ガールズちゃんねる

幼少期のふとした幸福な記憶

1697コメント2021/09/20(月) 23:05

  • 1. 匿名 2021/08/23(月) 17:05:30 

    保育園の帰り、近くにかなり大きめの公園があり、松ぼっくりを拾いに行きたいとせがんでたまーに連れて行ってくれたこと

    +1319

    -17

  • 2. 匿名 2021/08/23(月) 17:06:18 

    いいなぁ幸せな思い出があって

    +1074

    -68

  • 3. 匿名 2021/08/23(月) 17:06:54 

    幼稚園の横に川があって、迎えに来た母が家からパンを持ってきてくれて一緒に餌やりをしたこと

    +852

    -18

  • 4. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:12 

    親の実家で過ごした年末年始、夏休み。

    +1083

    -12

  • 5. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:22 

    こたつで眠ってしまい、抱えて布団まで運んでくれた

    +1821

    -8

  • 6. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:37 

    幼少期のふとした幸福な記憶

    +980

    -50

  • 7. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:47 

    誕生日の日だけお子様ランチ風のご飯とホットケーキを出してくれてた。

    +651

    -10

  • 8. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:58 

    眠るときは必ず母のほっぺたをサワサワしていた。
    それを思い出すとほんわか暖かくなる。

    +1022

    -6

  • 9. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:59 

    何故だか理由は忘れたけど、母親が小学生の時に学校休んで水族館に連れてってくれた。わくわくして電車に乗った記憶があるよ。

    +896

    -12

  • 10. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:01 

    >>2
    あるのに、忘れてる
    無い方が自分を労れるから

    +299

    -33

  • 11. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:01 

    父と母の真ん中で歩いて両手を持って貰ってブランコみたいにしてもらったこと。寒い冬に母親の体に擦り寄って寝たこと。

    +993

    -7

  • 12. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:03 

    ご飯食べに行って隣の席の人に愛想振りまいてジュースやお菓子をもらってた子だったらしい 自分でも信じられない

    +325

    -68

  • 13. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:18 

    幼稚園くらいのころ、リビングでうたた寝して、お父さんがお姫様抱っこで寝室に連れて行ってくれたこと。
    半分寝てて半分起きてる状態で、揺れが心地よかった。

    +967

    -8

  • 14. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:23 

    自分が小さい時の家族の顔思い出したらみんな笑顔だ!
    私は自分の子供に怒ってばっかりだから気をつけよう

    +937

    -9

  • 15. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:39 

    無い

    +69

    -24

  • 16. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:40 

    年長に上がる前に引っ越しをする事に。
    友達のおうちでお別れ会を開いてくれた。

    +338

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:17 

    ばあちゃんが作ってくれたゆでとうもろこしとか煮豆がおいしかった。

    +689

    -9

  • 18. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:23 

    夏休み従姉妹たちと海水浴に行ったこと
    花火をしたこと

    +532

    -3

  • 19. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:25 

    父親に怒られて部屋で泣いていたら、母親が来て抱っこしてもらってベランダに出て、星を一緒に数えた記憶

    +1105

    -3

  • 20. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:27 

    お父さんと散歩中にジャンケンして勝ったらおんぶしてもらえるゲームしてて、負けてもどさくさでおんぶしてもらってキャッキャしてた。弟が生まれて構ってもらえなくなった4歳ごろかなぁ。お父さんの背中が大好きだった。

    +720

    -9

  • 21. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:28 

    幼きころ、母とふたりで行った安めのレストランで、きのことチキンのクリームパン包み焼きスープを食べたひととき‥。

    +569

    -5

  • 22. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:39 

    イジメられて帰ってきたら、母の膝枕で泣きながら寝てしまったこと。母の団扇にあおがれて幸せだった。

    +775

    -6

  • 23. 匿名 2021/08/23(月) 17:10:09 

    庭にお布団敷いて姉と近所の友達と一緒に寝た
    すごくポカポカ陽気だったのを覚えてる
    捨てる布団だったのかな?(笑)

    +509

    -3

  • 24. 匿名 2021/08/23(月) 17:10:14 

    祖父母と二世帯同居でした。
    夏休み、クーラーのついた祖父母の居間でお昼寝していて、ふと目が覚めるとタオルケットをかけてくれていて嬉しくてまた目を瞑って寝たことをよく思い出します。クーラーの音や、部屋の臭いもよく覚えてます。

    +760

    -4

  • 25. 匿名 2021/08/23(月) 17:10:39 

    私と数人の子が一緒にいなくなったと、母たちが必死に探していたらしい。
    そうしたら、一面ピンクのレンゲ畑でみんなで座ってレンゲ摘みしてたって。
    絵本のような光景に母たちはポカンとしばらく眺めていたって言ってた。

    私には、みんなでちょっと遠くのレンゲ畑まで行って、時間を忘れて夢中で花飾りを作って頭に乗せっこをしていた記憶がある。

    +555

    -4

  • 26. 匿名 2021/08/23(月) 17:10:46 

    しんんじゅく

    +4

    -14

  • 27. 匿名 2021/08/23(月) 17:10:48 

    いつもより帰りが遅くて心配したお婆ちゃんが小学校まで自転車で迎えに来てくれて、一緒に田舎道を歩きながら帰った😌

    母子家庭だったからお婆ちゃんがお母さんみたいな感じだった。

    +635

    -4

  • 28. 匿名 2021/08/23(月) 17:10:51 

    いつも一緒に犬がいた
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +1167

    -7

  • 29. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:00 

    小学生の時、酢豚を初めて給食で食べた。
    母に作ってほしいと強く頼んで、その晩ちょっと焦げた肉の酢豚が食卓に出て来たこと。
    私は末っ子で、両親共働き、ご飯も手抜きが多かったしカップラーメンを1人で食べたりも多々あったから、あの時の焦げた酢豚が忘れられない笑
    「難しかった。焦げてごめんね」って言われた事も。

    +943

    -2

  • 30. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:52 

    母がスイカを器にしたフルーツポンチ作ってくれた

    +433

    -3

  • 31. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:00 

    車やリビングで寝るとベッドへ運んでくれたことに味をしめて寝たフリしてたんだけど同じ経験ある人結構いると思う笑

    +667

    -4

  • 32. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:14 

    何をする訳でもなく父や母にベタベタくっついてた本当にふとした瞬間。
    今はもう出来ないから懐かしく幸福な気持ちになる。

    +514

    -4

  • 33. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:35 

    祖母と廊下で日向ぼっこしながら
    葛餅食べたこと

    +324

    -4

  • 34. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:50 

    これといって裕福な家庭ではなかったけど、祖父母、両親兄妹6人揃って食卓を囲んでいた毎日があったこと。
    今思い出すと平凡な生活が一番幸せだったのかなって思う。

    +666

    -3

  • 35. 匿名 2021/08/23(月) 17:13:17 

    休日の朝起きて両親の寝室に行くと父が布団に入れてくれて、みんなで二度寝したこと。

    +476

    -3

  • 36. 匿名 2021/08/23(月) 17:13:17 

    幼稚園の時、土曜日は半日で終わりだったから母にお迎え来てもらってそのまま近所のスーパーへ。
    中に入ってるフードコートでラーメンとソフトクリームを食べるのが恒例だった。醤油ラーメンを子供用食器に取り分けてもらって、おいしい〜!って言いながら食べた。
    スーパーはとっくに改装されてフードコートも無くなったけど、ふとした時に思い出す。

    +612

    -4

  • 37. 匿名 2021/08/23(月) 17:13:29 

    幼稚園の時に予防接種があって注射が何より怖い私の為に母が窓越しにケーキの
    箱を持って見せてくれた事
    いまだに思い出す

    +565

    -4

  • 38. 匿名 2021/08/23(月) 17:13:31 

    幼稚園くらいの頃お母さんといっしょに自転車漕いでお母さんの実家に行った。夏だったか途中で帽子を買ってもらった。
    お父さんと氷川丸って船だったかお子様ランチを食べた。確か日の丸の旗が立っていてうれしかった。

    +284

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/23(月) 17:13:33 

    寝起きに両親が左右からギューって挟んできて、キャッキャ言いながら逃げようとするけどまた捕まってギューってされて…っていう記憶(笑)
    当時は遊びでしてたけど、今思い返すとめっちゃ幸せな光景

    +663

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/23(月) 17:13:44 

    >>1
    覚えてないけど、嫌なことがあって学校から帰ったとき、母がミックスキャロットのジュースを出してくれたこと。

    スーパーへ買い物に行くのに付いていって、フルーツインゼリーのさくらんぼ味をよく買って貰ったこと

    +398

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:11 

    4歳の時に父が姉と新宿の伊勢丹に誕生日ケーキを買いに行ってくれた思い出

    これがいちばん覚えてる。ケーキは覚えてないのに

    +263

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:30 

    アラフォーだけど、ミスタードナツを箱で買ってきてくれたとき。
    今でこそドーナツ屋さんは珍しいわけじゃないけど当時はドーナツ=ミスドだった。

    +333

    -4

  • 43. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:33 

    風邪引いたときにアイス買ってもらって、普段は忙しい母がずっと側にいてくれた。

    +288

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:39 

    8つ年上の従姉が泊まりにきて
    いつも優しく遊んでくれたこと

    +199

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:42 

    >>30
    クッキングパパで見たやつ!いいな〜

    +112

    -3

  • 46. 匿名 2021/08/23(月) 17:15:12 

    日曜日に父が布団の上で飛行機~と言って手足持って遊ばせてくれた事

    +302

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/23(月) 17:16:17 

    日曜日の朝お布団の中で襖の向こうに居る家族の話し声を聞いていた時の一瞬が今もずっと幸せな時として記憶にある。

    +347

    -3

  • 48. 匿名 2021/08/23(月) 17:16:18 

    弟が「お姉ちゃんお姉ちゃん」ってついて来てたこと、なんでも私のマネしたがってたな
    しょっちゅうけんかしてたけどかわいかった。

    +469

    -2

  • 49. 匿名 2021/08/23(月) 17:16:43 

    小学1年の動物園への遠足の日に熱が出て行けなくて、母が家で動物園ごっこをしてくれた。
    母は可哀想に思ってくれたけど、私は団体行動苦手だったから、遠足行くより嬉しかった。

    +489

    -3

  • 50. 匿名 2021/08/23(月) 17:16:46 

    幸せな出来事たくさんあったはずなのに、嫌な記憶ばかり
    友達にいじめられたとか保育園の先生から怒られたとか
    例えば何か悪いことして保育士に怒られたと思うんだけど(そこは記憶にない)、その事と関係なく流れで私が描いた絵を皆の前で悪い絵だって貶されたのは今でも納得していない
    こっちはトラウマだけどその保育士も色々ストレスたまってたのかな

    +153

    -30

  • 51. 匿名 2021/08/23(月) 17:16:50 

    誕生日やクリスマスでもなんでもない日に、サプライズでプレゼントを買ってきてくれたことがあって、母は「開けてみて!開けてみて!」ってワクワクが抑えきれない感じで、父もめちゃくちゃニッコニコしてたの忘れられない。
    2人でおもちゃ屋さんで私が喜びそうなの選んでくれてたんだろうなぁ。

    +381

    -4

  • 52. 匿名 2021/08/23(月) 17:16:51 

    父と母と三人で手を繋いで歩いたこと
    川の字みたいにして
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +252

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:14 

    なんか、涙でそう…

    家族5人で小さい車にぎゅうぎゅうに乗って景色のいい岬へドライブしたこと。
    雨で景色は見えなかったけど、楽しかった。

    +402

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:37 

    父が私たち姉妹が好きだったライダーや戦隊物のネタにギャグ満載のおとぎ話をしてくれた思い出
    ゲラゲラ笑って何回もやらせた

    +213

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:43 

    小3くらいの時、平日の昼間に街で仕事中のお父さんに遭遇したこと。
    仕事中の父を初めて見て新鮮だった

    +275

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:55 

    >>37
    お母さん可愛いね

    +282

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:58 

    >>28
    同じ顔で笑っている。いい写真だね。

    +423

    -3

  • 58. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:11 

    ちょうど今くらいの時季に夜に近所を家族で散歩してた
    父が草でバッタを作って、それを弟が嬉しそうに手に持ってはしゃいで、私は母と星空眺めて流れ星まだかなーなんて待ってたり…
    帰りは販売機で好きな飲み物買って貰えるのも嬉しかった

    +267

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:21 

    家の前に高校のグラウンドがあって、
    使用してない時に自由に入って(近所の人はOKだった)
    クローバーの花の冠とか作って遊んでた
    冬は雪だるまも作った

    +139

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:23 

    >>6
    可愛い

    +807

    -13

  • 61. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:27 

    大晦日のドラえもん3時間スペシャルが代イベントでした

    +180

    -2

  • 62. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:39 

    みなさんのコメント見てたら涙が出てきました。
    家庭のなにげないひとときが一番の幸せなんだと大人になって気づきますね。

    +642

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:49 

    小さいカップゼリーが好きで冷蔵庫に常にストックがあったこと。保育園から帰ったらそればかり食べてた。

    +150

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:07 

    近所の夏祭りに行くにおばあちゃんが浴衣を着せてくれてる場面。
    お祭りの太鼓の音が聞こえる中でワクワクしながら着せてもらった記憶。

    +273

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:40 

    幼稚園の帰り、今日は帰ったらいいものあるよ~と言うのでなになに?とずっと聞きながらあれこれ予想してみたりして、そんな会話をしながら帰ったこと
    家に帰ったらこたつが出してあったの、すごく楽しい記憶!

    +289

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:42 

    優しい気持ちになれる良トピ。
    子育て中だから、自分の子どもにもこういう思い出が残るよう、何でもない日常生活を大切に過ごそう。

    +554

    -5

  • 67. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:55 

    >>5
    それ幸せだよね〜
    私は車で寝ちゃったとき、家に着いて目が覚めても寝たフリして運んでもらってたな。懐かしい。

    +639

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:56 

    >>5
    途中起きても寝たふりしたよね、嬉しくて
    今自分が運ぶ側だけどたまに子供もあ、これ起きてるなー?って思う笑

    +544

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/23(月) 17:20:28 

    夏休みに兄と24時間テレビを一睡もしないで見る!と家族に宣言し、11時くらいまでギリ記憶あり気が付いたら祖母の布団で寝てた。これが何年か続いたなー。

    +221

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/23(月) 17:20:39 

    土曜日の夜は両親の寝ている和室で川の字で寝ていいこと。弟と4人で。母が早くに亡くなったから何度もできなかったけど、今思い出しました。ありがとう。

    +398

    -2

  • 71. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:14 

    >>9
    小学生の時に学校休んで母親が水族館に連れてってくれた。

    +221

    -22

  • 72. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:31 

    幼稚園の時、冬に『お母さんって手袋しないよね?なんで?』と聞いたら、『◯◯(私)の手があったかくて気持ちいいから、お母さんは手袋はいらないんだよー』と言われた事。幼少期に数年住んでいただけでもう何も記憶にないような街の駅前だったんだけど、いまだにそれを言われた時の景色はハッキリ覚えている。
    数年前に母が病気をした時に、手術に向かう前に『◯◯と手が繋ぎたい。あったかくて落ち着くから』って言われて、私も不安だったから色んな事を思い出して膝から崩れ落ちそうになったな〜。(母は健在です)

    +603

    -5

  • 73. 匿名 2021/08/23(月) 17:22:29 

    小さい頃親戚と2家族で、車でディズニーランドへ行った。
    ダンボのぬいぐるみを買ってもらったこと、
    パレードではしゃいでいたらドナルドが近くに来てくれたこと。
    帰りの車(チャイルドシートなかった時代)で母の膝で寝たこと。

    +211

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/23(月) 17:22:40 

    小児科に定期的に通院してた時期があって
    その病院の隣にたこ焼きと回転焼きを売っているお店があったのそこで買って食べた回転焼き美味しかった記憶

    +149

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/23(月) 17:22:48 

    なぜか私の家近辺は、コンビニや大型スーパーが非常に少なかったので、コンビニおにぎりもちょっとしたご馳走でした。あと、イトーヨーカドーもちょっとしたイベントで、フードコートもイベントでした。トヨタの下請け工場や火力発電所もあるし、適度に栄えた街ですが、なぜかチェーン店が後回しにされてました。
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +97

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/23(月) 17:22:59 

    6こ上の姉のリクエストで遠足は必ず天むすだった。
    小学生も高学年になると友達いなかったけど凄く嬉しかった

    +141

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:01 

    >>6

    可愛い❗️

    +503

    -11

  • 78. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:04 

    毎月、母が買い物のついでに『小学〇年生』という学習雑誌を買ってきてくれるのを、弟と社宅の階段で待っていた。
    夕日がまぶしくて、母の帰りが待ち遠しくて、悩みなんかそれほどなくて、幸せだったな。

    +340

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:32 

    >>61
    代イベントじゃなくて大イベントでした

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:52 

    泣けちゃうなぁ

    +184

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:57 

    父とスケートに行って、体が冷えたあとに、休憩所みたいなところで食べたあったかいわかめうどんがおいしかったなあ

    +232

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:16 

    >>68
    そうそう。今思えば、親は分かっていて気が付かないふりをしてくれていたんだよね。お互いが幸せな時間。

    +368

    -2

  • 83. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:23 

    小さい頃に祖母のバイクの後ろに乗って豚の飼育小屋に連れて行ってもらった。いつも「豚さん観に行こうか」って声かけてくれて。今は足腰悪くしちゃっててバイクなんてとても乗れる状態じゃないけど、あの頃は元気だった祖母のことを思い出すとふと寂しくなります。長生きして欲しい。

    +283

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:45 

    電車の中で、泣くのを我慢して読ませてもらってる。全部にプラス押したい。
    あの日にかえりたいな〜

    +468

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:49 

    >>56
    ありがとう

    +95

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:51 

    木洩れ日
    友だちのおうちに行く時に路地を通るんだけどそこは木のトンネルになってて木洩れ日がキラキラしてて好きだった

    +227

    -4

  • 87. 匿名 2021/08/23(月) 17:24:53 

    小さいとき、手作りのクッキー食べたい!とお願いして、母が頑張って作ってくれたんだけど、手間取りすぎて出来上がったの夜10時だった笑

    もちろん夕食は作れてなくて、その日の夕食は焼きたてのクッキーだけだったんだけど、なんかすごく楽しかった記憶

    本当はよくない事なのかもだけど、ちょっと悪いことしてる感とかいつもと違う特別感がワクワクしたんだよね~

    +435

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:02 

    母がいつも美味しいおやつを手作りしてくれた。
    クッキーが特に美味しくて大好きだった。

    +182

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:14 

    >>5
    まるちゃんの夢の極楽ツアーだね

    +251

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:22 

    小3くらいまでママがおんぶして
    2階から階段降りてくれたこと

    毎朝おんぶしてもらったな〜
    ぎゅ〜って抱きついて頭の中は
    寝てて気持ちよかった

    +175

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:34 

    弟が生まれて祖父母に叔母と病院の新生児室で初めてみたとき。一番大きな赤ちゃんでみんなが幸せそうでで私も4歳だったけどしっかり覚えてる。うれしかったなぁ。

    +282

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:53 

    なんだかなー、必死に思い出そうと思っても両親との思い出はないなぁ。
    6歳年上の姉が、自分のお小遣いでクリスマスの夜シールを買って枕元に置いていてくれたことかな。

    +270

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/23(月) 17:26:07 

    小三くらいのころ、家で一人で宿題したら全然分からなくてなぜだか大泣きしてしまった。
    ちょうど母がパートから帰ってきてあらら、どうしたのって慰めてくれたこと。
    あまり深刻にならず少し笑って励ましてくれたことに救われた。

    +225

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/23(月) 17:26:20 

    小田急。伊勢丹。髙Takashimaya。京王。マルイ。ルミネ。ルミネエスト。
    お子様ランチとクリームソーダ。日曜日は両親とデパート巡り。
    幼稚園児の幸せな時間。おもちゃやさんで 日曜日は ひとつだけ
    何でも好きなものを買ってもらえました。新宿区民の幼い頃の記憶🍒

    +166

    -24

  • 95. 匿名 2021/08/23(月) 17:26:32 

    夜中に熱出して病院で点滴打って帰る時に父がコンビニに寄ってくれて好きなもの買ってくれた。なぜかマルちゃんのホットワンタンを買ってもらって、今でもスーパーで陳列してるの見かけるとあの時のこと思い出します。なんか涙出てきた。家族に会いたいな。

    +267

    -3

  • 96. 匿名 2021/08/23(月) 17:26:37 

    みなさんのコメント読んでると、気持ちがあったかくなる。

    多分お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんにとっても、幸せな時間だったんだろうなって。

    +358

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/23(月) 17:26:48 

    >>5
    夕食後は必ず父の膝で寝てしまい布団まで運ばれるのが嬉しかった

    +276

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/23(月) 17:26:50 

    中学1年のとき、もう甘える歳じゃないのに父親におんぶをねだったらおんぶしてくれて、庭先で良かったのにそのまま近くの公園まで行って駆けまわられた笑

    その時は恥ずかしくて降ろせ降ろせってわめいたんだけど、父親たぶん嬉しかったんだろうなあと今思う。

    +455

    -2

  • 99. 匿名 2021/08/23(月) 17:26:56 

    貧乏&放置子だったけど、学校から帰ってきてたまーに母が家にいた事かな

    +173

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/23(月) 17:26:59 

    夏休みに兄弟従兄弟でおばあちゃん家に集まってた。コーンと大きなアイスの箱があってスプーンでおばあちゃんがアイスクリームを作ってくれ、みんなでわいわいしながら食べたなぁ。

    +154

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/23(月) 17:27:30 

    >>98
    なんかジーンときちゃった

    +216

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/23(月) 17:28:18 

    家族全員で人生ゲームするの楽しくて大好きだった

    +135

    -2

  • 103. 匿名 2021/08/23(月) 17:28:35 

    いつも躾に厳しくて怖いおじいちゃんがお菓子くれたり、私たちのためにかき氷やそうめんを作ってくれたこと。叱るときは怖いけど、今考えたら普段は私たちのこといつも笑顔で見てたなぁ。

    +150

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/23(月) 17:28:42 

    小さい頃、銭湯に行ったら父親が湯上がりにマミーを買ってくれた記憶☺️
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +165

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/23(月) 17:28:59 

    >>72
    ちょ
    涙止まらん

    +273

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/23(月) 17:29:05 

    小さい時、体が弱くてしょっちゅう病院に行ってたんだけど、いつも帰りに病院の向かいのケーキ屋さんでケーキを買ってもらってた。
    検査をしたり注射をしたり点滴をしたりで嫌なことばっかりだったはずなのに、おいしいケーキを買ってもらえて嬉しかった記憶しか残ってない。お母さんありがとう。

    +245

    -3

  • 107. 匿名 2021/08/23(月) 17:29:24 

    トピ主です。軽い気持ちで申請してみましたがなんだか思いがけずすごく素敵なエピソードが一杯のトピになりそうで嬉しいです

    皆さんのエピソードぜひ沢山聞きたいです。

    +409

    -2

  • 108. 匿名 2021/08/23(月) 17:29:28 

    お父さんの車に乗るのが嬉しかった。

    基本的にお母さんの車に乗ることが多かったから、お父さんの車に乗ることは特別感があった。行き先が動物園や映画館みたいな楽しい所ばかりだったのもある。

    +164

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/23(月) 17:29:39 

    実家が田んぼをしてて、3月に田んぼを母親が耕そうとしたら、レンゲ畑になっていた一角を私が「花きれいだからのこしといて、まだあそぶ」と言ったらしい。母親はそんな私が可愛らしかったらしく、残しといたが、その後レンゲ畑で遊ぶことはなかったらしい。
    子どもらしいなあー、、

    +192

    -2

  • 110. 匿名 2021/08/23(月) 17:29:43 

    >>102
    あー、わたしもやりました!一度始まると長くて途中飽きるんですけどね。必ず父が銀行やってくれた、計算早いから。

    +68

    -2

  • 111. 匿名 2021/08/23(月) 17:29:48 

    父と近所の山に遊びに行って、どんぐりやシイノミをたくさん拾って、帰り疲れて寝てしまったらおんぶしてもらったこと

    +94

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/23(月) 17:30:01 

    >>92
    優しいお姉ちゃんだね。

    +208

    -3

  • 113. 匿名 2021/08/23(月) 17:30:38 

    家族で遠出した帰り道、遊び疲れて車の後部座席で横になって寝ている時。
    前の席の両親の気配と、心地よい揺れを感じながら眠るのが好きだった。

    +193

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/23(月) 17:30:39 

    子どもの日だけ親子水入らずで地元デパートに行けるのが楽しかった
    いつもは叔母や父方の祖母(当時どちらも同居)と出かけるんだけど気を使ってたし楽しくなかった

    +115

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/23(月) 17:31:37 

    共働きで、それぞれの職場の飲み会に交互に参加していた両親。
    3歳ごろの私は「がる子、お土産何がいい?」と聞かれると必ず「バナナ!🍌」と答えていたため、飲み会が多い時期になるとわが家のデザートはバナナばかりだった。
    休日に母が作ってくれたバナナパウンドも美味しかった。

    +130

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/23(月) 17:31:46 

    お父さんが飲んで帰ってきたときに家で〆のカップラーメン食べるから、それを横でちょっともらったこと。
    お母さんの手作りお菓子が美味しくて、たまに作ってくれるときは本当に嬉しかった。
    私の幸せは食べることばっかだな😂

    +188

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/23(月) 17:31:58 

    普通の家庭だったけど夕食後は必ず季節の果物があったこと
    農家でも何でもないけど桃とか一人一個丸ごと出してもらえたし、無花果とか洋梨とか珍しいものまで
    私も親になったけど果物たかっ!って衝撃だから、いろいろ食べさせてもらえて幸せだったし感謝しかない

    +248

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/23(月) 17:32:05 

    >>98
    魔女の宅急便のお父さんみたいだね。

    +131

    -3

  • 119. 匿名 2021/08/23(月) 17:32:07 

    風邪ひいて寝てた3歳の頃、お豆腐屋さんの笛の音で母がリンゴとナイフ
    出したまま買いに行って私が剥こうとして案の定手を切ってしまった。
    おとなしい私に変だと思った母が布団をめくると血だらけだった。
    慌てておんぶして病院に駆け込んだけど覚えているのは母の背中のぬくもりだけ。

    +168

    -3

  • 120. 匿名 2021/08/23(月) 17:32:07 

    >>96
    小さい頃は、みんな周りの大人にとってとても大切で特別な存在だったんだよね。
    社会に出て大人になるとどうしても扱われなくなるんだけれど、せめてみんな自分で自分だけは大切にして欲しいと思う。

    +259

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/23(月) 17:32:18 

    >>2
    こういうこと言いに来る人うざい…
    僻みっぽいというか。

    +91

    -106

  • 122. 匿名 2021/08/23(月) 17:32:19 

    学校で習った歌を家で父に教えて一緒によく歌ってた笑 
    絶対興味無いだろうにいつも付き合ってくれた
    父はすごい音痴だけどノリノリで歌ってくれて、その様子を母が爆笑しながら見ていた

    +204

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/23(月) 17:32:20 

    熱が出て辛いとき、欲しかったマンガをお母さんが大人買いしてくれた。読んでたらどんどんしんどくなってしまったんだけど、その時に台所からトントントン...と包丁の音と出汁のいい匂いがしてきて、気持ちがほんわかしてきてぐっすり寝た。
    辛いときは好きなマンガよりもお母さんの存在が何よりも元気になる薬になったなー。

    +232

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/23(月) 17:32:34 

    >>52
    時々、二人が引き上げてくれて足が付かなくなる。階段も。
    大人になって、階段を飛ぶ夢を見た時に小さい頃のこの記憶が飛ぶ夢を見せたのかなと思った。

    +81

    -2

  • 125. 匿名 2021/08/23(月) 17:33:23 

    小学生の頃帰って来てすぐ祖母の家に直行
    小遣いくれておやつ買いに行って祖母と一緒にコタツ入って時代劇のテレビ見てたなぁ
    でもコタツには猫も一緒に入ってて子供ながらに「噛みつくからヤダ」ていつも言ってたような記憶

    +92

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/23(月) 17:33:33 

    祖父母宅で毎年お正月に坊主めくりで大盛りあがりしてたこと。

    +75

    -2

  • 127. 匿名 2021/08/23(月) 17:34:41 

    >>107
    素敵なトピをありがとう。

    +196

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/23(月) 17:34:52 

    お父さんは料理を作るのが下手くそ。でも、すき焼きづくりはとても上手かった。だから、お父さんがすき焼きを作るときは特別感があった。

    +110

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/23(月) 17:34:54 

    クリスマス前にツリーを組み立てて、そこに綿をちぎって乗せたりモールで出来てるサンタの人形とかカラフルな電飾を飾り付けて電気を入れる瞬間。
    めちゃくちゃ心がときめいたわ。
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +273

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:04 

    おばあちゃんがセーターやらワンピースやら編んでくれたこと。

    +68

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:30 

    >>1
    可愛い

    +129

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:35 

    愛情いっぱいの幸せな家庭で育ったのでたくさん良い思い出がありすぎて書ききれない
    母が妹とお揃いの服を作ってくれたり
    毎年家族旅行へ連れて行ってくれたり
    夏は必ず海水浴へ行ったり
    休みのたびに父が川へエビやザリガニ取りに連れて行ってくれたり
    裕福ではなかったけど何不自由なく育ててくれたので心はいつも満たされていた
    今、結婚して子供もいるけどモラハラ夫と年中反抗期の子供にうんざりしてるから
    本当は今の家族といるよりも実家へ帰って両親と一緒に暮らしたい




    +269

    -3

  • 133. 匿名 2021/08/23(月) 17:36:01 

    >>89
    たまに失敗すると運んでもらえずその辺に転がされるんだっけw

    +110

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/23(月) 17:36:29 

    茶碗蒸しがやたら好きだったので、定食に付いてる母や伯母の分も貰ってたこと。

    +63

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/23(月) 17:36:35 

    家の庭でずっとダンゴムシと遊んでた

    +57

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/23(月) 17:36:44 

    >>98
    うんうん。お父さん、嬉しかったよね。
    もう最後かもしれないと思って下ろしたくなかったのだろうね。

    +332

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/23(月) 17:37:12 

    手乗りインコを部屋で少し放し飼いにして家族と過ごしたあの時間。いつもピリピリしていた父が笑顔を見せてくれて嬉しかった記憶が子供ながらにあります。

    +89

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/23(月) 17:37:13 

    鍵っ子だった。
    ある日学校から帰ると母が家にいてドーナツ揚げてくれた。
    ホットケーキミックスで作ったんだろうけど手作りのおやつは後にも先にもこのときだけ

    +167

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/23(月) 17:37:22 

    夏にテレビで野球のナイターやってると、近所に住む親戚のおじさんが家に来て父と晩酌をよくしてた。
    おじさんと一緒にいとこも来るから、夜なのに遊べてめっちゃ楽しかった。
    野球の応援の声と枝豆の匂いが懐かしい。

    +123

    -2

  • 140. 匿名 2021/08/23(月) 17:37:32 

    >>3
    何に餌をやったの?

