ガールズちゃんねる

鼻パッドにファンデが溜まる! メガネ女子あるある【生活編】

129コメント2021/08/26(木) 20:49

  • 1. 匿名 2021/08/25(水) 13:15:21 

    鼻パッドにファンデが溜まる! メガネ女子あるある【生活編】 | 女子力アップCafe  Googirl
    鼻パッドにファンデが溜まる! メガネ女子あるある【生活編】 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    視力が悪い女子にとって必需品であるメガネ。そのため「メガネがないと絶対に生きていけない!」という人もいますよね。そんな日常生活に密接にかかわっているメガネだからこそ、メリットやデメリットを感じることも多々あるようで……?


    ■裸眼でメイクしづらい
    「アイメイクをする際はメガネを取るのですが、裸眼だとよく見えない! なので何となくメイクするのですが、完成が思いのほか酷かったりする……。『まぁメガネしちゃえばわからないし』と、本末転倒になっています」(30代/広告)

    ■トップスを着るときに引っかかる

    ■ワンデーコンタクト最高!
    「家ではメガネ、外ではコンタクトと使いわけています。やっぱりコンタクトのほうが視界が広がるし、ずり落ちや指紋を気にしなくていいですね。ワンデーだとお手入れもいらないし。とくに運動するときはコンタクト必須です」(20代/接客)

    ■鼻パッドのところにファンデが…涙

    ■マスクで曇る

    +171

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/25(水) 13:16:04 

    メガネ取らないなら、そこファンデ塗らなきゃいい

    +8

    -27

  • 3. 匿名 2021/08/25(水) 13:16:08 

    雨の日のメガネはマスク曇って困るよねー

    +186

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/25(水) 13:16:36 

    マスクとメガネで耳が重いと言うか痛い

    +193

    -3

  • 5. 匿名 2021/08/25(水) 13:16:40 

    お風呂にスマホや本は持ち込めない(見えない)

    +65

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/25(水) 13:16:52 

    メガネ、マスクと耳への負担がすごい
    イヤホンしたら更に。

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/25(水) 13:16:59 

    こんなに可愛くないわ

    +21

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/25(水) 13:17:12 

    これよな…
    鼻パッドにファンデが溜まる! メガネ女子あるある【生活編】

    +348

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/25(水) 13:17:41 

    パッドにくっついたファンデを
    毎日拭くのが結構快感

    +48

    -7

  • 10. 匿名 2021/08/25(水) 13:18:24 

    朝メガネ探す時がリアルに
    メガネメガネ〜ってなる
    鼻パッドにファンデが溜まる! メガネ女子あるある【生活編】

    +110

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/25(水) 13:18:25 

    鼻パッドにファンデが溜まる! メガネ女子あるある【生活編】

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:12 

    たまにコンタクトつけると、癖で眼鏡のズレを直しちゃう笑
    その後ちょっと恥ずかしい。
    誰も見てないだろうけど

    +217

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:32 

    単純にメガネが似合わなくてつらい

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:49 

    鼻パッドをペットに何度も齧られる

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:57 

    私だけかもしれないけど、鼻パッド部分が肌に擦れるからか、痣?シミ?って感じに黒ずんできちゃって、それに気づいてコンタクトにかえたよ💦

    +114

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/25(水) 13:20:06 

    マスクでメガネが曇りあったかい飲食でメガネが曇り
    寒いところからあたたかい所へ行ってもメガネが曇り
    鼻パッドにファンデが溜まる! メガネ女子あるある【生活編】

    +114

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/25(水) 13:20:20 

    特徴が眼鏡の人。
    ほら、あのメガネの人!って言われがち。

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/25(水) 13:20:24 

    >>1
    新しい眼鏡を買おうと試着するも、目が悪くて見えない

    +135

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/25(水) 13:20:53 

    傘をさす程ではない雨が一番嫌

    +71

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/25(水) 13:21:10 

    ファンデどうこうっていうより、365日素顔で過ごしてても長く使った眼鏡って鼻パッドの部分が溶けて?くるっていうか、謎にすごく汚くなってこない?

