ガールズちゃんねる

ゴールデンウィークなんてない人

84コメント2015/05/01(金) 21:50

  • 1. 匿名 2015/04/30(木) 10:58:45 

    仕事柄お休みなんてなく、いつもどーり仕事です。
    わたしも連休とって遊びたい!!!

    同じような人いますか?

    +142

    -2

  • 2. 匿名 2015/04/30(木) 11:00:20 

    +19

    -1

  • 3. 匿名 2015/04/30(木) 11:00:22 

    仕事はないけど家族の事は通常営業

    +67

    -25

  • 4. 匿名 2015/04/30(木) 11:00:31 


    ずっとバイトだ~

    某アイス屋さんでゴールデンウィークはものすごく混むので、むしろゴールデンウィークなんて廃止にしてくれ!ってレベル

    +101

    -1

  • 5. 匿名 2015/04/30(木) 11:00:33 

    ゴールデンウィークなんてない人

    +4

    -11

  • 6. 匿名 2015/04/30(木) 11:00:35 

    私も仕事です(ー ー;)

    かろうじて1〜2日休みなので普通の休日と変わらないですね(⌒-⌒; )

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2015/04/30(木) 11:00:50 

    はい!
    私も仕事柄GWは忙しいのでずっと出勤です。
    風邪はひくわで最悪です(笑)

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2015/04/30(木) 11:02:04 

    2

    せっかく頑張って超面白い画像貼ったのにつまらん画像貼るな!
    トピ画の格式、なめんなよ

    +0

    -33

  • 9. 匿名 2015/04/30(木) 11:02:24 

    トピズレかな?
    昨夜の出来事ですが
    「GWどこか行く?」と主人に聞いたら、
    「お前、専業主婦に休みなんかあると思ってんの?普段仕事頑張ってる俺らが休む日なんだけど?」
    だそうです(-_-)
    よって、私は休めないようです。

    +171

    -28

  • 10. 匿名 2015/04/30(木) 11:02:50 

    専業主婦なので休み・・・というか、家事は通常にあるんだけど、ダンナがGW中ずっと出張なので子どもと二人きりで何をしていればいいのだろう???という状況です(^_^;)
    幼稚園休みだし、幼稚園のお友達は家族でお出かけするだろうし・・・と。

    +32

    -6

  • 11. 匿名 2015/04/30(木) 11:02:55 

    どうせGW出かけても多いだけやし、仕事でいいや。

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2015/04/30(木) 11:03:25 


    私も働いてた時もそうだし、我が家では旦那もGWなんて全く関係ない仕事。
    感覚がないから、普通の平日の感覚でイオンモールとか言って人の多さにびっくりして帰ってきてしまう。笑

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2015/04/30(木) 11:04:15 

    毎日がGW٩( ᐛ )و

    +26

    -12

  • 14. 匿名 2015/04/30(木) 11:04:39 

    トピ画に格式なんかあったのか?
    不快じゃなければなんでもええわ

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2015/04/30(木) 11:06:54 

    9さん

    給料を頂いて仕事をしてる人は本当に大変だと思います。休みたい気持ちもわからなくはないです。
    でも専業主婦は「家事をして当たり前」と思われている分、365日休みがないと言えばないですよね・・・。
    夫が起きて、夫が寝るまでが基本仕事があるというか。

    私だって休みたい!っていう感情よりも、たまにはねぎらってほしいというか、いつもありがとねって気持ちが少しでも垣間見えれば気持ち的に全然違うのに。。。

    旦那さんも「悪いけど仕事で疲れてるからGW位休ませてくれるかな」的な言い方してくれれば受け取り方も違うのになー。

    +126

    -8

  • 16. 匿名 2015/04/30(木) 11:07:06 

    仕事無いけど(育休中)
    お宮参り&義家族遊びに来る( TДT)から
    休みなしだよ。
    出産から一ヶ月しかたってなくて出血も多かったから体調戻ってないのに、もうちょい気を使ってほしいよ(遊びに来るのは後にして欲しい)
    産後も実家まで押し掛けてくるから休めなかったし、義母は私がいない間に家に泊まってったらしいし、ほんとどーなってんだよ(`_´メ)

    +16

    -9

  • 17. 匿名 2015/04/30(木) 11:11:30 

    可哀想、、、
    必死に働くって本当に可哀想

    +2

    -25

  • 18. 匿名 2015/04/30(木) 11:11:42 

    暦通りの休みの人が羨ましい時もあるけど、どこ行っても混んでるし高い!
    だから平日休みで十分!

