ガールズちゃんねる

第2子出産の光上せあらさん、無痛分娩の麻酔直後に気を失ったことを明かす「本当に怖かった」

126コメント2021/08/25(水) 07:56

  • 1. 匿名 2021/08/24(火) 15:39:04 

    第2子出産の光上せあらさん、無痛分娩の麻酔直後に気を失ったことを明かす「本当に怖かった」 : スポーツ報知
    第2子出産の光上せあらさん、無痛分娩の麻酔直後に気を失ったことを明かす「本当に怖かった」 : スポーツ報知hochi.news

     産後2か月で第2子を妊娠、今月21日に出産した女性アイドルグループSDN48の元メンバーで、実業家の光上せあらさんが24日、自身のブログを更新。無痛分娩の麻酔直後に気を失ったことを報告した。...


    麻酔科の先生が到着し、麻酔を入れた際に「まず、打ってすぐにお酒に酔ったような体が気だるいようなフワフワした感覚になる。なにかがやばいと思った。目の前が揺れ始めた。動悸もしてきた。そしてその後激しい吐き気に襲われ、体の感覚がなくなり、大きな耳鳴りがする。そして視界はだんだん真っ暗になり、音が聞こえなくなり呼吸がうまくできなくなる。あ、呼吸できない、私このまま死ぬなと思った。そして呂律が回らなくなりついに気を失った。本当に怖かった、死ぬ時ってこんな感じなのかなって、、体が自由きかなくて、気分が悪くてただ目の前が真っ暗になってシャットダウンされた。怖かった。。本当に怖かった」と、麻酔直後に気を失ったことを明かした。

    関連トピック
    産後2か月で妊娠の光上せあらさん、第2子男児を出産「NICUに入っていますが、元気いっぱい!」
    産後2か月で妊娠の光上せあらさん、第2子男児を出産「NICUに入っていますが、元気いっぱい!」girlschannel.net

    産後2か月で妊娠の光上せあらさん、第2子男児を出産「NICUに入っていますが、元気いっぱい!」 産後2か月で妊娠の光上せあらさん、第2子男児を出産「NICUに入っていますが、元気いっぱい!」 : スポーツ報知産後2か月で第2子を妊娠した、女性アイドルグルー...

    +10

    -128

  • 2. 匿名 2021/08/24(火) 15:39:45 

    それが麻酔でしょ?

    +402

    -112

  • 3. 匿名 2021/08/24(火) 15:39:59 

    誰?禁止

    +4

    -20

  • 4. 匿名 2021/08/24(火) 15:40:35 


    麻酔しといて何が怖いのかわからん

    +207

    -60

  • 5. 匿名 2021/08/24(火) 15:40:48 

    >>2
    無痛分娩で気を失うって聞いたことない。

    +379

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/24(火) 15:40:49 

    0才児が2人になるのかな?

    +119

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/24(火) 15:40:51 

    麻酔なんて効きすぎて死ぬくらいでいいわ
    手術中に麻酔切れる方がよっぽど怖い

    +23

    -26

  • 8. 匿名 2021/08/24(火) 15:41:00 

    こんなにしっかり記憶できる?

    +110

    -3

  • 9. 匿名 2021/08/24(火) 15:41:04 

    麻酔が効いてたということだよ

    +20

    -15

  • 10. 匿名 2021/08/24(火) 15:41:07 

    >>1
    その後は「しかしすぐに血圧が上がる薬を入れてもらい、なんとか復活したものの、怖くて麻酔を止めてもらう」「なんとか持ち直し、かなり濃度の薄い麻酔に変えてもらう。麻酔無しという選択肢はないけど、薄めなのできれるのは早いそう。最初に入れた濃い麻酔の副作用により身体中痒くてかきむしってすごい引っ掻き傷ができる」と、かき傷の残る肌の写真もアップした。

    無事に出産できてよかった

    +84

    -23

  • 11. 匿名 2021/08/24(火) 15:41:18 

    こういう無痛分娩がマイナスイメージになるようなことわざわざ発信しなくていいのに

    +269

    -58

  • 12. 匿名 2021/08/24(火) 15:41:34 

    第一子出産してすぐに妊娠したのはこの人かな?

    +89

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/24(火) 15:41:36 

    無痛分娩をどうこう思わないけど、麻酔ってそれくらいこわいものなんだと思ってる

    +78

    -2

  • 14. 匿名 2021/08/24(火) 15:41:39 

    >>2
    無痛分娩は全身麻酔じゃないよ

    +249

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/24(火) 15:41:51 

    この人のせいで年子とか同学年子がやたら悪く言われるの見かける
    もう黙っとけ

    +83

    -10

  • 16. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:06 

    私は麻酔したら直ぐに寝たわ
    何か考えることもなかったな

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:13 

    >>2
    半身麻酔だから、上半分は意識も感覚もはっきりしているよ

    +161

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:18 

    >>2
    無痛分娩の麻酔は全身麻酔じゃないから意識は失わないよ

    +198

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:19 

    大食い選手権出てた頃はキャラ迷走してるなと思ってたけど今はママさんやってるのね。幸せそうでよかった

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:26 

    >>2
    麻酔アレルギーじゃなく?
    私そんなのならなかったよ

    +87

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:39 

    >>3
    加工と他撮りが同居してて早速どっち?ってなってるw

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:50 

    >>2
    下半身麻酔だよ

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:53 

    >>2
    赤ちゃんが眠たいのにやたら泣くのはこの感覚なんじゃないかって研究があるよね
    言い知れぬ恐怖にあらがってるんだって
    親からしたら「眠いんでしょ?寝なさい!」でしかないけどねw

    +99

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/24(火) 15:43:04 

    硬膜外麻酔では意識飛ばないのにね。量多かったのかな。
    私は全身麻酔は大丈夫だったけど、無痛分娩の麻酔は吐き気した

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/24(火) 15:43:07 

    2人目とも自然分娩で産みましたー!痛かったよー!この子ある意味凄いね、産後すぐまた妊娠したってやつでしょ。旦那も節操無しだね。

    +3

    -17

  • 26. 匿名 2021/08/24(火) 15:43:40 

    >>2
    分娩で気を失っちゃったらいきめなくて大変な事になりそう。
    気を失うのはお腹切って出す時にする全身麻酔じゃない?

    +50

    -10

  • 27. 匿名 2021/08/24(火) 15:43:47 

    上の子と10ヶ月差みたいだね
    色々大変だろうけど無事に産まれて良かったね、おめでたい

    +18

    -3

  • 28. 匿名 2021/08/24(火) 15:43:52 

    せあら…ベイビィ★LOVE懐かしいなぁ

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/24(火) 15:44:05 

    >>8
    無痛分娩は下半身のみの麻酔だから最初から最後まできっちり覚えてられるよ

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/24(火) 15:44:24 

    >>18
    だよね。
    上半身はそのままだったよ。
    その医者の処置が悪かったか、麻酔が合わない体質か

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/24(火) 15:44:27 

    >>1
    私からしたら、無痛分娩の麻酔より何より、産後2ヶ月で妊娠することのほうがよっぽど怖いわ。

    +160

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/24(火) 15:44:32 

    >>1
    悪性の貧血みたいな症状だね。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/24(火) 15:46:04 

    >>29
    そうなんだ
    でもこれブログに書こうとしてメモってるよね
    描写が細かすぎる

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2021/08/24(火) 15:46:06 

    麻酔が合わなかったとか効きすぎたって事?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/24(火) 15:46:13 

    気を失うっていうか麻酔が効いたんだよね?大袈裟に言って注目されたいのかな?

    +2

    -16

  • 36. 匿名 2021/08/24(火) 15:46:14 

    迷走神経反射じゃないかな?
    麻酔とか注射とかでもなるよ。
    私は腹痛からよくなるけど、前に歯医者での麻酔の時にもなった。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/24(火) 15:46:41 

    >>11
    プラス押したけど、こういう体験談も必要じゃない?いくら説明あっても体験談はまた違うし。そういう危険もありえると知ってたら、その場でもやや落ち着いて受け止められる。

    +105

    -3

  • 38. 匿名 2021/08/24(火) 15:48:38 

    自然分娩も無痛分娩も帝王切開もそれぞれリスクはある。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/24(火) 15:48:43 

    >>25
    聞いてもないことをわざわざ言うやつ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/24(火) 15:48:47 

    >>20
    私流産手術した時、麻酔のアレルギーでてしまったようなんだけど、息ができない!!と言いながら気を失ったあと、看護師さんに上半身に赤いまだら模様がたくさん出たから、麻酔のアレルギーだね〜
    と終わった後に軽く言われて怖くなりましたよ。

    麻酔薬ってよく考えたら怖いですよね。

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/24(火) 15:49:07 

    >>11
    リスクあるんだから、別に発信しても良くない?
    無痛分娩に都合の悪いことは隠せってこと?

    +101

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/24(火) 15:49:26 

    来月末に初めて無痛分娩をするからめっちゃ怖くなった…。

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2021/08/24(火) 15:49:36 

    >>37
    ちゃんとしてる病院なら、無痛分娩についてメリットデメリットの説明を受けてからじゃないと無痛分娩での出産を受け付ないってしてるよ

    +21

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/24(火) 15:49:42 

    >>11
    無痛分娩は健康な妊婦ならやらなくても良いんだからリスクは出来るだけ教えて欲しいかも。
    その上でやりたい人だけやれば良い。

    +20

    -13

  • 45. 匿名 2021/08/24(火) 15:50:13 

    私もこの前歯医者で、麻酔の直後に動悸がして意識が少し遠のいた。
    5分くらい大人しくしていたら正常に直ったけど、あれは危なかったのか?

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/24(火) 15:51:02 

    >>11
    良いことしか書いちゃダメってのも怖いわ〜

    +74

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/24(火) 15:51:33 

    >>33
    もともと体験談をブログに書こうと思っていたんじゃないの?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/24(火) 15:52:00 

    出産おめでとうなんだけど、上のお子さんの事で病院騒ぎがずっとあったみたいで、更に無痛の麻酔で失神とは。ずっと落ち着かないイメージ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/24(火) 15:52:22 

    >>2
    記事の人は調べたら全脊髄くも膜下麻酔って状態で危険らしい
    普段はこうはならない

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/24(火) 15:52:23 

    私も手術の麻酔で呼吸困難になったことあるから無痛分娩はしないつもり
    アレルギー体質だから合わなかったのかも
    事前にテストとか出来るようになればいいな

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/24(火) 15:52:41 

    >>2
    帝王切開後に麻酔で眠らせてもらったけど、1に書いてるような苦しさは一切なかったよ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/24(火) 15:53:17 

    >>2
    これにプラス大量なのがこわい。
    みんな勢いで押してんの??、

    +75

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/24(火) 15:53:44 

    かまいたちの山内さんが、頭のイボをとる手術で笑気麻酔した時にあまり麻酔が効いている気がしなかったから少し濃度を強めてもらったら急に意識が遠のく感じがして、医者の声もどぅぁ~いじょぉ~ぶどぅえすかぁ~?みたく聞こえて怖くなって息をとめて麻酔を吸うのやめたら全然麻酔が効いていなくてイボをとるときにめちゃめちゃ痛かったて話好きw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/24(火) 15:54:41 

    アメブロで最強助産師ソラマメって人が無痛分娩はだめだみたいなこと言ってるけど信じていいのかな?

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2021/08/24(火) 15:55:39 

    >>52
    ガルちゃんなんて無知な一般人ばっかだよねって改めて思った。
    すごい物知り風に書いてるコメントとかもほいほい信じないようにしないとな…。

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/24(火) 15:55:57 

    無痛分娩にしたけど陣痛の間に食事も普通に食べられたし、呼吸も整えて出来るし、痛みでパニックにならずにいきむときにいきめたし最高だった

    自然分娩でもトラブルはつきものだし、私は無痛分娩にしてよかったです

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2021/08/24(火) 15:59:03 

    >>52
    失神するのが普通ならそもそもニュース記事になんかならないのにね。
    何も考えてないんだろうね。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/24(火) 15:59:22 

    麻酔より普通分娩の方が怖くて痛くて辛いと思うけど

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2021/08/24(火) 15:59:48 

    >>52
    無痛分娩の経験者が少ないからそういうイメージなんだと思う。+押した後にここのコメント見て自分で調べた
    あのコメントが2コメのおかげで私は勉強できたし良かった

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2021/08/24(火) 16:00:23 

    この人、結構かまってちゃんだよね。

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/24(火) 16:01:24 

    年子になるの?同学年?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/24(火) 16:01:33 

    子供ネタしかないの?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/24(火) 16:01:59 

    私も無痛にしたかったけど、市内に麻酔科医のいる無痛分娩可能な産婦人科がなかったので諦めた。
    麻酔時になんかあった時に怖いなと思ったので。
    結局胎児が大きすぎて予定帝王切開になったけど‥

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/24(火) 16:02:45 

    自然分娩でも気絶する

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/24(火) 16:04:08 

    >>2
    無痛分娩って意識ある状態でするものだと思っていたけど

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/24(火) 16:04:44 

    >>33
    仕事だからね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/24(火) 16:05:48 

    >>1
    考えてセックスしなよ
    子供のこともあるし、自身の体の事を考えなよ
    旦那も最悪だわ
    もっとしっかり避妊しな

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/24(火) 16:05:48 

    >>48
    毎週病院行ってるイメージ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/24(火) 16:05:51 

    >>1
    どこのなんて医者なのかな?
    病院名と医者のフルネーム知りたい。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/24(火) 16:08:22 

    >>23
    お腹の中ではどう過ごしてたんだろ?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/24(火) 16:09:20 

    >>25
    生理もこないまま妊娠ってすごいよね…

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/24(火) 16:09:29 

    who?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/24(火) 16:11:22 

    >>52
    よく読んでなくて全身麻酔のこととプラス押してしまった 局部だったら意識なくなったらヤバイと思わないものなのかな?そのまま続行できる感じだったのかな

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2021/08/24(火) 16:12:39 

    産後2ヶ月で妊娠した方が怖いよ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/24(火) 16:14:59 

    産んですぐ妊娠した人か

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/24(火) 16:15:50 

    >>26
    帝王切開も全身麻酔じゃないよ

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/24(火) 16:20:18 

    >>11
    逆にこういう事もあるよ!って発信してくれて方がありがたい

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/24(火) 16:21:42 

    >>76
    緊急帝王切開だと全身麻酔になることが多い

    +2

    -10

  • 79. 匿名 2021/08/24(火) 16:23:21 

    >>1
    私は硬膜外麻酔分娩だったけど、ふわふわな状態になる麻酔ってあるの?
    聞いたことないんだけど。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/24(火) 16:25:10 

    >>11
    いや、必ずリスクはあるものだからこういうリアルな声は必要だよ。
    メリットだけじゃないからさ。

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/24(火) 16:28:26 

    女性の体は凄いね、出産後すぐ妊娠。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/24(火) 16:30:00 

    >>40
    麻酔が何故効くのかはまだ解明されてないですからね

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/24(火) 16:30:13 

    >>58
    知人が無痛やったけど、麻酔効かないし、普通に痛いし、そのくせ息むのは出来なくて大変だったらしい。二人目は普通に産んだけどそっちのが楽だった、お金勿体なかったってぼやいてたよ。
    もちろんこういう人のが少数だとは思うけど、麻酔も薬だし絶対安全ではなく、色々あるとは思う。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/24(火) 16:31:01 

    >>11
    私の行ってる産院が無痛分娩推奨していてそれは良いんだけど、患者の声って張り紙で無痛を絶賛したコメントばっかりでちょっと怖い。
    無痛にもメリットデメリットあると思うんだけどね。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/24(火) 16:31:52 

    産後2ヶ月で致すパワーがすごいな
    まだ傷の痛みや寝不足などなかったのかな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/24(火) 16:32:09 

    >>58 はいはい、自然分娩は痛くてつらくて死ぬーw

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2021/08/24(火) 16:32:16 

    >>2
    リスクもあるのが麻酔だけど、これは異常な状態だよ

    無痛分娩したけど全然違う
    私はひやっとしたあと、下半身ポカポカして感覚なくなった

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/24(火) 16:36:46 

    >>1
    無痛分娩と帝王切開の麻酔は違うのかもしれないけど、帝王切開で同じ感じになった!

    血圧が急激に下がったみたいで昇圧剤?を2回入れられて正気に戻ったけど、結構なる人いるって見たな!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/24(火) 16:39:04 

    麻酔なんてどういう原理で効くのか判ってないのに気を失った!って発言は変だよね

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2021/08/24(火) 16:47:54 

    二人目の無痛分娩の時、同じ様な状態になりました。麻酔の効きすぎですね。麻酔医が側にいて、血圧上げる薬を入れることで改善しましたよ。一人目の無痛分娩ではならなかったから、麻酔医の腕にもよるのかな。あまり大袈裟に騒ぐようなことではありません。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/24(火) 16:49:14 

    気ぃ失ったら事故じゃね?
    私は過呼吸になりかけたからマスクの麻酔で眠らされたよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/24(火) 16:50:34 

    >>8
    25年くらい前に手術して麻酔の時の事は覚えてる!
    ぐら〜わーんってなって、白目向いちゃうような感覚だった。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/24(火) 16:56:38 

    >>25
    自分語りいらない

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/24(火) 16:59:44 

    ばかなの?

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/24(火) 17:11:11 

    >>12
    タイトルに『産後2ヶ月で妊娠の』って文字数制限で入らなかったのかもw

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/24(火) 17:14:22 

    >>86
    どの産み方でも出産は命懸け
    痛くて死ぬ〜なんて言ってない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/24(火) 17:18:00 

    >>83
    麻酔効いてないならいきめなかったのは関係ないのでは?
    普通分娩じゃん

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/24(火) 17:19:50 

    麻酔のアレルギーみたいなもの?
    気を失うって中々ない事だろうし怖かっただろうね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/24(火) 17:21:54 

    >>78
    緊急帝王切開も下半身麻酔よ
    全身麻酔する帝王切開はネタみたいな名前だけど超緊急帝王切開(グレードAカイザー)って言うよ

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/24(火) 17:22:49 

    >>95
    2ヶ月?! そりゃ凄いね…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/24(火) 17:28:43 

    >>11
    そもそも出産自体が命懸けなんだから自然分娩だって壮絶な体験話したらマイナスイメージになってしまうわ
    実際それが嫌で子供欲しがらない人もいるけど

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/24(火) 17:30:57 

    >>99
    え、そうなの?
    私がかかった産院は全身麻酔になるって説明だったし実際全身麻酔だった
    無知ですみません

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/24(火) 17:31:09 

    >>5
    力が抜けて、人生で一番心地の良い時間だったな。
    このまま死ねたら気持ち良いだろうなってくらい。
    普段ガッチガチに力入っているっぽくて、美容院で毎度びっくりされる。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/24(火) 17:34:21 

    >>6
    そうだよね。この人と同じ時期に子ども産んだけど、1年も経たずにまた出産なんて本当に信じられない!!0歳児を2人育てる期間があるのも信じられない。

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/24(火) 17:35:39 

    >>11
    別にいいと思う
    いろいろ聞けたほうがイメージしやすい
    わたしの産んだ産院も無痛分娩してて、無痛分娩選択した経産婦さんたちの体験談をちらしにしてくれたんだけど
    普通に「よく効いて全く痛くなかった!」って感想と「普通分娩の上の子と変わらないくらい痛かったです涙」みたいな感想両方載ってて
    正直でわかりやすいなと思ったよ
    人によって麻酔の効きやすさは違いがあるんだろうし称賛のコメントしかないより良い

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/24(火) 17:37:35 

    麻酔なんて利き方人それぞれで専門医必要なのに無痛ゴリ押ししてる人ほんと無責任

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/24(火) 17:38:51 

    >>25
    ハイハイお疲れ様。
    よそん家のことはほっといて育児頑張って

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/24(火) 17:39:36 

    >>102
    全身麻酔するとお腹の中の赤ちゃんの呼吸も止まってしまうからよっぽど緊急性(既に赤ちゃんの心拍が落ちてるとか)がないと全身麻酔しないよ
    それは多分、赤子を取り出した後の事かな?
    最初は下半身麻酔のみ、赤子取り出した後から全身麻酔だとやってる産院もあるみたい

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/24(火) 17:40:01 

    動悸、耳鳴り、意識レベル低下とか完全に全脊椎麻酔じゃん。怖すぎ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/24(火) 17:42:37 

    来年には離婚してそ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/24(火) 17:53:56 

    >>10
    それでも麻酔なしは選択肢にないんだ。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/24(火) 18:00:23 

    旦那さん、数ヶ月後に3人目とか辞めてね。
    体休ませてあげて

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/24(火) 18:30:43 

    >>97
    「麻酔がきかなくて痛みはあるわりに息めなかった」そうです。聞いたことをそのままコメントしただけなので、実際とは違うかもしれませんが。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/24(火) 18:30:57 

    1年で2回出産とか想像出来ない。子宮とか大丈夫なのかな

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/24(火) 18:56:03 

    >>20
    無痛分娩について無知なので質問させてください。出産前にアレルギー検査みたいな物は無いんでしょうか?
    歯科治療でしか麻酔をしたことが無いんですが麻酔アレルギーかどうかって出産始まって麻酔してみないと分からないってことでしょうか?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/24(火) 20:36:53 

    >>1
    流石に暫くは避妊しますよね?
    妊娠してしまってからでは
    お子さんに罪は無いので、今のうちに言っておきます。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/24(火) 20:38:17 

    >>112
    今の産科の医療体制的にも
    暫くはご遠慮願いたい。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/24(火) 20:43:17 

    >>6
    昔からいない訳では無いけど、
    コロナ禍になってからだと相当珍しいだろうね。
    そもそも出生率が一段と下がったしね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:06 

    なんか別の記事ではNICUにお子さんいるって。
    んでその詳細はまた後日レポするって書いてたよ。
    なんかプライベートを切り売りしすぎでちょっと商売っぽい感じがして好きじゃない。
    産後はブログなんて休んでー、上の子も小さいんだから

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/24(火) 22:17:26 

    >>40
    私も流産手術中にじんましんが出て焦りましたって看護師に言われたけど、焦りましたって言われても…って感じだったわ。
    目が覚めた後、吐き気と寒気でめちゃくちゃしんどかった。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/24(火) 22:42:49 

    >>120

    >>40です。
    わかります!私も吐き気がひどくてしんどかったです。
    怖いですね‥かといってまた同じことがあった時も、どの麻酔薬でアレルギー出たとかもわかりませんしね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/24(火) 23:06:25 

    >>115
    私は20の人ではないですが、麻酔についての口頭での問診はしますが、アレルギーテストはしないです。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/24(火) 23:26:08 

    これは怖かっただろうなぁ
    心ないコメントも多々あるけどさ
    無事でよかったよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/25(水) 01:38:47 

    私も1年半前に無痛分娩で出産しましたが、同じような状態になりました。視界が狭くなって行く中、力が入らずに助産師さんを呼ぶボタンまで手を持って行くことも出来ませんでしたが、付き添ってくれていた母が異変に気付いてすぐに助産師さんを呼びに行ってくれて、なんとか意識が戻りました。その後、助産師さんに「〇〇さんは麻酔が効きすぎるねー。」と言われて、その後無事に出産出来たので深く考える事もありませんでしたが、この記事を読むと危ない状態だったのかな?と考えてしまいました。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/25(水) 01:48:14 

    無痛分娩しましたが
    麻酔が効きやすい体質だったみたいで
    血圧が急降下し吐き気、意識が少しぼんやり、生あくび、心拍が少し落ちるなどしましたが
    看護師さんの適切な処置により
    無事にそのまま出産出来ました
    麻酔は2時間しか持たないので追加の際は量を減らして入れてもらいました。その時は何ともなかったです。
    きちっとした医療体制が整っていて尚且つ無痛分娩の事例が多い病院ですることをオススメします。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/08/25(水) 07:56:11 

    素人がまた勝手な憶測で盛り上がってるなw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。