    拭けば取れるとかじゃなく、もう素材が劣化して汚らしくなってくるって言うか。

    説明が難しいけど、なんで普通に使ってるだけで鼻に当たる部分が汚らしくなってくるのかいつも不思議。

    +99

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/25(水) 13:21:42 

    マスクもするし、耳が痛くなる

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/25(水) 13:21:50 

    デメリットが多いこと
    鼻パッドにファンデが溜まる! メガネ女子あるある【生活編】

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/25(水) 13:22:03 

    「眼鏡とってみて!」
    取ったら取ったで「へぇー、なんかあんまり変わらないね」と微妙な反応

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/25(水) 13:22:10 

    お風呂の時に毎回、シャンプーとコンディショナーを間近で確認しながら使ってたら、子供がデカイ字で
    しゃんぷー りんす って書いてくれた!笑
    嬉しかった。



    +56

    -4

  • 25. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:00 

    少女漫画みたいに眼鏡を外しても美少女にはならない
    美少女は眼鏡かけてても美少女

    +59

    -2

  • 26. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:01 

    >>12
    私かと思った。

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:14 

    旅館とか自宅以外のお風呂でシャンプーとコンディショナー探り探り。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:30 

    眼鏡とったら誰もが振り返る美女!みたいなことはない。美人は眼鏡しても美人。

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:33 

    鼻パットが謎の緑色になる

    +65

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:44 

    目が小さくなる
    鼻パッドにファンデが溜まる! メガネ女子あるある【生活編】

    +8

    -14

  • 31. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:57 

    眼鏡込みで顔が出来上がってしまい、外すと顔の不完全感がハンパない

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/25(水) 13:25:46 

    >>24
    クリアボトルとかに詰め替えて使ってるのかな?
    メーカーの本体ならシャンプーにはきざみがついてるけど…

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/25(水) 13:27:24 

    調整してもらってもすぐフレームが歪むと言うかずれる
    メガネつけて寝てるわけじゃないけど、顔が歪んでるんだなあ

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/25(水) 13:28:34 

    >>14
    パッドならすぐ交換できるからまだいいよ
    うちの猫レンズをかじる…

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/25(水) 13:28:34 

    >>29
    私だけじゃ無かったんだ
    こんなに緑になるの私だけかな?と思ってたので、眼鏡してる人いると緑になってないか見るようになってしまった

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/25(水) 13:28:54 

    >>25
    中学の同級生のこはほんとに眼鏡外した体育の時さらに美少女だった。女子校だったけどみんなが眼鏡はずしてーっていったら恥ずかしそうに外すのに萌えてた。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/25(水) 13:28:58 

    鼻当てのところがちょっとしたシミになってるよ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/25(水) 13:30:07 

    >>23
    これに乗っかって事故らなかったためしがない
    メガネ外して美人になるかどうかなんて事前にわかるだろ
    挙句、微妙な空気の後で「…メガネかけてた方がいいね!」ってなんなんだよ、私があなたに一体何をしたと?

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/25(水) 13:30:17 

    >>32
    視覚障がいがある人の為にボトルのヘッド又は横にギザギザ付いているよね。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/25(水) 13:31:05 

    度が強すぎてオシャレなフレームにしても隠しきれない瓶底感

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/25(水) 13:31:07 

    >>15
    わたしも当たるとこにシミ出来たし色素沈着みたいになった(涙)

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/25(水) 13:32:27 

    ガールじゃ無くて申し訳ないんだけど、最近老眼鏡デビューしたんだけど、本当にメイクが見えない。
    あれ目の悪い人はどうやってるの?
    眼鏡を外すと見えないでしょ?
    私の場合老眼だから、アイメイクの細かな部分が見えない。鏡を顔から離すと見えるけど、それだとちゃんと出来てるか確認できなくて本当に困ってる。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/25(水) 13:32:30 

