-
1. 匿名 2021/08/23(月) 09:13:30
読書が好きなはずなのに、
家が狭く、なかなか読書に身が入りません。
狭い部屋でも居心地の良い読書空間をつくる
コツありますか?+21
-26
-
2. 匿名 2021/08/23(月) 09:13:52
押し入れおすすめ+16
-11
-
3. 匿名 2021/08/23(月) 09:13:57
電子書籍は?+7
-17
-
4. 匿名 2021/08/23(月) 09:14:21
+71
-4
-
5. 匿名 2021/08/23(月) 09:14:47
好きならどこでも読めると思うが+94
-15
-
6. 匿名 2021/08/23(月) 09:15:09
パーテーションで区切る。+21
-0
-
7. 匿名 2021/08/23(月) 09:15:16
テレビで床に収納箱を敷き詰めて本を詰めてた。使わない時は蓋してたから普段の生活は問題なさそうだった。+9
-0
-
8. 匿名 2021/08/23(月) 09:15:29
家族が沢山いるってことかな?+9
-2
-
9. 匿名 2021/08/23(月) 09:15:47
スタバでも行っとけ+7
-16
-
10. 匿名 2021/08/23(月) 09:16:23
>>7 床にジャンプ敷き詰めてその上に寝てる人思い出した
+17
-0
-
11. 匿名 2021/08/23(月) 09:16:28
ハンモックいいよ+6
-1
-
12. 匿名 2021/08/23(月) 09:16:32
小さなテントはどうかな?+21
-3
-
13. 匿名 2021/08/23(月) 09:16:34
窓に向かってくつろげる椅子を置くか、ドアに向かって椅子を置く
目の前が広々すると解放感でる+16
-2
-
14. 匿名 2021/08/23(月) 09:16:57
図書館 図書室へ+9
-2
-
15. 匿名 2021/08/23(月) 09:17:16
>>11
それ、いーねー!+5
-0
-
16. 匿名 2021/08/23(月) 09:17:18
トイレとかお湯を抜いた浴室とかで読むのは?+2
-12
-
17. 匿名 2021/08/23(月) 09:18:43
押入れしかない+4
-1
-
18. 匿名 2021/08/23(月) 09:18:59
>>4
素敵だね
結婚して子供産んでから気づいたけど自分の部屋ってなかなか作れないよね
転勤族でまだ一軒家は建ててないけど将来建てるとしたら小さくていいから自分の部屋欲しいな+64
-1
-
19. 匿名 2021/08/23(月) 09:19:35
間取り的には1Kとかワンルームな感じ?+3
-1
-
20. 匿名 2021/08/23(月) 09:19:45
>>14
図書館だとお茶とお菓子ダメじゃない?+12
-2
-
21. 匿名 2021/08/23(月) 09:19:59
「簡易書斎」で調べたら、テントとか段ボールとか色々でてくるよ。+8
-2
-
22. 匿名 2021/08/23(月) 09:19:59
>>1
机は置くが椅子の代わりにベッドをくっつけて椅子の代わりにするとか。
机、椅子を読書するときだけ出して使う、折り畳みのものにするとか。この場合は私はアウトドア用の椅子を使ってる。
そういうこと?
+9
-1
-
23. 匿名 2021/08/23(月) 09:20:02
>>5
より良い環境で読みたいんでしょ。+23
-3
-
24. 匿名 2021/08/23(月) 09:20:37
小さい1人掛け用のソファとか、読書に集中出来るよ。
その場所も無いなら、ヘリノックス(深く腰掛けられるアウトドアチェア)もいいかも。使わない時は折り畳めるし。
床が傷つかないように気を付けて。+9
-2
-
25. 匿名 2021/08/23(月) 09:20:45
+83
-0
-
26. 匿名 2021/08/23(月) 09:20:47
+82
-0
-
27. 匿名 2021/08/23(月) 09:20:47
>>11
狭い部屋にハンモックて邪魔にならない?+0
-0
-
28. 匿名 2021/08/23(月) 09:20:59
いえのどこかに仕切り設置して満喫みたいな空間作ったら?+2
-0
-
29. 匿名 2021/08/23(月) 09:21:11
階段上のスペースを広く取って図書室や書斎風にする間取り流行ってますよ。+0
-1
-
30. 匿名 2021/08/23(月) 09:21:22
こういうやつ+6
-18
-
31. 匿名 2021/08/23(月) 09:21:29
布団の中で読んでたよ+5
-0
-
32. 匿名 2021/08/23(月) 09:21:36
>>1
まずはリラックスできる椅子の確保したらどう?
狭くて置けないなら前のコメントにもあったけどハンモックもオススメ
最近のハンモックは独立型のがあるから吊るさなくてもいいんだよね
使わないときはしまっておけるし+9
-1
-
33. 匿名 2021/08/23(月) 09:21:52
>>25
こういう狭い空間めっちゃ好き+49
-0
-
34. 匿名 2021/08/23(月) 09:22:38
>>1
まず家の間取りを教えて欲しい気がする+12
-0
-
35. 匿名 2021/08/23(月) 09:22:45
押し入れだな
ライト固定して折り畳みの小さいテーブルと大きめのビーズクッション
集中できるよ+0
-1
-
36. 匿名 2021/08/23(月) 09:22:48
+12
-0
-
37. 匿名 2021/08/23(月) 09:24:14
>>27
フレーム付きの持ち運びできるハンモックでたためるやつあったと思うよ+3
-1
-
38. 匿名 2021/08/23(月) 09:24:31
子どもの頃押し入れに秘密基地作るの好きだったなー+2
-0
-
39. 匿名 2021/08/23(月) 09:25:04
>>25
これで布団敷ければ個室になるね+6
-0
-
40. 匿名 2021/08/23(月) 09:25:29
+53
-0
-
41. 匿名 2021/08/23(月) 09:25:32
>>25
これ何畳くらいかな?
自分の部屋ないからこういうの憧れる+19
-0
-
42. 匿名 2021/08/23(月) 09:27:37
>>25
家で仕事なんてしないけど(意地でも持ち込まない。たまにするけど、、、)めっちゃこれ憧れる!+9
-0
-
43. 匿名 2021/08/23(月) 09:30:50
こういうの買うとか+41
-0
-
44. 匿名 2021/08/23(月) 09:32:46
こういう感じで視界から他のものを遮る+27
-0
-
45. 匿名 2021/08/23(月) 09:32:49
>>1
車んなかとか。読書くらいならクッションブランケット、飲み物、ライトとか持ち込んで結構くつろげる+3
-0
-
46. 匿名 2021/08/23(月) 09:32:51
読書だけが目的なら、一人がけソファとかどう?
1番のお気に入りを手に入れたら必ず堕落したいい生活ができると思う+9
-0
-
47. 匿名 2021/08/23(月) 09:33:00
>>43
これ欲しい+13
-0
-
48. 匿名 2021/08/23(月) 09:33:09
>>1
なんでこんなにマイナスついてんの??+18
-1
-
49. 匿名 2021/08/23(月) 09:34:57
>>26
ハリーポッターの部屋みたいだな+13
-0
-
50. 匿名 2021/08/23(月) 09:36:11
>>25
もし夫にこんな部屋を持たせたら出てこなくなると思った!+8
-1
-
51. 匿名 2021/08/23(月) 09:36:49
私はちょっと薄暗い方が集中できるから、もし環境作りするなら光量調整できる照明に変えるかな
あと間接照明置くとか
+5
-0
-
52. 匿名 2021/08/23(月) 09:41:28
>>5
話しかけられるのが嫌なんじゃないの
何読んでるの~?とかうざいし
+10
-0
-
53. 匿名 2021/08/23(月) 09:42:28
>>1
うちの近くの図書館でも囲む感じになってる1人用のデスクはいつも埋まってたなぁ。人気だから座れたことない+9
-0
-
54. 匿名 2021/08/23(月) 09:42:36
>>25
子供部屋も
こんなのでいいわ。
私もこれ位のスペースの仕切りある
小上りが欲しい。足伸ばして寝転がれたらそれでよし!+10
-0
-
55. 匿名 2021/08/23(月) 09:42:40
>>4
これで4畳くらい?+3
-1
-
56. 匿名 2021/08/23(月) 09:44:25
なんだかんだ寝床がいちばん頭に入ってくる+6
-0
-
57. 匿名 2021/08/23(月) 09:45:48
>>25
1、5畳くらい?+4
-0
-
58. 匿名 2021/08/23(月) 09:46:23
>>40
これいいね!
欲しい!
どこのですか??+12
-1
-
59. 匿名 2021/08/23(月) 09:48:39
典型的な書斎みたいに
本棚と、机椅子だけにしてそれ以外の物は部屋に入れないとか?
ワンルームだと、ミニマリストみたいになってしまうけど+1
-0
-
60. 匿名 2021/08/23(月) 09:51:04
>>5
好きだけど集中力ないからうるさいところで読めないな。
テレビの音とか家族の話し声とか気になる。+13
-0
-
61. 匿名 2021/08/23(月) 09:51:36
我が家も旦那の要望で4畳の書斎作りましたが、エアコン設置していなかったので夏は暑く冬は寒い。
今リモートワークなので、やっと書斎が活躍するかと思ったのにエアコンが無いから結局子供部屋使ってる。
ただの物置になってます…。
+7
-1
-
62. 匿名 2021/08/23(月) 09:53:41
>>11
寝てしまいそうw+4
-0
-
63. 匿名 2021/08/23(月) 10:01:26
>>32
背もたれあって足乗せて丸まって座れる椅子とかあったらいいなーって思う。椅子はポイント。うちはダイニングに一ついい椅子置いてそこで色々してる。+6
-0
-
64. 匿名 2021/08/23(月) 10:07:49
>>1いろんな素敵な書斎が見たいgirlschannel.netいろんな素敵な書斎が見たいこんなところで読書や作業をしたら はかどるだろうな~と思う 素敵な書斎が見たいので画像を 貼ってください! お願いいたします?✨
+4
-0
-
65. 匿名 2021/08/23(月) 10:09:18
>>25
使い勝手良さそう。
いいなあ。+5
-0
-
66. 匿名 2021/08/23(月) 10:09:55
>>58
調べてみたけど、ベルメゾンのこれじゃない?
…た、高い。+5
-0
-
67. 匿名 2021/08/23(月) 10:17:31
>>30
熱中症になりそう。。。+5
-0
-
68. 匿名 2021/08/23(月) 10:22:38
在宅しなきゃになってやすーいテーブルとオフィスデスク買ったけど様になってるよ。10000円でお釣りくるぐらいでできた。組み立ては手伝ってもらったけど。+1
-0
-
69. 匿名 2021/08/23(月) 10:24:09
>>11
寝てしまうよ。私ならユラユラユラユラ〜くらいで眠れる。
読めない。+4
-0
-
70. 匿名 2021/08/23(月) 10:39:07
私もこの間の書斎トピ見て欲しいと思った。使ってない鏡台を机にして改造しようかと考えてた所。+2
-0
-
71. 匿名 2021/08/23(月) 10:42:41
>1
私は読書始めちゃうとどんなにうるさい場所でも、たとえライブハウスでも、熱中しちゃって周りの音が何も聞こえなくなってやばい。
家族も子どももピンポンも無視してしまってるみたい
ちゃんと周りの音が聞こえるって羨ましいよ 安全じゃん+7
-1
-
72. 匿名 2021/08/23(月) 10:43:30
>>11
揺れながら細かい文字を読むなんて、確実に酔う🤮+8
-1
-
73. 匿名 2021/08/23(月) 10:44:56
+20
-3
-
74. 匿名 2021/08/23(月) 10:45:39
>>66
机+パーテーションだと思えば妥当な値段だと思います!+9
-0
-
75. 匿名 2021/08/23(月) 11:08:01
>>26
こういうちょっとした隠れ家みたいな秘密基地みたいなの欲しいww
いつもは大きい布貼って中に入れるのわからないようにしてここでゆっくりくつろぎたい+20
-0
-
76. 匿名 2021/08/23(月) 11:28:50
本に囲まれて自分だけのスペースで読書したいの分かる。
私も子供が触らなくなったから、コツコツ書斎作ってるよ。+5
-0
-
77. 匿名 2021/08/23(月) 11:30:59
>>25
素敵。でも、本好きだと、これじゃ本のスペースが全然足りない。未読本のみ置いて、別に本棚がいる。+6
-0
-
78. 匿名 2021/08/23(月) 14:00:55
>>48
私もがるちゃんでマイナスついてる意味わからない時ある
これもよくわからない+11
-2
-
79. 匿名 2021/08/23(月) 14:17:40
>>5
そういうの要らん+5
-0
-
80. 匿名 2021/08/23(月) 15:01:27
>>1
机とイスがあればいいな
床に直に座って読むよりはかどる+0
-0
-
81. 匿名 2021/08/23(月) 15:21:57
>>48
ストレス解消でマイナス押す人がこんなにいるってことだろうね...虚しくならないのかなぁ+2
-2
-
82. 匿名 2021/08/23(月) 16:26:17
>>7
間接的にであれ本の上に乗るっていうことに抵抗が…慣れるのかしら。+2
-0
-
83. 匿名 2021/08/23(月) 20:58:37
>>52
自分は集中して周りをシャットダウンしてても、周りが放置しといてくれないってのもあるよね+3
-0
-
84. 匿名 2021/08/23(月) 23:44:10
寝っ転がって本とか読める空間ほしい+2
-0
-
85. 匿名 2021/08/24(火) 01:34:09
>>1
部屋の角を大き目の本棚で囲ってチェアを置いてスペースを作るのは?
本棚の裏は多分簡素な感じで壁になっていないだろうから、ベニヤじゃないけど見栄えのいい板材を買ってきて本棚に打ち付ければ壁になるよ。うちはそれでスペースを作ってる一角があるよ。+2
-1
-
86. 匿名 2021/08/24(火) 07:10:23
寝っ転がって本とか読める空間ほしい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する