    +58

    -4

  • 141. 匿名 2021/08/23(月) 17:37:53 

    お正月の親戚の集まり。

    二間の私のふすまをあけて広間にして、そこにテーブルをいくつもくっつけて長いテーブルに。
    そこにはたくさんのお正月のご馳走。
    大人の瓶ビールとともに普段はあまり飲ませてもらえないバヤリーズオレンジとキリンレモンのビン並ぶ。

    散々飲み食いしたあとお楽しみのお年玉。それをもって元旦から開いてるおもちゃ屋さんへ。

    この楽しい思い出の裏には同居嫁の苦労などがあったことを後に知った。
    嫁姑争いの末に叔父夫婦が別居したり、相続争いでもめたり、色々ドロドロあって今は親戚付き合いが断絶した。
    さらに時代を経て自分も嫁の立場となり同じような風景を目の前にして感慨深くなったものの、今はまた介護問題でトラブルとなり集まりもまたなくなった…。

    そんな複雑な思いを経験しつつ、それでも供時代のワクワクする思い出といわれたら一番に思い出すのはこの風景だったりする。



    +159

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/23(月) 17:38:24 

    ガラスの靴(あみあみのスケルトンの靴)が大好きで、その靴を履いて、お母さんが作った赤いギンガムチェックのワンピースを着てる前髪がとても短い私の写真。笑顔でピースサインしてるのかわいいわ。

    +145

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/23(月) 17:38:41 

    このスレ涙でてくる‥
    もうあの頃には戻れないんだなぁ。
    私は自分の子供によい思い出を作れるだろうかと、2ヶ月の息子を見て思う。

    +289

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/23(月) 17:39:31 

    父親がとにかく優しくしてくれて、ヨチヨチ歩きの私の歩調に合わせてゆっくり歩き、途中で絵本を買ってくれたことかなぁ。2、3才くらいだったけどよく覚えてる。絵本が気に入って抱きかかえた記憶がある。

    +103

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/23(月) 17:39:43 

    寒い日のマラソン大会。疲れきって家に帰るとお母さんが甘酒を作ってくれていたこと。

    +75

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/23(月) 17:39:56 

    >>108
    分かります!
    私も幼稚園など普段は軽とかセダン車でしたが、家族みんなで出掛けるときはワゴン車で、とてもワクワクしたのを覚えています。

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/23(月) 17:39:57 

    ちょっとした日常が忘れない思い出になるんだよね。

    +132

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/23(月) 17:40:02 

    >>98
    お父さん嬉しかっただろうね、気持ちわかる!
    私も下の子を抱っこしたりおんぶするついでに、ふざけて6年息子にも「お母さん力持ちだろー」とか言いながらたまにおんぶするよ。
    あとは、もう手も繋いでくれないからわざわざ腕相撲を挑んだりしてるw

    +230

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/23(月) 17:40:04 

    習い事がある火曜日だけ幼稚園を早退して、ミスドでドーナツ食べさせてくれたこと

    +62

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/23(月) 17:40:30 

    >>28
    かわいい。
    兄弟みたい?

    +233

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/23(月) 17:40:33 

    土曜日の夜に8時だョ!全員集合観ながら横になっててウトウトしてると、父が抱っこして寝床に運んでくれた。
    寝てるんだけど抱っこされてるのは分かってて、母と父の会話とか聞こえて幸せな気持ちでそのまま眠ってたわ。

    +106

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/23(月) 17:40:35 

    住んでいた団地のすぐ下に公園があって、そこで父親と遊びながら7階にある我が家のベランダで洗濯物を干す母親に「おかーさーん!!」って手を振って、母親も振り返してくれたこと
    なぜかすごく覚えている

    +184

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/23(月) 17:40:54 

    7歳くらいまで夜銭湯に行ってたけど帰り道は目をつぶって母に手を繋いでもらい
    帰った事

    +97

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/23(月) 17:41:07 

    仕事が忙しくて遊ぶ時間もあまりなかった父が学級閉鎖で休みだった時(私は元気だった)に仕事休んでくれて動物園に連れて行ってくれた。
    本当は外出ダメだけど父と2人で出かけることがほぼなかったから嬉しかったな。

    +115

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/23(月) 17:41:59 

    >>2
    きっといろんな人の話を見ているうちに、ふと思い出すよ。

    +193

    -2

  • 156. 匿名 2021/08/23(月) 17:42:45 

    >>132
    本当にわかる。
    今の生活を捨てて、両親ともう一度暮らしたいです。

    +145

    -2

  • 157. 匿名 2021/08/23(月) 17:42:49 

    母と2人でドラえもんの映画に行った事
    夢幻三剣士は思い出の映画

    +63

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/23(月) 17:42:49 

    みんなの読んで 泣きそう

    +204

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/23(月) 17:43:13 

    家族みんなで小学校の裏山に山菜とりにいったこと。
    当時はドラえもんの漫画のまんまに小学校の裏は山だった。

    朝五時ぐらいに起こされて車で山までいってそこから山に登って探す。

    そして山菜とったあと裏山でみんなで朝食のお弁当。
    そのお弁当がまたこじゃれたものとかじゃなく黄ばんだタッパーに白米と塩じゃけがのっただけ。
    それでも早朝から運動したあとだからすごく美味しくて。

    なつかしい~

    +90

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/23(月) 17:43:27 

    >>5
    私も良くあった
    私の場合は弟がいつも運んでくれてた

    +78

    -4

  • 161. 匿名 2021/08/23(月) 17:43:49 

    >>147
    何でも無いようなことが〜♪
    ってやつね
    流行りすぎたのと歌手の人のアレコレあったけどやはり名曲だと思ったわ

    +75

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/23(月) 17:43:53 

    3才の時に妹が生まれて祖母と産院へ向かう途中「赤ちゃんばかり可愛がらないで」
    と言った。
    部屋のベッドに寝ている母が体を起こして○○ちゃんと言って笑ってくれた事。

    +173

    -2

  • 163. 匿名 2021/08/23(月) 17:44:07 

    家に帰ったらシャービックが冷凍庫にあった時
    時代を感じるw

    +97

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/23(月) 17:44:21 

    夜、家族で近所のレストランに散歩しながら行った道のりの記憶。滅多にない外食と、夜に皆で散歩するのが新鮮で幸せだった。レストランで何食べたとかは全く覚えてないけど、夜の散歩のワクワク感、今でも時々思い出します。
    案外、幸せな記憶って特別な事じゃなくて日常のひとこまだったりするんだよね。

    +114

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/23(月) 17:44:49 

    >>40
    フルーツインゼリーなつかしい!しかもさくらんぼ!自分も大好きでした

    +116

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/23(月) 17:44:58 

    お子様ランチとかハンバーガーとか買った方が安いのに手作りしてくれた

    +45

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/23(月) 17:45:34 

    父の知り合いのおじさんに子供がいなかった。そのせいか、私にりかちゃん人形やぬいぐるみを買ってくれた。うちはそういったのを買ってもらえない家庭で。貧乏というか。だから当時は幸せと思ったんだよ。今だったら気持ち悪いかも(^-^;

    +83

    -12

  • 168. 匿名 2021/08/23(月) 17:45:44 

    あぐらをかいてる父親の股に座ってたんだけど、母に呼ばれてそのまま立ち上がったら父が絶叫&号泣したこと。
    その後妹が生まれたから大丈夫だったと思われる。

    +131

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/23(月) 17:45:46 

    多分2歳くらいの頃かな
    眠くて母の膝枕でうとうとしていた時に子守唄と温かい手でトントン
    寝入りばなの不安な気持ちが安らいでいくのを覚えている

    +94

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/23(月) 17:46:16 

    朝起きたらまず庭にでてビニールプールに水をいれる。

    そして朝食を食べたらいい感じに水が温まってるのでプールタイム。

    ダラダラ水遊びしてあきたら部屋でアイス食べる。

    都会のマンション暮らししてる今振り返るとすごい贅沢な日常だったなと思う。

    +137

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/23(月) 17:46:24 

    家族がバラバラになる前のまだ幸せだだと感じられた幼少期に毎週末通ったヨーカドー
    そのヨーカドー昨日ので閉店でした
    閉店前に何度か足を運んだけど幸せを感じれる時期の思い出の地がなくなったので寂しい

    +119

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/23(月) 17:46:29 

    >>72
    泣いた
    お母さん現在で良かった本当に良かった

    +313

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/23(月) 17:47:44 

    >>163
    うちの家の冷蔵庫にも今大量にあるよwww

    子供がはまって作ってる。

    でも昭和の家にはあの型なぜか絶対あったよね?
    今はないから製氷皿でつくるので味気ない。

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/23(月) 17:48:18 

    お母さんと自転車2人乗りして、下り坂を「ジェットコースターやー!」って叫びながら疾走する。
    あかん、泣ける…。

    +116

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/23(月) 17:48:20 

    10歳の時観に行ったポケモンの映画のED
    『ピカピカまっさいチュウ』という歌で
    「君がいつか出会う 未来の子ども達に 今年の夏の物語聞かせてあげよう〜♪」て歌詞があり
    子供ながらにその頃にはポケモンも廃れて忘れているだろうな〜なんて思ったら余裕で健在で笑ったわ

    +98

    -2

  • 176. 匿名 2021/08/23(月) 17:48:28 

    >>107
    こんなに素敵なトピありがとうございます。
    ずーっと泣きながら読んでいます。あの日に帰りたいな。

    +205

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/23(月) 17:48:33 

    >>28
    いい笑顔だ
    犬は本当に笑うよね 

    +282

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/23(月) 17:49:35 

    夏の夕方、台所の勝手口を開けて、蚊取り線香をたきながら、じいちゃんが畑から摘んできたいんげん豆の筋とりを母としたこと。

    +98

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/23(月) 17:49:50 

    物心ついてすぐじいちゃんが大好きという感情があった。
    いつもニコニコ優しいじいちゃんが大好きだった。
    小さい頃は着替えを手伝ってくれたけど
    小学生になってからはもう手伝わなくて良いと
    お断りした時の悲しそうな顔…

    +146

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/23(月) 17:50:05 

    >>173
    あの型でやりたいね!
    DAISOで類似品を探してこようかな

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:02 

    夏休みに小学校のプール開放から帰ってきて、疲れてリビングでお昼寝したとき。
    クーラーとタオルケットが心地よくて、お母さんのお皿洗いの音を聞きながら寝てた。
    なぜかとっても幸せを感じたんだよねー。

    +146

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:03 

    熱を出した時、父が一晩中ついててくれて、夜中にポカリを近所のコンビニまで買いに行ってくれたこと。

    時々祖父母のベッドをくっつけて、2人の間で寝ていたこと。
    当時はマジカル頭脳パワーが流行ってて毎週楽しみに見てたなあ。

    祖父母はもういないし、次は私が父を看病する日が来るのかと思うと泣きたくなる。

    +139

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:26 

    >>78
    低学年の頃に熱で休んで退屈してたら、母がりぼんとなかよし買ってきたの思い出したー。
    初めてマンガ誌の存在を知って、それから姉がりぼん、私がなかよしを買い続けた。

    +116

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:28 

    クリスマスにケンタッキーのCMみて
    食べたい食べたい!!とダダをこねたら
    お父さんが仕事帰りに買ってきてくれて嬉しかったな。

    ド田舎だったから 遠くまで行かないとケンタッキーなくて
    仕事終わってから買いに行かせてしまった(笑)

    少し冷めたケンタッキーおいしかったな。

    +135

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:32 

    >>72
    映画化希望

    +154

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:37 

    >>179
    ふふ、私もじいちゃん大好きだったわ。親に叱られたら、いつもやんわり庇ってくれた。もう亡くなって30年近いけど、じいちゃん大好きだわ。

    +113

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:47 

    小学生の頃両親が「今日学校休んで海行くよ!」って言って何度か海に連れてってくれた。
    両親の知り合いもいて大勢で海に行ってキャンプして泊まったのは本当に楽しかったなって20歳を超えた今でも思い出す。

    +52

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/23(月) 17:51:49 

    じーちゃん×2ばーちゃん×2(もう全員亡くなってる)と両親、私、弟の大人数でワゴン1台で旅行に行って旅館で夕飯を食べてた時の記憶

    +78

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/23(月) 17:52:02 

    父と手を繋いで歩くこと、冬は父のポケットに手が入る。

    +51

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/23(月) 17:52:55 

    >>1
    幼稚園~小学校低学年まで。
    共働きの両親と両方の祖父母が運動会を見に来てくれて。皆が作ってくれた、だいぶ多めの弁当を食べられた事。

    +201

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/23(月) 17:54:06 

    思い出作りをしてあげたいと父親がヘリコプターを手配して(謎)みんなで乗った 
    飛んでるヘリ内で妹が吐いて阿鼻叫喚になった
    家族が一番幸せだった時代かな

    +130

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/23(月) 17:54:17 

    >>100
    おばあちゃん、楽しみにして大きなアイスとコーン用意して待ってたんだねえ

    +105

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/23(月) 17:54:23 

    お婆ちゃんと、お風呂セットを持って銭湯に通った夏。湯船でおもちゃのアヒルで遊んでても、誰にも叱られなかった昭和40年代。帰りは夕方の風が気持ち良かったな。今でもよく思い出して懐かしく思います。

    +98

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/23(月) 17:55:12 

    夏は川でBBQ、冬は別荘地へスキー。
    家族みんなで一緒に楽しくやってたなぁ。

    父が病気になって一生入院&母がおかしくなっちゃって子供ら実家に寄り付かないけど、そういえばいっぱい愛してもらってたわ。

    +126

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/23(月) 17:56:10 

    私の母は小学生の時、病気で亡くなってるから思い出が少ない。それでも思い出すのは楽しい思い出。
    ハンバーグ作ってくれたり、おやすみのキスしてくれた時の笑顔がよく覚えてる。

    +167

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/23(月) 17:56:10 

    夏の暑い日に、棒状の真ん中で折れるアイスを犬と半分こで庭で食べてたこと

    +60

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/23(月) 17:56:10 

    なんなのこの泣けるトピ・・・

    +170

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/23(月) 17:56:17 

    >>100
    孫達の喜ぶ顔を見てお婆ちゃんも嬉しかったんだろうね。

    +76

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/23(月) 17:57:10 

    小さい頃にミルク飲むときに「お客様みたいにしてー」とリクエストだしたらいつも母はティーカップにソーサーつけてだしてくれるのが二人の間のルールだった。

    あるとき母が急用で父に預けて外出。
    父が飲みものだしたとき私は「お客様みたいに」といったけど当然通じず。
    それでも説明もまだ幼くてできなくてお客様みたいに~といって泣きじゃくった。
    父はわけがわからないまま必死で「お待たせしました。どうぞ、お客様」と大真面目に何度もしてくれたことを今も時々思い出しておかしくなる。

    お父さん、ありがとう!

    +331

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/23(月) 17:57:18 

    風邪の病み上がりで小学校休んでる時。
    もう体は結構元気だから、教育テレビ観ながら漫画読んだりしてダラダラしつつ「皆は今頃2時間目かー」とか思ってる時間が好きだったなー。
    熱出すと母が色々食べやすそうな物買ってきてくれるのも嬉しかった。

    +137

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/23(月) 17:57:56 

    母が美容師で、編み込みとか可愛い髪型にササッとやってくれたこと。若くで死んでしまったけど、幸せな思い出のひとつ。

    +141

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/23(月) 17:59:21 

    若いガルには分からない話でほんと申し訳ないんだけどロート製薬のCM曲「ロート♪ロートロートー♪ロート製薬ー♪」を思い出すと微かに幸せな記憶らしきものがよみがえるんだけど何なのか思い出せない

    +149

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/23(月) 17:59:24 

    みんなこれをBGMにしよ
    井上陽水 - 少年時代(ライブ) NHKホール 2014/5/22 - YouTube
    井上陽水 - 少年時代(ライブ) NHKホール 2014/5/22 - YouTubeyoutu.be

    井上陽水『氷の世界ツアー2014 ライブ・ザ・ベスト』2014年9月10日発売 ★SHM-CD  UMCK-1494  税込3,300円 ★SHM-CD+DVD UMCK-9702  税込5,200円 ★SHM-CD+Blu-ray UMCK-9701  税込6,000円■CD収録内容『井上陽水 氷の世界ツアー2...">

    +24

    -4

  • 204. 匿名 2021/08/23(月) 17:59:37 

    朝早く目が覚めて、一緒に寝てた父と母はまだグッスリ寝てて、離れのおばあちゃんの部屋に行ったら布団に入れてくれて、桃太郎の話をしてくれた事。おばあちゃん自体は絵に描いたような超絶クソ姑だったけど、孫の私には優しかった。

    +105

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/23(月) 18:00:21 

    幼稚園の頃、寝る前にお父さんが絵本か自作の即興物語を聞かせてくれた。即興だから落ちまで決まってなくて、いつも「えー?それで終わり?」って終わり方だったw

    涙出てきた…

    +106

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/23(月) 18:00:26 

    冬に母と並んで寝ていて、私の足先が冷たいのを、母が自分の太股にはさんで温めてくれたこと。

    +121

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/23(月) 18:00:50 

    普段は二階で別々に寝てるけど、真夏になるとみんなで1階の和室に集まってエアコンつけてた思い出。

    昭和らしい倹約風景。
    それでもみんなで冷えた部屋で寝たのすごい思い出す。

    +106

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/23(月) 18:00:51 

    >>129
    このヒトデみたいなサンタうちのにもあったわ

    +101

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/23(月) 18:00:52 

    >>199
    お父さん、かわいい!!

    +157

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/23(月) 18:01:35 

    八百屋さんにアメリカンチェリーを貰ってそれを母が凄く喜んでくれた事
    八百屋さんに私はガル子です。これは何ですか?って聞いて遊んで貰ってたみたい。
    40年前の記憶よ😅
    今じゃありえないよね

    +59

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/23(月) 18:01:39 

    >>168
    立ち上がった時にお父さんの玉を踏んでしまって絶叫したのかと

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/23(月) 18:01:58 

    >>163
    今日ちょうど娘にシャービック作ってって言われたや。
    いま食べても懐かしい味するよね〜💓

    +39

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/23(月) 18:02:15 

    >>200
    もろちびまる子の世界だね。

    ちびまる子のりぼん連載時のキャッチフレーズが「私も同じ!という声が続出の人気漫画」だったけどわかるなー

    +34

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/23(月) 18:02:21 

    プールから帰ってきて疲れ果てて畳の上で寝落ち寸前の所に、母がタオルケットをかけてくれる瞬間。幸せ〜って思いながら眠りについてた。

    +95

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/23(月) 18:02:38 

    幼少期のふとした幸福な記憶

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/23(月) 18:02:57 

    >>207
    昭和のエアコンてキンキンに冷えてなかった?

    +41

    -1

  • 217. 匿名 2021/08/23(月) 18:04:07 

    クリスマスプレゼントでジェニーちゃんの男の子(ジェフ君?)が欲しかったけど親に頼んでも買ってくれなくて不貞腐てたら、クリスマスの朝ストッキングに入ったジェフ君が。
    靴下じゃ人形の箱が入らなくて、苦肉の策だったんだろーなーと今思うと笑える。
    お母さんありがとう。

    +74

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/23(月) 18:04:39 

    父がしてくれた肩車。癖っ毛の父の頭にしがみついて、落ちそうで少し怖いんだけど、空がグンと近くに来て楽しかった。

    +75

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/23(月) 18:04:54 

    >>1
    田舎に住んでる祖父母宅の縁側で、少し涼しくなった夕方に猫を撫でながらヒグラシの声を聞いてた時。
    心に染み渡るものを感じたな。

    +250

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/23(月) 18:05:29 

    叔母が毎年クリスマスケーキ(バターケーキ)を買ってくれたこと。子供の頃はバターケーキでも美味しかったのです。

    +53

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/23(月) 18:05:57 

    弟が生まれてから母と一緒に寝ることはなくていつも母の隣で寝てる弟が羨ましかった。
    ある時、弟がいない日があって(理由は忘れた)
    お母さんの隣で寝たいって言って手を繋いで一緒に寝た。嬉しくて母の手が温かい感触をなんとなく覚えてる。

    +109

    -1

  • 222. 匿名 2021/08/23(月) 18:06:26 

    ずっと家に居なくて不安で泣いてたけど
    お母さんが赤ちゃんを抱いて家に帰ってきた。
    「弟、いじめたらあかんよ」って言われた。
    その時はうんって言ったけど10代、大人になっても喧嘩ばっかりで私は言うこときかないひどい長女です。

    +73

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/23(月) 18:06:49 

    鍵っ子だったけど、ある日学校から帰ったら母がスイートポテト作って迎えてくれたこと。

    +61

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/23(月) 18:08:03 

    4才位、夜に父と銭湯へ行くと必ず垢すりされた。当時は毎日入浴する習慣がなかった。
    石鹸のケースにタオル被せて吹くと泡がモコモコでて遊んでいた。
    シャンプーの時に髪の毛を立たせて「ウルトラマン」とかしていた。
    男湯と女湯の壁画が違ってそれを見るのも楽しみだった。
    お風呂上りはリンゴジュースかオレンジ色の乳飲料を買って貰った。

    +50

    -2

  • 225. 匿名 2021/08/23(月) 18:08:14 

    >>93
    かわいすぎる!!

    +38

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/23(月) 18:08:40 

    >>28
    うわぁ、そっくりに笑うね(^^)

    +192

    -4

  • 227. 匿名 2021/08/23(月) 18:09:05 

    1番幸せな記憶があって、小学校低学年の頃家族でどこかに出かけた時、普段遊んでるより大きい公園があって、兄と2人で「ここの公園で遊びたい!」って言ったら、いいよって車停めて、飽きるまで遊ばせてくれて、近くに両親が座ってニコニコ笑って見ててくれたこと。
    父は忙しくて遊ぶのに付き合ってくれた事無かったし、普通の公園遊びに付き合ってくれたのが凄く嬉しかった。
    いっぱい旅行もしたしもっといい思い出ありそうなもんだけど、それが一番いい思い出。

    +101

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/23(月) 18:09:24 

    熱が出て病院に行った帰りに母と撮ったプリクラ(当時はぷりんと倶楽部)がすごく嬉しかった
    真っ赤な顔でにっこり笑ってる私の横で微笑んでいる母とのプリクラは今でも大切に保管しています

    +109

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/23(月) 18:09:50 

    おばあちゃん子だったから2人でよく出かけてた。
    市民プールに行った日は決まって帰り道の途中にある喫茶店でホットケーキを食べて帰るんだー。
    幸せだったなぁ。

    +97

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/23(月) 18:10:11 

    >>204
    孫から見てクソトメってわかるもんなの?

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/23(月) 18:10:24 

    >>184
    お父さんは幸せだったろうなと思ったよ。
    喜ぶぞーってわくわくしながら跳ぶようにして足を伸ばして買いに行ったんだろうね。

    +96

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/23(月) 18:10:32 

    >>220
    バターケーキ食べたい、ピンクとかグリーンのクリームのバラがのって
    シルバーの仁丹に似たのも載ってた。

    +61

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/23(月) 18:10:50 

    母と父と手を繋いで真ん中にいる私がピョーンって持ち上げられるやつ
    そのあと親は不仲になって離婚したから

    +59

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/23(月) 18:11:08 

    母が亡くなって父が夜ご飯作ってくれたのが
    味噌カツと味噌汁と野菜炒めだった。
    ありえないくらい不味くて食べれなくて、
    不味い!食べれないよー!って笑った食卓の風景が鮮明に覚えてる。慣れない料理で私が好きなごはんを作ってくれたんだろうなって今だからわかる。

    +149

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/23(月) 18:11:15 

    >>29
    お母さんの優しさよ😢焦げてても嬉しいよね。

    +377

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/23(月) 18:11:24 

    すごく小さい時、おばあちゃんに寒いから毛布にくるんでもらっておんぶしてもらって、外の散歩

    +46

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/23(月) 18:11:34 

    >>132
    そんな愛情あふれるご両親なら、貴女がモラハラ夫に苦しむのは望まないはず。
    一時的な心配はかけるかも知れないけど、一度甘えて相談してみては?

    +165

    -1

  • 238. 匿名 2021/08/23(月) 18:12:18 

    家族団欒の時間が幸せだった
    今はなんでこんなに時間がないんだろう

    +95

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/23(月) 18:12:24 

    >>199
    声だして笑った!なんて素敵な家族だ

    +145

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/23(月) 18:12:46 

    良いトピですね‥‥!私も何気ないワンシーンばかり思い出します。
    現在子育て中、コロナ禍で旅行も習い事の発表会もなくなって可哀想だと思ってたけど、こうして何気ない幸福の積み重ねは今だって出来るなと励まされました。

    +149

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/23(月) 18:13:22 

    小学生時代に弟と外で遊んだとか家族でご飯食べてるとかそういう本当に他愛もないことが最近すごく浮かんでくる。幸せだったなぁと。年取ったのかな。

    +55

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/23(月) 18:14:22 

    おじいちゃんの膝の上に座って、こたつで色々な遊びをしたりテレビを観たり。優しい温もりだった。

    +37

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/23(月) 18:14:25 

    おばあちゃんが本当によく世話をしてくれたなと思い出す。

    +41

    -1

  • 244. 匿名 2021/08/23(月) 18:14:35 

    >>216
    よこですが、
    キンキンに冷えた部屋で冬用の布団被って寝てました!笑
    今思うと贅沢だー

    +43

    -1

  • 245. 匿名 2021/08/23(月) 18:14:45 

    家族みんなでクリスマスにサンタが来たっていう感じの芝居打ったうえでプレゼント渡してくれたこと。
    サンタは登場しなかったけど笑
    今でも幸せな時だなぁとジーンとしてます。

    +53

    -1

  • 246. 匿名 2021/08/23(月) 18:14:49 

    お父さんと映画を観に行ったんだけど、お父さんが間違えて字幕の方にしてしまい、私は読めないしお父さんが小声で読んでくれた笑
    でも迷惑だと思ったのかすぐ読んでくれなくなり、途中から想像力を働かせて観た笑

    +100

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/23(月) 18:14:58 

    >>220
    うちは不二家だったよ!

    あの頃はケーキといえばイチゴショートしかありえないって思ってた。
    上にペコちゃんの銀紙でつつんだチョコがのっててお誕生日はそれを貰えるのが嬉しかった。




    +35

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/23(月) 18:15:02 

    叔父が来るときは必ずケーキをお土産に持ってきて自分は食べないで私にくれた。
    トランプで真剣に遊んでくれた。
    子供がぐちゃぐちゃに揉んで選んだみかんを「美味しい~」と言って食べてくれた。

    +68

    -1

  • 249. 匿名 2021/08/23(月) 18:15:31 

    >>184
    うちは不二家のケーキだわ
    近所のバタークリームが苦手で親にお願いしたら遠くの不二家まで生クリームケーキを買いに行ってくれた
    共働きだし仕事終わりだしクリスマスなんて道路も混むし雪も降るのにわざわざ買ってきてくれて嬉しかった
    今でも不二家を見ると思い出すけどがるではめちゃくちゃ叩かれるから少し悲しいけど人それぞれだから仕方がないよね

    +79

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/23(月) 18:16:16 

    >>202
    週末の夜とかにやってたテレビ?アニメの後に流れてた気がするからその記憶かな?
    あのCM自体も鳩がたくさん飛んでてなんかいいんだよねぇ

    +54

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/23(月) 18:16:21 

    4歳くらいのとき、逆立ちしようとして突き指した。痛いのと指が動かなくて私号泣。
    そしたらお母さんが私をだっこして1.5キロほどのところにある整骨院まで猛ダッシュ。一度も止まることなくたどり着いた。抱っこしてもらってる間、痛みは全く感じなかったよ。

    +114

    -1

  • 252. 匿名 2021/08/23(月) 18:16:53 

    みんなのエピソードなのに読んでて泣ける

    +128

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/23(月) 18:17:19 

    土曜は保育園休みだけど、母も父も医師でおらず
    かわりにバーバとジージーが車でいろんなとこに連れていってくれた。
    うどん屋と山へドライブが鉄板で、山のお土産やでソフトクリームをたべる。
    幸せだったなと思う

