-
1. 匿名 2021/08/25(水) 12:00:30
出典:shokuhin.net
ローリングストック専用「フルグラ」が災害食大賞で最高賞受賞 カルビー(食品新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpカルビーの「フルグラビッツ」を日常的に備蓄しておく「ローリングストック用フルグラビッツBOX」が、「災害食大賞2021」のローリングストック部門において最優秀賞を受賞した。
+83
-7
-
2. 匿名 2021/08/25(水) 12:00:48
不味そうw+11
-55
-
3. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:03
フルーツグラノーラまずい…+41
-103
-
4. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:06
転売ヤーが動きそう+1
-34
-
5. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:44
うちもストックしてる~
何も無いとき朝ご飯にもできるし便利+138
-5
-
6. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:54
フルグラよりプロテインバーがいいよ。おいしいし!+20
-10
-
7. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:58
ネチネチしてるから歯磨き大変になる+113
-3
-
8. 匿名 2021/08/25(水) 12:02:08
フルグラはチョコのがおいしい+25
-2
-
9. 匿名 2021/08/25(水) 12:02:12
カンパンとどっちがうまいのかな?+1
-9
-
10. 匿名 2021/08/25(水) 12:02:44
被災経験のある方どうですか?+2
-7
-
11. 匿名 2021/08/25(水) 12:02:52
お菓子っぽさもあってストレス解消にもなる癒し系だし
避難生活には良いと思うよ+130
-0
-
12. 匿名 2021/08/25(水) 12:02:55
袋だと持ち運び時に中身が砕けまくるので、災害用だと缶タイプが最強+3
-0
-
13. 匿名 2021/08/25(水) 12:03:05
なんならフルグラはそもそもが非常食って言われる方がしっくりくる
糖分取れるし火も使わないし+156
-1
-
14. 匿名 2021/08/25(水) 12:03:10
こういう系っておいしいけど、歯が真っ平らにならない?+5
-3
-
15. 匿名 2021/08/25(水) 12:03:11
これに牛乳かけて食べると何気に高カロリーなんだよね+54
-2
-
16. 匿名 2021/08/25(水) 12:03:31
>>3
カルビーのフルグラは美味しいと思うけどなあ
今は色んなメーカーが似たようなもの出してて当たりハズレがあるけど+109
-2
-
17. 匿名 2021/08/25(水) 12:03:47
フルグラ固くて食べにくい
シスコーンの方がいい+48
-6
-
18. 匿名 2021/08/25(水) 12:03:48
タンパク質ないやん
サバの缶詰とかと合わなそう+8
-7
-
19. 匿名 2021/08/25(水) 12:03:49
カロリーあるし良さそう+8
-1
-
20. 匿名 2021/08/25(水) 12:03:56
子供はケロッグの方が好きそう+10
-3
-
21. 匿名 2021/08/25(水) 12:04:03
>>1
緊急時で何も食べ物がない時に犬に食べさせても良い?
+3
-15
-
22. 匿名 2021/08/25(水) 12:04:09
ローリングストック用はカップ麺とカロリーメイトがあるんだけどこれは知らなかった!
今度探してみようかな+7
-0
-
23. 匿名 2021/08/25(水) 12:04:22
>>16
私はごろグラ派+25
-0
-
24. 匿名 2021/08/25(水) 12:04:40
>>3
うまいじゃん、どんな味覚してんだよ+24
-16
-
25. 匿名 2021/08/25(水) 12:05:01
ローリングさせる程これ滅多に食わねえ
+63
-0
-
26. 匿名 2021/08/25(水) 12:05:38
>>7
これよね。水も限られてる状況ではあんまり食べたいものではない+25
-2
-
27. 匿名 2021/08/25(水) 12:05:39
意外と賞味期限は長くないから(8か月くらい?)
たまに朝食やおやつとして食べつつ、常に家にあるようにしておくって感じだよね+29
-0
-
28. 匿名 2021/08/25(水) 12:05:41
災害時にフルグラのフルーツが歯にくっついて詰め物取れたら大惨事だから私はチョコワにするね+56
-0
-
29. 匿名 2021/08/25(水) 12:05:55
>>14
なる。ツルツルしてるよね。
+4
-0
-
30. 匿名 2021/08/25(水) 12:06:12
フルグラ高いんだよな…+11
-0
-
31. 匿名 2021/08/25(水) 12:06:31
買いたい〜
うちはビスコの5年保存を5つぐらい置いてる
+8
-0
-
32. 匿名 2021/08/25(水) 12:06:36
グラノーラ系好きなんだけどどこのメーカーもレーズン入れる率高いのはなぜ〜+20
-0
-
33. 匿名 2021/08/25(水) 12:06:49
フルグラ牛乳かけて食べると甘すぎる
かといってかけないで食べてると家畜の餌食べてる気分になる…
でも災害時にはもってこいだよね
言われるまでそんなこと思わなかった
小分けのやついいな+7
-2
-
34. 匿名 2021/08/25(水) 12:06:53
>>24
味覚こそ人それぞれ
美味けりゃ食えば良い。不味けりゃ食わなきゃ良い。
今は強制はハラスメントの時代よ、おばちゃん+6
-8
-
35. 匿名 2021/08/25(水) 12:07:07
最近出てるホテルオークラ仕様のフルグラがちょっと美味い+6
-1
-
36. 匿名 2021/08/25(水) 12:08:35
>>6
日持ちはどちらがしますか?+1
-1
-
37. 匿名 2021/08/25(水) 12:08:43
フルグラめちゃくちゃ大好きなんだけど、災害非常食には向かないと思う。
なぜかというと、食べた瞬間すぐにうんこでるから。+10
-2
-
38. 匿名 2021/08/25(水) 12:08:44
フルグラ美味しいけどお腹の調子悪くなる。+7
-0
-
39. 匿名 2021/08/25(水) 12:08:49
日清のごろっとグラノーラが好きなんだけど毎朝食べてたらブクブク太ったから数日に一回に制限してる+21
-0
-
40. 匿名 2021/08/25(水) 12:09:21
>>15
パッケージに書いてある基本量って1食50gだからねw見た目もう片手でつかめる程度だよ
で牛乳かければちゃんとした朝食に!ってやつだから
コーンフレークみたいにザラザラーってお皿に出したら食べ過ぎになる+25
-1
-
41. 匿名 2021/08/25(水) 12:10:44
糖質オフバージョン大好き。
365日欠かさず食べてる。
普通のよりナッツ系が入っててめっちゃうまい。+19
-0
-
42. 匿名 2021/08/25(水) 12:10:48
おやつ感覚+3
-1
-
43. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:31
>>37
災害時に、とかよりその体験談の方が買う気になる+9
-0
-
44. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:04
>>22
カロリーメイトとプロテインバーだと、どっちが有効なんだろうなあ+3
-0
-
45. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:40
個包装にしてローリングストック用と銘打つと通常品より利益出るんだろうなぁという感想+18
-0
-
46. 匿名 2021/08/25(水) 12:13:10
うちにはカンパン一箱ストックしてあるな。
とても日持ちするけど、それにしても一箱て…
とても多いよ。私と主人の二人なのに。近所にでも配るかのかな、+3
-0
-
47. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:29
>>24
美味過ぎで、食べてたら飽きて受け付けなくなった+6
-1
-
48. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:22
ローリングストックには日常的に食べたいと思えるものが良いよ
日常に近いもの食べる安心感とかも大事だから
元々フルグラ好きな人なら良いね
あんまりな人は他を検討したら良いし+24
-0
-
49. 匿名 2021/08/25(水) 12:16:51
一時期欠品続きで買えなかったよね+1
-0
-
50. 匿名 2021/08/25(水) 12:17:06
>>32
そりゃ他のドライフルーツ類に比べて安いからさ
要はカサ増だ
レーズン自体は好き嫌いはあれど悪いものでもないしな+6
-0
-
51. 匿名 2021/08/25(水) 12:17:38
>>16
ごろっとグラノーラプロテインインを最近食べてる。今まで食べた中で一番おいしい気がする。+5
-0
-
52. 匿名 2021/08/25(水) 12:18:30
>>43
めっちゃうんこ出ません?w+3
-0
-
53. 匿名 2021/08/25(水) 12:19:03
ドライフルーツ部分が歯につまりがち+2
-0
-
54. 匿名 2021/08/25(水) 12:19:27
賞味期限長いんだろうね。
フルグラ美味しいし常備しよう+1
-0
-
55. 匿名 2021/08/25(水) 12:22:06
一瞬、ローリングストーンズと読み間違った私は疲れてるのかな+3
-2
-
56. 匿名 2021/08/25(水) 12:23:08
>>23
私もごろっとグラノーラ。
イチゴとチョコどっちも美味しい。
抹茶は美味しかったけど「抹茶らしさ」みたいなのはなかった。+9
-0
-
57. 匿名 2021/08/25(水) 12:25:30
>>11
普段フルグラ食べないから、ローリングストックできないなぁと思ってたけど、子供のおやつにしようかな。+4
-0
-
58. 匿名 2021/08/25(水) 12:25:31
>>47
わたしも。
それでも最近はわたしのエサだと思って食べてる。笑+1
-2
-
59. 匿名 2021/08/25(水) 12:28:35
>>27
チキンラーメンと同じだ+0
-0
-
60. 匿名 2021/08/25(水) 12:29:45
>>57
お菓子とごはんの間という食べ物だよね
栄養もあるしいいと思う+8
-0
-
61. 匿名 2021/08/25(水) 12:30:17
>>34
ハラスメントについて説いておいて
最後におばちゃんって嫌味言うの説得力ないと思うぞ?+3
-0
-
62. 匿名 2021/08/25(水) 12:30:31
>>51
自己レス。ごろっとじゃなくカルビーだった。+2
-0
-
63. 匿名 2021/08/25(水) 12:30:58
>>16
ごろっととカルビーのはおいしい。スーパーのブランドのは美味しくない…ケロッグのも好みではない…チョコクリスピーはおいしいけど!!+2
-0
-
64. 匿名 2021/08/25(水) 12:34:27
私はマイグラが好き
ドライフルーツ入ってないやつ+1
-0
-
65. 匿名 2021/08/25(水) 12:36:38
グラノーラは牛乳加えたらものっっすごいカロリーだから常食してない。絶対太る。
非常用だったらマクロビ派とか買っとけばいいかなと思う。+4
-1
-
66. 匿名 2021/08/25(水) 12:37:22
>>18
サバの缶詰と合わせる意味がわからないwwww+6
-0
-
67. 匿名 2021/08/25(水) 12:38:31
>>33
糖質オフおすすめだよ、甘みも少しおさえてある+2
-1
-
68. 匿名 2021/08/25(水) 12:39:43
>>21
レーズンが入ってるから気をつけて取り除いてあげてね。レーズンは犬には毒になるから。+4
-0
-
69. 匿名 2021/08/25(水) 12:40:02
グラノーラ好きで良く買ってたんだけど、遺伝子組み換えって聞いてから怖くて買ってない。
確かにどこにも記載なかった。+0
-0
-
70. 匿名 2021/08/25(水) 12:42:07
こんなの買ったらうちの意地汚い中学生の娘に食べられそう+1
-2
-
71. 匿名 2021/08/25(水) 12:44:07
>>5
うちも〜
寝坊したときの朝ご飯にしてる
あと、子供が食欲ないときでもフルグラなら食べる
美味しいらしく、食欲ないとか嘘でしょってくらい食べるから週1までだよって言ってある+2
-0
-
72. 匿名 2021/08/25(水) 12:47:33
>>3
フルーツグラノーラはまずかった
カルビーのフルグラは美味しかったよ。+5
-2
-
73. 匿名 2021/08/25(水) 12:49:43
最近、気が付いたのだけど、
粉状のプロテインが最強だと思う。
水が必要だけど、栄養価も高いし、
元気も出るし、手軽だし、非常食で
買っておこうとおもう。夏バテで
食欲ない時とか、重宝した。+3
-0
-
74. 匿名 2021/08/25(水) 12:51:14
牛乳かけてたべるんでしょ?+0
-0
-
75. 匿名 2021/08/25(水) 12:53:56
しばらく置いて少しふやけてふけど芯は固いままの状態で食べるのが好き!+1
-0
-
76. 匿名 2021/08/25(水) 13:13:31
災害時役に立つよね
お湯いらない、そのまま食べれる、わりとハイカロリー
今度スーパー行ったら買っておこう
+0
-0
-
77. 匿名 2021/08/25(水) 13:22:22
>>17
フルグラが固いなんて大丈夫?!+6
-0
-
78. 匿名 2021/08/25(水) 13:22:46
私はコレが気に入ってます
牛乳は嫌いなので、オーツミルクかけて+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/25(水) 13:25:57
>>15
だから災害時には向いてるよね
火も使わないし+4
-0
-
80. 匿名 2021/08/25(水) 13:30:32
>>27
そうそう。
買おうとしたら賞味期限が今年でそっ戻しした。
だったら普通のフルグラの方がコスパ良いかなと。+0
-0
-
81. 匿名 2021/08/25(水) 13:31:29
カルビーのフルグラをずっと食べてたけど、ちょっとした出来心でごろっとグラノーラに浮気したらフルグラには戻れなくなってしまった+0
-0
-
82. 匿名 2021/08/25(水) 13:33:55
>>73
栄養的にはプロテイン最強なんだろうけど、私はあのプロテインの匂いがどうにも苦手で…
ホエイもソイもどっちも苦手だった
だったら栄養面で劣ってもグラノーラの方が美味しく食べられていいかなと+1
-0
-
83. 匿名 2021/08/25(水) 13:37:23
>>63
一緒だー!ケロッグなら大丈夫だろうと思って買ったら口に合わなすぎた。
グラノーラなんてどこも変わんないと思ってたから衝撃だった+1
-0
-
84. 匿名 2021/08/25(水) 14:25:05
>>20
うちはケロッグ派!+1
-0
-
85. 匿名 2021/08/25(水) 15:17:11
>>1
これ牛乳なしでそのまま食べるタイプのアレか+0
-0
-
86. 匿名 2021/08/25(水) 17:16:41
糖質オフのですら脂質糖質が高くて、食べてすぐ通勤で動くならいいけど
在宅勤務になった今のライフスタイルに向かなくなった
通勤してた頃も食べると歯に詰まるから歯磨きしてから出かけたい人には向いてなかったけどさ+2
-1
-
87. 匿名 2021/08/25(水) 17:27:21
>>24
私も不味いと思う。
ドライフルーツ苦手だから。+0
-0
-
88. 匿名 2021/08/25(水) 17:39:04
>>1
健康食品風のお菓子だよね
糖がたっぷり+1
-0
-
89. 匿名 2021/08/25(水) 18:03:22
>>21
なぜかマイナス多いけれど、わんちゃん想いな素敵な飼い主さん!!+1
-2
-
90. 匿名 2021/08/25(水) 18:29:08
>>15
つまり、災害用には最適ってことね!+0
-0
-
91. 匿名 2021/08/25(水) 20:03:25
どのくらい保存期間があるんだろう。
小分けだと高くつきそうだから、ローリングストックにするにもお金かかるなー。+0
-0
-
92. 匿名 2021/08/25(水) 21:44:24
フルグラ食べて歯が割れたから非常時は止めとく。+0
-0
-
93. 匿名 2021/08/26(木) 19:55:57
>>8
本当にワンちゃん思いなら犬用を用意してるんじゃ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する