    何回か寝てる時に大きい地震が来て怖いから
    メガネかけたまま寝ちゃう。良くないけど

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/25(水) 13:32:58 

    眼鏡をかけたままだと眉が上手くかけない。
    眼鏡を外してかくと鏡に近づきすぎるため、遠くからみると色は濃いし形のバランスおかしい。


    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/25(水) 13:33:09 

    >>36
    さらに美少女ってことはやっぱり眼鏡でも美少女なんじゃないか
    私なんてかけてもカバ、外してもカバだよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/25(水) 13:37:00 

    >>30
    平和なトピなのに悪意ある画像をはりつる攻撃性の強い性格ヤバすぎる

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/25(水) 13:38:06 

    >>14
    耳にあたるとろも噛まない?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/25(水) 13:40:36 

    >>2
    私は最後にテッシュで拭き取ってる。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/25(水) 13:42:03 

    >>4
    しょっちゅう耳切れしてる。
    たぶんマスク紐かなぁ。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/25(水) 13:42:06 

    >>15
    それあるあるだよ。
    私はもう諦めてる

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/25(水) 13:42:10 

    >>42
    メガネはずしてメイクして、メガネかけてチェックしかないような

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/25(水) 13:42:36 

    耳の付け根で眼鏡のツルとマスクの紐が絡まって眼鏡がズレる

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/25(水) 13:43:29 

    ベッドでゴロゴロスマホしたいなー
    横向きになると眼鏡が当たって痛い→外す
    トイレ行くか(家は位置関係把握してるから平気)
    戻ってきてメガネ外した位置を忘れる

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/25(水) 13:44:23 

    >>8
    これ!
    鼻パッド当たるところが痛くなる😭

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/25(水) 13:45:12 

    >>8
    私はここに毎夏アセモできちゃうの(T^T)

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/25(水) 13:47:03 

    >>42
    体験談じゃなくて申し訳ないけど調べたら遠近両用のコンタクトもあるみたいだよ
    バランスよく見える範囲を広げるから老眼鏡ほど近くがよく見えるわけじゃなさそうだけども

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/25(水) 13:47:44 

    >>30
    悪意持って描いたんだろうけど、ちょっと笑ってしまった(笑)

    本人ウキウキで描いてたのかな(笑)

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/25(水) 13:47:54 

    新しく購入した際、レンズに度が入ると試着した時と少しイメージ変わる

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/25(水) 13:48:06 

    何かあった時の為に常に予備のメガネを近くに置いてある
    外出時も必ず持っていく

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/25(水) 13:48:41 

    マスク外そうと耳から紐を外したら、たまにメガネのツルもひっかかって、メガネが中途半端に外れてコントみたいになる

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/25(水) 13:50:59 

    >>8
    これ切実に困ってる

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/25(水) 13:51:00 

    >>20
    鼻パット無い眼鏡あるよ。これにしてから楽になったよ。
    眼鏡屋で探してみて
    鼻の低い人はダメかも。ここだけ納得して

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/25(水) 13:52:20 

    お風呂にテレビという生活には憧れない。
    めっちゃ近づかなきゃ見えない。疲れる体勢になってしまう。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/25(水) 13:53:39 

    >>60
    あるある〜😅

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/25(水) 13:54:24 

    >>42
    私は5倍の拡大鏡使ってる
    ライト付きだとよく見えるよー
    持ち歩き用のコンパクト手鏡は10倍にしてる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/25(水) 13:54:42 

    >>15
    今これ書こうと思ってたら同じ人いた!!
    私も今年入ってからそのことに気付いて、慌ててメガネやめた
    ドライアイだから本当はメガネの方が楽なんだけど……

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/25(水) 13:56:07 

    眼鏡で不便な部分もあるけど、
    目が小さく地味顔な私は眼鏡で助けられている。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/25(水) 13:57:38 

    >>29
    わたしもなる、、、コケみたいなのがつくよねなんで緑なんだろう(°_°)
    こまめに取るように気をつけてる

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/25(水) 14:02:06 

    >>61
    私も
    コンタクトに変えても跡が色素沈着みたいに残ってる

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/25(水) 14:02:54 

    この前、眼鏡市場に初めて行ったら
    顔タイプと似合うフレームの組み合わせみたいなチラシがあって、私が意識しないで今まで購入していたフレームがそのチラシを見るとピッタリ合っていて、ああ今までのフレーム選びは間違ってなかったんだなと思った。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/25(水) 14:06:17 

    >>55
    わかる!変なプツプツができる…

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/25(水) 14:11:53 

    >>1
    くもり止めスプレーが必須アイテム。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/25(水) 14:12:36 

    >>30
    1コメとの対比で
    理想と現実

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/25(水) 14:24:59 

    洗面所にメガネ置き忘れることしばしば
    目が見えないまま探しに行く

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/25(水) 14:32:12 

    >>20
    ちゃんと洗って使ってる?
    汚れも劣化の原因だね。油分とか。

    私は毎日お風呂の時についでにレンズ以外の部分全部洗ってるよ。
    レンズは傷付きやすいから専用のクリーナーでやろう。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/25(水) 14:32:19 

    >>31
    それ、うちの父親が言ってた
    営業職だったんだけど、眼鏡の人っていう印象が強くて、コンタクトにしたらそれまで会った事のある人達から認識されづらくなったので、伊達眼鏡してた
    しかも超近眼で眼鏡掛けると目が小さくなるんだけど、本当は結構目が大きいので、伊達眼鏡したら「とうとう老眼ですか!」と言われてららしい

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/25(水) 14:36:17 

    >>39
    近眼の私にも老眼の親にも大活躍してるw
    まあある意味視覚障害か

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/25(水) 14:37:31 

    眉をカットしたり抜く時めちゃめちゃ鏡に近づいてやってる
    人にはその姿をお見せできない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/25(水) 14:41:26 

    マスク必須になってから一時期 眼鏡の曇止めが薬局で買いにくくなった。今は手に入るけどその時は地味の困った。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/25(水) 14:50:42 

    >>10
    90%以上の女性あるある
    外ではコンタクトでごまかしていても
    家じゃ仲良くこれなんだよ🤓

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/25(水) 15:00:06 

    ガル民のメガネ姿
    鼻パッドにファンデが溜まる! メガネ女子あるある【生活編】

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/25(水) 15:00:24 

    外を歩いてると汗で鼻パットがずり落ちてせっかくUV入ってるメガネなのに紫外線から目を保護出来ない。

    レンズの大きいサングラスにしようか検討中。
    でも今感染増えてる地域だからメガネ屋さんに行くのもためらう。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/25(水) 15:04:43 

    眼鏡の調整が下手くそな人のせいで鼻パットの跡が赤黒くクッキリ付いて皮膚科に行ったことがある。ビタミンCとしみ取りクリームくれたよ。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/25(水) 15:10:50 

    >>5
    それは老眼鏡?

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2021/08/25(水) 15:11:44 

    顔剃りするとき外して、綺麗に剃れたと思ってメガネかけると、めっちゃまだらになってる。諦めてメガネずらしながら剃ってる。あと白髪も染め残しあるわ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/25(水) 15:12:38 

    >>8
    日焼け止めが取れるのか、パッドの所だけソバカスがあるのは自分だけ?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/25(水) 15:13:22 

    >>69
    家にいる時はコットンを切って、美白美容液ちょっとつけてその上からメガネしてるよー
    もう大昔にセブンティーンかなんかの雑誌でメガネ跡を防ぐ方法として載ってた笑

    一回だけそのままコンビニ行ってしまった時ある…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/25(水) 15:14:17 

    >>10
    これを回避したくてケースに入れることにしてるけど、何気に入れるの大変。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/25(水) 15:15:47 

    >>1
    曇り止めも塗ってるけど、不織布マスクのプリーツに合わせて鼻の下に切れ目を入れておくとメガネ曇らなくていいよ!

    横に切れ目を入れておけば側から見たらただのマスクにしか見えないし、その上今の時期はちょっと涼しい。

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2021/08/25(水) 15:16:55 

    >>87
    早速今日からやってみる!ありがとう|•'-'•)و✧

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/25(水) 15:21:07 

    >>51
    眼鏡越しにチェックですね。
    やっぱりそれしかないのかな😢

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/25(水) 15:23:26 

    >>56
    ありがとうございます。
    目医者さんに聞いたら、遠視の方はまだレンズが必要なレベルじゃ無いらしく遠近両用コンタクトも度数が無いと言われたんです。
    個人的には遠くも見えづらいのに、歳のせいでピントが合いづらいだけとまで言われました、、、😭

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/25(水) 15:24:27 

    >>65
    有難う御座います!なるほど!
    拡大鏡という手が!!
    早速、帰りに近所のモールに見に行って見ます!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/25(水) 15:26:29 

    >>62
    鼻パット無いのに鼻の低い人はダメなの?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/25(水) 15:30:53 

    新しいメガネを買いに行き、試着するも 
    よく見えない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/25(水) 15:43:50 

    >>20
    取り外せるタイプなら、メガネ屋さんで無料で交換してくれるとこありますよ。1分くらいでサッと替えてくれます。やはり消耗品の扱いなんですね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/25(水) 15:45:57 

    メガネとってー!絶対可愛いよ!!

    可愛い可愛くないとかどうでもいい
    とったら見えないからとりたくない

    あと勝手に期待して、期待外れみたいな反応されるのも腹立つから

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/25(水) 15:55:33 

    >>30
    何気にわりと上手いのが腹立つわ〜

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/25(水) 15:59:43 

    >>86
    私もある。
    摩擦が原因で色素沈着したのかも(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/25(水) 16:19:12 

    >>23
    だから私はそういうフリをされた時に絶対メガネを外さない。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/25(水) 16:22:27 

    >>31
    それ!
    30だけど、小学生の時からメガネだからもう今更外せない。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/25(水) 16:22:43 

    >>18
    ありすぎる笑
    メガネ屋なのに不便だなっていつも思う
    どうしようもないから、恥ずかしいけど鏡にめっちゃ顔近づけて見てる

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/25(水) 16:29:42 

    >>20
    すぐ汚れるよね
    そしてパッドと金具のすきま汚れが入り込むのが謎
    部品の中西は入り込んでるから、1度汚れたら外から洗っても取れなくて厄介

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/25(水) 16:43:36 

    >>92
    横だけど同じ!
    私は遠視と乱視なんだけど、どちらも視力的にはそんなに悪くないの。
    でもこの組み合わせって疲れ目になりやすいそうで、眼科医に疲れ目防止でメガネをかけることを勧められたの。
    なのでコンタクトない。
    近くも遠くも見えにくい~

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/25(水) 16:48:54 

    >>25
    とびきりの美少女はそうかもしれないけど分厚いレンズで目めっちゃちっちゃくなってたり鼻が強調されてたりで元の素材が眼鏡でだいぶ悪くなるのは結構あるあるだと思う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/25(水) 16:51:49 

    >>8
    メガネの21に、跡がつかないメガネ売ってるよ┏◎-◎┓
    軽いし跡もつかないし、度入りとか色々選べる。
    ストレスフリーでオススメ
    鼻パッドにファンデが溜まる! メガネ女子あるある【生活編】

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/25(水) 17:00:37 

    >>102
    そうなの!
    もうキスする勢いでww

    だから少し離れて全体の雰囲気を見るなんて事は出来ない💧

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/25(水) 17:04:46 

    >>69
    ファンデが取れる位ならまだしも、色素沈着&重さで凹むんだよね( ・᷄ὢ・᷅ )

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/25(水) 17:18:28 

    長年メガネかけてると左右の目頭がメガネの重みで中央に寄って来ない?
    コンタクトと併用なのにそうなってきてる
    中年の男性でメガネのみの人だと目頭の寄りが激しい人もいる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/25(水) 17:22:29 

    おしゃれな細めのつるのメガネは下向いたときにズレやすい。買って後悔してる。次は仲本工事みたいなメガネでいいや

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/25(水) 17:22:36 

    >>93
    倍数は実際に見本の拡大鏡で確認してね
    この距離でお化粧するなら大丈夫かなって。
    モノによっては歪んで見える物もあるから

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/25(水) 17:22:53 

    >>29
    >>35
    >>68
    それねじのゆるみ止めですよ(元眼鏡販売員)

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/25(水) 17:27:35 

    >>94
    鼻の低い人は鼻パットがないと眼鏡がズレて下がってくるからです。
    わかったかい?鼻パットでとまってるの眼鏡って。
    それを言いたかった。

    +0

    -10

  • 114. 匿名 2021/08/25(水) 17:35:23 

    >>61
    鼻パッドの無い眼鏡売ってるから、次はそれにしてみようと思う🧐

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/25(水) 17:38:40 

    メガネが行方不明になるとわざわざコンタクト装着して探さないといけない。
    マスクでメガネが曇る人って鼻が低い?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/25(水) 17:39:13 

    >>16
    これ今日やりました。
    スーパーがエアコンかなりきかせていて、外に出たら急に視界がぼやけた‥

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/25(水) 17:43:30 

    トレーニングの時、クッソ邪魔!
    汗すぐ拭けないし飛ぶと眼鏡揺れるし

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/25(水) 18:06:48 

    >>30
    自称美人なガルおばが書いたんやろな
    若いブス👓に対抗意識燃やしちゃって
    気持ちだけは最年少()はどっちなんだか

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/25(水) 18:48:58 

    >>10
    これがイヤで、寝る時は必ず枕元に置くようにしてる。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/25(水) 18:54:07 

    >>19
    わかる!霧雨でほとんどの人が傘をさしてない時、自分もささないでいたら、水滴がついて前が見えなくなる。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/25(水) 20:03:37 

    スマホのカメラでメガネ探し

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/25(水) 20:10:29 

    >>121
    いいこと聞いた

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/25(水) 20:15:34 

    >>16
    コロナ禍のいいところって言ったら変だけど、
    マスクの形状やデザインが変わったからか、ここまでマスク曇らなくなったねえ。
    私は昔はおぎやはぎがCMやってたマスクでもメガネ曇って花粉症の時期には苦労してたのに、マスクの進化の凄さよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/25(水) 20:52:24 

    >>23
    逆にコンタクトの時に「あ!○○さーん」て声を掛けたら最初は私だと気付いて貰えなかった。
    その後スーパーでママ友にガン見されてどうしたのかな?と思って近付いたら「ガル山さんか~似てる人かと迷ったよ」とも言われた。
    コンタクトの時は私だと気付いて貰えない率が高い。

    そんなに変わらないハズなのに。眼鏡が本体てやつか?て思えてくるよ
    眼鏡変えようかな…

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/25(水) 21:25:45 

    新しいメガネ買って取りに行ったら
    度アリのレンズがハマっててかけたら目が小さくなり、あれ??試着の時と違う、、ってなる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/25(水) 21:59:21 

    >>20
    鼻パッドは汚れたら取り替えるんだよ。
    眼鏡屋さんでやってくれる。
    サービスの場合もあれば1000円くらいの店もある。
    あとは、毎日メガネのシャンプー使うといいよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/26(木) 08:59:53 

    >>10
    眼鏡歴30年ともなると習慣になってるので探すこともなくなる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/26(木) 12:01:29 


    鏡にうつった自分の顔が見えない皆さん、アイメイクどうしてますか?

    私はメガネの隙間からチップ入れてなんとなーく色を乗せてます…。旦那や友達からは「メガネ外して化粧しなよ!」と言われますが、取ったらどんなに鏡に顔を近づけてもよく見えないし、むしろ近すぎておかしなメイクになります。

    アイラインとかマスカラは裸眼でやると悲惨な事になるのでしていません…。


    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/26(木) 20:49:42 

    視力悪いから仕方なくメガネ使ってるけど鼻低すぎてメガネ下がってくる

    そして出目だからレンズに睫毛バシバシ当たる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。