-
1. 匿名 2021/08/24(火) 13:19:04
初期の頃の「行列のできる法律相談所」が好きでした
当時見てた方お話しましょう!+92
-1
-
2. 匿名 2021/08/24(火) 13:19:33
見た事ないです+7
-32
-
3. 匿名 2021/08/24(火) 13:19:48
北村弁護士、住田弁護士、橋下徹、あと誰だっけ!!+160
-0
-
4. 匿名 2021/08/24(火) 13:19:50
初期はちゃんと法律の問題やってた+325
-0
-
5. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:04
茶髪の風雲児とかいうキャッチフレーズじゃなかった?橋下弁護士+176
-0
-
6. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:12
茶髪の風雲児だったかな?
橋下弁護士。+86
-0
-
7. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:16
>>3
丸山弁護士+177
-1
-
8. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:17
>>3
丸山弁護士かな
+85
-0
-
9. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:19
ちゃんと法律のやってた時が楽しかった+145
-0
-
10. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:22
思い出せないw+7
-0
-
11. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:25
再現vtr好きだった+70
-2
-
12. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:29
今、売れない2世タレントごり押し相談所だもんね+98
-0
-
13. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:33
橋下さんがかなりチャラい弁護士として登場したよね
茶髪の色メガネみたいな+131
-0
-
14. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:37
>>3
丸山弁護士かな+43
-0
-
15. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:46
何だかんか島田紳助の司会は面白くて好きだったなぁ+101
-28
-
16. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:46
面白かったのに何で今みたいな感じになっちゃったのかすごい謎+133
-1
-
17. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:50
なんで番組名「法律」って入ってるのに法律の話しないの?+118
-0
-
18. 匿名 2021/08/24(火) 13:21:11
グルメ番組みたいになってから見てない+22
-0
-
19. 匿名 2021/08/24(火) 13:21:32
最初の頃は面白かったけど芸人のクソどーでもいいエピソード再現ドラマとか渡部がしゃしゃって出てくるようになってつまらなくなった。+90
-1
-
20. 匿名 2021/08/24(火) 13:21:35
有罪 無罪が とんとんで結局どうなん?て思ってた+57
-0
-
21. 匿名 2021/08/24(火) 13:21:41
法律問題ちゃんとやってたよね。日常に絡むようなケースも多くて勉強になるなと思ってたのに今は…………。+114
-0
-
22. 匿名 2021/08/24(火) 13:22:03
>>3
久保田弁護士っていなかった?
からくり君とか言われていた+15
-0
-
23. 匿名 2021/08/24(火) 13:22:17
私の記憶の中にはもう残り10分ぐらいで視聴者からの質問にパパっと答えて終わりみたいなイメージしかない+20
-0
-
24. 匿名 2021/08/24(火) 13:22:18
橋下弁護士の前の腹話術の人形みたいと言われた弁護士+7
-2
-
25. 匿名 2021/08/24(火) 13:22:20
北村弁護士の紹介が「冷静沈着」だけど、この人ちっとも冷静沈着じゃないよね
いつも何だかんだかなり熱くなってた記憶+86
-0
-
26. 匿名 2021/08/24(火) 13:22:21
>>3
お酒にゃ強いが涙にゃ弱い、義理と人情、丸山和也+57
-0
-
27. 匿名 2021/08/24(火) 13:22:32
橋下徹がだんだん身なりもだけど変わっていくなぁと見てた
+24
-1
-
28. 匿名 2021/08/24(火) 13:22:34
>>3
本村健太郎弁護士忘れてない…?+36
-12
-
29. 匿名 2021/08/24(火) 13:22:35
北村弁護士、住田弁護士、丸山弁護士、橋下弁護士の組み合わせの時が1番面白かった。+137
-1
-
30. 匿名 2021/08/24(火) 13:22:45
最初の頃って再現ドラマでこういう事があったと視聴者に説明してから弁護士たちが有罪か無罪か簡潔に結果出してからそれぞれの見解を説明するって流れだったよね
弁護士同士でその考えはおかしいとか討論してて面白かったのに今って法律の話してないよね?
+96
-1
-
31. 匿名 2021/08/24(火) 13:22:53
橋本徹って初期から居た?途中参加だった気がする+7
-0
-
32. 匿名 2021/08/24(火) 13:22:56
人気出すぎて色んな利権絡んじゃってだめになった番組という気がする+32
-2
-
33. 匿名 2021/08/24(火) 13:23:01
子供ながらに弁護士でもこんなに意見が割れるなんてと思ってた+84
-0
-
34. 匿名 2021/08/24(火) 13:23:04
今もう法律とか関係ない番組だよね、
本村弁護士と北村弁護士がバトルになって橋下徹が付いた方が勝ちみたいな。+24
-1
-
35. 匿名 2021/08/24(火) 13:23:14
>>17
なんか最後に一個だけ申し訳程度に無理やりそれっぽいネタ入れてなかったっけ?
今それすら無くなったのかな?+69
-0
-
36. 匿名 2021/08/24(火) 13:23:33
>>16
マンネリとネタ切れ
もう20年近くやってる番組だし+34
-0
-
37. 匿名 2021/08/24(火) 13:23:37
>>28
本村さんは初期メンじゃなくない?+78
-1
-
38. 匿名 2021/08/24(火) 13:23:51 ID:xJW4MqeEsU
紳助面白いよね。あのレベルで話せる人いないもん
またみたい+12
-6
-
39. 匿名 2021/08/24(火) 13:23:56
>>22
橋下弁護士の前だっけ?ドイツのロマンチック街道に一人で旅行行った話をしてた気がする。+15
-0
-
40. 匿名 2021/08/24(火) 13:23:59
+43
-1
-
41. 匿名 2021/08/24(火) 13:24:16
>>5
政治家にならずにあのままテレビでやってれば良かったよね。その時で十分だよ。
+50
-3
-
42. 匿名 2021/08/24(火) 13:24:17
同時期に、よく似た法律番組やってた。
VTR見て、有罪無罪当てるやつ。
調べたら、「ザ・ジャッジ」っていうやつだった。こっちは早く終わって行列は生き残ってるね。もはや法律番組ではないけど。+17
-0
-
43. 匿名 2021/08/24(火) 13:24:19
この番組で橋下が調子乗っちゃったか+8
-1
-
44. 匿名 2021/08/24(火) 13:24:45
北村弁護士と丸山弁護士が意見が合わなくて揉めるの面白かった+82
-1
-
45. 匿名 2021/08/24(火) 13:24:52
八代さんはすぐ辞めて正解だったよね+11
-0
-
46. 匿名 2021/08/24(火) 13:24:56
>>5
毎回面白いこと言おうとしてめっちゃスベってた。+13
-0
-
47. 匿名 2021/08/24(火) 13:24:56
司会:紳助
弁護士:北村、住田、久保田、丸山
よくいるゲスト:磯野貴理子、えなりかずき、石田純一
法律問題の結論が、
慰謝料を取れる可能性は70%!みたいなパーセンテージではなく、慰謝料を取れる可能性は高い!みたいなスタイルだった。+28
-0
-
48. 匿名 2021/08/24(火) 13:25:09
段々紳助の番組の私物化が始まり見るのをやめた。松下奈緒とのデートとかやたら沖縄をアピールするとか+15
-0
-
49. 匿名 2021/08/24(火) 13:25:11
>>15
司会が代わってから数回だけ見たけど、紳助の司会は本当に面白かったと再認識したわ
+25
-17
-
50. 匿名 2021/08/24(火) 13:25:12
>>16
まぁどの番組も割とそんな感じだしね
それにしても法律関係無いなら番組名変えたらと思うよね笑+25
-0
-
51. 匿名 2021/08/24(火) 13:25:31
住田弁護士が香取慎吾のファンでダイエット成功してお姫様抱っこして貰ったのを覚えている+20
-0
-
52. 匿名 2021/08/24(火) 13:25:33