    +93

    -1

  • 254. 匿名 2021/08/23(月) 18:17:29 

    >>232
    アラザンね。仁丹思わず笑っちゃったw
    おじいちゃんの必需品だったな〜

    +48

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/23(月) 18:17:48 

    冬、こたつでほぼ毎日行われる祖父&祖母との花札大会

    +37

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/23(月) 18:17:53 

    お婆ちゃんに編み物を教えてもらい、お爺ちゃんとは将棋崩しで遊んだなぁ。

    +58

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/23(月) 18:18:18 

    昔の祖父母って、本当愛情深かったよね。

    +110

    -2

  • 258. 匿名 2021/08/23(月) 18:19:21 

    >>216
    そうそう笑
    しかも独特の匂いもあった。その匂いすら好きだった。

    めちゃ冷えてるんだけど、エアコンは贅沢品だったのでかけてくれるときは思う存分冷気を味合わなくてはって感じで堪能してた。


    +57

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/23(月) 18:20:05 

    おじいちゃんとおばあちゃんの家にお泊まりに行った時、指輪とブレスレットとネックレスの入った箱をおばあちゃんがこっそりくれたこと
    全部身につけるとお姫様になった気分で嬉しかった

    今思えばあれは3つともおもちゃのアクセサリーで、私の母が幼い頃に 私と同じように身につけて遊んでいたんだろうな

    +66

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/23(月) 18:20:32 

    幼少の頃、倒れて入院したのだけど。目が覚めたらおばあちゃんがいてくれたこと。電車片道3時間かかるのに来てくれたことが嬉しかった。7番目の孫だから結構雑に扱われてると思っていたのでより嬉しかったなぁ。

    +77

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/23(月) 18:20:48 

    毎日学校から帰ったら、夕飯の準備してる母が家にいたことかな?
    おやつ作ったりお手伝いしたりして、夕飯までの時間を過ごしてた

    特に何てことない時間だけど、あの時間は幸せだったかな

    +85

    -1

  • 262. 匿名 2021/08/23(月) 18:21:07 

    夕暮れ時に母と手を繋いで5時のチャイム「家路」を聴きながら歩いて帰った。1番古い記憶ですごい幸せな気分になる。

    +56

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/23(月) 18:21:26 

    >>240
    そうだね
    イベントはイベントで楽しいんだけれど、楽しい思い出は些細な日常に転がってるんだよね
    私達にとってはありふれた日々でも、感受性が高い子供はたくさんのことを受け取っているんだと思う

    +91

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/23(月) 18:21:48 

    >>25
    花飾りって夢中で作っちゃうよね。よく友達とお喋りしながら編んだな。懐かしい。
    今思えば子供たちがレンゲ畑に座ってる景色は平和で幸せで可愛いね。

    +231

    -1

  • 265. 匿名 2021/08/23(月) 18:21:50 

    小学校から家まで3km位ある地域だったから学校終わって家に電話して「おじーちゃん、迎えきてー」って言ったら軽トラでいつもお爺ちゃんが迎えに来てくれていた事。

    +78

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/23(月) 18:22:16 

    母子家庭で、保育園のお迎えはいつも最後の1人でした。
    真っ暗な外を見ながら保育園の玄関で座って待っていたらタクシーから降りて母が走って迎えに来てくれたこと、今でも思い出します
    帰りは歩きで、帰り道のコロッケ屋さんでたまに買って食べながら帰ったり。
    しあわせだったなぁ

    +126

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/23(月) 18:22:28 

    >>32
    私20歳で一人暮らし中だけど、帰省すると未だにやる!ww
    お母さんには抱きつくし、お父さんにはお腹叩いたりする、嫌がられるけどw

    +91

    -1

  • 268. 匿名 2021/08/23(月) 18:22:50 

    姉妹でお父さんの腕枕で戦争の頃の話聞いたり、お父さんの子どもの頃の話聞きながら寝ちゃってたの、今思い出すと幸せ

    +28

    -2

  • 269. 匿名 2021/08/23(月) 18:22:54 

    >>249
    不二家は叩かれるの??
    私は好きだったよ~

    不二家のいちごショートはみんなの憧れだと思ってた!

    月替わりで店頭のぺこちゃんの服がかわるのすごく楽しみだった!

    幼少期のふとした幸福な記憶

    +88

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/23(月) 18:23:35 

    父と母が夫婦喧嘩したらしくお弁当を持たずに出勤してしまった。
    お昼ごろ、母と私と妹でお弁当を届けたら机にいた父が嬉しそうな顔で
    私たちを見た。

    +106

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/23(月) 18:24:07 

    法事とか親戚の集まりとか、従兄弟たち皆でわいわい集まってご馳走が出てくる時。
    今考えると親は大変だっただろうけど楽しかったな。

    +72

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/23(月) 18:25:28 

    母の背中にくっついて響く声を聞いてた
    温かくて心地よくてすぐ寝ちゃうんだよね
    たぶんおぶられてたんだろうな

    +56

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/23(月) 18:26:31 

    >>136
    前にテレビで見たんだけど、お嫁に行く娘さんに対して何か希望ありますか?ってテレビ局の人が新婦の父に聞いたら「もう一回抱っこしたい」って
    言ったんだよ。それを(お父さんを除く)家族みんなでモニターで見てたのかな?
    笑えるような可哀そうな気がしたけど娘を嫁に出す父親の気持ちってこういうのかもしれないね

    +164

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/23(月) 18:26:57 

    泣けます…
    うちの子供たちは何を幸せな思い出にしてくれるか考えながら読みました

    +110

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/23(月) 18:27:04 

    >>184
    泣きそうになったわ

    +28

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/23(月) 18:27:48 

    >>202
    懐かしい~

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/23(月) 18:27:49 

    夕飯の支度の時
    味見に来たよーって言うと何回来るのと言いながらも、何回も唐揚げとか味見させてくれた笑

    +77

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/23(月) 18:28:16 

    自分には幸せな記憶って無いのに良いトピだわ泣けてくる

    +37

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/23(月) 18:28:34 

    お出かけして疲れて寝ちゃって父親とかたまに母親の背中におんぶされてる所かな。
    起きてるんだけど寝たふりしてて、自分に子供が出来たらその寝たふりは親にはバレバレだったんだなぁ、と。

    +37

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/23(月) 18:28:53 

    保育園さぼりたくて泣いて嫌がったらたまにお母さんもパート休んで一緒にゴロゴロしたこと
    桃の缶詰食べながらはなまるマーケット見たりして

    +79

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/23(月) 18:29:20 

    夜怖い夢を見て母の布団に潜り込んで一緒に朝まで寝てもらったこと。

    +31

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/23(月) 18:30:47 

    >>278
    横だけど、あなたものすごく優しいというかピュアな人なんだと思うよ。

    他人の優しい記憶に涙できるって素晴らしいと思う。

    +81

    -1

  • 283. 匿名 2021/08/23(月) 18:31:35 

    父が仕事帰りによくお土産を買って帰ってくれたこと
    ヒロタのシュークリームのカスタードとチョコが定番だったな

    +47

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/23(月) 18:32:54 

    果物とか私が好きなものは、母の分が少なくなってもたくさん食べさせてくれた。
    嬉しかったけど、こんなに美味しいのにどうして分けてくれるんだろう?と思ってた。
    少し成長してから、あれは優しさだったんだなと分かった。

    +104

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/23(月) 18:33:38 

    >>257
    ウチは200メートルくらいのところに(本家)祖父母が住んでたけど内孫ばかりに物を買って、外孫である私は口もきいてくれなかった。
    今の祖父母のほうが優しいと思うんだけどなぁ
    人によるのかね?

    +39

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/23(月) 18:33:50 

    専業主婦だった母がいつも家にいてくれたこと。
    病気の時もずっとそばにいてくれたこと。

    +70

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/23(月) 18:34:01 

    >>37
    頑張れ頑張れ!終わったらケーキ食べようね!

    窓越しってのがまた良いね

    +209

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/23(月) 18:34:21 

    初めてディズニーランドに家族で行ったときに、かなりデカいダンボのぬいぐるみを買ってくれた
    普段おもちゃを買ってもらえない家だったから、すごく嬉しかった
    初めてワッフルも食べた!

    +54

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/23(月) 18:34:44 

    夏休みに家でかくれんぼとかで遊んで、お昼にみのもんたの幽霊番組見ながらお昼ごはん。
    そのあと宿題を2時間くらいしてお昼寝。
    起きたら夜ご飯だよ~って言われて食べる。
    夜はお風呂入って花火。
    または朝から海がプール連れてってもらって途中で食べるカップ麺の美味しさとか。
    子どもの時の夏休みはやっぱり楽しかったなぁ。

    +82

    -1

  • 290. 匿名 2021/08/23(月) 18:34:46 

    なんだろ このトピ読んでたら目頭熱くなってきた

    +71

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/23(月) 18:35:02 

    母が私に笑いかけてくれてた。母の笑顔のために頑張ってたなぁ。

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/23(月) 18:35:35 

    >>2
    うちも両親厳しかったからあんまりないや
    物理的なスキンシップは本当に無かった。頭撫でてもらったのも本当に赤ちゃんの時だけの気がする

    +92

    -12

  • 293. 匿名 2021/08/23(月) 18:35:44 

    >>98
    ずっと我慢したのに涙出たじゃないか!

    +141

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/23(月) 18:36:14 

    >>202
    世代です。
    クイズダービー思い出しました。

    +60

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/23(月) 18:36:24 

    おうち帰りたいよ~😭

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/23(月) 18:37:39 

    >>282
    ごめんなさい間違えてマイナス押してしまった!

    ありがとう。私には無いけど娘は大きくなったら良い記憶あればなって想像して泣いてしまう。

    +41

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/23(月) 18:38:01 

    好きな男の子のお母様から、「人参を食べないと○○ちゃんと遊んでもらえないと言ったら食べるんですよ」って言われた事
    幼稚園の甘酸っぱい想い出です

    でも両思いを知ってるのは双方の親だけでした

    +73

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/23(月) 18:38:41 

    両親と祖父母と夜にどっかに行って花火を見たこと
    でもお祭り会場じゃなかった気がするのであれはどこだったんだろう?と
    屋外でテーブル席に座って小さいオシャレなケーキを食べながら見てた

    +23

    -1

  • 299. 匿名 2021/08/23(月) 18:39:34 

    家族旅行で行った途中の高速SA・・・大人になって久々に行ったらノスタルジックな気分になって泣きそうになった

    +66

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/23(月) 18:40:10 

    こんなに泣けて幸せになれるトピ他にはない。

    +85

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/23(月) 18:40:42 

    お母さん〜😭😭😭
    ってなってます。

    +64

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/23(月) 18:40:58 

    ガル子は本当に良く笑う
    箸が転んでもおかしい年頃っていうけど本当にって
    お父さんもつられて2人でゲラゲラ笑った事

    +44

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/23(月) 18:41:03 

    冬の寒い夜は、寝る時に母親のお布団に足伸ばして母の太ももと太ももの間に足先挟んで暖まってたこと

    +44

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/23(月) 18:41:41 

    >>5
    これ一番に思い出した

    +70

    -1

  • 305. 匿名 2021/08/23(月) 18:42:05 

    どこ行った帰りか忘れたけど すごく楽しかったお出かけの帰り道、車の後部座席で画像みたいなチョコが入った瓶を大事に抱えてたのをすごく覚えてる。
    オレンジ色の街灯が当たった時、チョコの銀紙が綺麗でうっとりしてたw

    +49

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/23(月) 18:42:15 

    小さい頃に親の性行為を目撃してしまって、たまにフラッシュバックする。

    +0

    -22

  • 307. 匿名 2021/08/23(月) 18:42:22 

    週末父がよく私だけ連れて(私が友達少ないのもあったかもだけど笑)喫茶店でパフェを食べさせたり、ちょこちょこ二人で出かけてくれたこと。

    +59

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/23(月) 18:42:55 

    >>66
    本当そうだね。みんな普通のちょっとした事を良い記憶として残っているよね。

    +88

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/23(月) 18:43:09 

    >>1
    いつもお母さんがバドミントンを一緒にやってくれてました

    +145

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/23(月) 18:43:57 

    >>230
    母に対する態度でね。渡鬼の幸楽のばあちゃんぽいというか。ピン子にはキツいがえなりには優しい、みたいな。
    私に母の悪口言いまくり。私の良い部分は父やばあちゃんに似たからだ、で、悪いところはお母さんに似たんだね、かわいそうに、とか、とにかく皆が想像しうる意地悪な姑の要素全てが詰まってる。
    だから、ものすごい強烈なお局にも耐性があるというか、どんな酷い事されてもばあちゃんと同類だな、って感じで流せるというか、機嫌の取り方も分かってるので結構平気。

    +71

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/23(月) 18:44:34 

    >>72
    お〜涙腺崩壊

    +150

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/23(月) 18:44:38 

    >>294
    横です。
    クイズダービーか!
    家族で答え考えたりして団らんの時間だったよね~。

    +27

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/23(月) 18:45:19 

    >>107
    コロナ関係ののトピも本当に多くなって辛かったけど、温かい気持ちになれました。
    今しんどいけど、こんな幸せな時代も確かにあったんだよね!
    みんなのコメント、めちゃ泣ける。・°°・(>_<)・°°・。

    +148

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/23(月) 18:45:30 

    虐待されてたから悲しい思い出しかなかった

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2021/08/23(月) 18:46:14 

    >>1
    幼稚園か小1ぐらいの冬の曇り空の日。
    回覧板を届けに母と一緒に近所のお家に行って、インターホンを鳴らす前に母にほんの数秒ですがおんぶしてもらった。
    10秒にも満たない時間。おんぶの記憶はこの時が最初で最後。なんか嬉しかった。
    この時私は赤いジャンパーを着てたのも覚えてる。

    +251

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/23(月) 18:46:16 

    >>91
    あなたは優しいお姉ちゃんなんだろうな〜

    +110

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/23(月) 18:47:19 

    毎日父がドライヤーしてくれてたんだけど、今日はどなたになられます〜?って聞いてきて日替わりで女優の名前をオーダーしてた。

    +100

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/23(月) 18:47:40 

    >>165
    知ってる人がいて嬉しい!
    美味しいよね。晩年はさくらんぼ四個だったけど、五つあったときとあったような…

    +49

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/23(月) 18:48:18 

    >>107
    ありがとう主、心が洗われる

    +108

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/23(月) 18:48:23 

    家族でよくステーキガスト寄ったこと
    結婚するまで続いてた

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/23(月) 18:48:33 

    >>9
    わぁ、いいなあ。
    学校のある平日だからこそのお母様との秘密のおでかけ、とっても楽しかったろうなあ。

    +247

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/23(月) 18:48:38 

    幼少期というか中学生くらいのときだったと思うんだけど、従兄弟が東大に合格しておじいちゃんは私にもいい大学に入れるよう頑張れ頑張れって言ってきて、自宅に帰る前におばあちゃんがこっそり「頑張らなくていいんだからね。元気だったらそれでいいんだよ。ふふふ」て言ってくれたのがすごく嬉しかった。

    祖父母の家がすごく遠いのもあり、社会人になってなかなか会いに行くことが出来なくなったんだけど、結婚して、義母のすすめで祖母に会いに夫と行ったんだけどあのころと変わらない笑顔で嬉しかった。その数年後亡くなってしまい、最後に会えたのが夫と行った時だったから、会いに行けてよかったと思った。

    +134

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/23(月) 18:49:44 

    >>22
    あなたがいま幸せでありますように。

    +249

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/23(月) 18:50:09 

    >>122
    お父さんもお母さんもあなたもみんな可愛い

    +88

    -1

  • 325. 匿名 2021/08/23(月) 18:51:05 

    >>1
    このトピ大好き。
    お気に入りに登録しました。

    +165

    -1

  • 326. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:25 

    父が幼稚園児だった私を背中に乗せて腕立て伏せをしてたこと
    仁王立ちになって💪ポーズの父の両腕に私と妹がぶら下がってたこと
    今は元気だけど、すっかりおじいちゃんになってしまった

    +58

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:02 

    犬ねこの絵本買ってもらって凄いうれしかったなー
    380円の絵本 なんだか泣けてきた
    猫は魚を食べて、犬は猫を食べる!と思い違いをしていたよ😋
    猫を食べるなんて犬!すげーと幼い頃の私は思っていた

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:03 

    >>21
    プラスめっちゃついてるけど、どんな料理だ
    かさっぱり笑
    きのことチキンをクリームパンで包んで、それを焼いてスープに浮かべてるの??

    +5

    -62

  • 329. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:14 

    なにこのトピ、、涙出てきた。。

    +52

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:26 

    >>67
    全く同じ笑
    いつも寝たフリしてた。
    たぶんバレてたけどお父さんにお姫様だっこされるのが好きだった。

    +168

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:28 

    このトピ幸せ。

    +38

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:48 

    >>54
    とってもユーモア溢れるお父様だったんですね。
    羨ましい(*´-`)

    +53

    -1

  • 333. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:49 

    >>78
    私はそれがりぼんで、毎月3日の発売日に父親が仕事帰りに買ってきてくるのを楽しみに楽しみに待ってたな
    高校生くらいまでずーっと読んでたから、もう自分で買いに行ける頃になっても、たまに目につくと買ってきてくれて同じ号が2冊になったりしてた

    +89

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:12 

    >>158
    私ボロ泣き

    +70

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:24 

    >>5
    私もこれ

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:35 

    安野光雅のさーかすをめっちゃ見ていた
    アンデルセン童話とか

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/23(月) 18:56:23 

    お母さんに耳掃除してもらったこと。もう耳の中きれいだよって言われても。

    +45

    -1

  • 338. 匿名 2021/08/23(月) 18:56:33 

    家族で双六やかるた遊びした事。
    特別なお出掛けや旅行しなくたって家族全員揃って大笑い出来たら子供は幸せなんだよと、今コロナでどこも行けず申し訳なく思ってる親に言いたい。

    +59

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/23(月) 18:57:32 

    >>328
    横ですが、きのことチキンのクリームスープをパイで包んだ料理だと思います。

    クリームパン、じゃなくてクリームのパイ包み?
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +69

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/23(月) 18:57:37 

    >>2
    光は闇から生まれるって法則があるから、負の感情出し切らないと、楽しい思い出って出てこないようになってるのよ。まずは自分の苦しみを認めるのが先。

    +146

    -5

  • 341. 匿名 2021/08/23(月) 18:58:22 

    スロット付きの自販機で当たったこと

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/23(月) 18:58:33 

    お父さんがたまに連れていってくれる喫茶店のココア。カラースプレーが散らしてあって甘くてとても美味しかった。

    +28

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/23(月) 19:00:30 

    >>121
    わかる。
    しかも語りたそうなのに多くは語らず、何があったの?待ちのこの文章…
    めんどくさい。語りたいなら堂々と書けばいいのに。

    +79

    -25

  • 344. 匿名 2021/08/23(月) 19:01:54 

    よみうりランドで水中バレーを観た
    帰りは雨が降っていたので簡易レインコートを買ってもらって帰宅

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/23(月) 19:02:13 

    家族3人川の字で寝てたこと

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/23(月) 19:02:57 

    うちに猫車(手押し車)があったんだけど、お母さんが作業したあとに「乗る?」って聞かれて空っぽの猫車に乗せて運んでもらったこと。「おっきくなったなあ〜」ってお母さんの声を背中で受け止めた記憶。

    +40

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/23(月) 19:03:47 

    ううう!どれも何気ないようで素敵な思い出ばかりで幸せな気持ちになったよー!!
    私もそんな親になりたい

    +58

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/23(月) 19:04:12 

    >>28
    犬は笑わないって嘘だと思う
    これが加工じゃないなら

    +159

    -1

  • 349. 匿名 2021/08/23(月) 19:04:46 

    >>317
    317さんのコメントで、父がドライヤーで私の髪を乾かした後、ガル子の髪は綺麗やなぁと毎日ブラッシングしてくれたのを思い出しました
    ありがとうございました

    +63

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/23(月) 19:05:13 

    私は今幸せじゃないから、子供の頃の平凡な毎日をよく思い出すようになった。家族4人で平均的な家庭だったけど楽しかったな。なんの心配もない子供時代に戻りたい。

    +38

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/23(月) 19:05:42 

    >>1
    学校で嫌なことあって理由言いたくない時、おばあちゃんが何もきかずにぎゅーっと抱っこしてくれたこと

    +211

    -1

  • 352. 匿名 2021/08/23(月) 19:05:55 

    今は大嫌いだからすっかり忘れてたけど、意外にも父親との記憶が出てきた。
    家から電車が見えた頃はよく抱っこしてベランダに出て「ほら、うんしゃだよ、うんしゃ」って電車見るの嬉しかったな。
    あとは、お風呂でチャパチャパしたり、足で体持ち上げて貰ったり、寝てないと怪獣の振りして来たり。
    大人になるにつれて汚いとことか人格否定発言多すぎて嫌いになった。

    +31

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/23(月) 19:06:12 

    卵アレルギー+牛乳アレルギーです。
    今みたいにアレルギー対応食品なんて全然なくて、ケーキを食べるなんて夢のまた夢だった。
    そんな私のために母があれこれ工夫して、生クリームケーキをホールで作ってくれた。
    正直、気の抜けたような味でパサパサしてて、美味しくは無かったんだけど、母が知恵を絞って私のために作ってくれたことが本当に本当に嬉しくて、嗚咽しながら食べた。
    いまでも両手であのケーキを持った母が、照れ笑いしながら台所からリビングに歩いてくるあのシーンを夢にみる。

    +175

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/23(月) 19:06:37 

    おむつ姿で裸踊りをして両親が笑ってくれた事。
    向こうは忘れてると思うけど、私の方がずっと覚えてる笑

    +63

    -1

  • 355. 匿名 2021/08/23(月) 19:08:49 

    今なら有り得ないけど、4.5歳くらいの時お父さんの自転車のカゴに入っていろんなところに連れてってもらったこと。
    商店街でてづくりのアイスキャンデー買ってもらったりしたなぁ

    +47

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/23(月) 19:08:50 

    仕事帰りの父が最寄りの駅からバスで帰ってきてた頃、いつもの時間になると母と手を繋いで妹と3人で外に出て、遠くに見える大きな橋をバスが通過するのをわくわくしながら待ってたな。その橋を通過すると1分くらいでバス停に着くから走ってバス停の前で降りてくるのを待っておかえり!って抱きつく、今思えばなんて幸せな日常なんだろう。

    +104

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/23(月) 19:09:01 

    ここ読んでると、デイズニーに行ったとか旅行先とかの思い出より、本当に何気ない毎日を思い出すんだね。毎日愛されてた証拠。

    +126

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/23(月) 19:09:42 

    >>171
    具体的なエピソードが書いてませんでした
    妹と数えきれないくらい遊んだこども広場や屋上
    大体母が買い物担当父が子守り担当で見守ってくれてました
    一人一本ジュースを飲んでる家族を尻目にうちは貧乏だったので家族四人で一本たこ焼き一皿を分けあって食べました
    子供の頃は缶ジュースの回し飲みが恥ずかしかったけど貧乏ながら子供に何かしてあげようという気持ち今になるとありがたかった
    今は事情があって父とは話もしませんがあの頃が一番幸せなころだったなぁ
    思い出の地がなくなるのも寂しいです
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +70

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/23(月) 19:09:59 

    子供の頃母の車で姉とずっと聴いてたaikoのカブトムシ聴いたら今でも泣きそうになる
    母がまだ若くて元気だった姿がハッキリ思い出すんよ

    +42

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/23(月) 19:10:14 

    夏休みになったらおばあちゃんがお昼作ってくれて
    二人でお昼寝してメロドラマの再放送を観てた事

    +33

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/23(月) 19:10:54 

    クリスマス
    うちはサンタさんはいない方針だったからみんなでトイザらスにいっておもちゃを選ぶ
    それが本当に楽しかった
    帰りの車で雨が窓を打つのをじーっと見て、今日が終わらなければいいのにって思ってた

    +44

    -1

  • 362. 匿名 2021/08/23(月) 19:10:58 

    誕生日に母に手作りの2段ケーキ作ってもらって、小学校のともだちを呼んで誕生日パーティーしたこと。
    上の段のケーキを独り占め出来て幸せだった♡

    +15

    -1

  • 363. 匿名 2021/08/23(月) 19:12:39 

    6歳の時に阪神淡路大震災(1/17)に遭い、
    通ってた小学校に1〜2ヶ月避難生活をしてました。
    私の誕生日が2月にあって、近くのお店はまだどこも開けられてなかったと思うんやけど、
    どこからか母親がチーズケーキを買ってきてくれて、
    避難生活してる教室のみんなで(4〜5家族位いた)お祝いしてくれました。
    26年経つけど、あの誕生日が一番幸せでした☺︎
    打ちながら泣いてしまったw

    +148

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/23(月) 19:12:44 

    ある時姉妹一人一人の部屋を作ってもらって別々に寝る事に。私は一番下でいつもお母さんと寝てたから夜中目を覚ますといつも必ずワーン(´;Д;`)と泣いてた。
    するとお母さんが向こうから「ガル子ちゃん、こっちおいで」と呼んでくれてピューっと走って布団に潜り込み朝までお母さんと寝てました。
    寒い夜はお母さんの足に私の足を挟んでくれて。
    その時のお母さんの匂いってホッとしてた。

    今はもういないけどこのトピでふと思い出した。
    いろいろあったけど、愛情たっぷりに育ててくれてんだなぁっと。
    トピ主さん、ありがとう。みんなの思い出話にもジーンと来てるよ☺️

    +104

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:49 

    夏休みになると、おじいちゃんの軽トラをお父さんが運転して、荷台に私と従姉妹と近所の子供達を乗せて海に行ってた
    荷台に人が乗るとか今じゃ考えられないけど楽しかった〜

    +68

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/23(月) 19:14:16 

    あー、なんでこんなジーンと来るんだろ

    +50

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/23(月) 19:15:07 

    ここ読んでたらいろーんな幸せな光景がたくさん浮かんできた。泣
    父と母に会いたくなってきたなぁ。



    ちょっとリビング行ってくる。

    +121

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/23(月) 19:15:43 

    >>39
    同じ思い出です
    父、母、私、の順番で寝てたんだけど
    朝目が覚めた時、こっちおいで(^^)って、父と母のお布団に潜り込み、ふたりの間にはさまってしばらくゴロゴロする時間を思い出した
    お布団あったかくて、嬉しかったな
    ふと気づいたけど、今まったく同じことを娘にしてる
    なんか、涙出てきちゃった^^;💦

    +157

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/23(月) 19:16:28 

    よみうりランドってどこにあるの?と思って今調べたら家から25分もかかる場所に…😿ママパパ、25分もかけて一歳児のわたしを行楽地へ連れて行ってくれて本当にありがとう

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/23(月) 19:16:42 

    >>305
    画像貼り忘れてた😅
    幼少期のふとした幸福な記憶

    +76

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/23(月) 19:17:53 

    毎年大晦日は、家族で桃鉄をやっていた。今日だけは夜更かししてもいいんだ、って張り切るんだけど、やっぱり眠くなる。いつもは自分の布団で寝るのに、大晦日だけは父の布団に入って寝てたなぁ。

    +43

    -1

  • 372. 匿名 2021/08/23(月) 19:18:54 

    市民プールで遊んだあとに座布団繋げて扇風機の前でゴロゴロしてる時に、お母さんがオデコの毛を上げてくれたりタオルをお腹にかけてくれたり、目つぶったままお母さんの膝にらくっついたり、しながら眠りにつく時。

    +43

    -2

  • 373. 匿名 2021/08/23(月) 19:21:17 

    >>143
    何か特別な事しなくても日々の生活の中で大人にはたいした事じゃなくても、子供にとったらいい思い出として記憶に残るものってあると思うよ まだ2ヶ月の赤ちゃんんだよね
    楽しみはこれからだよ

    +98

    -1

  • 374. 匿名 2021/08/23(月) 19:21:39 

    >>1
    主さん素敵なトピを立ててくれてありがとう

    ちびっ子だったガル民たちの幸せエピソードを読んであたたかい気持ちになりました

    +187

    -1

  • 375. 匿名 2021/08/23(月) 19:22:51 

    >>317
    楽しそうだな〜

    +26

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/23(月) 19:23:20 

    車がなかった頃、
    椅子を4脚前後に置いて、父が運転席、兄と私が後ろの席に座って「右に曲がるぞー!キキィー!」って言って体を皆で傾けたりしてめちゃくちゃ楽しかった(^^)

    それを食器を拭きながら呆れた顔しつつも優しく微笑む母に「ママもやろうよー!」って家族4人でのドライブごっこが幸せなひとときで覚えています。
    涙が出てくる…( ; ; )

    +96

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/23(月) 19:25:49 

    小学生の頃、晴れて風のない日に母とよく庭でバドミントンをした。
    でも私は下手でよくシャトルを車庫の屋根の上に乗せてしまって、母が支えてるママチャリの上に私が立ってシャトルを取っているのを近所の人に見られて恥ずかしかったw
    もう死んでしまった飼い犬がまだコロコロした子犬で、私達の周りをくっついていたのもセットで思い出す。

    +57

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/23(月) 19:25:53 

    幼少期のふとした幸福な記憶

    +61

    -1

  • 379. 匿名 2021/08/23(月) 19:26:01 

    >>353
    本当に優しいお母さんですね…あ〜月曜から涙腺崩壊です(泣)

    +92

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/23(月) 19:26:28 

    >>240
    いやほんっとそうなんですよね!
    旅行とかクリスマス、誕生日パーティーたくさんたくさんしてもらったけど思い出すのは本当に毎日の生活の一部を切り取ったところばかり。

    うちの子もそうやって思い出してくれると良いなぁ

    +75

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/23(月) 19:26:34 

    幼稚園生くらいでサンタクロースを疑い始めた頃のクリスマス、朝起きたら父と母の枕元にもプレゼントがあった。
    お父さんとお母さんにも届くなら、本当にサンタさんいるんだ!とまんまと信じたw

    +63

    -1

  • 382. 匿名 2021/08/23(月) 19:27:39 

    何か見てたら泣けてきた。
    みんな良い思い出だね。

    +51

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/23(月) 19:27:42 

    >>わぁー!私も!
    家から学校までめちゃくちゃ遠くて学校の近くの公衆電話からじいちゃんちに電話して軽トラで迎えに来てもらってたなぁ〜
    今思い出した。泣ける…

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/23(月) 19:28:10 

    >>339
    そうそうこんな感じの、パイでも美味しいよね。薄いパン生地がぷっくりふくれてるバージョンのやつ昔あったんだよ

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/23(月) 19:28:43 

    毒親育ちだけど、小さい頃までは幸せだった。祖父母も含めた温かい思い出が幾つもあって、大切過ぎてここに書けなくてごめんなさい。

    皆さんのコメントを読んで胸がきゅんとしてとても幸せな気持ちになった!もっと読みたい、ありがとう。

    +47

    -2

  • 386. 匿名 2021/08/23(月) 19:29:00 

    幼稚園の時のお弁当の時間かな。その時に、隣のトトロの曲を流してくれた。てか幼稚園の時が人生で一番楽しかった。

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/23(月) 19:29:55 

    >>19
    ほっこりして泣いちゃう

    +374

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/23(月) 19:30:05 

    >>343
    SNSで不幸自慢するメンヘラかまってちゃんと近いよね。

    +56

    -2

  • 389. 匿名 2021/08/23(月) 19:30:42 

    >>29
    なんかめっちゃ泣ける!

    +294

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/23(月) 19:31:12 

    幼稚園児の頃古い平屋に住んでたんだけど、縁側があってそこに干してある座布団の上で日向ぼっこしながら昼寝してた。
    石油ストーブの匂いとお母さんの料理する鍋や包丁の音が安らぎだったわ。あんな平和な気持ちのうたた寝またしてみたい。

    +47

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/23(月) 19:31:23 

    お父さんが寝転んで、足の裏に私のお腹乗っけて飛行機やってくれたこと。

    +37

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/23(月) 19:32:26 

    >>5
    起きてたけどめんどくさくて寝たふりしてたな〜w
    私小さい時に胃が小さい+偏食でガリガリだったんだけど、ある日運んでくれた母が重くなったなぁ…よかった…て嬉しそうに呟いてて子供心にあーかなり心配かけてたんだな…て反省した記憶がある

    +333

    -2

  • 393. 匿名 2021/08/23(月) 19:32:35 

    両親不仲で離婚したけど、父親が旅行に連れて行ってくれてた。楽しかったな〜。

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/23(月) 19:34:23 

    >>72
    お母さん素敵すぎる
    ほんとに涙止まらない

    +160

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/23(月) 19:34:27 

    >>67
    私は夏休みの旅行がいつも早朝とかに出発してたから、寝たまま車に運ばれてたw

    +92

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/23(月) 19:35:18 

    >>31
    私もよくしてました
    そして今4歳の娘がそれやってます 笑
    寝たふりだってわかってるんだけど寝てる体で抱っこする。
    お父さんも同じだったんだろうな

    +78

    -1

  • 397. 匿名 2021/08/23(月) 19:35:22 

    >>28
    なんか可愛すぎて涙でてきそうになった〜
    疲れてるのかな(^_^;

    +197

    -1

  • 398. 匿名 2021/08/23(月) 19:36:15 

    小学生の時、精神的なストレスから病気になって
    まだ小さいから自分からでも理由がわからなくて。
    両親といろいろ病院回っていろんな検査した帰りに
    レストランでオムライス食べたのがうれしかった。
    兄弟が多いなか、私だけ両親ひとりじめ出来たのがうれしかった。

    +37

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/23(月) 19:36:15 

    >>353
    あぁ泣ける素敵なお母さんだな

    +64

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/23(月) 19:36:18 

    多分プールや遊園地楽しかったんだと思う
    今でもプールの壁とか遊園地の蔦がからまってるトンネルとか見たら♪てなる

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2021/08/23(月) 19:37:21 

    >>356
    素敵な家族だな〜

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/23(月) 19:37:30 

    ヤバい、このトピ涙腺崩壊
    今、父が病気と闘っているので、なおさらかも。忘れていた幼少期の記憶が蘇り、涙が止まらない

    +106

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/23(月) 19:38:35 

    家族と母方の伯母の家に泊まりに行ったり海水浴行ってキャンプしたこと。車で近くの温泉に行ってそこでご飯食べたり、海水浴した時は私は浮き輪で父と泳いでて私がネットが張られてるギリギリまで行きたい!と言ってたら浮き輪の空気が抜けてきて父親が焦ってたけど私は楽しくて笑ってたらしい。お父さんごめんよ。

    +26

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/23(月) 19:39:21 

    子供の頃、祖父母と一緒に暮らしていた。
    夜、一緒の布団で寝るのを楽しみにしていた。
    お祖父ちゃんとお祖母ちゃんがそれぞれの布団を開けて待っててくれ、どちらかの布団に飛び込んでたなぁ。
    二人とも亡くなって20年以上経つ。
    今これ書いてて何とも言えない気持ちになった。 
    会いたいなぁ。

    +81

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/23(月) 19:39:26 

    >>363
    大変な環境の中お友達みんなも嬉しかっただろうな〜

    +57

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/23(月) 19:40:39 

    >>8
    泣くわ

    +189

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/23(月) 19:41:00 

    >>67
    私も車から運ばれてたよ〜
    3歳のお参りの帰りで父に抱っこされて運ばれてるのをバッチリ写真に撮られて残ってる!

    父が嬉しそうに笑顔で運んでるのを見て、可愛かったんだろうなぁとずっと思ってたけど
    大人になってよく見ると私の片眼、薄目開いてるw
    多分バレてて笑い堪えてたんだわね(;´∀`)

    +205

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/23(月) 19:42:55 

    2人兄弟なのですが、ある日幼稚園の帰りに「お兄ちゃんには内緒ね」とおもちゃ屋さんに連れて行ってもらった事があった。
    誕生日でも何でもない日だったので不思議だったけどとても嬉しかった。
    その時買ってもらった小さいお人形のお部屋みたいなおもちゃの事も結構鮮明に覚えてる。

    +35

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/23(月) 19:43:21 

    >>402
    お父さん良くなります様に

    +66

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/23(月) 19:44:34 

    >>202
    私はスマスマを思い出しました!

    +63

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/23(月) 19:45:30 

    母が優しくて色々思い出はある
    でもそれをしてくれる母が可哀想でいつも悲しかった
    ひとりで一生懸命してくれて苦労して多分苦労のせいで長生きできなかったので

    +57

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/23(月) 19:45:36 

    親子3人での夕食(まだ弟が生まれてなかった)

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/23(月) 19:45:43 

    みなさんのコメント見てたら涙が出てきました。小さい頃の何気ない思い出が幸せだったのだと気付きました。泣きたくなったら、ここを見返したいと思います。

    +70

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/23(月) 19:46:36 

    幼稚園の頃スイミングスクールの帰りに焼き団子を一本買ってもらって、母の自転車の後ろに座って食べながら帰るのが幸せだったな。
    子ども用の椅子の座席に描いてあった犬の絵までまだ覚えてる。

    +28

    -2

  • 415. 匿名 2021/08/23(月) 19:47:28 

    小学校低学年の時、鍵っ子だったから家に誰もいなくて、雨の日に傘がうまく開かなくて泣きながらおばあちゃんに電話したら、おばあちゃんが自転車で傘を持ってきてくれた( ; ; )
    もう40歳なのに、今でも天国のおばあちゃんに縋りつきたくなる。

    +76

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/23(月) 19:49:26 

    なんだろうこのトピ
    涙が止まらない

    +44

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/23(月) 19:50:12 

    >>409
    ありがとう!

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/23(月) 19:50:49 

    >>353
    涙出たよ
    素敵なお母さんだな…

    +74

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/23(月) 19:52:29 

    >>367
    だーいじにするんやで。

    +52

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/23(月) 19:52:54 

    泣ける。
    私は子供にいい思い出残してやれてるかなぁ。

    +36

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/23(月) 19:55:07 

    私ほぼ年子で離れてる4人兄弟の末っ子なんだけど、クリスマスケーキの飾りとか、ひやむぎの赤いとことか必ず譲ってくれたな。母子家庭だからお母さんいつも仕事だったけど兄貴達から沢山可愛がってもらったよ。

    +61

    -1

  • 422. 匿名 2021/08/23(月) 19:57:28 

    風邪かなんかで意識朦朧で、夜中に母が私をおんぶして病院に連れて行ってくれたとき。朝起きると点滴していて、母が側にいてくれた。

    しんどかったはずなのに、しんどい記憶はなくて幸せだった

    +33

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/23(月) 19:57:32 

    小1のある日曜日、普段仕事で忙しい父親が
    デパートに連れて行ってくれて、ゴマちゃんの
    ぬいぐるみを買ってくれたこと。

    +43

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/23(月) 19:58:19 

    夏休みに、父方のいとこ+我が家の3家族で日本海の海水浴場へ行って、海沿いの国民宿舎に泊まった。
    夜に広縁で母親に抱っこされて、イカ釣り漁船の漁り火をずっと見てた。

    30年後、同じ国民宿舎に母と2人で泊まりに行った。
    春だったので漁火は見えなかったけど、一緒に広縁でビールを飲めて嬉しかった。

    +48

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/23(月) 20:01:10 

    夏の暑い日、クーラーが効かなくて、なかなか寝付けず、母がうちわでずっとあおいでくれていたこと。
    父が優しく頭を撫でていたこと。

    +31

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/23(月) 20:01:38 

    >>1
    旅行に行く時夜中3時とかに車に乗って出発するのが大好きだった。

    +245

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/23(月) 20:02:04 

    >>19
    良いなぁ。素敵だわ

    +272

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/23(月) 20:03:10 

    幼稚園に行く前、お母さんに髪を結んでもらう時間が好きだった

    +38

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/23(月) 20:03:14 

    大好きなお人形、羊のメービィちゃん。エアコン購入のおまけかなんかだったけど、心の友だった。

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/23(月) 20:03:16 

    小3の頃廊下に古めかしいソファが置いてあったんだけど、時々クラスの子達とのんびり座ってだらだらするのが本当に楽しかった。男の子も女の子も、派閥とかもなくて。この瞬間が一生続けば良いのに、って思った。

    +36

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/23(月) 20:03:18 

    母親と手繋いで散歩して公園に連れて行ってもらった何気ないその日の一瞬の光景だけがなぜかふわ〜っと幸せな光に包まれたようなイメージで大人になっても忘れられない

    +39

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/23(月) 20:05:53 

    お父さんが仕事で1日置きに家にいなかったから、家にいるだけで嬉しかった

    +23

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/23(月) 20:05:55 

    私が10歳の時に病気で亡くなってしまったけど母との優しい時間の思い出が沢山あるな。お母さんありがとう😊

    +74

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/23(月) 20:08:37 

    夏休み両親の実家に帰って
    従兄弟たちと遊んだこと。
    近所の駄菓子屋で好きなお菓子を買ったり。
    小さい頃の記憶や思い出は夏が多いな。

    夏祭りが大好きで太鼓の音が遠くから聞こえてくるだけで
    うずうずした。
    今年もお祭りには行けないけど浴衣着てみようかな。

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/23(月) 20:09:19 

    早朝。雪が降ると、母が耳元で「雪が降ってるわよ」と囁いて教えてくれました。関東の南部は雪は滅多に降らないから、その時は飛び起きました。カーテンを開けると、真っ白な世界。母は必ずお汁粉を作ってくれて、ストーブを囲んで、妹と食べた記憶は忘れられない。その母も今年の1月に亡くなりました。

    +71

    -1

  • 436. 匿名 2021/08/23(月) 20:10:06 

    >>332
    ありがとうございます!
    母が早くに亡くなって再婚するまでの片親期の事だからか思い出深いです

    +63

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/23(月) 20:10:53 

    >>36
    中部圏に住む私は、そのラーメンがすがきやっていうお店ののラーメンでイメージしてしまう(笑)
    お母さんと食べたラーメン懐かしい。

    +100

    -0

  • 438. 匿名 2021/08/23(月) 20:10:55 

    夏休みおばあちゃんちに行くと小川ですいかがが冷やされているのをずっと見てても怒られない

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/23(月) 20:11:19 

    親戚のお姉さん(母の妹)が大好きで、家に来るとずっと遊んでもらってた。セーラームーンのアニメコミックを3巻くらい読ませたり今思うとウザかったかなと不安になる笑
    でもすごく優しかった。今でも大好き。

    +44

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/23(月) 20:11:31 

    父も母もテレビゲームをする人で、寝る前に親がゲームしてるのを布団に入りながら一緒に見るのが大好きだった
    ファイナルファンタジーとかドラクエとか本当ワクワクした

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/23(月) 20:11:58 

    すごくほっこりした。
    ニヤニヤしながら読んでます!幸せな気分になる!
    私はやっぱり母の布団に潜ったときとか、だっことかかな。
    なぜか一番覚えているのが冬の吹雪の日に、母と一緒に歩いた道。リンゴをポケットに入れて。
    寒かったけど、お母さんが守ってくれると思ったら安心したな

    +31

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/23(月) 20:12:24 

    よく父と温水プールへ行き
    「亀さん、やって!」と言うと
    背中に私を乗せて、平泳ぎして
    くれた事

    +37

    -1

  • 443. 匿名 2021/08/23(月) 20:12:30 

    夏の暑い日の夜に目覚めて
    真っ暗なキッチンで冷蔵庫から冷たい麦茶を
    取り出して飲んだ事!

    +13

    -1

  • 444. 匿名 2021/08/23(月) 20:12:44 

    モラハラ自己中親父大嫌いなんだけど、3歳くらいの頃川沿いの堤防を散歩した楽しかった記憶がうっすらある
    この散歩の時はたぶん怒鳴られなかったんだろうな

    +31

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/23(月) 20:14:17 

    30年も前に死んじゃったけど、大好きだったおじいちゃん。
    おじいちゃんの自転車の後ろに乗せてもらって、よく駄菓子屋連れてってもらったなー。
    パチンコ屋行って隣に座らされ、さっき買ってもらったラムネなんかを食べながらおじいちゃんの打つ普通機のチューリップ眺めてたなー。
    あと、やっぱり自転車の後ろに乗せてもらって昼間っから近所の酒屋に行って、店内のちょい飲みコーナーで隣に座らされ、リボンちゃんのオレンジジュース(もちろん瓶の)飲んだなー。
    すごく可愛がってもらって、どこでも連れてってくれたって家族から今でも聞くよ。
    ありがとうおじいちゃん!

    +67

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/23(月) 20:16:31 

    >>437

    土曜日のお昼によくユニーの4階のレストラン街の小さなスガキヤでラーメン食べた
    スタンドにソフトクリームもついてて
    母とわたしと妹とで
    最後にゲームコーナーの小さな回る船にのせてもらった

    思い出させてくれてありがとう

    +67

    -1

  • 447. 匿名 2021/08/23(月) 20:17:41 

    私はすぐ拗ねていじけてカーテンにくるまってよく泣いていたけど、優しいおばあちゃんがおぶって歌うたいながら夕焼け見せてくれた
    おばあちゃんに会いたくて今でも泣いちゃう

    +67

    -2

  • 448. 匿名 2021/08/23(月) 20:18:47 

    キレイな文字の練習を母がマンツーマンで指導してくれたときは、珍しくこちらに向き合ってくれてかなり嬉しかった。
    厳しい母がクリスマスカードにサンタさんのていで珍しく優しい言葉をくれたときも、嬉しくて長いこと大事にしてた。

    もっと良い思い出もあったはずなのに、弟のように構ってもらえなくて寂しい記憶ばかりが強く残ってる。

    近年けなされ続けるのが辛くて、もう距離を置いてる。親にこれ以上期待して辛い気持ちになりたくないんだけど、後で後悔するだろうか…

    +27

    -1

  • 449. 匿名 2021/08/23(月) 20:19:07 

    >>428
    いいなぁ。うちは母が忙しいから解けないようにキツイポニーテールをするんだけど物凄く痛くてくくる途中は首動かすと怒られるから我慢してた。優しく髪をくくってくれるお母さんてうらやましいよ

    +19

    -1

  • 450. 匿名 2021/08/23(月) 20:19:57 

    >>1
    幼稚園で側転が上手にできるようになって、帰り道お母さんに自慢げに「見ててー!」と言って披露してたのを覚えてる^^

    +100

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/23(月) 20:20:11 

    子供にとって経験こそすべてと
    考える母だったので、
    劇団四季のミュージカル、つくば万博
    御園座の歌舞伎、キャッスルホテルの
    ディナー、科学館、博物館、
    オーケストラのコンサート

    とにかく色々連れていってくれた

    これといって何か役に立ったわけでも
    ないけど、子供たちにも色々経験させたい
    な、と思ってる

    +37

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/23(月) 20:20:32 

    >>1
    優しい記憶がないことに愕然とした。

    +38

    -6

  • 453. 匿名 2021/08/23(月) 20:20:46 

    厳しく怒られたり他の家に生まれたかったって思う時もあったけど、数えきれない程の無償の愛を注いで育ててくれたんだなって気付いた。
    いつか両親がボケて全てを忘れてしまっても私が覚えてるし、今後は私が無償の愛を注ぎたい

    +69

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/23(月) 20:21:22 

    晩酌中の父親のあぐらの中で寝てたこと。
    足が痺れただろうにトイレも行かずに寝かせてくれてすごく居心地が良かった。
    だんだん背が大きくなってあぐらにおさまりきらなくなりできなくなりました。

    +47

    -1

  • 455. 匿名 2021/08/23(月) 20:22:57 

    >>160
    ちょっと待ってw
    あなたが何歳で弟さんが何歳の時?!

    +90

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/23(月) 20:24:36 

    二段ベットで兄と上と下を交換したりした思い出。
    面白い漫画も怖い漫画も全部お兄ちゃんの借りて知った。
    宇宙人の話とか延々としたり。

    大きくなるとあまり触れ合うことなくなるけどお兄ちゃんとはめちゃ遊んだこと思い出した。

    +41

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/23(月) 20:24:37 

    普段はぶっきらぼうな近所のお兄さんがシロツメクサの花かんむり作ってくれたこと。どういう経緯かは忘れちゃったけど

    +29

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/23(月) 20:24:51 

    >>451
    それも有難いけど、そんな事よりたくさん甘えたかった。お母さんにもっとたくさんギューしてほしかったよ。

    +8

    -2

  • 459. 匿名 2021/08/23(月) 20:27:03 

    保育園から家に帰ると、爺ちゃんが黒糖蒸しパン作って待っている時。
    めちゃくちゃ美味しかったなぁ。

    +46

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/23(月) 20:27:09 

    お母さんと一緒の布団で寝たことかな。

    いつも裁縫やったり片付けして子供の私が先に寝ちゃうんだけど、一緒に布団に入れる日は嬉しくて朝まで一緒に寝てて欲しくて、お母さんのパジャマつかんで寝てた。

    +38

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/23(月) 20:28:14 

    小学校の時
    雨が降ると必ず母が靴箱に傘を持ってきてくれていた事

    大人になって改めてありがたかったなーと思う

    +47

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/23(月) 20:28:22 

    夜に家族で果物たべながらトランプやウノをしたこと。チョコとかクッキーを最初に1人5コ持って、勝ったら好きな物もらえる。今思うと父はわざと負けてくれててお菓子が0になったらめっちゃ大袈裟に悲しがるのがもう最高におもしろかったの。笑
    夏休みとかは少し夜更かしOKで、夜にワイワイしてるのがすっごく楽しかった。私も今子供にしてあげたいけど一人っ子だから盛り上がらないかなぁ

    +79

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/23(月) 20:28:58 

    昔は年始はお店が全部しまるので年末になると家族総出で買い出しだった。
    ここぞとばかりにおかしやジュースとかバンバンいれて買い物できるのが楽しかった。
    小学生の頃に近所にダイエーがオープンして、地元で初めての大型スーパーだから駐車場が大行列したけどそれでもまるでイベント会場いくみたいにわくわくして待ってたな~

    今は育児してるけど私も夫も混雑してるってだけでやめちゃったりすること反省した。
    子供にとって待ってる何かしたことってすごく良い思い出になったりするよね…。

    +51

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/23(月) 20:29:22 

    小学校の低学年の頃だったけど
    近所のお姉さんのおうちで遊んでもらったこと・・ぬり絵したり折り紙したり
    そのお姉さんのおうちは何故か文房具店の裏側(同一の建物の中)で扉一枚向こうが文具店だけどそのお店の子どもではないらしい・・なにか事情があったのかお姉さんは引っ越したし文具店もなくなって分からないけど・・そのお姉さんと遊ぶのは楽しかった

    +21

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/23(月) 20:29:55 

    遊び疲れて車の中で眠ってしまい
    抱っこされながら家に入ったこと
    半分起きてるんだけど半分ねてる
    ふわふわした感覚

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/23(月) 20:29:57 

    まだ一歳にならない弟に
    「かわいいね〜」と言うとにっこり笑った事。
    初めて家から1キロメートル位ある保育園から歩いて帰ったら父親が褒めてくれた事。
    海の近くに公園の遊具の上から飛行機を眺めた事。
    色々あったけどやっぱり楽しかったな。
    ワクチン打ったら地元に行きたい。

    +38

    -0

  • 467. 匿名 2021/08/23(月) 20:30:24 

    >>449
    きっと思いっきり遊んでも髪型が崩れないようにしてくれたんですね。
    私も結んでる時は姿勢良くしないと怒られましたw
    あとバスに遅れそうな時は明らかにイライラしてましたw

    +23

    -2

  • 468. 匿名 2021/08/23(月) 20:31:03 

    母と海に行き桜貝を見つけ喜んでいたキオクがあります。今でも海に行くとその情景が浮かんできますね。

    +24

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/23(月) 20:31:07 

    >>232
    あとパッサパサの何かで作ったお家の飾り
    あの中に住みたいなと思ってた

    +17

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/23(月) 20:32:03 

    >>461
    それ、すごく憧れてた!
    うちは両親共働きで、1度も
    傘を届けてもらったことがないから

    今、自分が子供に傘を届けて
    あの頃の記憶の穴埋めしてる

    +28

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/23(月) 20:34:21 

    >>6
    まあ こんな顔で生まれたかった

    +413

    -8

  • 472. 匿名 2021/08/23(月) 20:36:10 

    普段、厳しくて姉贔屓の父から家族で沖縄旅行に行ったとき、まだ小学3年生ぐらいだったけど青くて丸い琉球グラスを買ってもらった。
    半年後ぐらいに台所で落として割っちゃった時、すごく悲しくて泣いちゃったな。そんな私を見て父は大丈夫だよって優しく声掛けてくれて。
    後にも先にも色々お気に入りの食器を割ったことはあるけど泣いたのはこの時だけだな。

    +42

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/23(月) 20:36:42 

    夏休み、友達とプール行って、帰ってきてアニマックスを喰いつくように観て、帰ってきた母に宿題は?!😩って言われる毎日。懐かしくて愛しいな〜

    +14

    -1

  • 474. 匿名 2021/08/23(月) 20:37:02 

    >>420
    ホントだね
    まさにリアルタイムで今日ね
    車で出かけて帰宅時、眠い…って、パパに抱っこして家に入ったの
    出かけるといつもそうで、毎回車から玄関、部屋まで抱っこしてる
    今日なんかそこまでめちゃくちゃ元気にペチャクチャ喋ってたのに、家が見えてきたら「…眠い…」ってはじまって^^;
    私もパパも、またはじまったー💧 てな具合で
    最近は辟易ぎみだったんだけど
    ここ読んで、ハッとしました
    もしかしたら娘の記憶に、良い思い出として残るのかもしれないんだって
    抱っこするには重くて大変だけど大事にしよう、この時間をって、改めて思いました
    主さん、素敵なトピをありがとうございます


    +69

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/23(月) 20:37:28 

    喘息でしんどい夜に「お母さん」って声かけると起きてくれたこと。
    お母さんなら当たり前なのかな?でも大人になってあの心細い時に起きて声かけてくれたことは心が温かくなる。

    +61

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/23(月) 20:37:54 

    いとこと家の裏の山で焚き火をしながらウインナーを棒に刺して焼き、食べながらござで花札をしたこと

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/23(月) 20:38:04 

    >>292
    そういうのって、厳しいとはいわないんじゃない?
    愛情が薄いとか冷たいというのが正しいと思うよ
    厳しいというのは、本人の成長のため良かれと思ってするしつけだからね

    +27

    -12

  • 478. 匿名 2021/08/23(月) 20:38:19 

    お母さんの作ったお弁当を持って海の見える公園で家族でピクニックした事とか、お母さんと幼稚園の帰り道に喫茶店で2人でお茶したのは幸せな記憶だな。
    思い出すと幸せな記憶には必ずお母さんがいるな。

    +48

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/23(月) 20:38:34 

    ひねくれてて拗ねて親に怒られて押し入れの中にかくれて泣いてたら、おばあちゃんが来て優しく理由を聞いて慰めてくれた記憶がある。
    あとおばあちゃんと一緒の部屋で寝てて、朝方目が覚めるとおばあちゃんの布団に入った時のぬくもり。

    +36

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/23(月) 20:39:14 

    父親と母親がタオルケットの上に私を乗せてハンモックのように持ち、いっぱい揺らして遊んでくれてたこと。『もう一回!』と何度もしてもらってたけど、親になってみて改めて大変だっただろうなぁと。

    +46

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/23(月) 20:39:43 

    夏休みの田舎は楽しかったな
    いとこ達も年が並んでるし
    海や川に連れて行ってもらった

    +16

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/23(月) 20:39:55 

    >>8
    多分それ、お母さんにとってもほんわかする思い出になってるね。

    +263

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/23(月) 20:42:03 

    >>2
    うーん、毒親育ちが湧く臭い!

    +78

    -7

  • 484. 匿名 2021/08/23(月) 20:42:51 

    >>29
    酢豚って作るのめっちゃ大変だよ!!お仕事帰りに作ってくれたのかな!すごーく愛されてるね♡

    +280

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/23(月) 20:46:01 

    夏は家族で夜道をお散歩した。
    途中に自動販売機があって、ジュース買ってもらえた事が嬉しかったなぁ。
    あの頃はまだ100円だった。

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/23(月) 20:46:18 

    >>325
    わたしも!!

    +36

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/23(月) 20:46:46 

    >>2
    今から幸せな思い出作りましょ!

    +43

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/23(月) 20:48:42 

    私は多分発達障害だと思ってる。
    生きづらさを感じた人生だったと思ってたけど、改めて思い出すとそれでも幼少期の幸せな記憶がうかんできて驚いた。

    今は当り前にあるマクドナルド、モスバーガー、王将、牛丼屋…いずれも町にはじめてできたときは大騒ぎで、うちも親が買ってきてくれて、家族みんなで食べた思い出。
    いずれも初めて食べたらびっくりしるぐらい美味しくて、みんなで大騒ぎしてナニコレ!美味しい~って。

    幸せってささやかでも人の記憶に大きく残るよね。



    +65

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/23(月) 20:51:13 

    >>160
    マイナス手が滑りました

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/23(月) 20:51:30 

    >>6
    色気よww

    +324

    -15

  • 491. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:02 

    母がスパが好きで大きなお風呂に連れていったもらったこと。
    サウナとかは入れないけど、露天風呂とか、お風呂上がりのジュースとか、リクライニングでテレビとか好きだったなぁ。
    大人になった今も好きだけど、子供も小さいしコロナ禍だし、なかなか行けないけど、また行きたいなぁ。

    +17

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:29 

    夜中ふと目が覚めて、ぼんやりしていたらお姉ちゃんも起きた。となりにお父さん達が寝ているから、こっそり豆電球にしてラジオをつけてみた。「一房のぶどう」の朗読やってて、二人で聞いてた。楽しい夜だった

    +59

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:32 

    クリスマスはお家でご馳走
    白菜丸ごとアルミホイルで包んで
    ミニトマト、ブロッコリー、星形にんじん、カレー粉で色つけたうずら卵、海老、ウインナー
    ピックで刺してツリーにしてた
    面白かったな〜〜

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:22 

    家事、育児しない頑固カミナリ親父が大嫌いだった
    けど、子供の頃(小学2,3年くらい)家族旅行のホテルの深いプールで溺れそうになった時、父親が私の異変に気付いて助けてくれた
    今でも父親は好きにはなれないけど、この時はちゃんと子供のこと見ててくれてたんだな、とわかって感謝している

    +39

    -0

  • 495. 匿名 2021/08/23(月) 20:57:23 

    クリスマスツリーをみんなで飾りつけたこと。小さいやつだけど楽しかったなぁ。父親、妹と早朝のドライブに行ったり、夏休みの旅行で車の中でたくさん歌ったこととか。母親の膝枕で耳かきしてもらったこともうれしかった。お母さんのお腹の感触を覚えてるな。実家に帰りたいなー

    +28

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/23(月) 20:57:53 

    >>6
    うちの9歳より大人っぽい。かわい

    +270

    -13

  • 497. 匿名 2021/08/23(月) 20:57:56 

    顔を蜂に刺された
    そのことはさっぱり覚えていないが両親が夜通し冷やしてくれたことは覚えている

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/23(月) 20:58:16 

    コロナで帰省自粛してるけど、1人で暮らす実家の母のところに帰りたくなっちゃった(T-T)

    +28

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/23(月) 21:02:44 

    小学校2年の時かわいいリゾートで着るみたいなドレスをもらったんだけど着る事がなくて自分で引っ張り出して着て麦わら帽子かぶって近所の公園でブランコに乗って妄想していたら、なんと近所の憧れの上級生のお兄さんがやって来て
    「ひとりの方が気楽だよね」と言われた事
    今思うと仲間はずれにされてると思われたのかも
    その時は「え?かわいいから?」と夢ごこちだったw

    +30

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/23(月) 21:03:19 

    とても良いトピですね。みんなの思い出に似た経験を思い出して、とても暖かい気持ちになりました。

    私の思い出は、小学生の夏祭りの時お母さんが浴衣を着せてくれて、髪を結ってくれて仕上げに口紅をつけてくれた事です。なんだかとても大人になった気がした。夏休み中だから、学校休みで好きな男の子に会えないしお祭りで会えたらいいな。って考えながらドキドキした気持ちを思い出します。

    +44

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード