ガールズちゃんねる

幼少期のふとした幸福な記憶

1697コメント2021/09/20(月) 23:05

  • 501. 匿名 2021/08/23(月) 21:03:29 

    一生懸命思い出そうとしてみたけど
    父と母と兄と、みんな揃って楽しい
    思い出が1つもない

    なぜか、父と私 母と私 兄と私
    それぞれの思い出しかない

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2021/08/23(月) 21:03:36 

    無いかも。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:33 

    親の実家が北海道の山の中
    見たことない巨大な昆虫が沢山生息していて、むき出しの砂利や土や木の匂い祖父母が育てていた花壇の花やユリの匂いの中を走り回って遊んでた
    異空間みたいな場所で大好きだったけど今は人が住んでいなくて、ヒグマの山だろうなぁ

    +19

    -0

  • 504. 匿名 2021/08/23(月) 21:05:05 

    母が果物の皮や種を取り除いて
    食べやすくしてくれたこと
    大事にされてる気がして嬉しかった

    +45

    -0

  • 505. 匿名 2021/08/23(月) 21:06:50 

    >>492
    江國香織の小説みたいな夜ですね

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2021/08/23(月) 21:08:07 

    >>367
    父と母意外と近くにいてワロタwww

    +126

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/23(月) 21:08:40 

    普段あまり話さない父と
    川へ遊びに行ったとき
    カマキリが川へ飛び込むのをみた
    父が「ハリガネムシに寄生されてる
    から、操られてるんだよ」と
    教えてくれた
    いい思い出とは、違うのかもしれないけど
    強烈な思い出

    +47

    -0

  • 508. 匿名 2021/08/23(月) 21:09:51 

    >>505
    そうだね😄

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:28 

    半ドン(土曜日は午前だけ登校してた)の帰り道が解放感あった

    +35

    -0

  • 510. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:30 

    >>199
    お父さんがさんざん考えて対応してくれたのでしょうね ?
    涙がでます

    +121

    -0

  • 511. 匿名 2021/08/23(月) 21:11:06 

    >>411
    子のために色々できることほど幸せなことはないと思う。お母様はあなたを育てられて、色々してあげられて、本当に幸せだったって思ってるよ。

    +65

    -0

  • 512. 匿名 2021/08/23(月) 21:11:34 

    あかん。
    このトピ泣ける!
    コロナだし、なかなか帰省できないし、仕事しないと生活維持できないギリギリ生活だし、なんか色々な感情が込み上げてくるわ。

    +85

    -0

  • 513. 匿名 2021/08/23(月) 21:11:43 

    プールの後の昼寝

    +27

    -0

  • 514. 匿名 2021/08/23(月) 21:12:08 

    >>1
    小学校低学年のとき学校から帰ったらお母さんと妹が待っていて暖かい部屋でこたつに入って一緒にアンパンマンを見たこと!
    あとはあまり覚えてない

    +103

    -0

  • 515. 匿名 2021/08/23(月) 21:12:08 

    一番上の兄が保育園のお迎えに来てくれる時
    必ずガチャガチャを引かせてくれた
    当時兄は中1だったから少ないお小遣いの中で引かせてくれたんだと思う

    +84

    -0

  • 516. 匿名 2021/08/23(月) 21:12:42 

    昔、うちにまだ蚊帳があって、その中で寝る時

    +18

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/23(月) 21:12:49 

    今思うと、両親が心から楽しんでた
    時は自分もすごく楽しかったし
    子供が喜ぶだろうと連れていって
    くれた時はあんまり楽しくなかった

    デパートの屋上とか、私がパンダに
    のってる間、お父さんはタバコを吸って
    退屈そうにしてた

    +39

    -0

  • 518. 匿名 2021/08/23(月) 21:13:12 

    歯医者の帰りに母と手を繋ぎながら歩いてる時、繋いでる手の指をコチョコチョするのが「大好きだよのサインね」と言って家までずっとコチョコチョしながら帰宅したこと


    最近になってその合図がゲイ同士のサインでもあるということを知り複雑な気持ちになった

    +68

    -1

  • 519. 匿名 2021/08/23(月) 21:13:27 

    お母さんの唐揚げに炊き立ての白ごはんを家族みんなで食べてる時。
    なんとも言えない幸福感で身体がいっぱいになって、
    このことはずっと覚えてようって思ったの

    今でも覚えてる

    +73

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/23(月) 21:13:43 

    >>19
    それって 後ろでお父さんが心配そうにウロウロしてるやつだよねw
    理想だわ。

    +349

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/23(月) 21:14:51 

    マイナスだろうけど、うちの畑が家の横にあって、枯れ木や落ち葉を焼いている匂いで目覚める休日

    +28

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/23(月) 21:14:53 

    幼稚園の頃の運動会のホームビデオで、兄が私の名前を懸命に大声で叫んで応援してくれてたこと

    ずっとそのまま優しいお兄ちゃんでいて欲しかったなぁ

    +68

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/23(月) 21:15:42 

    >>1
    父親がアル中で精神科にぶち込まれてたとき。おだやかで平和だった。はよ死んでほしい。

    +74

    -1

  • 524. 匿名 2021/08/23(月) 21:15:51 

    >>199
    めっちゃ笑ったけど、涙もでたわ😹
    ご両親夜その話で大爆笑だったろうね!

    +118

    -0

  • 525. 匿名 2021/08/23(月) 21:16:02 

    >>512
    マイナス押して回ってる一人が心配になるレベルでほっこりするよね。

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2021/08/23(月) 21:16:38 

    >>28
    ステキ!
    愛を感じる

    +100

    -0

  • 527. 匿名 2021/08/23(月) 21:16:46 

    >>6
    幼少期からモテただろうね

    +313

    -8

  • 528. 匿名 2021/08/23(月) 21:17:28 

    めっちゃ暑い夏の日、お母さんが幼稚園帰りにお風呂をプール代わりにしてくれて、遊んだ事。
    何故か眉毛を全剃りしてしまった私を見て、お母さんは大激怒してたけど、お父さんは「とっても可愛いよ」と言ってくれた事。
    転んで泣いてる私をおんぶして、雨の中お兄ちゃんが家まで運んでくれた事、それをこっそり母がベランダから見てて凄い感動してた事。

    めっちゃささやかだけど、あったかいねw

    +69

    -1

  • 529. 匿名 2021/08/23(月) 21:17:35 

    日曜日の朝、おじいちゃんと縁側でフルーツのおはじきをするのが楽しみだった事。背中を丸めて視線を合わせてくれた。思い出すのは笑顔ばかり。

    +42

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/23(月) 21:17:38 

    自営業なんだけど、お休みの日は
    お店の中を走り回っても叱られない
    から、楽しかった

    +19

    -0

  • 531. 匿名 2021/08/23(月) 21:18:25 

    >>33
    お祖母さんにとっても絶対幸せな瞬間だったと思う

    +58

    -0

  • 532. 匿名 2021/08/23(月) 21:18:58 

    ぶどう狩りの帰りに焼肉を食べました。お父さんが忙しい合間につれってくれました😭楽しかった😭

    +20

    -0

  • 533. 匿名 2021/08/23(月) 21:20:02 

    おばあちゃんと近所の野原に蓬を摘みに行って蓬団子を作った。おばあちゃんがお母さんに「その辺に生えてる蓬なんて汚い」と怒られてちょっと気まずかったけど、私は楽しい思い出として残ってる。

    +25

    -0

  • 534. 匿名 2021/08/23(月) 21:20:05 

    世界中の人に見てほしいし、書き込んでほしいトピ。

    +32

    -0

  • 535. 匿名 2021/08/23(月) 21:21:45 

    >>140
    白鳥とか鴨とかかな?

    コメ主さんじゃないけど私も子供の頃よく川に行って水鳥に餌やりしたなぁ。食パンの耳とっておいて冷凍してためておくのが楽しみだったw

    +74

    -0

  • 536. 匿名 2021/08/23(月) 21:21:51 

    >>530
    わかる!!!!!!!
    えらいこと本格的なお店やさんごっこもしてたw

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2021/08/23(月) 21:21:59 

    どんなのがあるかなー、って考えたら全部幸せだったかもしれない。もちろん嫌な記憶もあるけども、
    凄い愛されて幸せだったんだなーって今なら分かる。
    両親他界して遅いけど、ありがとうって心から伝えたい。

    +52

    -0

  • 538. 匿名 2021/08/23(月) 21:22:52 

    夏休み中、母にお昼ご飯何?って聞いたら鮭茶漬けと言われてテンション上がりすぎて兄と思ってた
    しゃーけちゃづっけーって
    お母さん笑ってたなあ

    +30

    -0

  • 539. 匿名 2021/08/23(月) 21:23:30 

    >>29
    東京ガスのCM作れるね(涙)

    +149

    -0

  • 540. 匿名 2021/08/23(月) 21:23:43 

    >>411
    優しかったお母さんの思い出は良い記憶として受け入れて良いんじゃないかな。可愛くて仕方なかっただけだと思うよ。

    +39

    -0

  • 541. 匿名 2021/08/23(月) 21:23:57 

    >>538
    踊ってた、だ

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2021/08/23(月) 21:24:15 

    >>106
    私も子供の頃に大学病院に通院していたのだけど、会計を待つ間にちょっと美味しいパックのジュースを買うのがお決まりだった。行く前から「今日は何味にしようかなー?ヨーグルト味?イチゴ味?」で頭がいっぱいで、長い間待たされて検査したことはあまり覚えてないw

    +69

    -0

  • 543. 匿名 2021/08/23(月) 21:25:08 

    >>287
    幼稚園時代の一番強い記憶です。

    +44

    -0

  • 544. 匿名 2021/08/23(月) 21:26:05 

    >>474
    実は少し起きていて抱き抱えられるのが心地よいのかも。この素敵なトピで書いてあったよ。

    +24

    -0

  • 545. 匿名 2021/08/23(月) 21:26:27 

    幼稚園で昔遊びをするイベントに大正生まれの祖父が来てくれて、竹馬を教えてくれたり竹とんぼを作ってくれた。子供達が祖父に群がって楽しくしてる姿を見て嬉しかったしすごく誇らしかった。

    +32

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/23(月) 21:26:51 

    小学校時代授業中突然雨降りだすと母が傘を届けてくれました。 ガラス越しに傘を持ってきたよと合図した笑顔好きでした。 

    +27

    -0

  • 547. 匿名 2021/08/23(月) 21:27:09 

    11歳で大病を患った私。
    死にかけたと言うか昏睡してた時、父が泣きながら私の名前を叫んでるのが夢か幻聴かわからないけど、ずっと聞こえてた。
    泣かないで、って思ったのよく覚えてる。
    今はすっかり健康なアラサーです!
    親孝行せねば。

    +98

    -0

  • 548. 匿名 2021/08/23(月) 21:27:55 

    >>477
    全く愛がなかったわけではないと思うんです
    色々なところに遊びに連れて行ってもらったし。でもそれ以上に叱責されたり大声で怒鳴られる記憶の方が強いですね
    普段から聞き分けのいい子だと言われているのに、いざ自分を出そうとすると馬鹿にされたりとか
    愛情が薄いと言われればそうかもしれません

    +57

    -1

  • 549. 匿名 2021/08/23(月) 21:28:04 

    冬に布団に入って眠る時、冷たい足を母がふくらはぎで挟んであたためてくれたこと
    冷たいのに、なんでそこまでしてくれるんだろう?と感心していた(笑)

    +29

    -0

  • 550. 匿名 2021/08/23(月) 21:28:17 

    このトピ最高!( ;∀;)
    子供の頃に母を亡くしたけど、思い出はたくさんあって、それでもこのトピ読んでいたら、普段思い出さない出来事を思い出す事ができました
    落ち込んだ時また読めるように、お気に入りにいれました。ガル民ありがとう!

    +70

    -0

  • 551. 匿名 2021/08/23(月) 21:28:56 

    >>533
    わたしも同じ思い出がある!!
    おばあちゃんとよもぎ摘んだなぁー

    お母さんに「あのあたり犬の散歩してる人多いのに!」って言われた笑

    蓬団子めっちゃ美味しかったわ
    こんな道端の草でこんな美味しいお団子できるんだ!って驚いた

    +21

    -0

  • 552. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:36 

    >>421
    優しい兄達かぁちょっと憧れる

    +25

    -0

  • 553. 匿名 2021/08/23(月) 21:31:03 

    近所中を鬼ごっこやかくれんぼしたり、レンゲ畑でおままごとしたり、会社の敷地内入って4葉のクローバーを探したこと。
    近くの防水槽の網の上に乗って金魚を捕まえようとしてたこと。
    昔の家の脇屋の屋根に上って見た夕日が美しかったこと。
    あの頃の記憶って大事だね…。

    +32

    -0

  • 554. 匿名 2021/08/23(月) 21:31:57 

    おじいちゃんと川沿いを手を繋ぎながら散歩してるの覚えてる。
    4歳くらいだったとおもう。

    おじいちゃんが「ほら!大きい鯉がいる!」って教えてくれるんだけどへぇーって感じであまり興味なかった。

    おじいちゃんの大きくてカサカサした手の感じも覚えてる。いつも絵が上手い、可愛いって言ってくれて嬉しかったな。
    近所だったからよく祖父母の家に行ってた。

    +47

    -0

  • 555. 匿名 2021/08/23(月) 21:32:14 

    弟と2人で祖母の家に泊まりに行くと翌朝は卵焼きを一緒に作ってくれたこと。それを美味しいねと食べてくれる祖母の笑顔。

    +25

    -0

  • 556. 匿名 2021/08/23(月) 21:32:18 

    夜に車に乗っている雰囲気がワクワクしたなあ。

    当時はチャイルドシートなんて無くて、後部座席はシートベルトしなくて良かったから、眠くなると後部座席に横になってて

    父と母が「寝た?」「寝たよ」って小声で話してるのを聞きながらウトウトするのが幸せだった。

    そして家に着いたら父が抱っこでおろしてくれる。

    寝てる時に抱っこで運んでもらったのって、何でこんなに幸せな思い出なんだろうね。

    +68

    -0

  • 557. 匿名 2021/08/23(月) 21:32:40 

    お正月 祖父母の家に泊まりに行って
    朝、ご飯を作ってる婆ちゃんに
    「おばあちゃーん」って近寄って行ったら
    「おなか ペコちゃんか?」って笑わせてくれたこと。

    今、施設に入ってる。だいぶ会えてない。
    多分私の事もわからない。
    なので、何気ない事を思い出すだけで
    幸せだったんだなって鼻の奥がツーンとくる。

    +77

    -0

  • 558. 匿名 2021/08/23(月) 21:33:06 

    30年くらい前小さいとき、エアコンがリビングにしかなくて暑い日はリビングにお布団しいて家族みんなで寝るのがすごくワクワクした。そう思うと昔って今ほど暑い日がなかったんだなって思う。

    +41

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/23(月) 21:34:45 

    >>549
    太ももで暖められ慣れすぎた娘が、不意に太ももに冷たい足を突っ込んできた時の私のびっくりした声に驚いた事あったw
    暖か~い!ってニコニコする姿が可愛いし、くっついてくれるのもいつまでかなぁと思うから!

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2021/08/23(月) 21:34:52 

    >>209
    レスありがとう!

    今なら携帯で母に連絡とって聞いて終わりの出来事ですよね。
    不便ゆえの幸せな思い出です。

    +57

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/23(月) 21:35:01 

    皆さんのコメント読んでると
    涙出る

    不便だったけど
    それはそれで十分楽しかったし
    毎日が
    何だかんだキラキラしてた

    コロナ コロナの毎日で
    疲れた

    あ~
    昭和に戻りたい(;_;)


    +60

    -0

  • 562. 匿名 2021/08/23(月) 21:35:05 

    昼下がりにお母さんの膝枕で耳掃除してもらった事

    +22

    -0

  • 563. 匿名 2021/08/23(月) 21:35:57 

    >>239
    レスありがとう!

    楽しい思い出一緒に笑ってくれて嬉しいです!

    +25

    -0

  • 564. 匿名 2021/08/23(月) 21:36:18 

    金曜日に母親の実家に泊まりに行って金曜ロードショーを観たり、買ったばかりのなかよしを読んだりした時間。

    +24

    -0

  • 565. 匿名 2021/08/23(月) 21:37:15 

    >>510
    まじめな父だったので必死だったんだと笑。

    最後は頭下げて本気で熱演してましたよ!それでもお客様~と駄々こねてた記憶。。。

    +59

    -0

  • 566. 匿名 2021/08/23(月) 21:37:27 

    >>455
    確かにw大人になってからならあり得るけど幼い頃はなかなかあり得ないよねw最初弟がお父様かお母様に運ばれてるのかと思った。

    +38

    -1

  • 567. 匿名 2021/08/23(月) 21:38:36 

    >>524
    笑って、泣いていただきありがとうございます!

    親も笑ってくれたのかな。
    母はもう他界してるのでなんか父だけではなくお客様みたいな素敵な遊びをしてくれた母への感謝も思い出しました。

    +79

    -0

  • 568. 匿名 2021/08/23(月) 21:38:37 

    子供の頃、妹と弟と夜寝るときにオリジナルソングを作って歌ったりおしゃべりしてた。今でも歌えるし、我が家だけで通じるワードとかあっておもしろい。

    +21

    -1

  • 569. 匿名 2021/08/23(月) 21:39:21 

    >>8
    それ、うちの娘が私にしてくれてる。なんだか嬉しくなりました。

    +185

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/23(月) 21:41:08 

    >>558
    ひと昔前はわりと裕福な家庭でもエアコンって客間かリビングのみという家庭多かったような。
    だから真夏になると家族が一部屋に集まってゴロゴロしてた記憶。
    テレビも一台だったからこれまたみんな集まったし、本気でチャンネル争いしたな~


    +18

    -0

  • 571. 匿名 2021/08/23(月) 21:41:21 

    3歳くらいの夏の暑いとき。
    父がタバコ買いに行くのに一緒について行くと、お兄ちゃんには内緒だよって、いつもアイスを買ってくれた。
    大抵スイカバーで帰り道に食べるんだけど、父が一口ちょうだいって言ってきて半分以上食べちゃうの笑
    あー!わたしのー!って怒ってたけど、一度スイカバーで当たりが出て、父も喜んでお店に引き返して交換してもらって、もう一本食べながら帰った思い出。
    35年くらい前の話だけど、今は歩きながら食べるなんて白い目で見られちゃうだろうな〜

    +54

    -0

  • 572. 匿名 2021/08/23(月) 21:42:07 

    流星群の日に家族みんなで家の庭に布団敷いて寝っ転がって星を見た。
    田舎だからすごく星が綺麗だったのと、願い事を3回唱えられるか頑張ってチャレンジしたことを覚えてる。

    +26

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/23(月) 21:43:15 

    祖母と近所の公園に行ったこと
    二人でお昼ご飯を食べた後に急いで薬を飲んで、毎日のように連れてってくれた
    3歳くらいの時に亡くなってしまってそれ以降の記憶はないけど、たまに思い出して「愛されてたんだなあ」としみじみする

    +38

    -0

  • 574. 匿名 2021/08/23(月) 21:44:33 

    >>445
    とても可愛がられていた事が伝わってくるな〜

    +21

    -0

  • 575. 匿名 2021/08/23(月) 21:45:30 

    流星群の日に、夜中に家族みんなで家の前の私道(田舎なので人通りは我が家以外ない)に寝袋敷いてくるまりながらたくさんの流れ星をみたこと。
    一晩で何十も流れ星を肉眼で見れて大興奮だし綺麗だったなぁ〜
    寒さも良い思い出。

    +19

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/23(月) 21:46:21 

    >>141
    私も同じ思い出がある!お正月にいとこ家族が毎年来てて、長男の嫁である母が祖父に命令されて色々作ってた。母は、次男家族のことを、いつもお客さんで羨ましいって言ってたな。

    +40

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/23(月) 21:47:34 

    >>459
    うわー美味しそうだ〜

    +11

    -0

  • 578. 匿名 2021/08/23(月) 21:49:22 

    祖父と虫取りして遊んだ。おかげでセミに対する恐怖心がない。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2021/08/23(月) 21:49:50 

    >>19
    涙出た

    +187

    -0

  • 580. 匿名 2021/08/23(月) 21:49:59 

    小さい頃、お父さんが大きな手でよく頭を撫でてくれたこと。
    何気ない日常がほんとうに温かった。

    +16

    -0

  • 581. 匿名 2021/08/23(月) 21:50:44 

    我が家は夕食までは一階のリビング、夕食後は2階のリビングで過ごすっていう流れで
    2階ではなんか食べるって言ったら夜こたつでみかんとかおかしとかデザート的なもの食べるくらいだったんだけど
    夕食後、夜食の感覚なのかな?2階のリビングのこたつでホットプレート出して、親子3人でホットケーキ食べる時があってすごい幸せな思い出。
    ホットプレートに母に手を添えてもらいながらミックス流して。

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/23(月) 21:50:57 

    >>156
    子供に戻って、純粋な気持ちでまた両親と住みたい!けど、また大人になること考えると嫌かも。子供時代って、幸せだよね

    +65

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/23(月) 21:51:54 

    >>13
    それ気持ちよくてよく寝たふりしてたな
    たまに起きてるってばれてたけどw

    +58

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/23(月) 21:52:10 

    ひいじいちゃんが何か食べてて「それ、おいしいの?」って聞いたら「そばがき。〇〇ちゃんも食べる?」って言われて2人でそばがき練ったこと。

    あまり喋らないけどニコニコしてて優しいひいじいちゃんだった。

    +28

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/23(月) 21:52:23 

    >>5
    わかる〜!
    うっすら起きてるんだよね笑

    +56

    -1

  • 586. 匿名 2021/08/23(月) 21:52:29 

    母が病気で入院しているときに、お見舞いに行くと帰り際、必ず病院内のコンビニで買ったパンやお菓子を私と父に持たせてくれたこと。
    自分が入院してるのに。

    自分が大変な時も家族のことを想って本当に愛されているな感じた。
    これからはもっと自分に時間を使ってほしいし、長生きしてほしい!

    +42

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/23(月) 21:52:47 

    夜ご飯作ってくれるのを待ちながら、アニメ見てるのが幸せだった。たまに台所に覗きに行って味見させてもらったり。

    +20

    -0

  • 588. 匿名 2021/08/23(月) 21:53:17 

    ガジュマルの木の下にゴザを敷いて涼みながら祖母とスイカを食べたこと

    +23

    -0

  • 589. 匿名 2021/08/23(月) 21:53:34 

    おばあちゃんがいつも褒めてくれていた
    私は太陽みたいな存在なんだって
    その言葉があったから自分ならできるって何事も思えるのかもなぁ

    +53

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/23(月) 21:53:44 

    幼稚園はバス登園だったけど、初めて親が車で迎えに来てくれました。
    昔デパートのオープンの時に配られてたマーブルのバルーンや、大きいカゴのランチセット、ボタンを押すとシャボン玉が出てくるおもちゃ等、車に沢山乗っていて、誕生日とクリスマスが一緒に来たと思う程嬉しかったです。

    アラフォーですが、幼稚園位の時に化粧品を買った人が貰えたと記憶している大きな風船です。
    知ってる人いるかな⁇
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +25

    -0

  • 591. 匿名 2021/08/23(月) 21:53:46 

    >>392
    泣いた!

    +134

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/23(月) 21:53:57 

    >>515
    なんて優しいお兄さんなんだろう

    +41

    -1

  • 593. 匿名 2021/08/23(月) 21:55:28 

    人生の中で実家の家族と過ごす時間て凄く短かったんだな。子供の頃永遠に思えた毎日が凄く懐かしい。
    今の暮らしが嫌な訳じゃないけど、たまにふと実家の家族5人揃って、5人だけで昔のように過ごしたいと思う時がある。

    +51

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/23(月) 21:55:35 

    家族でよくいってた喫茶店でコーンポタージュ飲むのが好きだった
    マスターがまだ若いお兄さんで可愛がってくれて嬉しかった

    +12

    -0

  • 595. 匿名 2021/08/23(月) 21:55:59 

    >>437
    >>36です。私は関東住みなんですが、ポッポ(ヨーカドーとかに入ってる)のラーメンが近いかもです。
    すがきや、お店で食べたことないんで食べてみたい!

    +65

    -1

  • 596. 匿名 2021/08/23(月) 21:56:24 

    >>590
    なっっ何コレいいなー

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/23(月) 21:56:39 

    超田舎の離島に住んでいて、近くにおいしい食べ物を買える店がなかったので、お母さんがクリスマスにケーキを焼いてくれた。スポンジが焦げたから、焦げたとこをナイフでとってケーキを作ったのが印象的。他にもドーナツやホットケーキとかおやつを作ってくれたのを思い出すとキュンとなる。

    +25

    -0

  • 598. 匿名 2021/08/23(月) 21:56:57 

    小学校から帰る途中、お腹が空いてずーっと今日はカレーがいいなと思いながら帰ってきたら本当にカレーを作ってお母さんが待っていてくれてた時。ドア開ける前からカレーの良い匂いがしてきてめっちゃ嬉しかった。
    何回かあるんだよなー。
    幸せなテレパシーだわ。

    +34

    -0

  • 599. 匿名 2021/08/23(月) 21:57:16 

    3歳の時、初めてのディズニーランドで、買ってもらった風船を飛ばしてまい、2個目を買ってもらったけどまた飛ばしてしまい、泣いて3個目を買ってもらい、手首にぐるぐる巻きにされたこと

    +37

    -0

  • 600. 匿名 2021/08/23(月) 21:57:17 

    >>561
    本当、みんなの記憶でほっこりして、もう無いんだろうな〜と思うと悲しくなります

    昭和良い時代だったね
    今ほど裕福では無かったけど、誕生日にしか食べないホールケーキとかみんなで食べるのすごくワクワクした

    +32

    -0

  • 601. 匿名 2021/08/23(月) 21:58:37 

    お母さんがよくリビングに寝っ転がってて、母を背もたれにして寄りかかって座るのが結構心地よかった。
    母がかなり肥満体型でいいクッションだったのよ。温かいし。

    +40

    -0

  • 602. 匿名 2021/08/23(月) 21:58:56 

    私は雪国生まれです。酷寒の冬は毎晩冷え性の私を抱いて母は寝てくれました。安心感と温もりの中で熟睡出来て今考えると幸せだったなぁと思います。

    +27

    -0

  • 603. 匿名 2021/08/23(月) 21:59:11 

    皆さんのエピソードを読んで温かい気持ちになりました。
    自分の子どもも何か思い出してくれるかな〜と
    なんでもない毎日に胸がいっぱいになりました。
    ありがとうございます!

    +48

    -0

  • 604. 匿名 2021/08/23(月) 21:59:17 

    >>437
    同じく!
    ジャスコやヨシヅヤの中に入っていて、初めて自分1人で一人前食べきったのが寿がきやのラーメンだったから、懐かしくて今でも覚えています!

    +29

    -0

  • 605. 匿名 2021/08/23(月) 21:59:51 

    >>550
    このトピ素敵ですよね!
    涙が止まらないです。

    +27

    -0

  • 606. 匿名 2021/08/23(月) 22:00:48 

    みんなのエピソード読めば読むほど涙が止まらない!
    久々に温かい気持ちにしてくれてありがとう。

    +40

    -0

  • 607. 匿名 2021/08/23(月) 22:00:49 

    >>5
    (´;ω;`)
    うち、両親ともに心臓に疾患あって重たいの持つのNGだから運ばれたこと人生でなくて。
    絶対に起こされて自分の足でベッド行かされてたからこれ本当に羨ましい
    ちなみにただの抱っこもおんぶも記憶にないし、膝の上に座ることすら拒否られてた
    そんなだからか、親とは手、体がたまたまでも触れるのが気持ち悪くて無理な大人になってしまいました

    +91

    -7

  • 608. 匿名 2021/08/23(月) 22:01:03 

    小学一年の時プールの帰りに六年生の姉に新しく出来たお好み焼き屋さんでアイスを買ってもらい食べながら帰った事
    10年年以上前にそのお店は区画整理で無くなってしまったけど、最近ふと思い出して凄く懐かしく思ってたところです

    +22

    -0

  • 609. 匿名 2021/08/23(月) 22:01:13 

    自宅が診療所だったから学校から帰るとお父さんがおかえりって言って飴玉やチョコをくれたこと。私が9歳の時に病気で亡くなったから今でもよく思い出す大切な思い出。
    土曜日のお昼ご飯に作ってくれた卵焼きも美味しかったなぁ。

    +51

    -1

  • 610. 匿名 2021/08/23(月) 22:01:51 

    父親にバイク乗せてもらったこと。
    覚えてるのは唯一それ。
    アル中の父が嫌だったけど、それだけ印象に残ってる

    +24

    -0

  • 611. 匿名 2021/08/23(月) 22:02:58 

    風邪をひくと父が必ずおじやを作ってくれた。
    出汁の香りと優しい味で美味しかったなぁ。
    大人になって、妊娠してつわりで何も食べられない時、ふと思い出して食べたくなったから作ってもらった。
    長引くつわりで心身ともに辛かったのと、子ども時代を思い出してワンワン泣きながら食べた。
    自分で作ったんじゃなぜかあの味にはならない。
    思い出の父の味。

    +57

    -0

  • 612. 匿名 2021/08/23(月) 22:03:25 

    休みの日おばちゃん家に行くと裏山に行ってはたけのこ狩りしたり軽トラに乗って山菜採りに連れて行ってくれた
    春の七草を教えてくれたのもおばちゃんでした。懐かしい

    +29

    -0

  • 613. 匿名 2021/08/23(月) 22:04:04 

    >>461
    あめあめふれふれ母さんがージャノメでお迎えうれしいな♪ピチピチチャプチャプランランラン

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2021/08/23(月) 22:05:17 

    保育園くらいの時、出勤する父を母と一緒にお見送りをしていた
    車で出かける父がたまに、ダッシュボードを開けてごらんって言って開けたら飴ちゃんが出てきて凄く嬉しかった思い出

    +27

    -0

  • 615. 匿名 2021/08/23(月) 22:05:27 

    一つ一つ読んでいると、どこかに行ったこととか買ってもらったことじゃなくて、日常にある何気ない場面ばっかだな〜ってほんわかした。日常の幸せを大事にしたい。

    +64

    -0

  • 616. 匿名 2021/08/23(月) 22:06:03 

    >>605
    本当、凄くほっこりするし戻れない切なさもある

    +21

    -0

  • 617. 匿名 2021/08/23(月) 22:06:18 

    >>207
    うちもそうだった!
    窓に挟むタイプのクーラーだったけど分かる人いるかな?

    +25

    -0

  • 618. 匿名 2021/08/23(月) 22:06:35 

    なぜか父のモジャモジャの脚が大好きで、寝る時も抱きついて寝ていた
    とにかく父にひっついてないと寝れなかった幼少期
    母は弟や妹の世話につきっきりになって父親にしか甘えれなかったけど、いつも父は優しくて面白くて大好きだった

    +28

    -0

  • 619. 匿名 2021/08/23(月) 22:07:24 

    両親、兄と家族揃ってご飯食べられた日常は幸せだった。今は亡くなっている家族がいるので、戻らない日常です。

    +27

    -0

  • 620. 匿名 2021/08/23(月) 22:08:11 

    >>611
    大人になってから食べれて良かったですね
    お父さんもきっと凄く嬉しかったでしょうね

    +35

    -0

  • 621. 匿名 2021/08/23(月) 22:08:22 

    >>604
    横ですが、ヨシヅヤの音楽が懐かしいです
    やーさしいひかり〜やっぱりーヨシーヅヤーヨシーヅヤー
    おばあちゃんによくおもちゃを買ってもらってたなぁ

    +12

    -0

  • 622. 匿名 2021/08/23(月) 22:08:28 

    小さい頃は歩くの疲れたら兄におんぶしてもらってた。
    今でも優しいけど結婚してからは義姉に遠慮しちゃって疎遠だわ

    +24

    -0

  • 623. 匿名 2021/08/23(月) 22:08:44 

    近所の子達と地蔵盆。ワイワイ楽しかったなぁ

    +9

    -0

  • 624. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:13 

    >>8
    旅行とかで横で寝ることがあれば
    昔はこうやってたね、って話してあげて。
    私が母なら覚えてること、懐かしさ、成長したこと
    全部混ざって間違いなく枕濡らすわ😭

    +195

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:40 

    >>562
    いつも泣きまくってたわ
    痛いんだもん

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2021/08/23(月) 22:09:56 

    お母さんの膝の上に頭乗せてウトウトしながら、お母さんの顔を見上げてた時かな
    凄く安心したな

    +12

    -0

  • 627. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:34 

    ワクチンの副反応で発熱しながらこのトピ読んでるんですが、泣きすぎてどんどん熱が上がっていく笑

    +69

    -0

  • 628. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:09 

    高校生の時、昼寝してたら母親が部屋に入ってきて、私はそのまま寝てたんだけど落ちてた布団を掛けてくれて、布団の上から胸元をぽんぽんとして出ていった。
    今思えば布団かけ直してもらったのってあれが最後だったな。
    なんか子供としての最後の記憶って感じで切ないような幸せな気持ちになる。

    +47

    -0

  • 629. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:18 

    小さな水族館が近所の子供の遊び場となっていた アザラシに餌をあげたりトドって書くトドがいてそのショー見るのも楽しみだった

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:42 

    30年前の話。
    エアコンもなく、虫除けもなく、部屋に蚊帳をつってみんなで寝ていた。蚊帳の中で寝るのいつもワクワクしてたな〜。汗ばんで寝てたけど、母がうちわで扇いでくれる時間も幸せだった。

    +18

    -0

  • 631. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:39 

    お母さんも妹も寝静まった夜中(夜中と思ってたけど実際は23:00くらいなんだろうな)、お父さんとラーメン食べたこと。

    30年くらい前なのに、今でもその光景を覚えてる。

    +39

    -0

  • 632. 匿名 2021/08/23(月) 22:12:41 

    弟が生まれた時、祖母とお見舞いに行って病院の近くの菜の花畑を見に行ったこと
    菜の花畑の中で祖母がしゃがんで隠れて、あれ?おばあちゃんどこ!?って探してる私にわあ!って飛び出して驚かそうとしてたな
    祖母は2年前の春に亡くなったけど、私にとって幸せな思い出

    +43

    -0

  • 633. 匿名 2021/08/23(月) 22:14:45 

    お天気雨という言葉を覚えた頃に、そんな天気の時に「お天気雨だね」と母に言うと「そうね、お天気雨ね」と。その会話が何故か記憶に残ってます。

    +39

    -0

  • 634. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:16 

    >>4
    年末に子供たちはドラえもん見て、大人は忘年会。
    みんなニコニコしてて楽しかった。

    +125

    -1

  • 635. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:52 

    >>601
    お母さんの背中にくっついててお母さんが喋ると響くのが面白かったのを覚えてるわ

    +21

    -0

  • 636. 匿名 2021/08/23(月) 22:15:58 

    >>199
    お母さん他界されているなんて、、、
    お母さんにとっても、お客様ごっこをねだる幼い娘との楽しい思い出だったんだろうなぁ

    +71

    -0

  • 637. 匿名 2021/08/23(月) 22:16:34 

    小学校の頃、父が仕事から帰ってきた車の中にワンコが一緒だった!嬉しかった!

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2021/08/23(月) 22:17:48 

    >>469
    ウエハースかな ?