>>37
そうだっけ~?知らなかった+10
-2
-
53. 匿名 2021/08/24(火) 13:25:51
最近見てないけど、ちゃんと法律番組だったときは、自分ならどの弁護士に依頼するかな〜?とか考えながら見てたわ。+17
-0
-
54. 匿名 2021/08/24(火) 13:25:56
今はゲストの雑談(メイン)のついでに法律の話してる+9
-0
-
55. 匿名 2021/08/24(火) 13:26:16
>>25
結構、怒ってたよねww+26
-0
-
56. 匿名 2021/08/24(火) 13:26:30
>>3
途中から出てた弁護士の名前が思い出せない。
茶髪のふんわりヘアーの童顔ぽい人。+7
-0
-
57. 匿名 2021/08/24(火) 13:26:39
>>33
そういうとこ面白かったよね+20
-0
-
58. 匿名 2021/08/24(火) 13:26:57
住田弁護士お元気かしら
北村弁護士は最近炎上してたね笑+7
-0
-
59. 匿名 2021/08/24(火) 13:26:57
>>11
最後に必ず「訴えてやる!」からのスタジオだよねw+23
-0
-
60. 匿名 2021/08/24(火) 13:27:09
>>25
リアクション薄いだけで熱いよね笑+23
-0
-
61. 匿名 2021/08/24(火) 13:27:21
>>58
結構ワイドショーとかに出てるよ+11
-0
-
62. 匿名 2021/08/24(火) 13:27:43
>>55
丸山弁護士と良くバトってた+2
-0
-
63. 匿名 2021/08/24(火) 13:28:02
ザ・ジャッジって似たような番組もあったよね
みのもんたが司会で+5
-0
-
64. 匿名 2021/08/24(火) 13:28:11
東野のチリチリドリルが本当に大っ嫌いだった
もう10年以上見てないけど今もやってるのかな?
誰だったか忘れたけど、女性芸能人の腰辺り(お尻に近かったと思う)にチリチリドリルしてた時はドン引きだった+9
-0
-
65. 匿名 2021/08/24(火) 13:28:18
>>4
逆に最近かなり久しぶりに見て、内容変わってて
「法律関係ないじゃん!」
とびっくりした+39
-0
-
66. 匿名 2021/08/24(火) 13:28:28
>>1
同じ事件でも
弁護士の匙加減で
罪になる、ならない結構別れてて
すごい不思議だった+15
-0
-
67. 匿名 2021/08/24(火) 13:29:03
>>15
MC力は抜群だったね
大御所過ぎると周りが合わせてるだけになるし
若手すぎると流されるし
紳助はポジション的にもちょうど良かったのかもね+18
-10
-
68. 匿名 2021/08/24(火) 13:29:37
>>30
2つだったり、話の長さによってはたまに3つくらいの案件にこたえてたよね。
北村弁護士と確か丸山弁護士がいつも意見真逆で、たまに意見合うとそれはそれで嫌そうにして、同じ意見なのにバトルしてたりが面白かった。+44
-0
-
69. 匿名 2021/08/24(火) 13:29:38
ちんすけ。+2
-0
-
70. 匿名 2021/08/24(火) 13:29:52
>>28
赤メガネは最近+15
-0
-
71. 匿名 2021/08/24(火) 13:29:53
新庄がゲストに来た時に丸山弁護士が唐突に「何でそんなに歯が白いの?」と聞いて吹いたw+13
-0
-
72. 匿名 2021/08/24(火) 13:29:59
>>6
まさか知事にまでなるとは思わなかった+14
-0
-
73. 匿名 2021/08/24(火) 13:30:34
>>25
でも、とても善良な人なんじゃないかと思う。
貴様とか叫ぶのは、確かに冷静とは思えないけど。+23
-0
-
74. 匿名 2021/08/24(火) 13:30:42
>>30
そうそう!
なんか深イイ話が始まってから行列も変わっちゃったイメージあるんだけど違う?
あの弁護士が座ってる机のモニターに有罪か無罪か、みたいな表示してたんだよね+19
-0
-
75. 匿名 2021/08/24(火) 13:30:42
全員同じ回答でも、その後の見解が弁護士A「一切問題ありません」、弁護士B「一応問題はありませんが▽▽なら問題になります」、弁護士A「いや民法ナンタラカンタラで~」、弁護士B「それはナンチャラ条例に~」とか白熱するのが面白かったのにね+10
-0
-
76. 匿名 2021/08/24(火) 13:31:16
北村さんが笑わないキャラだったけど
もうやめちゃったね+6
-0
-
77. 匿名 2021/08/24(火) 13:31:23
それが男の夢〜♪+3
-0
-
78. 匿名 2021/08/24(火) 13:31:52
>>39
あー、なんかそんなことも言ってたような
おぼっちゃま弁護士キャラで親子二代の弁護士とか言われていた
週刊誌に嫌な記事書かれたからテレビ出演やめて弁護士業に専念、橋下徹弁護士が代わり来たのような覚えが
橋下徹弁護士が大阪府知事になった時は、あの時週刊誌が久保田弁護士の記事出さなかったら別な人が知事になってたんだろうなと思った+5
-0
-
79. 匿名 2021/08/24(火) 13:32:01
>>65
ただのトーク番組w+23
-0
-
80. 匿名 2021/08/24(火) 13:32:03
>>15
え?全然!偉そうで不快だった+10
-12
-
81. 匿名 2021/08/24(火) 13:32:40
>>36
あれ!そんな長いのか!+5
-0
-
82. 匿名 2021/08/24(火) 13:33:25
>>19
カンボジアの学校建設始めてから内容変わった気がする、紳助による番組の私物化って感じで+23
-0
-
83. 匿名 2021/08/24(火) 13:33:59
>>15
独壇場だったしな。ヘキサゴンの島田紳助はどこに向かってるかわからなくて苦手だったが行列は結構見てたわ+23
-2
-
84. 匿名 2021/08/24(火) 13:34:35
少し前に久しぶりに見たら、東野の三味線チャレンジとかやってて意味不明だったわ+9
-0
-
85. 匿名 2021/08/24(火) 13:34:49
>>3
久保田さん(橋下の前の人)て、弁護士軍団の中で唯一紳助と仲悪そうに見えた
あと過去の映像で出てくる時はモザイク入れられてた気がするけど何があったんだろ+26
-0
-
86. 匿名 2021/08/24(火) 13:34:56
>>40
若、今と別人だね
昔ニジドキでアロハ着てチャラっとした風貌だった
怪しかった
府知事やるとは思わなかった+32
-0
-
87. 匿名 2021/08/24(火) 13:35:43
>>80
「え?」がうざいw+7
-8
-
88. 匿名 2021/08/24(火) 13:35:48
最初の頃はちゃんと法律問題扱っててよかったよね。
初期の頃が楽しかった。+7
-0
-
89. 匿名 2021/08/24(火) 13:37:19
>>73
個人的には弁護士軍団の中でも一二を争うレベルの良い人だと思う+25
-0
-
90. 匿名 2021/08/24(火) 13:37:52
初期ってどこまで?久保田弁護士出てた頃?
丸山弁護士と北村弁護士のバトルが好きでした+0
-0
-
91. 匿名 2021/08/24(火) 13:38:09
今って弁護士出てるの?
もはや全く別の番組だよね。+6
-0
-
92. 匿名 2021/08/24(火) 13:38:31
>>49
私は急に感動系の音楽が流れて紳助が語り出すくだりが無理だった
引退してくれてスッキリ+5
-1
-
93. 匿名 2021/08/24(火) 13:38:59
橋下徹さんはキャラは変わってない
初出演からまだ17年か
なんか老けましたねw
もう凄く好きで街頭演説は
毎回行ってました
顔見てニコッと笑ってくれると
ほんと不思議に橋下さんが好きに
なります
弁は立っても策士ではない方だと
思いましたね
+4
-1
-
94. 匿名 2021/08/24(火) 13:39:13
今は今でいいと思うよ
タイトルが合ってないけど+1
-0
-
95. 匿名 2021/08/24(火) 13:41:08
>>25
娘出してきたあたり普通の親バカだなって思ったw+23
-0
-
96. 匿名 2021/08/24(火) 13:42:37
絶対に訴えてやる!って文言がいつからが消えたw+2
-0
-
97. 匿名 2021/08/24(火) 13:42:40
>>40
爽やかだったね!
+9
-5
-
98. 匿名 2021/08/24(火) 13:45:04
最初はちゃんとタメになる法律問題やってたよね。ネタ切れになったのかどんどん変な方向に変わっていった。+4
-0
-
99. 匿名 2021/08/24(火) 13:45:37
今のより昔のスタイルにした方が視聴率取れそうだけどな。
今はどこにでもあるトーク&番宣番組だよね。+8
-0
-
100. 匿名 2021/08/24(火) 13:46:18
結婚した旦那がストーカーだった。離婚出来ますか?ってVTRあったよね。+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/24(火) 13:46:38
>>22
とっちゃん坊やみたいな人いたね
キャバクラ問題で降板だっけ+4
-0
-
102. 匿名 2021/08/24(火) 13:48:16
弁護士仲悪げにしてたのは演出??+0
-0
-
103. 匿名 2021/08/24(火) 13:51:00
>>15
記憶から消えた。覚えていない。+6
-3
-
104. 匿名 2021/08/24(火) 13:51:58
>>15
MCは抜群だったけど、
紳助さんは割と人を下げて笑いとるトークだったから
どっちみち今の世の中の風潮に合わなくてどこかで
炎上してると思う+30
-2
-
105. 匿名 2021/08/24(火) 13:54:43
>>102
演出ではないと思う
みんな自分が正しいと思ってなきゃ絶対裁判で戦えないし+3
-0
-
106. 匿名 2021/08/24(火) 13:55:45
頭つるつるの弁護士、あの人一番はじめ居なかったよね? 住田弁護士に代わって出るようになったかな?+9
-0
-
107. 匿名 2021/08/24(火) 13:56:45
>>15
まぁね、そもそもこの番組の基盤を作ったのはあの人だよね。+6
-1
-
108. 匿名 2021/08/24(火) 14:01:36
>>4
弁護士によって見解も違っていて、意見のぶつかり合い(喧嘩?)もあって面白かったし勉強になったよね。+25
-0
-
109. 匿名 2021/08/24(火) 14:11:29
>>12
あと、私、怒ってます💢→謝りたい人って番組になって延々とそれを繰り返してるよね
しかも結構ゲストをVTRでヨイショするのね
VTR作ってる人が同じなのかな?バ○の一つ覚えで飽きた。+9
-1
-
110. 匿名 2021/08/24(火) 14:14:20
>>13
ニコニコ冗談ばっかり言ってて、今の癖輪なかったわ
テレビ出る前から、少年事件バンバンやったり激しい性格だったみたいだから、今のが本来の性格なんだろうけど+5
-0
-
111. 匿名 2021/08/24(火) 14:15:30
>>20
アシスタントの女性が「あくまでも~~の見解です!実際に~~とは限りません」みたいな説明いつも入れてなかったっけ?+13
-0
-
112. 匿名 2021/08/24(火) 14:16:41
>>16
法律が完全にオマケ
弁護士に無理矢理オススメとか言わせてるし+5
-0
-
113. 匿名 2021/08/24(火) 14:30:12
>>73
確か苦労の末弁護士になったんだよね
ストレートとかの苦労知らずではなかった記憶+15
-0
-
114. 匿名 2021/08/24(火) 14:31:55
>>86
大阪であそこの顧問弁護士やってる頃かな+2
-0
-
115. 匿名 2021/08/24(火) 14:52:23
橋下徹のキャラが今と全く違う+2
-0
-
116. 匿名 2021/08/24(火) 14:54:30
>>41
余計なお世話+1
-0
-
117. 匿名 2021/08/24(火) 15:01:32
>>16
今はどんな感じなんですか?+0
-0
-
118. 匿名 2021/08/24(火) 15:23:54
面と向かってムカつくことを言われ、腹いせにその人の不倫現場を見たと言ったら名誉毀損になるか?という話題
大半の弁護士は「たとえ事実でも、公衆の面前で言ったらダメ」という見解
ただ丸山弁護士が
「男と女が愛し合うのは自然なことだから名誉毀損じゃない」
と言い出した
あれは驚いたわ+5
-0
-
119. 匿名 2021/08/24(火) 15:31:36
>>22、法律の申し子、とか親も弁護士、でも途中でいなくなっちゃった、紳助氏がいじるからかな?丸山さ弁護士良い人だ、私尊敬してます言うたらか握手して下さった🤝嬉🅿️‼️.で橋下弁護士6人子がいる言うたら五月みどり氏同じ奥さんで!と笑いをこらえてた、その後また一人生まれたけど、尊敬してるけど、眼鏡が消え、茶髪も辞め普通な弁護士の見た目になっちゃったおもろい、そして週刊誌に部落民を暴露され、戦争になったね、そんな週刊誌慰謝料むしっちゃえ、吉村知事の次に尊敬してるよ、+2
-1
-
120. 匿名 2021/08/24(火) 15:32:40
>>40
薄目だとヨン様みたい+11
-0
-
121. 匿名 2021/08/24(火) 15:36:11
>>4
結構ためになったから毎週見てたんだけどなぁ。
いつから芸能人報告番組になったのか記憶ないわー。+21
-0
-
122. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:18
北村弁護士ド丸山弁護士の仲悪い設定が面白かった+5
-0
-
123. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:55
北村弁護士は絶対笑わないって設定だったよね+5
-0
-
124. 匿名 2021/08/24(火) 15:46:44
法律バラエティだった頃のね
住田さんに何が法律の母じゃいって言ってたような+1
-0
-
125. 匿名 2021/08/24(火) 15:50:42
いつから今の法律要素皆無ひな壇トーク番組になったんだろう
初期は弁護士4人の法律トークバトルがメインで面白かったのに今の知性のカケラもない構成なんなの?
法律を知らないスタッフが3人くらいで作ってるの?+6
-0
-
126. 匿名 2021/08/24(火) 15:52:44
北村弁護士の娘が調子乗って業界に入ろうとしていたような
もう見ないけど+0
-1
-
127. 匿名 2021/08/24(火) 15:53:03
>>118
そういう無茶苦茶だけどわかるような判断難しい話面白かったなー+3
-0
-
128. 匿名 2021/08/24(火) 15:57:55
丸山vs北村がすごい好きだったなー+3
-0
-
129. 匿名 2021/08/24(火) 15:59:32
この番組で磯野貴理子が若い男と交際して結婚して離婚するという一連の流れを眺めた気がする
紳助の司会この番組に限ってはめっちゃ面白かった+3
-0
-
130. 匿名 2021/08/24(火) 16:33:48
>>111
そそっ
どっちやね~ん+1
-0
-
131. 匿名 2021/08/24(火) 19:21:26
>>97
爽やかではなかったよ。今より胡散臭いぐらいの。+1
-0
-
132. 匿名 2021/08/24(火) 20:43:43
>>4
なんなら30分フルで法律に関するVTR流してた
そこから弁護士達が論点を交わしたりキャラが出来上がっていったんよな
今や最初の顔見せと最後にそれっぽい議論を一回するだけのおきもの状態
基本座ってるだけで良いんだからある意味では楽。もはや法律番組である必要無いけど
マンネリからベシャリ番組とさせていったのは紳助+3
-0
-
133. 匿名 2021/08/24(火) 20:59:54
>>117
最初は弁護士達が主役の法律番組、北村弁護士と丸山弁護士のライバル関係
中期は法律混じりに弁護士達の個性を主とさせたエンタテイナー、チャラめな橋本弁護士、方正と似てる木村弁護士などが加わる
後期はゲストを弄るなりで紳助がほぼ喋り倒すだけ、
それでいて何時ごろから東野の無関心キャラも番組の代名詞になったり大渕弁護士によるふなっしーのネタも多くは北村弁護士と木村弁護士の新たなライバル関係確立など
今となってはゲストに許せない人物を挙げるなりの映像見せと、流行りのものを紹介したり食べ物関連の話が主体なバラエティ番組
最後にちょろっと弁護士達の議論を交わすだけのやり取りを見せて、渡部の代わりにフワちゃんが番宣して終わりと、知る限りこういう感じに変化して今に至ってる
+1
-0
-
134. 匿名 2021/08/24(火) 21:22:49
フジテレビでも、同じ法律番組やってたよね。+0
-0
-
135. 匿名 2021/08/24(火) 21:41:42
>>133
以前とずいぶん変わっちゃいましたね。
前は法律の話を絡めて興味深かったのに。
でも変わってもまだ続いているってことは人気があるからなんでしょうね。
色々教えてくれてありがとうございます+0
-0
-
136. 匿名 2021/08/25(水) 03:05:16
なんとなくね。行列はどうして法律問題なくなっちゃったのか、席の配置にも問題ある気がする。
タレント席が左端で、弁護士席が右端で、司会者が弁護士席にお尻向けてトーク盛り上げてて。自然とハブってるしあんな互いに距離開いてるとね。弁護士席に話振ると自然と静まり返ってたもん。
あと人数。タレントのが多くて弁護士のが添え物だもん。他の討論番組はタレントと専門家が同じ卓を囲んでるし、タレントのほうが添え物だもん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する