ガールズちゃんねる

幼少期のふとした幸福な記憶

1697コメント2021/09/20(月) 23:05

  • 1501. 匿名 2021/08/24(火) 16:08:51 

    >>1308
    すごく納得した!!
    私はいい大人になった今も、
    実家にいる時母に触ってしまう笑

    +16

    -0

  • 1502. 匿名 2021/08/24(火) 16:09:11 

    子供にとって自分を認めてくれる親や祖父母の愛が人格形成に大きく関わるね…

    +15

    -0

  • 1503. 匿名 2021/08/24(火) 16:09:31 

    >>1401
    思った以上に
    やっぱりささやかなことが幸せで
    記憶に残るもんなんだなーと。

    +10

    -0

  • 1504. 匿名 2021/08/24(火) 16:09:44 

    父のお尻を枕にしてテレビ見てたら
    ブホッと大きなオナラが出て
    家族みんなで涙が出るくらい笑ったこと

    +21

    -1

  • 1505. 匿名 2021/08/24(火) 16:10:04 

    先輩柴犬がどこ行くにも幼い私についてきてニコイチだった。たぶん子守りされてたw
    どの写真にも一緒に写ってる…可愛かったなあ‪( ;ᯅ; )‬

    +22

    -0

  • 1506. 匿名 2021/08/24(火) 16:10:33 

    >>72
    ハッピーエンド(話として)で、素敵なお母様と、優しい娘さんだなぁ、と目頭が温かくなりました。羨ましいなァ…。
    なんだか、お母様可愛らしい方ですね😊✨
    どうかお互いに仲良く長生きして下さいね。

    +14

    -0

  • 1507. 匿名 2021/08/24(火) 16:12:13 

    >>1495
    通報しました。

    +5

    -0

  • 1508. 匿名 2021/08/24(火) 16:12:48 

    保育園くらいの頃家族で回転寿司に行く時、母親が取ってくれるイカは特別美味しいと思ってた
    後にエンガワだったと知った
    その頃は見分けがついてなかった笑

    +9

    -0

  • 1509. 匿名 2021/08/24(火) 16:13:43 

    幼稚園が終わるとばあちゃんと一緒にホットケーキミックスでドーナツ作って食べたりした
    家族の誕生日のたびにご馳走作ってみんなでお祝いした

    +7

    -0

  • 1510. 匿名 2021/08/24(火) 16:13:59 

    小学生の低学年の時、弟も産まれて抱っこしてもらえる年齢じゃないのは分かってたけど、抱っこしてほしくてリビングで寝たふりして母親に寝室まで抱っこしてもらったこと

    +6

    -0

  • 1511. 匿名 2021/08/24(火) 16:15:12 

    >>1414
    私も昭和です。アラフィフ。今のようにインターネットもない時代だったのに、思い返せば豊かな子供時代でしたね…このトピ泣けます。

    +16

    -0

  • 1512. 匿名 2021/08/24(火) 16:16:21 

    オトンが広告の裏にサザエさんを描いてくれて
    めっちゃくちゃ上手だった記憶がある
    何にも見ずにサザエさん一家全員描いてくれた

    +16

    -0

  • 1513. 匿名 2021/08/24(火) 16:18:48 

    小学生の頃夏の夜。兄と妹とクーラーのきいたリビングで離れた場で兄妹三人寝てて、私はリビングのど真ん中で毛布にくるまってて…何だかオバケ出そうで怖くて。
    突然兄がお笑い芸人のマネで笑わせてきてケラケラ笑わせられながら皆で暗闇の中笑ってた
    お腹痛いほど笑ってた。
    優しい兄だったけど自殺してしまった。
    大好きだよ

    +27

    -0

  • 1514. 匿名 2021/08/24(火) 16:19:21 

    母親と手を繋いで、近所だけど買い物に行った事。
    兄だけを可愛がっていたので、驚いたけど…嬉しかった。

    +6

    -0

  • 1515. 匿名 2021/08/24(火) 16:20:13 

    >>1101
    親御さんにも買い物とかで出くわすと
    母のことを先生だと思って挨拶してきたりしてたようなので、子供は尚更分からないですよね…。
    保育の裏側を知ると子供の世界も大変だなと思いました。

    +6

    -0

  • 1516. 匿名 2021/08/24(火) 16:20:13 

    ここ見てると涙出てくる人いる?悲しい意味で

    +8

    -0

  • 1517. 匿名 2021/08/24(火) 16:20:41 

    母がしゃがんで両手広げて待っていてそこに走って思い切り飛び込んで、思い切り抱きしめられること。いつもやってくれていて嬉しかったから、今自分もたくさん娘にやってる。

    +11

    -0

  • 1518. 匿名 2021/08/24(火) 16:20:50 

    >>11
    私もトピの趣旨と思いっきりずれてしまいますが、、、
    父と母と手を繋いで、ぶらぶらとブランコをしてもらった瞬間に、腕の関節が抜けて、あまりに痛くて大号泣したのが人生最古の記憶でございます。

    冬、布団の中で母親の足の間に、自分の足を挟んであっためてもらいながら、
    その日あったいろんなことをお話する時間が思い出しすとほっと幸せで、少し切ない気持ちになります。

    +8

    -0

  • 1519. 匿名 2021/08/24(火) 16:21:34 

    夏休み毎週末お弁当持ってプールに連れて行ってくれた!
    当たり前のように思ってたけど親になってみてすごい事だと思った…
    感謝の気持ち伝えなきゃなぁと思います。

    +9

    -0

  • 1520. 匿名 2021/08/24(火) 16:22:22 

    5歳くらいのとき、近所の幼なじみとお菓子をもって歩けるとこまで行こうってなって、半日くらい歩いた。
    どうやって帰ってきたかは覚えてないんだけど、ゴール地点は自転車で15分くらいのとこ。
    当時は大冒険したような気分だったな。

    +11

    -0

  • 1521. 匿名 2021/08/24(火) 16:22:35 

    >>1495
    お気の毒に…

    +3

    -0

  • 1522. 匿名 2021/08/24(火) 16:25:03 

    >>1
    いいトピをたててくれてありがとう。
    最近嫌な事ばっかり思い出して辛くて、どうしたら恨みつらみって消せるんだろうって思ってたけど、みんなの幸せな記憶を読んでたら、自分の幼少期の幸せなころも思い出す事ができたよ。

    +12

    -1

  • 1523. 匿名 2021/08/24(火) 16:26:10 

    幼稚園のお迎えに、たまーに祖母が来てくれたこと。
    とにかく優しい祖母だったので、バスから見えた時とてもうれしかったです。
    認知症でもう私のことは覚えていないので、余計に良い思い出として思い出します。

    +15

    -0

  • 1524. 匿名 2021/08/24(火) 16:27:29 

    家族でスキーに行ったことかな
    特に父はスキーが上手くて、ナイター通いしたり指導員かなんかの資格とったりしてた
    母はハの字でゆっくり滑って、私と弟で「お母さん早くー!」なんて急かしたり
    今や通ってたスキー場は潰れてしまったし、親も病気がちでスポーツできなくなってしまった

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2021/08/24(火) 16:32:57 

    両親共働きで家族揃って食事なんてほぼ無かったから、たまに全員揃っての食事が本当に嬉しかったな。
    料理上手な父親が食べきれないほど作ってくれて、それをお腹いっぱい食べた。
    数ヵ月に一度の楽しかった食事。

    今はコロナもあって一年以上、誰かと食事してない。
    あの頃を思い出したら涙が出てきたわ。

    +11

    -0

  • 1526. 匿名 2021/08/24(火) 16:33:56 

    >>1288
    コロナでどこにも行けなくて小学生なのに公園ばっかり行くしかない。
    外でおにぎりとか食べると子供喜ぶんだよね。やっぱり嬉しいもんなんだね。