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2021/08/23(月) 22:17:57 

    >>202
    私は53年生まれで、共感出来るのだけれども、土曜日、クイズダービーの後に流れていたから、次の日休みっていう幸福感と解放感がありました!
    家族が揃う時間でもあったりしたので、特に幸せでした!
    (CM自体も幸福の象徴の鳩がロート製薬のビルの前を飛び立っていましたね!!)。
    その後に、「8時だよ全員集合」や「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」がやっていたので
    それを見るのも又、幸せました。

    +48

    -0

  • 640. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:14 

    旅行の時に車の中で私が寝そうになってて、隣に座る兄がつまんないからって無理矢理起こそうとして、母と父が寝かせてあげなさいってそれを止めてた時間

    +12

    -0

  • 641. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:15 

    家族で遠出したときに、車二台で行ったんだけど、祖父が運転する車に私と祖母と妹で乗ってて、道中に私と妹が習い事先で習った歌を歌うと祖母が上手〜!!って笑顔で拍手してくれた
    最近の事のように感じるけど、もう十数年も前の話だな
    祖父は認知症になったことに加えてもうひとりで歩くのもできないし、祖母は亡くなったからもう会えない
    あんな楽しかった日常に戻れないって悲しいな

    +34

    -0

  • 642. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:46 

    >>617
    うちにもあったよ!
    ウインドファンって名前だったよ
    ネットで同じの見つけたけど何故か画像が貼れなくて残念…うちは木目調のでした

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2021/08/23(月) 22:18:49 

    本が大好きだったから土曜日に母に図書館に連れて行ってもらえるのがなにより楽しみだった。
    図書館でもたくさん読んで一人5冊までで借りた本を帰ってから読む時間も幸せだった。

    +18

    -0

  • 644. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:10 

    >>1
    保育園の頃、毎週土曜のお昼に移動式のパン屋さんが音楽を鳴らしながらマンションの駐車場に来て、お母さんと買って食べた
    蒸しパンとプリンが好きだった

    小学校の土曜日、牛乳だけ飲んで半ドンで帰ってサッポロ一番食べながら吉本新喜劇を見た

    同じく小学校の帰り、雨上がりのレンゲ畑で男子と女子に分かれて傘でガードしながら落ちてたジュースの缶を当てっこして遊んだ

    それ以降はない
    人生が楽しかったのは小学校低学年までだなぁ

    +64

    -1

  • 645. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:13 

    >>31
    なんか半目で無理矢理閉じてる感で親から見たら狸寝入り確定なんだけど自分ではうまく寝たふりできてる、って信じて疑わない感じね笑

    +70

    -0

  • 646. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:23 

    成長痛の膝を、寝入るまでずっとお母さんがさすってくれたこと

    何回かハッと目覚めても、ズルしないでちゃんとさすっていてくれたこと

    +13

    -0

  • 647. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:28 

    >>1
    今から20年前だけど(小2の頃)
    学校が終わって金曜日の夜、
    カレーを食べながら、ドラえもんとクレヨンしんちゃんを見ながら過ごす夜が好きだった。

    +78

    -0

  • 648. 匿名 2021/08/23(月) 22:19:29 

    4歳くらいかな?
    風邪ひいた時に絶対お母さんがサンリオのお菓子(中にゼリーとか苺チョコの入ったマシュマロとか粒のラムネみたいなのとか)と、キティちゃんの香り付きティッシュ買ってくれるから、風邪でしんどくても元気でた
    すごい高熱続いたときは、キキララの透明のピンクのフォークまで買ってきてくれて、本当に嬉しかったし、30年たった今でも実家のカトラリー入れにそのフォークあります

    +29

    -0

  • 649. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:12 

    >>565
    なんて優しい素敵なお父様なんでしょう😊

    +25

    -0

  • 650. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:43 

    お母さんの背中にお馬さんって乗るの大好きだった。

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:44 

    >>153
    私だったら子供に「前見てちゃんと歩きなさい!!」とか言っちゃう(T-T)皆のコメントのほとんどが私ならやらない事ばっかだと気づいてかなり自分にゲンナリ(ToT)このトピひらいて良かった。今更遅いかもだけど子育て初心にかえろう

    +69

    -0

  • 652. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:05 

    運動会の前夜に母がたくさん凝った料理を作ってくれてるの見てワクワクしたなぁ。おこぼれをもらいに台所をチョロチョロしてた。特に大好物なのが母特性の甘辛い具の春巻きとオレンジゼリーのババロア。昔からあんまり自分の感情を言葉にしないから、これ好き!とかおいしい!とかたぶん直接言ったことないんだけど、母にはわかるみたいで帰省すると毎回作ってくれる。
    今年のお盆は帰省できなかったけどわざわざ作って送ってくれた。運動会の味がした(運動会の味とは)

    +67

    -0

  • 653. 匿名 2021/08/23(月) 22:21:48 

    小学校の頃は市営住宅に住んでて、縁側の所にお父さんが作ったぶどう棚があって毎年ぶどうが沢山なった。緑色のぶどう、美味しかった〜

    +25

    -0

  • 654. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:25 

    >>455
    私が大学生か卒業してすぐくらい?
    弟が大学か高校くらいですけど変ですか??

    +31

    -9

  • 655. 匿名 2021/08/23(月) 22:22:47 

    反抗期に暴れたことがあって、母がすごく久しぶりにギューって抱きしめてくれた。そのまま安心して寝た。お母さん大好き。

    +44

    -1

  • 656. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:00 

    >>627
    私も泣いてる笑
    ワクチンの副反応辛いよね
    お大事にね!

    +31

    -0

  • 657. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:06 

    >>455
    すみません
    間違えました
    幼少期でしたね笑
    今気がつきました

    +47

    -3

  • 658. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:34 

    幼稚園の頃、日曜日の午前中に毎週父が公園に連れて行ってくれた。いつも同じ遊具で遊んで最後はゴーカートに乗った。
    帰りに必ず公園の売店で雪見だいふくを買ってもらって食べた。毎週同じことの繰り返しだったけど、それが本当に楽しくて嬉しかった。
    コロナで帰省できずなかなか会えないけど、いつまでも元気でいてほしいな。

    +38

    -0

  • 659. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:39 

    夏休みおばあちゃんの家に帰省するのに
    夜中に家族皆で車に乗って高速の
    サービスエリアでちょっと休憩。
    深夜のサービスエリアはワクワクしたなぁ。
    これから始まるおばあちゃんの家での
    楽しい1週間も控えるからテンションマックス!

    +52

    -1

  • 660. 匿名 2021/08/23(月) 22:23:57 

    我が家の旅行は年に一度夏休みに大きな旅行を計画することでした。その影響があってなのが自分が親になっても夏休みにどこか大型旅行を計画したいという思いがあり特にディズニーランドは夜中から車で高速に乗ってサービスエリアに寄ったり、早朝のオープン前ゲートや閉園ギリギリまで遊んでホテルに泊まって夜更かししようとしてたのにすぐ爆睡して。という 高揚感のある思い出からどうしても ディズニー行くなら夏に。と計画してしまう。
    ホテルにも早朝からバイキングに並ぶ家族だったり夏の朝ってワクワクしませんか

    +37

    -0

  • 661. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:01 

    いじめられてたわけでは無いけど学校に馴染めなくて行きたくないって思ってた時期があって、確かズル休みしたんだけど、母が何も聞かずにコスモス畑を見に連れて行ってくれて、帰りに喫茶店でパフェを食べたことをよく覚えてるなぁ。

    +52

    -0

  • 662. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:02 

    >>62
    ほんとですね。今自分が親となって、まあイライラしながらも楽しく過ごして欲しいって思って子供としている事を少しでもいいから覚えていて欲しいな〜って思いました。

    +84

    -0

  • 663. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:07 

    >>570
    チャンネル争いありましたねw
    父→ナイター
    母→ドラマ
    兄→お笑い
    私→アニメ

    +30

    -0

  • 664. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:07 

    全く幸せな瞬間など無く、
    思い出せなかったから
    皆さんがうらやましい!

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:28 

    なにこのトピ素敵ー!

    私は幼稚園ぐらいの時期に親戚の結婚式に出て、席に座るなり並んでたお料理に手をつけてしまったんだけど、後で母に「食べたかったんやね〜」ってなでなでされたのをよく覚えてる!
    そう、食べたかったの!お母さんはわかってくれた!思って嬉しかった(^^)

    +50

    -1

  • 666. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:28 

    眠れなくて母のいる居間に行ったら子供寝かせてゆっくりしてたらしくお菓子食べながらテレビ観てた。いつもは夜にお菓子食べたら駄目だって言われてたけど、その日だけ母の隣に座って一緒にお菓子を食べた。

    +17

    -0

  • 667. 匿名 2021/08/23(月) 22:25:06 

    >>455
    自己レスだけどなんで7つもプラスついてるんだろ?
    自分の間違いに気づいて今さらながら思う

    +4

    -2

  • 668. 匿名 2021/08/23(月) 22:25:49 

    運動会で徒競走で走ってたら、いつも私を叱ってばかりの母が私に頑張れ!頑張れ!って言って応援してた。走りながらビックリした。

    +29

    -1

  • 669. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:23 

    お父さんもいいね
    私は赤ちゃんの時に亡くなったけど私を抱っこしてる写真を見ると幸せな気持ちになるよ

    +41

    -0

  • 670. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:23 

    >>167
    気持ち悪いなんて言わないであげてー(;_;)
    私も子供いないから、そのおじさんの気持ちわかるなぁ。
    友達の子供の成長を小さい頃から見てると本当に可愛くて、なにかのお祝い事にはプレゼントあげたくなっちゃうんだよね。

    +100

    -0

  • 671. 匿名 2021/08/23(月) 22:26:47 

    田舎に帰った時、じいちゃんがホットケーキミックス1袋分、多分1キロ近くをホットプレート出焼いてくれた事。
    何十枚も焼いてくれて、孫達みんなで食べた。
    帰省してる間、どこに遊びに連れて行ってくれるか計画立てたり、川遊びしたり、竹とんぼ作ってくれたり。とても器用な人だった。高学年になってなんだか気恥ずかしいのと面倒な気持ちもあって段々と帰省しなくなったんだよね。大人になってどれだけ心砕いて愛情注いでくれてたか実感したよ

    +48

    -0

  • 672. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:16 

    小学生の頃、父親のあぐらかいてるところに座ってアイス食べながら金曜ロードショー見てた思い出

    +37

    -0

  • 673. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:48 

    同居してた祖父母が大好きでした。

    時々都会のデパートまでお出かけしてたんだけど、近くの立体駐車場で車を待つ時のストーブの暖かさが心地よかった。


    お昼は決まって蕎麦屋さんに入って、そこで食べるあべ川餅が大好きだったなあ。


    エスカレーターで転んでしまって、その後入った喫茶店でスネの痛みを気にしながら初めてクリームソーダを飲んだこと鮮明に覚えてる。


    もう戻れない、デパートも無いし祖父母もいない。
    記憶の中でしか会えないからずっと忘れたくない。

    +68

    -0

  • 674. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:10 

    >>315
    なんだか情景が目に浮かんで、グッときてしまいました。本当に素敵な思い出ですね!

    +102

    -0

  • 675. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:15 

    >>615
    ほんと‼︎ほんとですね〜、高価な物を買ったり特別な事をしなくても愛情と暖かさがやっぱり残るんですね、親になりうまく子育てできているかは自分では分からないけど、日々を大切に子供と接したいなーと思いました。

    +28

    -0

  • 676. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:26 

    >>655
    心の大きなお母さんだね。良いよね。

    +18

    -0

  • 677. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:46 

    >>642
    おお!わかってくれて嬉しい!!ありがとう
    今みたいな省エネエアコンじゃないから電気代エゲツないって母が言ってたけど、いくら位だったか気になるw

    +13

    -0

  • 678. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:48 

    >>1
    私とは違って可愛い妹がいて、周囲にちやほやされてた。そして親からも、あなたはお姉さんだからと普段から言われていて結構色々我慢してた。
    でもたまに、お姉ちゃんは病院に痛い治療しに行くからね、と妹に言って、母が私を連れて電車に乗ってアイス食べたりオシャレな入浴剤買ったりしてくれた。今で言う母娘デートとでも言うのかな。
    お母さんを独占できる、すごく楽しみな時間だった。
    今は私も娘が出来た。この前娘とたまたま31に入って、あの時食べたアイスは31だったんだと何か感慨深かったな。あの時の母もこんな気持ちだぅたのかな。

    +173

    -1

  • 679. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:24 

    今の時代は出来ないと思うけど、幼稚園が終わった後子供だけで集まって遊んで大人に内緒の秘密基地を作ったりしてた。のびのび遊べて楽しかったなぁ

    +19

    -0

  • 680. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:31 

    母の名前には海、私の名前には月という漢字が入ります。

    小学生の名前の由来を調べてくる宿題があると母に言ったところ
    夜に浜辺の近くに連れて行ってくれました。

    「あの綺麗な月のように優しい子に育って欲しい。〇〇ちゃんの月とママの海だね」

    あの綺麗な景色が未だに忘れられません。

    辛いことがあると未だに海と月を見に行きます。

    +63

    -0

  • 681. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:39 

    普段無口で愛情表現とかしないタイプの父だったけど私が茶の間でうたた寝してしまった時に自分のジャンパーをかけてくれたこと。
    嬉しかった。

    +27

    -0

  • 682. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:29 

    コタツにはいってウトウトしてたときに
    母親が抱っこしてお布団まで連れていってくれたこと
    気持ちよくてそのまま寝たふりしてた

    いま思い出してもポカポカする

    +19

    -0

  • 683. 匿名 2021/08/23(月) 22:30:36 

    >>681
    小学生の時で起きてたけどしばらく寝たふりしてたw

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:15 

    >>672
    お父さんのあぐらってゴツゴツしてるのに暖かくて落ち着くんだよね。

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:18 

    みんなの読んでると顔がニヤついたり目頭が熱くなったり忙しい笑

    +31

    -0

  • 686. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:35 

    夏休みは毎年父の運転で山奥の祖母の家に泊まりに行っていて、帰る日は夜出発して夜中に自宅に到着する感じでした(4時間ぐらいかかるためこども達が寝ながら帰れるように)
    うちの車以外誰もいない真っ暗な山道で怖かったのですが、父も母も兄弟達もみんないる車の中はとても安心感があって幸せな気持ちで車の中で寝ていました


    +24

    -0

  • 687. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:28 

    >>651
    いやーあなたのお子さんが大きくなったら、「危ない歩き方してる自分を血相変えて止めてくれたおかあさん」の記憶が残ってると思うよ。愛してくれてたんだなあって。

    +53

    -0

  • 688. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:53 

    >>266
    わぁー。ほっこりする。お母さんの一生懸命な姿と、親子の絆。

    +26

    -0

  • 689. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:52 

    >>8
    私は母の耳たぶ触らせてもらえないと眠れなかった…なんだったんだろうあれ

    +97

    -0

  • 690. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:56 

    日向に干してあるふっかふかの布団に寝転がった思い出。気持ちよかったなあ。
    今同じことやっても、子供の頃のような幸福感は感じないのよね。

    +10

    -0

  • 691. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:59 

    >>455
    なんかコナンと蘭の絵を想像してしまった

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2021/08/23(月) 22:34:05 

    学校から帰って、おじいちゃんが水戸黄門、大相撲見てる横で漫画読んだり宿題してた風景が浮かんでくる。

    どっちも興味ないんだけど、安心できるBGMみたいだった。

    特に会話する訳じゃないけど、一緒にいる空間が幸せでした。

    +42

    -0

  • 693. 匿名 2021/08/23(月) 22:35:45 

    >>14
    なんて素敵な記憶!
    うちは母親がいつもヒステリックに怒り散らしている記憶しかなくて、羨ましい。。。
    そして私も子供たちにちゃんと笑顔向けられてるかな?と心配になった
    明日からまた頑張ろう

    +81

    -0

  • 694. 匿名 2021/08/23(月) 22:35:58 

    >>560
    本当だ!今だったら即スマホでお母さんに連絡だろうね。携帯電話がない時代だからこそ生まれたエピソードだね。なんか素敵。

    +36

    -0

  • 695. 匿名 2021/08/23(月) 22:36:23 

    子育ての密かな楽しみって
    自分の子供時代を追体験できるとこだよね。

    息子が一年生の時、久々に体感する
    小学校の運動会、夏休み前に持ち帰る朝顔。
    遠足の前の日に駄菓子屋行っておやつ選び。

    すっかり忘れてた子供の頃の感覚が色々
    思い出せる。

    +40

    -0

  • 696. 匿名 2021/08/23(月) 22:37:28 

    >>671
    お父さんが生きてたら、きっと私の子供たちにもこんな風に色々作ってくれたんだろうなって思ったよ。触れ合えるのって幸せだよね。

    +10

    -0

  • 697. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:00 

    >>641
    私も祖父母大好きで、沢山可愛がってもらったからなんか泣いちゃう。素敵な思い出ですね。可愛い孫との時間、あなたの歌、おじいちゃん、おばあちゃん心から嬉しく楽しく聞いた事でしょうね。もう戻れないから寂しく思うけど、そういう素敵な時があった事を忘れないでいつでも思い出せば大丈夫ですよ。

    +28

    -0

  • 698. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:19 

    私は父が早くに亡くなって
    父と過ごした記憶はすくないのですが
    いつも仕事が忙しく会話もなかなか
    覚えていないのですが
    会社の旅行でお人形を姉と私に買ってきて
    くれたり、わからない人多いかもですが
    キャベツ人形を買って来て姉とビックリした
    記憶げあります。
    無口な人でしたけど、忙しくて遊べなくて
    ごめんなって最近思い出しました涙

    +25

    -0

  • 699. 匿名 2021/08/23(月) 22:38:57 

    幼稚園の頃、お風呂の後父が髪の毛をとかしてくれていた。髪が細くて引っ絡まるんだよなぁーと言いつつ、ニコニコと少しづつとかしてくれた。
    自営業失敗して貧しくなる前の平和な時期の思い出。毎日のように怒鳴りあっては母に暴力を振るう金にだらしない父に変貌してしまった。私達子供は父に怯え、母を守る術も分からず父が大嫌いに…
    嫌われ者のまま若くしてガンで亡くなったけど。
    せいせいした反面、たまにあの時のまま平和に暮らせていたら…と思ってしまう。

    +43

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:23 

    7才位の頃、父と妹と巣鴨地蔵通りの縁日に行ったら顔見知りの的屋さんの屋台が
    あって綺麗な扇子を私たち二人にくれた事。
    警察勤めの父は随分と遠慮して恐縮してたけど嬉しそうだった。

    +22

    -0

  • 701. 匿名 2021/08/23(月) 22:40:51 

    >>62
    私も同じく涙が出てきました。
    みんなのコメント読んで、その幸せな光景を思い浮かべたら涙でる。

    +97

    -0

  • 702. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:45 

    >>65
    なんか素敵。こたつひとつでワクワクさせちゃうお母さん、こたつがあって喜ぶあなた。

    +76

    -1

  • 703. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:52 

    >>695
    自分の記憶の追体験しつつ、今度は親目線も入って「あぁ…お父さんとお母さんもあの時こんな気持ちで育ててくれてたのかな…」って感謝の気持ちでいっぱいになる。

    +38

    -0

  • 704. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:04 

    冬は週末スキー行って泊まって、翌朝誰も滑ってないふかふかの雪の上を父と姉と滑るのが楽しかった
    母はホテルで寝てた笑
    帰りの車は肉まん食べて爆睡してた
    もう父はこの世にいないので、もし願いが叶うならあの時に戻りたいな~と思う
    夢でもいいから
    幸せだったな

    +45

    -1

  • 705. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:20 

    じいちゃんがこいでる自転車の後ろに乗って家まで帰ったこと
    じいちゃんは物静かであまり話さない人だったけど賢くていつも勉強してたから尊敬してる。

    +28

    -0

  • 706. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:23 

    弟が反抗期の中学生の時の海外旅行でいつもは父に反抗してたのに、海外だと言葉わかんないし何も1人じゃできないから大人しくてそれを母と2人でまだまだ可愛いねってからかってたw
    家族全員の旅行って私が大学入ってからはもうないからどれもいい思い出。

    +28

    -0

  • 707. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:28 

    トイレの神様じゃないけど吉本新喜劇はいつも観て爆笑してた
    ドリフも
    自分も面白い事言うのが好きで母親がガル子は面白いなあといつも言ってくれた

    +14

    -0

  • 708. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:56 

    >>199
    めっちゃ好きですこのエピソード
    泣けるし笑えるし、、、愛だなぁ

    +62

    -0

  • 709. 匿名 2021/08/23(月) 22:42:57 

    小さい頃、布団を敷く時に姉とでんぐり返しして遊んだり毛布にくるまってそれを母が持ち上げて転がしてくれたりして遊んだこと。
    寝る前の時間が楽しかった。

    +29

    -0

  • 710. 匿名 2021/08/23(月) 22:43:17 

    >>695
    うん、子供が私が子供だった頃の記憶を呼び起こす事が結構あるよね。不思議!

    +17

    -0

  • 711. 匿名 2021/08/23(月) 22:44:38 

    >>407
    写真見なくても想像できる
    幸せや〜

    +76

    -0

  • 712. 匿名 2021/08/23(月) 22:44:51 

    みんなの思い出話と自分の記憶とで幸せな気持ちになって、死ぬときはこの感じに包まれて逝きたいとまで思ったw

    +49

    -0

  • 713. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:36 

    お爺ちゃんが犬連れながら幼稚園の迎えに来てくれた日は本当に嬉しかった

    +18

    -0

  • 714. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:40 

    おばあちゃん家に行くときは早朝だったから、毛布でくるんでもらって車に乗せてもらってた。
    うとうとしてるうちに寝ちゃって、気づいたらおばあちゃん家の布団だったな。

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:45 

    土曜の部活が終わって昼に帰宅したら、キンキンに冷房で冷えた家で、家族皆がおかえり〜って迎えてくれる。そして昼ご飯食べた後はそのままハーゲンダッツを皆で食べながらレンタルビデオ鑑賞会。
    幸せだなーって思ってた。

    +37

    -0

  • 716. 匿名 2021/08/23(月) 22:46:15 

    >>392
    優しいお母さんo(TωT)o

    +102

    -0

  • 717. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:06 

    風邪かなんかで休んだ時、桃の缶詰とかゼリー買いに行ってくれてたと思ってたら、暇だろうからってプレステだったかな?ボンバーマンのソフトを買ってくれたこと。

    親子3人で手を繋ぎながら星空眺めながら家に帰ったこと。

    +20

    -0

  • 718. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:08 

    >>31
    ヤバい、私起こすのかわいそうって、子供が起きるまで車で寝かせてるわ…
    エンジンかけっぱなしで…笑。(ガレージの中です)
    確かに泣きながら起きてくる。明日からは運ぼう笑

    +7

    -23

  • 719. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:31 

    >>577
    ありがとうございます。
    雲の上で爺ちゃんも喜びそう。

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:09 

    >>20
    泣いちゃうわ…

    +99

    -0

  • 721. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:35 

    ステキなトピですね

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:50 

    なんかみんなのコメント見てたら泣けてきたわ。
    ずーっとうっとしいなぁと思っててもたまに子ども連れて実家に帰るんだけど。わたし父子家庭なのに毎日おとうさんがご飯作ってくれたなぁ。不器用だっからか普段から無口だしあんまり美味しい記憶はないけどできた料理笑顔で持ってきてくれてたわ。自営+父子家庭で大変だったと思うけど惣菜とか見たことなかった。忘れかけてた、感謝しないと。

    +56

    -0

  • 723. 匿名 2021/08/23(月) 22:51:20 

    サウダージ

    単なる郷愁(nostalgie、ノスタルジー)でなく、温かい家庭や両親に守られ、無邪気に楽しい日々を過ごせた過去の自分への郷愁や、大人に成長した事でもう得られない懐かしい感情を意味する言葉と言われる。

    wikiより

    +30

    -0

  • 724. 匿名 2021/08/23(月) 22:51:42 

    >>1
    幼少の夏の夕、母の実家へ行き近所のお寺に母と散歩にいった。大きな木が日陰をつくりその道すがらヒグラシの鳴き声を聞いていた事。
    とても幸せだった。

    +60

    -0

  • 725. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:47 

    母に時々「とっても大好きだよ」って言われてて、母に一番愛されてるのは自分だと思ってた。でもきっと他のきょうだいにも同じこと言ってたんだと思うw

    +25

    -0

  • 726. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:55 

    >>340
    なんか説得力ありますね。
    横ですが、私も幸せな思い出が出てこないなあと思っていたところだったので、なんだか心に響きました。

    +46

    -1

  • 727. 匿名 2021/08/23(月) 22:53:08 

    >>627
    ブックマークしていったん眠ってください。
    貴女がしんどい思いをするのはここにいるガルちゃん民も嫌なはずだから。また副反応落ち着いたらゆっくり見てね!

    +23

    -0

  • 728. 匿名 2021/08/23(月) 22:53:26 

    誕生日に折り紙で作った輪っか?のガーランドで飾り付けてくれたこと

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:01 

    子育ての参考にしたい…

    +8

    -1

  • 730. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:01 

    小学生の頃、晩春から初夏の気温がちょうどいい時期だけ普段は車で送り迎えだった習い事に両親が自転車で片道20分かけて迎えに来てくれて、父の自転車の荷台に乗って帰った。
    水を張ったばかりの田んぼのど真ん中の道を、初夏の生温い風を受けながらカエルの大合唱を聴きながら帰る道中。
    遠くの野球場の煌々とした明かりが田んぼの水面にキラキラと反射して、きれいだった。

    大人になってから同じ道を同じ時期の同じ時間帯に何度も自転車で通ったけど、田んぼの水鏡の中にあの時の圧倒されるようなきれいさを感じることはできなくて、あれは私が子どもで父の自転車の荷台の上からこそ感じられた情景だったんだなぁと思う。
    父はもう足もとが覚束なくなって自転車はこげない。
    30年経った今でも大好きな記憶。

    +47

    -0

  • 731. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:04 

    >>367
    同居かいっwww

    +51

    -0

  • 732. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:48 

    >>31
    最後にソファーからベッドに運ばれたのは中学生の時だったなー
    まだ運んでくれるんだって実は起きてたから驚いた笑

    +35

    -0

  • 733. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:30 

    >>107
    幼稚園が休園になっちゃって、ずーっと娘と2人きりで、夜もなかなか寝なくてイライラしちゃって…
    今やっと寝てこのトピ開いたら、ほっこりしたよ。
    寝かしつける前に見れたらよかった。
    明日から心を入れ替えて向き合います。ありがとう!

    +77

    -0

  • 734. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:36 

    >>353
    なんかありがとう。ちょっと立場違うけど、女が卵アレルギーで、でも誕生日のケーキ食べたいと言うのでしっとり目の食パンと生クリームでケーキ作って上にはプリキュアのフィギュア飾って出したら喜んでくれて。多分年少くらいの出来事だけど、3年生になった今もその話してくれます。しかも幼いながらに食パンってバレてても喜んでくれてた気がする…娘よー!!!

    +46

    -0

  • 735. 匿名 2021/08/23(月) 22:56:10 

    >>730
    すごく素敵だなあ。
    映画やアニメのワンシーンのように画が浮かんだよ。

    +20

    -0

  • 736. 匿名 2021/08/23(月) 22:56:52 

    >>1
    おばあちゃんと一緒に寝てたんだけど、昔話をしてくれたこと、頭なでなでしてくれたこと。だいすき。

    +57

    -0

  • 737. 匿名 2021/08/23(月) 22:57:04 

    家族が家庭内別居だけど小さい頃はまだ仲良くて皆で出かけたりご飯を食べたのが幸せな思い出

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2021/08/23(月) 22:57:44 

    子供の頃の思い出って車の中のが多くて今車買うか悩んでる。
    都内だから駐車場代高いし、駅近だからいらないかなって思ってたんだけど車の中の家族でのあの時間を思うとあった方がいいかな?ってちょっと思う

    +10

    -0

  • 739. 匿名 2021/08/23(月) 22:58:14 

    幼稚園の時。少食な上に苦手な食材も多くて、いつも食事の時間が苦痛だったんだけど、ある日給食に出た野菜がおいしく食べれた。

    いつもは食べれない野菜が食べられたのが嬉しくって家に帰ってから「お母さ〜ん、今日給食で出た野菜がおいしかったんだよ〜全部食べたんだよ〜」って話したら、びっくりしながら喜んでくれて、「同じの作ってあげる!」って言って私に「どんな味だった?他に何か入ってた?」って聞いて作ってくれたのすごく記憶に残ってる。

    幼稚園児だから食べたものを言葉でうまく説明できなくて、同じものは出来上がらなかったけど、そのお母さんの気持ちが嬉しかった。

    +35

    -0

  • 740. 匿名 2021/08/23(月) 22:58:29 

    兄が幼稚園に行っている間お母さんを独占出来る時間はいつも幸せだった。
    絵を描いたのを見せて褒めてもらったり、アップルパイを焼いてくれたり、自転車に乗ってワンちゃんがいるねとか話しながらスーパーに行ったり。
    もう何十年も前の事だけど、今も思い出すと幸せな気持ちになるし、いつが幸せだったかと聞かれたら当時のことを答える

    +30

    -0

  • 741. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:03 

    >>19
    かわいい。
    読んだら幸せな気持ちになった。ありがとうー!!

    +184

    -0

  • 742. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:35 

    >>712
    すっごくわかる‼️

    +10

    -0

  • 743. 匿名 2021/08/23(月) 23:00:30 

    私もこういう記憶を子供に残して
    あげられるように頑張ろう!

    +22

    -0

  • 744. 匿名 2021/08/23(月) 23:00:33 

    公園で友だちと遊んだ記憶。
    四季の空気の変化。日差しの違い。
    夕焼けに少し焦る寂しい気持ち。
    友だちと見上げた空。感じた風。影送り。一心不乱に二人乗りで漕いだブランコ。木枯らしに耐えながらも家に帰ると暖かいホッとした記憶。
    私の幸福体験は友だちと感じた公園での体験だな。
    その原体験がいつまでも私をささえている。

    +17

    -1

  • 745. 匿名 2021/08/23(月) 23:01:51 

    父と銭湯の帰り道で感じた夜の街の雰囲気や空気も好きだったな。

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2021/08/23(月) 23:01:56 

    >>718
    私は子供の時寝ちゃうと車に取り残されること多かったんだけど起きた時に何とも言えない不安感と心細さがあったからぜひ運んであげて( ;∀;)

    +31

    -0

  • 747. 匿名 2021/08/23(月) 23:02:09 

    >>639
    懐かしいw
    素晴らしい世界旅行っていう番組が好きだったけどあれは日曜の夜だったかな
    家族で見てた
    そしてたまに母親がレディボーデンを出してくれた
    今のハーゲンダッツ的なポジションにいたアイスw

    +36

    -0

  • 748. 匿名 2021/08/23(月) 23:02:14 

    >>31
    うちの子は運ぶとき寝てる振りしながら口元ニヤッてなってる。運んでもらうの嬉しいのかな。そんな姿見てると笑っちゃう。

    +76

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:02 

    漫画の雑誌のリボンとなかよしを両方買ってもらえてた事
    成長して買わなくなった頃にアイドル雑誌の明星と平凡を買ってもらえた事。
    もう売ってないかな、かなり昔なので。
    母親がそれぞれに良さがあると理解してくれて幸せな記憶。

    +8

    -0

  • 750. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:16 

    幸せな光景が浮かびすぎて涙が出て止まらない😭

    +23

    -1

  • 751. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:58 

    >>627
    泣くと鼻水出て辛いので、ガルちゃんで笑ったやつみたいなトピに移動して、元気になったら戻ってきてください!

    +20

    -0

  • 752. 匿名 2021/08/23(月) 23:05:32 

    >>748
    わかる!ww
    寝てるフリしてるのに口角がキュッて上がるから「あ、起きてるな。」って思って、私もフフッてらなっちゃう。

    +39

    -0

  • 753. 匿名 2021/08/23(月) 23:05:41 

    小学校入学前に北海道からディズニーランドに連れて行ってもらって、関東は暑いし園内が広くて疲れたんだ。
    父親のガサガサのでっかい手と初めてのディズニーに超浮かれ楽しそうな両親を覚えているし、園内ではデイジーのぬいぐるみと、空港でなのかホテルでなのか音が鳴るキキララの絵本を買ってもらって幸せな旅だった。

    絵本もぬいぐるみも実家にないし父親は60代で他界
    高校時代、加齢臭とタバコの匂いが臭いなんて言って申し訳なかったなぁ
    このトピ見て、二度と触れないガサガサの手と父親の匂いを懐かしく思い出した。

    +45

    -0

  • 754. 匿名 2021/08/23(月) 23:05:46 

    お父さんにお菓子ランドって言うお店に連れて行ってもらってお菓子を買ってもらったこと
    小さい頃はお父さん大好きで、お父さんと結婚するって言ってたけどいつからかモラハラっぽくなってしまい今ではほとんど話さないから昔のこと思い出すと泣ける

    +23

    -0

  • 755. 匿名 2021/08/23(月) 23:06:58 

    >>730
    そうなんだよ。子供の感性だからだよね。

    +10

    -0

  • 756. 匿名 2021/08/23(月) 23:08:15 

    正直いうと、『もっとこうして欲しかった、これはしないで欲しかった』と思うことはある。
    でも今思えば、両親も親になってからようやく親1年生だったんだもんな。
    完璧な子育てなんて出来るわけがない。
    それでも幸せな記憶がたくさんある。
    それで十分だった、と私も子を持つ30代になった今思う。

    +36

    -0

  • 757. 匿名 2021/08/23(月) 23:08:44 

    >>1
    母親がかなり仕事が忙しい人であんまり一緒に遊んだ記憶とかないんだけど、
    桜の季節に家の近所の公園に兄弟3人と母親と4人でアイス持ってお花見に行ったこと

    公園もめっちゃ小さい公園で桜の木も2本ぐらいしかないんだけど、遊具に腰掛けてみんなでアイス食べて10分ぐらいで帰るw

    桜見ながらBBQとかお弁当とかじゃなく、
    小さい頃はこれがお花見だと思ってた
    でもめっちゃ楽しかった

    +65

    -0

  • 758. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:12 

    >>353
    ちょっと!泣かせないでほしいわ。゚(゚´Д`゚)゚。

    +25

    -0

  • 759. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:14 

    >>738
    うちも車無いから買おうか悩む…
    でも勝手な想像だけどさ、子ども達は子ども達だけのかけがえのないなんてことない日常をそれぞれ記憶していくんだと思う。
    私達が子どもの頃と、今の子ども達は時代が違うからさ。
    車はあってもなくても記憶のきっかけでしかなくて、子ども達の幸せな記憶がそれぞれできるんだよ…途中から何言ってるか分かんなくなったわ(笑)

    にしても車ほしいよねー!うちはお金と使える頻度を考えると無くても生きていけるもんなーって先延ばしして早五年だわw

    +10

    -0

  • 760. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:28 

    >>367
    5秒で会えるね。羨ましいよー!

    +56

    -0

  • 761. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:37 

    朝起きたら真横でワンコが寝てて、カーテンから射し込む朝日の中ギューッと抱きしめた時愛おしくて涙が出たなぁ。
    もう亡くなって何年か経つけど、今も思い出しては幸せだったなぁと思うと同時に切なくなる。

    +24

    -0

  • 762. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:58 

    >>62
    がるちゃんってとんでもない人の集まりかと思ってたけど、みんなそれぞれ 幼少期があって 色々な人生送ってきたんだなあ、となんかしんみりしてしまった。

    +128

    -0

  • 763. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:42 

    >>752
    あと、目瞑ってるのにまぶたピクピクしてない?w

    +24

    -0

  • 764. 匿名 2021/08/23(月) 23:12:09 

    家族で行った旅行やキャンプ。
    はしゃぎすぎて怒られたりしたのもいい思い出

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2021/08/23(月) 23:12:31 

    みんな家族との時間が幸せが1番?
    私は友だちとの時間が1番だった。

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2021/08/23(月) 23:13:14 

    クリスマスの朝に英語で書かれたサンタさんのお手紙をお父さんが読んでくれて、ここへ行ってみたいな指示が書いてあって、庭とかにプレゼントがあるのを家族みんなで探した思い出。だから今も何もなくてもクリスマス一番好きだな。

    +26

    -0

  • 767. 匿名 2021/08/23(月) 23:13:24 

    >>6
    デビュー時が髪まっ茶っ茶のドヤンキーだったからずっと色眼鏡でしか見て来なかったけど、まだ何にも染まっていない幼少期を見るとほんと美少女だったんだね。

    +411

    -3

  • 768. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:11 

    保育園くらいの頃、母が真ん中で左右に私と姉で川の字で寝てた。
    寝る前に母がオリジナルの昔話をしてくれて眠いのもあって意味不明なんだけどそれが可笑しくて3人で笑ってた。
    いつも、あるところに〜から始まってたなw

    +29

    -0

  • 769. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:12 

    >>121

    ちょーわかる。
    ガルは幸せ自慢が嫌われる女の典型スタイルだから、不幸オーラのコメントはプラス付きやすいけど、私は幸せ自慢よりこういう不幸オーラちょい出しの方が100倍嫌い。

    「はいはい、可哀相でちゅねー。で?」って感じ。

    +54

    -14

  • 770. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:17 

    母はOLだけど父は自営だったからずっと傍にいてくれて2人でランチに行くのが幸せだった。野原でシロツメクサの花冠やネックレスを作ってくれるのも本当にうれしくてその時の私は甘えボケしてた。

    幼稚園入園後、一人間として社会で立ち回る義務に気付いてしまい絶望したのをはっきり覚えてる。

    +16

    -0

  • 771. 匿名 2021/08/23(月) 23:15:26 

    >>1
    毎日毎日 コロナで神経質な日々に、癒しをくれたトピです。涙腺がゆるんで 沢山の思い出にうるっときました。

    +104

    -0

  • 772. 匿名 2021/08/23(月) 23:15:38 

    小学生の夏休み、2歳上の兄と一緒に
    リビングに布団敷いてクーラーつけて
    夜通しテレビゲームしたこと
    私は途中で寝落ちした記憶

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:14 

    >>8
    優しいお母さんで羨ましい。うちの母親は物心ついた頃から既に厳しかったからそんな思い出がない

    +14

    -5

  • 774. 匿名 2021/08/23(月) 23:17:39 

    >>770
    花かんむり作れるお父さん素敵すぎる

    +15

    -0

  • 775. 匿名 2021/08/23(月) 23:18:02 

    今ぐらいの時期の夕方に窓を網戸にしてカナカナセミの鳴き声聞きながらソーメン食べてたこと
    空が赤紫色で梨畑が広がっててこういう夏休みがずっと続くと思ってた

    +12

    -0

  • 776. 匿名 2021/08/23(月) 23:19:43 

    小学生の頃リビングで狸寝入りしてたら母がお姫様抱っこしてベッドまで連れて行ってくれた。
    その時のこと思い出すと今でも幸せな気分になる。

    +14

    -0

  • 777. 匿名 2021/08/23(月) 23:20:05 

    >>763
    してるw
    それで「あれ〜?ん〜?寝てるのかなぁ?起きてるのかなぁ?」とか独り言みたいに言ってたら、ムギューって目を瞑るw←私と母がしてたことを、何年も経ってから子供としてるのが感慨深い!

