ガールズちゃんねる

旦那が休みを合わせてくる

608コメント2021/08/27(金) 21:16

  • 1. 匿名 2021/08/24(火) 21:24:32 

    私が休みだとわかると旦那が知らぬ間に「俺も休むことにしたー」と休みを合わせてきます。

    私は休みだから自分の予定を入れたり、朝はゆっくり寝て適当に過ごしたいのですが、旦那はせっかく2人休みだから2人で過ごせると思っているらしく、お昼ご飯どうする?などという話になったり、私はゆっくりしたいのにどこか行く?みたいな提案をしてきてせっかくの休みなのに自由に出来なくて損した気になります。

    最近では夫に休みであることは言わずに休みをとるようにしてます。どういう心理なのでしょうか?
    (ちなみにお互い土日休みで旦那はほぼ家にいるので休みが合わないわけではありません)

    +1825

    -92

  • 2. 匿名 2021/08/24(火) 21:24:49 

    いい旦那やん

    +2119

    -277

  • 3. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:12 

    主のこと大好きなんじゃん!!!!

    +3323

    -42

  • 4. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:14 

    なんやそれ
    普通に仲良しやんけ

    +1881

    -42

  • 5. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:20 

    え?休み一緒だと嬉しくないの?

    +925

    -275

  • 6. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:26 

    一緒にいたいんだと思う。主さんの事大好きなんだよきっと。

    +1573

    -37

  • 7. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:28 

    愛されてるじゃん

    +1135

    -36

  • 8. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:30 

    それが夫婦では?

    +86

    -112

  • 9. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:30 

    のろけ?
    幸せでよかったね

    +519

    -268

  • 10. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:35 

    たまには1人の時間も欲しいよね

    +2146

    -8

  • 11. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:36 

    正直に言う
    ダラダラしたいって

    +1511

    -3

  • 12. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:37 

    うらやましい!

    +19

    -48

  • 13. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:38 

    >>1
    浮気でもしてるの?

    +27

    -180

  • 14. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:40 

    わかる。
    1人の時間も欲しい。

    +1184

    -4

  • 15. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:41 

    え、むしろ私だったらめちゃ嬉しいんだけど!?

    +76

    -119

  • 16. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:42 

    うぜー

    +613

    -37

  • 17. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:42 

    どういう心理って
    そんな深く考えなくてもいいよ

    +355

    -8

  • 18. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:43 

    ナイスなグッドハズバンド(^^)dアゲメンいいな

    +10

    -14

  • 19. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:50 

    >>1
    ええやん
    ええ夫婦やん

    +267

    -87

  • 20. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:56 

    わかるなー。自分一人でゆっくりしたい日だってあるよね。

    +854

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:59 

    土日がお互い休みならひとりで過ごす日もほしいな

    +728

    -5

  • 22. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:01 

    >>1

    一人でゆっくりする時間も欲しいよね

    +860

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:12 

    >>1
    旦那がいることが当たり前すぎて邪険に思ってるのでは

    +36

    -61

  • 24. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:14 

    旦那が休みを合わせてくる

    +198

    -7

  • 25. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:20 

    1人になりたいのもわかるけど、旦那さんが寄り添ってきてくれてるうちは2人の休日楽しんだら
    離婚考えてるような旦那じゃないんでしょ?

    +20

    -88

  • 26. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:37 

    私は、言わないで休みとったら「何で教えてくれなかったの⁈」とガチで泣かれた。

    たまにはさ、1人になりたいんだよ。

    +698

    -10

  • 27. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:38 

    旦那が休みを合わせてくる

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:38 

    旦那さんは友達居ますか?

    +259

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:41 

    >>1
    え!めちゃくちゃ嬉しいんだけど!!
    特に平日なら子供は学校行ってるから夫婦2人で映画見たり出来るし最高だわ

    +72

    -116

  • 30. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:45 

    みんな言ってるように旦那さんは主と一緒にいたいんだろうね
    でも主はひとりで過ごしたい、これは大問題だね

    +364

    -4

  • 31. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:45 

    結婚すんなw旦那をATMとしか思ってないんか!

    +10

    -103

  • 32. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:57 

    悩みを装った巧妙な自慢トピはここどすか?

    +16

    -57

  • 33. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:00 

    元々主インドア旦那アウトドアだったりしない?

    +33

    -6

  • 34. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:04 

    タイトル見て笑った
    可愛い旦那じゃん。私は好きだよ

    +25

    -53

  • 35. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:07 

    うちもおんなじ感じ。一人の時間がほしいのに何かと理由をつけて一緒にいたがる。

    +258

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:10 

    まだ新婚さんなのかな?

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:10 

    愛されてていいじゃん!って思うけど自由もほしいよね

    +243

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:23 

    何だよ、自慢かよっw

    +17

    -41

  • 39. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:26 

    愛されてるね❤

    +16

    -23

  • 40. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:28 

    同じことされたら、うぜーとしか思わない。嫌いじゃないのよ。1人も好きなの。

    +427

    -6

  • 41. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:29 

    主さんのこと大好きなんだね〜
    微笑ましい(^-^)

    でもたまに1人になりたい気持ちも分かります!

    +64

    -6

  • 42. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:43 

    >>1
    私は旦那に合わせてるから…
    そう思われてるんかな…( ´・ω・`)

    +323

    -12

  • 43. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:44 

    分かるよ
    一緒にいるのは土日だけで良い
    平日皆が働いてる時間に1人ダラダラしたい

    +367

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:45 

    夫婦仲が悪くなってきてますな

    +5

    -25

  • 45. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:50 

    分かるよー
    たまには1人で好きなように過ごしたいよね
    気持ちはありがたいけど2人一緒にとなるとそれなりに気を遣うし

    +131

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:51 

    >>1
    旦那の休みに合わせて仕事したい妻は多いのにね

    +246

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/24(火) 21:27:58 

    先回りして「次の休みは一緒に寝坊して家でテレビ見てダラダラしよ〜昼はコンビニ、夜は出前」って伝えとく

    +134

    -4

  • 48. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:05 

    これ、見向きもされなくなったら…寂しいと思う~
    いっその事、二人で楽しめる趣味探しも良いかと!
    マンネリ防止にもなるし♪
    もちろん、自分の時間も必要だけども💦💦

    +8

    -27

  • 49. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:16 

    男の人って意外と休み一緒にいたがるよね
    昔付き合ってた彼は、私が土日出勤の仕事になったら休み一緒にいれないからって去っていったw

    +144

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:17 

    >>25
    でもあんまり我慢してると嫌いになっちゃうかもよ
    距離感て長く付き合ってくなら大事だもん

    +97

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:18 

    わかる!!!
    なんか一人で好きな事やりたいのにマジかってなる。
    私は転職前の1週間の有休消化に夫が夏休みを合わせてきてちょっともやった。

    +154

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:22 

    >>1
    わかる。
    決して一緒にいたくないわけじゃないんだけど、一人の時間も欲しい。
    旦那がいると結局なんだかんだやらなくちゃいけないことができて、100%自分のために時間割けないのってモヤっとします。

    +511

    -3

  • 53. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:28 

    わかります!
    一人でだらだらと好きなことして好きなもの食べてのんびりしたいんですよね。
    でも旦那がいるとちょっとは気を遣う。
    夫婦仲はいいけど、一人の時間もめちゃめちゃ大切!

    +101

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:29 

    >>1
    素敵な旦那さんじゃん
    あと一人で過ごしたいならそれ言った方が良いよ
    旦那側は「じゃあ俺も休んで二人でゆっくり過ごさないと!」って真面目に考えて実行してくれているだけだと思う

    +230

    -29

  • 55. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:50 

    旦那さんは単純に主のことが大好きなのか、主に気を使って休みを合わせてるのか、それとも主を1人にしたくない(監視しておきたい)のか、主だけ休んでズルい!って気持ちがどこかにあるのか、どうなんだろうね?

    +77

    -3

  • 56. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:53 

    キツすぎる。
    休日が休日じゃなくなるんだよね。

    +163

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:57 

    いい旦那さんだなー。
    でも嫌なときはこの日は一人でする事あるからって言えば?
    せっかく休みとってもらっても一緒にいられないからって。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:01 

    >>1
    折角のお休みだからダラダラしたいって旦那さんに言えばいいだけじゃないの?

    +131

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:18 

    ないと思うけど、実は旦那はすでに会社を辞めていて、本当は毎日暇
    仕事行ったふりが面倒くさいから、平日に主が休みになったら俺も休みにしたテイにしているだけ
    本当は元々仕事なんかない

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:20 

    〇〇と出かけてるよーって言ってるのに「俺は仕事終わったよーもう帰ってくるんでしょ?」とか「まだ帰らないの?俺終わって家にいるんだけど」ってわざわざ電話してくるのうざい。
    私だったら友人と居るの分かってたらラインサクッとして携帯見させない。

    +120

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:20 

    >>1
    可愛い旦那さんだけど1人で過ごす休日は大切だよね

    +168

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:26 

    >>1
    惚気トピということで宜しいのでしょうか

    +18

    -29

  • 63. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:28 

    >>1
    嫌だわーそれ。
    わたし平日の休み取る時はあえてずらしてる…

    +207

    -3

  • 64. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:31 

    ついこの間入籍した友達にそっくりな旦那さんだわ
    私は友達と会うだけで良いのにご丁寧に休み取ってて家にいた
    でも特に話すわけじゃないんだよね、私のこと疑ってるのかその場に参加したいだけなのか……
    まぁまぁウザイよね。

    +184

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:37 

    私のこと言われてるのかと‥。
    主人とは同じ曜日(平日。お互いサービス業)に合わせてるけど、たまに主人はもう一日別に休む事がある。
    わかってれば私も休む事にするのに!って思う。
    一緒とまた別にゆっくりしたいんですね。
    私は特にいらないなぁ。
    ずっと一緒でいい。
    一緒がいい。
    ウザイかな。

    +2

    -54

  • 66. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:40 

    >>31
    アホか笑

    +22

    -5

  • 67. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:42 

    なんだのろけか

    +3

    -12

  • 68. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:46 

    私逆に夫に休み合わせちゃってる
    今日一緒に買い物に行ってた

    +3

    -7

  • 69. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:46 

    まぁ自分一人で過ごす時間も欲しいって言うしかないんじゃないかな
    どんだけ相手のこと好きでも一人の時間がないとしんどいわ

    +62

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:51 

    >>1
    たまにはラブホでも行けばいいのに
    家では大きな声が出せないけどラブホなら何でもOKだし
    ストレス発散にいいと思うけどね

    +6

    -54

  • 71. 匿名 2021/08/24(火) 21:30:05 

    どういう心理って‥ただ単に主さんと一緒にいたいだけじゃない?他に理由はある??それが面倒なら正直に伝えたほうがいいよ。二人の熱量が合わないんだろうね。夫婦じゃなくても、毎週会いたい恋人もいれば、月1、2くらいで自分の時間もほしい人もいるし、夫婦なら毎日顔合わせてるだろうから後者の人はより一人でいたい気持ちが強いんだろうけど、前者タイプなら1日でも休み取れるなら相手に合わせて一緒にいるのが幸せなんでしょ。根本的に考え方が違うだけ

    +7

    -11

  • 72. 匿名 2021/08/24(火) 21:30:12 

    普通にいい旦那じゃんって思うけど、何か一緒にやるには気が合わなくて面倒なのかな

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/24(火) 21:30:40 

    同じ!
    この日はあれしてこれして〜からのダラダラにしよ♡って決めてるのに、休み合わされるとその予定が全部狂うから私も嫌だ。夫のことは大好きだけど。
    だから正直にこの日は1人で過ごしたいからって伝えてるよ。

    +98

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/24(火) 21:30:55 

    >>1
    この日は1人でゆっくりしたいって言ってみたら?
    それで拗ねたり怒るような旦那さんなの?

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/24(火) 21:30:59 

    >>10
    そういうことだよね
    「愛されてる」とか「嬉しいじゃん」ってのとは別なのよ

    +286

    -3

  • 76. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:01 

    うちも全く同じです。
    うっかり休みを言うと合わせてくるし、黙っててバレても嫌味言われるから、当日朝に言うことにしたら2回連続早退してきた(笑)

    そんなに仲がよい訳でも無く…
    私だけ休んでるのは癪なのかな、とか。
    自分1人で休むより、私がいたほうが楽出来るからなのか?と思ってる。

    +113

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:02 

    お互い土日休みなら平日の休みくらい1人で過ごしたいよね
    エステ行ったり美容室行ったり洋服見たり……旦那と一緒じゃできないことだって沢山あるし
    もちろん家でのんびり静かに過ごすことも含めて

    +61

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:09 

    わたしの平日休みに旦那が合わせてくる
    今は夏休みで子供がいるけど、普通の平日、旦那と二人っきりで何をするわけでもなく家にいる時間は苦痛で仕方がない

    +73

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:10 

    迷惑。自分の時間が欲しい。

    +73

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:17 

    本日ののろけトピはここですか?

    +1

    -25

  • 81. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:21 

    >>1
    いつまでも独り身の私は羨ましいと思ってしまったけど、やっぱり1人の時間も大切にしたいですよね。

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:26 

    >>3
    でもウザいと思う
    私も嫌だ

    +396

    -13

  • 83. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:31 

    >>1
    「たまには一人で過ごしたい」って言ってみれば?
    我慢してるといつか嫌いになっちゃうよ

    +126

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:39 

    >>1
    旦那さん隣に居るだろうから直接聞いたら?
    それが一番手っ取り早いよw

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:46 

    >>28
    主しかいないんだろうね

    +154

    -2

  • 86. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:50 

    >>13
    典型的ガル民

    +49

    -2

  • 87. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:56 

    >>65
    一人の時間がないとストレスを感じる人からしたら本当にウザいと思う

    +125

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/24(火) 21:32:20 

    ひとりになりたいときは前もって(旦那が休み取る前に)言っておけば?
    「この日はひとりでだらだらします」
    って
    旦那と休みあわせてふたりでなんかする日も時々作ればいいよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/24(火) 21:32:21 

    >>28
    なんかいなそうだよね
    趣味もなさそう

    +165

    -3

  • 90. 匿名 2021/08/24(火) 21:32:21 

    >>1
    主のことが大好きなんだよ
    なんかいいな…
    二人でのんびりしたらいいんだよ

    +18

    -30

  • 91. 匿名 2021/08/24(火) 21:32:23 

    >>5
    横 私は嬉しくない
    1人ならご飯の支度も適当で済むし自由に動けるのに合わせられると休んだ気がしない
    お互いシフト制だけどかなり合わせられてストレスだった

    +401

    -12

  • 92. 匿名 2021/08/24(火) 21:33:02 

    >>11
    これに尽きる

    出かける?→今日は家でゆっくりしたい
    お昼ごはんどうする?→面倒臭いからなんか食べたいなら買ってきて

    とか。
    うちの夫婦は逆に私が旦那に休み合わせるけど(笑)、旦那から家でゆっくりしたいって言われたらじゃあ一人ででかけてくるねー!って別行動するよ
    言えない感じ?

    +219

    -2

  • 93. 匿名 2021/08/24(火) 21:33:06 

    平日の休みを合わせて不倫相手と遠出デートしてるから旦那には絶対いちいち休みの予定は言わない。

    +2

    -7

  • 94. 匿名 2021/08/24(火) 21:33:12 

    一度ワガママ三昧してみるとかは?
    一人でぼーっといたいって言えない関係なのもちょっと気になる。
    何言っても暖簾に腕押しみたいな旦那さんかもしれないけど、男性さんは主さんも喜んで一緒にいたがってると思い込んでるかも。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/24(火) 21:33:19 

    >>1

    う、羨ましい…
    でもたまにダラダラしたいのもわかる!

    「全力でダラダラしたいから休みを取った。休み合わせてくれてもいいけど私は全力で何もしないからね!!」
    って正直に理由を添えて宣言するのが一番じゃないかな?笑

    +164

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/24(火) 21:33:26 

    幸せな悩み
    仲良し夫婦なのね!

    +2

    -14

  • 97. 匿名 2021/08/24(火) 21:33:32 

    わかる、主さんみたく別の日に休み取るようにしてるのに合わせてくる。家事の邪魔だし1人でゆっくりしたい
    朝から晩までうろちょろされるとイライラする
    旦那は好きだけど休みの日くらいだらだらしたい

    +68

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/24(火) 21:33:39 

    >>6
    人に依存してるタイプかも。一人で自分を楽しませることができないみたいな。どこか自立できてない。いつも誰かと一緒じゃないとみたいな?
    主じゃなくても、仲のいい友達で休み合わせられる人がいたらその人でも良さそう。主は身近な休みを合わせられる存在だからってだけかもよ?

    +36

    -8

  • 99. 匿名 2021/08/24(火) 21:33:56 

    タイトルから嫌なのが滲み出てて笑った

    +39

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/24(火) 21:34:16 

    >>11
    「一緒にダラダラしよう」って言われそうw

    +162

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/24(火) 21:34:20 

    主さんは愛されてると思うよ😊
    でも、そんなの百も承知だよね。
    一人の時間は欲しいよね。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/24(火) 21:34:33 

    どういう心理って、主が好きだから出来るだけ一緒に過ごしたいんでしょ。
    それに対して主は一緒に居たくないから損した気分になる。

    そういう単純な話。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/24(火) 21:34:39 

    嬉しくないよねー。
    私は犬とたっぷり散歩して遠目の公園まで行きたいのに、旦那が来ると疲れたから早く帰ろうってうるさい。

    +63

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/24(火) 21:34:59 

    >>1
    ぱっと見嬉しいけど主さんの気持ちも分かる
    特にお昼どうする?て言われても結局こっちが用意したり外食するにしても一人でささっと食べてフラフラしたいんだよね
    まぁこれが無くなったらそれはそれで悩むのかな

    +197

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/24(火) 21:35:01 

    愛されてるんだろうけど、土日の休みが同じならそれ以外の休みは一人にしてあげればいいのにね

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/24(火) 21:35:19 

    >>5
    土日も一緒なのに貴重な平日休みも合わせられたらしんどい。一人で出かけたい時とかない?

    +446

    -5

  • 107. 匿名 2021/08/24(火) 21:35:25 

    >>1
    嫌なら別れな!贅沢よあなた

    +2

    -31

  • 108. 匿名 2021/08/24(火) 21:35:25 

    それ旦那に聞けばいいじゃん

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/24(火) 21:35:34 

    >>28
    私の旦那はいないし無趣味だからつきまとってくる…
    今はコロナ禍だし友達とも会わないけどさ、インドア趣味くらいいくらでもあるんだから見つけて欲しい。
    主さんの気持ちすごくわかる

    +233

    -5

  • 110. 匿名 2021/08/24(火) 21:35:35 

    >>1
    勝手に合わせてくるのはストレスかも
    当然一緒にいたい人っていうのはいるけど、リフレッシュのために一人で過ごしたい気持ちも伝えないとね。

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/24(火) 21:35:35 

    旦那休みになるとお昼ご飯のこと考えなくちゃいけなくなるから嫌なんだよね
    1人なら適当な時間に思いつくまま食べられるし私全もたまに1人で休みたくなる

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/24(火) 21:35:39 

    >>28
    うちの旦那は近所に数人いる
    いるけど必ず私を巻き込もうとするのが迷惑

    +96

    -2

  • 113. 匿名 2021/08/24(火) 21:35:40 

    >>1
    旦那に聞けや
    新手の惚気?

    +0

    -22

  • 114. 匿名 2021/08/24(火) 21:35:40 

    >>9
    でも休み合わせないでほしい、たまには自分一人の時間ほしい、も直接言えないってすごいストレス溜まって全然幸せじゃなさそう
    実際主さん悩んでるし

    +142

    -2

  • 115. 匿名 2021/08/24(火) 21:35:57 

    >>1
    >>83
    私は言うと悲しませるからイッチの黙って休むが最善策だと思う

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/24(火) 21:36:09 

    >>11
    「わかった!
    一緒にダラダラしよう」

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/24(火) 21:36:24 

    1人で過ごしたいのを察しろってこと?

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/24(火) 21:36:24 

    >>1
    めっちゃ迷惑だね、それ。
    うちの旦那も勝手に休み合わせてきて
    一緒にどこか出かけようとしてくる。
    でもそういうときは
    明日はひとりで出かけるから!!!!!
    と前もって言う。
    そうじゃないと当たり前に付いてくるから。

    +120

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/24(火) 21:37:03 

    >>1
    狙って立てたよね?

    +4

    -11

  • 120. 匿名 2021/08/24(火) 21:37:03 

    >>64
    女友達との集まりに参加してくる旦那さんもいる
    したい話できないし気を使うし疲れるし楽しくない
    女数人の中に男1人なのに本人はなんとも思わないんだろうか

    +121

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/24(火) 21:37:49 

    >>100
    あんたがいると精神的になんかダラダラできないのよ!って言いたくなるわw
    1人の時間て何するわけでもないけど大人しくても1人でいたいのよね

    +133

    -2

  • 122. 匿名 2021/08/24(火) 21:38:02 

    休みは1人でゆっくりしたいよね。いつも一緒だと息苦しいと思う。性格なんだろうね。うちは部屋別。ご飯別。休みの日もお互い別行動するよ。気持ちが冷めてる訳じゃなくて、距離感がある方が丁度いい。よくなんで結婚したの?って聞かれるけど、理解してくれる人が少ない。

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/24(火) 21:38:28 

    一人でしたいこと沢山あるよね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/24(火) 21:38:47 

    >>117
    私なら聞いて欲しい
    休み予定ある?その日合わせても良い?って
    勝手に合わせて予定があると言うと「せっなく合わせたのに…」って不貞腐れるのすごく迷惑

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/24(火) 21:38:51 

    コミュニケーション不足

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/24(火) 21:38:58 

    >>65
    たまに主人はもう一日別に休む事がある。
    わかってれば私も休む事にするのに!って思う。

    ↑旦那さんから何も言われない限りやめた方がいいと思う

    +74

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/24(火) 21:38:59 

    >>1
    不満に見せかけた幸せ自慢トピ反対(´;ω;`#)

    +1

    -19

  • 128. 匿名 2021/08/24(火) 21:39:58 

    >>1
    飯どうする?→Uberでいー!え?つくらないよー
    どっか行こう→ゴロゴロする日にしたからいかなーい

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:03 

    私はお昼は冷凍のご飯をチンして納豆でいいのよ。
    なのに旦那がいると「ご飯何?」って言われる。
    ピキピキってなる。

    +82

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:03 

    正直ウザイな(・∀・)
    旦那が休みを合わせてくる

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:13 

    >>1
    多分1は今流行りのHSPなんだと思う。
    そういう人には一人で休む時間が必要。

    +2

    -18

  • 132. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:16 

    >>100
    横だけど二人で本当にだらだらしたら良いじゃん
    お互いの存在無にしてひたすら携帯弄ったりお菓子食べたり、何部屋かあったら部屋も別々に過ごす

    +11

    -36

  • 133. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:24 

    愚痴に見せかけた惚気は聞かないよ?

    +0

    -14

  • 134. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:29 

    >>124
    合わせられてから予定があると言うの?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:30 

    >>5
    横ですが、嫌です

    +224

    -5

  • 136. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:35 

    >>1
    みんないい旦那って言っててびっくりした!
    いい旦那なら主もトピ立てるほど嫌だなとは思わないんじゃないかな。
    きっと旦那は主だけ休んでずるい!俺も!って子供みたいな人かもよ。普段からそんなだから主が嫌なのかも。

    +126

    -8

  • 137. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:50 

    しばらくすれ違いが続いたのかな。うちの場合、私は平日休み、夫は土日休みでたまにしか休日が被りません。被った日に当たり前のように一緒にどこかに行こうと言われますが、内心(1人行動の時間が欲しいのに)と思います。それぞれの趣味があるんだから別に一緒に行動しなくてもいいのにね。夕御飯は毎日一緒に食べてるんだからさ、と思います。主さんの軽くウザい気持ち分かります。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:51 

    >>64
    私の周りにもいる。
    女友達を誘っただけなのに、彼氏と一緒に行くね!って言われて、え?なんで彼氏もついてくるの?って思った。断ったけどね。お互い依存してるのかな?主の旦那さんは主に依存してるのかも。

    +70

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:56 

    めんどくさい旦那さん。
    一人でのんびりしたい時だってあるよね。

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/24(火) 21:41:17 

    >>42
    相手の性格によると思う
    私なら合わせてくれるの嬉しいよ

    +126

    -9

  • 141. 匿名 2021/08/24(火) 21:41:18 

    >>26
    え…引くね

    +267

    -2

  • 142. 匿名 2021/08/24(火) 21:41:32 

    >>120
    うわーー、ほんとにいるんだ
    こっちは気を遣わなきゃいけなくて全然楽しくないよね
    友達の旦那さんに関しては色々ズレてるというかアホというか……気になってないと思う
    理解に苦しむ。

    +57

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/24(火) 21:42:01 

    >>5

    土日一緒の休みだけでも十分じゃん。
    土日以外の貴重な休みは一人で過ごしたいよ。

    +293

    -5

  • 144. 匿名 2021/08/24(火) 21:42:18 

    >>1
    わかるーー同じ
    土日はお互い休み
    たまに取れる有給は私の休みに合わせてくる
    休みいつー?って聞いてくるから教えない訳にいかず

    平日のパート休みの日は1人でのんびりデイなのに…

    旦那は朝から夜遅くまで仕事して一人の時間なんてないのに、休みは一人でのんびり過ごしたくならないのかな

    +61

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/24(火) 21:42:45 

    >>65
    同僚(新婚)は嫁の前では嬉しいって合わせるけど職場じゃ文句言ってる
    1人の時間欲しい、休み変更になると一緒に過ごす時間がなくなったって泣かれるから面倒臭いって

    まぁその人の場合は嫁からの愛がものすごく重いのもあるから一例として聞いてね

    +42

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/24(火) 21:42:56 

    >>1
    ウチも一緒!!
    最初は自分の予定ずらして一緒に出かけてたけど、最近は自分の予定のまま行動してる

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/24(火) 21:43:08 

    お子さんいないんだね。
    なら良い旦那さん というか、主さんと居たいんだなぁって感じる!

    もし子どもがいたら結局全部こっちにさせる気?!とかいらん事考えてしまうわ私…

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/24(火) 21:43:14 

    >>95
    それがいい!宣言して本当に全力でダラダラして無言で好きなことしたらいいと思う
    ガルちゃんとかゲームしてもいいと思う

    +59

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/24(火) 21:43:16 

    >>3

    愛は感じるけど毎日四六時中一緒にいたいかといえば別腹よね。

    一人で過ごしたい主の気持ちわかる。

    +299

    -3

  • 150. 匿名 2021/08/24(火) 21:43:48 

    >>26
    そんなんだから教えないんだよ!

    +253

    -3

  • 151. 匿名 2021/08/24(火) 21:44:04 

    一人で過ごしたいとハッキリ言えばいいのに。
    それでも分かってもらえないダメ夫なのかな?

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/24(火) 21:44:10 

    >>82
    うざいよね。
    私も休み伝えてなくて、ひとりだーイェーイって思ってる日に限って、合わせたわけでもないのに向こうも突然休みになったり、有給使って休んだとか言い出す。
    言えないけどほんとショックよ

    +163

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/24(火) 21:44:14 

    鼻毛を抜いたりすね毛を剃ったり、カップラーメン食べたり、買うかどうか分からないけど手芸店でただ延々と布を眺めたりしたいのに!

    出かけると言うと「俺も行こうかな?」って言われる。
    それで私が店で楽しく見てる時、虚無みたいな顔をして立ってる。
    じゃあ、あなたの行きたいところへ行こうと言うと、特にないと言う。
    うぜええええええ。

    +98

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/24(火) 21:44:35 

    >>29
    ガル民の僻みと嫉妬がヤバいからこう言う事書かない方がいいよー!

    +5

    -24

  • 155. 匿名 2021/08/24(火) 21:44:37 

    >>1
    今、無理やり休みを合わせなくとも、いずれ、二人とも退職して年金生活で、毎日二人で休む毎日がやって来るのだ

    +30

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/24(火) 21:44:38 

    私と旦那はお互いシフト勤務で土日祝仕事だから、羨ましいと思ったけど、
    土日祝お互い休みって考えたら確かにしんどいかもね

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/24(火) 21:44:55 

    買い物とかにもいちいち着いてきたがるのかな?
    気持ち悪いね

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2021/08/24(火) 21:44:58 

    >>5
    嫌いじゃないけど、休みは1人で好きなことしたいんだよ。

    +188

    -2

  • 159. 匿名 2021/08/24(火) 21:45:06 

    >>65
    うん。うざいよ。
    めちゃくちゃストレス溜まるだろうし今は好き同士でもそれで離婚になるかもしれないよ

    +42

    -2

  • 160. 匿名 2021/08/24(火) 21:45:09 

    >>138
    断れる勇気に拍手!!
    ほんと、何のためにその場に参加したいのか分からんよね
    趣味が全くない旦那さんが問題なのかも
    依存だとしたら付き合ってたときの距離感が間違っちゃったのかなーなんて思う。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/24(火) 21:45:28 

    旦那ちゃん、お子ちゃんや。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/24(火) 21:45:29 

    旦那と出かけると、店の中で旦那がふいっといなくなることがあってストレス溜まる。
    なんで買い物袋を持ってまた店の端っこまで探しに行かなきゃいけないの?
    携帯持ってるけど、鳴らしても出ないし。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/24(火) 21:45:45 

    >>134
    言います、祖母の病院の足をするとかそういう予定は旦那が合わせて来ようがずらそうと思わないので。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/24(火) 21:46:26 

    >>1
    言いたい事言えない関係なの?
    私なら、その日は用事あるとか、何もせずのんびりしたいからお構いなくとか言うけど!

