-
1. 匿名 2021/08/23(月) 09:59:42
私は週末に仕事のことが頭から離れなくなったら危険だなと思っています。
今まさにその状況なので、近い将来辞めようと思っています。+320
-4
-
2. 匿名 2021/08/23(月) 10:00:34
微熱や頭痛など原因不明の体調不良が長引いたら危険+224
-3
-
3. 匿名 2021/08/23(月) 10:00:35
それで君になんの得があるのかね+9
-17
-
4. 匿名 2021/08/23(月) 10:00:57
趣味をしたい気持ちがなくなる。やっていても以前のような楽しさが感じられなくなる+270
-0
-
5. 匿名 2021/08/23(月) 10:01:06
休日は何もやる気がせず会社のテーマソングが頭の中を流れる+148
-1
-
6. 匿名 2021/08/23(月) 10:01:09
蕁麻疹が出る。白目がにごってきて結膜炎になる。ストレス感じてるときは必ずこれが出てくる。+142
-2
-
7. 匿名 2021/08/23(月) 10:01:23
肩凝りが酷かった
毎週マッサージ行ってたのに+83
-0
-
8. 匿名 2021/08/23(月) 10:01:34
通勤してる最中に何をしたら会社に行かなくていいか考え始めたら。前はしんどかったときに線路見て飛び込んだら会社行かなくて済むのかなって思い始めて「あ、これやばいな」って思った。+246
-1
-
9. 匿名 2021/08/23(月) 10:01:42
眠れなくなる+136
-0
-
10. 匿名 2021/08/23(月) 10:01:57
夜、眠れなくなるとヤバいなと思う
食欲や睡眠等の人間の本能に異常が出たらヤバい+184
-1
-
11. 匿名 2021/08/23(月) 10:02:22
仕事内容じゃなく、職場の人を思い出して嫌な気持ちになっていくとき+259
-1
-
12. 匿名 2021/08/23(月) 10:02:49
脇汗が止まらないのと匂いが臭いとき+54
-2
-
13. 匿名 2021/08/23(月) 10:02:55
話し方がのろくなる+18
-4
-
14. 匿名 2021/08/23(月) 10:02:56
仮病してでも休みたい
が頭によぎったらもうだめだ+161
-2
-
15. 匿名 2021/08/23(月) 10:03:19
朝出勤前に吐き気がしたり、
休日は死んだようにずっと寝てたり。
前の職場でこうなって、身の危険を感じて辞めた。+188
-0
-
16. 匿名 2021/08/23(月) 10:03:36
全身が痒くなった+30
-0
-
17. 匿名 2021/08/23(月) 10:03:47
朝空えずきが始まる
あーこりゃ相当ストレス溜まってるなと実感する+58
-0
-
18. 匿名 2021/08/23(月) 10:04:07
休みの日でもあと○時間後には仕事…と考えるとき+157
-0
-
19. 匿名 2021/08/23(月) 10:04:17
帰ってきてからご飯食べようとすると吐きそうになる時+19
-0
-
20. 匿名 2021/08/23(月) 10:04:28
自宅では忘れているけど
職場に来ると本当にイライラする、眉間にシワがよるし頭痛がする
テレワークだと一切が無い
大嫌いな女と同じフロアで声聞くのも嫌いなほど
何度も殴りたい程の事を言われている
辞めればいいのにとか
テレワークはサボりとか
お前みたいな無能に言われたくないと当人に言いたいのを我慢している+87
-1
-
21. 匿名 2021/08/23(月) 10:04:47
休みの日に電話がなって、心臓がドキッとしたり
片耳が聞こえなくなった
やめたらなおったよ+80
-0
-
22. 匿名 2021/08/23(月) 10:04:56
月曜日の朝に仕事行きたくないって思ったら私メンタルやられてるなって+82
-2
-
23. 匿名 2021/08/23(月) 10:05:03
金曜日の午前中から月曜の出勤を思うと吐き気がしてくる。+92
-0
-
24. 匿名 2021/08/23(月) 10:05:07
![【辛い仕事】メンタルがやられているかのバロメーター]()
+29
-7
-
25. 匿名 2021/08/23(月) 10:05:37
だるいなぁ、行きたくないなぁーって軽く思う程度で自然と仕事へ向かう準備できてるならまだ大丈夫かと思ってる。
病んだ時は行きたくない!って前日から泣いて、会社をどうやって休むかずっと考えてた。+105
-3
-
26. 匿名 2021/08/23(月) 10:05:42
独り言が増える
悲しくもないのに突然涙が流れてきて止まらなくなる+50
-2
-
27. 匿名 2021/08/23(月) 10:06:00
>>1
休みだから自分の体が好きなことをするんだよ+2
-3
-
28. 匿名 2021/08/23(月) 10:06:33
>>5
わかる!
残業80超えてた時は社歌がずっと頭の中で流れながら仕事してた笑
本当におかしくなってた+40
-2
-
29. 匿名 2021/08/23(月) 10:07:37
>>8
私はエレベーターに閉じ込められたかった
自分は悪くないのに行けなくなるから+40
-3
-
30. 匿名 2021/08/23(月) 10:07:37
仕事のこと考えると涙が出てくる+36
-0
-
31. 匿名 2021/08/23(月) 10:07:58
手に謎の湿疹が楕円状に広がった。湿疹というか、皮が捲れる感じ。仕事辞めたら治った。+14
-0
-
32. 匿名 2021/08/23(月) 10:08:10
血尿出て倒れるまで仕事した事あるよ
さすがに医者行ったら精神的なものだって+12
-0
-
33. 匿名 2021/08/23(月) 10:08:12
今日夜勤。
露骨にコロナ対応増えててやだなぁ…
防護服(エプロン、帽子、アイガード)が暑すぎてエアコン下げてるんだけど
患者さんや家族に寒いって言われるんだよね…
寒がりさんは上着持ってきてくれんかな
(ブランケット渡すけど洗濯物増えて大変だし結局エアコン28度…)
もう限界だよーせめて快適に仕事したい…+97
-3
-
34. 匿名 2021/08/23(月) 10:09:33
駅のホームで自然に泣いていたら+30
-1
-
35. 匿名 2021/08/23(月) 10:09:37
常に胃もたれ
軽度だけれども、ずっと常に。+28
-0
-
36. 匿名 2021/08/23(月) 10:09:42
>>5
ドンキとかセイユー勤めの人がメンタル病むとそうなるのかな?+51
-0
-
37. 匿名 2021/08/23(月) 10:09:59
>>8
私も、会社の目の前にちょうど歩道橋があって、飛び込めばもう行かなくて済むってわたる度に思ってた。やばいなと思って異動願い出したけど、もう少しがんばってみようかって言われて先延ばしになって、病欠してる間に勝手に異動になってた。+76
-0
-
38. 匿名 2021/08/23(月) 10:10:17
初期は食いしばりと頭皮むしりだす
さらにストレスが溜まると過眠が悪化して就業開始時間後に目が覚めるレベルの寝坊する…
このレベルになったら上司に相談して解決しなければ辞めるようにしてる
せめて周囲に迷惑かけないような症状がよかった、起きた瞬間本当に落ち込む+29
-0
-
39. 匿名 2021/08/23(月) 10:10:20
原因不明の蕁麻疹が全身に出た
まぁストレスが体に出るまではメンタル的には大したことないかな?って思う+21
-0
-
40. 匿名 2021/08/23(月) 10:10:25
中途覚醒や早朝覚醒の不眠が出て、月曜の出社をしたくなくて何回か嘘の理由で休んだ。+28
-1
-
41. 匿名 2021/08/23(月) 10:10:30
四六時中嫌な上司のことを考えてしまう
休みの日なんて考えなきゃいいんだよ!と言われるが
それで考えなくて済むのならとうにそうしている。
無視され暴言吐かれ…
ご飯が通らなかったな
結婚で転職したら職場環境がめちゃくちゃよくなった、旦那がいなかったら自殺してたと思う。+83
-2
-
42. 匿名 2021/08/23(月) 10:10:33
>>4
まさに最近そうだわ。
趣味に手を付ける時間も気力もない+62
-0
-
43. 匿名 2021/08/23(月) 10:10:36
食欲不振から眠れなくなったら本気でヤバい。週末が憂鬱なのはみんな同じ。+21
-0
-
44. 匿名 2021/08/23(月) 10:10:46
蕁麻疹が出る+16
-1
-
45. 匿名 2021/08/23(月) 10:10:47
早朝覚醒、中途覚醒。+24
-0
-
46. 匿名 2021/08/23(月) 10:11:25
何日も眠れない+21
-0
-
47. 匿名 2021/08/23(月) 10:11:29
お風呂に入るのが面倒になる
市役所や銀行や職場などの手続きに必要な書類をいつまでも放置する+92
-2
-
48. 匿名 2021/08/23(月) 10:12:01
お菓子に癒されない+34
-0
-
49. 匿名 2021/08/23(月) 10:12:05
突然の水下痢+24
-0
-
50. 匿名 2021/08/23(月) 10:12:08
>>5
会社のテーマソングは『お局のひとりごと』です。
『あらっ、やだ…』
『これ、どうだったかなぁ…』
『えいっ(物を置く)』
『もう、イライラするぅ』
↑こんなのを小声で一日中ブツブツ言ってる、うちの由美子。
+68
-1
-
51. 匿名 2021/08/23(月) 10:13:13
気づけば会社と反対方向の電車乗ってたことある。
+21
-0
-
52. 匿名 2021/08/23(月) 10:13:21
>>20
わざわざこのご時世テレワークできるのに出社して、テレワークはさぼりとかの考えのバカがいるんだね
コロナに感染して重症化したら良いと思う+42
-2
-
53. 匿名 2021/08/23(月) 10:13:27
後頭部が痒くなりフケが出まくる+11
-0
-
54. 匿名 2021/08/23(月) 10:13:50
他人にたいして攻撃的な感情が強まった
特に上司に対して言いたいことがたまってきた
真にメンタルやられる前に奇妙な頭痛と吐き気いう形で
からだに異常が出たんだけど、
これはむしろラッキーなんだったろうと思う+49
-0
-
55. 匿名 2021/08/23(月) 10:14:27
>>1
私それ常にだわ
休みだろうが家帰って来てだろうがふと気づくと仕事のこと考えてる
休み少なくてこの間夜に泣くつもりなかったのに涙出たときはメンタルやられてるなーと思った
+92
-0
-
56. 匿名 2021/08/23(月) 10:15:18
>>1
日曜日の夜にちょっと明日面倒くさいなーくらいがベストだよね。
土曜から何も手につかないくらい嫌ならそれは人生無駄にしてる可能性大!+98
-0
-
57. 匿名 2021/08/23(月) 10:15:31
とにかく疲れが抜けない+20
-1
-
58. 匿名 2021/08/23(月) 10:17:34
>>8
自殺を最終地点でなく苦しみから逃げる手段として考え始めたらヤバいよね…
私は鬱病のときにそうなってました
寛解した今は、そんなこと考えもしなくなりました+69
-1
-
59. 匿名 2021/08/23(月) 10:18:29
寝る前も仕事の事が頭から離れず、夢でも仕事をしてて、目が冷めてからも仕事の事を考えてた
それから1か月もしないで、仕事中に会社を飛び出したよ☆
みんな無理しないでね!+28
-0
-
60. 匿名 2021/08/23(月) 10:18:59
今までの人生で1番楽な仕事してるのに眠剤ないと眠れないし蕁麻疹がすごい。毎日違う仕事したいと思ってる。合ってないのかな?+46
-0
-
61. 匿名 2021/08/23(月) 10:19:01
仕事行く時に毎回涙がでるようになり辞めました。
+37
-1
-
62. 匿名 2021/08/23(月) 10:23:14
ここに書かれてること当てはまっても、真面目な人ってまだ動けるからって頑張って仕事行っちゃうんだよね
メンタルは初期症状のうちに対処しないと本当にどんどん重症化して寛解もかなり遅くなる
ここ見てる人で最近仕事つらいな、何個も当てはまる症状あるって思った人
一度心療内科の受診を考えて欲しいです+49
-0
-
63. 匿名 2021/08/23(月) 10:23:55
>>8
わかります。横断歩道で信号待ちをしていてバスが通りかかった時今飛び込んだら弾き飛ばされるのか下に巻き込まれるのかとか考えています。+28
-0
-
64. 匿名 2021/08/23(月) 10:24:10
胃痛や腸過敏症とか、蕁麻疹とか+12
-0
-
65. 匿名 2021/08/23(月) 10:24:23
>>10
私は逆に起きてるのが苦痛になる。
何も考えなくて睡眠に逃げる。
寝るまでは色々頭の中グルグルしてるし、寝た後も悪夢が多くて快眠ではないけど起きているよりマシ。、+31
-0
-
66. 匿名 2021/08/23(月) 10:24:43
休日にうんこが出なくなったらすぐ辞めましょう。+7
-3
-
67. 匿名 2021/08/23(月) 10:25:11
>>1
休みの日にアナログの時計の針ががここまで来たら仕事だと思いはじめたらアウトでした。+14
-0
-
68. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:25
私はお腹弱いからお腹にきちゃうタイプ…。+15
-0
-
69. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:28
>>1
仕事が生業なんだから気がかりな仕事を抱えてたらそれは当たり前のような気がするんだが。
むしろ帰ったら常にスパッと忘れちゃう人って仕事できなそうなイメージよ私w+2
-13
-
70. 匿名 2021/08/23(月) 10:29:35
嫌な部署に期限付きで異動したときは、一日終わるごとにカレンダーのその日にバツ印をつけ、「あと185日…」とか毎日数えてた。+27
-0
-
71. 匿名 2021/08/23(月) 10:30:17
何年か前だけど、朝 出勤時にインタビューしてこれから会社行かずに好きなところに行きませんか?というのがありました。もちろん会社には必ず本人から連絡させた上で。
もしもあれがリアルで出勤途中に違う方向に行ったらわたしは限界なんだろうな!と思った。
けどそういう事もなく用事もないのに早退したときからハローワークに行ってました。後悔はありません。後悔するならそれなりに在籍したのに給料も上がらずこき使う会社の方ですよ。
人が長続きしない会社です。+24
-0
-
72. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:21
>>70
それは自宅だよね。
会社カレンダーならあなたは強者(笑)!+12
-1
-
73. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:36
>>8
私もまったく同じで「とにかく物理的に会社に行かなくていい理由」を探した。
そのときはまだそれがやばいサインだとは気付かず、結局数日後にホントに行動に移してしまった。
入院した結果、鬱だった。+57
-3
-
74. 匿名 2021/08/23(月) 10:33:17
行きの電車のなかで涙出てきたとき。+14
-0
-
75. 匿名 2021/08/23(月) 10:40:28
>>1
最近週末リラックスできるのって金曜夜から土曜日の午前中まで。
土曜日の午後にはあと36時間で月曜日かって憂鬱になる。
日曜日は辛くて気力が出なくて一日中寝床から起きられない。
+72
-1
-
76. 匿名 2021/08/23(月) 10:41:13
家に帰って号泣した時
もう心が限界きてるなと思った+15
-0
-
77. 匿名 2021/08/23(月) 10:44:03
>>50
wwwwwwww+26
-0
-
78. 匿名 2021/08/23(月) 10:44:35
>>1
常にそんな感じです。
仕事は嫌いではなかったんだけど、営業職について5年。精神的に休めない日々が積み重なってきて、慣れるどころか限界に近づいてきた。
辞めたいけど職探すのも面倒だし…でズルズル。
+11
-2
-
79. 匿名 2021/08/23(月) 10:48:50
食欲がなくなる
胃が痛くなる
朝体が重くなる
悪夢を見る
肌荒れする
虫に刺されてないのに体が痒くなる
謎の蕁麻疹
テレビで笑えなくなる+17
-0
-
80. 匿名 2021/08/23(月) 10:51:08
>>1
>今まさにその状況なので、近い将来辞めようと思っています。
この精神状態で勢いで進退を決めるのは早計過ぎる場合もあるので、ご注意を
正しい精神状態の時に辞める辞めないは決めよう+10
-3
-
81. 匿名 2021/08/23(月) 10:51:14
胃痙攣+7
-0
-
82. 匿名 2021/08/23(月) 10:53:21
風呂に入りたくなくなって、朝出かける前にシャワーだけ浴びる。家ではほぼ横になっている。その後、負荷の少ない現場に異動して軽作業だけさせてもらったけど、この状態から回復するのに半年以上かかった。+18
-0
-
83. 匿名 2021/08/23(月) 10:53:29
ヘルパーしてた頃の話。
休みの日にも「ガル子(私)ちゃ~ん」と泣き叫ぶワガママ婆さんの声が聞こえた。もちろん幻聴。
眠れない。寝ても夢の中で仕事してる。疲れがとれない。
便秘知らずの私が便秘に。長いつきあいになった。
抜毛症、発症。
現在はワンオペ販売業。
ストレスフリーです。幸せ(^_^)ノ+25
-0
-
84. 匿名 2021/08/23(月) 10:54:01
>>1
それで眠れなくなったりミスが増えたり判断出来なくなったりしたら・・・手遅れか+6
-0
-
85. 匿名 2021/08/23(月) 10:55:34
>>61
それうつ症状ですよね。
わたしはパワハラでそうなりました。
誰も助けてくれないのもつらかった。+18
-0
-
86. 匿名 2021/08/23(月) 10:57:04
上司と同僚が鼻出しマスクでコロナ怖い。
何回お願いしても理解しない。+1
-0
-
87. 匿名 2021/08/23(月) 10:59:04
>>1
わたしこれです。
働くことも、今の仕事内容も好きだし向いてないことではないけど、環境というかぶっちゃけ人なんだろうなと思います。+51
-0
-
88. 匿名 2021/08/23(月) 11:00:17
うつ病の診断受け休職数日ですが、今は体の不調も目立たなくただの甘えなのか薬が効いてきたお陰なのか…
仕事もなかなか続かなく転職ばかりだし、自分のくずっぷりに本当に嫌気がさします😞
+29
-0
-
89. 匿名 2021/08/23(月) 11:02:14
>>2
もともと頭痛もちではあったけどひどくなった。ほぼ毎日お薬飲んでる。
微熱・頭痛だけならまだましって感じ…戻さないけど吐き気もあり。+21
-0
-
90. 匿名 2021/08/23(月) 11:02:41
>>6
これもだ…ストレスはすぐお肌に出ますね。+7
-0
-
91. 匿名 2021/08/23(月) 11:06:48
他人に対して攻撃的になる
なんでもかんでも否定されてると思い込む
「なんで私ばっかり」と考えはじめる
日中はイライラしだす、夜は涙が出る。
私の場合はコレでたら頑張る力をセーブします。+47
-0
-
92. 匿名 2021/08/23(月) 11:08:43
わたしはある会社員として働いた時フルタイムで働くことを止めました。
まだ休まず行けたり、ボーナス、お金のため、休暇とか僅かでも続ける事が出来れば良いけどね。(休んでしまえ、代わりは誰かがやるさ💀)(私に何があったって会社は何もしてくれない👻)(おまえは楽しいのか違うだろう。続けないと人に恥ずかしいからか?無理する方が続かないだろう😲)と悪魔のささやきの言うがまま従いました。
減るぞお金は。と納得が出来たときから短時間パート、派遣登録アルバイトしています。何曜日だろうと怖くありませんし、人間関係も前より明るいです。扶養の限定とはなりますが。わたしは悪魔にささやいてもらって良かった。
+13
-1
-
93. 匿名 2021/08/23(月) 11:12:40
しんどい…と思ったら扁桃腺?首が腫れる+5
-1
-
94. 匿名 2021/08/23(月) 11:15:17
ずっと同じ所で我慢して仕事を続けるのが大人。という概念は絶対ではないよ。合うならそれで何より。
ホロスコープをやってみたときに居場所が変わったり、移動、ハプニング、アクジデントが当たり前というのがあってまさにその通り。突然の倒産、就業時間の変更などなど色々あったので。
世の中の概念より心がピッタリきた。
ストンときた。+12
-1
-
95. 匿名 2021/08/23(月) 11:16:27
二十代で目立つくらい白髪が多くなってきて目立つとき。今2回目の白髪が増えまくり。やめようと思うけど人手不足と言われる+6
-0
-
96. 匿名 2021/08/23(月) 11:21:17
>>1
そうそれ。10年くらい前の職場のことなんだけれど、私はそんな状態で辞めて、なんとその後もしばらくは仕事しての夢見てた。しかも必ず苦しんでパニック寸前的な状況の夢ね。そこまで行く前に辞めるべきだったと思った。+12
-0
-
97. 匿名 2021/08/23(月) 11:26:09
仕事が本当に嫌で向いてなくて辞めたい時、辞めるべきなんかな?他にいいとこないし、自分が悪いんだし…でズルズル勤めてしまいそう。
メンタルやれるなら辞めたほうがいいの?+21
-0
-
98. 匿名 2021/08/23(月) 11:27:51
食いしばりからの顎関節症とお風呂(シャワー)に入れなくなった
後半は数日お風呂入らずに出勤してました…
(接客では無く現場でした…)
仕事が合っていないと思って転職しました+8
-0
-
99. 匿名 2021/08/23(月) 11:30:46
>>8
出勤途中に橋から飛び降りかけてた事あった
橋から下を流れてる川を見てたのは何となく覚えてるけど、そこから無意識に手すりみたいなのの上に登りかけてたみたいで通りかかりの知らない方に止められた
結局その日はもう体調不良って連絡してそのまま帰った。で、その時居た会社も少ししてから辞めた
+22
-0
-
100. 匿名 2021/08/23(月) 11:36:54
出勤前に無意識にお酒飲んでしまいます。+10
-3
-
101. 匿名 2021/08/23(月) 11:39:53
>>1
私も一時期ありましたが、引っ越ししたら無くなりました。
なんでだろう?+1
-0
-
102. 匿名 2021/08/23(月) 11:42:08
>>1
出勤しながら毎日今日熱出ないかな?事故に遭って休みにならないかな?って思ってた時はメンタルヤバかった+20
-0
-
103. 匿名 2021/08/23(月) 11:43:03
幸せそうな他人の生活を詳細に想像して勝手に落ち込んでしまう時はやばいなと思う。+19
-1
-
104. 匿名 2021/08/23(月) 11:43:57
>>1
聞く音楽が種類。ガンガンのパンクロックが聴きたくなったら病んできてるなって思います。そのパンクも好きなバンドですが四六時中となるとね…。+12
-0
-
105. 匿名 2021/08/23(月) 11:51:59
>>1
お風呂に入れなくなる+14
-0
-
106. 匿名 2021/08/23(月) 11:55:12
>>8
原付通勤してる時このままガードレール突っ込んだら仕事行かなくていいのにってボーっとしちゃう+17
-0
-
107. 匿名 2021/08/23(月) 12:01:49
どうしても遅刻してしまうようになったらヤバいサインだと思う+11
-0
-
108. 匿名 2021/08/23(月) 12:19:01
目の前で起きてる事から過去の思い出を連想するクセがあるんだけど、
同じ事が起きても元気な時は楽しかったこと思い出して、メンタル弱ってる時は嫌なこと思い出す。
最近気づいた!+9
-0
-
109. 匿名 2021/08/23(月) 12:20:41
朝食後にあるお通じが、下痢痛で起きる事が続いた。+5
-1
-
110. 匿名 2021/08/23(月) 12:24:01
リアフレ100人、Twitterほぼ外国人80人くらい
でもアクティブな人は半分くらい
もう辞めたんだろなって非アクティブな人を非表示にする機能があると有り難い+0
-1
-
111. 匿名 2021/08/23(月) 12:24:12
幻聴が聴こえる。
「あれ?今、職場の○○さんの声した?」みたいな。+4
-0
-
112. 匿名 2021/08/23(月) 12:24:35
>>110
トビ間違いすみません+4
-0
-
113. 匿名 2021/08/23(月) 12:25:34
>>2
私鼻血が続いた。生まれてから一度も鼻血出したことない人生だったのに…+9
-0
-
114. 匿名 2021/08/23(月) 12:29:47
愚痴が言えなくなったらから
あーだこーだ愚痴とか言えるうちは大丈夫、大したことない
本当にしんどい、限界な時は愚痴すら言えない、人と話す気分にもならないと思う
というかそうなったら、私は次の仕事決めて転職の行動に移ってるはず+34
-1
-
115. 匿名 2021/08/23(月) 12:29:57
頻拍と不眠
猛烈なイライラかな…
あと、感情の歯止めがきかない+9
-0
-
116. 匿名 2021/08/23(月) 12:43:36
ミスチルが心に響いたら。+3
-3
-
117. 匿名 2021/08/23(月) 12:43:42
休日にがるちゃんに入り浸る
そしてネガティブトピばかりみてしまう+26
-1
-
118. 匿名 2021/08/23(月) 12:49:09
>>11
私も職場の嫌いな人間思い出しては、そいつに言われた嫌なことが思い浮かんできて腹が立って眠れなくなる+42
-0
-
119. 匿名 2021/08/23(月) 12:51:11
今日まさにそう感じたことがあった
夢の中で仕事が嫌で号泣してた
目が覚めても号泣してた+21
-0
-
120. 匿名 2021/08/23(月) 12:59:59
>>2
生理が2週間続いたり、肌荒れしにくいタイプなのに肌が荒れまくったり、咳が止まらなくなったりした。
辞めたらパタリとなくなった。+9
-0
-
121. 匿名 2021/08/23(月) 13:16:37
動悸。45で久しぶりに仕事始めたら、動悸と耳の詰まりが酷くて、今までこんな事なかったのでびっくり。短時間パートなのに。怒られたりするとやっぱビクビクはするものの、ストレスが体にくるなんて、やっぱ歳なのかな?昔はもっとハードな環境でどんなに悩んでも泣いても体はびくともしなかった。
環境の変化による一時的な動悸かと思ってたけど、ちょっと慣れてきた今も1日数回急にドキドキ。仕事中だけじゃなく、家でリラックスしてる時にも。+24
-1
-
122. 匿名 2021/08/23(月) 13:17:47
>>2
元々の平熱が36度後半だったのに35度前半になった。
約10年勤務中ずっと低体温だったけど辞めたら36度後半に戻った。
低体温の時は疲れやすく年末年始等、長めの休みになると寝込む様な酷い風邪をひいていた。
辞めて体温も戻った今、風邪もひかなくなりました。
心身ともに辞めて良かった!+11
-0
-
123. 匿名 2021/08/23(月) 13:20:41
風呂に入るのが面倒になってきて本当に入らない時かな+16
-0
-
124. 匿名 2021/08/23(月) 13:25:42
郵便ポストをチェックする気力もなくなり、チラシが入口からあふれるようになったら。+7
-0
-
125. 匿名 2021/08/23(月) 13:26:17
>>33
なんか、わかる。
私は介護職のパートだけど、マスクしてフェイスガード?して働いてる。
オムツ交換はもちろん、入浴介助の時も。
汗だくで気持ち悪くなるし、本当に嫌だ。。
まだ数ヶ月しか働いていないんだけど、もう辞めたい。+14
-0
-
126. 匿名 2021/08/23(月) 13:28:54
食べてないのに太る
どんなにきついお酒をのんでも酔えない
推しに興味が湧かない
お風呂さぼりがち
見事に鬱でした!+4
-0
-
127. 匿名 2021/08/23(月) 13:34:26
悲惨なニュースが全く響かなくなる。昔、超絶ブラックで働いてた時にアメリカで911テロが起きて、あー、このまま世界大戦に発展したら会社休めるかもしれない、日本も巻き込れたらいいのに、みたいな事が真っ先に頭に浮かび、我ながら引いた。交通事故のニュースでも胸が痛んでしまうタイプだったのに。+16
-1
-
128. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:40
嫌な気分で苦しくなると
腕を思いっきりつねって
痛みを感じさせて苦しさを誤魔化している+3
-0
-
129. 匿名 2021/08/23(月) 14:39:41
髪の毛がプリンでも
染める気力がない+14
-0
-
130. 匿名 2021/08/23(月) 15:00:56
誰も職場の人を信じられない+39
-0
-
131. 匿名 2021/08/23(月) 16:44:52
>>50
由美子みてる〜?+13
-0
-
132. 匿名 2021/08/23(月) 16:45:44
>>130
人間不信過ぎて、優しくしてくれる人でさえ疑ってしまう…末期だよね
+15
-0
-
133. 匿名 2021/08/23(月) 16:46:30
>>104
自分はホラーとかスプラッター映画が無性に観たくなるのもそうかもしれないなと思った。+3
-0
-
134. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:21
金曜日にやった仕事で日報記入忘れを土曜日思い出した(⌒-⌒; )→内部処理だけ、他局へは迷惑かけ無い
パートでたまたま月曜日休みだったけど、明日行きたくない😅
怒られる前に自分から謝ろうか思案中🤪+4
-0
-
135. 匿名 2021/08/23(月) 17:23:41
仕事の帰り道に、3~4ヶ月に1回のペースで、なんの理由もなく泣き崩れそうになる。
その場合、もし泣いたらその場でたてなくなるレベルで泣き崩れるだろうから意地でも泣かないようにする。
そうすると、何も考えてないのに数滴だけ涙がポロッとこぼれる。
その時は、「あー自分相当疲れてるなぁ」ってなぜがすごく冷静な自分がいる。+19
-0
-
136. 匿名 2021/08/23(月) 17:52:16
>>60
暇すぎる職場で病みました。何も仕事を与えれられず、ただそこに座っているだけ、って地獄でした。+15
-0
-
137. 匿名 2021/08/23(月) 18:38:20
朝起きれない+6
-0
-
138. 匿名 2021/08/23(月) 18:49:12
>>121
同年代
私は動悸と喉の詰まりがひどい
8年ぶりに始めた仕事で時短派遣だけど会社の雰囲気が嫌すぎるのが原因だと思う
物音一つ立てちゃいけない感じだし挨拶や服装まで細かく言われたり
そんな職場にいた経験がなくいい大人だし中学生じゃないんだけどな〜と思ってる
ストレスに加えてプレ更年期かもしれない+19
-0
-
139. 匿名 2021/08/23(月) 19:45:57
毎日泣いて死を考え出す+9
-0
-
140. 匿名 2021/08/23(月) 20:41:13
>>20
同じだよ。何が気に食わないのかそいつの仲間にもやられる。けど、私しかできない仕事もあって見返してやろうとしてる+1
-0
-
141. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:17
>>17
おなじです
でも前の仕事も半年で辞めてしまったから頑張って行ってます+2
-0
-
142. 匿名 2021/08/23(月) 21:20:09
翌日仕事だとなかなか眠れない
夜間覚醒する
出勤前に吐き気がする
会社が爆発しないかなと考える
帰り道に涙が出てくる
トイレで泣く
蕁麻疹がでてくる
仕事辞めたら蕁麻疹なくなった+22
-0
-
143. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:04
息苦しさと怠さ
苛立ちやすくなる
不眠か過眠+7
-0
-
144. 匿名 2021/08/23(月) 21:31:07
帰ってきても何もできなくなる+5
-0
-
145. 匿名 2021/08/23(月) 21:36:21
休みの日に、寝坊した!と思って職場に電話したら宿直さんに今日は休みだと言われてハッとした。+3
-0
-
146. 匿名 2021/08/23(月) 21:53:41
ここ2ヶ月ほど平日の夜は毎日泣く。最近は在宅勤務の時に部屋で子供みたいに大声で泣いてしまった。
休みの日も頭のどこかで仕事の事考えてる。
とにかく仕事内容がストレス。
もう限界なのかもと思い辞めようとしてる。
+17
-0
-
147. 匿名 2021/08/23(月) 23:18:31
>>60
私も今の仕事辞めたら何の仕事だったら続くんだろうっていうレベルなくらい、楽な仕事してる。
けど人間関係がやっぱりしんどくて歯が痛くなったり、原因不明の咳が出たり(コロナではありませんでした)
楽=暇だからお互いを監視しあって8時間ずっと無言で過ごさなきゃいけないし、他人に相談しても「ラクで金もらえていいなー」って言われるだけで、自分にも言い聞かせて過ごしてるけど、毎日毎日辞めること、死ぬこと、考えてしまう。
サビ残ばかりで理不尽で忙しい職場が嫌で今の仕事を選んだのに。
無い物ねだりを治したいです・・。
+13
-1
-
148. 匿名 2021/08/23(月) 23:31:01
お人好しが過ぎてくる。自分でも、呆れるくらいに。そうなってきたら、そろそろメンタルヤバいと思ってる。自己犠牲っていうのかな。自分で自分を虐めてる感じ。自分で必死に分析すると。本当の心の中では、誰かに助けてもらいたい私がいる。孤独だ。+9
-0
-
149. 匿名 2021/08/24(火) 00:01:55
教師で残業160時間とかやってたとき。
コロナがなかった時期に、2ヶ月半微熱が続きました。
仕事を中抜けしてインフルエンザの検査もしたけど陰性。
あとは頭痛、肩こり、腰痛、朝の吐き気、不眠。毎日三時間半睡眠だったな。
しかも身体が悲鳴あげてるって気付かず、とりあえず2学期終わったら冬休み部活休ませてもらって病院行こ〜と考えてた。今もまだ120時間くらい残業してるけど週1休みあると身体が快適すぎる。+2
-0
-
150. 匿名 2021/08/24(火) 00:30:33
必ず4:00に早朝覚醒してそっから眠れなくなる+9
-0
-
151. 匿名 2021/08/24(火) 01:31:39
暴言、罵り、無視する上司がいて1ヶ月で6キロ痩せた今。転職して3か月頑張ったけど無理だわ。体重40キロ切った。
来月で退職しようと決めました。+17
-0
-
152. 匿名 2021/08/24(火) 08:05:45
みんな色々と辛いですね。
自分だけが辛いんだと思ってました。ちょっと元気が出ました。皆様ありがとうございます+8
-1
-
153. 匿名 2021/08/24(火) 11:54:51
・感情のコントロールが出来なくなる
・不眠
・風邪を引きやすくなる
・部屋を片付けられなくなる
私はまず部屋が荒れてくるとどんどん他の症状も出るので気をつけてます。+8
-0
-
154. 匿名 2021/08/24(火) 12:40:42
やること多いのにモチベーションがないからただひたすらに辛いだけ+4
-1
-
155. 匿名 2021/08/24(火) 13:20:51
>>70
長え…+1
-0
-
156. 匿名 2021/08/24(火) 17:19:38
>>117
平日もガルちゃん漬け
仕事トピ見て、みんな辛いよね…と思い、書き込みに励まされたりする+5
-1
-
157. 匿名 2021/08/25(水) 18:51:33
>>65
私も同じ
夢見が悪くてそれもまたストレス...
平日は何もする気起きないし鬱だし寝るしか出来ない+0
-0
-
158. 匿名 2021/08/25(水) 21:04:23
最近のやばかった時
旦那がリビングでテレビ見てたんだけど、音楽やテレビがうるさくてその場にいられなくなった
洗面所が真っ暗で静かだったから、汚いけどそこに横たわってた+7
-0
-
159. 匿名 2021/08/25(水) 21:19:57
現実逃避を意味している夢ばかり見ること。コロナ禍だけど教員やめたいです。+2
-0
-
160. 匿名 2021/08/25(水) 22:58:20
死なない程度の事故にあって入院して会社休みたいと思う。
会社を出たら仕事の事を忘れなよ!って言われたりしたけと考えてしまう。明日も行きたくないわ。こんな事を考えちゃいけないけどコロナになりたいと思ってしまった。苦しんでる人いるのに最低だな私。+14
-0
-
161. 匿名 2021/08/25(水) 23:20:27
>>88
自分を責めすぎないでください!!!
わたしも薬が効いてきて、良くなってきた状態です。ゆっくり自分のために生きましょう。+2
-0
-
162. 匿名 2021/08/26(木) 17:12:41
寝違えのような首の痛み
首だけでなく肩全体の酷い凝り
口が渇いて口臭が酷い
夜眠れない
金曜日退社してから、月曜日の出社の事を思って憂鬱な気持ちになる
心が荒んで他人に対して攻撃的になる
毎日度数の強いお酒を飲む(飲まなきゃやってられなくて)
今は辞めて心身共に健康で幸せです。おかげでニートだけど笑+2
-0
-
163. 匿名 2021/08/26(木) 20:57:13
毎日毎日必死でこなしてるのに
周りのひとは余裕そうに見える
なんでみんな当たり前のように
出来るんだろ………………と
周りと自分を比べてずっと凹んでます
辞めたい+1
-0
-
164. 匿名 2021/08/30(月) 19:27:12
>>163
わかります…まさに同じ状況です。
自分はなんでできないんだろうってしんどくなって
仕事が終わった後も気が休まりません。。
みんな余裕の顔して影で努力してたりするんだろうけど、私にはみんなが普通に、感覚とかでわかることがわからないんですよね。
すみません勝手に共感してしまって。+3
-0
-
165. 匿名 2021/09/12(日) 16:02:49
>>10
同じく+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
