ガールズちゃんねる

毎朝届くプレゼント、その内容が話題に あまりの「鮮度」に震える人も

149コメント2021/08/28(土) 20:50

  • 1. 匿名 2021/08/25(水) 17:12:48 

    毎朝届くプレゼント、その内容が話題に あまりの「鮮度」に震える人も – ニュースサイトしらべぇ
    毎朝届くプレゼント、その内容が話題に あまりの「鮮度」に震える人も – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    何の変哲のない日々が続く中、ふとプレゼントをもらったら…想像しただけでテンションが上がるだろう。今、プレゼントに関するある投稿が話題となっている。注目を集めているのはツイッタユーザー・Tatsuro Suzukiさんの投稿。


    かわいらしい猫が写った写真には「毎朝早くおれのためにセミをとってきてくれる」というコメントが添えられており、どうやら飼い猫が毎朝セミを捕まえ、飼い主の元へと持ってくるというのだ。

    かわいらしくもシュールな投稿は大きな反響を呼び、わずか数日で6万件を超えるいいねを記録。

    今回話題となった猫は、三毛猫のつゆちゃん(1歳・メス)。

    セミを捕まえたときは「真っ先に見せに来てくれます」とのことだが、夜中で寝ていた場合は「枕元に置いといてくれたりします」と、まるでサンタさんのようにそっとプレゼントしてくれるというのだから驚きだ。

    ちなみに、セミを捕まえてくるのはほぼ毎日だそうで、Suzukiさんは「セミが鳴く音」でつゆちゃんが咥えていることを察知できるレベルまで達しているのだとか。

    +293

    -15

  • 2. 匿名 2021/08/25(水) 17:13:10 

    だから?

    +16

    -150

  • 3. 匿名 2021/08/25(水) 17:13:43 

    大分前にツイッターで見た。

    +6

    -24

  • 4. 匿名 2021/08/25(水) 17:13:43 

    セミならまだギリ許せるけどGは怖いよね

    +325

    -3

  • 5. 匿名 2021/08/25(水) 17:13:54 

    猫の恩返し?

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/25(水) 17:13:54 

    儚い命
    可哀想 蟬さん・・・

    +119

    -29

  • 7. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:10 

    可愛い。

    +12

    -10

  • 8. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:10 

    うちの母は愛猫からの生捕りプレゼントに毎回悲鳴あげてた。

    +239

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:18 

    朝起きたら枕元に猫が持ってきたネズミが、なんて話はよく聞く

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:37 

    半外飼い?

    +94

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:39 

    どうやって毎日セミを捕まえてるんだろう

    +75

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:50 

    よくあるよね
    トカゲとか

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:51 

    室内飼いしたら解決やんけ

    +145

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:55 

    猫のプレゼントかわいいよね
    びっくりするけどw
    毎朝届くプレゼント、その内容が話題に あまりの「鮮度」に震える人も

    +196

    -5

  • 15. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:55 

    >>2
    だから、、、、大変ね、かな

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:56 

    外に出してるの?

    +61

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:59 

    ネズミや鳥の場合もあるよね、外に出す猫ちゃんだと

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/25(水) 17:15:16 

    猫ってお礼とかするのかな?昔お婆ちゃんが毎日来る野良猫にご飯あげてたら玄関にネズミの死体を置いていったらしい。

    +156

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/25(水) 17:15:19 

    本当に持ってくるんだよね。ジリジリ言ってるセミも恐怖だけど大きな蛾の時も恐ろしかった、、、

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/25(水) 17:15:45 

    昔実家で飼ってた猫は私によくトカゲくれたの思い出した笑
    家族の中で下に見てるからエサ?オモチャ?的な感じでくれるんだよね。

    +77

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/25(水) 17:15:51 

    頭のおかしな奴も多い昨今、完全室内飼育をして欲しい…

    +104

    -4

  • 22. 匿名 2021/08/25(水) 17:16:10 

    猫大好きだけど、この前セミファイナル食らってからセミ恐怖症になってしまったからこれはキツイ

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/25(水) 17:16:13 

    猫を飼ってないからわからないんですが、こういう外に出る猫ちゃん達は足は洗わずに家に入ってくるんですよね?
    布団とかにもくるんですよね、
    猫ちゃん好きです。

    +99

    -6

  • 24. 匿名 2021/08/25(水) 17:16:27 

    つゆちゃんお名前可愛い🐈️

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/25(水) 17:16:29 

    外飼い反対(>_<)

    +63

    -6

  • 26. 匿名 2021/08/25(水) 17:16:34 

    よくきくけどうちの猫プレゼントしてくれたことないよ。
    虫は自分で食べ尽くしちゃうよ。

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/25(水) 17:16:46 

    いらないよって言ってもネコさんには通じないかな

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/25(水) 17:16:47 

    友達の飼ってる猫がGを咥えてるのを見た時は小学生だったから猫が捕まえるって知らなくてめちゃくちゃびっくりした笑

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/25(水) 17:16:53 

    >>8
    狩りの練習しろって言ってたのね

    +64

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/25(水) 17:17:00 

    うちの猫ビビリで虫とか絶対に仕留められないし、ただ凝視するだけで良かった…。Gとかネズミとか捕まえてこられたら私なら失神する。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/25(水) 17:17:07 

    その気持ちが嬉しい

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/25(水) 17:17:36 

    大体が放置なんだな…食べる事も意外と多いのね
    毎朝届くプレゼント、その内容が話題に あまりの「鮮度」に震える人も

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/25(水) 17:17:50 

    >>6
    実は1ヵ月以上生きる

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/25(水) 17:18:08 

    プレゼントや御礼の品ではなくて、
    狩りが下手な仲間に狩りの仕方を教えるために持ってくるのだと聞いた

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/25(水) 17:18:16 

    うちもカメムシとかGとか
    そっと玄関に置いてくれる(笑)
    みてみてーってしてるんだよね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/25(水) 17:18:54 

    >>10
    だよね、そうじゃないと無理だもん

    +76

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/25(水) 17:19:18 

    友達の猫はムカデをとってきて枕元に置いてくらしい。
    発狂レベル😱

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/25(水) 17:20:03 

    野良の猫ちゃんが見せに来ることとかもあるよね
    毎朝届くプレゼント、その内容が話題に あまりの「鮮度」に震える人も

    +61

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/25(水) 17:20:27 

    うちの猫は完室だけど、枕元におもちゃ置いてたりする。
    あとお風呂上がって戻ると私がいつも座る場所におもちゃが3つ置いてある(笑)

    +71

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/25(水) 17:21:33 

    サンダル盗んで持ってくる猫さん思い出したw
    毎朝届くプレゼント、その内容が話題に あまりの「鮮度」に震える人も

    +67

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/25(水) 17:21:58 

    殺されたセミ可哀そう 短い命なのに
    外飼い猫って他人のペットとかも嬲り殺すからね
    サイコパスみたいでネコは気持ちが悪い
    こういうのを見て可愛いと喜んでいるバ飼い主も気持ち悪い
    害獣ノラネコは駆除しなきゃ

    +5

    -49

  • 42. 匿名 2021/08/25(水) 17:22:49 

    元野良のうちの子、ベランダから侵入したアリすら退治しないんだけどセミとかは別なのかな?
    完全に室内飼いだから野性味失ってそう…

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/25(水) 17:23:13 

    私は実家にいた頃ネズミ、セミ、もぐら、雛をプレゼントされたことがある…

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/25(水) 17:23:21 

    うちの猫も玩具持ってきては枕元で凄い鳴く。褒めてあげると物凄く得意そうにするから可愛くてたまらん。

    +55

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/25(水) 17:23:54 

    お気持ちだけで

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/25(水) 17:24:04 

    セミ「ミンミンミ…」

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/25(水) 17:24:09 

    >>2
    2取るやつ大概そうだけど、毎日楽しいこともなく友人もなく誰にも愛されずこんなとこでこんなしょーもないうさばらしして一生生きてくの?

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/25(水) 17:24:22 

    うちのキジトラも夏庭に出しとくとジャンプして木にとまってるセミを捕獲する
    その度にセミがギャァァァアアアと断末魔の鳴き声を上げて、その異常さに私が救出に飛び出して
    猫のあごを強制的に開いて逃がしてやる、今年は6回くらいあったかな

    +12

    -5

  • 49. 匿名 2021/08/25(水) 17:25:16 

    >>6

    人間じゃなくて野生の生物界の弱肉強食界に口を挟んでも…ね(笑)

    じゃああなたは生き物を食べるなやー

    +43

    -8

  • 50. 匿名 2021/08/25(水) 17:25:38 

    >>41
    たしかに外飼いはよくないけど、あなたのコメントもじゅうぶん害だけどね

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/25(水) 17:26:34 

    いや、>>2こそ『それで?』だわ。
    あんたどこのトピでもそれやってるね。

    仕 事 し て な い の?

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/25(水) 17:28:02 

    こういうの、プレゼントじゃなくて
    猫「お前は狩りができないから教えてやる。ほら、見ろ。やってみろ」
    という意味もあると聞いたことある

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/25(水) 17:29:40 

    >>10
    横の者です。
    うちはベランダのみ行き来できるようにしていたからベランダにやってきたセミ、スズメをよく捕まえて来たよ。外行かなくても向こうから来る。

    +50

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/25(水) 17:29:49 

    >>47
    で?同類相憐れむってご存知ですか??

    +0

    -9

  • 55. 匿名 2021/08/25(水) 17:30:58 

    あなたが私にくれた物
    メジロ、ウグイス、スズメ、鳩
    おっきなカマキリ、セミ、カベチョロ
    お礼を述べたあと見てないか
    確認してお庭に埋めて上げてます
    餌食にしてゴメン

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/25(水) 17:31:52 

    >>25
    私も反対。

    最近ガルちゃんでトピ立ってたけど、マダニによる感染症で命を落とすこともあるから、安易に外へ出さない方がいい。
    自宅の敷地内であっても、コンクリート敷きで草一つ生えてないって環境以外は止めておいた方がいい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/25(水) 17:32:24 

    >>32
    隣人が猫たちに餌やりしてて、我が家の前にもよく猫がたむろしてるんだけど(車のボンネットの上や下で休んでたり)
    この前車の下にネズミの死骸があったよ
    噛まれた後があって、半泣きになりながら片付けた(泣)狩るなら食べてくれ…

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/25(水) 17:32:31 

    >>30
    うちの猫も虫がダメらしい。すごい小さい虫が網戸から入ったらしくじーっと見てたから、猫のほうに指で弾いてみたら聞いたこともない鳴き声を発して二階まで逃げてったw なんか申し訳なくなった

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/25(水) 17:33:15 

    ど田舎のばあちゃんちで飼ってた黒猫は私が遊びにいくとすごく大きなカエルを持ってきて歓迎してくれたよ?
    古い家だから土間に置いてくれてたのが救いだった

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/25(水) 17:33:47 

    近所の野良猫はよくネズミ持ってきてくれるよ。
    持って帰ってって言うけど通じる訳もなく。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/25(水) 17:33:56 

    >>4
    ええぇえ!?
    セミも無理なんですけど!

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/25(水) 17:35:29 

    >>10
    つゆちゃんは🐈完全室内飼いだって
    ちゃんと記事に書いてるよ、田舎で建物が古くて隙間があるそうです

    +2

    -16

  • 63. 匿名 2021/08/25(水) 17:35:42 

    >>29
    なるほどw

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/25(水) 17:35:53 

    私のところにも持って来て!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/25(水) 17:37:31 

    >>57
    食べても頭だけ残さない?
    昔住み着いてた野良猫に罠に掛かったネズミをじぃちゃんがあげてたけど、いつも頭だけ玄関先に転がってたよ。

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/25(水) 17:39:31 

    >>1
    もう亡くなってしまった祖父が大昔に近所の野良猫に餌やってたらしく、とある日にネズミ獲ってきたからよくやったな!って凄く褒めたらそこからネズミ獲ってきて祖父にだけ見せてくるようになったみたいw

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/25(水) 17:43:16 

    セミならまだいい
    わたしはベッドにトカゲ落とされたんだから
    あとモグラももらった

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/25(水) 17:43:46 

    >>32
    昔実家で買ってた猫は夏にセミ捕まえて食ってた😅

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/25(水) 17:44:43 

    >>14
    昔だけど、コウモリとモグラ持ってきた時は悲鳴を上げた
    なぜ2階の一番端の私の部屋に持ってくるのか
    朝4時に生きたセミを部屋に放たれたのも辛い

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/25(水) 17:46:34 

    >>4
    実家(田舎の農村)で飼ってる猫はネズミとモグラだった…汗

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/25(水) 17:46:58 

    >>56
    猫はネクスガードあげないの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/25(水) 17:48:51 

    >>71
    横。
    猫は滴下薬が主流だよ。
    マダニ対策ならブロードラインとかかな。
    うちは室内飼いだからフィラリア予防でレボリューション(マダニ非対応)してる。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/25(水) 17:50:07 

    >>62
    山ん中でリード無しの動画やポストの上を歩いてる画像があったよ
    普通に出歩いてるんじゃない

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/25(水) 17:53:49 

    >>23
    そうだねー
    いちいち拭かないねー
    気にしてなかったよー

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2021/08/25(水) 17:55:06 

    >>13
    完全室内たけど、ベランダで取ってくるよ

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/25(水) 17:58:30 

    うちも小さい頃飼っていた猫がよくスズメやメジロを捕まえてきては見せにきてたな。。
    獲物感がすごかった…

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/25(水) 18:00:47 

    ベランダで捕まえたセミを枕元に置いてくれたことを病院で話したら 獣医さんにセミは寄生虫だか 菌だかに感染するから気をつけるように言われたの思い出した。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/25(水) 18:01:03 

    うちのミケはブローチのように首輪にセミつけてそのまま家の中歩いてた時は笑った

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/25(水) 18:01:26 

    以前飼っていた猫は掃除中に窓を開けていたらベランダの手すりに飛んで来たスズメを一瞬で捕まえて部屋に持って来たことがあったわ。スズメは可哀想だからすぐに逃がしてあげた。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2021/08/25(水) 18:02:08 

    >>22
    むしろうちは1度ベランダでセミファイナル食らってから猫がセミ恐怖症になってる

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/25(水) 18:09:15 

    枕元にヒゲがおちていた時はかつて目の前でヒゲをめちゃくちゃ喜んだ事を覚えていて無理矢理私の為に抜いたのかな位メルヘンバカになった覚えがあります。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/25(水) 18:09:18 

    >>14
    飼い主にご飯もらってくる癖にダメな猫だと思ってるとはww
    可愛いな猫って

    +61

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:17 

    >>54
    そもそも、同類ではないと思う。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:44 

    >>52
    色んな意味があるみたい。
    それもあれば、プレゼントもあるし、すごいねなんて褒められたりしたら嬉しくて持ってくるのもあるし、安全な場所に保存食として持ってくる(飼い主のもと)とか。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/25(水) 18:13:21 

    >>14
    狩りを教えてやろう
    これで練習してみろ

    上から目線なのたまらん。ネコかわいすぎる!

    +59

    -2

  • 86. 匿名 2021/08/25(水) 18:14:57 

    家は外に出ないので虫は届いたことありませんが、インフルエンザになって寝込んでいたとき、ボロボロに噛まれたチュールが枕元にありました。
    自分で食べたくて欲しいと言うサインだと思います…が、心配してお見舞いをくれたと思わないと高熱のなかベタベタの枕カバーを黙って洗う気になれませんでした。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/25(水) 18:15:54 

    昔飼ってた三毛が寝てる顔の横に死んだモグラを供えてくれて、知らないで寝返りをうったらフワッとした感覚が未だに覚えている。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/25(水) 18:15:57 

    >>70
    私もネズミをくれた時がある。
    ネズミは苦手なので私はギャーギャー騒いでたら父が捨ててくれた。
    でも猫がもの凄く寂しそうな感じだった。
    猫なりのプレゼントなのは分かるんだけどね。
    セミなら「ありがとう」って言える。

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/25(水) 18:18:37 

    >>14
    猫の親心w

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/25(水) 18:19:12 

    >>4
    うちの猫は大きなGを見つけたらすかさずやっつけてくれます。
    クモや蛾もです。

    ただGは頭部のみ残されてるので、慣れるまで悲鳴物でした。
    クモはプチトマトのヘタみたいになってて少し申し訳無い気持ちになってしまいます。

    +15

    -3

  • 91. 匿名 2021/08/25(水) 18:25:49 

    >>7
    セミはもちろん、ヘビとかネズミを採って自慢げに見せにくるんだよ?
    猫はお礼にくれてるんだけど、実際やられると怖いから。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/25(水) 18:27:16 

    私はモグラ貰ったことあるわw
    生まれて初めて生モグラ見たな

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/25(水) 18:31:15 

    >>71

    猫が咥えてきた野生のネズミなどの動物がネクスガードとかしてると思う?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/25(水) 18:34:19 

    うちの子はセミの他にトカゲも“くれた”よ…
    虫は苦手
    トカゲはわりと好き
    …どっちも複雑な気持ちしかない(笑)

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/25(水) 18:36:45 

    >>1
    昔だったから外飼いしてたうちのネコも
    子どもだった私に鳥を生捕しては見せてくれたっけ
    こうやって鳥を取ってくるのよ!って鳥にじゃれて手本を見せてくれるんだよね
    しばらくして、ネコが鳥から離れたら近所の獣医さんに鳥を連れて行くのが私の役目だったなぁ

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/25(水) 18:38:16 

    >>70
    モグラの時は特に得意げに咥えて来る
    農家からしたらありがたいんだけどわざわざプレゼントしに来るのはおやめいただきたい

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/25(水) 18:38:29 

    >>93
    猫に対してマダニ対策はしないのか って事(質問)だと思うけど

    マダニより寄生虫対策をした方が良いと思うけどね
    下手したら猫が死んじゃうし、人間にも移るのに

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/25(水) 18:42:28 

    >>13
    うちも完全室内だけど、ベランダは出しても降りられないから出すよ。蝉くるとカッカッカッカッ大騒ぎ

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/25(水) 18:45:52 

    あるあるw

    小学生でまだ野良猫に餌あげちゃダメだという
    概念がなくて、(今は絶対あげない)

    ちょくちょく食べ物あげてたら

    ある日玄関に、元の形を成さない
    めちゃくちゃに引きちぎられた魚の欠片が
    散らかってて固まった笑

    ウゲウゲ言いながら片付けたらなー
    おみやげなんていいから食べなよ~🐱

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/25(水) 18:51:02 

    >>14
    大好きな飼い主にプレゼントじゃなくて狩りを教えてやろうと思って持ってきてるんだ!
    知らなかった!
    さすが猫様w

    +41

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/25(水) 19:00:49 

    >>38
    この子は野良ちゃん?綺麗な猫ちゃんですね。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/25(水) 19:01:40 

    >>75
    うちもベランダは1階に行けない構造だから出してるんだけど、もうこの夏何度取ってきたか…
    我が家の夏の風物詩になってる。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/25(水) 19:07:46 

    >>14
    小学生の頃飼ってた猫がニャニャニャーと虫咥えながらこちらに向かってきてたけど狩りを教えてくれてたのか。可愛い。

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/25(水) 19:12:58 

    >>75
    それは完全室内飼いではないよ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/25(水) 19:18:12 

    ウチの猫は生きてるGを咥えて持ってきて私の顔の近くで離して逃げ惑う獲物を追いかける。
    しかも真夜中の暗闇の中で( ; ; )
    せめて死体を持ってきて欲しい。生きたままは本当に無理。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/25(水) 19:19:23 

    20年前の子供の頃の話だけど、猫を半外飼いで、ある朝バサバサ音がするから一階に下りたら見たことない鳥が暴れまわってたw

    どうにか取りおさえて逃がしたけど。飼い猫に拗ねられた。
    あとで調べたらカイツブリって水鳥だった。そんなの捕まえられるんだ!って驚いたな。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/25(水) 19:59:55 

    >>66
    じいちゃん、えらいな!

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/25(水) 20:03:17 

    >>71
    ネクスガードて、ノミやダニが吸血しなきゃ利かないじゃなかった?
    犬や猫の体によじ登ってウロウロしてるうちに家の中でポトッと落ちれば、死なずに家の中で生き続けることになるよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/25(水) 20:09:48 

    室内飼いのうちの猫は
    毎晩子猫のぬいぐるみを
    おっきい声で鳴きながら持ってくるよ
    咥えながら鳴くのってどうしてるんだろう

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/25(水) 20:13:13 

    >>38
    これお高い猫じゃない?野良猫にはいなさそう

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2021/08/25(水) 20:25:00 

    私先週掃除のために生ゴミを一瞬ベランダに置いてたらカラスがやって来て、袋突っついてたから「こら!やめなさい!」って怒ったらすぐ帰ったんだよね。その後生ゴミ回収して掃除も終えゆっくりしてたら、またカラスがやってきて何の用かと思ったらドングリ1粒置いて申し訳なさそうにまた帰ってった。

    この猫ちゃんと同じ考えだったのだろうか…

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/25(水) 20:27:56 

    うちの猫も獲物とってみせにくる。
    でも枕元においとくのはお婆ちゃんだけ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/08/25(水) 20:28:36 

    >>5
    実況少なくてがっかりだよ!名作なのに!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/25(水) 20:31:45 

    >>14
    知り合いは合鴨持ってこられたって言ってた。
    傷も無かったから逃したら「ダメな息子」って
    顔されたって。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/25(水) 20:48:34 

    鳩もってきたな。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/25(水) 20:51:28 

    >>23
    確かに汚い!
    昔実家で飼ってた頃は気にしたことなかったよ
    あんな汚いのとお布団で寝てたのか、、
    親も気にしてなかったのヤバいなぁ

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2021/08/25(水) 20:57:45 

    室内飼いで持ってはこないけれど、室内に小さな虫が入るとずっと見つめて何なら捕まえる気満々になります。
    おかげですぐ退治出来ます。
    猫さんの耳?動くものを見る能力すごいと感心しています。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/25(水) 21:00:24 

    >>39
    可愛い!
    貸してあげるなのか
    一緒に遊ぼうなのかヽ(´o`;

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/25(水) 21:01:23 

    >>111
    カラスのお詫び?
    何か可愛い。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/25(水) 21:51:01 

    >>4
    うちも ネズコ トリ セミ は捕まえて持って来てくれたけどGは夏になると車庫前とかにいても絶対取って来なかったよ
    何が違うんだろうね

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/25(水) 21:53:48 

    >>6
    うちのニャンコは咥えて持ってくるけど仕留めないんだよ
    だからニャンコの口の中でジージー大騒ぎしてるのを褒めながら出して逃してやる

    このトピに子はどうだか知らないけど

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/25(水) 21:54:16 

    うちの庭に来てるすずめも虫を置いてってくれるんだけど同じかな?
    雪の間だけ餌をあげてる(餌皿に虫の死骸を置いていくの)

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/25(水) 21:58:07 

    愛猫からのプレゼントは嬉しいような嫌なような…
    蝉なら良いかな

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/25(水) 22:14:37 

    うちの猫、虫獲れなくて悲しそうな顔でこっち見る。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/26(木) 00:12:50 

    >>61
    うちはネズミだったw 褒めて褒めて〜って見せにくるんだよね。今は完全室内飼いだから懐かしい?想い出。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/26(木) 00:44:30 

    >>1
    もふもふでかわいー(ะ`♔´ะ)
    なにその表情とふせた格好と柔らかそうな色
    全部可愛いし、投稿も可愛い

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/26(木) 00:50:16 

    うちはウナギをプレゼントされたことあります。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/26(木) 01:23:56 

    >>98
    ベランダに出すのは完全室内飼いではないよ😅
    ベランダにネットを貼って脱走防止策を取ってるならわかるけど

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/26(木) 05:15:26 

    >>49
    猫って食べるんじゃなくて遊ぶために狩るでしょ。
    残酷じゃないか。

    逆に子猫がカラスに攫われてるのも可哀想だと思うし

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/26(木) 07:32:45 

    飼い主が虫嫌がってるのがわかって花もってくるようになった猫がいるよね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/26(木) 07:56:00 

    >>14
    私の持ってる本では、更に、食べたふりしなきゃ辞めないでしょうってあるw
    毎朝届くプレゼント、その内容が話題に あまりの「鮮度」に震える人も

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/26(木) 07:57:12 

    >>20
    そうそう。狩りの出来ない可哀想な子扱いなんだよね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/26(木) 10:36:48 

    >>29
    人間じゃなくて同族に思われてるw

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/26(木) 11:10:53 

    >>1
    子供とこの前公園で鳩と雀にエサをあげてたら、草むらに猫が潜んでてあっという間に雀を捕まえて逃げたよ
    猫好きだし、鳥も好きだからしばらく噛んでる姿が離れなかったよ

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/26(木) 11:38:54 

    外に出さないから蝉系はないと思うけど、寝起きにGが横に置いてあったら悲鳴上げるな…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/26(木) 11:45:13 

    >>114
    合鴨って結構デカくない!?
    引きずってきたのか?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:09 

    前にも書いたけど…。私が熱で寝込んでいる時に、飼い猫が私の靴をくわえてそっと枕元に置いていった。獲物を持ってきたつもりだったのかも。そんなこと初めて。片方だけ歯形がついたけど、嬉しくてとって置いてある。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/26(木) 13:09:49 

    >>1
    優しい子だね

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/26(木) 13:13:11 

    >>25
    猫が好きだからこそ、外の世界は危険がいっぱいだから大切に思うなら出しちゃダメ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/26(木) 15:43:59 

    猫がうちのペットをこんな目に合わせたら捕獲して〆るね。

    猫好きって猫が他人のペットを殺して死骸を持ってきても可愛いとか言うの?
    被害者にしたら怒り心頭だよ 報復されても文句言えないね
    外に放す飼い主が悪いんだから。

    猫が虐待されるとみるや発狂するのに
    猫が虐待するのは可愛いってどういう神経なんだろうね。

    猫の外飼いは法で禁止して欲しい病原菌もまき散らすし迷惑この上ない。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/26(木) 16:52:54 

    >>1
    うわああ 思いだした うちの猫も夜中に起きたら枕もとに鼠の死体!!

    見せにきてたのか、、、、

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/26(木) 20:11:50 

    >>1
    猫が小さな生き物を虐め殺すのがそんなに嬉しいのか

    小山田圭吾みたいだね

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2021/08/26(木) 21:10:11 

    昔ハムスター飼っていたら網を破って入ってきた野良猫にかみ殺されたよ。
    完全に猫が悪いのに猫好きはこっちに非があるんじゃないのって言い方をするんだよね
    可愛がっていたペットを殺された上に傷口に塩を塗るような態度
    これだから猫も一部の猫飼いも大嫌い

    猫の牙や爪って鋭いから人間にたとえたらアイスピックで突き刺すようなものだよね。

    小さい生き物が恐怖と痛みで物凄い悲鳴をあげるんだよ
    猫がモグラを捕まえたー雀やハトを持ってきたーなんて喜んでいる奴はさ
    いっぺんさ通り魔に包丁で突き刺されたらわかるんじゃない?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/26(木) 21:22:17 

    >>49
    猫は野生動物じゃなくて家畜でしょ
    まあこの件はセミ側も家屋に侵入したから仕方ない面もあるが

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/26(木) 21:27:00 

    >>73
    環境破壊する悪人のくせに、悪びれもなく嘘までついて「プレゼント」とか抜かしてるの?
    本当なら人格に大きな問題があると言わざるを得ない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/26(木) 21:31:50 

    >>1
    猫が小さな生き物を虐め殺すのがそんなに嬉しいのか

    小山田圭吾みたいだね

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2021/08/26(木) 21:43:04 

    >>1
    猫が小さな生き物を虐め殺すのがそんなに嬉しいのか

    小山田圭吾みたいだね

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2021/08/27(金) 19:52:35 

    >>1
    「知人がピューマを放し飼いしてるんだけど、時々お土産に猫の死体を持ってくるんだって
    それが首だけだったり腹がえぐられていたりされててさ、悲鳴を上げたことも何度かあるって」

    「それってピューマちゃんが飼い主さんに恩返ししてくれたんだよ」
    「ピューマちゃん可愛い」
    「ピューマが猫に野生の厳しさを教えてやったんだねw」
    「ネコざまあ」




    セミやネズミや鳥の部分を猫に置き換えてみました
    ネコに何かあるとすぐ虐待虐待って騒ぐくせに猫好きって虐待愛好者じゃん
    猫が小動物を虐待するのを楽しんでるコメントばっかwwwww


    +1

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/28(土) 20:50:20 

    >>148
    実際にアライグマちゃんがお土産に猫獲って来る事もありますよ
    かわいいけど汚いので受け取りは遠慮してます笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。