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/24(火) 21:46:50 

    >>153
    「俺も行こうかな?」は承諾しちゃうんだ?笑

    +36

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/24(火) 21:47:16 

    >>157
    休みが被ってるのに1人で過ごしたくないと言われた
    下着売り場にも平気でついてくるタイプだから買い物に制限出るのも嫌だ。金魚の糞みたいなのよ

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/24(火) 21:47:27 

    >>1
    わかるーーー!こういうのって男の人の方が多いのかな?うちの夫もそう。土日一緒にいるじゃん!って思う。

    黙って有給とって、夫出勤帰宅前後はバレないように仕事行ってきたかのように偽装してるw

    +108

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/24(火) 21:47:30 

    職場の同僚は、旦那さんの休みに絶対合わせたいらしく常に一緒に行動してる。
    旦那さんがかなり年下なので自分が知らない所で何してるか分からないのが不安で仕方ないらしい。
    それ逆に上手く行かなくなりそうだな…と心配になる。

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/24(火) 21:47:41 

    旦那さんの気持ちわかるし、私なら嬉しいけど、主とは合わないんだろうね。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/24(火) 21:47:43 

    >>1
    え?やなの?
    一緒にいたいと思ってくれてるのにそんなに嫌がっててコッソリ休みを取ってるって知ったら旦那さんショックだろうな…
    1人になりたいならそう言えばいいのに言えない間柄なの??夫婦なのに?

    +6

    -21

  • 171. 匿名 2021/08/24(火) 21:47:48 

    >>1
    まぁ、一緒に過ごしたいとの思いもあるんでしょうけど。
    まだ新婚さんなら、旦那さんは休みは合わせて取る事が仲良しの秘訣!とか思ってそうしようとしているのかもしれませんね。
    それなら、一度ちゃんと話して認識を擦り合わせておいた方が良いかと。
    この先も続く主さんの結婚生活に幸あれ。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/24(火) 21:48:01 

    >>26
    想像したら笑えた。
    「私、明日休み」
    「な…、なんで、ぐすっ、言ってくれなかった…ぐすっ(言葉にならない)」

    +248

    -2

  • 173. 匿名 2021/08/24(火) 21:48:27 

    >>42
    思ってるかもね

    +124

    -6

  • 174. 匿名 2021/08/24(火) 21:48:30 

    わかりますー!
    いくら旦那といってもやっぱ誰かといるって疲れるんですよね…。
    休みは一人でダラダラ休みたい。
    毎日顔合わせてるのに休みまで…って正直思う。

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/24(火) 21:48:48 

    一生に四六時中一緒に居たい同士なら問題ないけど、片方だけが相手とずっと一緒にいたいタイプならこれは本当にきついよ。
    休みの日1人で過ごしたいって言っても、相手はなんで?俺は?嫌いになったの?って理解してくれないしね。

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/24(火) 21:49:43 

    私は直前まで家事をして、ちょっと買い物に出てくると言って3〜4時間いなくなるという手を使っている。
    そして帰ってきたら「ただの買い物なのにずいぶん時間がかかったね」と言われる。
    もうほっといてほしいんですよ。

    +73

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/24(火) 21:49:48 

    >>152
    土日休み一緒にいるのに、その上でせっかく平日に有給取ってるのに旦那が休みあわせてきたらショックで口聞けないレベル

    +114

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/24(火) 21:50:08 

    >>160
    その2人はお互いGPSつけてた。理解し難い。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/24(火) 21:50:09 

    難儀だね。理解してくれるといいね。
    なんで?愛しているからなのに!!とか、何かやましいことが!?とか暴走されないといいね。。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/24(火) 21:50:15 

    >>65
    わかっていればという事は旦那さん休みを事前に教えてくれないんだ?
    1日ぐらい1人でゆっくりしたいんだろうな

    +46

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/24(火) 21:50:47 

    >>1
    何処にでも付いてくる子供みたいだな旦那
    疲れそう

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/24(火) 21:50:52 

    >>1
    死んでからじゃ遅いよ
    身近な人への感謝を忘れてはいかん
    なんでもないようなことが幸せだったと思う

    +2

    -14

  • 183. 匿名 2021/08/24(火) 21:51:06 

    私なら、そんな旦那だったら言わずに休むけどな。
    「何で教えてくれなかったの?」と泣かれたというコメントもあるけど、そんなもんガン無視だわ。
    てか、悪いけどドン引き…

    +36

    -2

  • 184. 匿名 2021/08/24(火) 21:51:11 

    私は土日祝が休み。旦那は日曜日休みのガテン系。
    平日の休みは子供達学校だから2度寝したり、ポテチ食べながら漫画読んだりしたいのに、朝から雨が降ってると旦那が休みになる時がある。
    そんな時は「えーせっかくの(私の)休みなのになんで(旦那も)休みなのー?」ってつい、本音が出る。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/24(火) 21:51:41 

    >>1
    あからさまに旦那を避けている主とそれに気付かない旦那にちょっと笑ってしまった
    旦那の心理はただ純粋に主と過ごすことを楽しもうとしているんだと思うけどね
    きっと旦那は趣味がなくやりたいことがさほどないから主に合わせているんだろうけどゆっくりしたいなら自分の休みのプランを伝えるのはどうかな

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/24(火) 21:52:17 

    >>1
    ウチもだよ
    ウザいよね。笑

    でも、嫌がるとショボーンってしちゃうから、遊んであげてる
    もしマジで嫌だったら内緒で休み取るしかないね。
    それか明日休み取ったからって前日に言う

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/24(火) 21:52:20 

    >>5
    一人で過ごしたいと休みたいを取ったのに、一緒に休まれると嬉しくない。

    +209

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/24(火) 21:52:22 

    たまには一人になりたい人って結婚向いてないような気がする。子供いたらずーっとかかりきりだし。そんな旦那なら預けることもできなさそう。なんで結婚したんだろ?

    +3

    -13

  • 189. 匿名 2021/08/24(火) 21:52:24 

    その昼ごはんはちゃんと手伝ったり作ったりしてくれんの?
    主がやるんだったら嫌だよね、楽できないし二人分だし

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/24(火) 21:52:30 

    >>1に書いたことそのまま旦那に言えばいいじゃん
    「どういう心理なのでしょうか? 」って顔も見たことないガル民に聞くような関係なのに、よく結婚したね

    +8

    -3

  • 191. 匿名 2021/08/24(火) 21:52:43 

    >>1
    そのまま全部旦那さんに伝えちゃダメなの?
    1人の時間が欲しいって言ったら?
    休みが一緒でも自分の予定で動けばいいじゃん
    ご飯なんて合わせなくていいよ

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/24(火) 21:52:51 

    いいなぁ愛されて羨ましい

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2021/08/24(火) 21:53:08 

    >>60
    わかるよ、私は旦那が出かけてる時とか連絡控えるけど旦那はやたら連絡してくるからウザい
    返さなきゃ言えないことでもしてるの?とか言われるし、くだらないどうでもいいことで電話かけてきたりなんだかな〜

    +62

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/24(火) 21:53:29 

    >>1
    旦那さんは趣味もなく、ちょっと会えるような友達もいないの?
    執着されて怖いね

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/24(火) 21:54:15 

    >>166
    劇的にウザイ
    下着売り場はせめて外で待っていてもらってほしい

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/24(火) 21:54:22 

    >>163
    いやいや、そうじゃなくて、合わせてくるってことは自分が休むことを伝えるんでしょ?
    その時に予定もあるって言えばいいんじゃね?
    なんで合わせられてから言うのか分からん。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/24(火) 21:55:10 

    >>176
    私は家事が落ち着いたら車で10分の実家でゴロゴロしに帰るw
    妹か母と話して帰ってくるのが息抜き
    さすがの旦那も実家なら文句言えないから

    +12

    -1

  • 198. 匿名 2021/08/24(火) 21:55:24 

    >>64
    え〜それは嫌過ぎる
    妻が自分の知らないところで楽しむのが嫌なのかな?
    それにしても妻の女友達に嫉妬するって意味分からない
    男友達ならまだしも…

    +54

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/24(火) 21:56:13 

    旦那とあてもなく散歩に出かけて喉が渇いたからカフェを探そうって話になる。
    そうするとスマホで探すのは私だけなんだよ。
    旦那はずーっと「なんでカフェひとつないんだ、この町は」とかずっと文句を言ってる。じゃあ自販機で缶コーヒー買えばいいのに。もうそれでいいよ、私は。

    疲れる。

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/24(火) 21:56:23 

    >>191
    あまり勝手に行動しても夫婦関係に亀裂が入るから旦那を無下に出来ない場合もあるんじゃないかな

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/24(火) 21:56:34 

    わかるな〜
    ひとりの時間は大事!ゴロゴロしたいし笑

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/24(火) 21:56:47 

    >>60
    興が醒めるからウザい電話してくるな!とガチャ切り

    +59

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/24(火) 21:57:55 

    >>190
    ガルちゃんって「旦那に言えばいいんじゃね?」ってトピがとにかく多い笑
    もちろん、言った結果それでもダメなら愚痴る気持ちも分かるけど

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/24(火) 21:58:08 

    >>95
    でもさ、家に1人のダラダラと旦那いてダラダラって微妙に違くない?私物音とか照明とか気になっちゃうから耳栓してアイマスクしたいけど、そうするとガルちゃんできない…

    +98

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/24(火) 21:58:14 

    >>1
    あーこれは嫌だねwとか返信しようと思ったら割と皆さん旦那さんに肯定的な意見ばっかで驚いた

    +52

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/24(火) 21:58:41 

    >>28
    男の人って友だちがいたとしてなにするんだろう?
    特に無趣味の人は男同士で遊ぶって何するんだろうね。
    ツーリングとか釣りとか、趣味がある人は友だちが居ても居なくてもやるだろうけど。
    女の人は無趣味でもランチ行ったり、ショッピングや日帰り観光、なんならディズニー行ったりっていくらでもイメージ出来るけど、男同士ってする?
    特にコロナ禍でお酒も飲めないとなると男同士の遊びってなんだろうか。
    たぶんうちの夫はそれがわからなくて友達いても誘わないし年々誘われなくなってる。

    +11

    -13

  • 207. 匿名 2021/08/24(火) 21:58:57 

    >>196
    説明足らずでした、会社が同じなのと私の部署がシフト完成が早いので旦那が私の休みを見れるんです(会社のシステム上ですね)
    希望休かどうかの見分けがつかないので気にせず合わせてくるんですよ。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/24(火) 21:59:08 

    うちの旦那、友達いないんだ。1人も。
    なので私が友達と会うって言って外に出るたび
    「友達ってそんなにしょっちゅう会うものなの?」とか言われる。

    「そうだよ」というと
    「ふぅーん(納得してなさげ)」な態度。(コロナ前ね)
    うざい。
    友達いないのは自分の選択なんだからこっちの方にも口出ししないでほしい。

    +56

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/24(火) 21:59:08 

    >>1

    好きなんだと思うよ、主さんのこと

    でも私もそうなんで主の気持ちわかるけど、既に温度差っていうか同じ熱量でお互いを求めてないよね。結婚当初はやっぱり違ったわけでしょ?主も休み一緒に一緒に過ごしたかったわけでしょ。

    子供もいるから既にお母さんモードの頭になってるし、女性はホルモンによる体調の波が定期的にあるし…更年期の軽い重いでもまた変わってきますしね。でもね〜それを相手に分かってもらうのぶっちゃけ無理だよ。「今回は疲れてるから来週にしよう」とかのすり合わせが一番…相手も悪意でやってることでなし、拒絶オンリーで通してると面倒くさいけど後々大きなしこりになるんだな…、夫婦って他人、努力し続けないと意外と簡単に壊れてしまう。

    お互いに頑張ろう(この表現も変だけどね)

    +13

    -2

  • 210. 匿名 2021/08/24(火) 21:59:11 

    >>1
    いやーわかる!

    1人時間満喫したいよね
    二度寝したり、昼ごはんも適当に済ませて、誰の目も気にせずダラダラ好きなことだけしたい

    うちもやたら予定を合わせてくるけど、元々1人で行動するより一緒に行動したり出かけたいタイプ
    女子か!って思います

    平日の休みが合ってしまうと、口には出さないけど内心えー…って思ってしまう
    土日の休みは元々同じだから別にいいんだけどね
    平日の休みは完全に1人でオフ状態になりたい!

    +61

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/24(火) 21:59:28 

    休みを合わせたからって奥さんをこき使おうとしてる訳じゃないみたいだし、一緒にお出掛けしたいなんて可愛いと思う。
    失礼だけれど犬みたいな可愛さ笑
    優しい旦那だから主さんもキッパリ言いにくいのかな?
    確かに人とずっと一緒に居ると息が詰まるかもね。
    もう犬だと思えば?

    +4

    -13

  • 212. 匿名 2021/08/24(火) 22:00:06 

    >>1
    わかるー
    たまには一人でゆっくりしたいよー
    休みが潰れた感じするわ

    +41

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/24(火) 22:00:28 

    >>205
    気になるか気にならないかなんだろうけど、私はいるだけで気になるから休み合わせてこられたら怒るな…
    ただでさえ帰宅後構って構ってなのに
    仲は良いし好きだけど幸せな悩みって言われるのもなんかな。まぁ家帰ってこないよりマシなのかもしれんが

    +40

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/24(火) 22:00:41 

    うちの旦那はウインドウショッピングができない。
    目的を持って買い物することはできる。
    なので、一緒に行くとしたらホームセンターぐらいしか行きたくない。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/24(火) 22:00:52 

    >>100
    >>116
    「一人で過ごしたいから次の休みは別日にとってくれる?」

    +64

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/24(火) 22:00:59 

    いつの日からだろう。
    それを喜べなくなったのは。。。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/24(火) 22:01:03 

    >>195
    うざいとはその場で伝えても「おもん一緒に選びたいんだよ〜そんなの気にしないよ〜と返される
    ウザい通り越して○モい

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/24(火) 22:02:04 

    意外と男性より女性の方がひとり時間の欲してるよね

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/24(火) 22:02:37 

    >>211
    主さんじゃないけど犬はストレスじゃないけど旦那は話してなくても動作がうるさい

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/24(火) 22:03:07 

    うち結婚17年子供無しだけどこのコロナで在宅勤務が混ざり出すと旦那と同じ日に当たりたくない!ってやっぱり思うよ。
    嫌いとかじゃないけど1人になりたい時期とかってあるよね。

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/24(火) 22:03:07 

    すごい分かる
    土日は子供達も休みだからって、平日休みを合わせてきて、ランチや買い物や映画などなど計画たててくる
    貴重な平日休みは自分の時間で自分の気分次第で過ごしたい

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/24(火) 22:04:05 

    >>1
    休みを合わせてこられて気分がのらない時は鬱陶しい!勝手にどこかへ行け!クソ!とか言えばいいのに

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2021/08/24(火) 22:04:14 

    >>211
    犬って可愛いけどずっとこっち見てて鬱陶しいなと思って飼えない派の私は、配偶者と常に何時も一緒にいたい人とは平行線だろうなと思う。

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/24(火) 22:04:14 

    >>25
    いやこれが離婚理由になってもおかしくない位にウザいけどな、私だったらだけど

    +44

    -1

  • 225. 匿名 2021/08/24(火) 22:04:36 

    休みを合わせてきて子供を連れて義実家に行こうと提案してくるから嫌。
    子供も小学生で、もう自分で色々できるんだから旦那と子供だけで行ってというと不満顔される。
    なんで?私の実家に帰るときは旦那はついてこないのに。
    (ついてきて欲しくもないが)
    実家に帰って親孝行するのは妻とセットじゃないとダメなの?

    義実家は別に意地悪でもないし普通だけど、せっかくの休みでも気は休まらないんだよ、私は。

    +38

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/24(火) 22:04:49 

    >>218
    生理前とかホテルとかウィークリー行きたいって感じで1人でいたいw

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/24(火) 22:05:03 

    自分もこれやられる
    この日俺休みにした!とか言われるのでアポ入るとラッキーって思う

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/24(火) 22:05:55 

    わかるー!!うちも一応平日に休みがあると報告しとくと、自分も有給取ったりテレワークにしたりしてくる…。なにも気にせず一人で過ごす時間が欲しいのに…けどなんとなくいえなくて喜んだふり。
    30後半になって、亭主元気で留守がいいってほんとにそうだなと心から思います。

    +31

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/24(火) 22:05:56 

    >>5
    私は嬉しくない。休むための休みなのに、夫がいると何も休めないから。

    +233

    -2

  • 230. 匿名 2021/08/24(火) 22:05:59 

    手話の人2人写ってるけど、仕草が微妙に違う気がする

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/24(火) 22:06:04 

    一人の休日わくわくしてるのになんかうざい旦那
    私は主の気持ちすごくわかるわ

    あいつだけ休んで俺だけ働くのなんかずるいとかそんな軽い理由な気がするわ

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/24(火) 22:06:11 

    自分だけだと食事なんか手抜きできるのに、旦那が一緒だとちゃんとしたもの作らなきゃいけないからじゃない?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/24(火) 22:06:28 

    >>230
    すみません、トピ間違えました!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/24(火) 22:06:52 

    >>154
    別に嫉妬されようが悪いことじゃないんだからどんどん書けばいいじゃん、変な人。

    +34

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/24(火) 22:06:55 

    1人時間を必要とするかどうか、だよね
    私は必須
    旦那はいらないみたい

    ちょくちょく隙を見て1人時間を確保してる

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/24(火) 22:07:45 

    >>231
    違うよきっといっしょにいたいんだよー
    旦那さん主さんのことすごく好きなんだと思う
    あとあれね、1人行動できないタイプってのもあるかも

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/24(火) 22:08:04 

    >>3

    でも四六時中一緒かいいかって言うとそれはまた違うよね

    愛し合ってるからってずーーーーっと顔突き合わせてたらやっぱりちょっと…ってなってくんだよ
    私は旦那と同じ事務所で共同事業者だから、もう言わずもがなな感じだよ

    考えようによっては求められてるうちが華だけど、負担ならはっきり言うのも愛と思うね

    +143

    -1

  • 238. 匿名 2021/08/24(火) 22:08:05 

    >>207
    なるほど、ごめん、そこまで考えが及ばなかった。
    確かに、それなら合わせられたらどうしようもないし、予定があるのに不貞腐れるのは違うわな。
    勝手に合わせといて、と思う気持ちが分かった。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/24(火) 22:08:30 

    本当にわかる
    たまには心身共にマイペースにゆっくり休みたい
    性格的に相手がいるとどうしても食事とか行動のペースとか合わせちゃうから
    ひたすら解放感に浸りたい

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/24(火) 22:08:37 

    >>42
    旦那さんと気軽に一度話し合ってみたらいいよ。
    意外気にしているほど思ってないかもだよ。

    +78

    -2

  • 241. 匿名 2021/08/24(火) 22:08:46 

    >>1
    うちはそれで喧嘩して絶対に休み被らないようにした。
    子供いないけど、家事のペースとか食事のペースとか適度にダラダラしたい。休みの日くらい
    傷つかないように言うのも難しいけどね…

    +23

    -1

  • 242. 匿名 2021/08/24(火) 22:09:10 

    >>42
    毎回毎回合わせられるのはけっこうキツイとおもう…

    +171

    -3

  • 243. 匿名 2021/08/24(火) 22:09:45 

    >>82
    何だろう
    せっかくの休みなのに休みじゃなくなった感だよねw

    +93

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/24(火) 22:10:16 

    自分一人だけだったらご飯手抜きできるけど旦那が一緒だったらちゃんとしたもの作らなきゃいけない気がするから 息抜きできないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/24(火) 22:10:28 

    >>48
    いやいや、土日一緒の休みなんだよ!?
    そこで仲良く過ごしてるんだから
    平日自由にお互いゆっくり過ごしててもなんの問題もないと思うんだけど……むしろ、旦那さんの精神年齢があがったとしていい事だと思うんだけど

    +29

    -1

  • 246. 匿名 2021/08/24(火) 22:10:35 

    >>65
    人によると思う
    私は旦那に休み合わせられても全然うざくないよ
    その適当にとった休みも「えー合わせたかった」って言われたら「じゃあ次は合わせようかな」って思うと思う

    +2

    -11

  • 247. 匿名 2021/08/24(火) 22:10:46 

    >>1
    一緒一緒。 
    私もたまに休み取って、朝子どもを送り出して家事終わったらライブDVDや録画したドラマ見てゴロゴロ過ごしたいのに旦那がいるとゆっくり見たいのに話しかけたりしてきて全然聞こえないし、お昼も結局私が作る感じになるから嫌だ。

    旦那が嫌なわけでなくて、一人でのんびりする時間も必要だよね。

    +58

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/24(火) 22:11:03 

    うちなら、土日は休み同じだから平日はそれぞれ自由にしよ、と話し合えば通るけどな。
    そういうのも無理な感じなのかな?

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/24(火) 22:11:15 

    >>232
    主じゃないけど多分違う
    お昼何にする?🤗どっか食べに行く?買ってくる?作る?みたいな付き纏いが嫌
    優しさだし好かれてるのはわかってるけど休みの日は放っておいて欲しい

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/24(火) 22:12:02 

    >>1
    私の旦那かと思った
    旦那大好きなんだけど、ひとりの時間ほしいよね…
    うちも、土曜日に夫だけ仕事だとしたら
    金曜日の夜くらいに「休みとっちゃったー♫ランチ食べに行こー♫」っていきなり言ってくるの。
    (本人はサプライズのつもり)
    こっちは朝からゆっくりして、喫茶店行って、本屋寄って…とか考えてるから、なんで合わせてくるのよ…ってなる。

    主への返信見てると「旦那にそのまま言えばいいじゃん」って多いけど、しっぽ振って大喜びしてる旦那に言えないよね…

    +56

    -2

  • 251. 匿名 2021/08/24(火) 22:12:16 

    >>172
    ワロタ

    +88

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/24(火) 22:12:18 

    >>153
    虚無みたいな顔wwwなんで来たんだってなるよね。相手を気にするタイプの人はやっぱ一人の時間必要だと思うわ。

    +60

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/24(火) 22:12:44 

    >>9
    こういう人とは一生噛み合わないなあと思う

    +128

    -3

  • 254. 匿名 2021/08/24(火) 22:13:58 

    私もそんなかんじ。
    休み合わせられたら
    2人で何かしようみたいな
    流れが苦手。
    誰とも関わらない1人の時間がないと
    すごくストレスになる。

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/24(火) 22:14:18 

    >>1
    どういう心理って、そのまま主と休日一緒に過ごしたいって事でしょ。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/24(火) 22:14:22 

    私は必要な時だけテレビをつけたい派。
    夫は24時間テレビをダラダラ流したい派。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/24(火) 22:14:27 

    >>54
    >「じゃあ俺も休んで二人でゆっくり過ごさないと!」って真面目に考えて実行

    思考回路が理解不能

    +101

    -3

  • 258. 匿名 2021/08/24(火) 22:14:31 

    >>1
    シフト組んでた時に、夫と休み合わせたくないから土日をさけてって言う人が多かったなぁ

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/24(火) 22:14:38 

    自慢か!?じゃあ便乗させて!!

    来月私誕生日なんだけど、彼氏が結構前から有休とっててくれてたらしい!なのに私は夜まで仕事だった!以上!

    +0

    -12

  • 260. 匿名 2021/08/24(火) 22:14:48 

    >>153
    同じ…私は1人プレイ用ゲームをやってるとつまんねーって言われる
    違う部屋に行けば良いのに
    なんのために休んでんだよっていう

    +46

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/24(火) 22:16:48 

    >>243
    旦那のご飯作ったり家事が増えてゆっくりできないせいかも

    +46

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/24(火) 22:16:57 

    >>1
    新婚とかならわからなくもないけどもう結婚して何年も経っててこれやられたら私も嫌だ
    ひとりで過ごしたいとか用事を済ませたいときもあるし、友達との予定も入れにくい

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/24(火) 22:16:59 

    主の相談を自慢か?ととるタイプって根本的に思考回路が違うんだろうな
    そういうタイプは私が仲良くしてる人の中にはいないし、そしてそのタイプが仲良くしてる友人の中には私みたいなのはいないだろう
    お互い外国語喋ってるよりも話通じてないし

    +46

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/24(火) 22:17:23 

    >>250
    言えないなら、それはそれでいいんじゃね?
    どうしても一人で過ごしたいなら言いにくい意見も言えばいいってだけのことだから。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/24(火) 22:17:42 

    >>215
    「遠慮するなよぉ〜」

    +15

    -3

  • 266. 匿名 2021/08/24(火) 22:17:44 

    >>258
    シフトでさえそうなんだ!
    まぁ平日含め基本的に一緒にいられるのが結婚のメリットの一つだから(離れて住んでたら必ず休みが潰れる)、一人の時間が欲しい人はなんだ結婚したのっていう問いはナンセンスだなと思う。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/24(火) 22:18:23 

    >>172
    そんな夫やだw
    うちでは考えられないwww

    +101

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/24(火) 22:18:33 

    >>11
    言い方大事だよね。
    俺と一緒じゃ休まらないの?みたいに捉えられると面倒くさいし。
    旦那がどんなタイプか考えて場合によっては主さんの言う通り自分の休みは伝えないようにしとくのも手だね。

    +83

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/24(火) 22:18:51 

    休日はとことん自分の気まぐれで楽しみたい
    相手の存在で気持ちにブレーキかかるからなんか盛り下がる

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/24(火) 22:19:43 

    >>264
    返信ありがとう。確かにね、すんと腑に落ちたよ…
    言えないってことはまだ我慢できてるってことなのかも。
    本当に我慢の限界になったらこっそり休みとるか、旦那に言うことにするw

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2021/08/24(火) 22:20:22 

    >>5
    長年一緒に生活するとわかります
    嫌いとはまた違うのよ

    +144

    -2

  • 272. 匿名 2021/08/24(火) 22:20:42 

    一番言われたくない「お昼ごはんなにするー?」

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/24(火) 22:20:57 

    >>26
    これからは休み変更になっちゃってさ〜とか上手いこと嘘付かないと大変だね。
    相手を嫌いじゃないけど1人の時間が欲しいのは当然だもんね。

    +119

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/24(火) 22:21:26 

    >>203
    そういう場なんだってば

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2021/08/24(火) 22:21:52 

    >>1
    逆に旦那が妻に内緒で一人で有休とか取ってたと知るとザワザワする妻が多いんじゃない?

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/24(火) 22:22:05 

    >>1
    胡椒の詰め替え容器捨てられちゃった方?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/24(火) 22:22:34 

    一人の時間も必要だけど、いいご主人だと思うけどな

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2021/08/24(火) 22:22:58 

    >>275
    有給で既婚者だったことあったな…関係ないけど

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2021/08/24(火) 22:23:14 

    >>13
    なんでよ笑

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/24(火) 22:23:19 

    >>275
    こちらは合わせて取ることないから申告してくるよ、いつ休むって。合わせてくるから黙って取る。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/24(火) 22:24:06 

    >>19
    ええ夫婦なんだけど
    一人の時間も必要なんだよ

    +86

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/24(火) 22:24:16 

    休みを合わせるのやめてくれとハッキリ言えないなら、もう黙って休むしかないのでは。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/24(火) 22:24:25 

    >>1
    懐かしい
    そのうち変わるよ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/24(火) 22:25:17 

    めちゃくちゃ主の気持ちがわかる。
    私は1人のおうち時間が結構好きで、外出するより家でダラダラしたいタイプ。
    旦那がいてもダラダラすればいいじゃん!とかではなくて、ひとりでダラダラ家にいたいのw
    嫌いなわけじゃないし、休みが同じだと嬉しい気持ちもある。
    でもお互いのプライベートな時間を尊重し合いたい。

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/24(火) 22:25:23 

    >>23
    単純に
    せっかくの平日休みは一人で過ごしたいって事でしょ
    わたしはよくわかるよ

    +39

    -1

  • 286. 匿名 2021/08/24(火) 22:25:24 

    この日有給取って、何時くらいに起きて○○しに行ってくるねーとか自分の予定を先に言っちゃうとか?
    休み合わせてきても私は好きなことしますよーみたいな。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/24(火) 22:26:19 

    普通に「一人の時間が欲しい」って言えば良くない?コミュニケーションとれてないから、旦那が合わせようとしてくれてるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/24(火) 22:26:36 

    前日とかにあ、明日休み取ったよ!でよくない?
    流石に当日休みにはしてこないでしょ。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/24(火) 22:26:38 

    >>19
    どうかなあ?
    こんなことも話し合えないのはちょっと、、

    +10

    -9

  • 290. 匿名 2021/08/24(火) 22:26:46 

    >>1
    子供やペットがいたら違うのかもね
    旦那さんが構いたい相手が増えたら1さんと居たい欲がましになりそう

    うちの父は母が家にいないと暇で怒ってたよ 週6仕事で休みの日も遊びでるから母も悪いパターンだけども
    猫飼い始めてYouTubeの使い方覚えたら暇潰しに溢れていて大人しくなったよ

    家族増えるまでの辛抱かと思う

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2021/08/24(火) 22:27:07 

    >>28
    納得…うちの彼も友達いなくて何をするにもついてきます。
    昔の話ですが、飲みの予定があると言うと俺も行っちゃおうかな〜と冗談言いながら本当についてきた事があった。
    意味がわからなすぎて、あんた友達いないの?って直球投げたらビックリしてました。

    +147

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/24(火) 22:27:35 

    お昼どうする?って聞かれる時点で本当萎える
    勝手に麺でも啜っとけよ…と
    別に嫌いとかじゃないんだけど、二人の時間を楽しむにはまず自分の時間に浸る事が必要なんだよこっちは

    +35

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/24(火) 22:27:56 

    >>1
    ふーんそうなんだって反応かな私は。
    別に嫌じゃない。用事あるから出かけるって言えばいいのでは?私も1人で家でダラダラしたい派だけど旦那いても1人の世界に入ってるよ。話さないし。同じ空間にいてもウザいと思ったことないな。

    +1

    -4

  • 294. 匿名 2021/08/24(火) 22:28:54 

    >>1
    心から休まる日がなくて大変ですね。
    私は休みの日に「○ご飯どうする?」と聞かれるのが一番苦痛です。休みの日のご飯くらい自分でどうにかして欲しいです。

    +49

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/24(火) 22:29:14 

    めっっちゃわかります。
    わたしも1人の休みは美容院とか歯医者とか、
    ごはんだって自分の好きなもの食べたい。
    けど旦那が休みだと
    美容院何時くらいに終わりそう?とか言われて
    そのあと二人でランチ行こうって流れになる。。
    買い物も一人でメイク道具とか
    洋服も見たいのに一緒に行くとか言うし
    案の定暇なのかベンチで携帯いじってるし
    何でついてきた!?って思うよ。笑

    でも旦那からしたら
    なんで休日なのに一緒に過ごさないの?
    みたいなかんじなんだよね。
    それが男女逆の場合もあるし、考え方の違いなのかな。

    +32

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/24(火) 22:29:16 

    >>1
    私は最近敢えて合わせて平日にデートするのにハマってる♡
    久しぶりに子供抜きの二人きりでドキドキする♡

    +1

    -9

  • 297. 匿名 2021/08/24(火) 22:29:31 

    主さん愛されてるね!
    でも面倒くさいよね、、誰かが同じ空間にいると休んだ気しないの分かります。
    お昼何にする?とか、もうそういう合わせなきゃいけない&考えなきゃいけないのが疲れるのよ!って思う。好きな時間に好きなもの勝手に食べたいよ!

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/24(火) 22:29:44 

    >>42
    1人の時間好きなタイプなら嫌かもね
    でも主さんの旦那さんタイプなら嬉しいんじゃない?

    +71

    -1

  • 299. 匿名 2021/08/24(火) 22:29:51 

    >>7
    愛されてるだけとは限らない
    相手が何をしているのか不安だから監視したいような感情があるのかもしれないし
    相手は自分の所有物だから、常に手元においておきたい支配欲かもしれない

    +11

    -4

  • 300. 匿名 2021/08/24(火) 22:30:00 

    私も休みって言うと合わせてくるから休み取っても内緒にしてる笑
    休みの前日ウキウキした感じを出したり夜更かししたりするとすぐバレて「なんで言わなかったの?」ってなるから平常心を装いいつも通りの時間に寝る。

    たまには1人がいいよね

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/24(火) 22:31:00 

    >>132
    よこ
    家に1人で、ひたすら自分のペースで居られるダラダラと
    例え夫でも自分以外に人が居てダラダラするのでは全然違うと思う

    +66

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/24(火) 22:31:42 

    >>238
    私の説明足らずのせいで謝らせてしまいごめんなさい。
    同じ会社にいるのが元凶なので転職も考えてます、旦那が役職者なので休みを共有しないという選択肢がなくて…
    話を聞いてもらいありがとうございます。

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2021/08/24(火) 22:31:43 

    >>26
    そこまでだと愛されてるとか以外の恐怖を感じる

    +154

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/24(火) 22:32:09 

    >>1
    他の方も言ってるけど正直に1人でだらだらしたいからって言った方がいい気がする。
    我慢してるとストレス溜まるし、そのストレスが旦那さんにも伝わって気まずくなったらややこしいし早い目に伝えるのが得策かも。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/24(火) 22:32:13 

    わかる(笑)
    私の場合 夫だけでなく子供も私の休みは自分のためにあると思われている。
    今夏休みでも自粛してるから余計に…
    私の勤務はシフト制なので聞かれない限り黙ってる。
    が、毎日夕飯の時 明日は仕事?と確認される…
    仕方ないから午前は子供、午後は夫とかみたいになり私だけ休めない。
    ゴミ回収もない日なら寝ていたいんですけどね。

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/24(火) 22:32:45 

    >>259
    あら残念、早く退勤できるといいね。
    何もない休みは被せてくるのに誕生日はスルーする旦那持ちの私より

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/24(火) 22:32:59 

    わかる。
    一人の時間って貴重だよね。
    特に何かするってわけじゃない、だけど、誰にも気を遣わない一人だけの空間とか時間って必要。
    私は平日休みなんだけど、旦那が昼休憩とかに電話してくるのがほんとに嫌。
    「なにして過ごしてるの~」とか聞いてきて、
    ほっとけ!!って思ってしまう。

    +42

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/24(火) 22:33:04 

    >>5
    どういう気持ちなんでしょうか?については5さんみたいに「休み一緒に過ごすのが嬉しいのは当たり前」とか「一人の時間が欲しいとか謎」みたいな人が一定数いて、旦那さんはそのタイプなんだろうね。

    一人時間でリフレッシュという選択肢自体がないからまさか合わせるのを嫌がってるなんて思わないんだろう。

    +138

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/24(火) 22:33:27 

    >>1
    単に主さんのことが大好きで一緒にいたいだけでしょう。
    1人の時間が必要なら、自分はそういうタイプなんだってさっさと説明した方がいいと思うよ。
    あとから内緒で休みとってることを知られて変にこじれたら面倒くさいし。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/24(火) 22:35:35 

    >>1
    旦那は一緒に過ごしたいのでしょう。
    本当は分かってるよね?
    それとも、まさか嫌がらせで合わせてきてるとでも?

    +0

    -7

  • 311. 匿名 2021/08/24(火) 22:37:16 

    むしろ私が旦那の休み合わせてる!
    一緒にいたいから!

    +0

    -5

  • 312. 匿名 2021/08/24(火) 22:39:07 

    >>240
    この人が良かれと思ってやってることなら、相手は聞かれたとしても「うん、迷惑。ほんとは1人がいい」って言えないと思うわ…

    +37

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/24(火) 22:40:32 

    >>188
    新婚当初は嬉しかったよ!
    子どもが幼稚園に通い始めて自分も仕事を始めて、
    1人の時間の大切さを感じ始めてからかな…
    結婚は確かに向いてないと思ってます

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/24(火) 22:40:37 

    >>153
    わかる。服買うのについてくる。一人だとフラフラお店入ったりさっきいったお店戻ってまた見たり出来るのに「さっきいったじゃん」「また?」とか言ってくる。うざー

    +71

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/24(火) 22:43:27 

    >>198
    ほらっ、、実は男と会ってるのかも!みたいなさ
    せめて会話する努力してほしかったなーー
    こっちが興味もない話振らなきゃいけないカオスだったよ(苦笑)

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/24(火) 22:43:37 

    >>100
    のくせにうちは「お昼どうするの?」とか聞いてくる 黙って牛丼でも食べに行ってほしい

    +84

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/24(火) 22:44:25 

    習い事とか口実作って適当に一人で出てる。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/24(火) 22:44:29 

    >>10
    それだよね。
    1人の時間は絶対に欲しい。
    大事だよ!

    +94

    -1

  • 319. 匿名 2021/08/24(火) 22:46:45 

    >>64
    私の友人夫婦は絶対セットだよw
    旦那側の仕事終わりでも出掛けるとわかると絶対に奥さんが駆けつける
    旦那も惚気るタイプだから周りの人間が引いていってるのも気付いてない。
    平和だなぁと思う()

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/24(火) 22:46:51 

    >>1
    気持ちは解る。一人の時間も大切。結局、どっかに行こう!とか自分の予定を崩される。たまには一人も大事だよ。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/24(火) 22:48:27 

    うちの夫もそう。
    事前に私が休みだとわかってると当日に「今日半休取るから飯食いに行こうぜー」とか。

    私はゆっくり雑貨や服を見に行きたかったのになぁ…
    一緒に行ったら高いとか似たようなのあるじゃんとか言われて買えない。
    まぁ無駄遣しないで良いのか…?

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/24(火) 22:48:48 

    >>1
    分かるわー。
    ウチは子供もいないから
    二人で何かをするのも飽きてきた。
    お昼とかも一人で自由に食べたいのに
    一緒にいると合わせなくちゃだから
    すごいめんどくさい。
    一人の時間が欲しいアラフィフです。

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/24(火) 22:49:18 

    >>1

    もしかして、主の旦那は趣味が無いのかな?私は休みが一緒だけど別行動だよ
    ちなみ旦那の趣味は魚釣りやゴルフやバイクだから一緒に楽しめない
    夫婦って難しいよね

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/24(火) 22:49:34 

    >>104
    そう、フラフラしたいよね。
    私はコンビニやデパ地下をはしごして目新しいスイーツとか買いたいけど、旦那が居ると出来ない。
    「体に悪いよ」「だからご飯食べられなくなるんだよ」
    いちいちうるさい!

    +61

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/24(火) 22:49:42 

    一人の時間が欲しい

    この心理が分からない人がいるらしい
    紗栄子とか
    「パートナーといる時に一人の時間は必要?」みたいに言ってた

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/24(火) 22:50:22 

    仲良いなら本音は中々言えないね。たまには一人もいい。その辺の空気読んでくれる旦那ならね。もしくはハッキリ言っても全然平気な旦那。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/24(火) 22:51:12 

    >>206
    ご飯行ったり買い物が主みたいです、
    旦那の友人が暇だと1人でいるより誰かと居たいそうなのでかなりの頻度で誘われます。
    普通は歳を取ればだんだん会う回数も減りフェードアウトしていくと思うんですが、むしろ会う回数が増えてて驚きが隠せない…女子か…(ありがたいけどね)

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/24(火) 22:51:54 

    >>212
    そう、ぶち壊された感じでテンション下がるわ

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/24(火) 22:53:38 

    めちゃくちゃわかります。
    旦那がいたら結局なんやかんやで家事したりしなくちゃいけないから、思いっきりダラーっとできない。
    かまって!旦那は結構めんどくさい。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/24(火) 22:54:32 

    >>307
    うわーうざすぎ

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/24(火) 22:54:46 

    >>312

    夫婦なんだから、そのくらい言ってもいいと思う。
    相手が良かれと思ってたとしても、一人の時間が欲しいというのも何も悪くないし。
    まあ、「迷惑」は付けないほうがいいかな。

    +20

    -1

  • 332. 匿名 2021/08/24(火) 22:55:22 

    >>5
    これが旦那さんの意見だね

    +65

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/24(火) 22:55:31 

    うちの旦那も合わせようとしてくれる。子供生まれる前も後も。嬉しいけどなあ。
    それが嫌な人となぜ結婚したのか。

    +1

    -11

  • 334. 匿名 2021/08/24(火) 22:55:48 

    >>326
    仲が良いから言えるわ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/24(火) 22:57:14 

    >>51
    私だったらブチ切れてるわ
    よく怒らなかったね

    +48

    -2

  • 336. 匿名 2021/08/24(火) 22:58:13 

    >>76
    ごめん、ちょっと引いたわ

    +80

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/24(火) 22:59:22 

    >>5
    1人の時間が必要なんです。
    ご主人がいるとやはり会話も行動も合わせますよね。しかも世話が必要になりますよね?
    OFFにはなれないんです。
    自分のために使う時間が1月に一度とは言わない
    2月に1日だけで良いから欲しい。

    +84

    -3

  • 338. 匿名 2021/08/24(火) 22:59:44 

    >>54
    プラスいっぱいだけどこの心理わかる人多いの?
    一緒に過ごしたいからっていう理由ならわからないことないけど、頼みもしないのに休みは一緒に過ごさなきゃいけない!って思うの何で?

    +73

    -1

  • 339. 匿名 2021/08/24(火) 23:01:05 

    >>333
    旦那以外の人だったらもっと嫌だよ

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/24(火) 23:02:46 

    主の事が好きで好きで仕方ないんだと思う
    主と少しでも一緒にいたいんだろうね

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/24(火) 23:03:42 

    嫌なのに言えないならご愁傷様としか。
    いつか旦那が察する時が来るか、それか旦那が一人で過ごしたい心理になるといいね。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/24(火) 23:05:08 

    >>1
    一緒に楽しいことしたいだけでしょう
    素敵な旦那さんだよ

    +0

    -7

  • 343. 匿名 2021/08/24(火) 23:06:12 

    >>1
    私はパートだけど7、8時間の仕事を月から金までしてます。
    旦那は平日休みですが、

    私は小さな子供たちがいてしょっちゅう休むので平日は休みなく働いています。
    お金が少しでも欲しいのに旦那は
    毎週俺の休みな休み取ってよ!
    家族の時間は?!などとちょいキレ気味に言ってきます。
    少し主の気持ちわかる
    私も一人の時間欲しいし仕事もしたい

    +23

    -1

  • 344. 匿名 2021/08/24(火) 23:07:59 

    >>1
    うちもそんな感じ。
    だからあえて職場は1日やすみがずれるところ(土曜出勤平日休み)を選んできたけど、コロナで夫だけ在宅になり平日休みは夫婦でランチになってしまってる。
    さらには、今引っ越し先を探してるけど、子供部屋の他に夫婦それぞれの部屋をと思って推した物件見て「夫婦の書斎と寝室あっていいね!」って言われてしまって、思わず「いい加減1人にさせて」と言ってしまった。
    仲は悪くないんだよ。
    でも1人の時間って絶対必要だと思うの。そこを解って欲しい。

    +29

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/24(火) 23:08:43 

    主です!

    共感を得られると思ってトピを立てたので、羨ましいとか惚気だと言われて正直びっくりしています。

    愛されているというか、旦那が構いたがりで寂しがりなのだと思います。あと一人での過ごし方のレパートリーが少なく、自粛でどこにも行けなくて暇暇言ってます。

    私も旦那も友達は少ないですが、わたしはもともと一人きりの時間がないとダメなタイプ、旦那は私といても好きな事を気にせずするタイプで好き勝手発言するのですが、この発言もまた私にとっては鬱陶しかったりします…(一緒にいると好きなものに口出しされたり、ゆっくり動画を楽しめなかったり、一人で楽しみたいものが気が散って楽しめないのがストレスです)

    土日もずっと一緒にいるのがしんどいので、>>176さんのように、買い出しに行くと言って3時間くらい家をあけるということ私もやっています。
    近所にはスーパーと100均、ファミレスしかないので「いつもどこで時間潰してるの?」と言われます。一人になりたいのも理解してくれつつあるのですが、面と向かっては言えてません。拗ねそうなので…

    +69

    -2

  • 346. 匿名 2021/08/24(火) 23:08:49 

    >>1
    >私は休みだから自分の予定を入れたり、朝はゆっくり寝て適当に過ごしたいのですが、

    何を言われてもこれを貫く。
    お昼どうする?どこか行く?と聞かれたら、そのまま「予定あるし、その他はゆっくり適当に過ごすから、あなたも好きに過ごしたら?」で。
    それが続けば諦めるんじゃない?

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/24(火) 23:09:32 

    >>323
    私もそう思った!
    趣味とかないと休みの日は何していいかわからないし、だから1さんと一緒に過ごしたがってるのかも…
    どちらにせよ愛されてるようで羨ましい(笑)

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/24(火) 23:11:43 

    >>342
    ウザイ
    こちらの気持ち無視して押し付けてくるなっていう心境なのがなぜわからないのか

    +12

    -1

  • 349. 匿名 2021/08/24(火) 23:12:19 

    主さんのとこは仲良しだなと好感もてるけどうちはこども達がいない平日にやりたいって目的だから心底嫌。だったらこども達休みの日曜日とか休んで育児してほしい。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/24(火) 23:12:42 

    >>345
    もう面と向かって言えばいいと思う。
    いつもすれ違ってるならともかく、土日は一緒なんだからさ。
    拗ねさせとけ笑

    +63

    -1

  • 351. 匿名 2021/08/24(火) 23:13:20 

    >>338
    夫婦としての義務とでも思ってるんじゃない?夫婦は同じ布団に寝るべきだ、と同じで。大迷惑だけど。単に一緒にいたいだけではなく、そういう思考回路の人もいるんだと思ったから私もプラス押した。

    +39

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/24(火) 23:13:33 

    >>345
    私も主さん派だよー。
    いい旦那さんというコメントにプラス多くてビックリ。
    事前に「じゃあその日、一緒に○○行かない?」とか聞いてきて、こっちが了解したら休みを取るとかならまだしも、一緒に過ごすこと前提で勝手に休んで期待されるのはモヤるし、しんどいですよね。
    どんなに相手が好きでも、一人の時間は大事。

    +84

    -1

  • 353. 匿名 2021/08/24(火) 23:15:25 

    基本的に「察してほしい」は無理だと思うよ、男は
    言うしかない

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/24(火) 23:17:16 

    >>75
    主みたいなことされたら私なら本気で嫌いになりそうだわ。

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/24(火) 23:18:09 

    >>348
    一緒に過ごしたいんでしょ
    なぜわからないのか

    ってなるんじゃね?w

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/24(火) 23:18:19 

    >>305
    もういっそ、休みでも「うん、仕事」て言っちゃえば。
    バレたら、「言うと、私の休みなのに自分たちの予定に使って休ませてくれないから」で。

    +26

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/24(火) 23:18:51 

    かわいい旦那!とわたしは思うけど、人によるよね〜

    +1

    -11

  • 358. 匿名 2021/08/24(火) 23:18:55 

    >>5
    新婚のうちだけじゃないの嬉しいのって。 せっかくの休みひとりでダラダラしたいし好きな時に好きなもの食べたいし土日一緒に休めてるんなら絶対有休はひとりでいたいわ。

    +98

    -2

  • 359. 匿名 2021/08/24(火) 23:19:16 

    >>76
    そこまでいくと病的じゃない?仕事そんな簡単に調整できるのも驚くけど、家に隠しものとかあって不安なのかな。

    +70

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/24(火) 23:20:19 

    子供いるからめちゃくちゃ有り難いしむしろ合わせて当然だと思ってた。嫌だという人は子供いない夫婦なのかな?

    +0

    -13

  • 361. 匿名 2021/08/24(火) 23:20:28 

    >>1
    主さんの気持ちとても分かります。
    旦那さんのしている事は悪い事ではないけれど
    一人の時間が欲しい人にとっては、ちょっと息が詰まるし気が重たい時もありますよね…。

    でも、旦那さんに内緒で休みを取っている事が
    万が一バレてしまった時がもっと大変だと思うので、
    この日は一緒にお休みとろう、この日は私一人時間タイムだから別行動ね、などと話してバラバラにお休みを取る日と一緒に取る日を作るのはどうでしょう?

    私は、一ヶ月に一日くらい一人になりたいというか
    人間を視界に入れたくないくらいのレベルなので…(笑)
    相手にはそれを話して、あくまでもあなたといるのが嫌とかじゃないんだよーって事前に話していました。

    お互いが我慢して苦痛にならないように
    ちょうどいいところを見つけられるといいですね。

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/24(火) 23:20:29 

    主さん優しいんだね
    私なら俺も休みにした〜言われても、おっ!一緒じゃん♡でもちょっと疲れて休みとったから私はゆっくりするよ〜とか『私の休み』をアピールしちゃうww
    一緒に出かけるなら週末とか、あらかじめ予定立てて取ったお休みにして欲しいよね

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/24(火) 23:22:13 

    主の旦那は拗ねるんだ?
    泣く旦那もいるみたいだし、もうトピのお題以前に無理だわ。

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/24(火) 23:23:53 

    同じようにウザイキモイって言ってる人がいて安心した!
    自分で選んだ相手でしょって言われればその通りなんだけど、母が父を連れ出して出かけても無反応でつまんないって愚痴ってたからそうじゃない相手を選んだんだよ!今は父の何が不満なんだって思ってるよ!

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/24(火) 23:24:27 

    >>10

    分かる。

    でも旦那が同じ事したらん?っとは思うと思うけど笑

    +4

    -4

  • 366. 匿名 2021/08/24(火) 23:24:31 

    私、有給取るの旦那に言わないで
    ひとりでライブや舞台行ったり、実家行ったりしてるよ(笑)

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/24(火) 23:25:23 

    バレたら大変というけれど、たまには一人で行動したいんだよ、それだけ
    で済むよね
    ウザイ旦那だなぁ

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/24(火) 23:25:31 

    >>1
    今からそんなんでどうするの?
    定年したらずっっっっっっと一緒だよ

    +0

    -7

  • 369. 匿名 2021/08/24(火) 23:26:19 

    私も主さんと同じ感覚だし、そもそも旦那さん、そんなに気軽に休んていいの?て思っちゃう。
    ペットが具合悪かったり死んでしまって休むのすらいい顔しない人いるのに、「妻が休みだから合わせたくて」なんて。
    どちらかが平日休みで、滅多に合わないならまだしも、お互いに土日休みの仕事なのに。

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2021/08/24(火) 23:28:27 

    >>1
    羨ましい!!仲良しじゃん!
    いつまでも幸せにね!!!!!

    +0

    -9

  • 371. 匿名 2021/08/24(火) 23:28:43 

    >>16
    ノロケに当てられましたね
    私もです

    +2

    -25

  • 372. 匿名 2021/08/24(火) 23:30:44 

    >>54
    「じゃあ俺も休んで二人でゆっくり過ごさないと!」

    いやいや、何でよ?ってツッコミたくなるわ。
    たまには1人で好きに過ごす時間って必要だよね。

    +65

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/24(火) 23:31:15 

    休みを取ったことを言わない。
    一人でゆっくり出かける。

    そんなにベッタリされてるのもウザいよね。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/24(火) 23:32:14 

    >>371
    え、旦那休み合わせてくるのがって事じゃないの?

    +33

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/24(火) 23:32:45 

    「夫婦で話し合え(本音で)」

    で終わるトピでは…?

    +2

    -4

  • 376. 匿名 2021/08/24(火) 23:32:54 

    >>345
    価値観の違いだと思うけど、言い方やタイミング間違えたらこじれそうだねぇ。俺のこと好きじゃないの?って思考になっちゃいそう。でも主さんの限界が来る前にわかってもらいたいね。せっかくお互い好いて一緒にいるのにそんなんでもめちゃったらもったいない。

    +35

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/24(火) 23:34:40 

    >>371
    旦那さんがウザいって意味だよ。。

    +39

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/24(火) 23:35:22 

    >>361
    いや、言えないなら内緒で休んでるんでしょ。
    話し合えるなら端からそうすればいい。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/24(火) 23:36:07 

    >>359
    同じく家に奥さんに見られたらヤバイ隠し物があるんだろうなと思った。

    +43

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/24(火) 23:40:22 

    >>368
    うわ、ほんとだ

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/24(火) 23:44:21 

    >>281
    主ではないけど、わかる。
    私は録り貯めたドラマをひとりで部屋を暗くしてゆっくり観たいから休みが潰れると辛いわ。

    +38

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/24(火) 23:46:27 

    できるだけ早い段階で話し合ったほうがいいかと

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/24(火) 23:46:56 

    >>338
    いや、私は分からん。でも、世の中には一緒に過ごすと=仲良し証だと思っている人がいるから・・・。

    +27

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/24(火) 23:52:16 

    >>345
    結局無い物ねだりなのかもよ
    旦那さんが一人がいいって今後なったら寂しくなるかもね

    +4

    -15

  • 385. 匿名 2021/08/24(火) 23:54:05 

    >>1
    うちも奥さんと出かけたがりの旦那とお一人様好きな妻のカップルなんで、トピ主の気持ちはすごいわかる。
    私はもう休みの前から「この休みは私ダラダラデーだから」「この日は一人で漫喫行くから」とか宣言してる。
    だから夫も「この日は一緒に出かけられる?」と事前に確認してくれるようになった。

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/24(火) 23:58:34 

    >>65
    お互いが同じ気持ちなら問題ないよ
    私は子供いない頃はいつも二人で過ごしていたしそれが当たり前だと思ってた
    夫は何事も二人でするのを望んでいたし
    子供ができてから変わったというか元々わたしは一人が好きだった事を思い出した
    産後、夫に合わせる心身の余裕がなくなったんだと思う

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/24(火) 23:58:52 

    >>56
    その通り!
    一人だと完全に自分の思い通りに過ごせるけど、夫がいるとちゃんと起きて朝食の準備もしないといけないし、お昼も適当ってわけにはいかない。
    自分が取った休みに夫が合わせてくると、あぁ私の休みは消えた…って思う。

    +36

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/25(水) 00:00:20 

    >>42
    主体性のない人って飽きられやすいと思う

    +58

    -2

  • 389. 匿名 2021/08/25(水) 00:01:37 

    ラブラブで裏山

    +0

    -2

  • 390. 匿名 2021/08/25(水) 00:03:00 

    >>29
    子どもがいない間にデートしたりするよね
    子連れだと行きにくいお店でランチしたり

    +9

    -4

  • 391. 匿名 2021/08/25(水) 00:05:09 

    >>229
    何故夫がいると休めないの?

    +4

    -31

  • 392. 匿名 2021/08/25(水) 00:06:34 

    わたし夫の職場のカレンダー見て平日休みの日に合わせて有休とってるw
    シフト制で土日出勤の時は夫は家で好きなことして一人の時間もあるから許して…笑

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2021/08/25(水) 00:07:12 

    うわ!それいやだ。
    ゆっくり自分のことしたい!
    結婚18年目

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/25(水) 00:08:51 

    >>1
    そんなことも話し合えない関係性でよう結婚したなぁ
    そういう夫婦が結婚後問題抱えてグダグダ言うんかね

    +0

    -6

  • 395. 匿名 2021/08/25(水) 00:12:19 

    >>368
    違うんさ
    自分の予定に入り込んでくることがウザイんよ
    2人の予定として休日出掛けるのは全然いいの
    でも私1人の予定のときにわざわざ休まれたら気分転換できなくない?
    元々自分の趣味がある人なら定年しても個人で楽しんでるし家庭と両立してる人が多いから嫌にならないと思う

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/25(水) 00:12:58 

    >>345
    わかるよ
    わたしはお笑い好きで有吉の壁とかアメトーークとか一人で見るの好きなんだけど夫が横から「今の笑いってわかんねー」って文句言ったり「こんな返しが出来るってこの人頭いいよね」って評論してきたりがうざい。

    +71

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/25(水) 00:19:26 

    >>38
    違うんだよ
    分っかんないかなぁ

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:48 

    私も主さんと同じで一人の時間が無いとリフレッシュできないタイプ
    家族であれ夫婦であれ、誰かしらいると気を遣うし遣わない訳にも行かないから
    結局パートナーを嫌いになるのはこうした我慢の積み重ねが原因なんだよね

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:49 

    >>56
    わかる。家族は大好きだけど、
    元々お一人様大好きだった私にとって
    休日は休日でなくなってしまった。子供が産まれたらよりそうなった。
    幸せといえば幸せなのだけど、あの何をするにも自分の気分次第ってときにはもう戻れないと思うとさみしい。

    +29

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/25(水) 00:26:45 

    >>1
    ものすごく分かります!一緒の休みは月に1回か2回でいい
    たまに買い物や行きたいとこに連れてってくれる要員として。 普段の休みは1人でダラダラしたり美容院行ったりして過ごしたいので休み合わせてないです

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/25(水) 00:27:03 

    >>383
    同じく、私もわからん。いつも一緒じゃなきゃだめなんて、ありえん。いくら夫婦でもお互いの自由は尊重すべきだし、たまには1人だけの空間に身を置きたいもん。

    +36

    -1

  • 402. 匿名 2021/08/25(水) 00:34:06 

    >>1
    それをそのまま言えないと、しんどいままだぞ

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/25(水) 00:41:57 

    私の旦那も同じ
    だから休みを言わなくなった
    休みがたまたま重なると朝からファミレス行ったりパート先のお店に遊びに行ったりしてる
    旦那が嫌いとかじゃない
    せっかくの休みにお昼の支度したり誰かに合わせてお昼食べるのがイヤ
    家事や子供の事全てやってフルパートしてる
    休みの日ぐらい1人で自由にのんびり過ごしたい

    +48

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/25(水) 00:49:54 

    ほんとに主さんのことが大好きなんだろうね
    どういう心理なのかはわからない。ただただ主と一緒にいたいんだろうねとしか…
    付き合ってるときからそうだったんじゃないかな?常に何するにも彼女と一緒〜みたいな男の人っているよね
    会いたがる人とか
    寂しがりで甘えた、なのかな…

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2021/08/25(水) 00:54:27 

    お昼ご飯どうする?
    旦那が休みを合わせてくる

    +3

    -7

  • 406. 匿名 2021/08/25(水) 01:03:24 

    思わず舌打ちしたいくらいイラっとするな

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/25(水) 01:08:23 

    一緒に居たいんじゃない?可愛らしいじゃないですか!!

    でも一人の時間も大事ですよね

    +0

    -3

  • 408. 匿名 2021/08/25(水) 01:22:46 

    私は鬱陶しくてダメかも。自分が自由でいられる休みって特別。

    +29

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/25(水) 01:26:32 

    >>117
    ね。めんどくさいよね。>>1が。
    でも本人は一人が好きなサッパリ女って自称してると思う。

    +1

    -22

  • 410. 匿名 2021/08/25(水) 01:32:02 

    >>28
    寧ろ友達多い人の方が、元気でずっと誰かといたいみたいな感じでつきまとわれそうだけど違うのか。
    友達少ない人って、人と一緒にいることが苦手そうだから、奥さんであってもそんなにベタベタしないのかなと思ってた。

    +42

    -1

  • 411. 匿名 2021/08/25(水) 01:39:38 

    肯定的なコメントが多いですね…
    私も主さんと似てる状況ですが、はっきり言って休みを合わせてくるの、ストレスです。
    1日フリーの時間があるのが楽しみで仕事してるのに、くつろげないので朝から一緒の日は気が重いです。2人で休みより、1人の休みの方が何倍もうれしい。

    +43

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/25(水) 01:49:25 

    >>5
    結婚24年目だけど、全く嬉しくないしむしろ苦痛。嬉しかったのは結婚前まで。私が販売の仕事だから、旦那が休みの土日は進んで出勤してる。

    +61

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/25(水) 02:22:52 

    旦那、子供2人。

    日曜日も買い物行く時もずっと一緒
    贅沢な悩みかもしれんが、1人になりたいです。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/25(水) 02:36:48 

    >>345
    このどちらか片方が依存するタイプだと、しんどいんだよなぁ。この相性はすごく大事だと思う。
    私は主さん派です、そんなベッッッタリ一緒にいて何話すんだよって思ってしまう。見なくていいところも見えてしまう。
    だから依存し合うことを望む人はすごく寂しいと思うし、実際、恋人に限らず「寂しい」って言ってきた人は何人かいました。“寂しさなんて自分で埋めろ”って思ってしまう、寂しさを私で埋めようとする人は大嫌いです‥。
    夫は1人の時間も楽しむし、友達も趣味も多い、子供ともでかけるの好きだから、夫とは相性良いと思ってる。

    +48

    -1

  • 415. 匿名 2021/08/25(水) 03:26:08 

    結婚する前に旦那も私も
    「一人の時間は絶対いる!」
    って話てたからこんなに休み合わせられたら気が狂いそう
    私の休みは私の物なんだから好きにさせてくれ!と思っちゃう
    一緒にどこかに行きたいなら予め言っといて欲しい

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2021/08/25(水) 04:30:02 

    >>42
    しばらく合わせるのやめてみたら?旦那の反応でわかるよ

    +35

    -1

  • 417. 匿名 2021/08/25(水) 04:32:23 

    >>115
    だよね。主さんが旦那さんの気持ち理解できない様に、ベタベタしたいタイプの男性だったら主さんが1人で過ごしたい気持ちもわからないだろうから、はっきり言われたらショック受けてまたそのフォローもめんどくさいから勝手に休むわ

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/25(水) 04:34:15 

    >>1
    わかるわー。
    旦那がいると色々ちゃんとしなきゃいけなくなるもんね。

    無駄だとわかってるけどやりたいこと、ができないよね。買う気はないけどデパ地下ブラブラしてスイーツ眺めたりさ。

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/25(水) 04:38:02 

    >>345
    拗ねるとさー、そのフォローでまた面倒くさいし疲れるんだよね。だからそのままなんとなく勝手に休んだり逃亡したりする方がいいと思うよ。

    +38

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/25(水) 05:22:25 

    旦那さんが友達と飲み会とかなら、今のご時世嫌だろうし、2人で過ごしたいんだと思う。
    どこ行くにしても2人で♪仲良しじゃん!

    しかしながら、私もわかります。
    妊娠中、パートの日数減らしてたんだけど、週2自由な時間あって、楽しかった(笑)
    特に何をするわけでもないけど、買い物したり、1人でカフェ行ったり。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/25(水) 05:26:48 

    >>144
    仕事で普段構ってあげられないから休みの日には奥さんに付き合ってあげなきゃ、と思ってるんだよ
    うちも見たくも無い映画とかに連れて行かれるけど1人で出掛けてパンケーキとか食べてゆっくり買い物したいから放っといて欲しいよね

    +25

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/25(水) 05:34:45 

    >>410
    友達多い人は色んな友達と分散して予定を作る
    友達居ない寂しがり屋は心を許した相手にはべったりだしパートナーが趣味みたいになる

    +36

    -1

  • 423. 匿名 2021/08/25(水) 05:37:23 

    >>11
    これだね。

    ニーチェに「夫婦生活は長い対話である」と名言を残している。

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/25(水) 05:45:01 

    >>167
    旦那さんに嘘ついてるってこと?
    バレたら色々疑われたり面倒くさそう

    +0

    -7

  • 425. 匿名 2021/08/25(水) 06:26:24 

    みんな好きに出来ないもんなんだね…
    今日はダラダラします!何もしません!ご飯も自分でやってねーって、寝室でゴロゴロダラダラしてるけど、
    泣いたり拗ねたり…^_^; 放っといてほしいってのも言えないもんなんだな…

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/25(水) 06:34:10 

    >>28
    友達、いなさそう。
    私の夫もこのタイプ。友達もいないし、趣味らしい趣味もない。
    私は休みの日は友達と食事に行ったり、1人て買い物に行きたいタイプなので、とても困る。
    そして、その事を伝えると、不機嫌に…。
    これって愛されてるの?
    ただのモラハラのような気もする。

    +94

    -1

  • 427. 匿名 2021/08/25(水) 06:40:12 

    夫は土日休み、私は販売のお仕事で不定休。
    平日の私の休みにあわせて、夫が有給とって休みにされると、本当に嫌だ。
    慌てて予定を入れます。無理な場合は予定のあるふりして、1人で出かけます。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/25(水) 06:40:50 

    >>109
    つきまとってくるwww

    +38

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/25(水) 06:43:22 

    >>33
    うちそれだ。
    コロナなのもあるし去年ほぼ出歩いてない。
    旦那は注意しても出歩きまくり

    しつこく誘ってくるから仲悪くなったよ。

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2021/08/25(水) 06:43:23 

    >>65
    やめてあげて。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/25(水) 06:47:56 

    こういう幸せボケな人嫌いだなー…


    はぁ…

    +1

    -9

  • 432. 匿名 2021/08/25(水) 06:49:38 

    >>419
    それな。
    わざわざ休みを言わずに「急に休みになった」とか言えば良いと思う

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/25(水) 07:06:47 

    >>129
    作るのやめなよー

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2021/08/25(水) 07:13:07 

    >>1
    えー!いいなあ!
    休みあんまり被らないし、旦那が
    休みでも副業してるから一緒に過ごす時間が
    少なくて羨ましい!

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2021/08/25(水) 07:31:23 

    >>26
    重すぎwww
    付き合いたてのカップルでもないのに、、

    +98

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/25(水) 07:40:50 

    >>9
    土日一緒にいるんだから、たまの平日休みは一人で好きにしたいって言ってるじゃん。
    主にとってはもうだいぶストレスになってると思うよ。

    旦那さんがいると、なんだかんだ世話したり、だらだらできないってことだから、夫婦関係は良いと思うけどね。だからこそ息抜きしたいんだよ。

    +53

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/25(水) 07:48:45 

    >>419
    ほんとそう。一度1人の時間が欲しいと言ってしまうと、もう2度と勝手に休まなくなる。今度休むけどどうする?とか、今回は1人でいさせて、とかいちいち言わなきゃいけないかなとか考えてさらに疲れそう

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2021/08/25(水) 07:50:09 

    >>1
    テレワークでさ、勝手に休み取るってできなくなったよね、、、旦那にバレるし、家にいるからやっぱりだらだらしづらい。出社したフリして外で遊ぶしかないな

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/25(水) 07:50:45 

    >>425
    宣言するのさえ休みの邪魔なんだよ。頭空っぽにして1人で好きなことする日(といってもだ、だらしたり街ブラしたりだけど)がたまには欲しい。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/25(水) 08:00:25 

    どういう心理って、主さんのことがすきで、一緒に過ごしたいんでしょ。

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2021/08/25(水) 08:01:30 

    >>103
    そう!それ!
    一緒に出かけたがるくせに直ぐ疲れた疲れた言い出す!結局こっちの行きたい所は半分も行けてない感じになる!家に帰ると寝やがるし!なんにもしない!

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/25(水) 08:05:45 

    うちの夫が主さんタイプ。
    私が結婚当初は夫婦一心同体タイプでしたw

    毎回休み合わせる必要なくない?
    ご飯は自分でやるから大丈夫だよ、洗濯もしとくから
    と、言われて夫と私の仕事の休みを強引に合わせるのやめさせられた。
    そもそも夫は多趣味。しかも1人で没頭したいタイプ。だからかも。

    なんで夫婦なのに別々に休日!?と、イライラしてたけど慣れたらなんっっにも苦じゃなかった。
    慣れたら、自分の食べたい昼ごはん。時間を気にしない買い物。ゆっくり昼寝。
    もう、手放せない!一人の時間。

    主さんのご主人は、休みを合わせてスケジュールを全部主さんにお願いシマース☆しちゃうから面倒なんじゃない?

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/25(水) 08:15:08 

    主さんのご主人、休みの日は夫婦ラブラブ一緒でありたいのか、休みの日は家事もやりたくないから主さんにやらせて自分ゴロゴロしたいのか。
    大体どっちがじゃない?

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2021/08/25(水) 08:31:45 

    >>30
    結婚前でもこういう人いるよね
    「土日予定あるの?」
    「ない」
    「じゃあ両方会おう!」
    みたいな

    +26

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/25(水) 08:33:40 

    >>396
    主です。

    まさしく同じ感じで、私も撮りためたバラエティを見るのが好きなのですが、旦那がいると横から「この人更けたね」「俺この人知らない」と内容とは関係のないいちいち言わなくていい事を言ったり、楽しく見てるのに「これ俺ならこうする。あれをこうしてこうしたら絶対良いのに」と勝手に分析したり、いろいろ茶々を入れられます。
    集中できないし嫌になって、家にいる時は旦那が風呂に入ってる間にサッと録画を見る生活になってしまいました。夜は旦那の方がリビングで夜更かししてるし土日もずっと旦那がいるので、有休の時まで一緒にいられてしまうときついですね…

    +55

    -1

  • 446. 匿名 2021/08/25(水) 08:53:41 

    >>26
    26さんは1人にしたらいけない病気にでもかかってるんか…?

    +30

    -1

  • 447. 匿名 2021/08/25(水) 09:02:33 

    うちもそーだったけど、嫌でいつ休みなのか出勤なのかも伝えなくなった。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/25(水) 09:03:16 

    どんな関係でも息が詰まるときあると思うけどなあ。
    これが男女逆なら重いかもってならない?女の人が束縛される側のことって、思ってるより話題にならないというか。
    たまにあることなら、素敵な話なんだけど。一人の時間も必要だよね。やんわり伝えられたらいいのだけど…。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/25(水) 09:09:18 

    たまには1人でゆっくりしたいから休み合わせないでって言う笑

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/25(水) 09:11:49 

    なぜ言えないのかと思ったら「拗ねるから」って。
    うわぁ…ダッサ。
    そっちのほうが衝撃だわ。
    お気の毒に、としか言いようがない。

    +3

    -2

  • 451. 匿名 2021/08/25(水) 09:14:48 

    >>414
    主です。

    “寂しさなんて自分で埋めろ”
    これすごく共感します。
    好きな相手から構われたいとか一緒にいたいと思って欲しいと思うのはわからなくないのですが、こちらにその穴埋めをどうにかしてもらおうと期待してる感じが重くてしんどくなります。

    旦那と付き合ってる時はお互い趣味もあったので、一人の時間も大事にしつつ付き合えるタイプだと思っていて、会うのも2週間に一度くらいでしたし、旦那からは寂しいとか構ってと言われた事はなかったので、結婚してから週末が来る度に「今週は(2人で)なにする?」と聞かれるようになって、あれ?しんどいなと。

    結婚前にきちんと「一人の時間が必要だから」と言っておけば良かったのですが、付き合ってる時一緒に過ごしてても苦痛はなく、旦那も似たようなタイプだと思ってたのであえて結婚前に話す頭がありませんでした。(今思うと会う頻度は隔週と決まっていて、自分の時間も確保出来ていたから無理が無かったのかなと)

    私も結婚して毎日一緒に過ごす中で、あれ?旦那ちょっとめんどくさい…?思ったより一緒に居たがるな…とわかってきたことも多くて徐々にキツくなってきたところもあり、今更「一人にさせて!」と言いにくくここまで来てしまいました。

    幸い、旦那の方から私が休みかどうか気にしてくる事はないのでこっそり休みつつ、折りをみて一人の時間が必要だということをちゃんと話そうと思います。

    +43

    -2

  • 452. 匿名 2021/08/25(水) 09:22:18 

    拗ねるとかめんどくさ
    もうほっとけ
    さっさと言えばいいよ、休みは一人で過ごしたいって

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2021/08/25(水) 09:22:39 

    >>442
    主です。

    442さんの旦那様のようにサラッと言えたら…。442さんも一人で過ごすことの快適さをわかるようになって、お互い心地よいだろうなと思います。

    仰るとおり、旦那は「なにする?どうする?」と投げてくるところあります。旦那的には「~する?」は「~したい」の意味で、何かしたいけど特にやりたいこともないから何か提案して~みたいなニュアンスですね。
    思い出しましたが、付き合ってる時も「どうする?」と旦那からまず聞かれて私がいくつか調べて候補あげて、旦那がデートの行き先決める感じでした。失敗した…

    +30

    -3

  • 454. 匿名 2021/08/25(水) 09:34:36 

    土日休み一緒なのに他でも休み合わせてくるのしんどい
    自分一人の時間だってほしいわ

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/25(水) 09:40:49 

    熟年夫婦だと、そうなるよね。
    今ラブラブでどこでも一緒に行ってる夫婦も、10年経てば大半がバラバラで行動するし、40年経てば定年になって暇になったダンナがどこにでもついてきてウザいって言うようになるよ。
    ストレスだろうけど、頭を使ってうまくダンナをあやつれるようにがんばれ。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/25(水) 09:53:31 

    >>411
    ガル民は夫婦関係が良くない人の方が多いからだと思う

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/25(水) 10:04:49 

    >>295
    お互いに楽しめないのについてくるの意味が分からないね…
    スーパーについてくる世の旦那達もそういう人達なんだろうな

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/25(水) 10:21:47 

    >>1
    わかります!うちもそうです。
    なので、「この日は一人でダラダラしたいから休み取らないでね」ってはっきり言ってます笑

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/25(水) 10:33:48 

    >>453
    1人で過ごしたいより

    >> 仰るとおり、旦那は「なにする?どうする?」と投げてくるところあります。旦那的には「~する?」は「~したい」の意味で、何かしたいけど特にやりたいこともないから何か提案して~みたいなニュアンスですね。
    思い出しましたが、付き合ってる時も「どうする?」と旦那からまず聞かれて私がいくつか調べて候補あげて、旦那がデートの行き先決める感じでした。失敗した…

    を解決しては??
    また、休日の予定を丸投げされたら話したらいいと思う。
    結婚してから休日の予定を1人で何個も考えて、調べて貴方に提案するのに疲れた。
    今現在、それがすごいストレスになってる。
    付き合ってる時は毎週末じゃなかったから苦ではなかったけど結婚して毎週末は凄い辛いし2人で話し合って決められないのが寂しい。
    貴方も、自分で行きたい所を決めて、調べて私に提案して欲しい。出かけないで、家で2人ともお互いに好きに過ごす休日があってもいいと思うの。本当に寂しくて辛い。て話した方がいいと思う。
    話してる時に泣きそうになったら我慢しないで、泣いていいよ。泣くくらいストレスだったて理解してもらわないとダメだと思う。
    多分、旦那さんは行きたい所を選ばせてあげてる。て思ってるよ。主が行きたい所から、選んで一緒に行ってあげてるのに何が不満か!ていうかもしれない。

    うちの夫がそうだったからね。
    妻の行きたいところに行ったあげるのが優しさだから、任せてるて思ってるんだよね。
    私は、それは優しやじゃない。私からしたら考えるのが面倒だから丸投げとしか感じないし2人で行くのになんで私1人で考えるの?2人で行きたいとこ出して、話し合いながら決められないなら出かけないでいい。
    もう、ほんとムリ!て言ったよ。

    +31

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/25(水) 10:44:23 

    旦那さんよりの意見多いけど主の気持ち分かるわ
    こんなん続いたら『うっっっざ!怒』ってなる

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/25(水) 10:46:28 

    >>451

    >>414です

    コロナ禍でその趣味ができなくなったとかかな?

    寂しがり屋さんに「一人でいたいから」って話すの気を使うと思うけど‥無理は続かないし、結婚生活ってこれから先もずっと長いから自分の気持ちは話した方が良いですよね‥。
    私も既婚者ですが、やっぱり言葉にしないと、いくら一緒に暮らしていても全然伝わってないんで(´・_・`)

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/25(水) 11:03:28 

    私も結婚して数年は主さんの旦那さんみたいな感じだったから旦那さんの気持ちわかるけど、10年経った今は主さん側になったな。
    旦那にもっと自分のやりたい事やったら?とか何でも一緒にやりたがるよねって呆れながら言われてた。笑

    今日〜する?って言われたら「今日はやりたい事あるから別の日にしよう」ランチに誘われたら「お昼は適当に食べるから、夜一緒に美味しいの食べよう」ってやんわり断りつつ自分の意見言うと角が立たないと思うけど、どうかな。
    まぁ家にいられるだけで嫌な日もあるから、完全に解決出来るわけじゃないけど結婚したらしょうがないかな。

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/25(水) 11:09:13 

    >>2-9

    まじめに議論できない人達

    +15

    -4

  • 464. 匿名 2021/08/25(水) 11:12:27 

    私も主と同じ!夫は依存丸投げ型だから、いつも一緒だと疲れる。休み合わせてくれないの?とか、何でも2人で一緒にしたがる。1人で行きなよとか、1人で行ってくるとか言うと、何で?2人の方がいいじゃんってわかってくれないんだよね。1人の自由な時間でリフレッシュ出来るって言うと拗ねる。あんたの母ちゃんじゃないって。息子いるんだけど、息子の用事で私が動いてあげると、1人で行かせろって言う。どうしようもない夫。これじゃいけないと思い、孤独力をつけてもらうべく、1人で出来る趣味を応援して、今養成中。

    +9

    -1

  • 465. 匿名 2021/08/25(水) 11:20:42 

    >>1
    わかる。うちも土日休みで週末に必ず食材の買い出しとか散歩したりしてるから休日はずっと一緒にいることが多い。だから突発的に有給取れたら一人でのんびり過ごしたい。でも主さんと同じで来週の◯曜日休めそうだとかポロっと言ったら、「俺も休めるか調整するわ」と言い出すので、絶対に言わないようにした。ボーッと出来る自分時間が欲しいよね。

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/25(水) 11:32:29 

    >>129
    わかる。
    不貞腐れるのが邪魔くさいから魚焼いたり肉焼いたりしなきゃいけないのもストレスだよね。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2021/08/25(水) 11:35:22 

    朝は好きなだけ寝坊して一日中部屋着でリビング散らかしながらジャンクな物を飲み食いし、自分の都合だけ考えて転がってたい
    ダンナがいるとリビングでテレビをずっと独占されるから私の居場所がない
    寝室で飲食は嫌だし空いてる部屋はリビングの隣だからうるさい

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2021/08/25(水) 11:40:18 

    言わなくてだめなんの?

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/25(水) 11:52:19 

    >>1
    私は◯日休みだ1人でゆっくりできるぜー!
    ご飯作らなくて良いぜー!
    って先にきゃいきゃいしてる。
    だからわざわざ合わせようとしてこないよ。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/25(水) 11:54:34 

    >>3
    ね!主からしたらウザいんだと思うけど笑

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:48 

    >>3
    新婚さんならそれもわかるけど、結婚してある程度たってるなら、ある意味依存だと思いますー

    +22

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/25(水) 12:02:58 

    >>19
    よくないから相談してるのよ

    +16

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:26 

    嫌われてたり浮気してたら、できるだけ休みずらされるからね。
    好かれてるし、幸せな悩みだよね。

    +4

    -6

  • 474. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:12 

    >>1
    自分の時間が欲しいときに旦那さんもお休みだと ちょっと落ち着かないですよね。
    旦那さんは一人の時間は欲しくないんでしょうか?

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/25(水) 12:21:04 

    そういう行動で愛されてると分かりやすい人と結婚したいw
    主さんは嫌かもしれないけど羨ましいです。。笑

    +2

    -7

  • 476. 匿名 2021/08/25(水) 12:22:55 

    >>82
    私の元カレもこれで、私はたまには一人で居たいな~って思ったとき、
    「実は彼のことそんな好きではないのかも」と気付いてしまったw

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/25(水) 12:26:24 

    休み一緒でも別行動が許されるなら良いけど、
    どこにでも着いてきたがるのが嫌w

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/25(水) 12:28:28 

    >>294
    それを伝えたらダメなの?
    休みの日くらいご飯のこと考えたくないから考えてくれ〜!って。
    好きなもの自分で食べなはれ!って。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/25(水) 12:45:53 

    >>451
    時間がたてばたつほど言いにくくなるから
    さらっと言ってしまった方が良いと思うよ
    言いにくいところまで主が気使って我慢したのも裏目だったかもね
    ひとりの時間欲しいの!休みあわせないでよ!(怒)みたいにいやーな感じじゃなくて
    二人でいるのも楽しいんだけどたまにひとりの時間も欲しいんだよね~って
    結婚前はこうだったからあなたもひとりの時間欲しいタイプだと思ってたでも言わないとわからないよねごめんねーみたいな感じで言っちゃって良いと思うよ
    私も新婚のときはお互いに無駄に我慢して勝手にためこんで爆発して喧嘩になってたけど相手の気持ちも尊重して大事になる前に言い方に気を付ければわかってくれるもんだよ
    好きで結婚したんだから我慢しすぎるのも良くないけど自分の意見通したいときでも相手の気持ちも思いやるような言い方はとっても大切だと学びました

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/25(水) 12:50:38 

    >>477
    どこにでも着いてきたがる旦那いるよね。
    買い物でも1人でみたいっと言うと、しょんぼりされてはぁ(。・´_`・。)ってなる。
    あれは何なんだろ…

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/25(水) 13:01:02 

    >>5
    嬉しいよね?
    そうでない人は浮気されてもいいって事だよね、はっきり言って!

    +2

    -22

  • 482. 匿名 2021/08/25(水) 13:01:31 

    >>5
    ご飯とか自分で用意して食べてくれる旦那なら別にいいけどね。
    でも一人の方が楽

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/25(水) 13:07:19 

    うちは旦那が平日休みの日にスーパーの品出しのパートに出てるんだけと、じとっとした雰囲気で仕事の様子を見に来るのが本当にうっとうしい。

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/25(水) 13:14:19 

    >>28
    私の父がまさに友達少ない&無趣味で、母につきまとっててウザがられてたの思い出しました笑

    +24

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/25(水) 13:17:17 

    でもそういう旦那さんの方が、いつかもし子どもを授かった時にすごい協力してくれる気がするよ!
    私の夫は友達多くてスポーツが趣味(毎週ゴルフや野球、バスケで大忙し)なんだけど、結婚して子どもが生まれても自分の予定を最優先する奴だったわ。

    +2

    -3

  • 486. 匿名 2021/08/25(水) 13:24:16 

    >>5
    気を使うタイプの人は一人が楽なんだと思う

    +21

    -1

  • 487. 匿名 2021/08/25(水) 13:34:52 

    >>456
    依存を愛情だと勘違いしてる人もちらほらいるよね。いろんな考え方があるんだと勉強になるわ。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/25(水) 13:41:01 

    >>1
    めっちゃ好きなんだろうね。
    「あ!ごめん。その日、一人で出かける予定入れちゃったー」とか言って、一人でお出かけしてしまったらいいよ!
    私はそうしてる 笑
    一人の時間大事だよね。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/25(水) 13:42:34 

    >>410
    うちの旦那はそのタイプ
    友達ゼロではないけど少ないし大人数で群れるタイプでは無い。
    1人の時間が欲しいらしいから定期的にそういう時間を作ってあげてる。
    1人で打ち込みの音楽作ったりゲームやってるらしい。

    リモートで仕事するようになって、職場の人との会話が聞こえてくるようになって、よく喋ってるからビックリした。
    仕事で満たされてるのかもしれない。

    +12

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/25(水) 13:43:46 

    >>5
    その気持ちわかります。
    私が平日有給取って1人のんびりしようと思ってるのに
    俺も仕事休もうかなぁ〜って言われるとヒヤヒヤします
    結局旦那は休まないけど。現場あるから
    1人ランチとかしたいし。

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/25(水) 14:12:37 

    >>42
    でもまあご飯の支度する側の方から寄っていってるんならまだマシかもよ

    だいたいせっかくの休みに「昼ご飯何~?」「夜はどうする~?」って言われるのが一番ストレスって人が多いだろうし。

    +32

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/25(水) 14:12:51 

    贅沢な悩みだなー。
    休みの日一緒にいなくないとか旦那さんが可哀想すぎる。
    コロナで他人は容易く誘えないんだし…。
    いつか浮気されそう。

    +1

    -14

  • 493. 匿名 2021/08/25(水) 14:22:41 

    >>1
    言われてるうちが華

    +1

    -3

  • 494. 匿名 2021/08/25(水) 14:31:43 

    >>3
    愛されてるというより束縛が激しいように感じる。

    +17

    -2

  • 495. 匿名 2021/08/25(水) 14:36:03 

    >>492
    平日+土日(つまり有給・勤務時間以外ずっと)一緒にいるのに?トイレまでついてくる2歳児じゃないんだからさ…

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2021/08/25(水) 14:39:10 

    >>451
    寂しさを自分で埋める

    ってのもさ、毎日土日も一緒にいるのに寂しさとは…?と思うよね。
    土日は毎週あって、有給なんて滅多にないのになぜそのたまにしかない時間まで縛ろうとするのか。

    +19

    -1

  • 497. 匿名 2021/08/25(水) 14:50:10 

    >>1
    なら私はたまには休みたいから一人で出かけてくれって言えばいいじゃん
    察してちゃんですか
    旦那もうざいけどあなたも相当ウザイな
    夫婦なんだからコミュニケーションとりなよ

    +4

    -9

  • 498. 匿名 2021/08/25(水) 14:56:34 

    うちは逆だよ。私がパート行ってる日に自分の休み希望出してやがるよ。私のいない時間帯に車乗ってどっか行ってる。どこ行ってたのか聞いてもはぐらかす。まぁ、ろくなことしてないわ。こういうストレスもあるよ。

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2021/08/25(水) 15:06:47 

    >>480
    あれは何なんだろ…

    こういう表現する人とお似合い

    +0

    -5

  • 500. 匿名 2021/08/25(水) 15:07:57 

    >>478
    察してあげないとダメなんだよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード