-
1. 匿名 2021/08/25(水) 10:42:01
広報担当者のコメントとして「我々の愛するチャーリー・ワッツが亡くなったことを発表するのは、非常に悲しいことです。本日、ロンドンの病院で家族に囲まれて静かに息を引き取った」と発表した。
+50
-0
-
2. 匿名 2021/08/25(水) 10:43:48
めっちゃセンスあってオシャレなビジュアルだったよね+178
-0
-
3. 匿名 2021/08/25(水) 10:44:51
さっきから色んなトピでこの訃報書いてた人トピ立って良かったね
ローリングストーンズは名前しか知らないけど画像見るとご高齢なのにシャキッとしてて格好いい人ですね+79
-1
-
4. 匿名 2021/08/25(水) 10:45:28
ブライアンに続いてチャーリーも...キース起きろ!+77
-1
-
5. 匿名 2021/08/25(水) 10:45:29
ローリングストーンズの曲でオススメありますか?+17
-0
-
6. 匿名 2021/08/25(水) 10:46:07
+142
-0
-
7. 匿名 2021/08/25(水) 10:46:27
キースさんが長生きしてて驚く+85
-1
-
8. 匿名 2021/08/25(水) 10:46:33
>>2
一番普通のおじさんぽいけど
一番変わり者+59
-0
-
9. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:04
>>8
そうなの!?+15
-0
-
10. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:42
>>5
The Rolling Stones - Jumpin' Jack Flash (Live) - OFFICIAL - YouTubewww.youtube.comWelcome to Goats Head Soup 2020. Featuring three unheard tracks, sitting alongside an all-new stereo mix of the original 1973 album, plus demos, outtakes, li...">
+16
-1
-
11. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:51
ストーンズはロックだけどご本人はジャズ好きなんだよね
ご高齢になってもかっこよくて好き+99
-1
-
12. 匿名 2021/08/25(水) 10:48:04
だいぶ前になるけど当時の職場にストーンズの熱烈なファンがいて、東京ドームのチケット余ってるからって譲ってもらって見に行ったことがあるなぁ。
その当時でも結構おじいちゃんだったけど、すごくカッコよかった記憶がある。
ご冥福をお祈りします。+70
-0
-
13. 匿名 2021/08/25(水) 10:48:59
>>5
Let's Spend Night Together
Time Is On My Side
Angie
Only Rock'n Roll
Pain In My Heart
とか書ききれない+28
-0
-
14. 匿名 2021/08/25(水) 10:50:11
本当はすごいテクニックなのに、サラッとドラムを叩くのがかっこいいよね
+96
-0
-
15. 匿名 2021/08/25(水) 10:50:45
80歳かぁ
そんな年になるのですね。
あの渋いドラムさばきが他のメンバーと対照的で良かった。
ご冥福をお祈りいたします。
+71
-0
-
16. 匿名 2021/08/25(水) 10:51:01
えっ!!!!+7
-0
-
17. 匿名 2021/08/25(水) 10:51:53
ワイルドなメンバーの中、ずっとクールでスタイリッシュでかっこ良かった!大好きです+64
-1
-
18. 匿名 2021/08/25(水) 10:53:53
ショックです。これ聴きます。+44
-0
-
19. 匿名 2021/08/25(水) 10:54:12
むかし東京ドームに見に行った。その時も既に還暦を過ぎてたけどメンバーが皆んなスマートでそれぞれ原色の衣装で現れてカッコよくて震えた。+62
-0
-
20. 匿名 2021/08/25(水) 10:54:20
+66
-0
-
21. 匿名 2021/08/25(水) 10:55:10
>>5
ギミー・シェルター
セクシーなリサ・フィッシャーとのパフォーマンスがカッコイイ!+26
-0
-
22. 匿名 2021/08/25(水) 10:55:56
ご冥福をお祈りします+16
-0
-
23. 匿名 2021/08/25(水) 10:59:37
>>2
荒くれ集団みたいな見た目の中だから余計に。
元デザイナーだし+69
-0
-
24. 匿名 2021/08/25(水) 11:00:16
>>5
ルビー・チューズデイとアズ・ティアーズ・ゴー・バイ+27
-0
-
25. 匿名 2021/08/25(水) 11:01:16
どの写真見てもスーパーイケオジだね+86
-0
-
26. 匿名 2021/08/25(水) 11:02:28
ビシッとした格好でミックを殴りに来たエピソードが好き+47
-0
-
27. 匿名 2021/08/25(水) 11:03:10
>>7
同じコメをしようと思っていたところ
もしかして一番長生きするんじゃないか?+29
-0
-
28. 匿名 2021/08/25(水) 11:03:50
ビジュアルも無口なとこも演奏スタイルも
何もかもが好み
チャーリーがどストライクだった
今日はずっと涙が止まらん
御冥福をお祈りします+65
-1
-
29. 匿名 2021/08/25(水) 11:07:05
なんと、、ショック。
病気でツアーに参加しないとは聞いていたけど。。
紳士でとても大好きでした。+32
-0
-
30. 匿名 2021/08/25(水) 11:11:48
好きなアーティストが
インスタで
追悼してた
+19
-0
-
31. 匿名 2021/08/25(水) 11:13:03
>>5
START me UP !
The Rolling Stones - Start Me Up (Live at Tokyo Dome 1990) - YouTubeyoutu.beSong included in the DVD "From The Vault: Live At Tokyo Dome 1990" by The Rolling Stones">
ライブなので歌の始まりが直ぐではないので
飛ばして聴いてみて下さいませ。
この曲が入ったアルバムいいですよ。+21
-0
-
32. 匿名 2021/08/25(水) 11:14:23
ブライアンと天国できっと会えてるかな…+23
-0
-
33. 匿名 2021/08/25(水) 11:16:18
チャーリーのトピ
全然伸びない(´;ω;`)+15
-0
-
34. 匿名 2021/08/25(水) 11:17:37
>>9
リズムがあまりにも正確で
ロボ疑惑ありましたし+44
-0
-
35. 匿名 2021/08/25(水) 11:27:45
>>5
paint it Black+19
-0
-
36. 匿名 2021/08/25(水) 11:30:53
ローリングストーンズの「悪魔を憐れむ歌」の制作過程を撮っているゴダールの『ワン・プラス・ワン』大好きです。チャーリー・ワッツはじめメンバーみんなカッコいい!+20
-0
-
37. 匿名 2021/08/25(水) 11:32:24
9月からのツアー不参加が発表されて、あぁ体調良くないのかと思っていたけれど…
こんなに早く悲しい知らせが届くなんて、寂しいし悔しいよ
いつもオシャレで冷静で、ザ英国紳士🇬🇧って人だった
どうぞ安らかに+80
-0
-
38. 匿名 2021/08/25(水) 11:33:43
『Whild Horses』が好き+11
-0
-
39. 匿名 2021/08/25(水) 11:36:13
>>14
枯れ専じゃないけどこれは格好いいわ
+53
-0
-
40. 匿名 2021/08/25(水) 11:37:27
彼こそ英国を体現してた🇬🇧
常にスタイリッシュにスーツを着こなし、クールな装いで実は反骨精神の塊。ロック、パンクの国の人だもんな。+78
-0
-
41. 匿名 2021/08/25(水) 11:38:02
>>26
何それ笑+9
-0
-
42. 匿名 2021/08/25(水) 11:40:09
東京ドーム見に行ったよ
ありがとう愛してる✕∞+24
-0
-
43. 匿名 2021/08/25(水) 11:40:25
>>5
sympathy for the devil+17
-0
-
44. 匿名 2021/08/25(水) 11:41:35
>>37
全員めちゃくちゃカッコいいな!+51
-0
-
45. 匿名 2021/08/25(水) 11:42:24
>>27
血を入れ替えてるからね!+15
-0
-
46. 匿名 2021/08/25(水) 11:43:30
>>12
私も東京ドームのライブ行った。
けど、豆粒だった、、、
巨大な人形バルーンしか見えなかった。でも貴重なライフみれてよかった。+23
-0
-
47. 匿名 2021/08/25(水) 11:44:41
まさにドラム界のレジェンド+22
-0
-
48. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:24
女好きなミックブライアンビルに比べてチャーリーさんは愛妻家で妻一筋だったみたいね
素敵+47
-0
-
49. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:46
若き日のストーンズもお洒落で格好いい!
ビートルズのライバル設定で不良キャラだったけど実は真面目に学校に通ってたお坊ちゃん達。ミックはソウル大好きでモータウンサウンドをリスペクトしててジェイムス・ブラウンの伝記映画プロデュースしてたり、アレサ・フランクリンのドキュメンタリー映画にも出てくる。+42
-0
-
50. 匿名 2021/08/25(水) 11:47:37
ミックとキースがいればストーンズは続くんじゃないの+1
-15
-
51. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:18
驚きました
中継ライブの時、元気そうで
エアドラムすごくカッコよかったのに
ショックです
+13
-0
-
52. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:34
!!!!!!、!まじで!!!!!!!+10
-0
-
53. 匿名 2021/08/25(水) 11:53:21
>>33
大好きな人だけでこじんまりと弔おう。+24
-0
-
54. 匿名 2021/08/25(水) 11:55:01
>>48
美しい奥様とのツーショットが素敵でもう……合掌+96
-0
-
55. 匿名 2021/08/25(水) 11:55:23
>>5
shine a light+4
-0
-
56. 匿名 2021/08/25(水) 11:55:50
ミックやキースが破天荒だから、チャーリーが本当にストーンズの良心だと思ってた
ライブ中にカメラに向かれた時に見せる笑顔が大好きだったよー
嫌だ悲しすぎる
ついにストーンズからもレジェンドメンバーがいってしまった、、+44
-0
-
57. 匿名 2021/08/25(水) 11:55:57
>>33
誰?とか失礼なコメントで溢れるよりマシ。音楽界のレジェンドに敬意を表するガルだけで弔おう。+36
-0
-
58. 匿名 2021/08/25(水) 11:56:37
>>24
今その二曲聴いたら泣いてしまう+10
-0
-
59. 匿名 2021/08/25(水) 11:56:56
>>54
なんて素敵な写真なんだろう
チャーリーと奥さんは上品で綺麗だし
馬もカッコいいしすべてが完璧+61
-0
-
60. 匿名 2021/08/25(水) 11:57:19
>>54
品があって美人な奥様と美馬を囲んで絵になるね。+56
-0
-
61. 匿名 2021/08/25(水) 12:00:59
まじで泣きそう
めっちゃショック
ビートルズはすでに二人が逝ってしまったけど
ストーンズはまだまだみんな元気でいてくれると思ってた
それぐらいみんな精力的に活動続けてくれてたから 悲しいほんとに
チャーリーがいないストーンズなんて+35
-0
-
62. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:00
キース長生きしてね+18
-0
-
63. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:40
>>54
夫婦揃って品があって素敵だわ〜
それにしてもミックとブライアンが女遊び激しいのは分かるけど、ビルに関してはそうだったの意外だな〜
ギャップがあるもんなんだね笑
+46
-0
-
64. 匿名 2021/08/25(水) 12:03:45
>>21
これは格好良すぎるよね。LIVEのメインだと思ってる+7
-0
-
65. 匿名 2021/08/25(水) 12:09:11
10代前半のピーター・フランプトンを見い出したのが元ベーシストのビル・ワイマン
その関係か、ストーンズのリズム隊とずっと親しくしていた
チャーリーのカジュアルな服装って珍しいかも+21
-0
-
66. 匿名 2021/08/25(水) 12:10:29
私は福岡ドーム(当時)のライブ行った。
ステージでクールにドラムを叩いてる姿がめちゃくちゃカッコ良かった。
ピシッとスーツを着こなす姿も。
年齢を重ねるごとにどんどん素敵になって。
ストーンズ、来月からツアーするとの事。
メンバー皆若々しいけど身体を大事にして欲しい。
チャーリー、安らかにお眠りください。+42
-0
-
67. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:46
ロックバンドに長期間在籍していながら、「俺はロックなんか嫌いだ。」と言ってた人。
ご冥福をお祈りします。+34
-0
-
68. 匿名 2021/08/25(水) 12:16:13
+38
-0
-
69. 匿名 2021/08/25(水) 12:21:15
自分のスマホのプレイリストにあるストーンズの名曲見ながら打ちのめされてるし涙出てきた
辛い+11
-0
-
70. 匿名 2021/08/25(水) 12:21:56
>>5
START me UP !
The Rolling Stones - Start Me Up (Live at Tokyo Dome 1990) - YouTubeyoutu.beSong included in the DVD "From The Vault: Live At Tokyo Dome 1990" by The Rolling Stones">
ライブなので歌の始まりが直ぐではないので
飛ばして聴いてみて下さいませ。
この曲が入ったアルバムいいですよ。+10
-0
-
71. 匿名 2021/08/25(水) 12:23:02
チャーリー、若い頃ハビエルバルデムに似てない?+9
-0
-
72. 匿名 2021/08/25(水) 12:27:30
>>11
ロック夜明け前、黒人音楽で場末のバーで演奏するジャズは不良って大人たちが眉をひそめてたからね。不良魂は永遠。+17
-0
-
73. 匿名 2021/08/25(水) 12:29:02
>>54
映画に出てきそうな素敵なお二人+28
-0
-
74. 匿名 2021/08/25(水) 12:33:14
世界中のミュージシャンが追悼コメント出してます、、
ストーンズを少しでもかじったことがある人間なら
チャーリーの死がミックやキースのそれと同じくらいの痛みと喪失を伴うってわかるもんね、、、+25
-0
-
75. 匿名 2021/08/25(水) 12:34:23
チャーリーはストーンズとしてだけではなくソロでも日本でライブしたよ。2001年の11月(確か)にブルーノート東京で自身のジャズバンドをひっさげて。自分もその時2回ライブを見に行ってあのチャーリーが目の前でドラムを叩いていて、しかも1回目の時は握手もしてくれてラッキーだったよ。+39
-0
-
76. 匿名 2021/08/25(水) 12:39:34
キースのコメントに涙が止まらない+8
-0
-
77. 匿名 2021/08/25(水) 12:41:08
ビルワンマンが脱退した後の94年の日本ツアー見に行ったよ
メンバー紹介で誰よりも一番拍手が多かったのがチャーリーワッツだった
+20
-0
-
78. 匿名 2021/08/25(水) 12:43:54
>>77
昔ストーンズの古くからの筋金ファンと話をした時に
ミック、キースのどっちがすごいかなんてファンは言わない
みんな結局チャーリーファンになるから
って聞いて爆笑したけどほんとそれぐらい愛されてたよね+27
-1
-
79. 匿名 2021/08/25(水) 12:45:31
>>4
その他のストーンズのメンバー、みんなご健在だったから
「続いて」の言葉は違和感がありつつも、重い
27クラブの代表格、ブライアンジョーンズ死んだの1969年だもんね。
+19
-0
-
80. 匿名 2021/08/25(水) 12:48:36
>>11
かっこいいよね。
あの年代でジャズ通ってないロックドラマーなんていないもん+15
-0
-
81. 匿名 2021/08/25(水) 12:51:22
>>8
ストーンズ在籍メンバー7人の中で、唯一初婚を貫いた+42
-0
-
82. 匿名 2021/08/25(水) 12:57:39
>>79
ブライアン・ジョーンズの死因って事故なのか他殺なのか真相は分からないよね+15
-0
-
83. 匿名 2021/08/25(水) 13:01:57
+25
-0
-
84. 匿名 2021/08/25(水) 13:02:03
>>50
ロニーには悪いけど…
チャーリー ミック キース
誰が抜けても無理だよ。
私は解散してほしいかな+15
-0
-
85. 匿名 2021/08/25(水) 13:02:56
ショックで言葉が見つからない。メンバーも相当悲しんでるだろうなって思うとSNSも見れない。
チャーリーの紳士然とした佇まいとドラミング大好きです。これからも聴き続けます。天国で安らかに。+17
-0
-
86. 匿名 2021/08/25(水) 13:04:33
ビートルズのサー・ポール・マッカートニーやサー・リンゴ・スター、サー・エルトン・ジョンらが哀悼の意を表した。
マッカートニーさんはワッツさんについて、「良いやつ」で「岩のように安定した」、「素晴らしいドラマー」だったとツイートした。
スターさんはツイッターで、「チャーリー・ワッツに神のご加護を。皆があなたを惜しむ。家族に平和と愛を」と記した。
ジョンさんは、「とても悲しい日だ。チャーリー・ワッツは最高のドラマーだった。飛び切り洗練された男性で、素晴らしい仲間だった」とツイートした。
米ロックバンド、ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンさんは、ワッツさんの死去のニュースに「衝撃を受けた」とし、ワッツさんを「偉大なドラマー」だったとツイッターに投稿。
英ロックバンド、オアシスのメンバーだったリアム・ギャラガーさんもツイッターで、「安らかに、チャーリー・ワッツ」と追悼した。+19
-0
-
87. 匿名 2021/08/25(水) 13:07:45
チャーリー大好きだった。言葉が見つからない。仕事で離脱しますが、ここでファンの方と静かに追悼したい。また来ます。+20
-0
-
88. 匿名 2021/08/25(水) 13:07:56
ザ・フーのギタリストであるタウンゼントはInstagramに虹の写真をアップし、「満月。虹。いつだって何かの兆候。チャーリー・ワッツは、キース・ムーンの葬式で泣いた。今日、俺もそんなふうに涙を流せたらどれだけいいか。その代わり、さようならと言うよ。(ワッツは)ロック・ドラマーじゃない。ジャズ・ドラマーだ。だからこそストーンズは(カウント・)ベイシー・バンドみたいにスイングしていたのさ。本当に素敵な男。彼の奥さんと娘さんに神の御加護を。馬たちも彼を恋しがるに違いない」と、追悼コメントを投稿した。+21
-0
-
89. 匿名 2021/08/25(水) 13:11:56
パール・ジャムのマイク・マクレディは「ザ・ローリング・ストーンズは昔から大好きなバンド。チャーリーは繊細かつヘヴィーなグルーヴを動かすエンジンだった。チャーリーがいなかったら、ロックバンドをやっている俺たち全員も今ここにいなかっただろう」と語っている。
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロは「この素晴らしいミュージシャンのリズム、スタイル、バイブスなくして、ロックンロールはロックンロールではなかったです。安らかに眠ってください、私たちが愛する音楽の最も素晴らしく、重要な創始者の一人であるチャーリー・ワッツ」と心のこもったツイートをすると、コメント欄にはフォロワーからたくさんの追悼コメントが寄せられた。
+14
-0
-
90. 匿名 2021/08/25(水) 13:17:42
デュラン・デュラン
チャーリー・ワッツが亡くなったことを悲しんでいる。1960年代以降、多くのドラマーにとって大きなインスピレーションとなった。
レニー・クラヴィッツ
ストーンズのビートだった。言葉はいらない。全てグルーブが物語っていた。
シェリル・クロウ
ヒーローが逝った。何も言えない。宇宙にぽっかり穴が開いた。
+14
-0
-
91. 匿名 2021/08/25(水) 13:18:31
往年の仲間達のコメントが愛に溢れてて
チャーリーがいかにあの激動のロック黎明期や全盛期の長い間
ストーンズメンバーだけじゃないみんなから愛されてたかってことがわかるね
みんな寂しいよね辛いよね
ストーンズファンの自分達以上に仲間でしか分かち合えないものがあるだろうな、、+19
-0
-
92. 匿名 2021/08/25(水) 13:25:09
>>2
若い頃から上品な感じだったよね。バンドマンなのに紳士な雰囲気で。+23
-0
-
93. 匿名 2021/08/25(水) 13:41:59
>>81
愛妻家はいいやん(=´∀`)人(´∀`=)+34
-0
-
94. 匿名 2021/08/25(水) 13:43:04
>>11
好きというか
JAZZのお仕事でブルーノートに来日もしてましたし+10
-0
-
95. 匿名 2021/08/25(水) 14:02:39
>>5
私はTELL MEも好き+3
-0
-
96. 匿名 2021/08/25(水) 14:11:53
ローリングストーンズとしての最後の日本公演は15年くらい前で合っていますか?
+1
-0
-
97. 匿名 2021/08/25(水) 14:12:09
>>5
曲もmvも好きです!
早々と泡に埋もれるチャーリー!The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) - OFFICIAL PROMO - YouTubeyoutu.beWelcome to Goats Head Soup 2020. Featuring three unheard tracks, sitting alongside an all-new stereo mix of the original 1973 album, plus demos, outtakes, li...">
+9
-0
-
98. 匿名 2021/08/25(水) 14:29:00
>>96
2014年3月が現時点の最後の来日公演だよ。+4
-1
-
99. 匿名 2021/08/25(水) 14:32:45
>>81
外国人でバンドマンでそれはすごすぎるわ
+34
-0
-
100. 匿名 2021/08/25(水) 14:35:27
>>98
どうもありがとうございます。
幸運にもそれを見に行くことができました。
カッコ良過ぎてフォアローゼスが進んでしまい、泥酔してあまり覚えてないけどもなんかとにかくすんごかったです!
カッコいい超人の集まり!+4
-0
-
101. 匿名 2021/08/25(水) 14:44:57
+26
-0
-
102. 匿名 2021/08/25(水) 14:49:28
>>5
Sne’s a Rainbow+8
-0
-
103. 匿名 2021/08/25(水) 15:00:21
なんだこりゃ。思いの外寂しいな。+5
-0
-
104. 匿名 2021/08/25(水) 15:06:46
>>102
やだ!間違えてしまった
She’s a Rainbow でした。ごめんなさい+10
-0
-
105. 匿名 2021/08/25(水) 15:35:29
>>7
凄いのが現メンバーのミックジャガー以外 薬物中毒の時代がある。のにストーンズのパワー強すぎる。+11
-0
-
106. 匿名 2021/08/25(水) 15:38:51
>>11
本職はジャズ 趣味がローリングストーンズでプレイをする事だと話していたな。ストーンズで使用するドラムもjazzドラムセットだからね。+13
-0
-
107. 匿名 2021/08/25(水) 15:43:22
>>14
2回ライブにいきましたよ。彼のドラムは凄い。決して派手じゃなくて目立たないんだけど凄く音の出し方が巧いしパワフルなんだよね。2005年のビーコンシアターでのプレイでラヴィング カップって曲を聴くと彼のドラムの巧さがわかるよ。+10
-0
-
108. 匿名 2021/08/25(水) 15:44:45
チャーリー・ワッツはストーンズの屋台骨、
彼がいなけりゃストーンズじゃないな、
ロン・ウッドは、いつまでたっても、やっぱりお客さん的なかんじだし、
ミック・テイラーもそうだった(最高のギタリストだけど)
寂しいよ、いなくなっちゃうなんて、+15
-0
-
109. 匿名 2021/08/25(水) 15:47:52
>>41
80年代 ミックが天狗になっていた時に一度ブチギレしたんだよ。俺のドラマーだと言われて。そしたらスーツに着替えてきてお前こそ俺の歌使いだろうが2度とそんな口を聞くなと言って一発かましたんだよね。 キースが彼の怒りを鎮める事は容易では無かったど話していた。+34
-0
-
110. 匿名 2021/08/25(水) 15:51:16
>>5
Sympathy For The Devil
GET YER YA-YA'S OUT!でぜひ聴いて!
チャーリー、R.I.P.
+5
-0
-
111. 匿名 2021/08/25(水) 15:56:38
ストーンズは2回行きました。1度目は2006年の名古屋 2度目は2014年の東京。本当に凄かったよ。今までバンドは音を外さず正確なリズムを刻むのが上手いと信じていたけど考えが変わった。 メンバー全員音を外したりするけど音の出し方は巧いし決めなきゃいけないところはビシッと決めるんだよね。
チャーリーの居ないストーンズは寂しいね。+9
-0
-
112. 匿名 2021/08/25(水) 16:08:10
>>84
ロニーは中途採用だけど彼もストーンズで重要だと思うよ。45年もメンバーだし。オリジナルメンバーと言っても過言じゃないと個人的には思うよ。
ミックは頭脳派 キースは情熱なギタリスト ロニーは和ませ役や盛り上げ役 チャーリーは黙々とこなす職人でも存在感が凄い。現状1人でも抜けたらストーンズではない。+16
-0
-
113. 匿名 2021/08/25(水) 16:09:27
>>5
Let It Bleed
Midnight Ramblerはライブのミックもかっこよいけど、チャリーのドラムが良いです+5
-0
-
114. 匿名 2021/08/25(水) 16:11:47
>>66
福岡ドームですか。レアな曲もやったじゃなかったですか? 生でLOVE IN VAINを聴いてみたい。+4
-0
-
115. 匿名 2021/08/25(水) 16:12:05
>>112
もちろんロニーも大好きだし、暗黒時代にロニーが居なければストーンズはとっくに解散していたと思う。
あくまでも私個人の感想です。
ロニーも20年経っても新入りって冗談言ってたしね。+16
-0
-
116. 匿名 2021/08/25(水) 16:13:16
>>75
羨ましいですね。チャーリーカッコいい。+14
-0
-
117. 匿名 2021/08/25(水) 16:21:56
二度目の来日から最後の2014年まで毎回1~3公演くらいライブに行ってました。
メンバー紹介のお約束でチャーリーのとこだけメンバーがすごい盛り上げるんだよね。
で、会場も大盛り上がり。
照れて「早く次に行けよ!」ってドラムをバーンって叩くの。
チャーリー愛されてるんだな~って思った。+17
-0
-
118. 匿名 2021/08/25(水) 16:27:37
『Love is strong』のMVでニューヨークの街中を巨大化したメンバーが演奏するの知ってるかな?
ラスト仁王立ち(?)したチャーリーの元にメンバーが集まるの。
あのシーン好きなんだ。
チャーリーがボスって感じでさ。+11
-0
-
119. 匿名 2021/08/25(水) 17:01:21
>>88
ピートのコメント、すごく素敵だね
今はどんなコメント見ても泣けるけど+3
-0
-
120. 匿名 2021/08/25(水) 17:24:13
>>115
冗談でなく契約上は正規メンバーじゃないのかもね+0
-0
-
121. 匿名 2021/08/25(水) 17:25:15
>>74ライブ行くの夢だったけど、チャーリーがいないとストーンズではないんだよね。4人揃ってなければストーンズてない新たな形のバンド。
「ローリング・ストーンズ」のライブに行く夢叶わなかったなあ。+4
-0
-
122. 匿名 2021/08/25(水) 17:51:13
>>81
それ素敵
最早、ゲイなんじゃ疑惑あがる程だったよね。
ミックとキースが凄すぎて⁈
そして、あくまでも自分はジャズドラマーだからって貫いてた姿勢も好き。
ウチの祖父と似たような年齢だけど、本当に素敵な人だと思う。+21
-0
-
123. 匿名 2021/08/25(水) 17:52:38
>>5
ルビーチューズデー、いわくつきだけどスリッピングアウェイ+4
-0
-
124. 匿名 2021/08/25(水) 18:03:53
日本ではメモリーモーテルとか人気だったよね+2
-0
-
125. 匿名 2021/08/25(水) 18:21:49
>>14
チャーリーさんのドラムの代わりなんていない…偉大なドラマーでした。(泣)お悔やみ申し上げます。+7
-0
-
126. 匿名 2021/08/25(水) 18:36:35
マーティンスコセッシの映画「シャインインアライト」で印象に残ってるのが
クリントン家族と本番前のストーンズが挨拶する場面(面倒臭そうなチャーリー)
ハイテンションのヒラリークリントンがお母さん(と言っても当然、お婆さん)に
チャーリーの事を紹介したら「ドラムの方よね」みたいな事を確か言ってた記憶
あんなお婆さんでも認識できるロックバンドのドラマーなんて日本にはいない…+9
-0
-
127. 匿名 2021/08/25(水) 18:48:37
>>24
好みが同じ!
+3
-0
-
128. 匿名 2021/08/25(水) 18:49:22
BBCニュースでも取り上げられてる
本当がるちゃんがイギリスにあったらもっともっとトピ伸びてると思う+5
-0
-
129. 匿名 2021/08/25(水) 18:49:33
両親がファンでストーンズを子供の頃に観せに行かされました。ロックはおじさんおばさんの物みたいな時代だったんですが、初めて観たストーンズ。
聴いた事のある曲。ミックキースのパフォーマンス、ブードゥラウンジだったので、ステージ上の演出もサーカスみたいで、ディズニーランドに行った時よりも、ワクワク?な感情が止まりませんでした。
そして、スクリーンに映されたチャーリーが
息を思い切り吸って、小鼻をピタと閉じる?パフォーマンスがとても印象に残っています。
ファン世代としては大分歳下ですが、ショックで今日は子供が寝たらストーンズをずっと聴こうと思います。+9
-0
-
130. 匿名 2021/08/25(水) 19:00:48
ストーンズは1度だけビガーバングツアーの東京ドームに行った。すごく楽しかったし彼らの偉大さを肌で感じる事ができた。
ワルっぽい雰囲気のキースとロニー、彼らと対照的に実直そうなチャーリー。ミックのサービス精神はもう言うことなし、
4人が揃うライブはもう叶わないんだね、寂しいー😭+12
-0
-
131. 匿名 2021/08/25(水) 19:19:25
2回ライブ見に行ったことある!ミックがカタコトの日本語で「シズカナドラマー」ってチャーリーのこと紹介するのよねw+5
-0
-
132. 匿名 2021/08/25(水) 19:23:24
>>7
エレキギターに感電(これで死んだ人もいる)。5メートルのヤシの木から落下して頭を打つ大怪我で手術。
キース・リチャーズは必ず生還する。+9
-0
-
133. 匿名 2021/08/25(水) 19:28:11
朝一に亡くなった記事見て一気に目が覚めた、と同時にしばらく動けないくらいショックが大きかった。
辛い、辛すぎる。+7
-0
-
134. 匿名 2021/08/25(水) 19:29:40
>>131
とってもエレガント~な
って紹介したときもあった+6
-0
-
135. 匿名 2021/08/25(水) 19:37:33
>>130
今ひとりでそのビガーバンツアーのさいたま公演(WOWOWで放送したの)観てる。
キースは不良ロニーはやんちゃミックは最高のパフォーマーチャーリーはエレガントに微笑みながらもクールなドラム。
当時みんな60代前半かなホントストーンズってかっこいい。+7
-0
-
136. 匿名 2021/08/25(水) 19:43:44
>>10
私訳
ジャンピングジャックフラッシュやで!(飛びかかり殴り盗む瞬間、又は、閃光の如くジャンプし乗っ取り占拠する)。
それはガスや!ガスやで!ガスでんねん。(ガス=気体?おなら?毒ガス?)
ワイは、歯のない髭を生やした輩に抱き締められて育てられたんや。
+6
-0
-
137. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:14
ストーンズのメンバーでは、チャーリーが一番好きなので
本当に残念です
さようならとか安らかにとかって 思えない
+9
-0
-
138. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:42
悲しいよ、チャーリー。
画像はキースのインスタより+15
-0
-
139. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:55
>>135
自己レス
久しぶりに観てみてチャーリー含めみんな楽しそう(まぁミックはフロントマンとして盛り上げるっていう役割全うしてるけど)
ミックかキースが「ライブの前は面倒くせぇなぁって思うけど始まると楽しい」って言ってた。
チャーリーも家族と離れるツアーは嫌だったろうけど世界中のファンに会いに行くの楽しんでたかなぁ。+7
-0
-
140. 匿名 2021/08/25(水) 20:01:23
>>135
そう、60代だったね。なのに全員スリム体型でお腹ペッタンコ、演奏だけでなくビジュアル面も含めすごいプロ意識を感じた。
+9
-0
-
141. 匿名 2021/08/25(水) 20:06:28
生涯現役ドラマー、チャーリーワッツ+7
-0
-
142. 匿名 2021/08/25(水) 20:11:14
>>120
今は正式メンバーだけど確か90年代半ばまで契約メンバーだとは聞いたよ。+5
-0
-
143. 匿名 2021/08/25(水) 20:13:05
ひとりでめちゃめちゃコメントしてる。
私初ストーンズが2回目の来日公演で、当時高校生だったのよ。地方民だから行くのもチケットも高くてさ今みたいにネットもないから『ぴあ』みてチケットとって駅にある時刻表で鈍行の時間調べて…。
当時スポーツ紙に”おじさんハッスル”とか書かれてたけど結構若い人達も来てたんだよね。
で、今そのハッスルしてた人達と近い年齢なんだけど、なんか凄いよね。
私が好きになった時でさえ結成30年くらいだったのにまだ現役なんて。+14
-0
-
144. 匿名 2021/08/25(水) 20:14:54
>>48
寝室に犬たちが来てベッドに乗るから困ると
インタビューで言ってたな
普通の人だけど天才だった+8
-0
-
145. 匿名 2021/08/25(水) 20:15:45
>>131
ミックのカタコト日本語
自分が行った時は初っぱなに
「WBCユウショウ オメデトウ」と、タイムリーなMCだった(らしい)。下手すぎて聞き取れなかったけど。+4
-0
-
146. 匿名 2021/08/25(水) 20:17:06
去年保護犬を迎えたばかりよ。チャーリー・ワッツ、パンデミックで困窮するシェルターから犬を引き取る | BARKSwww.barks.jpチャーリー・ワッツ夫妻が、最近、グレーハウンドと猟犬を専門とする保護施設から犬を引き取ったという。◆公開された写真この施設Forever Hounds Trustではパンデミック下でも里親を募集しているが、通常以上...
+8
-0
-
147. 匿名 2021/08/25(水) 20:19:59
お悔やみ申し上げます。+4
-0
-
148. 匿名 2021/08/25(水) 20:21:23
>>145
ミックは長文頑張りすぎだよねw
結構会場キョトンとするの多かった。
でもサービス精神は伝わったよ。+4
-0
-
149. 匿名 2021/08/25(水) 20:24:20
ドラマーとしては
ド下手だった+0
-14
-
150. 匿名 2021/08/25(水) 20:29:37
次はブードゥーラウンジ東京ドーム公演観よう+3
-0
-
151. 匿名 2021/08/25(水) 20:38:28
>>97
これだったのかぁ!
元カレの家に泡に塗れるローリングストーンズのポスター貼ってあってなんてかっこいい人達なんだ!とたまげた事ありますだよ
曲も勿論のことカッコいい!+8
-0
-
152. 匿名 2021/08/25(水) 20:39:30
>>121
残念無念、胸中お察しします。
自分も、ライブに行きたいと思っていたら亡くなってしまったアーティストが何人もいます。ガクッと気の抜ける思いでした。
+8
-0
-
153. 匿名 2021/08/25(水) 20:40:42
>>137
すごくわかります
なんか曲も聴けなくて言葉にできない
なんかほんと神様が一人いなくなってしまった暗いの喪失感
色んな人があげてるチャーリーの写真見るだけで
もう会えないもういないって思うと茫然とする+7
-0
-
154. 匿名 2021/08/25(水) 20:42:41
ずいぶん前に見たストーンズのドキュメントで、チャーリーがいつも死ぬつもりで、ツアーに出てるった話していた。
まさか、本当に亡くなってしまうなんて、、、
チャーリーのいないストーンズなんて、想像できない
+12
-0
-
155. 匿名 2021/08/25(水) 20:44:00
>>149
どういう見解で言ってるのか意味不明なんだけど
少なくとも今多くのバンドマンがどれだけ追悼してるか見てきたら?
ド下手の人があんなに褒められて愛されてるわけないじゃん
なんでこんなクソみたいなコメント書けるのか理解に苦しむ+8
-1
-
156. 匿名 2021/08/25(水) 20:46:32
80歳といえば世界の平均寿命より長いんだけどさ
みんながいつまでも現役でライブしてくれるから
まだストーンズを観れる気でいたわ
ついにストーンズのオリジナル3人の誰かがいなくなる時が来るなんて想像できてなかった
なんかしかもチャーリーの存在が思ってたより自分の中で大きかったみたい
チャーリーのあの優しい笑顔が大好きだったらしい自分
悲しさが止まらない+15
-0
-
157. 匿名 2021/08/25(水) 20:47:59
SNSで流れてくるチャーリーの画像がどれもこれもかっこいいんじゃー泣+8
-0
-
158. 匿名 2021/08/25(水) 20:51:36
woo!hoo!
ooh-ho-ho!+1
-1
-
159. 匿名 2021/08/25(水) 20:56:07
>>149
That's ridiculous!?
No! way!+1
-2
-
160. 匿名 2021/08/25(水) 20:56:41
ストーンズのライブってグダグダ感も魅力でさ
なんかミック歌詞間違えるしキースなんかしょっちゅう間違えるんだよ(←もちろん気にしてない)。
でもそれさえもかっこいいの。
それはチャーリーの正確なドラムがあってこそなんだよ。
チャーリーがいなきゃさ、ストーンズじゃなくなっちゃうんだよ。
+12
-0
-
161. 匿名 2021/08/25(水) 20:57:43
以前エアロスミスのドラマーのジョーイ・クレイマーが音楽誌でストーンズについて
「まず第一に、エアロスミスとして活動してきてさ、オリジナルの5人で50年近く活動しているバンドなんて他にいないんだよね」
「みんな、いつだってストーンズのことは褒めちぎるよね。ストーンズはこうだああだって。
でも、俺はストーンズには関心がないんだ」
「俺には音楽的に訴えるものが何もないんだよね。特にドラムの範疇ではね」(チャーリー批判)
「ストーンズはオリジナル・メンバーによるバンドじゃないし、関心もないしね。
エアロスミスのコンサートを観に来てくれたら、みんな俺たちのほうが彼らよりずっとうまくやってるって分かってもらえると思うよ。バカげてるよね。彼らのライヴはそんなによくないんだからさ」
「まあ、彼らは彼らだけどさ。そういうことだね。でも、俺たちのやってることをできるバンドが他に今いるとは思わないけどね」
コイツ一体何様だよ!ストーンズの亜流・エピゴーネンバンドのくせに...
偉そうにするな!
+5
-1
-
162. 匿名 2021/08/25(水) 21:05:56
>>149
下手だったら、ストーンズのドラマーにまずなれないよ+10
-0
-
163. 匿名 2021/08/25(水) 21:13:55
ストーンズのメンバーだけは死なないと思い込んでたわ
ロックの星が世界からひとつひとつ消えていくのがつらくてたまらない+10
-0
-
164. 匿名 2021/08/25(水) 21:14:06
>>161
まー言いたくなる気持ちはわからなくもない?かな。
エアロスミスは上手いしオリジナルメンバーなんでしょ?
私は音楽聴くしかできないうえに真面目に聴いてるわけじゃなく技術的なことは全然わからないけど、キースがよく「俺達は上手くない」って言ってた。
少なくともライブじゃ間違えるし正確じゃない。
メンバーもオリジナルじゃないし。
でもかっこいいんだもん。
その人にとってはつまんないよね。+9
-2
-
165. 匿名 2021/08/25(水) 21:17:35
+16
-1
-
166. 匿名 2021/08/25(水) 21:26:02
>>163
本当そんな感じですね、、
みんな高齢だからいつこんなことが起きるかなんてわからないのに
神様のような存在だからいなくなる時がくるとわかってなかった+6
-0
-
167. 匿名 2021/08/25(水) 21:26:43
>>1
ザ ローリング ストーンズ:(ザ=特定の)崖崩れ等で転がり落ちる、岩石や石達が轟き粉砕される危険な響き。土石流の轟音。
ロゴマーク:インドの女神カーリー(暗黒の時空間)の血塗られた赤い👅。
✰カーリーは独り魔族アシュラ(鬼神)軍と戦う。ナタでアシュラ達の首を次々と跳ね落とすが、アシュラは1滴の自己の血液から再生復活し何度でもよみがえれる魔力を秘める。カーリーは1滴残らず(アシュラが蘇らない様に)血を飲み干す。永遠の命をアムリタ(不老不死の妙薬、甘露)を飲み得たカーリーは死を知らない。アシュラ軍に勝利する度にカーリーは歓喜のダンスを舞う。それが地震(ヒマラヤは地震多発地帯)を誘発し、雪崩と崖崩れが下流で土石流を起こす、紀元前からの神話。
メンバー達は何度もインドを旅し、コンサートをしてる。
+6
-1
-
168. 匿名 2021/08/25(水) 21:40:34
>>136
イイネ!
ババアに育てられたと思ってたんだけども輩ってイイね!+3
-0
-
169. 匿名 2021/08/25(水) 21:42:36
>>143
完全に同年代!私も高校生でアルバイト代とお小遣いを捻出して行った!+4
-0
-
170. 匿名 2021/08/25(水) 22:00:27
>>136
ガスは麻薬の煙でしょ?+2
-0
-
171. 匿名 2021/08/25(水) 22:24:15
>>169
当時のライブチケットとしては高校生にはなかなか厳しい価格でしたよね。
でもそれ以上の価値はあった!
さすがに初来日は行ってないよね?
中学生だし…+7
-0
-
172. 匿名 2021/08/25(水) 22:32:35
>>149
チャーリーのレベルでも下手呼ばわりされるんだね。知らなかったよー!音楽、ドラマーについてじっくり詳しく教えて。+4
-0
-
173. 匿名 2021/08/25(水) 22:38:19
>>161
これはロッカーとしてのパフォーマンスというかプロレスだよ。英国だとありがちだけど、UKロック全盛期に血気盛んなバンドマンが他バンドを批判したり、新作アルバムをこき下ろしたりしてたなー!ロッカーじゃないけどマドンナなんて長年ポップクイーンとして君臨してるのに未だ若いアイドルに喧嘩売ってるし。+8
-0
-
174. 匿名 2021/08/25(水) 23:00:43
スプリングスティーンやトムウェイツにボニーレイット辺りは未だ追悼コメント出してないのかな?+3
-0
-
175. 匿名 2021/08/25(水) 23:12:26
ニッキー・ホプキンスをストーンズのメンバーとして迎えるかどうか話しあっているときに、ノー、と言ったのはチャーリー・ワッツだったって、ニッキーは素晴らしい才能をもっているからストーンズの枠に収めて宙ぶらりんにさせてはもったいないと、
自身がジャズドラマーとして生きていきたかった気持ちが重なったのかなあ、
+6
-0
-
176. 匿名 2021/08/25(水) 23:19:17
>>160
わかります
ストーンズはあのゆるーい感じが良い
そこがいつの時代になっても
古さを感じさせないんだと思います+7
-0
-
177. 匿名 2021/08/25(水) 23:32:00
追悼チャーリー・ワッツ 誰が何をしようと動じない妥協なき音楽人生 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)rollingstonejapan.comロック界最高のドラムの神様は、スポットライトを嫌った。淡々と自分の仕事をこなす彼は、長年に渡りステージ上から人々を圧倒し続けた。チャーリー・ワッツのいない世界など想像できない。彼の繰り出すバックビートは、世界中のサウンドを変えた。ザ・ローリ
+6
-0
-
178. 匿名 2021/08/25(水) 23:37:10
英ロックバンド、クイーンのブライアン・メイは、「チャーリー・ワッツが亡くなったとの悲しい悲しい知らせ。ああ、なんてことだ。彼の家族、そして愛する家族同然であったキース、ミック、ロニーに心からお悔やみを申し上げます」とSNSにつづり、2枚の写真を投稿。「1枚目は私が彼を覚えていられるよう笑顔で落ち着いているものを。2枚目は数年前にチャーリーと一緒にセッションした時のもの」とコメントを添えている。
米ロックバンド、キッスのジーン・シモンズも「チャーリー・ワッツの家族、ファン、そして友人たちの深い悲しみに同情申し上げます」と追悼している。
英ギタリストのエリック・クラプトン(76)は自身のインスタグラムにワッツさんの写真を掲載。「Goodnight Sweet Prince…」(おやすみ、優しき王子よ)と、シェークスピアの「ハムレット」のセリフで知られる言葉をつづり、追悼した。+7
-0
-
179. 匿名 2021/08/25(水) 23:42:25
ロン・ウッド
「あなたを愛しています、双子座の仲間よ〜あなたがいなくなるととても寂しくなります〜あなたは最高です」+12
-0
-
180. 匿名 2021/08/25(水) 23:43:03
98年のバビロンツアーを東京ドームで見た、メモリーモーテルでのチャーリーが凄く印象に残ってる、哲学者が不良バンドでドラム叩いてる感じだった。+6
-0
-
181. 匿名 2021/08/25(水) 23:46:01
>>161
エアロスミスも好き、メンバーはタイラーさんしか知らないけど。+4
-0
-
182. 匿名 2021/08/25(水) 23:46:10
チャーリー やだよーさびしいよー+6
-0
-
183. 匿名 2021/08/25(水) 23:52:14
>>105
ロニーはアル中治療でリハビリ受けた。+4
-0
-
184. 匿名 2021/08/25(水) 23:55:31
>>179
この「普通」な感じの写真を載せるあたりがロニーらしいなあと思ったw+7
-0
-
185. 匿名 2021/08/26(木) 00:15:01
初来日の時、宝島誌でストーンズのメンバーの似顔絵を募集してて大賞一名にメンバーのサイン入りギタープレゼントって企画があった。私はチャーリーの似顔絵を描いて送って、残念ながら大賞には選ばれなかったけど特別賞的な数名のうちの一人に選ばれて非売品のタオルとキーホルダーをもらった。今も大切に保管してる。勿論初来日公演にも行った。いい思い出。
ご冥福をお祈りいたします。
+13
-0
-
186. 匿名 2021/08/26(木) 00:25:08
ローリンストーンズ はこれで解散!
チャーリーが居ないと機能しない
60年間お疲れ様+3
-2
-
187. 匿名 2021/08/26(木) 00:39:21
少ないドラムで最高の音楽してくれた
ダンディーは彼のためにある言葉だったね+9
-0
-
188. 匿名 2021/08/26(木) 01:18:37
Miss You,Charlie Watts.
R.I.P.+11
-0
-
189. 匿名 2021/08/26(木) 01:53:08
いつかこの日が来るのは分かっていたけど
まだ心の準備が出来てなかったよー 寂しい
ご冥福をお祈りします+5
-0
-
190. 匿名 2021/08/26(木) 02:28:01
>>183
まー、最も酒量の多かったバンドFaces出身だしね、+6
-0
-
191. 匿名 2021/08/26(木) 04:53:32
>>149
2度ストーンズのライブに行ったけど(私の意見は )ウマイと感じた。前回のライブでリスペクタブル(ゲストが布袋だった)で最後ドラムで締めるんだけど音の出し方もボリュームも凄かったよ。鳥肌立った。
ストーンズは下手なんて言われたりするけど全員が巧い。キースもロニーもアコースティックギターはウマイしブルース音楽なんて最高だよ。
何十年も活躍している海外バンドやミュージシャン行ったけどストーンズの演奏は味がある。惹きこまれる何かがある。。ただ音を外さずに正確なリズムを刻めるのがウマイじゃないと思う。+7
-0
-
192. 匿名 2021/08/26(木) 05:33:49
>>81
知らない人が多いと思うけどストーンズはもう一人メンバーがいたんだよ。イアン・ステュワァート。デビュー前マネージャーに顔立ちがロックミュージシャンじゃない理由で外されたんだよ。彼はストーンズのマネージャーをしたりライブではピアノを担当していた。+9
-0
-
193. 匿名 2021/08/26(木) 06:40:27
>>181
そう言えばメンバー全員すらすらと名前を言えるのは、ビートルズとローリング・ストーンズだけだわ。+6
-0
-
194. 匿名 2021/08/26(木) 07:23:56
>>171
初来日は私も行けてないです。今思えばその時はまだビルワイマンいたんだよね。それが心残りだなー。+6
-0
-
195. 匿名 2021/08/26(木) 07:40:33
+10
-0
-
196. 匿名 2021/08/26(木) 09:19:43
作家の奥田英朗さんの言葉が印象に残ってる
1959年生まれの奥田さんは70Sロックのど真ん中世代
昔のミュージシャンは若くして亡くなる事が多かった。
主な死因は薬物乱用のケースが多かったと思うけど
2016年にデビッドボウイが亡くなった時の死因は癌
自殺でもなく、薬のオーバードーズでもない普通の死
もう明日はディラン、次の日がクラプトンとか...
何時、同じ様なニュースが出て来ても驚かない時代に突入したと
その世代のファンは何時でもその死を受け入れる覚悟を持つ
準備をしないといけない(冗談ではなく現実問題として)
辛いけど、今後もこの手のニュースは増え続けるだろうからね
+9
-0
-
197. 匿名 2021/08/26(木) 10:21:38
>>195
ブライアン…+6
-0
-
198. 匿名 2021/08/26(木) 10:37:47
>>195
このキースめっちゃくちゃ可愛い
手前にいるチャーリーのお父さん感…うう+8
-0
-
199. 匿名 2021/08/26(木) 13:06:47
>>197
金髪のイメージだけどこれは黒っぽい。
もとの髪色どっちだ?+1
-1
-
200. 匿名 2021/08/26(木) 13:44:12
>>109
おもろいエピソード教えてくれてありがとう
ちょっと元気でたわ+4
-0
-
201. 匿名 2021/08/26(木) 14:06:37
>>167
「ザローリングストーンズ カーリー女神」
で検索したらマジだった、知らなかったよ。+4
-0
-
202. 匿名 2021/08/26(木) 14:53:47
ビル・ワイマンはインスタグラムにチャーリー・ワッツの写真を投稿して、次のように述べている。「チャーリー、君は僕にとって兄弟のようだった。バンドにおいても、人生においてもね。安らかに」+10
-0
-
203. 匿名 2021/08/26(木) 15:20:22
>>199
ブライアンはプラチナブロンドのはず+2
-0
-
204. 匿名 2021/08/26(木) 21:24:57
チャーリーはストーンズが止まる事を望んでないと思うよ、チャーリーの意思を受け止めバンドは未だ未だ続くでしょうね🎸🎵The Rolling Stones - Heart Of Stone (Official Lyric Video) - YouTubeyoutu.be"Heart of Stone” by The Rolling StonesProducer: Andrew Loog OldhamComposers: Mick Jagger and Keith RichardsLyricists: Mick Jagger and Keith RichardsAssociate...">
+3
-0
-
205. 匿名 2021/08/26(木) 22:58:34
>>195
ブライアンジョーンズって美男子ってわけじゃないのに
なんか魅力のある顔してるんだわ+4
-0
-
206. 匿名 2021/08/27(金) 00:50:25
>>205
分かる
なんかモテそうな雰囲気だよね。実際の本人も相当な女好きで女性関係が凄かったらしいけどね笑+1
-0
-
207. 匿名 2021/08/27(金) 01:29:19
それをいうとミックもそうじゃない?
イケメンってわけじゃないのに魅力的な顔立ちしてる+2
-0
-
208. 匿名 2021/08/27(金) 09:38:33
ロッドスチュワートもインスタで追悼していますね
フェイセズでのロンウッド繋がりもありますしね
ライブ中キースがチャーリーの方を向いて
2人が笑顔で見つめ合うシーンが印象に残っています
2度と見れないかと思うと本当に悲しいです
+6
-0
-
209. 匿名 2021/08/27(金) 09:54:47
エアロスミスも追悼コメント出してましたよ。
悲しいですね、本当に悲しい。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英ロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ」の公式インスタグラムは日本時間25日(英国時間24日)、ドラマーのチャーリー・ワッツさんが80歳で死去したと伝えた。