    でも羨ましい(笑)

    +68

    -1

  • 19. 匿名 2015/04/30(木) 11:11:51 

    仕事です

    お金使わなくていいからちょうどいいや

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2015/04/30(木) 11:12:32 

    9
    旦那さん冷たすぎる!
    言葉使いも悪い。。

    +118

    -5

  • 21. 匿名 2015/04/30(木) 11:13:16 

    14

    いやいや格式ありまくるから
    トピ画が面白いかどうかでそのトピックの集客数が全然かわってくる
    そちはマーケティング論とか学んだことあるの?
    まぁトピックの集客数上がったとこでじゃあ私が何の得をするかっていったら…だけど
    ガルちゃん盛り上げたいよ!
    それがトピ画貼る人間の最低限の義務 プライド!
    ありがとう!

    +3

    -33

  • 22. 匿名 2015/04/30(木) 11:13:48 


    専業主婦ってやたら大変アピールするよね

    家事やって当たり前と思われてるって
    家事が専業主婦の仕事でしょ?

    ここで専業主婦が嫌われてるのは大変アピールうざいからだよ

    +40

    -42

  • 23. 匿名 2015/04/30(木) 11:15:49 


    面白い画像って5の画像?

    おもしろくないうえに
    トピと合ってないけど。

    つまらない、かつトピずれの画像を貼るのが格式なのかな?

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2015/04/30(木) 11:15:53 


    申し訳ないけど鬱陶しい旦那だね。専業主婦=家にいる=毎日休み。みないな感覚ってまだいるんだね。暖かいご飯作って、着る物身なりは誰が洗濯して、子供が居れば子育てして、家庭が回っているのは誰のおかげだよ!って私だったら声を大にして言いたい。そういう旦那に限って「俺と同じくらい稼いで来い!」とか幼稚な発言するんだよね。

    +93

    -9

  • 25. 匿名 2015/04/30(木) 11:16:39 

    はーい!
    接客業なので、フル出勤ですo(^o^)o

    皆様のご来場、お待ちしてまーす☆
    頑張るぞーっ

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2015/04/30(木) 11:18:06 


    24

    その暖かいごはんの材料、洗濯に使う洗剤、子育てにかかるお金は誰が稼ぐんだろうね。

    +16

    -35

  • 27. 匿名 2015/04/30(木) 11:19:46 


    専業主婦ってなんでこんなに偉そうなんだろう

    専業主婦も専業主婦なりに大変なのはわかるけど、ちゃんと働いてる人と比べたらどうなのかな?

    +50

    -38

  • 28. 匿名 2015/04/30(木) 11:21:27 

    9
    自分は専業主婦じゃないけど、旦那さんは心無い事こと言うんだなと
    他人事ながら腹が立ちました(--;
    恐らく「俺が働いて、食わせてやってる」ていう気持ちがあるから
    そんなこと言えるのかな。

    +80

    -6

  • 29. 匿名 2015/04/30(木) 11:23:20 

    私は出産退院後すぐに3人の子供の面倒にバタバタでGWなんてない、、、頼れる実家もないし旦那は単身赴任、、、出生届に児童手当の申請に行かないと、、、でも昨日から腹痛

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2015/04/30(木) 11:24:27 

    22

    大変アピールって受け取る人絶対いると思った。

    そうじゃなくて、単純に「言い方の問題」って言ったつもりじゃないの?
    専業主婦が「私だって大変なのよ!」って言ってる訳では全然ないです。

    専業主婦の方々は旦那さんが働いているお陰で外で仕事しないで生活できているわけだし。

    9さんみたいな言い方している旦那さんって結構「俺が食わせてやってるんだから!」みたいな気持が強い人が多いけど、夫婦ってそれぞれの夫婦が二人で役割分担してるからこそ成り立っているのに、そんな言い方はヒドイんじゃない?ってコトですよ。

    うちの夫は「GWずっと仕事でどこにも連れていけなくてごめんね」って言ってくれてます。
    そういういい方された私(専業主婦です)は「いやいや、仕事大変だよね、頑張ってね」ってなります。

    +73

    -11

  • 31. 匿名 2015/04/30(木) 11:26:57 

    昔は文句いいながら出勤したけど、もうなれてしまったからもう文句もない笑

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2015/04/30(木) 11:29:02 

    まさかの専業主婦VS独身OL の戦いが始まったwwar

    +33

    -9

  • 33. 匿名 2015/04/30(木) 11:29:09 

    主婦には主婦の大変さが、仕事してる人は仕事してる人の大変さがあると思います。

    でも、専業主婦である自分が思うに、仕事してる兼業主婦の皆さんが一番大変だと思います。
    その大変さも旦那さんの家事参加の割合でだいぶ変わるとは思いますが、外でも家でも仕事が尽きない兼業主婦さんは嫌みではなくて本当に大変だな、って私は思っています。

    そんな私は、GWなんてどこ行っても混んでて何もかも高くなる時期にわざわざ出かけなくても・・・って思う方なので、GWは通常通り家にいますw 夫も仕事だし。
    不満も何もないです。

    +49

    -2

  • 34. 匿名 2015/04/30(木) 11:29:29 

    デパート勤務なので、休み無しです。

    来年なは、やめてやる!

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2015/04/30(木) 11:29:54 

    駅員の仕事してます。ゴールデンウィークに限らずお盆とか正月とか関係なく仕事です。

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2015/04/30(木) 11:32:14 

    時給で働いてるから私は休みいらないんだよね。彼氏も仕事だし連休どうしよう。大型連休は年末年始だけでいいのになって思います。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2015/04/30(木) 11:32:38 

    どこ行っても混むから仕事してたい。
    昔この時期に連休とってデートしたけど渋滞で彼氏がイライラしてて楽しくなかった。

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2015/04/30(木) 11:33:28 

    某アイス屋って31かな?
    GW中は31%OFFなんですよね、確か。混んでそう(笑)

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2015/04/30(木) 11:33:33 

    看護師です。
    ゴールデンウィーク…
    今日も先輩と、そういえば世間はゴールデンウィークだねー。関係ないけどねー(笑)
    と話してました(´-`).。oO

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2015/04/30(木) 11:34:22 

    はーい!仕事でーす‼︎
    GWどころか夏休みも正月休みもありません…
    うらやましい(>_<)

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2015/04/30(木) 11:36:33 

    専業主婦は休み無しって言うけど、こちらは仕事もして主婦業も同じだけバッチリしてます。

    GW家族で出かけたり、ゆっくりしたいけど、仕事柄仕方ない!

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2015/04/30(木) 11:37:11 


    いや、専業主婦だって毎日家事や子育て大変なのよ!って言ってる人たち

    よく考えて?

    仕事してる女性は仕事と両立して家事や子育てやってるんですよ?

    +55

    -20

  • 43. 匿名 2015/04/30(木) 11:38:14 

    39さん
    私も看護師です。全く同じ会話を先輩や同期としてました。

    休日形態になるので大きな検査や手術がないのが救いだけど、誰かが急変したら…と思うと不安で仕方ないです。

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2015/04/30(木) 11:43:00 

    盆暮れ正月もないけどGWが1番辛い(>_<)
    この過ごしやすい天気。行楽シーズン。

    唯一の休みは田植えです(笑)

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2015/04/30(木) 11:43:16 

    仕事は休みだけど義実家訪問が……。

    仕事のがマシです。
    はぁ。行きたくない。

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2015/04/30(木) 11:48:01 

    43さん
    同士ですね\(^o^)/
    ほんとに休みの日で人が少ないときほど急変は起きやすいですもんね…
    お互い頑張りましょう(´・_・`)

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2015/04/30(木) 11:48:31 

    どこ行っても混んでるしねー……と強がる

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2015/04/30(木) 11:53:48 

    農作業です!田植えのシーズンなんです!

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/30(木) 11:54:47 

    42

    33みたいな兼業主婦が一番大変って言ってる専業主婦もいるじゃん。

    諍いの種ばっかまくなよ。

    +14

    -8

  • 50. 匿名 2015/04/30(木) 11:56:22 

    なんだかんだ、今の時期は農家の嫁が一番大変な気がする。。。

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2015/04/30(木) 11:57:09 

    どこでも混んでるし、農家なんで、今のうち働いてGW終わってから遊びに行ったりしてる。
    実家に一泊位は泊まりに行くけど、GWってほんと混んでて遊べない!

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/30(木) 11:57:33 

    沖縄に住んでるのですが、GWはどこも激混みなので家に引きこもります…。
    夫の休みもないし、赤ちゃんの息子と公園くらいかな。。

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2015/04/30(木) 11:58:53 

    昔は文句いいながら出勤したけど、もうなれてしまったからもう文句もない笑

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2015/04/30(木) 11:59:18 

    私兼業から専業になって赤ちゃんも産まれたけど、断然専業楽チンw
    それこそ、毎日が休日感覚w
    でも、それは前と比べるからであって…
    専業しかしてない人にとってはそれなりに大変なんだと思う。

    +11

    -11

  • 55. 匿名 2015/04/30(木) 12:05:49 

    私の友達で、出産を機に退職して兼業から専業になった人がいる!
    専業ってなんて楽なんだろう!って言ってた!


    専業の私は「え?!」と若干は思ったけど、兼業に比べたら格段に楽なことは目に見えてる。
    仕事行く前に洗濯して、朝食準備とかして、仕事から帰ってきて掃除やら夕飯やら何やら・・・子どもいたら更に育児・・・ってもう大変さしか見えない(;´д`)

    兼業主婦の皆さん、本当にお疲れ様です!!
    GW位ゆっくり休めますように!

    +21

    -4

  • 56. 匿名 2015/04/30(木) 12:07:45 

    仕事でーすヽ(^o^)丿
    旦那がたぶん休みなのでその分稼がないと!!
    家に居たって姑がいるし、休まらないというか、鬱陶しいから、一日中仕事してたい。
    子どもたちには申し訳ないけど、家にいたらイライラして(姑に)不機嫌になっちゃう私。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2015/04/30(木) 12:08:27 

    9さん

    私は主婦ですが、フルで働いて、旦那も帰りが遅いため、家事もやってだいたい私がやって、毎日疲れます。
    専業主婦の方が羨ましくて、たまに、9さんの旦那さんが言っ多様な事を考えてしまう事はあります。(ただの僻みですが…)

    旦那さんも仕事で疲れていてそんな事を言ってしまったのでしょう。本心では思ってないと信じたいですね‼︎

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2015/04/30(木) 12:10:41 

    27

    「ちゃんと働いてる人と比べたら」って・・・言い方なんかヒドい。

    +8

    -10

  • 59. 匿名 2015/04/30(木) 12:12:23 

    ゴールデンウイークは本当に何処へ行っても人たがりだから仕事してた方が良いけど、G.W中は朝から夜遅くまでの勤務時間なので、それも嫌だなー笑

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2015/04/30(木) 12:16:24 

    同じ専業主婦でも、子供がいなかったり
    赤ちゃん1人だけとかならまだしも
    そこにプラス幼児とかだったら、専業の方も
    大変だと思うけどな…。
    いや、私は育休中で3歳1歳見てたけど
    めっちゃ大変でしたよ、今思い出しても(´Д`;

    私は兼業主婦だけど、兼業選んだのは自分なのに
    何で矛先が専業主婦の人にいくのかな?
    専業の方で忙しいアピールしてる人、そんなにいるかな~?

    いつもこの手のトピになると専業叩きする人は
    みっともないな~って思う。

    +15

    -6

  • 61. 匿名 2015/04/30(木) 12:29:26 

    美容師です
    保育園休みになっちゃうから
    GWなんていらない(°Д°)

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2015/04/30(木) 12:32:14 

    農業やってます。
    収穫期なので休めません。(笑)

    でも連休はこむからちょうど良いかも?

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2015/04/30(木) 12:36:59 

    GW休みたいなー
    働くことに疲れて
    誰かに嫁いで専業になりたいw
    人によっては専業は休みなくて
    大変とか言うけど
    私は断然専業主婦になりたい!

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2015/04/30(木) 12:41:55 

    それぞれの環境で大変だと思うことって違うよね!?
    人と比べて、こっちが大変あっちが大変なんて不毛だわ…
    無い物ねだりにしかならないんだもの

    私も休みなし
    接客業だから致し方ない(>_<)
    日頃お仕事頑張ってる人達にせめて楽しい一時を過ごしてもらえるようにがんばります(^o^)

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2015/04/30(木) 12:48:26 

    医療機関勤務です。
    GWどころか土曜日も出勤です。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2015/04/30(木) 13:37:25 

    35さん。駅員さんの業務ごくろうさまです。混雑やトラブルで仕事大変かもしれませんが、お体に気をつけて頑張って下さい。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2015/04/30(木) 13:46:41 

    自営業なんで休みないです。GW前のちょっと暇な時間にでかけようと思ったら、娘が風邪長引かせて中耳炎に。残念だけど仕方ないです。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2015/04/30(木) 13:47:01 

    9です、すみません、たくさんコメント頂いて。

    どなたかがおっしゃったように、ねぎらいの一言があれば、と思う事がよくあります。
    ハナから「専業主婦=ニート」のように見下した発言が多くて、こちらももううんざりです。
    専業主婦、兼業主婦どちらが大変とかそういうつもりでコメントを書いた訳ではありませんが、気分を悪くさせてしまった方がいらっしゃったら申し訳ありません。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2015/04/30(木) 14:38:50 

    介護職。GWは交代で休んでる。飛び飛びの休みって本当イライラする~。
    まとまった休みくれ~~

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2015/04/30(木) 15:11:03 

    ってか主婦の何が大変か分からない

    3人子供育ててるけど
    外で働くより すごい楽。

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2015/04/30(木) 15:21:07 

    農家に嫁いだので、GWなんてない~!
    休みもあんまりないし。
    結婚前に暦通りに休んでたのが懐かしい^_^;
    でも、野菜とか色々もらえるから食費があんまりかからないからラッキーだけど!

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2015/04/30(木) 15:31:45 

    GWは出張。飛行機で移動だから、「これから旅行♪」て感じの人たくさんいるんだろうな。
    せめてちゃっかりご当地グルメを楽しみたいところ!

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2015/04/30(木) 16:37:59 

    兼業主婦です。子供3人育てながらなので毎日大変です。GWはありますがどこにも行きたくないのが本音。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2015/04/30(木) 16:46:24 

    私は学生なので中間テストの勉強に追いやられます。(>_<)

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2015/04/30(木) 17:05:41 

    70さん

    家事が大変と感じるのは人それぞれだと思いますよ。
    効率よく家事をこなすのが得意な人、そうでない人。
    あまり手のかからない子、そうでない子。
    ご主人が手助けしてくれる家庭、そうでない家庭。等々…

    なので、一概には言えないかなと思いました。

    主婦の皆さん、お仕事中の皆さん、お勉強中の学生さん、毎日お疲れ様です。
    トピズレすみませんでした。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2015/04/30(木) 17:31:20 

    ん?
    ゴールデンウィーク?

    旦那の実家に行くのは休みとは言えません(泣)

    仕事の方が100倍まし!

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2015/04/30(木) 18:16:03 

    両立っていうけど
    仕事してるけど、家事てきとーだよ家。
    仕事しかがんばってないよ。
    家も散らかってる。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2015/04/30(木) 18:46:18 

    もうね、30さんが私の思ってることを無駄なく全部、言ってくれました。
    そんな私は兼業主婦。
    専業主婦が楽だとは思わないよ。

    お互いへのねぎらいの気持ちが大事だよ。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2015/04/30(木) 18:48:21 

    去年何の相談もなく会社を辞め、無職期間を経て入った今の旦那の会社は祝日という概念がない。
    祝日=平日らしい。
    前の会社は暦通りに休みで残業も少なくてゴールデンウィークも出かけてたのに、今年は子どもと2人きり。
    しかも今週は土曜日も出勤らしい。
    今までにないイライラが募ってます。
    いまだに会社辞めた理由もちゃんと言わないし(会社で何かあったとか仕事が嫌になったわけではないらしい)、しかもなぜか被害者ヅラしてるし!
    相談してくれたりきちんと話をしてくれれば私もわかってあげられると思うのに。
    今日も公園で幸せそうな家族が羨ましかったなー。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2015/04/30(木) 20:28:51 

    連休中お休みありますけど平日です(滝汗)。
    たった一日 4日が休めたので その日は朝から子供と出かけます。
    本当はゆっくり寝てたいけどそうもいかない。
    ○ちゃんちは▽へ行くんだって~ なんて聞くと
    「混んでるときに行くなんてナンセンスよ。」と言いたくなるのをこらえて(笑)。
    GWが終わったらどこか連れて行ってやります ゆっくりとね。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2015/04/30(木) 20:58:32 

    家族で出掛けたいけど、子供は部活です。
    子供も出掛けたがってるけど、練習試合に出ないと、夏の大会のレギュラー外されるかもって。
    迷ったあげく、しぶしぶながらも部活行くそうです。
    せっかくのまとまった休みだし、家族の時間がほしい。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2015/05/01(金) 06:35:22 

    私のパート先はGW関係なくせいさんがあるのですが、とりあえず土日祝休みにしてもらっているのでカレンダー通りには休みです。
    ただ、兼業主婦なので家族の世話が待っています。
    ついでに今年は、同居のための引越しのために私は超忙しい…(T ^ T)
    旦那は頼りにならないし、チビの事もおばあちゃんのことも私の仕事…
    これから更に、休みがなくなります

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2015/05/01(金) 07:10:55 

    大学卒業してからずっとGWです

    つらい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/01(金) 21:50:30 

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード