ガールズちゃんねる

妊婦の優先接種、各地で広がる…「デルタ株」で感染拡大・都内3・4倍に

1682コメント2021/09/03(金) 12:22

  • 1. 匿名 2021/08/23(月) 14:35:53 

    妊婦の優先接種、各地で広がる…「デルタ株」で感染拡大・都内3・4倍に : 医療・健康 : ニュース : 読売新聞オンライン
    妊婦の優先接種、各地で広がる…「デルタ株」で感染拡大・都内3・4倍に : 医療・健康 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    妊婦に、新型コロナウイルスワクチンを優先的に接種する取り組みが、各地で始まっている。若い世代が接種を希望しても予約が取りづらい現状を見直し、妊婦の感染や重症化を防ぐのが狙い。千葉県で新型コロナに感染した妊婦が入院できず自宅で早産し、新生児が死亡した問題を受け、さらに広がる見通しだ。


    感染力が強い変異ウイルス「デルタ株」の広がりで、感染する妊婦が増えていることも影響している。日本産婦人科医会によると、東京都内で7月に感染が判明した妊婦は98人と前月の3・4倍で、過去最多だった。

    +54

    -286

  • 2. 匿名 2021/08/23(月) 14:36:28 

    大丈夫なんかな?

    +1028

    -35

  • 3. 匿名 2021/08/23(月) 14:36:29 

    優生思想

    +43

    -166

  • 4. 匿名 2021/08/23(月) 14:36:51 

    希望する人は早めに打てるようになるといいよね

    希望しない人はそのままでいいし。

    +1362

    -12

  • 5. 匿名 2021/08/23(月) 14:37:02 

    将来子供に悪影響がないか心配…

    +974

    -150

  • 6. 匿名 2021/08/23(月) 14:37:14 

    そう言われても不安…

    +187

    -49

  • 7. 匿名 2021/08/23(月) 14:37:23 

    コロナに打ち勝った者だけが生き残れるデスゲームなんじゃない?

    +822

    -20

  • 8. 匿名 2021/08/23(月) 14:37:23 

    妊婦さん守ってほしいけど、打ちたくない人もたくさんいるだろうな、、

    +889

    -30

  • 9. 匿名 2021/08/23(月) 14:37:36 

    妊娠中のワクチンとか投薬、怖がる人も多いだろうね。

    +724

    -12

  • 10. 匿名 2021/08/23(月) 14:37:47 

    コロナに負けず元気な赤ちゃん産んでほしい

    +629

    -29

  • 11. 匿名 2021/08/23(月) 14:37:47 

    予約が取れないんだけど
    みんなスマホからとか取ってるんだよね?電話ですか?

    +191

    -10

  • 12. 匿名 2021/08/23(月) 14:37:52 

    今、妊娠中の人は不安だろうね。まさかこんな世の中になるとは。

    +606

    -52

  • 13. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:04 

    いやもうインドは感染者減ってるのに

    +13

    -72

  • 14. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:20 

    ほかの予防接種とかは打っても害はないの?

    +38

    -7

  • 15. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:22 

    うちの自治体は今のところ妊婦は優先されないみたい…
    早くしてくれないともう産まれちゃうわ

    +170

    -58

  • 16. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:23 

    こんな危険極まりない代物を雑な管理してた中国共産党政府が憎くてしょうがない

    +685

    -17

  • 17. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:26 

    妊婦だけど本当に迷う。推奨してる産院と、してない産院があるよね。
    うちの産院は推奨してるけど、副反応で高熱出たら赤ちゃんへの影響はまだわからないので自己判断でお願いしますと言われたよ

    +566

    -16

  • 18. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:30 

    首都圏なんかはやばいから仕方ないね

    妊娠後期なんて体重激増で実質ハイリスクの肥満状態、血圧も高くなって更にハイリスクだし

    +312

    -9

  • 19. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:30 

    奥多摩町も?

    +8

    -7

  • 20. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:36 

    自分が妊婦なら打ちたく無い。
    働いてたら打つかな…

    +134

    -29

  • 21. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:41 

    >>13
    ここはインドではありません。

    +117

    -3

  • 22. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:41 

    ワクチン接種もコロナ感染もどちらも怖いって言うのが本音だよね
    妊婦さんでなくてもワクチン接種に不安を持ってる人もいる
    未知のウイルスに未知のワクチン

    でも、コロナは永久に収束しないって言う人もいるし

    +384

    -4

  • 23. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:50 

    >>3
    妊婦>そこら辺の人間の命
    の価値だもん

    +27

    -110

  • 24. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:53 

    幼稚園や保育園でよくクラスターが起きているし、そのママさんなら妊娠する年齢の人多そうだもんな。

    +200

    -5

  • 25. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:59 

    >>13
    470万人亡くなったけどね。

    +142

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/23(月) 14:39:09 

    >>2
    どんだけ献金貰ったら「妊婦さんも安心!」って医者が言い出すんだろうね。

    +271

    -130

  • 27. 匿名 2021/08/23(月) 14:39:24 

    >>8
    強制じゃないでしょ。
    打ちたい人が打てるようにってことだよね

    +212

    -4

  • 28. 匿名 2021/08/23(月) 14:39:37 

    打っても打たなくても後悔するかもしれないんだから自分で考えるしかない
    この間みたいに感染して出産できる病院が見つからずに家で死産することもあるし、ただでさえ出産は大変なのに今の妊婦さんはかわいそう

    みんなが元気で生まれてきてほしい

    +373

    -6

  • 29. 匿名 2021/08/23(月) 14:39:39 

    >>1
    赤ちゃんに影響ないんでしょうね??

    +22

    -22

  • 30. 匿名 2021/08/23(月) 14:39:39 

    打ちたい時にタイミングが合うならいいよね
    2ヶ月の子供がいる私はうちの自治体だと20代だから順番だいぶ後回しだし

    +16

    -11

  • 31. 匿名 2021/08/23(月) 14:40:06 

    イギリスとか欧米の妊婦さんはどうしてるのかな

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/23(月) 14:40:09 

    希望する妊婦さんには早く打ってあげてほしい。
    高齢者より妊婦さんや働き盛りが最優先だと思うわ。

    +401

    -32

  • 33. 匿名 2021/08/23(月) 14:40:15 

    >>22
    コロナウイルスは無くならないからね。いい加減腹くくったら?と思う。

    +121

    -26

  • 34. 匿名 2021/08/23(月) 14:40:18 

    >>1
    お酒とかよりよっぽど赤ちゃんに何かありそうな気もするけど・・・

    +69

    -31

  • 35. 匿名 2021/08/23(月) 14:40:38 

    >>18
    初期は初期で安定期入ってないうちに高熱出たら怖いよ。妊娠中なんてただでさえ薬飲めない時期なのに。

    +213

    -5

  • 36. 匿名 2021/08/23(月) 14:40:39 

    >>15
    無事何事もなく生まれるなら未知のワクチン打たずに出産まで行ったほうがいい気もするけど、妊婦さまだったら最優先で打ちたいよね。

    +163

    -95

  • 37. 匿名 2021/08/23(月) 14:40:55 

    >>29
    ありません!!

    by製薬会社から多額の献金を受け取った医師達

    +36

    -41

  • 38. 匿名 2021/08/23(月) 14:41:00 

    0008 名無しのアビガン(光) (アウアウウーT Sa63-YC+D) 2021/08/22 18:55:47
    女から聞いた世間話
    生まれてくる大事な赤ちゃんのため いま妊婦へ言われていること
    コーヒーだめ!緑茶ダメ!紅茶ダメ!
    カフェインぜんぶダメ!
    アルコールもダメ!!
    添加物入ったインスタント食品もやめて!水道水も塩素入ってるから濾過して!
    かぜ薬だめ!頭痛薬もダメ!
    ステロイドもダメ!
    とにかく、薬はどんなものでも、胎児にどんな影響あるか分からないから飲んじゃだめ!!
    生ワクチンも妊婦には禁忌!!打っちゃダメ!!
    ところが開発一年の、現在治験中の、人類初の遺伝子改変ワクチン登場したら
    →赤ちゃんのため、どんどん打ってほしい!!!by産婦人科医師、テレビ
    いままでの産婦人科の指示はなんだったの?もうメチャクチャ

    +457

    -73

  • 39. 匿名 2021/08/23(月) 14:41:02 

    >>29
    後期ならマシなのかな。
    NICUでコロナ対応のところが少ないから打つほうが安心かも。

    +36

    -8

  • 40. 匿名 2021/08/23(月) 14:41:14 

    妊婦さんじゃなくても不安要素はあるから、家族とよく相談するといいかも

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/23(月) 14:41:17 

    >>17
    妊婦でなくてもワクチン接種は自己責任って感じで推奨も否定もしない医師も多いよ
    わたしも基礎疾患あるけど「本人が本人の責任で決めるしかないね。誰に何が起きてもおかしくないし何も起きないかもしれないし。」って言われた

    +265

    -2

  • 42. 匿名 2021/08/23(月) 14:41:23 

    道は2つしか無いの?
    ウィルス感染による免疫獲得か、それとも
    ワクチン摂取によっての免疫獲得か。

    +53

    -4

  • 43. 匿名 2021/08/23(月) 14:41:31 

    感染が多い地域住まいなら打つ

    妊婦で感染して症状が進んだらそれこそ治療薬が限られそう

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/23(月) 14:41:43 

    妊娠中だけど打ってない。
    医師も学会から推奨されてるけど今のところは強制してません。って曖昧だから迷うよね。

    +86

    -15

  • 45. 匿名 2021/08/23(月) 14:41:46 

    最近やたらと妊婦にワクチン推奨してるけど、不安だわ。私なら打ちたくない。
    これから妊娠する可能性のある人もやめた方がいい気がしてる。

    +216

    -59

  • 46. 匿名 2021/08/23(月) 14:41:55 

    >>5
    世界的に色んなワクチンがあるけど、それが原因で子供に影響があるとされてものはない。
    mRNAワクチンであっても特別な成分を使ってる訳ではないから考えにくい。

    ワクチン接種したことで、子供に何かあったらなんでもかんでもワクチン接種のせいにするの?
    って話になるよ
    感染対策できる自信のある人は接種する必要はないし、
    特に子供に影響があるとわかってる事例があるなら真摯に受け止めないとダメだけど、そういう訳でもなく噂程度で接種を希望してる人の不安を煽るのも違う

    +118

    -169

  • 47. 匿名 2021/08/23(月) 14:42:19 

    >>25
    インドは道端にうんこ落ちてるような国だから仕方ないよ。日本と比べたらいかん。

    +35

    -28

  • 48. 匿名 2021/08/23(月) 14:42:20 

    >>11
    パソコンから。
    予め病院を選んでおいて、9:00ジャストに予約サイトからすぐその病院の予約ページへ。
    とにかく早く空いてる時間を選択。
    あっという間に埋まっちゃうから。

    +94

    -4

  • 49. 匿名 2021/08/23(月) 14:42:35 

    >>44
    マイナスに手が当たってしまった。ごめんね!

    +7

    -6

  • 50. 匿名 2021/08/23(月) 14:42:41 

    >>13
    ワクチン接種率上がったからね
    それでもまだ一日400人亡くなってるけど

    +10

    -17

  • 51. 匿名 2021/08/23(月) 14:43:25 

    >>13
    アナタインド人デスカ?

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2021/08/23(月) 14:43:26 

    >>23
    最低。。今の妊婦はどれだけ大変かと思う。

    +94

    -31

  • 53. 匿名 2021/08/23(月) 14:43:48 

    妊婦なんだから自粛して引きこもってればいい
    人多い所に出掛けずにマスク手洗い徹底してたら大丈夫じゃないの?

    +24

    -55

  • 54. 匿名 2021/08/23(月) 14:43:52 

    >>12
    今の妊婦さんはまさかじゃないよ
    まさかは去年産んだ人たち

    +371

    -40

  • 55. 匿名 2021/08/23(月) 14:44:02 

    >>30
    確かに子供が産まれてしまったら後回しになる人も多いだろうしね

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/23(月) 14:44:16 

    埼玉です。

    20週に入り、早く打ちたいのですが30代の予約開始が9月3日から…
    総合病院で分娩予定です。かかりつけ医はおらず、病院のホームページにはワクチン接種についての言及がないので、検診日に聞こうとは思っていますが、まだ先です。
    打った方、または予約が取れた方に伺いたいのですが、個人病院に直接予約を取りに行きましたか?
    どのようにして予約できましたか?

    なんでも良いので教えてくださる方お願いします。

    +11

    -8

  • 57. 匿名 2021/08/23(月) 14:44:23 

    >>29
    コロナ流行ってまだ間もないし、成長期にどうなるかまでは分からないでしょ
    流産や奇形児の割合は変わらなかったってアメリカは発表してる

    +57

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/23(月) 14:44:24 

    >>38
    10年前くらいから問題視されてたんだよね。医者と製薬会社のズブズブ具合は。コロナで一般の人もよく分かったと思う

    +171

    -23

  • 59. 匿名 2021/08/23(月) 14:44:31 

    >>50
    インドはまだ10%言ってないよ
    国民の7割がコロナに感染して集団免疫の効果が出始めてるだけ

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/23(月) 14:44:42 

    >>17
    ワクチン接種して不正出血を起こした人も居るから、妊婦さんは余計怖いなぁ。って主治医にいわれた、、、
    因果関係は分からないようだけど、もし妊娠中に出血してワクチンでの出血なのか妊娠中の異常での出血でなのか判断付かないって

    +198

    -5

  • 61. 匿名 2021/08/23(月) 14:44:43 

    >>13
    インドは多大な犠牲のもとに集団免疫を獲得したんだよ…なんと国民の7割が免疫獲得済…(ということは罹患済み)

    +85

    -3

  • 62. 匿名 2021/08/23(月) 14:44:48 

    >>32
    小児科にワクチン接種の高齢者ばっかでウンザリする。こっちは小さな子供かかえてワクチン打てないのに!

    +142

    -26

  • 63. 匿名 2021/08/23(月) 14:44:54 

    何と言われようと絶対に打ちたくない
    国が大丈夫って言っても根拠なんてないし信用できない

    +66

    -9

  • 64. 匿名 2021/08/23(月) 14:44:56 

    >>25
    日本で言ったら47万人死亡か…

    +77

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/23(月) 14:45:28 

    >>53
    働いてる妊婦さんもいるよ

    +66

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/23(月) 14:45:29 

    >>59
    結局集団免疫が働くまで何しても無駄だと思う

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2021/08/23(月) 14:45:36 

    >>53
    は?おまえと違ってギリギリまで働いてるんだよバカ

    +19

    -31

  • 68. 匿名 2021/08/23(月) 14:45:49 

    >>60
    子宮がどうにかなって亡くなった人がいたよね

    +38

    -8

  • 69. 匿名 2021/08/23(月) 14:45:50 

    一応妊婦さんに影響ないってデータも出始めてるから、打っといた方がいいのかなとは思う。妊婦さんはハイリスクだし、家庭内感染も防ぐの難しいからね

    +15

    -11

  • 70. 匿名 2021/08/23(月) 14:46:03 

    妹が妊娠してから旦那さんと別居して、買い物はネットスーパーで置き配、外出は検診以外一切しないって生活をしてた
    検診は車で病院に行って終わったらすぐ帰る
    それでもコロナに感染したんだよね…
    本当今は誰がなってもおかしくないんだと思うわ

    +140

    -7

  • 71. 匿名 2021/08/23(月) 14:46:08 

    妊娠してないけど昨日2回目接種してきて、熱が39℃でて苦しんだよ
    今ようやく熱下がってきたけど
    妊婦さんって39℃熱がでたらわりと他のリスクもでてこない?

    +107

    -3

  • 72. 匿名 2021/08/23(月) 14:46:13 

    >>44
    妊婦さんはデリケートじゃん
    流産したら、アレを食べたせいか、あの日風呂掃除したせいか、とか全然関係無くても思い悩む人も居るし、強制はできないでしょ

    インフルとか他のどんなワクチンだって強制はしてないし、麻疹ワクチンだって絶対妊娠前にした方が良いけど、国として強制はしてないよね

    +103

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/23(月) 14:46:16 

    >>5
    まだ絶対何も無い!大丈夫!!って確証がないもんね…
    私もまだ悩んでいる…

    +395

    -30

  • 74. 匿名 2021/08/23(月) 14:46:26 

    >>53
    旦那がリモートできないと感染リスク高いし

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/23(月) 14:46:49 

    >>53
    妊婦さんの感染経路って旦那さんからが多いと思うよ
    家庭内感染だから出かけて遊び呆けてるわけではないでしょ

    +104

    -4

  • 76. 匿名 2021/08/23(月) 14:47:00 

    >>46
    ワクチン接種していいか悪いかなんて五年後、十年後にわかるんだよ。不安な人に打たせる必要ないよ。
    新生児の予防接種はきちんと重症化する統計データも説明されてるから話が違う。コロナワクチンみたいに統計データがない訳じゃないよ。

    +184

    -16

  • 77. 匿名 2021/08/23(月) 14:47:11 

    >>69
    若い男の人もコロナ後に無精子症になる人もいるらしいね。
    コロナにならないように注意しないといけないね。

    +11

    -11

  • 78. 匿名 2021/08/23(月) 14:47:20 

    独身はシネって事か?( ; ゜Д゜)

    +5

    -13

  • 79. 匿名 2021/08/23(月) 14:47:24 

    >>11
    大規模接種会場に9時ジャストにアクセスしたら時間かかったけど取れたよ。2回目の予約も一緒に取れた。

    +64

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/23(月) 14:47:25 

    >>67
    そんなに心配なら辞めればいいじゃん
    コロナ禍なの分かってて仕事続けるつもりで妊娠してリスク分かってたはずでしょ

    +27

    -26

  • 81. 匿名 2021/08/23(月) 14:47:49 

    >>61
    ワクチンあんだけ打ったイスラエルも結局感染者増えてんのになんでまだワクチンに頼るの?

    +62

    -9

  • 82. 匿名 2021/08/23(月) 14:47:53 

    >>38
    生きるか死ぬかのコロナワクチンと健康な赤ちゃん産むための食事内容とかの違いじゃないの。
    コロナはかかったら死ぬわけだし。
    嫌なら打たなければいいじゃん。

    +40

    -66

  • 83. 匿名 2021/08/23(月) 14:48:18 

    >>62
    その上話しかけてくるし
    みんな距離取ってるのに平気で隣座って話しかけてくる。ほんと老人って嫌い

    +138

    -10

  • 84. 匿名 2021/08/23(月) 14:48:20 

    >>47
    日本でも犬のうんこ落ちてるよ。

    +27

    -3

  • 85. 匿名 2021/08/23(月) 14:48:24 

    そんな事やっても自民党は終わりだよ。

    +0

    -10

  • 86. 匿名 2021/08/23(月) 14:48:28 

    妊娠中打つのも不安だし、授乳中打つのも不安だし
    打たずに罹って子どもにうつしてしまうのも不安

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/23(月) 14:48:32 

    >>8
    打ちたい人が打てるなら良いよね
    ちょっと不安は軽減されるだろうし

    +79

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/23(月) 14:48:33 

    >>76
    ノーリスクなんてことはないけど
    妊婦のコロナ感染のリスクが高すぎるから確率的に打ったほうが大分マシってのが医者の意見だからね

    +87

    -5

  • 89. 匿名 2021/08/23(月) 14:48:43 

    >>53
    働いてる妊婦さんもいるし、旦那さんも外で働いてる人ばかりでしょ
    上の子がいたら園や学校でもらうかもしれないし

    +61

    -2

  • 90. 匿名 2021/08/23(月) 14:48:44 

    もし私が妊婦だったら絶対に打たない、打たないで家に引きこもって
    外出の多い家族とはなるべく同じ部屋で過ごさないように気をつける
    もしお腹の赤ちゃんに何か影響が出たら悔やんでも悔やみきれない

    +43

    -22

  • 91. 匿名 2021/08/23(月) 14:48:54 

    >>73
    コロナに限らずだけど100%確実に安全なワクチンなどないと思うよ。

    +96

    -7

  • 92. 匿名 2021/08/23(月) 14:48:55 

    >>78
    そういうことではないでしょ
    高齢者が優先なのも
    妊婦さんが優先なのも
    リスクが高いからだよ

    +23

    -6

  • 93. 匿名 2021/08/23(月) 14:49:02 

    >>81
    感染者増えても重症化しにくくなるから

    +42

    -6

  • 94. 匿名 2021/08/23(月) 14:49:06 

    >>69
    私もそのデータ見たけど怪しいよ。
    ワクチンが安全なことを証明する為の実験だもの。出来レースよ

    +11

    -12

  • 95. 匿名 2021/08/23(月) 14:49:07 

    >>53
    専業主婦の人だって、食材の買い出しや用事くらいあるよ。
    もちろん打ててない人は皆んな気をつけると思うよ。2人分の命なんだもん。言い方が見下しすぎ。

    +101

    -8

  • 96. 匿名 2021/08/23(月) 14:49:18 

    >>80
    正社員は辞めないよね普通
    育休でお金でるのに辞める人なかなかいないよ

    +12

    -17

  • 97. 匿名 2021/08/23(月) 14:49:29 

    >>62
    うちの小児科はかかりつけの人じゃないと受け入れてない

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/23(月) 14:49:37 

    >>81
    イスラエルは最初に打った高齢者の抗体がかなり少なくなってる
    どんどん3回目の接種していってるけどまだまだ接種率低いよ

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/23(月) 14:49:37 

    >>93
    イスラエル死人でてるよ?

    +9

    -6

  • 100. 匿名 2021/08/23(月) 14:49:49 

    ガルちゃんの不安を煽るコメントは無視して、家族・主治医と充分に話し合って欲しいわ

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2021/08/23(月) 14:50:03 

    >>12
    去年出産したけど今年の方が状況悪くなるなんて思ってもなかったわ。。。
    感染者は数百人だったけどまだ平和だったのか。。。

    +255

    -7

  • 102. 匿名 2021/08/23(月) 14:50:15 

    >>68
    三重県は14日、新型コロナウイルスのワクチンを4月27日に接種した40代の女性が、5月2日に亡くなったことを発表しました。接種後の副反応の疑いがあるとして、厚生労働省が因果関係などを審議するということです。

     県によりますと40代の女性は、4月27日に県内の医療機関で新型コロナウイルスのワクチンを接種しました。

     女性は、接種直後にアナフィラキシーを疑う症状はなかったため、そのまま帰宅しましたが2、3日経って子宮から出血がありました。

     5日後の早朝には突然、呼吸困難を訴えて心肺停止になり、その後搬送先の病院で死亡が確認されました。

    +63

    -4

  • 103. 匿名 2021/08/23(月) 14:50:19 

    >>17
    ぶっちゃけ出産した後に何かあっても誰も責任取れないし、因果関係なしにされるよね。 
    だから自己責任って形にしてるんだよ。

    +168

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/23(月) 14:50:37 

    >>38
    これ全部守ってる人って本当にいるのか…?

    +144

    -7

  • 105. 匿名 2021/08/23(月) 14:51:04 

    >>97
    老人がかかりつけ?

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/23(月) 14:51:08 

    町の接種会場に妊婦さん数人いたよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/23(月) 14:51:16 

    >>91
    人が造ったものは100パーセント安全じゃないなら運用してはいけないのが大原則です。
    だから日本脳炎のワクチンとかも2、3人重篤者がでたら即停止になった。コロナワクチンはどうだ?

    +12

    -19

  • 108. 匿名 2021/08/23(月) 14:51:30 

    >>59
    スウェーデンが最初ノーワクチンノーマスク戦法で集団免疫は無理って判断してなかったっけ

    +23

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/23(月) 14:51:47 

    >>104
    結局何も守ってない人のがストレスなくて健康ってことになりそう
    何が一番悪いってストレスだからね

    +101

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/23(月) 14:52:22 

    >>38
    今は平時じゃなく有事なんだから。

    +38

    -24

  • 111. 匿名 2021/08/23(月) 14:52:26 

    >>97
    横だけど、私の子供のかかりつけの小児科は、孫がそこの診察券持ってたら打てる。親&ジジババを受け入れてる。

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2021/08/23(月) 14:52:33 

    >>103
    まあ産院で打つわけじゃないからそりゃ責任は丸投げだよね。ただでさえ、免疫力が下がる妊娠中に普通の健康な人でも高熱が出るワクチンは怖いわ。

    +42

    -2

  • 113. 匿名 2021/08/23(月) 14:52:44 

    >>108
    スウェーデンは発生するであろう死者数に耐えれなかっただけ
    インドは推測500万とも言える死者を出した末に獲得したもの

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/23(月) 14:52:45 

    >>13
    イベルメクチンを使ったらしいね。
    効果はどんなもんだったんだろう……。

    +7

    -7

  • 115. 匿名 2021/08/23(月) 14:53:37 

    子供産んでくれる妊婦様を大切にしろ

    +15

    -17

  • 116. 匿名 2021/08/23(月) 14:53:43 

    >>26
    だよね。しかもつい最近まで12週未満は打たないほうがいいとかいってたのに、ここにきて急に初期でもガンガン打て!に変わったの不信感募るわ。何がどうなって初期からオッケーになるんや。
    妊娠中なんて飲める薬だって限られてるのにワクチン本当にいいんやろか?

    +301

    -24

  • 117. 匿名 2021/08/23(月) 14:53:45 

    妊娠中ってただでさえ食べ物とか薬とか気にする時期なのに治験中のワクチン打つなんて考えられない
    ワクチン打って亡くなってる人も他のワクチンより多いみたいだし一人家族が増えるのに亡くなる可能性のあるワクチンなんて打てない

    +39

    -6

  • 118. 匿名 2021/08/23(月) 14:53:45 

    仕方がないことなんだけどさぁ、自己判断って言葉怖いよね…
    未来の自分に聞きたいわー、どうしたらいいのか…

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/23(月) 14:54:08 

    >>5
    陽性妊婦=早産リスク高だよ。
    早産は新生児合併症 のリスクも高まるんじゃないの?

    +311

    -16

  • 120. 匿名 2021/08/23(月) 14:54:14 

    >>105
    だから老人は打てないって意味かと思ったよ

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/23(月) 14:54:15 

    >>18
    ワクチン接種後に亡くなった人の基礎疾患のナンバーワンが高血圧だった

    +54

    -4

  • 122. 匿名 2021/08/23(月) 14:54:20 

    >>29
    実際のところはわからないよね

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/23(月) 14:54:46 

    >>98
    やっぱワクチンあんま効いてないな

    +12

    -9

  • 124. 匿名 2021/08/23(月) 14:54:49 

    >>20
    そもそも妊娠しないようにする

    +10

    -38

  • 125. 匿名 2021/08/23(月) 14:54:55 

    >>111
    ジジババまで受け入れないで欲しいね

    +12

    -2

  • 126. 匿名 2021/08/23(月) 14:55:09 

    >>2
    ワクチン打つのも心配といえば心配だけど
    コロナにかかってかわいそうなことになっちゃった妊婦さんもいるからね…

    +181

    -12

  • 127. 匿名 2021/08/23(月) 14:55:13 

    >>1
    コロナじゃなくても気を張る妊娠期間中に本当に今妊娠してる方は不安でしょうがないだろうね…打っても安全って保証はなくてどうしていいかわからんよね…

    +9

    -4

  • 128. 匿名 2021/08/23(月) 14:55:22 


    何が起きている⁉︎超過死亡10万人を超える勢い! - YouTube
    何が起きている⁉︎超過死亡10万人を超える勢い! - YouTubeyoutu.be

    <有料会員様向け動画。一部限定公開>202X GREAT RESET時代の「具体的」資産ポートフォリオhttps://www.youtube.com/watch?v=D6UWf1YdoXE◆厚生労働省 人口動態調査https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1a.html◆各種セミ...">

    +5

    -6

  • 129. 匿名 2021/08/23(月) 14:56:02 

    今妊娠中の芸能人とか打つのかな?
    影響力がある人が打ってたらみんな安心しそう

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/23(月) 14:56:09 

    >>104
    カフェイン、アルコール、生物、水道水、お薬は避けてるけど、
    インスタントや添加物いっぱいのマクドナルドは食べてしまってるわ。
    丁寧な食事を作る気力がなかったりするから💦

    +136

    -9

  • 131. 匿名 2021/08/23(月) 14:56:19 

    >>115
    そうだよね、寿命が短い高齢者より未来ある子供優先。

    +11

    -9

  • 132. 匿名 2021/08/23(月) 14:56:38 

    >>13
    インドはロックダウンもしたし

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2021/08/23(月) 14:56:53 

    >>5
    ワクチンではないけどサリドマイドの事知って怖くなった
    サリドマイドは胎児への催奇性があるって判ったのかなり後だもんね

    +173

    -33

  • 134. 匿名 2021/08/23(月) 14:56:55 

    >>47
    トイレの普及問題だよね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/23(月) 14:57:15 

    今感染拡大してる地域の妊娠中の人は気が気じゃないだろうね
    楽しいマタニティライフとか言ってる場合じゃないよね

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/23(月) 14:57:29 

    旦那がリモートワーク、学校に通ってるような兄妹がいなくて感染者が少ない都道府県なら見送るかなぁ
    主治医に相談やね

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/23(月) 14:57:38 

    >>8
    一種の賭けだよね
    ワクチン接種するも、しないも自己責任
    妊娠後期は、コロナ重篤化しやすいのも事実みたいだし

    +114

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/23(月) 14:57:43 

    >>101
    今までがさざ波でこれが第一波なのかも

    +35

    -2

  • 139. 匿名 2021/08/23(月) 14:57:46 

    >>123
    そりゃワクチンには効果期間ってものがあるからね
    生涯免疫が得られるような特殊な例もあるけど
    通常は一回使ったら永遠に効き続ける薬はない

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/23(月) 14:57:50 

    >>125
    まぁでもしょうがないのかなとも思う。
    とにかく数こなして、打ちたい人になるべく早くワクチン接種して、これ以上重症化したり亡くなったりするから人が早く減ればいいなと思う。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2021/08/23(月) 14:57:58 

    まじで嫌な世の中にしてくれたな中国。
    本当に許せない!!

    コロナなんかなかったら、こんなワクチンで
    悩まなくて済んだのに。
    ただでさえ不安な事が多い妊婦生活なのに。

    +111

    -4

  • 142. 匿名 2021/08/23(月) 14:58:33 

    ADE

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2021/08/23(月) 14:58:43 

    >>2
    自分はまだ良いんだけど、将来的に子供に影響出る可能性ゼロではない限り悩むよ。

    +298

    -14

  • 144. 匿名 2021/08/23(月) 14:58:57 

    お母さんが感染してて産まれた子に影響でなきゃいいけどね
    サイトメガロウィルスとか妊婦検診でやったけど、インスタでこれの感染症で産まれた子障がいあってブログにされてる

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/23(月) 14:59:20 

    >>2
    この頃のテレビは母子に対して不安を煽るようなことばかり言ってて不快なのでEてればかり観てる。

    +198

    -9

  • 146. 匿名 2021/08/23(月) 14:59:27 

    >>121
    ワクチン接種後に死亡した人を検証した記事あるよね
    圧倒的に高血圧の基礎疾患がある人って書かれてた
    基礎疾患ある人はコロナに感染しても、ワクチン接種しても危険なんだなと思った

    +36

    -2

  • 147. 匿名 2021/08/23(月) 14:59:37 

    >>69
    アメリカのCDCで妊婦に安全って言ってたけど、たった2500人のデータで、少なすぎる。しかも流産する可能性は変わらないって言ってるだけだから鵜呑みにしちゃだめだよ。
    出産した後の事はまだ、調査中で何もわかってないよ。
    米CDC 妊婦のワクチン接種を強く推奨 “安全性 懸念みられず” | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュース
    米CDC 妊婦のワクチン接種を強く推奨 “安全性 懸念みられず” | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】アメリカCDC=疾病対策センターは、妊娠中の女性が新型コロナウイルスのワクチンを接種することによる安全性に懸念はみられな…


    +48

    -9

  • 148. 匿名 2021/08/23(月) 14:59:44 

    >>113
    日本で言うなら鳥取県の住民が全員消えるレベルで死者出さなきゃ無理なんでしょ
    そりゃ普通の国じゃ無理だわ

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/23(月) 14:59:58 

    >>126
    あれ人災

    +9

    -30

  • 150. 匿名 2021/08/23(月) 15:00:03 

    妊娠中明太子を食べた後にリステリア菌について調べたら魚卵のリステリア菌汚染率の高さにぞっとした
    アボカドも大好きだったけどアボカドの皮もリステリア菌がいるから気を付けないといけないとかさ
    妊婦さんは本当に大変だよね

    +13

    -4

  • 151. 匿名 2021/08/23(月) 15:00:09 

    >>54
    今年の妊娠出産は、ある程度予想できたと思う。ここまで酷くなると思わなかった人も多いのかもしれないけど。

    +242

    -9

  • 152. 匿名 2021/08/23(月) 15:00:22 

    都内在住で打ちたくてもなかなか予約が取れなくて頑張ってる最中だけど、ワクチンを希望してる妊婦さんを優先して欲しいと思う
    この前の早産の赤ちゃんのケースみたいなことはもう絶対起きて欲しくないわ

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/23(月) 15:00:39 

    >>129
    芸能人こそ打たないとあかんよね
    ノーマスクで仕事してるし

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2021/08/23(月) 15:00:48 

    >>17
    病院もそこまで責任取れないよね
    自己判断としか言いようがない

    +90

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/23(月) 15:00:53 

    >>8
    別に義務じゃないから
    打ちたくても打てなくて不安になっていた妊婦さんたちや同居家族が希望通り打てるならいいじゃん

    +32

    -2

  • 156. 匿名 2021/08/23(月) 15:00:56 

    >>26
    医者と製薬会社のズブズブ具合は10年前くらいから問題視されてたんだよね。これを機に変わって欲しい

    +49

    -22

  • 157. 匿名 2021/08/23(月) 15:01:38 

    >>104
    添加物以外守ってた
    出産したら好きなもの食べようと思ってたのに授乳中も制限あるときたもんだ

    +102

    -2

  • 158. 匿名 2021/08/23(月) 15:01:52 

    >>116
    重症化するよりはマシだから打てってことなのかと思った
    メリットもデメリットも影響に関しては自己判断でしかないよね

    +124

    -4

  • 159. 匿名 2021/08/23(月) 15:02:04 

    >>144
    上の子がいるとサイトメガロも恐いよね…
    今未満時を育ててるけど今度はRSに怯えてる

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/23(月) 15:02:25 

    >>101
    むしろ感染者が沢山出ないといつまでも収束もしない

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/23(月) 15:02:36 

    >>17
    ただでさえ産院て訴訟リスクと隣り合わせだから、そういう言い方になってしまうのも仕方ないと思うよ

    +100

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/23(月) 15:02:46 

    とりあえず優先的に打てるってことになったらあとは自己責任でいいでしょ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/23(月) 15:02:50 

    >>2
    私もワクチンの影響と感染・重症化とどちらが怖いか考えて悩んでる

    +106

    -4

  • 164. 匿名 2021/08/23(月) 15:04:16 

    >>54
    うん
    なんでこんな時期に妊娠するんだろ
    めちゃマイナス食らうんだろうけど
    今しかダメな理由って、歳くらいしか浮かばない

    +62

    -141

  • 165. 匿名 2021/08/23(月) 15:04:39 

    >>11
    大規模接種会場の予約受け付け開始時間にサイトにアクセスしたら予約取れたけどすぐ予約枠がなくなってた。
    主人の予約を代わりにしたけど、平日8時30分から開始で私は育休中じゃなかったら出来なかったよ。
    予約開始時間を20時くらいにするとか、働いている人のことを全然考えてないんだなぁと思った。

    +111

    -6

  • 166. 匿名 2021/08/23(月) 15:04:50 

    >>146
    基礎疾患の中で圧倒的に高血圧の人口が多いからって気もする
    ガン闘病中や心臓疾患の人ってそこまで多くないけど、高血圧は会社に何十人も居るし、肥満に限らず高い人は高いよね

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/23(月) 15:04:56 

    >>7
    これさー、7~8年ぐらい前だったか、けっこう有名な心霊系ブログでブログ主が「あとしばらくすると、選別が起きますが、みなさん頑張って生き残りましょう」って書いてて凄く気になってたんだけど、それかなぁと思ってる

    +114

    -55

  • 168. 匿名 2021/08/23(月) 15:05:02 

    >>46
    mRNAが特別じゃない???え??

    +62

    -5

  • 169. 匿名 2021/08/23(月) 15:05:05 

    初期のコロナと違って感染力強いんだから、うちの会社もちゃんとソーシャルディスタンス取ってほしい。
    いい加減、危機感持ってほしいわ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/23(月) 15:05:37 

    妊婦さんってただでさえ薬とか気を使わなきゃいけないのに
    体格が違う外国人が打ってるワクチンを普通にうって大丈夫なの?

    +9

    -5

  • 171. 匿名 2021/08/23(月) 15:05:51 

    >>167
    多分ウイルスじゃなく、ワクチンを打つか打たないかじゃないかな

    +73

    -20

  • 172. 匿名 2021/08/23(月) 15:07:34 

    >>161
    そう思う
    私は打ちたいし予約もできて期日待ち

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/23(月) 15:08:31 

    >>107
    日本脳炎ワクチンはまだ定期接種だから接種義務あるけど……

    +10

    -3

  • 174. 匿名 2021/08/23(月) 15:08:35 

    妊婦さん自分が気を付けてても旦那さんが会社でうつったるするかもと思うと怖いよね。こればかりはみんなが完全防備な訳じゃないから。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/23(月) 15:08:52 

    >>114
    イベルメクチンのちゃんとしたエビデンスは無いよ。
    470万人死んでるじゃん。

    +15

    -11

  • 176. 匿名 2021/08/23(月) 15:09:04 

    一年ぐらい前まで妊婦は重症化しないって話だったよね?

    あんなに声高に言ってたよね?

    どこのエビデンスだったんだろう?

    +8

    -3

  • 177. 匿名 2021/08/23(月) 15:09:12 

    >>2
    麻酔科の先生がノリノリ踊って勧めてるから、きっと安全なんだわ!私も打って赤ちゃんに免疫プレゼントしなくっちゃ☆
    妊婦の優先接種、各地で広がる…「デルタ株」で感染拡大・都内3・4倍に

    +3

    -132

  • 178. 匿名 2021/08/23(月) 15:09:18 

    >>173
    かまっちゃダメ

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2021/08/23(月) 15:09:21 

    >>32
    本当にそう思う。
    何で高齢者が優先順位1番だったのか不思議。
    出かける必要性から考えても、働いている世代の方が優先されるべき。
    しかも2回終わったからと言って、マスクせずにスーパーのベンチとかで喋ってたり。
    暇なんだから家の中にいろよ。

    +82

    -34

  • 180. 匿名 2021/08/23(月) 15:09:55 

    >>173

    そして日本脳炎もワクチンが足りてなくて上の子の日本脳炎ワクチンの追加接種ができない

    +13

    -3

  • 181. 匿名 2021/08/23(月) 15:09:56 

    >>17
    正直妊婦さんは抵抗力落ちてるから怖いのはコロナだけじゃない他の感染症もある
    自分は妊娠中胃腸炎にかかったし。
    このワクチン本当にまだ未知数だから自分なら打たないでおく。自分だけの問題じゃ済まない。
    他の感染症にかかるリスクも同等だからコロナだけを特別視はしない。

    +119

    -7

  • 182. 匿名 2021/08/23(月) 15:10:12 

    >>179
    なんでって高齢者を後回しにしてたら今頃凄まじい死者になってたと思うよ

    +61

    -6

  • 183. 匿名 2021/08/23(月) 15:10:15 

    妊娠後期は重症化しやすいとやたらテレビで報道されて、週数に限らず妊婦は接種を推奨と言われてるみたいだけど、
    予約をすぐとれる自治体の方が少ないだろうし、予約日とお産が重なったり、2回目が産後すぐの産褥期だったり、計画分娩でもないかぎり予定組むの難しいよね。
    ひどい副反応中に陣痛きても嫌だし、副反応が原因だとしても発熱中に分娩受け入れてもらえるのかな。

    臨月近い人はやめた方がいいと思うんだけど…

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/23(月) 15:10:16 

    >>179
    リスクが高いから優先した
    そしていま、同様にリスクが高いから妊婦というトピにきて
    いったい何を言い始めるつもりなのか

    +60

    -3

  • 185. 匿名 2021/08/23(月) 15:10:42 

    >>179
    ジジババはすぐに弱って病床圧迫するから仕方ない

    +45

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/23(月) 15:11:14 

    >>38
    薬はどんなものでもダメってそんなわけないよね
    カロナールとか妊婦さんでも飲めるじゃん
    産婦人科でそんな厳しく指導されないよ
    制限あるのって生ワクチン、生肉とかでしょ

    +174

    -10

  • 187. 匿名 2021/08/23(月) 15:11:51 

    >>116
    急に2回から3回になったりね

    +67

    -5

  • 188. 匿名 2021/08/23(月) 15:12:40 

    >>187
    ファイザーは開発中の時点で効果は半年~1年程度とか言ってたでしょ

    +15

    -2

  • 189. 匿名 2021/08/23(月) 15:12:47 

    >>158
    ワクチン打って赤ちゃんに影響があっても、ワクチン打たなくて感染して母子共に危険になってもどっちにしろ何か不安が残る究極の選択だよね。
    何事もない人が大半なのかもしれないけど、万が一何かあった場合一生自分の選択を責めてしまいそう

    +55

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/23(月) 15:13:16 

    >>26
    これに大量にプラスって、ここの人たち頭悪い人ばかりなんだな。

    +80

    -66

  • 191. 匿名 2021/08/23(月) 15:13:23 

    高熱が出ることだけでも赤ちゃんに影響するだろ。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/23(月) 15:13:51 

    >>180
    うちの子も…
    今、おたふくとかも足りないんだよね
    それだけコロナワクチンの生産に切り替わってるのかなって思うけど、コロナだけじゃなくて日本脳炎もおたふくも怖い病気だから心配だよ

    +24

    -2

  • 193. 匿名 2021/08/23(月) 15:14:05 

    >>179
    わかってないなあ

    +22

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/23(月) 15:14:11 

    >>2
    大丈夫かどうかって言うよりコロナかかって重症化するよりはマシって話でしょ。

    +73

    -16

  • 195. 匿名 2021/08/23(月) 15:15:18 

    >>144
    私も見たかも
    母親のサイトメガロ感染でで知的障害と難聴、進行性の疾患
    胸が痛い

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/23(月) 15:15:27 

    >>181
    私は妊婦の時に、舌の側面に口内炎みたいなイボがたくさん出来て口腔外科で手術したんだけど、免疫力の低下ですと言われて、手術して何針も縫って抜糸したのに、またできての繰り返しだった。産んだらなくなったけど、妊娠中の免疫力低下は凄まじいよね。

    +31

    -2

  • 197. 匿名 2021/08/23(月) 15:15:44 

    >>17
    私が同じ立場なら打たないです
    いろんな人の副作用を話を見て、危ない薬だと感じるので
    赤ちゃんにどんな影響があるかもまだわからない
    それなら免疫力を高めてコロナ対策した方が私は安心かな

    +58

    -33

  • 198. 匿名 2021/08/23(月) 15:16:40 

    >>11
    電話、スマホ、パソコン駆使してパソコンで。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/23(月) 15:16:59 

    >>139
    おたふくとか水疱瘡のワクチンは一生物なのかな?一回接種すればかかりにくいよね

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/23(月) 15:17:02 

    >>17
    うちも自己判断と言われた
    悩むよね

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/23(月) 15:17:19 

    >>179
    まだそんなこと言ってるの?
    重症化して病床を圧迫する高齢者を最優先したって、ずっと言われてるじゃん。今はそれが妊婦になったんだよ。母体と赤ちゃんを守るために優先しようって流れだよ。

    +66

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/23(月) 15:18:25 

    妊婦の優先接種、各地で広がる…「デルタ株」で感染拡大・都内3・4倍に

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2021/08/23(月) 15:18:27 

    臨月でコロナに感染して子供を帝王切開で出したら双子のうち片方亡くなった事例を聞いた。
    感染リスクは拡がってるからそうなるくらいならワクチン接種したほうがいいかも。

    でもこれは難しい問題だよね・・・。

    +10

    -4

  • 204. 匿名 2021/08/23(月) 15:18:30 

    >>4
    希望しない人がいるからニュースになる出来事が増えそう

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/23(月) 15:18:50 

    打ちたくても打てなかった人が救急搬送されなくて子どもが亡くなるような自体が問題
    優先的に打てる状況ならあとは好きにすればいい
    この前の妊婦さんの事態も打たなかったのねで終わる

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2021/08/23(月) 15:18:50 

    >>73
    打たなくていいよ。

    +15

    -6

  • 207. 匿名 2021/08/23(月) 15:19:10 

    病床圧迫って、コロナを普通の病院でも扱えるようにすれば解決するんじゃないの?

    +10

    -4

  • 208. 匿名 2021/08/23(月) 15:19:19 

    >>179
    なんで不思議だったのか不思議。重症化リスク考えてのことじゃん。

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/23(月) 15:19:27 

    >>5
    悪影響あるか分かる前にコロナ感染したら高リスクなことはどう考えるの?思考停止してるよ。

    +112

    -81

  • 210. 匿名 2021/08/23(月) 15:19:28 

    >>46
    劇薬使ってなかった?

    +17

    -16

  • 211. 匿名 2021/08/23(月) 15:19:31 

    >>4
    今妊娠7ヶ月なんだけど、千葉の妊婦さんの件があって、少なくとも中等症や重等症になるリスクを下げるためにワクチン打とうかなって思って、予約したよ。
    赤ちゃんへの影響とか、数年数十年後副作用が、とか結局誰にもわからないし、そこまで現実的に待つこともできないわけだし。

    +167

    -10

  • 212. 匿名 2021/08/23(月) 15:20:35 

    >>17
    ストレスになるからさっさと打ったほうがいいよ。
    悪影響があったらって言うけどコロナ罹った方が最悪だよ

    +18

    -14

  • 213. 匿名 2021/08/23(月) 15:20:50 

    >>207
    デルタ株なんて1.9m以内に人がいるだけで感染するからね
    一般病棟に入院なんかしたらその病院全滅でしょ

    +20

    -3

  • 214. 匿名 2021/08/23(月) 15:21:12 

    >>189
    今わかる範囲で最善の判断ができるようによく考えて選ぶしかないよね
    今のこんな状況が悲しすぎるね

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/23(月) 15:21:51 

    >>5
    心配なら打たなきゃいい。
    遊びの外出や旅行をせず、自粛を頑張ればいいのでは。

    +277

    -12

  • 216. 匿名 2021/08/23(月) 15:21:55 

    ここでも打たない妊婦が多いけど、コロナにかかって救急車に乗れないのは次は自分かもしれないって想像してよ。産んであげられないかもしれないんだよ。

    +16

    -6

  • 217. 匿名 2021/08/23(月) 15:22:26 

    >>215
    旦那にも仕事辞めてもらうか別居してもらうしかない

    +91

    -12

  • 218. 匿名 2021/08/23(月) 15:22:27 

    >>17
    自己判断するしかないよこればっかりは
    誰かに意見を聞いても何かあったときにその人のせいにも出来ないしね

    コロナに感染する確率、それが母胎に影響する確率、副反応が胎児に影響が出る確率、数年後なにか関係する確率、いろいろ考えて自分で判断するしかない

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/23(月) 15:22:37 

    >>210
    そうなの?
    どんな劇薬?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/23(月) 15:22:50 

    日本産婦人科学会が出した、すぐに救急車呼ぶような症状に、

    血中の酸素濃度が92%以下の場合って条件があるけど、家で測る機械皆持ってるの?

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/23(月) 15:23:34 

    ワクチン接種でなにかある確率とコロナに感染する確率は後者のほうが高い

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2021/08/23(月) 15:23:45 

    >>213
    それ嘘っぽいなと思う
    そんな危険なら何で大河であんな密になってるんだって思うしバラエティーとかさ、
    コロナ最初の方もすれ違っただけで感染とかトイレで感染とか大袈裟だった

    +10

    -8

  • 223. 匿名 2021/08/23(月) 15:24:01 

    実はもうラムダなんじゃ…

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2021/08/23(月) 15:24:19 

    >>11
    予約開始日時から30分パソコン→電話両方ダメで一旦諦めて夕方何気なく電話したら順番にお繋ぎしますコール。
    10分後に繋がり大規模接種取れました。
    近隣5区の病院と地域接種は全滅。

    +17

    -2

  • 225. 匿名 2021/08/23(月) 15:24:25 

    そもそもデルタ株にきくの?

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2021/08/23(月) 15:24:32 

    いま妊娠8ヶ月で、打つ決心がついたから予約取ろうと思ったけど20代の予約はまだって言われた。夫は職域で2回接種してるけど上の子たちの幼稚園も始まるし今まで以上に感染対策して乗り切るしかないのかな。

    +18

    -1

  • 227. 匿名 2021/08/23(月) 15:24:34 

    >>222
    いやだから今どんどん感染増えてるんじゃん

    +8

    -3

  • 228. 匿名 2021/08/23(月) 15:24:59 

    >>222
    TV局は一応事前に全部PCR検査してるんでしょ
    感染者がいなければくっついてたって広がらないわけだし

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/23(月) 15:25:08 

    >>164
    武漢のコロナの事がニュースになったのが2年前の11月くらいだったから、いつ収束するか分からないものを何年も待つのは20代でも考えると思うよ

    +89

    -7

  • 230. 匿名 2021/08/23(月) 15:25:09 

    >>225
    打たないよりは効くよ、重症化リスクも減る
    調べてきてみ

    +3

    -4

  • 231. 匿名 2021/08/23(月) 15:25:12 

    >>202
    まあねー

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/23(月) 15:25:44 

    >>4
    影響も感染するかも正直誰にもわからないよね
    妊婦さんがそれぞれ後悔のない選択ができますように

    +43

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/23(月) 15:25:53 

    >>190
    黙っとき。無知がバレまっせ

    +20

    -37

  • 234. 匿名 2021/08/23(月) 15:26:19 

    >>38
    私も思った。。生物駄目とか土いじり駄目とか言われたのに、新しいワクチンだけは急に勧めだしたのが気味が悪い。まだ安全かなんて誰もわからないのに。

    +250

    -11

  • 235. 匿名 2021/08/23(月) 15:26:19 

    >>5
    悩んでるならやめとけば?自己責任で

    +143

    -6

  • 236. 匿名 2021/08/23(月) 15:26:32 

    >>73
    悩んでいるうちはやめておいたらどうかな?
    私は5月に出産したけど打ってないよ
    授乳中の今も、次の子を妊娠するかもしれない今後も打つ予定はない

    従来のワクチン同様、治験終了したできれば国産のものができるまで夫も打たないことで話し合いは終わった
    同年代の感染者の重症化や死亡率から見てあまりメリットを感じなかったから

    自分や家族の健康が一番だからよくよく考えて
    それで打ちたいと思えてからでいいよ
    周りが打っているからとか、打ったほうがいいと言われるから、という理由で打つのだけはやめてね
    どうか母子ともに健康で元気な赤ちゃんを生んで幸せな家庭を築いてね

    +72

    -39

  • 237. 匿名 2021/08/23(月) 15:27:04 

    >>207
    でも治療費3割かかっちゃうよ

    +2

    -4

  • 238. 匿名 2021/08/23(月) 15:27:44 

    打たずに自分が感染して子供が亡くなったときの後悔を考えるしか

    +8

    -2

  • 239. 匿名 2021/08/23(月) 15:27:45 

    >>13
    ロックダウンもしたし
    働き盛りも沢山亡くなって孤児や片親が増えた。

    +20

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/23(月) 15:28:09 

    >>13
    インドが何人亡くなったと思ってんの

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/23(月) 15:28:12 

    >>227
    あまり実感ないかな
    そんな感染力ならもっと爆発してると思う
    近所のスーパーも通勤電車も職場も全部アウトなはず

    +5

    -6

  • 242. 匿名 2021/08/23(月) 15:28:19 

    妊娠中は薬は基本ダメなのにワクチンは大丈夫っておかしくない?不安で打てないよ

    +26

    -2

  • 243. 匿名 2021/08/23(月) 15:28:33 

    >>241
    無知って怖いわ

    +7

    -4

  • 244. 匿名 2021/08/23(月) 15:28:45 

    >>8
    がるちゃんだと悩んでると書いたら大量マイナス
    挙げ句、死産してもいいのか?とかビックリする

    面と向かっても言えるのかなぁ

    匿名だからって何を言ってもいいわけじゃ無い

    +121

    -7

  • 245. 匿名 2021/08/23(月) 15:28:51 

    打ちたくない人は打たなくていいと思うよ

    ただ周りに押しつけないで

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/23(月) 15:29:23 

    一度だけじゃない、今もう3回目打ちましょうとかなってるよね。

    打ち続けないといけないのは怖いよ。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2021/08/23(月) 15:29:30 

    医院もコロナワクチンを打つとお金もらえるから金儲けに走る医者もいるみたいだね💦

    +8

    -5

  • 248. 匿名 2021/08/23(月) 15:29:50 

    >>246
    3回目はだいぶ後じゃないかな、まだ1回も打ってない人優先でしょ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/23(月) 15:30:13 

    >>241
    東京の陽性率もう22%とかだからね
    勿論検査する人はある程度自覚がある人だけど

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2021/08/23(月) 15:30:32 

    >>220
    自宅療養の場合って事なのかな

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2021/08/23(月) 15:30:36 

    >>137
    実際に周りに感染した妊婦がいるから本当に怖い

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2021/08/23(月) 15:31:46 

    >>91
    それを言う人いるけど、
    長期に渡って影響が検証されて結果99.9%安全(極めて稀に影響あり)というワクチンだったら、100%でなくてもみんな打つと思うよ。

    今回の場合そうではなく、短期間で各国が我先にと急いで作った、まだ長期での影響が検証されていないワクチンだから、何年後かに、受けた胎児のうち10%に重い影響が現れることが確認されましたっていう可能性もあるわけで、みんなそこを心配してるんだよ。

    +66

    -7

  • 253. 匿名 2021/08/23(月) 15:31:51 

    そろそろまた無作為な抗体検査やるべきだと思うけど

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/23(月) 15:32:06 

    コロナワクチンは感染を防ぐものではなく重症化にならずにすむものだから本当に考えて打った方がいいよね。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/23(月) 15:32:20 

    >>245
    打つなって押し付けてる人の方が少ないと思うよ。

    ワクチンパスポートとか、打て打ての同調圧力の方が最近は強くない?

    私は打ったけど、今後ワクチンパスポートなんて制度できたらたまらんわ。
    何回も何回も高熱でるようなもん一生は打ち続けたくはない。

    +32

    -6

  • 256. 匿名 2021/08/23(月) 15:32:42 

    友人がワクチン打たずに妊活するって。ワクチンの打ってからにした方が良い気もするけど、無責任なこといえない。

    +11

    -10

  • 257. 匿名 2021/08/23(月) 15:32:56 

    >>5
    嫌なら打たなくていいでしょう。

    +113

    -3

  • 258. 匿名 2021/08/23(月) 15:33:48 

    >>17
    妊婦じゃなくても接種票の同意書に書いてるよ。
    副反応のリスクがありますけど打ちますか?って。

    どの人間も全部自己責任です。

    +59

    -1

  • 259. 匿名 2021/08/23(月) 15:33:48 

    >>254
    そうそう。勘違いしてる人多いよね。
    シートベルトやヘルメットは自分の命しか助からないんだから、
    ワクチン打ったからって自粛しないのは、他人に車ぶつけにいくようなもん。
    しかもこのシートベルト、数ヶ月で効果が落ちると言う。。

    +28

    -1

  • 260. 匿名 2021/08/23(月) 15:33:49 

    >>11
    地方だけど、ネットからも無理だよ。
    県内は高齢者以外も医療、教育職員などを優先、二回目接種も優先で、私が希望の土日のみの大型接種会場、ってなるとダメだったわ。まぁ、私は医療系でもないし、優先された打ちたい人が打ったらいいけど。

    +30

    -2

  • 261. 匿名 2021/08/23(月) 15:33:50 

    >>5
    そう
    発達障害や知的障害の子供がもし生まれたとして
    たとえ医者や専門家が全く関係ないと言っても
    私がワクチン打ったせいなんじゃないかと一生自分を責めると思う

    私は1人目不妊治療からの無痛分娩にして、子供障害児。
    どんなに関係ないよと言われても、治療せず無痛にせず自然に生んでたら、障害がなかったんじゃないかってずっと自分を責めてる。

    +317

    -109

  • 262. 匿名 2021/08/23(月) 15:34:20 

    >>1
    普通の健康な人でも不安な世の中なのに、妊婦さんなら尚更。ワクチンも将来にわたって保証されてる訳ではないし。無事にご出産されることを祈ります。

    +14

    -2

  • 263. 匿名 2021/08/23(月) 15:34:49 

    >>2
    「ただちに健康に影響はない」

    +91

    -6

  • 264. 匿名 2021/08/23(月) 15:35:05 

    >>23
    わたしもそう思った。
    妊婦優先はなんかね…

    +20

    -64

  • 265. 匿名 2021/08/23(月) 15:35:10 

    >>255
    そう?打つなの反ワクチン運動のほうが強く感じる。感じた方の違いかな。
    打った人側って自己責任だよってみんな言ってるじゃん。

    +5

    -14

  • 266. 匿名 2021/08/23(月) 15:35:13 

    >>1
    流産狙ってるのもいるよね

    +9

    -15

  • 267. 匿名 2021/08/23(月) 15:35:38 

    >>52
    出産を決めたのは本人よ

    ワクチン接種も本人次第よ

    +31

    -37

  • 268. 匿名 2021/08/23(月) 15:35:55 

    >>197
    妊娠中ってどう頑張っても免疫力が落ちるから努力ではどうにも出来なくない…?

    +57

    -2

  • 269. 匿名 2021/08/23(月) 15:36:45 

    なにやっても何か起こったら後悔するもんだよ

    打たずにコロナ感染してなにかあっても後悔、
    打って副反応で何かあっても後悔、


    そのなにかあるかの確率を自分の中で考えて行動するしかない

    +14

    -1

  • 270. 匿名 2021/08/23(月) 15:36:56 

    妊婦優先したら不安とか言い出すし

    妊婦優先しなかったらまた言い出すし


    文句ばかりよね

    +11

    -2

  • 271. 匿名 2021/08/23(月) 15:37:07 

    >>226
    8ヶ月だと開始しても出産までに間に合わない可能性高いもんね、同じく8ヶ月で予約取れない状態
    うちも上に幼稚園児いるけど自主休園にするつもりだよ
    やっぱ子供は通ってる以上防ぐの難しいし…

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/23(月) 15:37:19 

    >>261
    私も無痛分娩にして、骨髄に注射した瞬間足が痺れ出して力が入らなくなったから結局緊急帝王切開になった。

    足の酷い痺れは数ヶ月続いて歩けず、手も痺れて大変な思いしたわ。

    あれ本当に怖いね。骨髄には神経沢山通ってるから。

    +123

    -10

  • 273. 匿名 2021/08/23(月) 15:37:55 

    >>265
    変なカゴメ不買運動してる人はともかく
    悩んでる妊婦さんは自分の子供の発育に影響したらどうしようって人がほとんどだよ

    それに対して、一部の人が打たない方がデメリット高いのにとか
    この間のニュースみたいになってもいいのとか
    結構、酷い言い方してる

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2021/08/23(月) 15:39:15 

    >>179
    本気でまだそんなこと言ってる?皆さん言ってるけど高齢者が落ち着きつつあって今はそれが妊婦になっただけ。
    あなたみたいにそんなこと言ったら、妊婦より働き盛りの人にワクチン先に打ってくれ!妊婦より広がってる子供達に先に!って思ってる人も多いんじゃないの?

    +28

    -1

  • 275. 匿名 2021/08/23(月) 15:39:19 

    >>130
    めっちゃ水道水飲んでたわ
    水道水ってだめなんだね!
    知らなかったよーーー!
    もう遅いけど、、

    +6

    -14

  • 276. 匿名 2021/08/23(月) 15:39:37 

    >>17
    私の行ってる産院ではワクチン反対されたけど、自己判断でワクチン接種受けました。
    ワクチン推奨して何かあった時、産院は責任とれないもんね。

    +64

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/23(月) 15:39:49 

    >>244
    子供が影響を一生背負わなきゃいけなくなる可能性もあることを考えれば、本当に打っていいのか悩むのは親としてまともだよ

    +97

    -1

  • 278. 匿名 2021/08/23(月) 15:40:08 

    >>251
    私の周りにもいるよ!
    軽症で回復、今月無事に生まれたと!
    良かった

    +50

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/23(月) 15:40:58 

    >>179
    口が悪いわね。男ですか?

    +5

    -7

  • 280. 匿名 2021/08/23(月) 15:41:11 

    >>54
    去年でも今くらいまでじゃない?
    秋以降は初の緊急事態宣言中の妊娠になるはず

    +53

    -6

  • 281. 匿名 2021/08/23(月) 15:41:14 

    コロナが流行る前にテレビの都市伝説で核や兵器でない戦争が始まるって言ってたからコロナが新たな戦争だと思ってる。コロナで死ななかったら次はワクチンで人間を殺していくとか、、、テレビの都市伝説の影響受けすぎてワクチン打てません(涙)

    +6

    -7

  • 282. 匿名 2021/08/23(月) 15:41:53 

    >>46
    ワクチン打って生まれた赤ちゃんはまだ1歳未満じゃない?
    科学的には問題無いとしてもデータがないと不安だと思う

    そもそも最初は妊婦は控えましょうだったのが
    打ってくれた方々のデータのおかげで
    今は打てる

    ただし、発育に関してのデータはない

    +107

    -1

  • 283. 匿名 2021/08/23(月) 15:42:09 

    >>38
    それは、コロナのワクチンが生ワクチンではないからじゃない?
    もし生ワクチンだとしたら打たせないと思うし、他の病気で生ワクチン打てない人がたくさんいると思う。私もそう。

    +75

    -11

  • 284. 匿名 2021/08/23(月) 15:42:30 

    生活する上でコロナにかからないようにするにらマスク、手洗い、三密にならない以外に何があるんだろう。

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2021/08/23(月) 15:43:28 

    >>284
    なるべく出かけない、人と接触しない、家庭内感染もしないように徹底する

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/23(月) 15:43:46 

    >>240
    横だけどインドの衛生状態を知ってたら納得するよ。日本人の想像を絶する。ホテルの部屋がうんこ臭いとか

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2021/08/23(月) 15:43:49 

    >>11
    地域にもよるけど、クリニックでの個人接種の方が取りやすいかも。
    私はあちこちの個人クリニックのHPを閲覧して予約できた。

    +48

    -2

  • 288. 匿名 2021/08/23(月) 15:44:08 

    >>229
    それなら覚悟決めてるんだろうし
    自己責任もあるね

    +11

    -43

  • 289. 匿名 2021/08/23(月) 15:44:09 

    妊婦の家族も優先してほしい
    どんなに対策しても、仕事に行かないといけない旦那が持って帰って来ちゃったら本末転倒だと思う

    +10

    -3

  • 290. 匿名 2021/08/23(月) 15:44:23 

    知り合いから聞いた妊婦さんは、同居する親から感染したよ
    旦那からの場合もあるし、ほんと今の感染拡大は恐ろしい

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/23(月) 15:44:59 

    >>213
    コピペ

    インド型の感染力が、従来型に比べ2.25倍強いと想定すると、大声で話した場合、従来型の感染者と1m距離を取った時と同じリスクに抑えるためには、インド型では1.9m離れる必要があるというのです。

    すれ違っただけって盛り過ぎじゃない?

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/23(月) 15:45:03 

    >>289
    それ言ったら高齢者の家族も優先みたいな話になるからキリがない
    旦那がかかっても大丈夫なようにするのがワクチンでしょ

    +8

    -2

  • 293. 匿名 2021/08/23(月) 15:45:25 

    >>4
    ホンコレ。肥満が優先接種枠なら妊婦さんも優先でいいと思う。
    あくまで任意なんだしさ。

    +104

    -1

  • 294. 匿名 2021/08/23(月) 15:45:35 

    >>83
    あなたもぶじに生き延びればいつかは老人だよ。

    +20

    -10

  • 295. 匿名 2021/08/23(月) 15:46:01 

    >>291
    別にすれ違っただけなんて言ってないでしょ
    入院の話してるんだからずっと1.9m以内に留まってる状態

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/23(月) 15:46:06 

    >>2
    ワクチンの安全性を疑問に思うか
    後期妊婦の重症化を不安に思うか
    どっちがより嫌か妊婦自身が天秤にかけて判断すればいいと思う

    +65

    -6

  • 297. 匿名 2021/08/23(月) 15:46:14 

    >>56
    神奈川の30代です。
    先月から市内の個人病院を片っ端から調べて電話したりネット予約検索してました。
    病院によって予約方法が異なるのでまずは調べてみるのがいいと思います。
    もともとその病院を受診したことがないと予約できない病院、直接窓口で予約する病院(ワクチンがあれば)、市内在住のみ予約できる病院、市外在住でも予約できる病院などなど。
    結局、ネットからようやく予約が取れ来月接種予定です。
    なかなか繋がらず一瞬のスキに予約が埋まってしまうような感じがずっと続いてました。
    個人病院のHPをたくさん調べ、それぞれの予約日などを把握しておくのがいいと思います。
    お住まいの場所が違うのであまり参考にならなかったらごめんなさい。
    少しでもお役に立てますように。

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/23(月) 15:46:24 

    >>70
    えええええ
    そこまで徹底して感染したとは‥

    +131

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/23(月) 15:46:30 

    >>54
    覚悟の上での妊娠だけど、ここまで感染が広がるとやっぱり不安よね

    +142

    -6

  • 300. 匿名 2021/08/23(月) 15:46:56 

    >>256
    何も言わなくていいと思うよ
    本人も悩んで決めたことだろうしね
    余計なお世話なんだよって思われそうで友達だから心配だけど言えないよね

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/23(月) 15:47:28 

    >>222
    最初の方ですれ違っただけで感染、トイレで感染とか言われてた?
    それはさすがに騒いでる人がアホ。
    あのときは今よりも感染力は小さかったし、知識のある人は知ってたはず。
    実効再生産数の推移を見れば分かるよ。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2021/08/23(月) 15:47:36 

    >>277
    悩んでいると書くとやはりマイナスついたり
    打たないなんてと言われてました

    悩むことがおかしいのか、ダメなのか不安でしたが
    少し心が軽くなりました

    横ですが、ありがとうございました

    +29

    -10

  • 303. 匿名 2021/08/23(月) 15:48:17 

    >>258
    それはそうだけど自分1人の体の時と、お腹に赤ちゃんがいる人の自己責任ってやっぱり感じ方が違うんだと思うよ

    +21

    -6

  • 304. 匿名 2021/08/23(月) 15:48:26 

    >>149
    人災というか事前に例の無かった稀に起こるケースより目の前に頻繁に起こる重症患者の受け入れを優先するのは仕方ない事だったと思う
    今回のケースがあって初めてそれを考慮する話になるのでは

    +35

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/23(月) 15:48:41 

    >>70
    検診で感染したとしか思えない感じ?

    +65

    -1

  • 306. 匿名 2021/08/23(月) 15:49:11 

    >>281
    所詮都市伝説にしかすぎない
    そんなものに振り回されるなんて滑稽だよ

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2021/08/23(月) 15:49:23 

    イッヒッヒ怖いぞヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/23(月) 15:49:25 

    >>207
    治療薬もないから普通の病院で診る意味がないよね
    酸素吸入なんて普通の病院じゃ出来ないし
    インフルエンザみたいに外来で治療薬渡して…ってできるようになれば意味があるけど今の状態だと持病がある人の感染リスクを上げるだけだと思う

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2021/08/23(月) 15:49:57 

    >>256
    自分の人生じゃないからね
    こちらが助言して何かあったら向こうは責めたくなるし(決めたのは自分だから責めないだろうけど)
    助言した側は自分が助言しなければってお互い辛くなる

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/23(月) 15:50:06 

    >>308
    一応抗体カクテルがあるけどね
    量が足りないけど

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2021/08/23(月) 15:50:33 

    >>302
    これに対してもマイナスやん…

    +2

    -8

  • 312. 匿名 2021/08/23(月) 15:50:47 

    >>132
    厳しいロックダウンしたから減ったと言われてるよね。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/23(月) 15:50:53 

    さっきワクチン1回目打ってきた
    今7ヶ月だから後期に入る前にギリギリ間に合って良かった
    もっと早くから優先接種の対象にして欲しかったなぁ

    +9

    -5

  • 314. 匿名 2021/08/23(月) 15:52:12 

    >>222
    もしかしてワクチンでチップ埋め込まれる、磁石が吸い付くとか信じちゃう人?

    +3

    -8

  • 315. 匿名 2021/08/23(月) 15:52:23 

    >>36
    妊婦さま?怖い言い方。

    +140

    -11

  • 316. 匿名 2021/08/23(月) 15:52:28 

    9月の上旬が予定日なんだけど今からでも打った方が良いのかな…もうすぐだからこのまま逃げ切りたい気持ちもあるんだけど…

    +3

    -2

  • 317. 匿名 2021/08/23(月) 15:52:43 

    せめて胎児の器官が出来上がった後がいいよね

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/23(月) 15:52:54 

    >>272
    骨髄に注射する無痛分娩ってあるんだ…

    私も無痛分娩したけど硬膜外腔にカテーテル入れる時痛かったな
    終わった後もカテーテル入れた場所が痛くて助産師さんに抜いてもらったら痛みがおさまった

    +76

    -3

  • 319. 匿名 2021/08/23(月) 15:54:14 

    >>311
    いちいちマイナス気にするメンタルなら
    ガルちゃん辞めた方がいいよ

    +11

    -4

  • 320. 匿名 2021/08/23(月) 15:54:18 

    >>305
    置き配かもしれないし本当にわからないよね

    +21

    -2

  • 321. 匿名 2021/08/23(月) 15:54:46 

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2021/08/23(月) 15:54:52 

    ワクチンの後、プロ野球選手や他にも激しい運動をした人が亡くなったケースが何件かあるみたいだけど、ワクチン後にお産なんて激しい事をして体は大丈夫なのかな。

    +10

    -2

  • 323. 匿名 2021/08/23(月) 15:55:17 

    >>315
    妊婦さんって書きたかったんじゃないかな

    +42

    -6

  • 324. 匿名 2021/08/23(月) 15:56:00 

    >>203
    でもさ、ワクチン打ってもコロナには掛かるんだから、コロナ掛かったら帝王切開なんでしょ?
    ワクチン打ってコロナになっても同じ状況なんじゃないか?と思うの

    +8

    -8

  • 325. 匿名 2021/08/23(月) 15:56:27 

    >>322
    それいったらワクチン打ってなくてもお産は命がけですよ
    なんでもこじつけるのはいかがなものかと

    +3

    -12

  • 326. 匿名 2021/08/23(月) 15:56:33 

    >>70
    外出しなさすぎて免疫力落ちたのかもね
    私もコロナ怖いから引き込もってて
    何故か今までなったことない感染病になった
    普通に生活してる方が健康にいいと思う
    ストレスや恐怖も免疫力を下げるからあまり神経質にならない方が良さげ

    +131

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/23(月) 15:56:47 

    >>15
    間に合わないなら旦那やこどもに充分気を付けてもらって、母子ともに無事に出産を乗り越えられますように

    +25

    -1

  • 328. 匿名 2021/08/23(月) 15:57:07 

    >>164
    年齢が重要点なんですが...

    +59

    -3

  • 329. 匿名 2021/08/23(月) 15:57:17 

    >>316
    今から予約しても2回目間に合わないだろうし、引きこもってそのまま産んだ方がいいと思うよ
    10月出産だけど、うちの地域はまだ予約出来ないし、お産と副作用が被ったリスクの方が怖いからこのまま引きこもるよ

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/23(月) 15:57:22 

    >>323
    そうか。一瞬ゾッとしたけどめっちゃ優しい人。

    +33

    -5

  • 331. 匿名 2021/08/23(月) 15:57:29 

    >>324
    ワクチン打って感染確率を下げる意味はあるんじゃない?ゼロではないにしても。

    +12

    -1

  • 332. 匿名 2021/08/23(月) 15:57:57 

    >>56
    埼玉在住の20代です
    私も今妊娠中でまだ仕事してるので埼玉県のエッセンシャルワーカー用の集団接種で予約しましたよ
    毎週木曜に予約開始で翌週には打てる感じです
    働いてるならあまり職種に関係なく対象になるので調べてみてはいかがでしょうか

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2021/08/23(月) 15:58:11 

    >>316
    9月上旬ならもうすぐじゃん。そのまま頑張った方が。

    といって何かあっても責任は取れないので自己責任で。

    +14

    -1

  • 334. 匿名 2021/08/23(月) 15:58:17 

    実際のところ、重症化率(中等症程度)はどれくらいなんだろ?
    コロナかかった人に質問するトピ立てようかな、、、
    感染爆発してるけど、たぶん殆どが軽症だとは思うのですが、デルタ株が爆発的に増えてるけど中等症になる割合が知りたい。

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2021/08/23(月) 15:58:24 

    妊婦さんが打とうが打とまいが本人の自由では

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2021/08/23(月) 15:59:19 

    >>295
    すれ違っただけを無知って返してたからさ。
    しかしなんかもう無理矢理だね。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/23(月) 15:59:32 

    >>334
    妊婦の重症化率ってこと?

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/23(月) 16:00:06 

    >>335
    そうだよ、自由だよ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/23(月) 16:01:24 

    >>338
    の割には悩んでいる方にやたら打つメリットを書く方が多いなぁと…

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2021/08/23(月) 16:01:46 

    >>302
    そういうのは気にすることないよ、コロナトピは極端で攻撃的な人が多いから
    同じように悩んでる人はいっぱいいる
    慎重に考えて決めればいいよ

    +26

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/23(月) 16:02:07 

    既に来月下旬に予約してあるんだけど予約取り直しとかできるのかな?
    週一の食材買いに行くのも怖いから、出来れば早めに打ちたい…

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2021/08/23(月) 16:02:16 

    >>116
    12週未満は分からないから非推奨→大丈夫だとわかったので推奨になったんだよ。まぁ、決めるのは自分。

    +42

    -11

  • 343. 匿名 2021/08/23(月) 16:02:33 

    >>339
    自分の意見を書いてるだけじゃない?その上で判断するのは自分。
    それに打たないって言ってる人もいっぱいいるじゃん。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/23(月) 16:02:36 

    >>325
    通常では問題ないお産も、ワクチンを打った日が近くても体に支障はないかって事。

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/23(月) 16:04:04 

    >>344
    不安ならやめとけば

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2021/08/23(月) 16:04:25 

    >>7
    遺伝子エリート

    +6

    -3

  • 347. 匿名 2021/08/23(月) 16:05:28 

    お腹だけ
    妊婦は
    優先されないの?

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2021/08/23(月) 16:05:30 

    自分の家族や友達に妊婦さんがいたらワクチン接種勧めるな。嫌われてもいいから勧めたい。
    医療従事者だけど、深刻度がなかなか伝わらなくてもどかしい。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/23(月) 16:05:54 

    >>322
    あれも因果関係は不明なんだよね。ワクチンのせいかもしれないし、そうじゃないかもしれない。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/23(月) 16:06:08 

    >>233
    ブーメラン

    +20

    -2

  • 351. 匿名 2021/08/23(月) 16:06:20 

    >>46
    妊婦だったら、、、
    自分だったら打たない
    娘だったら、止める
    高熱でて、腕の腫れが、ハンパないワクチンが
    胎児に影響ないなんて思えないし
    わからない
    サリドマイドだって安全って言っていたんだよ
    怖すぎる

    +74

    -28

  • 352. 匿名 2021/08/23(月) 16:06:21 

    >>53
    夫はテレワーク、買い物はネットスーパー。
    自分に出来ることは徹底しています。

    それでも検診で病院には行かないといけないので怖いです。
    産婦人科に限らず毎回大混雑な中、何時間も待ちますし。
    罹患したらそこかなと思ってます…

    +28

    -4

  • 353. 匿名 2021/08/23(月) 16:06:58 

    >>301
    トイレ感染するから流すときは蓋を閉めてとか張り紙が出来たしハンドドライヤーが未だに使用不可になってるよ

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/23(月) 16:07:01 

    >>167
    なにそれ詳しく

    +45

    -9

  • 355. 匿名 2021/08/23(月) 16:07:02 

    トランプ大統領アプリゲッターで検索してダウンロードして下さい、日本語に設定してコロナと日本人でそれぞれ検索して下さい、ユーチューブ、フェイスブック、ツイッター、大手マスメディアの情報統制では得られない知識が手に入ります、それが貴女の真の利益になります

    +0

    -2

  • 356. 匿名 2021/08/23(月) 16:07:22 

    >>344
    確かに、、予定日はあれど確定してる訳じゃないからね
    まだ予定日まで1ヶ月以上あるし!なんて気軽に受けて次の日には出産なんてパターンもあり得るわけだ

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/23(月) 16:08:31 

    >>324
    帝王切開にはなるけど、重症化する確率を下げたりするのがワクチンの目的なんだから一緒ではないでしょう
    重症の妊婦さんの帝王切開はより大変

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/23(月) 16:08:36 

    >>351
    腕の腫れは0.1%未満だけど・・・。まあ嫌なら打たなきゃいいよ。

    +30

    -18

  • 359. 匿名 2021/08/23(月) 16:08:37 

    >>54

    そうそう。

    いま妊娠中の人は「コロナ中に産む」って決めた人。
    自己責任だよ。

    +48

    -86

  • 360. 匿名 2021/08/23(月) 16:09:41 

    >>116
    妊娠初期って薬の影響すごいから
    副反応で高熱出ると不安だよね

    +78

    -3

  • 361. 匿名 2021/08/23(月) 16:10:40 

    >>284
    変異株によって感染力が高まったから
    すでに厚労省はゼロ密を推奨してるよ

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/23(月) 16:10:53 

    本当に怖いよね
    今9ヶ月だけど、悩みに悩んで打たないってきめた
    決めたのにまだ揺らいでる自分が嫌になるよ…

    ただでさえ妊娠がわかってから、カフェイン、ナマモノなど色々なものに気をつけて、更に持病の薬も色々飲めなくなって本当に大変な思いでここまできた
    だからこそ未知のワクチンを打つのが本当に怖い

    +32

    -3

  • 363. 匿名 2021/08/23(月) 16:11:27 

    >>5
    子宮頸癌のワクチンでも最初は摂取を推奨してたけど、副作用に悩む人が出て積極的推奨ではなくなったよね。ワクチンで助かる人はたくさんいる事は分かるけど、こういう事をきくと簡単に従うことはできない。自己判断で任すって怖いよ。

    +27

    -35

  • 364. 匿名 2021/08/23(月) 16:12:38 

    >>363
    子宮頸がんワクチンってまた接種を推奨派のほうが増えてきたよね

    まあ結局決めるのは自分だよ、どのワクチンもそう

    +53

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/23(月) 16:13:38 

    >>363
    ごめん、自己責任じゃなきゃ打つって意味ですか?

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/23(月) 16:14:08 

    >>362
    いいと思うよ。決めたのなら。9ヶ月ならもうすぐじゃん、がんばれ。

    +19

    -1

  • 367. 匿名 2021/08/23(月) 16:14:14 

    >>14
    妊娠中に感染すると産まれてくる赤ちゃんに障害が出る可能性が高い麻しん風疹も予防接種を受けてから2年は避妊しないといけなかったはず。

    +1

    -28

  • 368. 匿名 2021/08/23(月) 16:15:09 

    >>175
    じゃあイベルメクチン駄目じゃん…

    +3

    -5

  • 369. 匿名 2021/08/23(月) 16:15:20 

    >>364
    さすがに日本だけ接種率が低くて日本だけ死亡率が高い状況だとね

    +17

    -2

  • 370. 匿名 2021/08/23(月) 16:15:58 

    >>116
    むしろ打たない方がいい→打った方がいいに最近変わったのは、慎重に判断してきたからこそじゃない?
    色々研究してきて、大丈夫だと言う判断が出たんだと思うけど。
    別に現在感染爆発してる日本で言われ始めた話じゃないし。
    逆に打った人がほとんどいないのに最初から妊娠初期でもガンガン打ってオッケーと言われる方が、本当かよと私なら不安になる。

    +50

    -32

  • 371. 匿名 2021/08/23(月) 16:16:15 

    >>337
    あっ。すみません。
    全体の。

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2021/08/23(月) 16:16:43 

    >>367
    2年じゃなくて2ヶ月じゃなかったっけ?

    +37

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/23(月) 16:17:37 

    >>367
    2年は長いなw

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/23(月) 16:17:42 

    >>356
    それ怖いなぁー。
    副作用で腕パンパンだったり高熱出たり他にも頭痛や吐き気なんかありながら、出産の辛さも一緒に受けなきゃいけないんだもんね。

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2021/08/23(月) 16:18:42 

    >>367
    2年?!嘘書いたらダメだって。2ヶ月でしょ。

    +26

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/23(月) 16:18:52 

    >>4
    希望しないんだったらその分希望している人に回してほしい
    私まだ予約出来ない、、、

    +24

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/23(月) 16:18:59 

    >>216
    多分、それを想像しつつ、ワクチンで亡くなってる方もいるから、それも明日は我が身かもって思うから悩むんじゃない?
    私は接種したけどそれでもやっぱり悩んだし今でもこれで良かったのか不安だもの。

    +6

    -2

  • 378. 匿名 2021/08/23(月) 16:19:49 

    やっぱりデルタ株に強いモデルナがいいのかな。でも妊婦だし副反応が少ないファイザーの方がいいのかな。

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2021/08/23(月) 16:20:05 

    >>211
    妊婦さんが感染した時に治療で使う薬で赤ちゃんに影響ないのかね
    母体が酸素不足になった時にお腹の中の赤ちゃんに影響出ないのかな
    って考えるとワクチン接種したほうが影響少そう

    +83

    -2

  • 380. 匿名 2021/08/23(月) 16:20:33 

    同居家族もはやく打てると嬉しいなぁ…
    無理だろうけど。

    自分は打ってるけど夫は打ってないから、夫が万が一職場経由でうつって自分も感染しても心配だし。

    私の住んでる地域、全然ワクチン予約取れないし、目処もたたないし、いつになったら予防摂取できるのやら。。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/23(月) 16:20:52 

    >>24
    妊婦です。上の子が通っている保育園でクラスターになりました。それでも仕事も続けなければいけないし保育園に今後も預けることになります。そういう方がほとんどです。

    +36

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/23(月) 16:21:11 

    妊婦ですが、本音は打ちたくない。

    でも悪阻で絶食状態が続き、弱りきった体の時「今罹ったら絶対死ぬわ!」って毎日怯えてた。
    吐き気が収まっても胸焼けと息苦しさは続いてるし、妊娠後期は肺が圧迫されて更に呼吸が辛くなるだろう。
    肺炎なんて耐えられる気がしない。

    安定期に入ったら打つ覚悟を決めたよ。
    赤ちゃんの為じゃなく自分の為みたいで心苦しさが残るけど……そもそも私が死んだら赤ちゃんも助からないからね。
    二人の命を守れる確率が高いほうに賭ける。

    +15

    -2

  • 383. 匿名 2021/08/23(月) 16:22:37 

    妊婦さんの優先接種するのはいいけど
    胎児への影響とかいろいろ考えた末にワクチン接種しなかった妊婦さんが感染して重症化した時は、それはそれで、ワクチン未接種だったんだー。
    みたいに言われるわけでしょ?
    それはそれで可哀想な気がするわ。

    +31

    -4

  • 384. 匿名 2021/08/23(月) 16:22:57 

    >>251
    私もいる。
    そして、妊婦さんでも中等症クラスで自宅療養らしい。40度の熱3日間でも入院できなかったみたい。

    +31

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/23(月) 16:22:59 

    >>99
    ちゃんと読んで自分でも調べようよ。
    重症化しにくくなるっていうだけで、死なないとは言ってない。それでも死亡率や病床使用率はかなり下がるんだよ

    +14

    -1

  • 386. 匿名 2021/08/23(月) 16:23:59 

    >>379
    母体が危険な状態になった時はどの医師も胎児より母体を優先するから、どんなキツい薬を使われるかわからないよね。

    +62

    -1

  • 387. 匿名 2021/08/23(月) 16:24:22 

    >>368
    「イベルメクチンこそ新型コロナの特効薬」を信じてはいけない5つの理由 有効性はまだ確認されていない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「イベルメクチンこそ新型コロナの特効薬」を信じてはいけない5つの理由 有効性はまだ確認されていない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    「いま人工呼吸器を装着している患者は30代。やや肥満ですが、それ以外に基礎疾患はありません。コロナ第5波になってからは、40、50代の現役世代が重症化するようになりました。しかも患者数が激増してベッドが塞…

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2021/08/23(月) 16:24:58 

    >>164
    まさにその年齢だよ
    待てるもんなら待ちたいよ

    +70

    -3

  • 389. 匿名 2021/08/23(月) 16:25:23 

    うちの中学🏫、パラ観戦行くのよね。
    辞退したけれど。
    ワクチン接種済むまでは。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/23(月) 16:25:35 

    >>352
    車で待つのはどうですか?
    私は不安なのでいつも車で待ってます

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2021/08/23(月) 16:26:48 

    >>378
    私はファイザーにしたよ。副反応なかった。モデルナは2回目の発熱が怖くて見送った。デルタに効くらしいから迷ったけど、ファイザーがデルタに効果なし、というわけでもないので。

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2021/08/23(月) 16:26:52 

    >>387
    色んな所で否定されてるけど
    日本でやってる今やってる治験が止めになりそう

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/23(月) 16:26:56 

    >>252
    急いで作ったワクチンということで嫌厭する人多いけど、mRNAワクチン自体はSARS以降10年単位で研究、臨床をしてきた技術なんだよね
    メカニズムについて理解してたら長期的な副作用をそこまで心配する必要ないと個人的には思ってる

    +23

    -1

  • 394. 匿名 2021/08/23(月) 16:27:44 

    あーあ
    中国滅びないかなー

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/23(月) 16:28:15 

    >>99
    ワクチン打ったら絶対かからないとでも思ってる?

    +16

    -1

  • 396. 匿名 2021/08/23(月) 16:28:17 

    >>114
    ヤフコメで見たけど使った州と使わなかった州で収束度合いが違ったって見たけど…
    ガルちゃんと全然反応違うからびっくりした。

    +14

    -1

  • 397. 匿名 2021/08/23(月) 16:28:51 

    >>14
    予防接種によるよね。
    風蕁麻疹はできないけど、インフルエンザとかは出来る。種類違うからね。

    +31

    -1

  • 398. 匿名 2021/08/23(月) 16:29:39 

    打つとしたらやっぱりファイザーかな。
    モデルナで副反応で高熱が何日か出るのも辛いよね。モデルナはデルタ株に効くとかいうけど、都合のいい数字の出し方してそうだし、今まで自社製品もほぼ売れてない。というのもなんか引っかかるんだよね。

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2021/08/23(月) 16:29:44 

    >>363
    これに関しては副反応や迷走神経反射に対して無知だったから混同して過剰に騒がれたのも一因でしょ

    +30

    -1

  • 400. 匿名 2021/08/23(月) 16:30:42 

    >>396
    ロックダウンや陽性率を州別に見ていったら対して優位性がないってのがわかってきたからだよ

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2021/08/23(月) 16:30:59 

    >>5
    将来の心配もだけどコロナ感染がまず恐ろしいよね

    +76

    -11

  • 402. 匿名 2021/08/23(月) 16:31:09 

    >>396
    魔法の薬みたいに崇めてイベルメクチンさえ承認されればワクチンいらない!みたいな人の暴走で単語アレルギーになってると思う

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2021/08/23(月) 16:31:13 

    >>378
    私の周りではファイザーの人もほぼ全員2回目副反応あったよ。。
    モデルナだけが副反応あるわけじゃないと思う。
    デルタ株に強いっていうのは確かにあるかもしれないけど。

    ひとつの意見として参考にしてもらえたら嬉しいです。

    +6

    -3

  • 404. 匿名 2021/08/23(月) 16:31:25 

    流産はデマなんじゃなかったの?

    +0

    -5

  • 405. 匿名 2021/08/23(月) 16:31:32 

    >>25
    こら!
    世界で500万人が死亡だよ?
    インドは57万人死亡だよ
    嘘書いちゃだめ

    妊婦の優先接種、各地で広がる…「デルタ株」で感染拡大・都内3・4倍に

    +14

    -12

  • 406. 匿名 2021/08/23(月) 16:31:42 

    >>389
    各家庭の判断に任せるだもんね。
    行かなくて正解だよ。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/23(月) 16:32:31 

    アレルギー持ちが1番副反応少ないのはアストラゼネカだよ。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/23(月) 16:32:37 

    >>378
    わたしはファイザーにした。
    だって母親も旦那も筋肉痛のみでなんともなかったから。
    モデルナは副反応強いからキャンセルした。

    +7

    -2

  • 409. 匿名 2021/08/23(月) 16:33:16 

    >>404
    何が?

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/23(月) 16:33:43 

    >>398
    そりゃ新しい会社だからね
    でも製薬会社はここに期待してるからアストラゼネカとか他大手も出資しまくってる

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2021/08/23(月) 16:34:50 

    私はモデルナにしました。腕の痛みはありました。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/23(月) 16:35:05 

    >>405
    CNN.co.jp : インドの「超過死亡」、コロナ公式死者数の10倍に上る可能性 米研究
    CNN.co.jp : インドの「超過死亡」、コロナ公式死者数の10倍に上る可能性 米研究www.cnn.co.jp

    インドで新型コロナウイルスの流行中に報告された「超過死亡」の数が、公式のコロナ死者数の10倍に上る可能性があることが分かった。米国に拠点を置く世界開発センターが発表した暫定的な論文で明らかになった。


    そもそも陽性率70%なんて異常だからね

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/23(月) 16:35:28 

    質問だけど、コロナになって不妊外来は多少は減ったかな?変わらないかな?

    病院探ししてるから参考までにしりたいのです。

    +0

    -4

  • 414. 匿名 2021/08/23(月) 16:36:03 

    >>2
    私はコロナのワクチン絶対打つ派だけど、妊婦さんだけは怖いなと思うよ…だって風疹のワクチンは打っちゃいけないとかあるもんね
    受けられるワクチンもあるけど、妊婦さんだけはやっぱり特別心配になる

    +150

    -15

  • 415. 匿名 2021/08/23(月) 16:36:31 

    >>168
    良く読みなよ。
    『特別な成分』を使ってないって書いてるよ。

    +8

    -3

  • 416. 匿名 2021/08/23(月) 16:38:15 

    >>324
    同じコロナ感染しても軽症と重症とでは全然違うからね。そもそも重症なら帝王切開すら厳しいこともあるよ。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/23(月) 16:38:27 

    >>410
    そりゃ出資するだけなら、何かあっても責任とらなくてすむもんね。
    製薬会社にとっては都合がいいよね。

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2021/08/23(月) 16:39:24 

    >>393
    本物の菌やウイルスを打つわけじゃないから仕組み的には従来のワクチンより安全そうな気がするけど打つ打たないを決めるのは本人だからなぁ

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2021/08/23(月) 16:41:37 

    妊活してる人はどうなんだろう
    打ってからどれくらい期間あければいいのかな

    +1

    -3

  • 420. 匿名 2021/08/23(月) 16:41:44 

    >>16
    それは確かにそう。中国が全部悪い。でも今武漢には患者が36人しかいない。どうやって封じ込めたか、真似できる部分は真似した方がいい。
    患者が出たアパートにバリケートとか、日本では無理なことも多いけど

    +33

    -12

  • 421. 匿名 2021/08/23(月) 16:41:55 

    >>415
    多分成分とかも何も調べてない人が、5年後10年後何かある!って騒いでるんだと思う

    +17

    -9

  • 422. 匿名 2021/08/23(月) 16:42:12 

    希望する人にはもっと早くに打たせてあげるべきだった。
    それこそ、高齢者より前にやるべきだった。
    この前のコロナの妊婦さんといい、政府は大事にすべきなのは、未来を担っていく子供だということが全くもってわかってない。自分たちの事だけしか考えていない。最低だよ。

    +0

    -10

  • 423. 匿名 2021/08/23(月) 16:42:39 

    >>2
    打って打って打ちまくれーーー!!

    +4

    -11

  • 424. 匿名 2021/08/23(月) 16:43:16 

    >>422
    政治家が実験台になれよとかって声が多かった時期にそんな決断できるわけないでしょ

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/23(月) 16:43:19 

    >>422
    べきべきって

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/23(月) 16:43:43 

    >>47
    牛の糞は大量に落ちてたけど、人糞はさすがになかったよ。大都市だったからかもしれないけど。夜歩いたら牛の糞を踏む確率90%超えてる

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/23(月) 16:44:24 

    >>424
    今ですら妊婦だからやりたくないって人も居るし、
    あのときは高齢者が先にやることで誰も文句言ってなかったよね

    安全だって分かってから妊婦を先にすべきだったって言われてもね

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/23(月) 16:44:28 

    >>11
    愛知県内の大規模接種会場だけど、夕方に ふと市のホームページ見たら接種日程追加されてて予約開始してて予約できました。スマホから予約しました。
    3日後にはもう空き無しや残りわずかってなってた

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/23(月) 16:45:56 

    >>370
    たったこの短い期間で答えが出るの?ソレ…

    +33

    -4

  • 430. 匿名 2021/08/23(月) 16:46:47 

    >>390
    アドバイスありがとう御座います。
    かかりつけは大病院で駐車場からも距離があるので、呼ばれた時すぐに間に合わないかもしれません。
    “あと○人”みたいな待ち時間を教えてくれるアプリとかあったらいいなぁ。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/23(月) 16:47:04 

    >>429
    妊婦対象への調査も大分やったのは事実

    +5

    -19

  • 432. 匿名 2021/08/23(月) 16:47:06 

    >>104
    守ってました!
    妊娠中に、産後食べたいものリスト作るくらい病んだけど。

    +27

    -1

  • 433. 匿名 2021/08/23(月) 16:47:11 

    >>429
    デルタの猛威を考えてじゃないかな?嫌なら打たなきゃいいんだよ。

    +15

    -2

  • 434. 匿名 2021/08/23(月) 16:47:51 

    >>17
    そりゃ医者も責任とりたくないもんね

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/23(月) 16:48:15 

    >>434
    そりゃそうでしょ。モンスターいるからね。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/23(月) 16:49:50 

    >>12
    こんな世の中で子どもつくれるって本当に勇気がある。わたしは無理だ

    +47

    -54

  • 437. 匿名 2021/08/23(月) 16:50:32 

    >>5
    3年くらい経たないと誰も分からないってのがね…デルタ株もだけどワクチン打ちだしてから若い人の急変や死者が増えてるしどうするのが正解かだれにもわかんないよね

    +81

    -14

  • 438. 匿名 2021/08/23(月) 16:50:51 

    >>83
    わかるー!
    話しかけてくるし、何故か話しかけるタイミングでマスクずらす人がいたわ。

    +49

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/23(月) 16:50:57 

    >>361
    こんな状態でSDG sとか言ってる場合じゃねえな。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/23(月) 16:51:03 

    >>437
    さらーっと反ワクチン運動ですかw

    +23

    -23

  • 441. 匿名 2021/08/23(月) 16:51:19 

    >>76
    それしか言わないよね。

    mRNAワクチンは日本も含めて既に20年近く前から研究されててるし、小規模治験には若い方も妊婦もいる。
    既に5年以上前に終わってるんだよ。

    体に入れるものだから当たり前ですが全ての成分は検査されてます。中には子宮に残るとかデマ流れて信じてる人もいたけど、こじつければなんとでも言えるデマばかり。

    5年や10年でどうなるかわからない!って煽るけど、
    具体的どの成分が何に悪さをするなど説明できる人って居ない。逆に具体的に悪さをする成分はないって話は色んな研究者が出してるよ
    因みにだけどその5年10年後に何かあってそれを証明って当然できるんだよね?
    お得意のこじつけならいくらでも出来るだろうけど。

    コロナ罹患後、大したことないってもう言えない状態になってるのだから、感染対策があなたが完璧なら打つ必要はない。それでいいんじゃない?

    少しでも不安がある人が接種考えればいいだけ。ただ具体的に、説明できないひとが無駄に煽る必要は無い

    +38

    -14

  • 442. 匿名 2021/08/23(月) 16:52:01 

    >>38
    すべては金のため。医者だって生活がある。

    +17

    -12

  • 443. 匿名 2021/08/23(月) 16:52:17 

    >>186
    カロナール、本当はあまり妊婦さんにはよくないって聞いた

    +8

    -26

  • 444. 匿名 2021/08/23(月) 16:52:34 

    >>435
    というかワクチンの安全性がはっきりしてないから医者もなんともって感じだろうね

    +4

    -3

  • 445. 匿名 2021/08/23(月) 16:52:42 

    >>12
    今妊娠してる人はコロナ禍の中で子作りした人達

    +53

    -55

  • 446. 匿名 2021/08/23(月) 16:52:47 

    >>83
    老人はハンセン病とか、薬害エイズを知ってる人も多いから意外と冷静な人もいる。ま、その老人はただのノー天気さんだろうけど

    +22

    -1

  • 447. 匿名 2021/08/23(月) 16:53:32 

    >>431
    胡散臭

    +2

    -5

  • 448. 匿名 2021/08/23(月) 16:55:17 

    >>279
    横だけど、あなた面白い。
    『わね』なんて使う割に、『男性』じゃなく『男』よばわりなんですね。

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2021/08/23(月) 16:55:18 

    >>351

    もう訳ないけど、腕の腫れはインフルエンザでもかなりの確率であることだし、
    あなたは年齢がそれなりに行っててお子さんもそれなりの年齢なんだと思うから忘れてると思うけど、
    BCGでも腕腫れるし、化膿するからねw
    他のワクチンでも高熱が出たり、中には亡くなる人もいない訳じゃない。

    そこをとってコロナワクチンは異常とか考えてるならちょっと浅はかだと思う。
    コロナワクチンは打たなくていいけど、ワクチン接種の反応はどれもその人に寄って色々あるから、リアルでその理由は言わない方がいいよ

    +22

    -25

  • 450. 匿名 2021/08/23(月) 16:56:50 

    >>351
    妊娠中だけど旦那と話してやめとこうかってなってる。コロナはこわいけど後から色々言われだして子供にまで害があった場合それこそこわいから

    +44

    -2

  • 451. 匿名 2021/08/23(月) 16:57:38 

    >>436
    私も無理だよ。接種したいなら優先しても文句言わないよ。

    +7

    -24

  • 452. 匿名 2021/08/23(月) 16:57:49 

    >>379
    そもそも、コロナの治療は呼吸器に障害でないと、治療開始にならないよ
    それまでは熱が出れば解熱剤のみ

    +24

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/23(月) 16:58:01 

    >>282
    アメリカでもイギリスでも小規模治験での妊婦さんのその後はもう結果出てるよ。5年以上経ってる。
    英語だけど結果あるから読んでみたらいい

    私は大学の先生が調べて、資料集めてくれたので。

    +10

    -2

  • 454. 匿名 2021/08/23(月) 16:58:26 

    >>11
    病院によってラインやってるから
    お友達に登録したら、ワクチン接種の案内届いたよ。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/23(月) 16:58:44 

    >>175
    エビデンスはなくても治る。これが現実。治るならエビデンスなんかどうでもいいでーす。

    +5

    -10

  • 456. 匿名 2021/08/23(月) 16:59:17 

    >>16
    妊婦の優先接種、各地で広がる…「デルタ株」で感染拡大・都内3・4倍に

    +2

    -90

  • 457. 匿名 2021/08/23(月) 16:59:55 

    >>402
    私はワクチンもう1回目接種済みだけど、もしもイベルメクチンが効くっていうのが本当だとしたら打った意味…ってほんの少し思ってしまうから頭ごなしに否定してしまう人もいるのかなって思ったよ。
    数日前も日本政府が審査するみたいなトピもたっていたからさ。
    もちろん万が一イベルメクチンが効きます!ってなった場合も実際使われるまでタイムラグあるだろうし首都圏在住だから感染待ったなしって感じでワクチンの意味がないって事はないんだけどね。
    なんかどっちも極端な人多いなって思う。

    +14

    -3

  • 458. 匿名 2021/08/23(月) 17:02:45 

    >>115
    妊婦様って言葉きらい

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2021/08/23(月) 17:02:50 

    >>359
    間違えてプラス押しました…悲しい世の中、、

    +18

    -7

  • 460. 匿名 2021/08/23(月) 17:04:12 

    >>147
    流産しても因果関係不明にする。それが日本

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2021/08/23(月) 17:04:16 

    >>455
    治験やっても治らないから承認されないんだよ

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2021/08/23(月) 17:04:39 

    >>453
    コロナのワクチンって早くて去年では?
    同じ製造法なら問題ないってこと?

    +8

    -3

  • 463. 匿名 2021/08/23(月) 17:07:44 

    >>462
    同じ製造法が駄目なら不活化ワクチンだってウィルスベクターだって駄目だと思うけど
    コロナ用に作ったのはモデルナファイザーと同じ時期だし

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:40 

    >>264
    高齢者の時もそう思ったんですか?妊婦は重症化しやすく使える薬も限られるから優先されるんですよ。リスク高い人からの摂取は当然だと思いますが。

    +49

    -8

  • 465. 匿名 2021/08/23(月) 17:09:45 

    >>115
    言い方がアンチだと思う。

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2021/08/23(月) 17:10:46 

    ワクチンの罠で検索して下さい、船瀬俊介氏の著作が貴女の生存確率を高めます、SONYの井深大さんの幼児教育の本がオススメです、

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:02 

    >>429
    まぁ、出産などは問題なくても
    発育とかどうなんだろうとは思う
    私は馬鹿だから読んでもよくわからない

    +30

    -2

  • 468. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:18 

    >>225
    20パーセントくらいね。

    +1

    -2

  • 469. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:24 

    >>453
    ちなみにそのデータでは問題ないとのことだったんですか?

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:34 

    >>457
    同感。どちらか一方を極端に否定する必要ないと思う。
    どんな薬だって結果が出るまで時間かかるし、同じ薬でも環境やタイミングによっては結果も違う。総合的に判断が出て治療法が確立するまで、ワクチンで時間稼ぎするしかないんだしね。

    +10

    -1

  • 471. 匿名 2021/08/23(月) 17:13:18 

    >>124
    それは違うかな

    +18

    -2

  • 472. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:30 

    >>223
    そんな気もする。感染力強すぎ。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/23(月) 17:14:42 

    >>457
    効くなら効くで承認してすぐに広めればいいけど
    治験しても有効な結果が得られてないのに承認しろとかいう連中が多すぎるんだよ

    +8

    -3

  • 474. 匿名 2021/08/23(月) 17:15:04 

    >>455
    エビデンスが全てだ。
    妊婦の優先接種、各地で広がる…「デルタ株」で感染拡大・都内3・4倍に

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2021/08/23(月) 17:15:42 

    >>463
    そういうデータあるなら積極的に公開したら
    安心できる人増えそう

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/23(月) 17:15:59 

    >>223
    まだデルタです・・・

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/23(月) 17:17:08 

    私が母子手帳もらった時は、妊娠初期は控えてくださいと言われて、その後は担当医と相談してください。とのことで
    予約も取れないし打ってなかったのですが
    今現在、コロナ陽性です…

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:20 

    >>12
    それ、疑問なんだけど、今の妊婦さんて去年から今年にかけて妊娠した人達だよね?
    この先行きのわからない異常な状況で子供を作ろうとしたのも凄いし、産もうと思ったのも凄いし、ワクチンや万が一感染した時のこととかを、不安だとは言いながらもちゃんと考えていない人も多くて結構びっくりしてる。

    +36

    -66

  • 479. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:52 

    >>54
    19年秋に発覚、去年の夏に出産したけど
    まさに、まさか…だった

    +67

    -8

  • 480. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:24 

    >>266
    アマプラに製作停止になった「ユートピア」っていう海外ドラマがあるんだけど今の世界そのままだよ。新種のコロナウィルスが発生してワクチンができるんだけど妊娠に影響がでるよう計算してつくられたワクチンなんだよね。コロナがはじまる前につくられたドラマで驚いた

    +3

    -8

  • 481. 匿名 2021/08/23(月) 17:20:24 

    >>398
    モデルナはデルタ株に効くっていうニュースあるけど、本当にそうなのか首を傾げている専門家もいる、とネット記事に書いてた。

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:03 

    >>234
    ワクチン推奨せず重篤な妊婦が増えた方が大問題だからじゃない?

    +33

    -1

  • 483. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:18 

    >>473
    使ってみて効果がない、ならまだしも
    副作用でより有害だったなら目も当てられない

    イベルメクチン推す人は
    大村博士が予防はワクチン、
    治療はイベルメクチンって言ってるのに
    (治療できるかどうかはまだ根拠ないけど)
    ワクチン拒否の理由に
    イベルメクチンを出してくるのも
    どうかと思う

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2021/08/23(月) 17:21:41 

    >>477
    ガルにコメントできるってことは軽症なんだろうけど心配だね。お大事に。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:19 

    >>405
    インドの報告がそもそも過少報告の可能性が高いと研究機関に言われてて
    その数が多くて490万らしいよ

    +38

    -1

  • 486. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:43 

    >>461
    治験やってるのはホラ吹き政府お抱えの医者

    +1

    -3

  • 487. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:24 

    >>483
    既存の容量なら副作用はそれほどでもないかもしれないけど
    それじゃ濃度が足りないからって治験じゃもっと多くを投与してるんだよね

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:51 

    >>478
    性欲に負けたんじゃないの?

    +12

    -72

  • 489. 匿名 2021/08/23(月) 17:28:19 

    >>289
    妊婦だけど夫が夜間救急の薬局で昨日抗体検査陽性患者20人に投薬したって。
    仕事だから仕方ないと思ってる。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/23(月) 17:29:36 

    >>407
    血栓やだ

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2021/08/23(月) 17:30:30 

    >>486
    大村博士・北理大が興和に持ち込んだのにそれで政府お抱えなら
    もうイベルメクチン自体政府お抱えの薬だよ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/23(月) 17:31:28 

    >>483
    ならあなたは一生ワクチン打ってれば?

    +2

    -3

  • 493. 匿名 2021/08/23(月) 17:33:12 

    コロナにかかった妊婦は早産になるんだ

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/23(月) 17:35:06 

    >>478
    産むのはまあ、妊娠した以上は仕方なくない?時期がきたら産まないと
    コロナ落ち着くまで数年妊娠しとくわけにいかないし

    +46

    -1

  • 495. 匿名 2021/08/23(月) 17:36:55 

    >>29
    本当に影響ないかはまだわからないよね。
    因果関係認めてない事例は報告としてカウントされてないんだから。
    妊婦は何人接種して、その後何人無事出産出来たかだけでもデータ足りてないのに、さらに成長した子供に発達障害ないかなんて時間が経たないとわからない。

    +18

    -1

  • 496. 匿名 2021/08/23(月) 17:37:09 

    >>464
    他にも重症患者います。

    +7

    -17

  • 497. 匿名 2021/08/23(月) 17:38:12 

    >>436
    少子化まっしぐら。税金システム崩壊。銀行預金封鎖に備えておかないと

    +26

    -1

  • 498. 匿名 2021/08/23(月) 17:38:29 

    >>492
    ワクチン打たない人は
    コロナが流行してない地域の人なのかな
    自分は感染しないと思ってる?

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2021/08/23(月) 17:38:29 

    >>495
    それを言い出したらワクチンも治療薬も10年は使えないけどね

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/23(月) 17:39:11 

    妊娠35週です。

    旦那の会社に陽性者でたしその人と関わりあるって言うし不安でたまらん。ワクチン受けたいな

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。