    +6

    -0

  • 1527. 匿名 2021/08/24(火) 16:34:50 

    >>1397
    これだ

    俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
    わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
    空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
    TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
    お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
    でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
    みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい


    幼少期が幸せの記憶って、男性にとっても同じなんだなー

    +20

    -0

  • 1528. 匿名 2021/08/24(火) 16:35:25 

    >>1434
    >>1445
    サンプルがひとつしかないけど、知り合いのモラハラ夫に悩んでる美人奥さんは、裕福なお家で恵まれたプロ並みの衣食住教育……だけど何故か下の子たちと区別されてお姉ちゃんとして寂しいスキンシップのほぼない家庭で育ったらしい。
    いつでも承認欲求が強くて欲しがってるって言ってた。

    +3

    -1

  • 1529. 匿名 2021/08/24(火) 16:36:24 

    >>69
    わたしもそうだったw
    妹と弟で夜更かししたな。
    当時は今みたいに深夜まで放送なんてあまりなかったし、YouTubeもないから、夜中にテレビ見れるなんてホントに楽しかったよ。

    +11

    -0

  • 1530. 匿名 2021/08/24(火) 16:37:59 

    ヤバい、コメ読んでたらめちゃ涙でてくる
    そしてこの前の保育園バスの事件を思い出してさらに泣ける
    こういう暖かい日常を突然奪われるなんて許せることじゃない

    +4

    -1

  • 1531. 匿名 2021/08/24(火) 16:39:23 

    >>72
    ご健在でよかったです
    素敵なお話

    +8

    -1

  • 1532. 匿名 2021/08/24(火) 16:39:25 

    >>1417
    なんだろう、涙でてきた😭
    とっても温かいお話をありがとう
    父に会いたくなったよ

    +8

    -0

  • 1533. 匿名 2021/08/24(火) 16:39:32 

    やっぱり夏休みの家族旅行だったなぁ。
    深夜に出て高速道路のサービスエリアに寄るのも旅行の楽しみの一つ。
    あとはディズニーランド行く時、毎回お気に入りの服着てはしゃいでいた。

    子供時代の1番楽しい思い出だった。
    あの時仲良かった姉とは今じゃ何年も口聞かない犬猿の仲。

    +3

    -0

  • 1534. 匿名 2021/08/24(火) 16:40:54 

    >>102
    子供が生まれた、というイベントがなんか照れくさかった思い出wコマにピンが増えてくんだよね

    +5

    -0

  • 1535. 匿名 2021/08/24(火) 16:41:04 

    >>1453
    幼くてもショッキングな出来事って嫌でも心に刻まれるし忘れたくてもできない
    小さい子が理不尽に怒られるのって、自分の子でなくても居たたまれない
    私のは昭和の後期だったから、今の保育士さんは違うって信じたい

    +8

    -0

  • 1536. 匿名 2021/08/24(火) 16:42:47 

    >>6
    鼻のかたち変わってないね

    +0

    -0

  • 1537. 匿名 2021/08/24(火) 16:44:12 

    >>1122
    このトピ読んでたらお金かけたことより何でもない小さいことの方が子供の心には残るんだな〜って思ったわ。共通してるのはみんな周りの大人の目線が温かいところだね。

    +15

    -0

  • 1538. 匿名 2021/08/24(火) 16:44:20 

    大雪が降った時、雪国育ちの父が庭に本気でカマクラを作ってくれた。朝から夕方まで停電で、会社やすんだんだろうな。父が作ったカマクラとか雪だるまってすごい硬くて。
    兄と私で一緒に大はしゃぎして、母はリビングで庭見ながらストーブでおもち焼いて。
    夕方ライフラインが復活してクリームシチュー食べて。今でも思い出す。

    +14

    -0

  • 1539. 匿名 2021/08/24(火) 16:45:58 

    土曜日の夜、家族でトランプして遊んだこと。弟が負けると泣いちゃって、みんなで手加減して弟に勝たせてあげて、、幸せだったなあ

    +10

    -0

  • 1540. 匿名 2021/08/24(火) 16:46:31 

    >>1416
    犬がいたって書いてこの犬じゃないってことある?
    自分ちの犬貼りたいでしょーよ

    +1

    -1

  • 1541. 匿名 2021/08/24(火) 16:46:50 

    >>3
    30年ぐらい前
    よくおじいちゃんと駄菓子屋さんに寄って、ポン菓子と好きなお菓子買ってもらって、公園段差に座って鳩にポン菓子をあげてたわ

    今となってはご近所さんに迷惑行為をしていたのだけれども、凄く穏やかな時間だった

    +6

    -1

  • 1542. 匿名 2021/08/24(火) 16:47:11 

    >>1453
    わかる。私も転校したての時家庭科の先生に頭叩かれた事すごく覚えてる。布巾の種類を間違えてしまった事で。それ以来家庭科の先生と口きけなくなった。

    +6

    -1

  • 1543. 匿名 2021/08/24(火) 16:49:36 

    >>1532
    わたしも泣きそうになった😭😭😭
    すごいいいセリフ……

    +5

    -0

  • 1544. 匿名 2021/08/24(火) 16:50:26 

    >>374
    がる民が子供時代に
    こんな素敵なエピソードが沢山あるのに

    なぜ大人になったガル民は
    ここでいつも貶しあって傷つけ合うんだろうね

    +5

    -1

  • 1545. 匿名 2021/08/24(火) 16:51:32 

    >>1436
    同じく!笑

    +3

    -1

  • 1546. 匿名 2021/08/24(火) 16:53:03 

    >>2
    みんなちゃんと愛されてんじゃん

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2021/08/24(火) 16:54:31 

    >>477

    失礼すぎ

    +4

    -1

  • 1548. 匿名 2021/08/24(火) 16:55:10 

    >>68
    そうそう、自分の記憶があるから、起きてるかもなーと思いつつ運ぶんだよね。我が子にも幸せな記憶となって欲しいと思って。

    +7

    -0

  • 1549. 匿名 2021/08/24(火) 16:55:52 

    まだ途中までしか読んでないけど、涙が止まらない。
    自分も子供がいるけど、幸せな気持ちにさせてあげてるんだろうか?
    最近の様子を振り返ると甚だ疑問。
    ここに書いてあるような親御さんたちみたいに、しっかり愛情を注ぎたいな。

    +7

    -1

  • 1550. 匿名 2021/08/24(火) 16:57:17 

    >>1308
    泣いた。おかーさーん!