    +40

    -0

  • 778. 匿名 2021/08/23(月) 23:21:31 

    オモチャに飢えててオモチャ的なもの買ってもらうとめちゃくちゃうれしかった
    タミーちゃんのお洋服セットとか

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2021/08/23(月) 23:22:32 

    父や兄は置いて行って土日に母と2人でデパート行くのが楽しみだった。女2人で洋服買ってランチして、兄と父へのお土産用のケーキを最後に選ぶのが楽しかったなぁ

    +10

    -0

  • 780. 匿名 2021/08/23(月) 23:23:07 

    子煩悩な親戚のおじさんがいて
    よく妹と一緒にザリガニ釣り連れて行ってもらったり
    蛍見に連れて行ってもらったり
    田舎な感じの遊びを教えてくれたこと
    自分の娘にも教えてあげたいなと思った

    +10

    -0

  • 781. 匿名 2021/08/23(月) 23:23:49 

    >>6
    可愛いー!
    けど、ここからあんなに目が離れていくの!?
    成長と共に鼻が大きくなるとは言うけれど

    +256

    -9

  • 782. 匿名 2021/08/23(月) 23:24:52 

    父の大きなワゴン車に、
    父と母とおばあちゃん、長女と次女と末っ子の私が乗ってどこかにお出掛けするとき。
    夕飯のとき、その6人で座ってご飯を食べるとき。
    あの頃は、何ともないことだったけど、今思えば大切な思い出。

    おばあちゃんは亡くなり、今はみんなバラバラで、どこにいるのかも生きてるのかもわからないし、会うことは不可能。
    寂しいな。

    +10

    -1

  • 783. 匿名 2021/08/23(月) 23:25:02 

    >>426

    わかる!なんか切ないよね〜
    そのまま寝ちゃう時もあるし
    起きてたらだんだん空が明るくなってくる
    懐かしいなぁ

    +71

    -0

  • 784. 匿名 2021/08/23(月) 23:25:05 

    小学生の頃の夏休みにクーラー効いた部屋で友達とキッズウォーとか昼ドラ見たり、一緒にお昼食べたりした時間。

    +13

    -0

  • 785. 匿名 2021/08/23(月) 23:25:14 

    >>237
    132です。
    ありがとうございます。
    私の結婚を心から喜んでくれた両親なので、なかなか相談できずに何年も経っています。
    実家は遠方で、帰省して自宅へ帰る時は両親と離れたくなくていい年した大人なのにいまだに泣いてしまう情けない私です。
    帰りの車で涙が止まらなくて泣いていたらモラハラな夫にいつまで泣いてるんだと叱られます。

    +86

    -1

  • 786. 匿名 2021/08/23(月) 23:25:18 

    優しいトピすぎて 泣けてしまう。新生活で離れた娘元気にしてるかなぁ お金で解決できない些細な事の方が人間て脳裏に焼き付いてるもんだね。おもちゃなんて買わなくていいから一緒に過ごす時間が大切だね、娘が帰ってきたら好きなご飯たくさん作ってあげよう

    +36

    -0

  • 787. 匿名 2021/08/23(月) 23:25:23 

    学校が休みの時母のパート先まで電車で行ってお昼休み待ち合わせして喫茶店でランチしてそれからまたパートが終わるの待って一緒に買い物して帰ったなあ。

    +15

    -0

  • 788. 匿名 2021/08/23(月) 23:28:53 

    すこく心温まるトピ。幸せな気持ちになる。いいね

    +14

    -0

  • 789. 匿名 2021/08/23(月) 23:28:57 

    >>1
    優しいトピだ。

    +49

    -2

  • 790. 匿名 2021/08/23(月) 23:31:34 

    母と一緒に横になりながら、私が桃太郎のオリジナルストーリーを作って話したら聞いてくれた

    母は足が悪かったのに、幼い私を膝に乗っけて飛行機ブーンする遊びをしてくれた

    母のお腹に耳を当ててグルグル鳴るのを聴いていた

    「毒になる親」の本に書かれているような典型的な毒親でしたが、幼少期は可愛がってくれました
    私も母親の立場になり、自分の子と遊んだり抱きしめる時、昔の記憶を思い出し切なくなります

    +17

    -0

  • 791. 匿名 2021/08/23(月) 23:33:04 

    平日に外食に行っておなかいっぱいになりながら車に揺られて眠ってた時

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2021/08/23(月) 23:33:13 

    >>367
    いいね近い!ぎゅーしてきたかな?

    +31

    -1

  • 793. 匿名 2021/08/23(月) 23:34:06 

    人生で最初の記憶だと思うんだけど、
    母親とデパートでお子様ランチを食べたこと。
    旗のついたチキンライスを崩すのがもったいなくて、ずっと眺めていた。
    当時お腹に妹がいて、トイレに連れて行ったら和式しかなくて大変だったと聞いた。

    +16

    -0

  • 794. 匿名 2021/08/23(月) 23:36:00 

    小学生の頃、台風か雷がひどい日で深夜の3時に目が覚めてしまった。
    同じ部屋で寝てる姉も起きたみたいで姉の方のベッドに行って2人で学校で作ったパチンコもどきで遊んだ。
    深夜に遊ぶなんて普段はありえないから非日常感ですごく楽しかった記憶。

    +18

    -0

  • 795. 匿名 2021/08/23(月) 23:36:37 

    >>210
    近所の酒屋兼食料品店みたいな所におつかいに行くと、毎回レジに置いてあるチュッパチャプスの沢山刺さってる専用台みたいなのから選ばせてくれて、おつかい偉いね、って店主のおばあちゃんがニコニコ渡してくれた。わが家が特別お得意様ってわけじゃもちろんない

    同じく40数年前の思い出。そういう時代でしたね

    +33

    -0

  • 796. 匿名 2021/08/23(月) 23:37:13 

    >>8
    うちの4歳の息子も私の顔を小さな手でスリスリ、私の手の甲を息子の顔に持っていってスリスリしながら眠る。
    夜中に起きちゃった時もこっち向いて〜おてて貸して〜って言ってくる。
    早く寝てくれぇ〜と思う日も正直あるけど、これは私にとっても限りある幸せな時間なんだと気づかせてくれてありがとう。

    +158

    -0

  • 797. 匿名 2021/08/23(月) 23:37:14 

    >>657
    いえ、ちょっと面白かったですw
    大学生で運ばれてる光景もなかなかシュールな気もしますが、、男気あふれる弟さんなんでしょうね!

    +40

    -0

  • 798. 匿名 2021/08/23(月) 23:38:31 

    祖父母宅にしょっちゅう遊びに行っていて、祖母と犬と散歩するのが楽しかった。犬はなぜか裏の家の犬。すごく可愛いシェルティだった。

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2021/08/23(月) 23:39:26 

    母と姉と一緒に、河原で飼われているウサギを見に行ったり、シロツメ草で冠を作って貰った事。
    父親が夜勤明けで帰ってきた朝、父親の布団に潜り込んで幸せだった思い出。
    3~4才の頃。

    その後しょうがいを持つ弟が生まれて、母は病院に付きっきりに。
    父はとても変わってしまった。

    後に信じられない程酷い言葉を吐き、暴力をふるう人になった。
    可愛がられてた記憶なんてない方がマシ。
    それでも思い出して時々辛くなる、そして喘息が出る。。

    +15

    -0

  • 800. 匿名 2021/08/23(月) 23:40:09 

    >>796
    うちも~!
    小さくて柔らかくてちょっと何かで湿ってペタペタしてる手w
    数年後にはその手を愛おしく懐かしむんだろうね。

    +54

    -0

  • 801. 匿名 2021/08/23(月) 23:41:47 

    働かない父からDVされながら毎日夜中まで働いてたお母さん。働きすぎて身体がボロボロなのに夜行バスでディズニーランドに連れて行ってくれたり
    父から愛をもらえなかった分、たくさん愛してくれた。お母さん孝行しなきゃなぁ…

    +50

    -0

  • 802. 匿名 2021/08/23(月) 23:41:54 

    プールから帰ってきて
    疲れてカーペットの上でタオルケットかけて皆で寝てた日曜の昼下がり

    +15

    -0

  • 803. 匿名 2021/08/23(月) 23:42:25 

    2階で寝てたんだけど、いつも1階からお父さんに抱っこしてもらって運んでもらってた!
    布団に入ってからは寝るまでとんとんしてもらってた!
    幸せだった〜

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2021/08/23(月) 23:42:26 

    >>790
    私も親の暴力のためPTSDで鬱発症しましたが、幼少期の幸せな記憶もあって、子どもの顔を見ると切なくなる時があります。
    なんでこんな小さい子にあんなに手をあげたのかなぁとか、でも愛情もあったんだよなぁ、とか考えてしまって。
    このトピを読んで子どもには幸せな記憶は幸せな気持ちで思い出してもらえるように日々を過ごしたいな、と思いました。

    +21

    -0

  • 805. 匿名 2021/08/23(月) 23:42:39 

    インフルエンザの時に食べた、粉薬を混ぜたアイスがすごくおいしかった。
    普通のアイスよりも美味しく感じてたまにあの味を思い出しては食べたくなる

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2021/08/23(月) 23:43:03 

    なんかの小説だったかな?ちょっと思い出せないんだけど…
    自分に子供が産まれて、親からしたら孫なんだけど、親が孫を抱っこしたりあやしたりしてる姿を見て、自分も小さい頃にこうして可愛がってもらってたのか…って、我が子を通して昔の家族を見せてもらってる気がする…って話があって。

    今私も子育てしながら、父や母が我が子を可愛がってる姿を見て、自分の子供の頃の時のことも思い出せて嬉しい。

    +30

    -0

  • 807. 匿名 2021/08/23(月) 23:43:14 

    >>795
    親以外の大人に褒められるのって何だか1人前と認められた気がしてすごく嬉しいよね!
    今だったらアレルギーガー!とか勝手に甘いものあげるな!とか言われちゃうんだろうな、、、

    +27

    -0

  • 808. 匿名 2021/08/23(月) 23:43:26 

    スーパーで買ってもらえるお菓子を一つ選ぶ時間。
    グリコの小さい木のおもちゃがついてるお菓子とかチョコエッグとかキラキラのキーホルダーがおまけでついてるやつとか好きだったなぁ。

    +16

    -0

  • 809. 匿名 2021/08/23(月) 23:43:49 

    何か涙が出そうになるねこのトピ

    +20

    -0

  • 810. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:22 

    このトピ見てたら泣いてしまった、、、
    コロナで実家帰れてないのと今日仕事で失敗してしまったのと、なんか辛かったんだけど、昔を思い出してしまった、、、

    +44

    -0

  • 811. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:22 

    気に入らない男子女子をイジメて帰ってきたとき

    +1

    -3

  • 812. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:38 

    >>797
    楽しんで頂けてよかったです!笑
    私がいつもこたつでうたた寝してたので夢うつつの中で「風邪引くよ~しょうがないな~」みたいな声を聞いた覚えが何度かあります
    でも眠すぎて起きれず…笑

    +30

    -1

  • 813. 匿名 2021/08/23(月) 23:46:15 

    >>170
    分かるよー!!
    縁側でそうめんとスイカ食べたりね。
    夜は花火も普通にやれたしさ。
    なーんにもないド田舎だけど、やっぱり生まれ育った家が大好きだなぁ。

    +21

    -1

  • 814. 匿名 2021/08/23(月) 23:48:14 

    >>1

    ちいさな幸せならいっぱいある

    毎週土曜日になると父が近所の自販機でジュースを一本ずつ買ってくれた
    月に2回くらい本屋についてくと近くの玩具屋でシルバニア2個買ってくれた

    アイスはハーゲンダッツをいつも買って帰ってくる

    月2回はどこかに遊び連れてってくれた
    他はゴルフや兄の少年野球

    500円玉できるとくれた

    少3まで鉄棒と飛行機を身体でやってくれた
    これ、わかる人いるかな?
    両手使うやつと足の裏使うやつ
    ちなみに平均体重だから軽くはない

    こんな感じ。
    いい思い出。

    +44

    -0

  • 815. 匿名 2021/08/23(月) 23:49:20 

    親が共働きだったから、幼稚園や小学校の長期休みの時は祖父母の家で過ごしてた。
    おばあちゃんの料理がすごく美味しくて、たまにガルちゃんに載ってるおにぎりと卵焼きとソーセージの写真を見たら、おばあちゃんが作ってくれたお弁当持ってピクニックしたことをいつも思い出してしまう笑

    +15

    -0

  • 816. 匿名 2021/08/23(月) 23:49:48 

    >>651
    >>153ですが昭和の時代だったので皆がのんびりと過ごしていたからかも知れません。
    スマホもなくてセブンイレブンができたのも私が中学生の時でした。

    >>651さんも良いお母さんされていると思います。

    +21

    -0

  • 817. 匿名 2021/08/23(月) 23:49:54 

    幼稚園の入園式に母と行って、家に帰ったら母方の祖父母と父が居間で帰ってくるのを待ってくれていた時の光景
    父方のおじいちゃんは両親の結婚前に亡くなってるんだけど、母方のおじいちゃんは癌でわたしが6歳になる頃に亡くなってしまった(おばあちゃんも4年前に93歳で亡くなった)
    おじいちゃんとの記憶はあまりなくて入園式の時の他は入院した時にベッドで寝てる姿しか覚えていないんだけど、思い出補正もあるかもしれないけど入園式の時の優しいおじいちゃんやおばあちゃんの優しい顔に幸福を感じる

    +9

    -0

  • 818. 匿名 2021/08/23(月) 23:51:00 

    >>812
    加えて、あなたはきっと華奢なんでしょうね。
    私だったらコタツで寝てても運んで貰える気がしません!笑

    +29

    -0

  • 819. 匿名 2021/08/23(月) 23:51:38 

    >>480
    うわ〜我が子にしてあげればよかった💦もう中一生で無理だ…
    楽しそうな遊びを体験できてよかったですね!

    +4

    -1

  • 820. 匿名 2021/08/23(月) 23:51:52 

    このトピ見てたら子供の頃のこと色々思い出した
    当時は面倒くさいと思ってたようなことでも、今思い返すと幸せな思い出なんだよね…

    +13

    -0

  • 821. 匿名 2021/08/23(月) 23:52:06 

    うち自営で貧乏な時期もあって中学生は土日ひたすらなにもせず家にいたけどお姉ちゃんとあったかい日だまりで寝っ転がってたのが幸せだった。
    温もりというか。
    高校の奨学金の面接で幸せなこと聞かれてそうやって答えたよ。
    お母さんがさっぱりした人だったから姉との思い出は珍しいかな?

    +12

    -0

  • 822. 匿名 2021/08/23(月) 23:52:47 

    >>575
    わたし高校一年生で、親に頼み込んで深夜に友達と待ち合わせして河原で見た!

    すっごかったよね。
    あんな大きくてたくさんの流れ星、もう一生見れないとおもう。夢だったのかな?ってくらい大きい星が流れてた。

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2021/08/23(月) 23:52:58 

    クリスマスの時期になると、クリスマスの絵本をたくさん読んでくれた。サンタクロースと愉快な仲間たち、フィンダスのクリスマス、ゆきだるま……!外国のクリスマスに思いを馳せて、とっても幸せな気持ちになった。

    +13

    -0

  • 824. 匿名 2021/08/23(月) 23:53:11 

    >>348
    うちの犬もこんな感じに笑う。勿論加工じゃないよ

    +25

    -1

  • 825. 匿名 2021/08/23(月) 23:53:22 

    ガル男だけど母親と遊戯王のカードを買いに行ってたの鮮明に覚えてる
    最近は数年に1回しか会わないけどその度にお婆ちゃんになってて悲しくなる

    +12

    -0

  • 826. 匿名 2021/08/23(月) 23:53:51 

    >>798
    シエルティなつかしい。
    裏のわんこはおばあちゃんとあなたがきてくれるのを楽しみにしてたかもね。

    昔はいたよね。最近みかけたのよ!思わずなでさせてもらった。

    私のおばあちゃんちには薩摩ビーグルっていう犬がいた。
    母方のおばあちゃんちにはスピッツ。

    ペット達も大切な思い出だよね。

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2021/08/23(月) 23:54:10 

    みんなの読んでると自分の思い出もたくさん出て来るけど何げない日常が多いな
    小さな幸せがたくさんあったんだなと実感した
    なんだか泣けて来る良いトピだね

    +23

    -0

  • 828. 匿名 2021/08/23(月) 23:54:49 

    >>825
    いいからもう寝ろ
    それとガルに来る暇あったらお母さんにメールでもしてやれ、な?

    +22

    -1

  • 829. 匿名 2021/08/23(月) 23:54:57 

    幼稚園のバスに乗りたくない時期があって、お母さんと毎日手を繋いで幼稚園に行ったこと。
    帰りはシロツメクサの花冠を作ってくれた。
    一緒に絵を描いたり本を読んだり幸せな思い出しかない!!

    +13

    -0

  • 830. 匿名 2021/08/23(月) 23:57:22 

    >>340
    このトピで癒されつつ、自分のは嫌な思い出しか出てこなくて切なくなってた。このコメントで救われた、ありがとう。

    +45

    -1

  • 831. 匿名 2021/08/23(月) 23:57:48 

    >>715
    今や食後はそれぞれスマホやタブレットでYouTube見るもんね。なんか寂しいなー
    家族みんなでジブリとか裸の大将見たなー

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2021/08/23(月) 23:57:50 

    父は仕事が忙しくて平日夜は会えず、日曜日だけは兄と父と3人でお風呂に入って、兄と178センチもある父の大きな背中を洗ってあげて3人湯船でゆっくり10まで数えて出ると、脱衣所で母が笑って待っててくれて大きなバスタオルを広げて包んで体を拭いてくれた。
    母が優しくバスタオルを広げて抱きしめるように包んでくれるのがたまらなく幸せでした。

    お腹が痛い時『お母さんの手は魔法の手だから』と家事をする手を止めて、膝に座らせてお腹をずっとさすってくれた。不思議とお腹痛いのが治るから魔法のおててして〜って甘えてたなぁ。

    オムライスに私の名前+ハートをケチャップで書いてくれるのも嬉しくて、いつもおねだりしてた。笑

    車に乗るといつも眠たくなる私に『ゴロンしていいよ』と膝枕してくれて母もこっくりこっくりしながらずっと頭を撫でてくれていた。

    母は保育士だったから子供の喜ぶツボを抑えてたと思う。幸せな思い出が溢れてきて泣ける。。

    +33

    -0

  • 833. 匿名 2021/08/23(月) 23:58:08 

    小さい時に父を病気で亡くしたから母子家庭で育って、裕福ではなかったけど、母がたまーに作ってくれたババロアと、オーブンで焼くハンバーグが美味しかった。
    母や兄弟がいてくれたから寂しくなかったし、幸せな家庭で育ったなーって思う。

    +22

    -0

  • 834. 匿名 2021/08/23(月) 23:58:20 

    >>499
    お兄さん、何か疲れるようなこと(嫌なこと)があったのかな?
    独り者同士のシンパシーを感じて、ちょっとあなたに癒やされたのかな、なんて…
    あなたはお気に入りの服で、全然そんなんじゃなかったのね!
    でも、声をかけられて素敵な思い出だね

    +11

    -0

  • 835. 匿名 2021/08/23(月) 23:58:35 

    >>767
    まっ茶っ茶というかマッキンキンやな。

    +58

    -0

  • 836. 匿名 2021/08/23(月) 23:59:03 

    幼稚園児ながらに不眠症(多分夜驚症?)で、なかなか眠れなくていつもお父さんが私を膝に乗せながらゲームしてた。お父さんの体温を感じてゲームの音を聴くと安心して眠りにつけた記憶がある。

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2021/08/23(月) 23:59:04 

    何かの漫画で読んだ、子供を産むと子供の頃楽しかった事をもう一度体験出来る。ってやつを思い出した。

    +15

    -0

  • 838. 匿名 2021/08/24(火) 00:00:20 

    >>269
    私もケーキと言ったら不二家で、家族と行くといつもぺこちゃんの頭撫でてた(笑)

    +9

    -0

  • 839. 匿名 2021/08/24(火) 00:00:32 

    >>723
    サウダージってそういう意味なんだ!

    +15

    -0

  • 840. 匿名 2021/08/24(火) 00:00:33 

    夏休みなんかで母親の実家に帰省すると、近所のファンキーなオバアチャンが駄菓子屋へ連れて行ってくれて「なんぼでも好きなだけ買うたるで!!」と言われ、マイケルジャクソンのように値段も見ずにカゴに放り込んだ。お菓子だけでなく、ちょっとお洒落な鉛筆とか匂い玉とかも!

    駄菓子なので1,000円いくかいかないかくらいだったんだろうけど、子どもの私には夢のようだった。

    いつも煙草咥えてパチンコ大好きなハスキーボイスのオバチャンで、今思えばきっと親は快く思っていなかったかも・・と自分も親になった今は思う。
    でも最高に楽しかったなー!

    +26

    -0

  • 841. 匿名 2021/08/24(火) 00:01:28 

    私は母がいないのですが、いつも父の作るお弁当が大嫌いでした。(彩りが悪いとかそんな理由)
    不満に不満が重なって、父にもう弁当は作らないで!〇〇ちゃんのお弁当はいつも可愛いのに!って言ってしまった事があります。
    その後父が不器用ながら人参を型抜いて星形にして作ってくれたお弁当。
    私が怒った時の父の悲しそうな顔と、お弁当を見て自分の発言に後悔した事と一生懸命可愛くしてくれて嬉しかった記憶があります。

    +66

    -0

  • 842. 匿名 2021/08/24(火) 00:01:38 

    あぁ人生嫌なことばっかり…なんて思ってたけど
    小さな幸せってたくさんあるよね。
    母から受けた愛情をたくさん思い出して、いつも塩対応していた母のLINEに優しく返信できた。
    びっくりされたけど、私も返していかないと!

    +25

    -0

  • 843. 匿名 2021/08/24(火) 00:01:40 

    父と母と手を繋いでる時に、二人にグッと持ち上げてもらうのが本当に好きだった。

    +8

    -0

  • 844. 匿名 2021/08/24(火) 00:02:47 

    クリスマスの朝に起きたら、部屋の真ん中に大きなすべり台が置いてあったこと。

    +9

    -0

  • 845. 匿名 2021/08/24(火) 00:03:00 

    >>119
    すごくわかる!
    私も事故にあって怪我をしたときの事、痛いとか怖いとかじゃ無くておんぶしてくれた母の背中の暖かさとにおい、体を通して聞こえる声を憶えている。

    +39

    -0

  • 846. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:10 

    石やきいも屋さんのトラックが家の前を通ると、すかさず窓をあけ弟と一緒にくださぁーい!!」と大声で叫んだ。
    トラックが気づいて停まってしまうと、母親がまったくもう!と文句を言いながら焼き芋を買ってくれるのが嬉しかった。

    +22

    -0

  • 847. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:41 

    皆の素敵な思い出を読んで泣いてる。
    トピ立ててくれた主さんと思い出のおすそ分けをくれた皆さんありがとう!

    +15

    -0

  • 848. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:45 

    >>3
    私も、どこかわからないけど鯉に餌やりした思い出、楽しかった!

    +31

    -0

  • 849. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:48 

    小学生の時、祖母から500円のお小遣い。

    これで駄菓子がたくさん買えるー♪と
    るんるんでした^^笑

    +9

    -0

  • 850. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:16 

    クリスマスにお歳暮で老舗の有名クリスマスケーキを届けてくれる人がいて物凄く豪華なクリスマスだった

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:24 

    >>825
    わかる。会うたびに小さく弱々しくなっていくのが悲しい。

    +15

    -1

  • 852. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:29 

    寒い雪の日に、外で遊んで家に入ったらお母さんの暖かいココア飲んだこと。

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:58 

    >>248
    両親と同級生のおにいさんが、独身の気楽さでしょっちゅう遊びに来てて、私にとってちょうどそういう「叔父さん」ポジションでした。いつもニコニコして冗談ばかり言って、必ず駅前で買ったケーキの白い箱をブラブラさせながらやって来て、8時だよ全員集合を見に渋谷公会堂へ連れて行ってくれたりもした

    いまにして思えば、母のことが好きだったんじゃないかな

    +13

    -2

  • 854. 匿名 2021/08/24(火) 00:07:03 

    あかん、猛烈に泣いて涙が止まらない。
    全部映画化したい。
    こうやって人類は歴史を刻んできたんだね。
    きっと縄文人も、こうやって幸せな子供時代の記憶あったんだろうなー。
    偉業をなさなくても、愛を子供に引き継いできたんだろうね。号泣!トピ主もみなさまもありがとう。

    +66

    -0

  • 855. 匿名 2021/08/24(火) 00:07:36 

    毎日アーモンドビックバー食べて大量に鼻血出してた
    鼻血が出てたからか太らなかったなぁ

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:18 

    みんな素敵なコメント。
    セピア色の景色に涙が込み上げてきました。
    ほっこりトピありがとう!

    +33

    -0

  • 857. 匿名 2021/08/24(火) 00:09:49 

    >>1
    父と母とよくドライブしたな。
    川に行って三人で
    石投げしながら誰が一番遠くまでいくかとか
    車の中で三人で音楽に合わせて歌ったり
    楽しかったな。
    しかも30歳近くまでそれやってた

    +67

    -0

  • 858. 匿名 2021/08/24(火) 00:10:20 

    >>853
    ご両親とはお友達で、あなたのことがかわいかったんじゃないかな?

    +22

    -0

  • 859. 匿名 2021/08/24(火) 00:12:09 

    小学生の頃母親にひどく叱られて自分の部屋で思い切り泣いていたら、同じ部屋の2段ベッドで寝転んでいた姉が「♪泣きな〜さい〜笑い〜なさ〜あ〜い♪」とニヤニヤした顔で歌ってきて慰めてくれたこと。
    おかしくって泣いてたはずなのに我慢できなくてその後爆笑した。

    +38

    -0

  • 860. 匿名 2021/08/24(火) 00:12:35 

    夕方、おばあちゃんがいつも縄跳びとか一輪車で一緒に遊んでくれたなぁ。
    おばあちゃんだからあまり走れないのに、お〜こわいこわいって言いながら面倒見てくれた。
    幸せだったなぁ

    +24

    -0

  • 861. 匿名 2021/08/24(火) 00:14:21 

    >>2
    考え方じゃないのかな?
    私は着回しのボロ服や靴とかだったけど、初めて幼稚園バックもらったときに新品であまりに嬉しすぎて覚えてる。
    色々買い与えられてる人やそんな幸せさえも見落としてる人にとっては何気ない日常だったのかもしれないけど、本当にあの時は幸せの瞬間だったよ。

    +100

    -0

  • 862. 匿名 2021/08/24(火) 00:14:22 

    コロナ前、うちの母70代がよく地方から東京の友達のとこに遊びにいってたのよ。

    駅で迷ったりで困ってると親切にしてくれるのは若いサラリーマンが多いんだって。

    きっと自分のお母さんと重なるんだろうねっていってたのを思い出した。

    トピズレごめん。

    +37

    -0

  • 863. 匿名 2021/08/24(火) 00:14:24 

    マンションの集会所に住民が本を持ち寄って図書コーナーがあった。
    外遊びが苦手だったから、よくそこで本を読んでいた。
    内容はほとんど思い出せないのに、夢中になって物語に浸っていた記憶だけがある。
    タイトルだけ覚えてるのは"天使の花かご"という少女小説。
    ずっといたので、当番のおばさんやお姉さんたちと仲良くなって、本棚整理をしたり楽しかったな。

    +14

    -0

  • 864. 匿名 2021/08/24(火) 00:14:40 

    真夏に部屋で昼寝してて汗びっしょりで夜に目が覚めてリビングへ行って、冷房の効いた部屋で家族が揃ってテレビ見ながらおしゃべりしているのを見るとホッとしたなぁ

    +12

    -0

  • 865. 匿名 2021/08/24(火) 00:17:24 

    平日学校から帰ってきたら、今日は映画行こうか!ってお母さんが提案して夜の映画館に連れて行ってもらったこと。年に4回くらいそんな日があってすごく楽しくてワクワクした。

    +14

    -0

  • 866. 匿名 2021/08/24(火) 00:18:34 

    夏休みのラジオ体操の後家族で焼きたてのパンを買って帰ったこと。

    +13

    -0

  • 867. 匿名 2021/08/24(火) 00:18:51 

    うちの母が友達のお母さんが熱出したから夕ご飯のお裾分けを持っていったんだけど、母はオカズのお皿を持って小学生の私が後ろを自転車でついて行ってた。
    私が何かのはずみで自転車で母の足を引っ掛けちゃって母が転んでしまって。ショックで泣いてしまった私を抱きしめてお母さん大丈夫だよ!って笑いながら言ってくれた事を今でも鮮明に覚えてる。お母さん多分まだ30代だったけど優しかったな。私なら痛てーよ!って言ってしまいそう…

    +28

    -0

  • 868. 匿名 2021/08/24(火) 00:18:56 

    小4の頃友達と地元を自転車で走ってたら段差に上がりきれずに派手に転んだらひざがぱっくり、中に砂利が入ってしまってすごく痛かった。
    泣いていたら通りすがりの看護学校の生徒のお姉さんが助けてくれた。たまたま看護学校の近くだったので、連れて行ってくれて学校の先生が応急処置してくれて親を呼んでくれてそのまま病院に行った。
    恥ずかしかったけど優しいお姉さんに助けられて運がよかったな〜と子供ながらに思った。

    +19

    -0

  • 869. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:41 

    年末に祖父の家で大勢ですごく
    美味しいカニ鍋食べたこと。
    立て続けに亡くなってしまったから
    今はもう開催できない。悲しい。

    +11

    -0

  • 870. 匿名 2021/08/24(火) 00:20:01 

    小学校低学年くらいのとき
    真夏の暑い朝、あー涼しい気持ちいいなぁと思いながら目覚めると、おばあちゃんがうちわで一生懸命扇いでくれていた

    +28

    -0

  • 871. 匿名 2021/08/24(火) 00:23:06 

    小さい頃よく叔母さんが遊んでくれた。
    たぶん叔母は当時20代だと思う。
    母の兄の奥さん。

    4歳くらいのときに、叔母とおままごとして遊んでたら「これ切る?」って本物のキュウリと果物ナイフ持ってきてくれた。
    めちゃくちゃ嬉しくて一緒に切った!

    あの驚きと感動は忘れられない。
    結局、叔父と叔母は離婚してもう何年も会ってないけど元気にしてるかなぁ?って思い出す。
    すごく綺麗な人でした。

    +33

    -0

  • 872. 匿名 2021/08/24(火) 00:24:05 

    学校から帰ってきて家でのんびりしてると、お豆腐売りのおじさんが来て買いに行くのが楽しみだった。
    ちょっとしたお菓子とかも売っててお母さんに買ってもらうのがすごく嬉しかったな。
    お菓子だっけ?パピコだった記憶もあるな。

    +11

    -0

  • 873. 匿名 2021/08/24(火) 00:24:20 

    クリスマスが思い出深いなあ
    うちはプレゼントと一緒にお菓子も枕元に置いてあったんだけど、なんかプレゼントよりもその沢山のお菓子がものすごく嬉しかった
    そしてイブの夜、早く寝なさいね!って布団から肩が出ないように裾をかけてくれた母の手と、あったかい寝床の記憶がとっても強く残ってる
    あの頃に戻りたいよう(´;ω;`)

    +16

    -0

  • 874. 匿名 2021/08/24(火) 00:24:32 

    いじめに近い意地悪をされて家についたら我慢が切れて母の膝で大泣き。父親がめちゃ怒って即担任に直電して怒鳴りちらしてた。翌日先生がその子達に注意して意地悪は終わった。

    +25

    -0

  • 875. 匿名 2021/08/24(火) 00:25:00  ID:9Q4fKsJ6vt 

    兄が障害児で母はその通院や通学の送り迎えで私は学童に入るでもなく1年生から鍵っ子だったけど、帰ると必ずダイニングテーブルに全部ひらがなの置き手紙があった。
    『おやつにぷりんをつくったよ。てをあらってれいぞうこからだしてたべてね。しゅくだいやってね。』とか、鉛筆で書かれた母の筆跡まで覚えてる。
    障害児にきょうだいを作ることについて批判があるけど、母は私のことも気にかけて精一杯やってくれていた。

    +48

    -1

  • 876. 匿名 2021/08/24(火) 00:25:08 

    古い2階建ての一軒家で階段が怖くて、寝室が2階だけど階段上がるのが怖くていつも1階のリビングで寝てるフリしてたら父親がいつも起こさないように優しく抱きかかえて2階の寝室へ連れて行ってくれてた。

    いまでもお父さん大好きなファザコンw

    +10

    -0

  • 877. 匿名 2021/08/24(火) 00:29:03 

    若い父と母、まだ存命だった祖父母がカメラに笑顔を向けている、構図は随分下からで皆は何かを覗いている様な姿勢

    覚えていないけど私が初めて撮った写真
    皆が私をどんな顔で見ていたか、私が見ていた世界はどんなだったか、記憶にはないけど記録はある

    +26

    -0

  • 878. 匿名 2021/08/24(火) 00:29:37 

    親戚一同祖父母の家の庭で花火やBBQしたり、全員で銭湯や遊園地行ったりとか。
    その頃の写真見ると鮮明に思い出す。
    それぞれ家庭持ったりして、人数増えても1年半前までは集まれてたんだけどな。
    コロナめ😡

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2021/08/24(火) 00:30:22 

    夜中に怖い夢を見てしまって起きた時、必ず隣に母がいて、手を繋いでもらったら絶対にその夢の続きは見なかった。
    お母さんの手のあったかさに安心して眠れたこと。
    あの力はなんなんだろうな〜。

    +17

    -0

  • 880. 匿名 2021/08/24(火) 00:31:10 

    夏休み中の毎週日曜日、父のチャリンコの後ろに乗せられて市民プールに行ったこと、そこの売店で食べたカップヌードルのおいしさ!

    +18

    -0

  • 881. 匿名 2021/08/24(火) 00:31:26 

    毎年秋には必ず家族全員で紅葉狩りに行ってた
    「足が悪いから」と全然出掛けたがらない祖父母が紅葉狩りだけはウキウキで来てくれたの嬉しかった

    +16

    -0

  • 882. 匿名 2021/08/24(火) 00:31:37 

    ミニバスやってたんだけど
    みんな試合に出して貰えたし
    保護者の人達でスポーツドリンク
    用意してくれたり、クリスマス会や
    キャンプなど様々な行事を計画して
    くれたこと。
    地域住民の繋がりが温かかった

    +14

    -0

  • 883. 匿名 2021/08/24(火) 00:32:24 

    高学年の時に急に思いたって母の日にプレゼントをあげたらありがとう!と抱きしめてくれたこと。
    大事に育ててもらったとは思うけど私も甘え下手だしスキンシップはしない家庭だったので、びっくりして嬉しかった。
    お母さんいい匂いだった。

    +21

    -0

  • 884. 匿名 2021/08/24(火) 00:33:08 

    >>863
    天使の花かご私も子供の頃読んだよ。タイトルにそぐわずなかなか過酷な話しだよw辛い話しだったから未だによく覚えてる。読み応えあるから今また読み直しても楽しめると思うのでぜひ。

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2021/08/24(火) 00:33:49 

    団地住みだったんだけどおじいちゃんが隣の団地に住んでて、夜ご飯はいつもうちに食べに来てた。
    おじいちゃんが帰る時必ず、私と兄と何度も何度も握手して帰る。
    おじいちゃんの手が大きくてごつごつしていて大好きだった。
    だんだんと一緒に食べられなくなり、老人ホームに入り、今は亡くなってしまったけど、おじいちゃんともう一度ぎゅーっと握手がしたいなぁ。

    +20

    -0

  • 886. 匿名 2021/08/24(火) 00:36:49 

    >>75
    今の方がお洒落だし美味しいし、選択肢も沢山あるけど
    デパート最上階のレストランは当時の方がワクワクしたよね

    壁一面に和定食からラーメン洋食まで沢山の食品サンプルが飾ってあって、クリームソーダやプリンアラモードに憧れたあの世界
    日曜のデパートは家族皆がお洒落して行く所だった

    +51

    -0

  • 887. 匿名 2021/08/24(火) 00:37:27 

    クリスマスの翌日に起きたら足元に大きなギフトボックスがあり、ワクワクしながら開けたらリカちゃんハウスだったたことがすごく嬉しくて忘れられない。

    +14

    -0

  • 888. 匿名 2021/08/24(火) 00:38:11 

    >>884
    このトピを読みながら、突然思い出してググってみたら、近所の図書館にあった笑
    早速読んでみるね。

    +8

    -0

  • 889. 匿名 2021/08/24(火) 00:38:28 

    幼稚園の時、狭い社宅に住んでて母と一つの布団で一緒に寝てた。
    私の足を触って『冷たいね、お母さんが温めてあげる』って太ももに私の足を挟んでくれるのが嬉しかったから、私も自分の子供にしてる。
    私がオネショして夜中に起こしちゃっても怒らずに着換えさせてくれたり。
    優しさのかたまり。ミルキー食べたくなる。笑
    神トピ!

    +15

    -0

  • 890. 匿名 2021/08/24(火) 00:38:29 

    >>11
    トピの趣旨と反対ですが、私は両手ブランコに憧れていて、やった時に母親から「そんなことするなら手繋がない!」と、パッと手を離されたのを今でも覚えてる…。悲しかったこともかなり思い出すよね。

    +31

    -3

  • 891. 匿名 2021/08/24(火) 00:38:53 

    毎週習い事のピアノの後必ずサーティーワンに連れてってくれていた

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2021/08/24(火) 00:40:40 

    怖い夢みたときに、そっと父と母の布団のあいだに潜り込みに行ったこと。
    あのときの絶対的な安心感。

    +17

    -0

  • 893. 匿名 2021/08/24(火) 00:40:57 

    幼稚園の時、母の自転車の後ろに乗って送り迎えしてもらってて、帰りにいつも、「明日のお弁当何がいい?」と聞かれて毎回、「卵焼きとウインナー!」と答えてた
    誕生日はいつも、エビフライ!

    +10

    -1

  • 894. 匿名 2021/08/24(火) 00:41:31 

    お正月におばあちゃんちでご馳走たくさん出るんだけど、おじいちゃんが頼んだ出前のお寿司とか良いお肉のすき焼きでみんなお腹いっぱいになっちゃって、おばあちゃんの拵えた地味なおかずが残っちゃってておばあちゃんがかなしそうにしてた。…今思えば宅配寿司なんか食べないでおばあちゃんの手作りおかずをお腹いっぱい食べてあげれば良かった。

    +24

    -0

  • 895. 匿名 2021/08/24(火) 00:41:45 

    >>590
    お盆のお祭りとかであったよ
    お祭りで売ってる物って定番もあるけど流行り物を多いよ

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2021/08/24(火) 00:41:54 

    父方のおじいちゃんとの思い出を思い出した。
    学校から帰ると、自宅の奥にあるおじいちゃんの作業場(布を織ってた)に言って「ただいまー!」って言ってたな。
    機械の音がうるさいから、大声で。

    あと、おじいちゃんが夕方相撲を見ながらお刺身で晩酌してるとこに行くと、醤油をつけたお刺身を食べさせてくれたのが嬉しかったな。

    私が小学生のときに両親は離婚して、私は母方に引き取られたからもうずーっと会ってなくて、もう顔もハッキリとは思い出せない。
    なのに、思い出と可愛がってもらった記憶は残るものですね。

    +23

    -0

  • 897. 匿名 2021/08/24(火) 00:42:27 

    夏休みに父が時々「これで好きなアイス買ってこい」とお金をくれて、兄と二人で家族みんなのアイスを近所のお店に買いに行ったこと
    父はかき氷、母は宝石箱、私と兄はソーダアイスやホームランバーやジャムンチョ

    +14

    -0

  • 898. 匿名 2021/08/24(火) 00:42:47 

    >>3

    私も!冬になると母親と川に行って白鳥に食パンあげてた

    +37

    -2

  • 899. 匿名 2021/08/24(火) 00:43:00 

    サーカスを見に連れて行ってもらったこと。

    +13

    -0

  • 900. 匿名 2021/08/24(火) 00:43:09 

    久しぶりに幸せな気持ちでいっぱいなれるトピックがあって嬉しい。いい夢が見れそうだな。

    +14

    -0

  • 901. 匿名 2021/08/24(火) 00:43:18 

    3歳の冬、雪が積もったから庭で自分のお茶碗に雪を入れて家に入った
    水を入れたらどうなるんだろうってわくわくしながら水道の蛇口をひねったら、雪はたちまち溶けて消えた
    お水になっちゃった!とびっくりしてる私の隣で、お母さんは不思議だねえって笑ってた
    たまに思い出して、記憶の中の優しいお母さんの笑顔にほっとする

    +37

    -0

  • 902. 匿名 2021/08/24(火) 00:43:54 

    >>880
    公園やスケートリンクの売店や自動販売機で買うカップヌードルって美味しいよね

    +20

    -0

  • 903. 匿名 2021/08/24(火) 00:44:50 

    >>333
    愛されてる

    +37

    -0

  • 904. 匿名 2021/08/24(火) 00:47:45 

    いつも厳格で物心ついた時から父はこわくて苦手だったけど、花火大会、父が肩車して見せてくれた。
    寝る時には酔っ払ってて陽気でいつも『おやすみのチューは?』と言ってきて『ヒゲが痛いからイヤだ』って言うと『ちょっと待ってろ』とわざわざヒゲを剃ってツルツルにして現れた笑
    色々あって今は疎遠だけど、それなりに幼少の頃は愛情を注いでくれてたなぁと思い出しました。

    +20

    -0

  • 905. 匿名 2021/08/24(火) 00:49:54 

    >>4
    本当に仕合せな体験でした!
    おじいちゃん、おばあちゃんの優しさに甘えて
    従兄弟姉妹たちとも楽しく過ごした時代…
    子供たちにも味あわせたかったな〜

    +89

    -2

  • 906. 匿名 2021/08/24(火) 00:51:10 

    母1人子1人の家庭。いつもは甘えられなかったけど、たまにお出かけした帰りの電車の中で眠たくなくても「お母さん、眠たくなったから寝ても良い?」って寄りかかって寝させてもらってた😌
    唯一甘えれる時間だったな〜ってたまに思い出す😌

    +26

    -0

  • 907. 匿名 2021/08/24(火) 00:51:53 

    冬の夕暮れ時
    母の自転車の後ろに乗って
    スーパーまで行く途中
    寒くて後ろから
    母のジャンパーの中に
    潜り込んで抱きついてたなぁ。
    泣きそう。

    +33

    -0

  • 908. 匿名 2021/08/24(火) 00:53:52 

    だめだ!コメント30位で涙が出てきた。

    +30

    -1

  • 909. 匿名 2021/08/24(火) 00:54:00 

    ニュータウンの団地に住んでいました
    夕方になると近くの小学校から5時だから帰りなさいの音楽が流れてきて
    友達と別れて オレンジ色の夕陽の中を帰る途中
    色んな家から晩御飯の匂いやお風呂の匂いがしてきて
    近所のおばちゃんにお帰りーと言ってもらったりして
    家に帰ると母がご飯を作ってる音をききながら
    コタツでウトウトするのが
    今思うと幸せだったなあ

    +24

    -0

  • 910. 匿名 2021/08/24(火) 00:54:20 

    小学生の時の話です
    両親が共働きで忙しくて、おまけに弟が二人で末っ子はまだオムツをはいていたから親に甘えることが何だか自分の中で許せなかった
    なので母から「○○しようか?」と訊かれても「一人でできるから大丈夫」と突っぱねてばかりで、とうとう母から「何でそんなに可愛げがないの!」と怒られ一晩中泣いてしまった
    何だか頭の上が温かいなと思って目を覚ましたら、母が「本当はこんなに可愛いのにね。お姉ちゃんだからたくさん我慢してたのにごめんね。ガル子もお父さんとお母さんの宝物なのに」と頭を撫でながら寝ている私に話しかけていた。母の気持ちを知って涙が出たけど、嬉しかったな

    +52

    -1

  • 911. 匿名 2021/08/24(火) 00:55:23 

    夏休みにおばあちゃんとこに泊まりに行き
    夜、あまりに暑くて眠れないでいたら冷蔵庫から冷たい葡萄を出して食べさせてくれたこと。
    身体が冷えて気持ちよく眠れたこと今も覚えてます。
    ばぁば、ありがとう!

    +20

    -0

  • 912. 匿名 2021/08/24(火) 00:55:55 

    このトピ、あまりにもエモいもんだからBGMに久石譲のsummerかけた

    +18

    -0

  • 913. 匿名 2021/08/24(火) 00:56:17 

    イジメられてること言えなくて頭痛だと嘘ついて学校早退したとき、学校まで迎えに来てくれて何も聞かずに美味しいランチに連れて行ってくれたこと。
    たぶん何もかも母親にはお見通し。今でも電話の声ですぐ気付いてくれる。

    +36

    -0

  • 914. 匿名 2021/08/24(火) 00:59:16 

    >>910
    泣ける

    +21

    -2

  • 915. 匿名 2021/08/24(火) 00:59:20 

    >>843
    これ、私の子供もやって!ってせがんでくる。
    もう17キロもあるから歩きながら前にビューンって出来なくて立ち止まって真上に持ち上げるだけになってきた。 
    でもせがまなくなるまでやってあげよう。

    +12

    -0

  • 916. 匿名 2021/08/24(火) 00:59:40 

    いつもは仕事で家にいないお母さんが
    私が熱を出すと何も食べられない私に
    いつもは買えないレディーボーデン(バニラアイス)を買って来てくれて
    口に入れてくれるの。
    凄く冷たくて美味しかった記憶

    +17

    -0

  • 917. 匿名 2021/08/24(火) 01:01:11 

    熱が出たら梅粥とすりりんごを作ってくれたこと

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2021/08/24(火) 01:02:13 

    忘れていたとしても、こうして何かの拍子で思い出したり、穏やかだった時を感じたりできたりするもんだよね。

    +32

    -0

  • 919. 匿名 2021/08/24(火) 01:02:40 

    今でもだけど昔から些細なことで褒めてくれる祖母が大好きです。両親が共働きで忙しかったから学校から帰ると、いつも祖母の隣で宿題をしていて「まぁ!ガル子ちゃんはお勉強に一生懸命ね」と褒めてくれたり、寝癖が直らなければ「ガル子ちゃんはお人形さんみたいで可愛いね、癖っ毛もチャーミングよ」とおだててくれたりして、祖母との記憶はいつも温かさで溢れていました

    +26

    -0

  • 920. 匿名 2021/08/24(火) 01:02:41 

    >>9
    私は幼稚園の時、何故か昼前に母が迎えに来て路上で私服に着替えさせられ、チンチン電車で街まで行きロイヤルホストでマロンパフェを食べたことが45年経ったいまでも思い出す幸せな記憶です。姉が2人いて母を独り占めしてるのも嬉しかった。

    +167

    -0

  • 921. 匿名 2021/08/24(火) 01:04:48 

    チャイルドシートも後部座席のシートベルトも義務化とされていなかった頃、家族で遠出をするときは後部座席が母と私の定位置だったんだけど遠出して私が疲れると母の膝に頭を乗せて横になって寝かせてくれたこと。
    小学校3年生までやってたから母親は相当重たかっただろうししんどかったろうに優しく頭をなでてくれて寝かせてくれた。

    +16

    -0

  • 922. 匿名 2021/08/24(火) 01:05:33 

    実家が農家で作業場で仕事してる父と庭で遊んでいる私たちを夕飯の時間になると母が呼びに来てくれていたこと。毎日大体同じ時間なのに夏はまだ空が明るくて冬は真っ暗な空で。作業場から家までの短い距離を姉弟でお父さんのおんぶの取り合いしてた。

    +10

    -0

  • 923. 匿名 2021/08/24(火) 01:07:01 

    クリスマスの朝枕元にプレゼントがあって、何とも不思議で嬉しい気持ちになったこと。自分の子にもしてあげたいな。

    +12

    -0

  • 924. 匿名 2021/08/24(火) 01:07:44 

    兄弟がいたからお母さんと二人で出かける時は嬉しかったな〜
    なんとなくお母さんを独り占めした気分でね。

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2021/08/24(火) 01:08:09 

    >>841
    素敵なお父様ですね。

    +17

    -0

  • 926. 匿名 2021/08/24(火) 01:08:11 

    お姉ちゃんとたわいもない事で大はしゃぎしたりふざけたり、一緒にノートに落書きして遊んだ事。

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2021/08/24(火) 01:08:27 

    >>129
    このツリー、私が子供の頃の記憶のまんま!
    びっくりして、涙が出そう・・・
    これにカラフルな電球と綿の雪・・・
    クリスマスケーキはバタークリーム・・・

    +52

    -0

  • 928. 匿名 2021/08/24(火) 01:09:15 

    お母さんに抱っこされてゆーらゆーら歩いてもらうの気持ちよかった。5、6歳まで抱っこ抱っこだった。重かったろうなぁ

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2021/08/24(火) 01:09:20 

    起床直後に祖母に抱っこされるのが大好きで、自分で階段を下りられるのに「ばーばー!」と呼んで抱っこをして運んでもらっていました
    「早起きさんですね~」と祖母に頭を撫でながら運ばれたのを覚えています

    +14

    -0

  • 930. 匿名 2021/08/24(火) 01:09:27 

    小学生のころに

    アーイアイ、アーイアイってなんかおサルの歌があったけど

    先日近くの公園で小学生の子たちが、その歌をうたいながら遊んでたの。

    まだあるんだってびっくりしたのと、こういうのが大人になったときに大切な思い出になるんだよ
    と横切りながら思いました。

    +14

    -0

  • 931. 匿名 2021/08/24(火) 01:09:35 

    こたつで寝たふりをして抱っこしてベッドまで運んでもらう時。

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2021/08/24(火) 01:13:51 

    だめだ。まだ1ページ分も読んでないのに泣けるエピソードばっかりで枕びしゃびしゃ(笑)明日朝ゆっくり読むことにする!

    +27

    -0

  • 933. 匿名 2021/08/24(火) 01:15:01 

    >>920
    今、反抗してばかりの6歳の子を育てていて毎日辛かったのですが、これを読んで目頭が熱くなりました。
    いつか娘にもこんなふうに思ってもらえるといいな

    +111

    -0

  • 934. 匿名 2021/08/24(火) 01:15:03 

    ポムポムプリンが大好きだった幼稚園時代、父親が自販機でポムポムプリンの瓶のジュースを買ってくれたことがきっかけで父親が仕事から帰ってきたら二人で自販機でジュースを買うのが日課になりました
    もう昔のことで何を話したか覚えていないけど、自販機のポムポムプリンのジュースのボタンを押すためにいつも抱っこしてくれていたのを覚えています

    +14

    -0

  • 935. 匿名 2021/08/24(火) 01:16:09 

    気に入らない子イジメてストレス発散したとき

    +1

    -10

  • 936. 匿名 2021/08/24(火) 01:16:26 

    2歳の娘が寝るときとかリラックスしたいとき、耳たぶ触ってくるんだけど(しかもちょっと痛いぐらい )、正直自分も眠いときとかはやめてーーって思うけど将来これも幸せなおもいでになるのかなぁ。そう思うと耳たぶ痛いぐらい我慢しないとって思うね

    +16

    -0

  • 937. 匿名 2021/08/24(火) 01:17:32 

    熱が出て学校休んだ日
    居間に布団を敷いてもらって側で母が編み物してて
    ストーブの上のヤカンから出る湯気や窓の外の南天の実が揺れるのをうつらうつら眺めてた記憶

    今でも具合悪いときに思い出す

    +27

    -0

  • 938. 匿名 2021/08/24(火) 01:17:35 

    大きな公園に家族で遊びに行った時のこと。両親は基本仲が悪く、2人で写真を撮った所を見たことがなかった私は、2人の写真を撮ってあげました。その時母親はふざけて膝を曲げました。(父が背が低いので)
    父もバカにされて文句を言ってましたがみんな笑っていました。ケンカが絶えなかった我が家で、唯一思い出せる家族で笑った思い出です。

    小さい頃は家族が大好きだったのに少しずつ母親が毒親だって気づいてしまって、、母親の行動も歳取るごとにエスカレートして今では絶縁状態。
    でももう顔も見たくない親でも昔の幸せな時間は変わらず幸せなままです。今でも泣いてしまうこともあります。でもこのトピで皆さんの幸せなお話がたくさん聞けて昔の気持ちを思い出しました。
    1歳の娘には幸せな記憶をたくさん残してあげたいと思いました。ありがとうございました。

    +36

    -0

  • 939. 匿名 2021/08/24(火) 01:19:26 

    小学校1年か2年の誕生日当日に学校からひとりで帰ってたら家からそんな近くない通学路におじいちゃんがいて、私の帰りを待っててくれてた。
    本当はランドセルのまま出掛けるのも禁止なのに、近くのデパートにそのまま連れてってくれて誕生日プレゼントのおもちゃを買ってくれた。
    嬉しくて嬉しくてでもちょっと照れくさくて…おじいちゃんと手繋いでデパートまで歩いて行ったのをすごくよく覚えてる。
    確かピアノのおもちゃだったかな。
    何もおじいちゃん孝行できないまま亡くなってしまって本当に後悔してる。。
    でも小学生の時の一番嬉しかった思い出として今でもたまに思い出してるよ。
    涙出てきたな。。
    幸せな思い出をありがとうおじいちゃん。

    +23

    -0

  • 940. 匿名 2021/08/24(火) 01:19:58 

    >>490
    色気がある人は子供の時からあるって誰かが言ってたけど、本当なんだね。

    デビュー時13歳であの色気ってびっくりしたけど、5歳で既にある…

    +67

    -3

  • 941. 匿名 2021/08/24(火) 01:21:21 

    毎週日曜日は父と弟と私の三人で出掛けていました
    駅前のビルでペットショップを覗いてからダイソーでお菓子や100円のおもちゃを買ってもらって、帰りは駐車場近くのホットスナックのお店でポテトを買って帰る

    毎週日曜日はこれだけのルートでしたが、普段よりも父と話せる時間が多くて好きでした。小学一年生まで続いていましたが、2年生になって引っ越し父も転職したため毎週日曜日に三人で出掛けることはなくなりました

    +11

    -0

  • 942. 匿名 2021/08/24(火) 01:21:26 

    母とふたり手を繋いで商店街を歩いたり、バスに乗ったり本当に些細なことばかり思い浮かぶ。

    +13

    -0

  • 943. 匿名 2021/08/24(火) 01:22:02 

    夜、蛙の声を聞きに家族全員でドライブした

    +10

    -0

  • 944. 匿名 2021/08/24(火) 01:23:38 

    寝る前に開くトピじゃ無かったぁ〜〜
    涙が止まらない(;_;)

    +15

    -0

  • 945. 匿名 2021/08/24(火) 01:23:54 

    お母さんがにんじんケーキを作ってくれた
    おばあちゃんにいびられていつも私を連れて河川敷で泣いている母の思い出ばかりだったから、貴重な幸せな思い出

    +18

    -0

  • 946. 匿名 2021/08/24(火) 01:24:05 

    皆さんの思い出に癒される‥

    寝る時、母に抱きついた時の柔らかさと暖かさが気持ち良かった。
    出かける時、父と手を繋いでその父の大きな手が大好きで手を繋いでるだけでほっとした。
    父がやる怖いゲームを見るのが大好きで、部屋を真っ暗にして父にくっつきながら見たのが楽しかったなー。
    まだまだあるけど、どれも日常の思い出ばかりだ!

    裕福ではなくて、旅行とかほとんど行った覚えがないけど本当に幸せだった。
    お父さんお母さん長生きしてくれー。

    そして自分の子にも幸せに感じる思い出を沢山にしてあげたいなー。

    +10

    -0

  • 947. 匿名 2021/08/24(火) 01:25:07 

    幼少期に母と姉と3人で歩いているとき、いつも走って母の腕にしがみつき「お母さんと〜った♪」と言って姉と母の取り合いをしていたこと。よく思い出す。

    +16

    -0

  • 948. 匿名 2021/08/24(火) 01:25:26 

    クリスマスにテープでクリスマスソングを流してくれてチキンとケーキを食べた。
    可愛いおかん♡

    +12

    -0

  • 949. 匿名 2021/08/24(火) 01:27:55 

    なんか涙が出てきた。
    家族を大切にしようと思った

    +24

    -0

  • 950. 匿名 2021/08/24(火) 01:28:23 

    まだ小さい弟が寝てる部屋に、トランシーバーを置いて、母と私でお庭や隣の空き地を散歩したこと。
    トランシーバーの子機から弟の泣き声が聞こえるまでの間は、母と秘密に遊べる時間だった。

    私も子育て世代になった今、弟と私を本当に平等に可愛がってくれたことにすごく感謝しているし、尊敬してる。

    +13

    -1

  • 951. 匿名 2021/08/24(火) 01:28:23 

    母子家庭で育って父親のありがたみや優しさを知らない私です。
    振り返ると辛い思い出の方が多いけど、歳の離れた兄と母とで手を繋いで(私は真ん中)高い高いみたいにして腕をひっぱり上げてもらったのが楽しくて何回も何回もせがんで2人に「しつこいね〜笑何回やるの?笑」って笑われて。
    楽しくて幸せなひとときだったなぁ。

    +28

    -0

  • 952. 匿名 2021/08/24(火) 01:29:06 

    コタツでうたた寝してて、そのまま抱っこされて布団まで運んでもらったとき

    +16

    -0

  • 953. 匿名 2021/08/24(火) 01:29:37 

    このトピ泣けるぜ…
    幼い頃のあたたかい記憶って小さいことでもずっと覚えてるよね
    普段忘れててもこういう時思い出せる

    +43

    -0

  • 954. 匿名 2021/08/24(火) 01:30:03 

    家にコーヒー淹れるサイフォンがあって、コポコポって音を聞きながら眺めているのが好きでした。
    眠れなくなるから少しだけよと、砂糖と牛乳たっぷりのコーヒーを少し飲ませてもらうのが嬉しかったな。

    +19

    -0

  • 955. 匿名 2021/08/24(火) 01:30:34 

    インフルエンザの注射我慢して打てたら帰り道の駄菓子屋で100円分のお菓子買って貰えたこと

    +17

    -0

  • 956. 匿名 2021/08/24(火) 01:30:46 

    >>6
    ご、5歳!!!!
    せめて9歳くらいかと思いきや。
    色気がヤバすぎ…

    +158

    -7

  • 957. 匿名 2021/08/24(火) 01:31:38 

    小学校に上がるまで髪が長かったのでいつも母か祖母に髪を結んでもらっていました
    セーラームーンの再放送でドハマリしていたので、髪型はいつもセーラー戦士を希望していました。「今日はヴィーナスがいいな」と言うとハーフアップにしてくれて、結い終わると「はい、ヴィーナスになりましたよ。うん、美奈子ちゃんみたいなお姉さんに変身したね!」といつもコメントしてくれてまるでセーラー戦士に仲間入りしたような気分になっていました。それが嬉しくて、祖父母や父、赤ちゃんだった弟に見せていました

    +24

    -0

  • 958. 匿名 2021/08/24(火) 01:33:23 

    夏休みに両親の田舎に帰っていとこと海でおよいだり花火をして楽しかった
    今でもいとこと近況を報告したり仲良しです

    +11

    -0

  • 959. 匿名 2021/08/24(火) 01:36:35 

    夏休みに、祖父母の家に行くとき父の仕事が終わってから夜にマイカーで出発して
    夜の風景に大興奮しながら、後ろの座席で兄弟とキャッキャと騒いで、途中のレストランで食事をして
    流れる風景に目を凝らしながら、着くまで寝るもんかの一心で目を開けてるんだけど、ラジオから流れてくる
    落語や歌の心地よさで、ウトウトしながら寝てしまい、起きるといきなり祖父母の家で
    祖母が作って茹でてくれたトウモロコシを朝一番に食べられる幸せをこの時期に思い出す

    +18

    -0

  • 960. 匿名 2021/08/24(火) 01:36:40 

    お爺ちゃんとお婆ちゃんの間に寝てて夜トイレに行きたくて起きると毎回嫌な顔せず優しく連れていってくれたな。1人で行くの怖かったから。

    +18

    -0

  • 961. 匿名 2021/08/24(火) 01:37:14 

    貧乏だったんだけど、母がフリマで大好きなモー娘。のビデオ買ってくれて、その日は母と夜更かしして観た。
    今YouTubeでI wish聴いて涙してる。

    +25

    -0

  • 962. 匿名 2021/08/24(火) 01:37:43 

    保育園の年中のころ当時のガキ大将が、手下使ってクラスの可愛い女の子を園の裏庭に集めて女の子を縦一列に並ばして上半身服捲り上げておっぱいをチューチュー吸うと言う謎のえげつないプレーをしてる瞬間を物陰からみちゃったこと。女の子たちは恐怖で泣いてて、私はガキ大将のお眼鏡に敵わないビジュアルだったんだとこどもながらに察しつつ、この時生まれて初めて可愛くなくて良かったって思った。その後謎のプレーが怖すぎて全力で教室に逃げた。

    先生に教えた覚えとかないから、私は先生に報告しなかったと思う←昔過ぎて記憶が曖昧

    被害者となる可愛い女の子たちは先生に言ったのかな?それすらも曖昧です。 

    変な世界を見てしまってそのあとガキ大将はコテンパに怒られたとかどうなったとかは全く覚えてないけどあの変なプレーの光景だけは強烈に頭に残ってる!!

    +0

    -10

  • 963. 匿名 2021/08/24(火) 01:37:52 

    従姉妹とよく分からない自作ダンスを作って親達の前で披露して褒められていたの楽しかったな。

    +7

    -0

  • 964. 匿名 2021/08/24(火) 01:38:17 

    祖父も働きに出ていて両親は共働きだったので、日中は祖母が面倒を見てくれてました
    何をするにも祖母の隣にいて、祖母が洗濯物を畳んでいようがおかまいなしに「おばあちゃん、あのね」と話しかけたりしていました
    それでも祖母は手を止めて話を聞いてくれたり描いた絵を褒めてくれたりして嬉しかったです。内容なんか分からないのにオレンジジュースを飲みながら徹子の部屋を一緒に見てました。うまく言えないけど、何だか幸せだったなと思います

    祖母に花嫁姿を見せたかったのに、コロナで見せられなかったのが悔しいな

    +22

    -0

  • 965. 匿名 2021/08/24(火) 01:39:44 

    小学生の夏休み、お父さんによく市民プールに連れて行ってもらってたんだけど、遊んで小腹が減ったら売店に売ってる温かいきつねうどんを食べるのがちょっとした贅沢だった!なんてことない普通のうどんなんだけど、お昼ご飯でもない中途半端な時間に食べるうどんがすごく特別に感じてめちゃくちゃ美味しかった記憶。
    夜ご飯食べれなくてお母さんにまたプールでうどん食べたでしょー?って怒られもせず微笑みながら聞かれるお決まりのやりとりも好きだった。私もそんな穏やかな母になりたい。

    +19

    -0

  • 966. 匿名 2021/08/24(火) 01:43:24 

    >>68
    先日子供から、実は寝てたけど途中で起きて、でも運ばれるの嬉しくて寝たふりしてたんだーって嬉しそうに言われた。ママも寝たふりした事あるよーって2人で笑った。

    +100

    -0

  • 967. 匿名 2021/08/24(火) 01:43:52 

    弟とよくゲームして遊んだなあ。
    ゼルダの時のオカリナにめっちゃハマってコントローラー交換し合ってやってた。だんだん弟の方がゲームが上手くなっていって途中から一緒にしなくなったけど。
    今は別々に暮らしてて仲が悪いわけでもないけど無邪気にゲームしてたのがとてもいい思い出。
    今でも懐かしくてYouTubeでたまにBGM聴く。

    +10

    -0

  • 968. 匿名 2021/08/24(火) 01:45:35 

    よく車で旅行に連れて行ってくれたんだけど
    後部座席で兄と寝ていて、ふと起きたら運転中の父と助手席の母が穏やかに笑いながら話してるのがすごく好きだった!
    すぐにまた眠くなって寝るんだけど、なんだか心地よかった

    +25

    -0

  • 969. 匿名 2021/08/24(火) 01:47:00 

    >>294
    はらたいらに五千点!って今でも言っちゃうわ

    +16

    -0

  • 970. 匿名 2021/08/24(火) 01:47:05 

    日曜だっけな、父の背中越しに、兼高かおる世界の旅を見ながら遅い朝ごはん食べてた事。

    +10

    -0

  • 971. 匿名 2021/08/24(火) 01:47:22 

    小学校一年生くらいの頃かなぁ…
    おばあちゃんに毛糸玉とかぎ針貰って編み物教えて貰った記憶☺️
    それ以来、編み物が好きになって大人になってからもマフラーとかセーター作ったりしてます。

    +13

    -0

  • 972. 匿名 2021/08/24(火) 01:50:16 

    みんなの書き込み読んでたら涙出てきちゃった
    温かいトピだね

    +25

    -0

  • 973. 匿名 2021/08/24(火) 01:50:25 

    お風呂の時間!
    母とのお風呂は幼稚園や学校であったことを話してきちんと湯船に浸かって入ってた。「10数えるまでちゃんと入はないといけないよ」と言われたけど母はたまに「いーーーち、にーーーい、さーーーん」と数を長く言うことがあったので湯船に母と入るのは嫌だった(笑)母が使うトリートメントの匂いが好きで、真似してつけさせてもらってたな
    父とのお風呂は学校の話しもするけど、父は知識豊富な人だったので日常の何で?を議論したり教えてもらってた。湯船にきちんと浸からなくても良いどころか、「10なんて一瞬で数えられるよ。一、十、百、千、万」と言っていた
    この数えかたを母とのお風呂でやったら「ずるしないの」と言われた
    お風呂は父と母でそれぞれの楽しさがあって好きだったな

    +24

    -0

  • 974. 匿名 2021/08/24(火) 01:50:38 

    >>962
    ふとした幸福な記憶…?

    +13

    -0

  • 975. 匿名 2021/08/24(火) 01:50:56 

    お風呂あがったときに、バスタオルの両端を祖父と祖母が持ってくれてゆらゆらとハンモックみたいにして揺らして遊んでくれた。
    私も祖父母も全員笑顔だった、もうあの過去には戻れないもんな

    +18

    -0

  • 976. 匿名 2021/08/24(火) 01:52:16 

    >>199
    お風呂で思い出して湯舟の中で泣きました。お父さんが汗かきながら困りながら
    していたであろうと…
    今、読み返してまた号泣

    +44

    -0

  • 977. 匿名 2021/08/24(火) 01:56:34 

    田舎で親戚付き合いも濃くて、子供は私ぐらいしかいなかったから小学校の運動会が親戚一同集まっての大イベントだった。
    お父さんも仕事抜け出して見に来てくれてたし、最後のリレーでも皆んなで応援してくれて嬉し楽しかった。

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2021/08/24(火) 01:57:23 

    自分も去年子供産んで母親になったのに、ふとした瞬間にお母さんに甘えたくなるというか会いたくなるというか…。
    実家に帰りたい。お母さんに会いたい。

    +21

    -1

  • 979. 匿名 2021/08/24(火) 01:58:38 

    寝る前に絵本を読んでもらう時間が幸せでした
    シンデレラがお気に入りで毎晩シンデレラを読んでもらって、両親はシンデレラに諳じることができるまでになったそうです
    母は登場人物ごとに声を変えたり、鐘の音やシンデレラの変身音などの効果音をつけて読んでくれたので、母のシンデレラの面白さに目がさえてしまい「次は白雪姫ね!」と次々と絵本のリクエストをしていました
    反対に父親は1本調子で読むので、その単調さにすぐに眠ってしまいました。それでも絵本を最後まで読んでくれていたらしいです

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2021/08/24(火) 01:59:21 

    おじいちゃんにラーメン屋さんによく連れてってもらったことを思い出した。コーンいっぱい入れてもらって、残さず食べることをよく褒めてくれた。
    反抗期にはずいぶん迷惑と心配をかけてしまったな。
    きちんと謝ることもできずに天国へ行ってしまった。
    本当にごめんね、小さい頃たくさん可愛がってくれてありがとう。

    +20

    -0

  • 981. 匿名 2021/08/24(火) 01:59:27 

    明日実家に電話しようかな
    元気なうちに親孝行しようと思ったよ、みんなありがとう

    +25

    -0

  • 982. 匿名 2021/08/24(火) 02:01:36 

    >>769
    かわいそうなのはお前だよw

    +11

    -29

  • 983. 匿名 2021/08/24(火) 02:02:32 

    母と家の山の畑のそばでお花見したこと。いくつになっても不思議とふと思い出すことがあります。

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2021/08/24(火) 02:03:21 

    小学生の頃家族でアクションゲームやってたこと
    1人プレイだから交代制で応援したりアドバイスしたりしながら一つのゲームクリアしてた
    あと大晦日は夜更かししていい日で夜遅くまで家族でドンジャラ大会やってたこと
    何ゲームもやって順位も決めてお菓子の賞品をもらえる楽しい日だった

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2021/08/24(火) 02:04:29 

    >>17
    私は味噌おにぎり!!

    +20

    -1

  • 986. 匿名 2021/08/24(火) 02:04:35 

    祖母と縁側で夏の夜に蚊取り線香たいて、扇風機にあたりながら寝そべって俳句をよみあったこと。懐かしいです。40年くらい前の思い出です。

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2021/08/24(火) 02:06:33 

    >>981
    ぜひしてあげてください。今の優しい気持ちのまま。

    +10

    -0

  • 988. 匿名 2021/08/24(火) 02:08:43 

    台風とか地震があっても両親が大丈夫だよと言ってくれたら本当に大丈夫な気がして安心して眠れてた
    当時と今じゃ環境も違うけどあの時慌てた様子をみせずにこどもを安心させていた両親すごい!と大人になった今思う
    あの頃の両親より年上だけどめっちゃ慌てる

    +10

    -0

  • 989. 匿名 2021/08/24(火) 02:09:06 

    私の母は精神的な病気があり、毒親といっても差し支えない感じだった。父や私や妹に過干渉したがり、気に入らないことがあるとキイキイ声で喚き散らし、不○工だ不器用だ父方からの悪い遺伝だと罵られた。ペットを殺されたり、私の友達やその親にも過干渉で嫌われていました。専業主婦のくせに家事をせず、幼稚園のお弁当は菓子パンだったのを何となく覚えてる。
    孫が産まれても、可愛いと口だけはいうが、面倒を見ることはできずほんの30分の子守も任せられない。
    そんな感じで、憎悪の気持ちの方が強いんだけど、でもこのトピを読んで、いろいろ思い出した。あの時はお母さん優しかった、とか、家族みんなででかけた楽しい思い出などもよみがえってきた。
    一般的な家庭より少ないだろうけど、胸がキュンとなる温かい思い出のひとときが存在していたこと、思い出せて良かった。涙。ありがとう。

    +27

    -0

  • 990. 匿名 2021/08/24(火) 02:09:41 

    >>41
    物ではなく気持ちって事を再確認した!ありがとう!

    +19

    -0

  • 991. 匿名 2021/08/24(火) 02:14:13 

    夏休みにおばあちゃんの家に泊まりに行ったとき、おばあちゃんの作る大きなおにぎりに思い出がつまってる🍙
    塩が多めでしょっぱいけど、それが美味しくておかわりしてたら「たくさん食べて大きくなるんだよ」とニコニコしてまたたくさん握ってくれた
    お腹いっぱいになってお昼寝したら内輪であおいで扇風機もつけて、お腹にはタオルケットもかけてくれた
    「この前まで赤ちゃんだったのにこんなに大きくなって、よく食べて。うんうん、いっぱい食べるのは良いことだ」と頭を撫でてくれるのも好きだった

    +21

    -0

  • 992. 匿名 2021/08/24(火) 02:14:14 

    小さい頃はお母さんの右腕に巻き付いてないと寝れなかったなぁ

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2021/08/24(火) 02:16:08 

    小学2年にもなって、具合が悪くて歩けないふりをして
    おんぶして病院へ連れて行ってもらったこと
    下に歳の近い兄弟がいたので、普段おんぶなどしてもらえなかった。

    +8

    -0

  • 994. 匿名 2021/08/24(火) 02:16:42 

    >>87
    よくない事どころか めちゃくちゃいい事泣

    おかあさん、クッキー作り頑張ったね!!

    +55

    -0

  • 995. 匿名 2021/08/24(火) 02:19:30 

    おばあちゃんの家に遊びに行く度におばあちゃんと背比べをした
    小学校高学年になるとおばあちゃんの背を越して「おばあちゃんより大きくなったよ!」と言うと、「あんなに小さかったガル子ちゃんがこんなに大きくなったんだね」と背伸びをして頭を撫でてくれたこと

    弟がいるけど、弟はおじいちゃんと背比べしておじいちゃんの背丈を越えてからは冷蔵庫や食器棚、庭の物置小屋と弟の背を比べようとしてる(笑)

    +10

    -0

  • 996. 匿名 2021/08/24(火) 02:20:59 

    母を亡くしてから
    母との思い出を忘れてしまうことが
    本当にこわくて
    今でもこわいけど
    みなさんのエピソード読んでたら
    あ、そういえば私もそんなことあったなって
    思い出せてすごく嬉しいです。
    もうすぐ母の命日。
    お母さんからのプレゼントかな。
    まだ全部は読めてないけど
    ゆっくり噛み締めて読みます。
    みなさんありがとう。

    +37

    -0

  • 997. 匿名 2021/08/24(火) 02:26:04 

    高卒で入社して生命保険の内勤してた時どしゃ降りの雨でそろそろ帰ろうかな ?
    と思ってたら父が車で迎えに来てくれた。
    意外で恥ずかしかったけど嬉しかった。

    +15

    -0

  • 998. 匿名 2021/08/24(火) 02:26:40 

    お盆にいとこ家族たちと大所帯で海に旅行に行くのが毎年の恒例行事だった。
    車で5時間くらいかかるけど楽しみで眠れないから、トンネル入ってる間は息を止めるゲームとかしたりしりとりしたりキャッキャしてた。
    海に着いたら一日中泳いで遊んで、今思えばよく海で事故が起きなかったなってくらい親たちも放任でフリーダムに泳いでたけど、すごく楽しかったな。

    +13

    -0

  • 999. 匿名 2021/08/24(火) 02:27:12 

    >>17

    おばあちゃんの作る料理っておいしいよね。
    優しい味

    +42

    -0

  • 1000. 匿名 2021/08/24(火) 02:28:25 

    私に対していつも嫌がらせばかりしてくる父が
    誕生日だからとキティちゃんのお茶碗セット買ってきてくれたこと
    (多分パチンコの景品だったんだろうけど…)

    おたふくで保育所休んで一人で寝てた時に母がミルミルとヨーグルト買ってきてくれた時
    ヤクルトレディだったから頻繁に家にあったけど
    あの時のほっとした記憶はいつまでも残ってる

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード