水) 18:01:37 

    >>6
    DELISH KITCHENというのがあるんですね。
    教えていただいてありがとうございます!

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/25(水) 18:01:47 

    Uberと出前館ばかりになってしまい出費すごいことになった

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/25(水) 18:03:22 

    >>40
    防御蓋じゃ弱すぎじゃない?ww
    確かにドクドク油入れるときやべーな感はあるよね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/25(水) 18:04:48 

    >>10
    私もスパイスから作るカレーにはまって、色々作れるようになった。ハマり過ぎて、ついにはターリー用の食器(こんなの↓)も買ってしまった。
    コロナ禍で料理のレパートリー増えた人いますか?

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/25(水) 18:06:45 

    私は食パンを手作りするようになった
    毎週末はお出かけしない代わりに一週間分の植物パン焼き、冷凍してる
    カンパーニュ(ハードパン)は満足な出来栄えにならなくて、修行中
    コロナ禍が終わるのと私のカンパーニュ作りの上達とどっちが早いか?

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/25(水) 18:07:25 

    増えた。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/25(水) 18:08:31 

    増えた。手持ちの調味料や冷凍庫のストックもめちゃ増えた。
    何食べを読むようになって、作るモチベーション上がったかも。今日はグリーンカレー作ったよ。後で食べる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/25(水) 18:09:27 

    私はレパートリー増えてないけど、夫は増えた。
    ローストビーフとか牛すじカレーとか作るようになった。
    私はひたすら食べてほめての繰り返しで、夫はますますやる気を出して色々作ってくれるようになりました。
    夫婦円満です。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:06 

    料理は苦手だし嫌いなんだけど、前ほどイヤではなくなった それでも好きではないな

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/25(水) 18:15:38 

    増えたどころか、以前は全くしなかった。
    チリコンカン
    ポークロースト
    豚の角煮

    など作るようになった。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/25(水) 18:17:23 

    >>1
    レパートリーとは言えないけど

    プチっとうどんシリーズ
    冷凍うどんをチンして、これをかけるだけ
    卵とか適当に炒めた肉とか小松菜とかを乗っけてお昼完成
    うどんをチンしている3分ちょっとで作れるし、坦々味とかだと男どもも満足してくれる

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/25(水) 18:18:58 

    >>1
    旦那が釣りに行くようになって、初めてアクアパッツァを作った!
    意外と簡単だった

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/25(水) 18:23:28 

    レパートリー増えたけど食材調味料が値段高めでも気にしないで買うようになった
    ストレスだと思う

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/25(水) 18:24:04 

    増えたし、ここぞとばかりに冷凍庫や棚の奥で眠っていた缶詰やレトルト食品使ったり工夫しまくりよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/25(水) 18:26:52 

    >>45
    お米派ですか?ナン派ですか?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/25(水) 18:27:37 

    >>9
    Cook Do様
    〜の素様だよ
    おすすめのこういうやつ、色々聞きたいくらい

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/25(水) 18:28:52 

    >>25
    麩チャンプルーは、レシピは参考にしてるのありますか?私も作ってみたいと思ってました。どれがいいのか、教えて頂けると助かります。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/25(水) 18:34:20 

    >>37
    ありがとうございます!ですが全然なんです💦
    このままだとやばい!と思ってコロナの半年前くらいから料理教室に通い始めたって言うのもあるんです。
    包丁の握り方から始めました笑

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/25(水) 18:35:47 

    >>56
    お米派です!バスマティライス…は高いので、ジャスミンライスと一緒に食べてます。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/25(水) 18:36:12 

    ちょっと違うかもしれないけど、ホットプレートを買ったのでホットプレートメニュー調べて作ることが多くなった。簡単に、ワイワイしながらできていいね。おうち時間増えて世間でもホットプレート人気みたい。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/25(水) 18:46:28 

    料理はローテーションだが
    梅干し初めてつけてみた
    去年は高菜漬け作った

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/25(水) 18:47:06 

    パートがあるから生活リズムは変わらないけどコロナ以前よりも栄養バランスを見直すようになった。気休めだけど免疫力を上げるレシピとか夏だけど煮込みや鍋ものなんかを作ってる。
    免疫力アップレシピが増えたな

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/25(水) 19:04:47 

    めんつゆの便利さ美味しさに気づいた‼️大活躍で何でも煮たり卵とじたりしてる😋

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/25(水) 19:05:00 

    >>1
    ミートソースもイチから作れるようになったし、飴色玉ねぎ使ったカレーも普通に作れるようになったよ!

    主さんは何を作ってみたのー?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/25(水) 19:18:38 

    >>59
    お料理教室いいですね!ちょうどお料理教室行きたいなと思っていたのですが、行かなくても~と言われてしまいひたすらネット検索して作っています。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/25(水) 19:21:01 

    レシピはそんなに増えてないけど良いものを買うようになった。お米は今までスーパーの安いやつだったけど米屋で精米仕立てのものを買ったり、食材全般良いものに変えた。食器などもちょくちょく買い替えて気分転換。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/25(水) 19:34:41 

    レンチンレシピを小学生の娘が作るようになった!
    スーパーのチラシも見て安い材料からレシピ探して、明日あれ使いたいから買ってきてね!とか頼まれるように。
    私は実家出るまで料理しなかったからビックリ。母には、アンタがやらせてるんでしょ!とか言われるけど娘が楽しんで進んでやってる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/25(水) 19:34:43 

    >>60
    家で本格的ですね!ジャスミンライスですか?市販されてるんですか?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/25(水) 19:36:05 

    すごい増えたよ
    下ごしらえ必要な魚介類もなんのその

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/25(水) 19:49:08 

    >>69
    ジャスミンライスもバスマティライスもアマゾンや楽天で買えますよ!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/25(水) 19:50:17 

    コロナ禍で、というよりは今年の頭からひとり暮らしを始めたのでレパートリー増えた。
    元々実家でも料理はしてたけど、ひとり暮らし始めてからクラシルとデリッシュキッチン活用しまくり。
    最近は全農のツイッターをよく見てます。
    野菜消費したいときにぴったり。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/25(水) 19:50:37 

    レパートリーというか、アレンジ力が上がった
    冷蔵庫の使わなきゃいけない食材と保存食を組み合わせる発想力とか、食べきらなかった惣菜と家にあるものでアレンジとか

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:40 

    >>45
    すご~い
    一度に何種も作ったりしますか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/25(水) 20:06:53 

    YouTube見て料理するのにはまっちゃった!
    リュウジのバズレシピ、てぬきっちんあたりよく見てる。ちょっと体重気にして、糖質制限のお菓子のチャンネルとかもよく見てる!!にんにくとしょうがをチューブじゃないのも買うようになった。(チューブを使わないわけではない)味の素、白だし使う量増えた。ラカントとおからパウダーも買うようになった。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/25(水) 20:22:37 

    >>6
    DELISH KITCHENいいよね!
    私はDELISH KITCHENとクラシル見てる

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/25(水) 20:28:14 

    >>71
    ありがとうございます☺️見てみます!
    試してみたいものがあると、楽しみが増えていいですね。このトピのおかげで、献立も色々増えそうな予感です😊

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/25(水) 20:56:33 

     魚焼きグリルを使って調理してみたくなって、魚焼きグリル用の耐熱皿買って、レシピ本も買ってみた。
     なので今、魚焼きグリル料理にハマってる。
     お魚のレパートリーがあんまりなくてマンネリ化してて最近本当に料理に対するモチベーションダダ下がりだったから、新しいレシピブック買って、レパートリー増えたのが結構嬉しい。そしてやる気もまた少し復活してます。
    コロナ禍で料理のレパートリー増えた人いますか?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/25(水) 21:11:32 

    中華系攻めてます!
    春巻き、しゅうまい、カシューナッツ炒めなどなど。
    今まで和食ばかりだったので新鮮で楽しい!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/25(水) 21:13:03 

    >>65
    簡単な物ですが、エビとチンゲン菜炒めです。いつもはソースを混ぜるだけとかですが自分で味付けしてみました。恥ずかしいですけど片栗粉を初めて使いました。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/25(水) 21:16:26 

    >>58
    《沖縄の味 ちゃんぷる〜麩》いう商品のパッケージに書いてあったレシピを参考にしたので…
    戻して絞った麩を玉子につけるときに、顆粒だしを少し入れると書いてありました。あとは沖縄で食べた味を再現しようと、わしたポークを入れたり、茅乃舎のだしや白だしで味つけしてみたりと自己流です。参考にならなくてごめんなさい。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/25(水) 22:02:27 

    >>81
    返信ありがとうございます。
    ちゃんぷるー用のお麩なんですね!買ってみます〜!コツもありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/25(水) 23:43:18 

    私は子供もいるので朝昼晩毎食作ってるのですが、もー毎日大変。家族は大事だから一人に戻りたいとは思わないけど。一人暮らしの時は本当に気楽でした。

    ↑こんな事書く人のTwitter毎回チェックしてるんだけど。結局何が言いたいねん。一人暮らしバカにしてるやろがーーー

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 00:12:23 

    臨月の妊婦で、産休に入り上の子たちを見ながら
    毎日家で引きこもっているので
    とりあえず冷蔵庫の中身をチェックし
    クックパッドを観て毎日献立決めて作ってます👏🏻
    毎日色んな物を作って楽しいし家族からは喜ばれます☺️

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 01:14:15 

    レパートリーは増えた。
    冷蔵庫にあるもので、ネットでレシピを検索して作ったり。
    自分で考えて作ったり。
    同じような材料で毎日違うものを作らなきゃならないから、レパートリーは増えた。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 01:23:28 

    レタスクラブの献立カレンダー通りに作るようになって料理をする癖がつきました!買いものリストも一週間ごとに分量まで記載があってほんとに便利!!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 15:23:44 

    出汁のレパートリーが増えた。
    合わせ出汁だけだったのが、煮干し、鶏むね、手羽元でもスープ取るようになった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。