    +9

    -0

  • 1551. 匿名 2021/08/24(火) 16:57:30 

    >>1502
    98点だと死ぬほど怒鳴りつけられて外に一晩出された思い出しかない。

    +2

    -4

  • 1552. 匿名 2021/08/24(火) 16:58:07 

    小さい頃の予防接種。
    いつも怖いし嫌いで泣いてたけど、帰りにお母さんがパン屋さんに寄ってくれてアンパンマンのパンを買ってくれる。パン屋さんのドアを開けると「カランコロン」とカウベルが鳴ってパンの匂いに包まれて幸せな思い出。
    その思い出があるからパン屋さんがずっと大好き。

    +20

    -1

  • 1553. 匿名 2021/08/24(火) 16:58:39 

    両親が抱き合ってふざけてる光景かなー。
    あんな仲良しに見えたのに。。
    もう両親とも亡くなりましたが、あの光景が幸せだったなと。
    なので自分の子どもには旦那と仲良くしてる姿を見せるようにしてる。

    +9

    -1

  • 1554. 匿名 2021/08/24(火) 17:01:17 

    小学生の頃父親と夜中家抜け出してホットドッグやたこ焼き買いにいった
    「お母さんには内緒やで」ってコソコソしてるのが楽しかったな

    +9

    -1

  • 1555. 匿名 2021/08/24(火) 17:01:31 

    みんなのコメント読んでたら、亡くなった父を思い出したよ。半泣きで昼寝して目を覚ましたら、何故か懐かしい感触(感覚?)がして...。もしかしたら父が「泣くんじゃないよ^^」って来てくれたのかな、と。
    幼い頃家の階段降りるときに、おんぶしてくれるのがすごく嬉しかった。懐かしいな...。

    +30

    -0

  • 1556. 匿名 2021/08/24(火) 17:02:11 

    なんだか泣けてくる

    +11

    -0

  • 1557. 匿名 2021/08/24(火) 17:03:26 

    小学低学年の頃、大人し過ぎて虐められてたけど、土曜日の早帰りの日に生協を取りに来てた母と道端で遭遇して車に乗っけて帰れるのが凄く嬉しかった。
    お父さんをお見送りする時にずっと見てるといつまでも手を振ってくれるのが嬉しかった。

    +12

    -0

  • 1558. 匿名 2021/08/24(火) 17:03:26 

    >>8
    寝る時、母が隣に居るのに仰向けでいてもお尻を向けて寝られると寂しいから「こっち向きで寝て」と言っていた私!

    +8

    -0

  • 1559. 匿名 2021/08/24(火) 17:03:53 

    >>1455
    今ってデパートの屋上のミニ遊園地みたいなところってあんまりないよね?
    母親の服買うのに長い間待ってられたのは、おやつのパフェと屋上の乗り物に乗らせてくれるからだったな。

    +8

    -0

  • 1560. 匿名 2021/08/24(火) 17:05:25 

    自分語りですごめん。
    ここ読んでたらほんわかした良い思い出がたくさんあって、自分は子どもにこんな気持ちを残してあげられてるかなって思うと泣きそうになってきた。
    自分はあんまりそういう思い出がないからちょっとでも真似させてもらうよ。

    +18

    -0

  • 1561. 匿名 2021/08/24(火) 17:10:01 

    父が休みの日にはたまに私をおんぶして寝かしつけてくれてた。母は、お父さんがおんぶするとがる子ちゃんはすぐ寝るもんね〜と言い父もそうやろ〜とまんざらでもない感じだったけど本当は寝たふりしてた。でもうとうとしながら父におんぶしてもらうのは楽しみだった。

    +10

    -0

  • 1562. 匿名 2021/08/24(火) 17:10:09 

    >>1
    こんな幸せなトピありがとう!幼少期って難しい世界じゃないから本当に幸せなことが多い。
    大好きな家族との記憶。あまり他者が入り込まないのでそこまで複雑でもなく、ほぼ親子間の思い出ですよね。
    一番遠い幸せな記憶に思いを馳せるのは素敵だなぁ。

    +21

    -0

  • 1563. 匿名 2021/08/24(火) 17:10:40 

    自慢じゃないけど語らせて3歳の頃に父親にある場所に連れて行かれそこで手出せと言われ右手のひら差し出したらそこにぽんっと石ころ乗せてくれてここの土地はお前にやる!って約束してくれた事

    +2

    -6

  • 1564. 匿名 2021/08/24(火) 17:13:50 

    お寿司を食べにいったとき、お寿司は手で食べるものだと思いこんでて手で食べてたら、板前さんが粋だねえ!と言ってくれて嬉しかった

    +11

    -0

  • 1565. 匿名 2021/08/24(火) 17:16:01 

    >>1
    サービスエリアで車の中でお弁当をみんなで囲って食べていたこと

    私は東海在住、祖父母が関西在住で遊びに行く時はいつも自家用車を使って高速で帰ってて、なぜかいつも晩御飯はサービスエリアでお弁当を買って、狭い車の中、運転席と助手席を後ろに倒して私と弟が倒した運転席と助手席の頭部分に座って、みんなで顔を合わせながらお弁当を食べてた
    私と弟はまだ小さかったから、大人用のお弁当から分けて食べさせてもらって
    ただのお弁当なんだけどみんなでおいしいね、って言い合いながら食べてた

    今思うとキャンプ気分で楽しかったんだと思う

    +16

    -0

  • 1566. 匿名 2021/08/24(火) 17:18:27 

    >>1541
    ぶっちゃけ周りに迷惑かけてる時の思い出ほど子供の頃は楽しかったし心に残ってるものだよね。今は何かと制限つきものだし親も周りに気を使って子供の好奇心を摘んでしまってるよなと思う。

    +13

    -0

  • 1567. 匿名 2021/08/24(火) 17:20:02 

    >>210
    近所の酒屋のお兄さんが、女の子同士で遊んでいると
    何度かジュースなどの販促品をくれました。
    ある時、バドミントンをしていたら「ハイ」って
    サンバイザーをぽんと頭にのせて去って行きました。
    別に話をするわけでもなく一緒に遊ぶでもなく、どこの子か
    と聞かれませんでしたが、
    母親たちは「子供をだしに客を増やそうという魂胆なのか」
    と不審がっていたけれど、私たちは無邪気に喜んでいました。

    +13

    -0

  • 1568. 匿名 2021/08/24(火) 17:22:33 

    >>1314
    泣っ…
    人生、いろいろあります。
    幼少期の温かい家族への想いがあるって
    素晴らしさことです。
    お金で買えない心に灯る明かりをお持ちな方。

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2021/08/24(火) 17:22:48 

    >>1164
    母は60代後半です。
    当時は一般的でなかっただろうに、娘の気持ちに気付いてくれて本当にありがたいと思ってます。
    そして未だに、子育て疲れてそうだからたまには"病院"行くかいと誘ってくれます笑
    私はもうアラフォーなんですけどね苦笑

    +21

    -0

  • 1570. 匿名 2021/08/24(火) 17:23:55 

    足を母の太ももに毎晩挟んで寝てたこと
    私が親だったら嫌かも

    +2

    -0

  • 1571. 匿名 2021/08/24(火) 17:24:11 

    運動会や車で郊外に出かけると、
    母があられの入っていた大きなプラスチックケースを
    お弁当箱代わりにして、そこにだし巻き卵と砂肝の甘辛煮とおにぎりを
    いっぱい詰めてくれて、赤と青と白のチェック柄のシートを引いて、
    両親と弟と食べた。
    もうあのメンバーでこの世で出会うことはないと思うとなつかしい。

    +10

    -0

  • 1572. 匿名 2021/08/24(火) 17:26:22 

    >>328
    めっちゃマイナスつくやん(笑)

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2021/08/24(火) 17:26:53 

    中学生の時に、扁桃腺肥大でしょっちゅう高熱だしていて、拒食症も患っていたけど、なぜかお母さんのけんちんウドンだけは食べれていたし、大好きだった。野菜やお揚げが細かく刻まれてて、熱があっても食べやすくて…。

    今、ワクチンの副反応で38度で唸ってるんだけど、このトピック読みながらお母さんに、またお母さんのけんちんウドンが食べたいってLINEしました。

    +20

    -0

  • 1574. 匿名 2021/08/24(火) 17:28:54 

    もう戻ってこない幸せな日々・・
    主さん、思い出させてくれてありがとうございます
    もう会えない人もいてたぶんその人も思い出してくれてありがとうって言ってる

    +10

    -0

  • 1575. 匿名 2021/08/24(火) 17:33:15 

    >>211
    おそらくそういうことだと思うww

    +6

    -0

  • 1576. 匿名 2021/08/24(火) 17:34:29 

    今2歳のイヤイヤ期と毎日一緒で
    あーーーーーってなることも多くて
    無意識にキツい態度になってしまうこともあって夜反省したるするんだけれど、
    このトピを参考に子供が喜びそうなことしてあげられたらいいな。

    +10

    -0

  • 1577. 匿名 2021/08/24(火) 17:34:58 

    >>234
    お父さんも辛い思いしただろうに、あなたを元気付けてあげたかったんだね
    なんかすごく感動しちゃいました!

    +6

    -0

  • 1578. 匿名 2021/08/24(火) 17:41:26 

    >>733
    me,too😭

    +8

    -0

  • 1579. 匿名 2021/08/24(火) 17:43:52 

    たまーにですが‥夜遅くに帰って来た父に起こされ、屋台のラーメン屋さんや24時間営業のうどん屋さん、冷房がキンキンに効いたおしゃれな喫茶店でかき氷を食べに行った事かな。
    焼き鳥やフレンチ、割烹などたくさん美味しいごはんを食べに連れて行ってくれた。

    +8

    -0

  • 1580. 匿名 2021/08/24(火) 17:45:00 

    >>267
    それお母さんもお父さんも絶対うれしいよ!
    ずっと続けてほしい!

    +7

    -0

  • 1581. 匿名 2021/08/24(火) 17:50:12 

    小学生の時夏休みに毎年祖父母やいとこの家に長期滞在した事
    夏の初めに行って帰る頃には夏の終わりを感じてた
    ひと夏過ごした頃には方言話せる様になっている

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2021/08/24(火) 17:58:20 

    >>175
    ポケモン映画で初期のミュウツーの逆襲を子供の頃に観た人が、
    最近の3D版ミュウツーの逆襲を子供と観に行った話思い出したわ

    +1

    -0

  • 1583. 匿名 2021/08/24(火) 18:07:46 

    すごく心がじんわりする
    良い思いでだけ覚えてる脳の仕組みになれば良いのにな

    +11

    -0

  • 1584. 匿名 2021/08/24(火) 18:13:05 

    >>1454
    ありがとう😊うちはその分、母が滅茶苦茶で、ガルちゃんで叩かれそうな人だったよ(笑)
    お父さん冷たいって寂しかったね…。
    友達でも、彼氏でも、結婚相手でも1454さんが温かい男の人と出会えるように願っときます🙏🏻

    +9

    -0

  • 1585. 匿名 2021/08/24(火) 18:13:16 

    >>1230
    まさに母はそんな感じだったみたいで、疲れた様子でごめんね~って言われたんですが、子供側はウキウキしてたっていう笑

    意外と子供はイレギュラーなことも楽しかったりするし、世のお母さん方も頑張りすぎずいてほしいです!

    +8

    -0

  • 1586. 匿名 2021/08/24(火) 18:16:05 

    決して円満な家庭では無かったけど、幼い頃に嬉しかったり楽しかった記憶は確かにある
    それを胸に生きていくわ

    +9

    -0

  • 1587. 匿名 2021/08/24(火) 18:25:59 

    >>58
    「草でバッタ」を作れるんだね!
    調べたら作り方出て来たわ、すごい~

    +4

    -0

  • 1588. 匿名 2021/08/24(火) 18:35:15 

    3歳か4歳くらいかな?
    お父さんとお母さんがタオルケットの両端を持ってハンモックみたいにして、そこに私が入ってブランコみたいに揺らして貰うのが大好きだった。
    我が子にもやってみたけど意外とすぐ腕がしんどくなって、当時長々付き合ってくれた両親の愛情を何十年経って感じたよ。

    +11

    -0

  • 1589. 匿名 2021/08/24(火) 18:38:44 

    >>1469

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2021/08/24(火) 18:51:53 

    母が作ってくれたアイス
    父が作ってくれたミルクセーキ
    夏の夜にドライブして花火見たり、公園の灯りが消える瞬間を見たり。
    ワクワクすることたくさんあったな。

    結婚式の感謝の手紙なんてやりたくなかったけど、こういうこと書けばよかったな。

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2021/08/24(火) 19:01:36 

    >>24
    クーラーの音や、部屋の匂い、ものすごくわかります( ; ; )
    うちは同居ではなかったのですが、今は亡き祖父母の家で夏休み、同じようにしてもらいました。
    時々思い出すと、なぜか香りが蘇ってきて、涙が出そうになります。

    +5

    -0

  • 1592. 匿名 2021/08/24(火) 19:05:11 

    >>294
    日本昔話の後にクイズダービーやってたよね

    +7

    -0

  • 1593. 匿名 2021/08/24(火) 19:09:52 

    >>1272
    私は逆w
    いつも家にいるお母さんがいない!一人だヒャッホーみたいなw
    こっそりお菓子食べたりとか、無意味に全部の部屋見て回ったりドア全部あけたり、帰ってくるまでに頑張って戻すんだけど、こっそりちっちゃい悪いことしてた記憶
    寂しさなんて感じたことなくて、薄情な子供だったわ笑

    +5

    -0

  • 1594. 匿名 2021/08/24(火) 19:24:23 

    >>202
    わかるよ〜!
    そのCMの前後に暴れん坊将軍とか、時代劇やってたと思う!(たけのしん様という名前の将軍もあった)
    私も好きなCMだったよ。

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2021/08/24(火) 19:24:37 

    >>933
    娘はお母さんとの幸せな思い出は忘れませんよ

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2021/08/24(火) 19:26:38 

    稀に見る超良トピ…
    みんなの優しいエピソードに心温まると同時に、忘れかけていた幼少期の家族との思い出をどんどん思いだしてきて、親への感謝とか色んな感情が込み上げてくる。この気持ちを常に大事にしたいのでこのトピはお気に入りにしてたまに見ることにします

    +11

    -1

  • 1597. 匿名 2021/08/24(火) 19:28:07 

    >>4
    遠戚の男の子の同級生、夏休みいつも一緒ほんと夏休み中いつも一緒だった。
    今でも好き。私の方が意識しすぎた。多分かれも私のこと好きだった。抱きしめられそうになったけど拒否しちゃった。好きだから。関係性こわしたくなかった。別の人と結婚したけど彼の名前から子供に一文字もらった。

    +2

    -3

  • 1598. 匿名 2021/08/24(火) 19:47:21 

    祖父母の家に遊びに行ったら、最寄り駅の改札まで迎えにきてくれた。二人ともニコニコ笑ってよく来たねって言ってくれた。祖父母の家で食べたお好み焼き、駄菓子屋の酸っぱいお菓子美味しかったな。
    大人になってその駅に行くと、もう祖父母はこの世にいないはずなのに、笑って待ってるような気がするんだ。

    +7

    -0

  • 1599. 匿名 2021/08/24(火) 19:47:31 

    >>119
    泣くわ

    +6

    -0

  • 1600. 匿名 2021/08/24(火) 20:25:36 

    >>405
    363です。
    そう言ってもらえてすごい嬉しいです。。
    ありがとうございます☺︎

    +9

    -0

  • 1601. 匿名 2021/08/24(火) 20:29:50 

    >>328
    意訳できないと
    ガルちゃんにいるなら

    +2

    -0

  • 1602. 匿名 2021/08/24(火) 20:39:22 

    ひいおばあちゃんと一緒に山に胡桃を取りに行って庭でその胡桃をすり鉢で潰してお餅につけて食べてた記憶。
    思い出すのはいつも、すり鉢の胡桃やお餅じゃなくてひいおばあちゃんの優しい横顔なので私ずっとおばあちゃんの顔見てたんだなって懐かしくて会いたくなる。

    +22

    -0

  • 1603. 匿名 2021/08/24(火) 20:47:12 

    >>818
    私もw
    夜中に真っ暗な部屋で目が覚めてる自信あるw

    +11

    -0

  • 1604. 匿名 2021/08/24(火) 21:09:30 

    >>1359
    なんて素敵なコメント!
    胸が更に温かくなったよ、ありがとう♡

    +3

    -0

  • 1605. 匿名 2021/08/24(火) 21:29:43 

    >>12
    私は母が父を待つ間暇潰しでパチンコしてたら、隣のおじさんにめちゃめちゃチョコもらったらしい。笑

    +2

    -0

  • 1606. 匿名 2021/08/24(火) 21:30:31 

    クリスマスの朝、枕元にリカちゃん人形がおいてあった。🎵

    +5

    -0

  • 1607. 匿名 2021/08/24(火) 21:33:12 

    お盆のお供え物、ももをおばあちゃん👵と冷やして一緒に食べました。

    +7

    -0

  • 1608. 匿名 2021/08/24(火) 21:34:32 

    >>4
    遠戚の男の子の同級生、夏休みいつも一緒ほんと夏休み中いつも一緒だった。
    今でも好き。私の方が意識しすぎた。多分かれも私のこと好きだった。抱きしめられそうになったけど拒否しちゃった。好きだから。関係性こわしたくなかった。別の人と結婚したけど彼の名前から子供に一文字もらった。

    +3

    -5

  • 1609. 匿名 2021/08/24(火) 21:34:51 

    >>1551
    98点なんて、とった事も無いわ❗️(>_<)💦

    +7

    -0

  • 1610. 匿名 2021/08/24(火) 21:37:17 

    >>1555
    きっと、いつもそばにいてくれてるよ。

    +4

    -1

  • 1611. 匿名 2021/08/24(火) 21:40:18 

    夏休み、いつも母の実家の祖父と朝早く犬の散歩。何にも話さなかったけど懐かしいすずしい朝の想い出

    +6

    -0

  • 1612. 匿名 2021/08/24(火) 21:44:26 

    >>1608
    好き❤️ステキな想い出‼️

    +3

    -1

  • 1613. 匿名 2021/08/24(火) 21:46:08 

    >>1554
    楽しい父さんで、良かったですね‼️

    +6

    -1

  • 1614. 匿名 2021/08/24(火) 21:57:15 

    >>1579
    いいなぁ~❗️父さんと外食なんてした事無いわ❗️

    +2

    -0

  • 1615. 匿名 2021/08/24(火) 22:01:54 

    >>2
    夏休み、母の実家から帰ってくるとき電車の中から観た打ちあげ花火🎆

    +3

    -0

  • 1616. 匿名 2021/08/24(火) 22:06:35 

    風邪😷ひいて、お医者さん行った時だけ本屋さんに寄って、好きな本買ってもらえた。連載マンガだと訳わかんないけど、ね。

    +5

    -0

  • 1617. 匿名 2021/08/24(火) 22:17:27 

    母のハンドクリーム「桃の花」の独特な匂いを思い出す。
    今みたいな種類がなくて手がベタベタで何か頼んだら「ハンドクリーム付けちゃったから」
    と言っていた。

    +6

    -0

  • 1618. 匿名 2021/08/24(火) 22:21:13 

    父がたばこを吸って煙を輪っかみたいにしてくれて「もっともっと」とせがんで
    遊んでいた。今の時代では考えられないけど。

    +15

    -0

  • 1619. 匿名 2021/08/24(火) 22:26:28 

    小学校低学年の頃、鉄棒の逆上がりが出来ない私にどこからか太い竹を持ってきて
    押し入れの板に掛けて自分の肩で支えて家の中で何度も練習させてくれた父。

    +6

    -1

  • 1620. 匿名 2021/08/24(火) 22:29:45 

    欲しい物をお爺ちゃんに買ってもらえて幸せだった🥰

    +5

    -0

  • 1621. 匿名 2021/08/24(火) 22:31:14 

    幼稚園の時雑誌の「めばえ」を定期購入していたがある時配達されなくて
    父の自転車に乗って書店まで取りに行った。
    何でもない日常の一コマが妙に懐かしい。

    +10

    -0

  • 1622. 匿名 2021/08/24(火) 22:34:49 

    保育園のとき母親に兄妹3人プールに連れて行ってもらって、帰りに隣の食堂でホットケーキとかラーメン食べたのが懐かしい。貧乏多忙だったから小さい頃母と外食した思い出それぐらいだな。
    あの一場面思い出すだけであの時だけは幸せだったと思える。

    +6

    -0

  • 1623. 匿名 2021/08/24(火) 22:50:43 

    >>1064
    クルクルゆっくり回るアレ、懐かしいです!!
    数年前まで田舎のデパートにあったんだ
    祖母はアレの事を何故か「きりきりまい」っていってたんだけど、うちの祖母だけだったのかな??

    +5

    -0

  • 1624. 匿名 2021/08/24(火) 22:58:23 

    >>1552
    私は歯列矯正してたんだけど、大学病院で大人たちに囲まれて検査やら処置やらして、帰りに必ず少し高いファミレスに連れて行ってくれたのが嬉しかった
    サンルームみたいな作りの個室みたいなところで食べるんだけど、私はいつもドリア
    ドリアが美味しすぎて、他のが頼めなかったなぁ

    今思うとうちはゆとりのない家だったのに、ほんと大切にしてもらってたんだなと思う…

    +10

    -1

  • 1625. 匿名 2021/08/24(火) 23:10:55 

    みんなの読んで普段ガルはROM専だけど、ジーンとしてコメントしちゃった。今ピクサー映画のヨロコビとカナシミが私の脳内を支配してる!笑(わかる人いる?笑)私も子供達にいい思い出を作ってあげたいなぁ〜と思い普段お菓子作りなんてしないけど、明日は型を買ってきて子供達とクッキー焼くことにした!こんな素敵なトピありがとうございます✨

    +15

    -0

  • 1626. 匿名 2021/08/24(火) 23:11:29 

    15年前に母を亡くして、思い出すのは怒った顔や嫌だった思い出ばかり。
    今トピ見て、愛された記憶と母の笑顔思い出して、あぁ、いきなりいなくなっちゃって淋しくて、受け入れることできなかったんだなと実感。
    いいのか悪いのか、今信じられないほど寂しくて会いたい。

    +22

    -0

  • 1627. 匿名 2021/08/24(火) 23:17:14 

    自分の親もそうだけど隣近所の
    おじちゃん、おばちゃん、おじーちゃん
    おばーちゃんにも良くしてもらったよなぁ
    今の日本じゃ考えられないけど。

    +14

    -0

  • 1628. 匿名 2021/08/24(火) 23:22:54 

    >>104
    これを読んだ瞬間に忘れてた記憶が蘇ったよ!
    父も私を銭湯に連れて行ってくれてた。
    風呂上がりに瓶のジュース買ってもらってたよ。

    +5

    -0

  • 1629. 匿名 2021/08/24(火) 23:43:17 

    寝る前の絵本タイムが大好きだった。今でもスーパーの雑誌コーナーとかにあるこの絵本が大好きで、毎晩父に舌切りすずめを読んでもらってた。ずっと同じ物を読んでいたからか、父が飽きちゃって悪役(おばあさん)と主人公(おじいさん)を逆にして即興で物語を作って読んでくれた。おじいさんが優しくご飯を食べさせるシーンでは、「石を食わせてやる〜」とかおばあさんがハサミで襲いかかるシーンは「頭の上に虫がついてるからやっつけてあげるよ」とか。大爆笑してたなぁ
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +7

    -0

  • 1630. 匿名 2021/08/25(水) 00:06:55 

    >>1618
    してたしてた!!
    1618さんの書き込み見なかったら、あの輪っかのこと二度と思い出さなかったかも

    ちなみに父は信金に勤めてたんだけど、窓口対応しながらタバコ吸ってたらしい…お客も店員も。。その灰皿は女子社員が片付けてたらしい。
    30年前のことなんだけど、信じられないよね。。

    +6

    -0

  • 1631. 匿名 2021/08/25(水) 00:15:39 

    >>1630
    横だけど
    父の膝の上で「わっかやって〜」って言ってました、そしてそれに応える父w
    昔はJRも喫煙OKで車両に灰皿付いてたし、学校の職員室も煙たかったな〜〜

    +6

    -0

  • 1632. 匿名 2021/08/25(水) 00:37:08 

    >>1443
    あなたはそうなんでしょ、それでいいじゃない
    でもコメ主は違う、ただそれだけのこと

    +4

    -0

  • 1633. 匿名 2021/08/25(水) 00:43:04 

    >>1629
    面白いお父様、素敵です(*^^*)!
    この絵本持ってます
    日本昔話シリーズと世界シリーズがあるんだよね
    娘が毎日、今日はこれにしよ~って何冊か選んで寝る前に読んでる
    今夜も、かぐや姫と親指姫と一休さん読んで寝たよ(*^^*)
    持ち運びにいいサイズだし、文章も簡単簡潔で読みやすいよね♪
    意地悪なおばさんとかおじいさんが、ホントに悪~い顔してるのが、けっこうツボ(^.^)
    そういえばこのシリーズ、絵本が大好きな私の娘のために母が、ちょこちょこ何冊ずつ買って送ってくれたんだったよー(*^^*)

    +5

    -0

  • 1634. 匿名 2021/08/25(水) 00:43:06 

    >>1621
    泣けてきた

    そうだよね〜
    父に会いたいわ

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2021/08/25(水) 00:56:36 

    みかんに一房だけ小さいのが入ってることあるじゃん?母の食べてるみかんにそれが見つかると、必ず「○○ちゃんみたいで小さくてかわいいからあげるね」って言ってくれたのが嬉しかった。

    +19

    -0

  • 1636. 匿名 2021/08/25(水) 00:59:54 

    小学校のときの逆上がり、中学校のときのレイアップシュート。仕事の後で疲れているはずの母だったけど、いつも練習に付き合ってくれた。

    +5

    -0

  • 1637. 匿名 2021/08/25(水) 01:02:48 

    お母さんって、どうしてあんなにいいにおいだったんだろう。お母さんの起きた後のお布団に忍び込んでクンクンするのが大好きだった。
    一度、どうしてそんなにいいにおいなのと訊いてみたら、「お母さんお洗濯してるからお日様のにおいが染み付いてるのかな?」って教えてくれた。

    +8

    -0

  • 1638. 匿名 2021/08/25(水) 01:07:17 

    >>1635
    優しいお母様ですね😂
    かわいいなんて言ってもらえてうらやましいですよ

    そう言えばあのちっちゃいミカンの房ってもう何年も出合ってないなー🍊

    +5

    -1

  • 1639. 匿名 2021/08/25(水) 01:45:11 

    夏休み近所の公園にきょうだい3人でラジオ体操に行ってセミの脱け殻見つけながら帰ったら、母が朝ごはん用意してくれててスイカの皮の白いとこのぬか漬けとかおくらの黄色いお花の刻んだやつとかが食卓に並んでた。食べ終わってもまだ8時にもなってなくて
    たまに父がプールに連れてってくれたこととか、母がおやつにかき氷作ってくれたこととか鮮明に思い出せる
    夏休み最強だったなぁ
    1年半実家に帰れてないんだけど、意外と平気だなと思ってたのに急激に寂しくなってきた

    +13

    -0

  • 1640. 匿名 2021/08/25(水) 02:27:17 

    >>1603
    電気消されてるww

    +8

    -0

  • 1641. 匿名 2021/08/25(水) 02:28:08 

    皆さんのコメント読んで涙がボロボロ溢れて困ってるw

    うちは両親仲が悪くて家族旅行も必ず喧嘩ばかりだったしそのストレスのせいか母はいつも怒っていた印象しかないから

    そして今夫と自分の関係がその頃の両親と被る
    ジブンの大切な子供に同じ思いはさせたくないのに
    情けない自分と皆さんの眩しい子供時代のギャップがすごい

    つい自分語りすいません!!

    +17

    -0

  • 1642. 匿名 2021/08/25(水) 05:51:50 

    >>435
    間違えてマイナスを押してしまいました。
    申し訳ありません。

    +3

    -0

  • 1643. 匿名 2021/08/25(水) 09:32:30 

    >>36
    小学生のころ、今はなきスーパーの2階でお母さんとラーメン食べたこと思い出した
    ときどきしか食べられなかったからラーメン食べるときは大はしゃぎしたよ。
    子供用食器に取り分けてもらうんだけど、大人用の大きなどんぶりで1人前食べるのが当時の夢だった。
    そのあとは雑貨屋さんで新しい文房具が入荷してないかチェックして、ルーズソックスなんかのお姉さん向けグッズに憧れたり、レジにあるアイドルのブロマイドを眺めたりしてた。
    ラーメン屋さんはチェーン店(スガキヤ)だから今でも食べるけど。当時のほうがずっと美味しかった記憶がある。多分思い出補正かな笑

    +10

    -0

  • 1644. 匿名 2021/08/25(水) 10:38:33 

    >>1628
    あのマミーもものすごく美味しいんだけど密かに密かにコーヒー牛乳も美味しそうだなーと横目で見ながら思ってたよ。
    でもお母さんは買ってくれなかった気がする。
    もったいないんだろうな(^^;;

    だからお父さんと行く方が良かった(笑)

    +5

    -0

  • 1645. 匿名 2021/08/25(水) 11:03:48 

    >>289
    あなたの知らない世界ね!見てた見てたー。

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2021/08/25(水) 11:42:41 

    小学校の運動会のお弁当が好きなものばかりで、足の遅かったわたしは運動会嫌いだっただけど、楽しみだったなぁ。
    サンドウィッチ、焼きそば、唐揚げ、おにぎり、、
    定番ですよね!

    +7

    -0

  • 1647. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:18 

    おばあちゃんちに電車で行くときは、ピクシー絵本っていう小さな絵本を3冊くらいポシェットに入れて、目的地に着くまで繰り返し繰り返し読んでた
    途中お母さんの方見ると大体寝てた
    たまに起きて一緒に絵本読んでくれた
    兄はずっとゲームウォッチやってた

    今の今までピクシー絵本のこと忘れてたけど、思い出したとたん懐かしい思いがブワーッとあふれてきた
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +8

    -0

  • 1648. 匿名 2021/08/25(水) 12:30:04 

    >>1610
    1555です。ありがとう!父がそばにいてくれてたら嬉しいな(*^^*)

    +5

    -0

  • 1649. 匿名 2021/08/25(水) 13:31:40 

    夏休みおばあちゃんの家に泊まって、その夜は浴衣を着て夏祭りにおばあちゃんと手を繋いで出掛けたこと。
    お祭りから帰ったら、トムとジェリーのうずまきアイスを皆で食べたなぁ。叶わないけどまた皆で食べたい。

    +8

    -0

  • 1650. 匿名 2021/08/25(水) 15:05:16 

    幼稚園でお釈迦様の生誕祭があって母親達が子供に衣装着せていた。
    私のだけなぜか大きいけどそのまま引きずって口紅を若いママに借りて付けてくれた。
    写真撮影で近くにいた男の子のママに「隣に並んでくれる ?」と言われパチリ。
    ちょっぴり嬉しかった思い出。

    +3

    -0

  • 1651. 匿名 2021/08/25(水) 16:11:13 

    >>1643
    そのスーパーとは、ピアゴ(ユニー)じゃないですか?

    +5

    -0

  • 1652. 匿名 2021/08/25(水) 16:46:16 

    >>1285
    主語がなくてだれの事かいてるのか分からないけど
    おそらくお母さんのことかな?
    あなたのことを深く愛していた良いお母さんだったんだね。

    +3

    -1

  • 1653. 匿名 2021/08/25(水) 16:46:37 

    幼稚園の頃母と手を繋ぎ見上げながらお使いへ行く思い出
    後で母に聞いたら叱った後可哀そうになっていつもよりお菓子を買ってあげたと
    言っていた。

    +14

    -0

  • 1654. 匿名 2021/08/25(水) 16:54:31 

    出かけたりリカちゃん人形買ってくれたのも嬉しかったけど思い出すのは
    父と母、周りの大人の笑顔ばかり

    +9

    -0

  • 1655. 匿名 2021/08/25(水) 17:12:50 

    >>493
    うちは丸ごとキャベツでした!
    刺さっていたのも大体一緒です
    同じことしてるお家が他にもあったなんてビックリ!!
    今までは母のアイディアかと思ってましたが、雑誌か何かに載っていたのかな?
    中学はいる前までの誕生日やクリスマスなどの定番でした
    懐かしい〜

    +4

    -0

  • 1656. 匿名 2021/08/25(水) 19:00:22 

    >>1285
    お母さんあなたを助けるのに必死で自分の指の痛みも裸足も気にならなかったのですね ?

    +4

    -0

  • 1657. 匿名 2021/08/25(水) 20:50:18 

    >>1655
    キャベツ!!!
    アルミホイルで包まれる白菜とかキャベツってシュールですよねw
    けど子供心にあのプスプス刺す感じとちょっとずつ食べるのが楽しかったです
    ほんとうちだけかと思ってました!!ほんと雑誌とか載ってたかもですね😳

    +2

    -0

  • 1658. 匿名 2021/08/25(水) 21:39:57 

    >>1619
    たくましい父さんで、良かったですね‼️

    +5

    -0

  • 1659. 匿名 2021/08/25(水) 21:41:44 

    >>1602
    私はかんころ餅かな。懐かしい想い出ですね。

    +1

    -0

  • 1660. 匿名 2021/08/25(水) 21:45:47 

    >>1626
    写真に母さんの好き❤️だったもの、お供えしてあげたら?

    +5

    -0

  • 1661. 匿名 2021/08/25(水) 21:48:05 

    >>1648
    貴方の事、ちゃんと見まもってくれてると思います。

    +3

    -0

  • 1662. 匿名 2021/08/25(水) 23:29:36 

    >>754
    わたしの父はモラハラで家族みんなに嫌われて孤立したまま亡くなったけどこのトピ見てたら、わたしが幼い頃はプールに連れて行ってくれたり、出張先から珍しい葉書で手紙を送ってきてくれたりしてたことを思い出した。

    あの時は愛情注いでくれてたんだなって。
    忘れてしまっていた記憶。

    +17

    -0

  • 1663. 匿名 2021/08/26(木) 01:36:49 

    >>1658
    ありがとうございます。思い出しても笑ってしまいます。
    公園にでも連れて行けばいいのに家の中でなんて…

    +6

    -0

  • 1664. 匿名 2021/08/26(木) 10:12:42 

    >>23
    >>1104
    ポカポカ陽気って書いてあるのでお昼寝ですね!
    せっかくの楽しい思い出話なのに、変な勘違いしてすみません。
    うちの子が「庭でお泊り会したい」「だめ」って会話をしたところだったので、つい勘違いしちゃいました。

    +0

    -0

  • 1665. 匿名 2021/08/26(木) 15:45:35 

    >>1569
    素敵ですね!

    いくつになっても可愛いわが子への想いが伝わります。

    本当に素敵なお母様ですね。私もそんなお母さんになれるように見習って頑張ります!

    +5

    -0

  • 1666. 匿名 2021/08/26(木) 16:50:19 

    幼稚園の頃「きいちの塗り絵」というのがあって30㎝位のをよく買って貰っていた。
    小さい「わら半紙」で出来た安めの塗り絵もあったけど嫌がった。
    母の「○○ちゃんは小さい方で塗ってるよ」と言う言葉だけ思い出す。

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2021/08/26(木) 16:52:25 

    良い香りの付いた綺麗なしっかりとしたティッシュペーパーを買って貰っていた。
    何に使うでもなく集めていた。あの時の香りだけ思い出す。

    +4

    -0

  • 1668. 匿名 2021/08/26(木) 18:16:58 

    父と対面に立って自分の足を親の足に乗せて歩いてもらい遊んでた。
    外でもしたような覚えがあるけど靴履いてるから親の足が汚れるよね

    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2021/08/26(木) 20:51:32 

    >>104
    リンゴジュース、パンピー思い出す

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2021/08/26(木) 23:02:09 

    2歳くらいの、まだ妹が生まれてくる前にどうしても父と母と3人でお風呂に入りたくて駄々こねた。
    狭いお風呂だったので3人で入ったのは数十秒だったかもしれないけど、大満足で幸せだった。

    体調が悪い時に母がおでこに手を当ててくれる手がひんやりして気持ち良かった。

    今は母は天国にいるけど父が母のスマホを解約せずにいるので、またLINE送りたくなる。
    絶対に誤字のある文章、猫のスタンプ送って欲しい。
    お母さんの卵焼き食べたい。

    +8

    -0

  • 1671. 匿名 2021/08/26(木) 23:14:41 

    >>1386
    あー懐かしい!!
    好きな石鹸選んでいいよーって言われてね。
    新しい石鹸に薄〜くなった石鹸貼り付けて。
    ずっとボディソープだけど、久しぶりに石鹸買いたくなった!

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2021/08/27(金) 01:58:02 

    >>1208
    お父さんが自白しなかったら何歳まで信じていたのか気になる!w

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2021/08/27(金) 02:11:33 

    子供の頃に行ったディズニーランドで、パレード見る時にパイナップルのピザを買ってきてくれて座って食べたんだけど、なんかそれが特別に美味しかった思い出。
    人混みの中食べ物を買ってきてくれて「ほら、食べな」って、ピザを食べる機会なんて滅多になかったから更にそう感じたのかも。なんか愛情を感じた。

    +5

    -0

  • 1674. 匿名 2021/08/27(金) 02:13:49 

    お母さんにブルーベリーのガム(当時のお気に入り)食べて欲しくて、パートから帰ってくるのをコタツに入りながら1枚を握りしめて寝てた。
    お母さんに「ただいま」って起こされてガムを渡して「あら!ありがとう」って言われたこと嬉しかったな。

    +8

    -0

  • 1675. 匿名 2021/08/27(金) 07:08:25 

    >>1669
    あ〜りんごジュースはあったかも…
    お風呂上がりってやっぱり冷たい飲み物をゴキュゴキュ飲みたいね笑
    マミーとコーヒー牛乳は子供の夢ですかね^ ^

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2021/08/27(金) 08:04:55 

    子供用の歯磨きチューブセットが嬉しかった
    バナナやイチゴ、グレープなど

    +3

    -0

  • 1677. 匿名 2021/08/27(金) 08:46:17 

    自宅の2階から見えた池袋のサンシャインビル、近くの駅から列車のポーっという音
    豆腐屋さんのラッパの音,石焼き芋の香り全てが懐かしい

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2021/08/27(金) 10:41:31 

    >>132
    このスレッドの人、離婚してほしいな、帰る親が健在なら更にそうしてほしい。このトピックの幸せなエピソード見て、子供をそういう風にしてあげたいと思って勇気出して欲しい。自分が幸せな子供時代だったのに自分の子供にはモラハラ父親をもたせとくなんて…!!。

    今は差別もないし、独身の人多いから再婚も簡単だと思う。離婚しても血の繋がりはあるから、モラハラ父やその親族も子供に助けが必要なら頼れるだろうし。

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2021/08/27(金) 10:44:13 

    >>1458
    私が生まれた直後に母が家庭教師のバイトを始めた。それを知った父が、父親が死んで帰る家もない母に【【赤ちゃんの俺の子供の世話をする代わりに近所の子の世話をするとは!離婚だ今すぐ出てけ!がる子は俺が (もっと母親らしい女と再婚して)可愛がってやるんだ!!】】とやった。
    母が私の進学まで邪魔するようになってきてから、父が、[なぜがる子を妻は憎んでるか]という理由として明かした話。なかなか壮絶でしょ。



    +1

    -2

  • 1680. 匿名 2021/08/27(金) 10:52:32 

    親に関係ないけど、近所の石焼き芋のおじさんが、可愛くて仕方ないみたいで、すごく可愛がってくれた。いま日本橋三越かなんかで奇跡の焼き芋とかって100gずつ売られてる特別なのくらい、栗きんとんくらい甘くて美味しい焼き芋だった。駆け寄ってく私に、芋から一つ一つ選んでるからだよって説明してくれてたな。今日は私塾に行くから先生の分も買うの、っと言ったら、生徒いれて5人なのに9個くらい両手に山盛りに:[あ、これも、これもいい(芋)かも]、って。激安料金…というか料金ほとんど取らなかった、いつも2,3倍オマケくれたから 笑。



    +4

    -0

  • 1681. 匿名 2021/08/27(金) 10:53:06 

    消しゴム集めてた

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2021/08/27(金) 13:05:05 

    >>1671さん
    そうそう、好きなのとって〜って言われて選ぶのが嬉しくて☺️
    石鹸良いですよ!泡切れ良くてサッパリ洗えて、すっかり石鹸派になりました。
    植物物語、まだ近所のスーパーに売ってたので最近7箱くらいまとめ買いしました笑
    懐かしくて香りに癒されます。1671さんに少し分けたい位です。
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +4

    -0

  • 1683. 匿名 2021/08/27(金) 13:20:30 

    小さい頃、電車でおばあちゃんちに行く時2時間(確か)くらいかかって、あまりに遠いから私は勘違いしてて

    「○○駅(私の最寄り駅)と△△駅(おばあちゃんの最寄り駅)が1番遠くて電車おしまいなんだよね!」

    って言ったら

    「他にもたくさん駅があるんだよ」

    って言われて、意味がわからなすぎて布団で号泣した思い出が…w

    泣いてる間優しく、他にはどんな駅があるんだよって事やいつも電車で来てくれるの楽しみにしてるんだよってお話をしながら頭を撫でてくれたおばあちゃん、おじいちゃんが大好きでした

    +5

    -0

  • 1684. 匿名 2021/08/27(金) 14:52:53 

    >>493
    アルミホイルで包んだ大きな野菜(の調理したもの)が?ツリーに見立てられていた、ということですか?
    それとも生のまま? オーブンで大きなまま焼いた野菜なら、作って鑑賞したあと家族で食べたんですか?

    想像がつきませんが、楽しそう。

    +7

    -0

  • 1685. 匿名 2021/08/27(金) 15:03:41 

    >>104
    小さい子を連れて銭湯って面倒くさそうなのに…
    子供時代に銭湯連れてってもらってた人 多いの?。体験ある→プラス 無い→マイナス

    +2

    -3

  • 1686. 匿名 2021/08/27(金) 15:09:31 

    みなさん、
    親との甘い思い出(→プラス)
    祖父母に甘やかしてもらった思い出(→マイナス)
    どちらが多いですか?

    祖父母 物事ついたときには居なかったから参考に知りたいな。

    +6

    -4

  • 1687. 匿名 2021/08/27(金) 15:23:19 

    >>1680
    私も、親に関係ないし幼少期より少し大きい時期だけど、
    近所の大きな公園の管理人のおじいさんに
    可愛がってもらってた。寒い日は管理人室でお茶のみながら寛がせて貰ったり、不登校とか家庭内気まずいとか、たんに公園内の図書館に通う時に、悩み聞いてくれたり、醜い家庭の話にあたたかいアドバイスくれたり、ただ寄り添ってくれたりした。会えなくなってからも年賀状くれて、大事に思ってくれてるんだな、って。

    子供って、ほんと!社会のいろんな場所に居場所があったりして、いろんな人に見守られていろんな場所から愛情もらいながら育つんだなぁって思う。

    +9

    -0

  • 1688. 匿名 2021/08/27(金) 16:02:58 

    アルバム見ても赤ちゃんの時から七五三の写真館での撮影
    家の中で縫いぐるみで遊んでいる何気ない写真など見て幸せな気持ち 

    坂道で私と妹が手を繋いでいる写真を母が「隣のおじさんが撮ってくれたのよ」
    と嬉しそうにしていた。

    +4

    -0

  • 1689. 匿名 2021/08/27(金) 16:46:42 

    田舎のおばあちゃんが来ると必ず上野動物園へ行った
    動物好きだから楽しかったけど大人はさぞ退屈だったと思う。
    遊園地のお化け屋敷はゴーカート乗るんだけど怖くて殆ど目をつぶってた。
    真っ暗になるまで遊園地で過ごしたっけ。

    +2

    -0

  • 1690. 匿名 2021/08/27(金) 19:51:57 

    初めて自分の名前が漢字で書けた時、すごく嬉しかったなぁ!教師ですが、初めて名前が漢字で書けた子どもを見ると、やっぱり嬉しい気持ちになります。

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2021/08/27(金) 22:57:32 

    >>1682
    画像見ただけで石鹸の清潔な香り思い出します

    +3

    -0

  • 1692. 匿名 2021/08/28(土) 16:22:17 

    >>129
    懐かしい、ワクワクしながら飾り付けたっけ
    少し大きくなった頃父が本物のもみの木買ってきて最後は庭に植えてくれた。
    沈丁花のいい香りも思い出す。
    金木犀の木も私が欲しいと言って父が買ってきて植えてくれたけど咲かずじまい
    で残念だった。

    イチヂクの木もあって実がなったけど誰も食べなかったので
    主人と結婚して初めて食べられると知って驚いた。
    何故かミョウガも勝手に生えてきたので買った事無かった。

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2021/08/31(火) 00:31:41 

    雪が降ってたくさん積もると、大人になった今は車の運転怖いし仕事だと早目に家出なきゃいけないしで、大変だから嫌だなーってなるけど、子供の頃は雪遊びできるし楽しいしかなかったな。
    本当に、大人って大変って事もよく分からなかった子供の頃は幸せだったって今になって羨ましく思う(笑)

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2021/08/31(火) 06:43:24 

    都内だけど私が子供の頃は良く雪が降って父が家の前を雪かきしていた。
    私は庭で雪だるまとかまくら作って遊んでいた。
    中学生の時は一度大雪が降って授業の代わりに雪合戦して楽しかったな~。

    +2

    -0

  • 1695. 匿名 2021/08/31(火) 06:45:48 

    小さい頃は大人から「お嬢ちゃん」と呼ばれるのが嬉しかった。

    +3

    -0

  • 1696. 匿名 2021/08/31(火) 22:41:05 

    >>135
    素朴すぎてかわいいwww

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2021/09/20(月) 23:05:48 

    >>621
    アイライク、ヨシヅヤ 、アイニージューヨシヅヤ 、あーかるい日差しー、豊かな時間ー、アイフェーイヨシヅヤ ー、ヨシーヅヤー♪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード