-
1. 匿名 2021/08/22(日) 23:37:07
妖精やディズニー、蝶などが大好きだというナタリエさんは、家族や友人からディズニーキャラクターの“ティンカーベル(Tinkerbell)”のあだ名である “ティンク(Tink)”と呼ばれている。そんなナタリエさんは自身のミドルネームにその要素を入れたいと考え、“本物の女神ティンカーベル”を意味する“Tinkerbelltherealgoddess”に変更した。
風変わりなミドルネームだが、氏名の変更自体に大きな問題はなかったという。しかしその翌月に行ったパスポートの氏名変更手続きがスムーズにいかなかった。パスポートセンターの窓口で氏名変更の申請を行うと、奥から笑い声が聞こえてきたという。
失礼過ぎる対応に苛立ちを隠せなかったナタリエさんだったが、手続きに必要な書類はしっかりと提出していたので申請は受理されると思っていた。ところがスタッフから「ティンカーベルという名前の著作権を持つディズニーからの許可が必要」と言われてしまったのだ。
その後、地元議員に協力を依頼してようやくパスポートが申請できたそうです。+14
-76
-
2. 匿名 2021/08/22(日) 23:37:51
……
そうですか
+172
-2
-
3. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:12
日本でも名前変えるの大変そうですよね。+53
-0
-
4. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:16
発想も凄けりゃ爪も凄いな+278
-0
-
5. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:24
ティンカーベルとは程遠い見た目+261
-6
-
6. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:44
ティンカーベルザリアルゴッデス!+92
-1
-
7. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:07
わしも妖精ってミドルネーム付けるかね+43
-1
-
8. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:15
全然ティンカーベルな感じの人じゃなくてびっくりした+151
-0
-
9. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:21
自らキラキラネームにするのか+57
-0
-
10. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:25
もともとティンカーベルって名付けられてたら、べつに問題ないのか。+27
-1
-
11. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:28
+69
-1
-
12. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:33
>>1
ティンカーベルより大坂ナオミっぽい+54
-3
-
13. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:41
+31
-0
-
14. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:43
ティンカーベルに失礼。+34
-4
-
15. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:43
ディンガーベルって感じ+21
-1
-
16. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:57
>>1
金物の修繕屋になるのね+9
-0
-
17. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:58
私もアリエルにしようかな。+46
-0
-
18. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:03
フック船長みたいな🪝だけども+28
-1
-
19. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:03
爪にしか目がいかぬ+7
-0
-
20. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:15
眉筋肉+4
-0
-
21. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:24
>>6
そりゃ奥にいる人も笑うわ+50
-0
-
22. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:38
“Tinkerbelltherealgoddess”
長くないか+32
-0
-
23. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:46
>>1
見た目がティンクだったら笑われなかったよきっと+16
-1
-
24. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:01
realgoddessはいらなくね?+54
-0
-
25. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:07
髪の毛!+2
-0
-
26. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:12
あの見た目で、ティンカーベル?ぷーくすくす!
ってされたわけだね、かわいそうに。
まあ職員だったら私も動揺はするだろうけど。+42
-4
-
27. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:17
>>5
実写版ピーターパンのティンカーベル、黒人だよね。+26
-1
-
28. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:21
アメリカのニックネームって、名前と全然違うパターン多いよね
日本だと、のりこ→のんちゃんとかだけどさ+7
-4
-
29. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:30
実写版のティンカーベルを黒人の方が演じるって情報あったよね?+8
-1
-
30. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:38
101匹ワンちゃんの魔女っぽいおばちゃんにそっくり+7
-0
-
31. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:39
日本人はミドルネームないからなぁ
明智十兵衛光秀みたいなのはミドルネームといっていいか+13
-0
-
32. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:41
爪は白雪姫に出てくる老婆に変身した魔女みたい+6
-0
-
33. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:18
アースラじゃない?+11
-0
-
34. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:40
なんか悲しくはないのかな?+4
-0
-
35. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:45
なんかすごいな
+22
-0
-
36. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:00
自分の名前なら良いんじゃない+5
-0
-
37. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:09
本物の女神ってw
よく自分で命名できるな
+23
-0
-
38. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:11
>>13
わああああああ懐かしい!!!+10
-0
-
39. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:16
田中ティンカーベルザリアルゴッデス花子みたいな感じか+15
-0
-
40. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:28
>>29
えぇ!?なんだかやりたい放題だね+6
-0
-
41. 匿名 2021/08/22(日) 23:44:20
せめてティンカーベルだけにしておいたら良かったのに+18
-0
-
42. 匿名 2021/08/22(日) 23:44:47
めんどくさくないの?ミドルネームも親がつけてくれた大切な名前でしょうに+5
-0
-
43. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:47
>>35
ピアスはなんでだろ?目指すところがわからん+13
-0
-
44. 匿名 2021/08/22(日) 23:46:04
外国人だからか別になんとも思わないな
漢字とかをねじ込んできたら凄いけど+5
-0
-
45. 匿名 2021/08/22(日) 23:46:44
>>39
田中花子さんでいいや+4
-0
-
46. 匿名 2021/08/22(日) 23:46:48
ディズニーが著作権持ってるんだ!
これはもぅないの?+12
-0
-
47. 匿名 2021/08/22(日) 23:46:58
タトゥーも入れてた
+24
-0
-
48. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:14
>>1
アースラでも良かったかも。+10
-0
-
49. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:52
>>40
ヨコだけど。
アリエルも黒人だったし、いろいろ忖度してるのかなって思ったわ。+13
-0
-
50. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:56
>>4
黒人女性ってロングネイル好きだけどなんでなん?フィメールラッパーなんかみんなバルログみたいにするよね+24
-0
-
51. 匿名 2021/08/22(日) 23:48:57
ティンカーベルって改名してそうな顔してますわ+3
-0
-
52. 匿名 2021/08/22(日) 23:48:59
改名までして気合い入ってっけど妖精ファッションや妖精メイクをしたいってわけじゃないんだね+7
-0
-
53. 匿名 2021/08/22(日) 23:49:38
>>1
お前はゴブリンだろ+2
-6
-
54. 匿名 2021/08/22(日) 23:50:26
ロンドンか
イギリス人で酔っ払って男性がセリーヌ・ディオンに改名して色々困ったみたいなニュース前あったよね
人名に対してディズニーの著作権がーは謎だけど名前変更簡単にできるのも弊害がありそうね+10
-0
-
55. 匿名 2021/08/22(日) 23:50:27
>>5
黒豚だよね+8
-24
-
56. 匿名 2021/08/22(日) 23:50:52
>>28
レベッカでベッキーなんかは山口で山ちゃん的な感じじゃない?+7
-0
-
57. 匿名 2021/08/22(日) 23:52:13
>>49
逆に黒人っぽいキャラを白人やアジア人が演じるとなったら絶対いちゃもんつけてくるくせにね。+14
-0
-
58. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:31
>>30
クルエラだね!名前もそっちの方がぴったりじゃんね!
+5
-0
-
59. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:44
羽も生やしてみては?+2
-0
-
60. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:54
ミドルネームを“ティンカーベル”に改名した女性 1年半かけてパスポートを取得(笑)
だと思って読んでた。+5
-0
-
61. 匿名 2021/08/22(日) 23:55:08
>>28
アンドリュー→アンディ、ジェイムス→ジミーみたいなパターン多いよ+3
-0
-
62. 匿名 2021/08/22(日) 23:55:12
いや、ゴリラやん!+3
-2
-
63. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:00
>>17
有得ちゃん!+4
-0
-
64. 匿名 2021/08/22(日) 23:57:18
>>35
アースラやんけ+6
-0
-
65. 匿名 2021/08/22(日) 23:58:08
>>3
昔在日の子が「名前変えるの簡単。もう何度か名字変えてる」と言ってた。あれは何だったんだろう?聞き間違えか?+25
-0
-
66. 匿名 2021/08/22(日) 23:58:53
>>61
横
短縮というか愛称は決まってるよねのが
ただロバート→ボブはなんか納得いかんw
+6
-1
-
67. 匿名 2021/08/22(日) 23:59:28
>>17
泡姫ちゃんね+5
-2
-
68. 匿名 2021/08/23(月) 00:03:21
でもミドルネームって昔ちょっと憧れたわw+4
-1
-
69. 匿名 2021/08/23(月) 00:04:20
>>66
William→Billも。+7
-0
-
70. 匿名 2021/08/23(月) 00:06:23
>>65
通名だから??
さすがに本名を何度も改名はムリかと思う。+22
-1
-
71. 匿名 2021/08/23(月) 00:07:56
親戚にウーピーゴールドパークいそう+2
-0
-
72. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:04
ティンカーベルに謝って欲しい+2
-1
-
73. 匿名 2021/08/23(月) 00:11:07
私も改姓と改名したいわ
フルネーム難読過ぎて、訂正に疲れた+2
-0
-
74. 匿名 2021/08/23(月) 00:12:04
>>6
リアルゴッデスの圧がすごいw+50
-0
-
75. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:05
>>68
わかるー!中学生くらいにつけるなら何がいいかなぁとかよく考えてたわ。+0
-0
-
76. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:38
>>1
あらやだ、全部の指に指輪が付いてるわ。
お風呂入る時や寝る時は外すのかしら。
一度外すとどの指にどの指輪を付けていたかわすれちゃいそうね。
+4
-0
-
77. 匿名 2021/08/23(月) 00:17:24
この爪だとどうやってスマホとか打つのかな?
取り外し出来るのかな?+1
-0
-
78. 匿名 2021/08/23(月) 00:17:33
>>1
イギリスが(笑)に見えた+2
-0
-
79. 匿名 2021/08/23(月) 00:17:40
>>6
強そう
ティンクのイタズラっぽい可愛さではなくビッグマム的なかんじ+21
-0
-
80. 匿名 2021/08/23(月) 00:17:51
>>1
髪の毛が羽なのかな+3
-0
-
81. 匿名 2021/08/23(月) 00:19:09
>ティンカーベルという名前の著作権を持つディズニーからの許可が必要
何でディズニーに許可がいるのか疑問
ティンカーベルも登場する原作のピーターパンの著作権は今はイギリスの病院が持ってるんじゃなかったっけ+4
-0
-
82. 匿名 2021/08/23(月) 00:26:14
>>1
アタシ(俺)は○○が好きだから○○と呼んで!って推してくる人がそれなりにいるよね。日本ではかなりの少数派。
ウザイけど、それくらいポジティブでいられるのはちょっと羨ましい。+7
-0
-
83. 匿名 2021/08/23(月) 00:31:27
この人とそっくりなおばちゃん、大阪市内に住んでるとよく見かける+3
-0
-
84. 匿名 2021/08/23(月) 00:34:12
1年かけてパスポートを取得(笑)
に見えた+0
-0
-
85. 匿名 2021/08/23(月) 00:35:12
私はガル子に改名する♪+2
-0
-
86. 匿名 2021/08/23(月) 00:35:27
>>5
かわいい人だとは思いました。+8
-11
-
87. 匿名 2021/08/23(月) 00:36:15
自己愛エベレスト級だね+2
-0
-
88. 匿名 2021/08/23(月) 00:36:34
>>17
私はエルサにする❄+9
-0
-
89. 匿名 2021/08/23(月) 00:40:52
>>65
親の再婚?+6
-0
-
90. 匿名 2021/08/23(月) 00:46:56
>>17
じゃわたしジャスミン+3
-0
-
91. 匿名 2021/08/23(月) 00:47:57
>>17
阿罹壊留です
夜露死苦+7
-0
-
92. 匿名 2021/08/23(月) 00:54:52
(英)が(笑)に見えた+0
-0
-
93. 匿名 2021/08/23(月) 00:55:29
>>3
私の母が名前変えたよ〜
家裁に行ってなぜ名前を変えたいのかの証拠等の定時がいると言ってた+5
-0
-
94. 匿名 2021/08/23(月) 00:56:13
どう見ても妖精ではないな…+2
-0
-
95. 匿名 2021/08/23(月) 00:58:28
>>1
ヤマンバファッションが流行った(?)時にこういう感じの人いた+8
-0
-
96. 匿名 2021/08/23(月) 00:59:44
>>17
愛里絵留、どう?
+3
-0
-
97. 匿名 2021/08/23(月) 01:23:52
ティンカーベルっつーよりウィッチって感じなんだが+2
-0
-
98. 匿名 2021/08/23(月) 01:31:45
ナタリエアッコ和田ってかんじ+1
-0
-
99. 匿名 2021/08/23(月) 01:43:11
>>96
四文字になるとヤンキー味が出てくるのはなぜなんだろう+3
-0
-
100. 匿名 2021/08/23(月) 01:52:57
>>1
どっちかというと付け睫毛のバサバサ感と爪長くしてる所がアースラ似な気がするけど+6
-0
-
101. 匿名 2021/08/23(月) 02:01:04
>>5
自己満足なんだから、好きにやったもん勝ちよ+6
-0
-
102. 匿名 2021/08/23(月) 02:02:14
トムブラウンのみちおに似てる+1
-0
-
103. 匿名 2021/08/23(月) 02:07:13
>>4
小銭取ろうとしても爪のせいで逃げていきそうだね+7
-0
-
104. 匿名 2021/08/23(月) 02:10:22
>>17
蟻獲留
4文字だとヤンキー風になるというアドバイスにより、3文字にしてみました。
+2
-0
-
105. 匿名 2021/08/23(月) 02:33:23
Tinkerbelltherealgoddess
ティンカーベルザリアルゴッデス
…う、うん
+4
-0
-
106. 匿名 2021/08/23(月) 02:34:18
>>17
じゃあ私はモアナ+4
-0
-
107. 匿名 2021/08/23(月) 02:34:47
>>106
喪穴、、+2
-0
-
108. 匿名 2021/08/23(月) 02:36:18
>>107
www+4
-0
-
109. 匿名 2021/08/23(月) 02:37:55
>>103
ティンカーベルの爪に似せてるのかとおもったらティンカーベルは普通の指だったわ+2
-0
-
110. 匿名 2021/08/23(月) 02:40:10
>>5
まあ人間は自分にないものに惹かれるから+5
-0
-
111. 匿名 2021/08/23(月) 03:04:14
えっ、ティンカーベルって名前の著作権、ディズニーが持ってるの!?
原作が古いから原作者の著作権は切れてるとしても、それを取ったらいかんでしょ+2
-0
-
112. 匿名 2021/08/23(月) 03:36:45
ティンカーベルだけじゃなく、繋げて「ティンカーベルザリアルガッデス」って!
読みづらいw+3
-0
-
113. 匿名 2021/08/23(月) 06:18:07
>>27
まじで?!?!+8
-0
-
114. 匿名 2021/08/23(月) 06:29:19
海外のミドルネームは通常は聖書や聖人から取ることが多いんだよね
妖精も聖なる存在だろうけど、ティンカーベルは架空だしある意味妖怪みたいなもんだから揉めただろうね
日本の悪魔ちゃんと名付けられた子供みたいな感じなのかも+1
-0
-
115. 匿名 2021/08/23(月) 07:11:54
>>3
キラキラネームで変えるひとが多いなか、キラキラネームになりに行く…インスタ垢だけで満足できなかったんだね。+0
-0
-
116. 匿名 2021/08/23(月) 07:23:39
私もミッキーマウスにしようかな+1
-0
-
117. 匿名 2021/08/23(月) 07:31:37
あだ名だけで満足すればよかったのに
すでにティンクと周囲に呼ばれてたんでしょ?
というかティンクじゃダメだったん?
ティンクも著作権とかあったっけ?+0
-0
-
118. 匿名 2021/08/23(月) 07:35:01
>>114
聖人の名から取ることが多いから、頭文字に略すことが多いんだよね
聖人の名前は大体決まってるから
Tだけ入力すればよかったのに
それともパスポートだと頭文字のみ入力はNGなのかな?+0
-0
-
119. 匿名 2021/08/23(月) 07:44:42
自分を貫いてて素敵+0
-0
-
120. 匿名 2021/08/23(月) 07:53:01
>>4
鷲かと思ったわ笑🦅+4
-0
-
121. 匿名 2021/08/23(月) 07:55:57
ティンカー・ベルというよりウーピー・ゴールドバーグって感じ+2
-0
-
122. 匿名 2021/08/23(月) 08:14:29
笑われたのが悲しいと言うけど、これからそのパスポート持って祖父母のとこなり海外旅行なりどこへ行くにしても笑われるよ
そこまで考えてるのかな?+0
-0
-
123. 匿名 2021/08/23(月) 08:18:18
>>1
ティンカーベルかと思ったら旧クルエラが出てきた+2
-0
-
124. 匿名 2021/08/23(月) 09:21:32
なんかこの人嫌いじゃない。+1
-0
-
125. 匿名 2021/08/23(月) 10:15:55
>>1
イギリスにはもはやアングロサクソン人は住んでないの!?
英国発のニュースサイトなのに殆ど有色人種ばかり出てくる+3
-0
-
126. 匿名 2021/08/23(月) 10:58:32
>>96
いそう+1
-0
-
127. 匿名 2021/08/23(月) 12:07:06
そもそもティンカーベルって小さい妖精ってだけで、女神のイメージが全くない+0
-0
-
128. 匿名 2021/08/23(月) 13:57:52
ビジュアルがティンカーベルじゃなさすぎるw+0
-0
-
129. 匿名 2021/08/23(月) 18:57:43
ティンカーベルって、日本語の人が音を聞くと可愛いけど、この人英語圏の人だよね?
ティンカーベルは妖精の国では物作りの妖精で
Tinker っていうのは名前ではなく、金属加工を担当する職人を表す役職名、名前としてはBell
って聞いたけど。
だから英語圏の人には、「金属加工職人のベル」って聞こえるんじゃないかと思うんだよね。
きっとティンカーベルって名前を本名にするのは日本人が聞くよりも英語圏の人が聞くともっともっと変に聞こえると思う。
+0
-0
-
130. 匿名 2021/08/23(月) 19:47:07
えー、普通に「よかったね~、よっぽど好きなんだね~(笑)」って思ったよ
見掛けのこととか、そんな悪く言わないであげてよ+1
-0
-
131. 匿名 2021/08/24(火) 06:36:38
自爪きたなーい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1年半をかけてようやくパスポートを手にすることができた女性は「そもそもこんな騒動は必要ない」と時間のかかり過ぎたパスポート申請に不満を漏らしている。