-
1. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:17
今度自分へのご褒美にセリーヌのお財布を買おうと考えています。
出来れば実物を見て考えたいので店舗でお買い物をしたいのですが、ハイブランドの直営店でお買い物をしたことがなく、お店の前に行っても気遅れして引き返してしまいます。
皆さんハイブランドの直営店でお買い物をするときはどんなことに気を付けていますか?
服装やマナーなど気を付けたほうがいいことがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。+230
-4
-
2. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:36
クレジット払い
現金は駄目!下品!+15
-296
-
3. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:59
普通で平気。+526
-3
-
4. 匿名 2021/08/22(日) 22:19:09
ジーパンTシャツはダメなんでしょ?
フォーマルっぽい服がいいのかな?+9
-114
-
5. 匿名 2021/08/22(日) 22:19:29
別に何も気にしない
普通に入って見て買う+383
-1
-
6. 匿名 2021/08/22(日) 22:19:31
挙動不審NG+131
-3
-
7. 匿名 2021/08/22(日) 22:19:34
靴はビーサンとかクロックスみたいなので行かなければオッケーじゃないかな?+393
-7
-
8. 匿名 2021/08/22(日) 22:19:42
飲み物飲みながらはダメだから冷蔵庫に預かってくれた笑。
他は商品汚さなきゃなんでもいいんじゃない?
サンダル、短パン、Tシャツの人たちもよく見るし。+10
-97
-
9. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:05
あははっ
普通にはいればいいよ+26
-31
-
10. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:17
普通で平気
+117
-0
-
11. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:30
>>1
最後ごきげんようとスカートをつまんでお辞儀するのが普通ですよ。必ずやってね。+49
-103
-
12. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:36
逆にお店の人のほうが偉そうで買う気がなくなったことならある。
服装には気をつけてるけど、カジュアルな服装で行った時は感じ悪い…+503
-7
-
13. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:40
私も今度YSLに行きたいので参考にさせてもらいます。
免税店でしか買い物した事ないから緊張する+124
-4
-
14. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:52
昨日スティーブ・ジョブズみたいな超ラフ服でロエベ行って財布買ったけど、何も空気変わらず普通に買えたよ+260
-8
-
15. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:08
>>8
ハイブランドじゃなくても飲み物片手に洋服見る人どんびき+506
-1
-
16. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:09
本物の金持ちはジャージにサンダルで入店してくる人が結構いる+219
-27
-
17. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:31
セリーヌくらいなら何でも良いと思う。
私CHANEL行く時普通にその辺に着ていくようなCHANELのボロ着とかだよ。+17
-66
-
18. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:41
>>4
私スポーツ観戦後Tシャツにダメージデニムでヴィトンの直営店に入って買ったよ。+69
-16
-
19. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:42
ぶることなく、いつもの自分で良いんだよ〜+18
-2
-
20. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:44
買うつもりないなら触らない
後ろから出すとかじゃなくて全部売り場に並んでるものが会計されるからベタベタ触るのは嫌がられるって聞いたよ+231
-7
-
21. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:47
>>2
なぜか笑ったw+61
-2
-
22. 匿名 2021/08/22(日) 22:22:07
>>15
わかる、もし汚したりしたら…っていうのが想定できないんだろうね。
+129
-1
-
23. 匿名 2021/08/22(日) 22:22:14
>>8
てかそもそも店入るのに鞄にしまえないようなキャップ付きの飲み物以外の飲み物持って行くことがありえない+217
-4
-
24. 匿名 2021/08/22(日) 22:22:16
店員さんを無視しない
勝手に商品触らない+196
-1
-
25. 匿名 2021/08/22(日) 22:23:06
中華系で慣れてるから日本人なら何だっていいさ。
+16
-15
-
26. 匿名 2021/08/22(日) 22:23:06
>>1
私はブランドに興味ないけど聞いてみたい。
見るだけで出るって無しなのかな?
グアムのヴィトンでサラーっと見てみただけだったんだけど、このトピ見たらマナーなんてあるの⁈と思って。買うって決めてなきゃ行かないのかな。それとも入ったから買うか〜的な感じで買える人しか入らない感じ⁇+25
-10
-
27. 匿名 2021/08/22(日) 22:23:07
結構色んな客層いるよ
だからほんと普通に行けばいいと思う+76
-1
-
28. 匿名 2021/08/22(日) 22:23:26
今や百貨店のハイブランド店に夏休み中の大学生カップルがTシャツジーンズで入店してるよ+122
-3
-
29. 匿名 2021/08/22(日) 22:23:41
>>15
サイマーかなんかに育てられたんやろ。+16
-2
-
30. 匿名 2021/08/22(日) 22:23:48
特に無いよ
買うもの決まってるならなおさらだし
迷ってるならその旨伝えて見せて貰えば大丈夫
服装もバッチリ決めていく必要も無いけど
自分が気持ちよく買い物する為にいつもより少しお洒落して行くのは自分の為によいかもね
前に旅行帰りにどうしてもヴィトンのバッグ見たくなって
めちゃくちゃラフな服装とスニーカーで入店したけど嫌な顔ひとつせず商品見せてくれて丁寧な説明してくれて感激したよ
見た目で態度変えるような店では何も買わなくていいよ+192
-1
-
31. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:02
出典:d1jkasx4tw2f5v.cloudfront.net
+71
-0
-
32. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:11
普通でいいと思うよー
財布が欲しいと目的が明確なら、なおさら扱いやすいお客様だと思う。
私はヴァレクストラの財布が欲しくて実物見に行ったけど、想像以上に大きかったのと、色を決めにれなかったから、担当してくれた人に名刺を貰って品番とカラーを書いて貰って、その日は買わなかったよ。+103
-2
-
33. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:14
店員なんて所詮そのへんの庶民のお姉ちゃんだよ+259
-7
-
34. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:19
>>1
ブランドのお店って行き慣れてない人には敷居が高いよね。
私も自分へのご褒美でヴィトンの財布を買いに行きたいんだけど、どの程度の服装で行けば良いのかわからなくて躊躇してる。
最近の服の流行りがゆったりカジュアルだし、小さい子供がいるからあまりきちんと感があったり高見えするような服も持っていなくて。
せっかくだからネットより店舗で見て買いたいんだけどね。+86
-7
-
35. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:33
>>2
万札を何十枚も出してくる方が格好良いと思う+98
-48
-
36. 匿名 2021/08/22(日) 22:25:32
>>14
スティーブ・ジョブズ初見の方用+247
-0
-
37. 匿名 2021/08/22(日) 22:26:02
>>14
ロエベは優しい店員さん多い気がする+127
-4
-
38. 匿名 2021/08/22(日) 22:26:25
>>4
デニムにスリッポンだって大丈夫だよ
気張りすぎ+22
-12
-
39. 匿名 2021/08/22(日) 22:26:29
>>1
え?マナー?
ジーパンTシャツサンダルで行ったきたわ
クレカ一括払いだったけど、ダメ?+15
-20
-
40. 匿名 2021/08/22(日) 22:27:19
>>15
小学生の頃、初NYで子どもだけで先に入っちゃんたのよ笑。それ以来はしてないよー。
短パン、サンダルダメってコメントも見るけどそこのブランドのバッグ一個持って入っておけば一見さんより相手をちゃんとしてくれるね。+8
-42
-
41. 匿名 2021/08/22(日) 22:27:39
購入後はレジで受け取らずお店の出口で受け取る、とか?
私もうそこで渡してもらってさっさと行きたい派なんだけど(道中の会話、しかも出口までの距離感とか測って丁度いい会話を探しちゃう笑)断ったらこの人後で上司に怒られる?とか思うと言い出さず毎回お願いしてる。+10
-4
-
42. 匿名 2021/08/22(日) 22:27:39
ジーンズで行ったよ、気負わず普通で大丈夫
+9
-1
-
43. 匿名 2021/08/22(日) 22:27:52
>>4
お金払えばいいでしょ?
あとは他のお客さんに迷惑かけない様にすればいいよね?
服装なんて、気にする必要ある?
殿様商売なのかしら?+51
-6
-
44. 匿名 2021/08/22(日) 22:27:53
>>15
高級呉服店なんですが、本当にビックリした。
こぼさなくても暑いから水滴落ちてるんですよーと泣きたくなった
想像力無さすぎです+190
-2
-
45. 匿名 2021/08/22(日) 22:28:21
>>35
私、エルメスとロレックスを封筒から現生ドーンで買うのが夢
「ポイント?んなもの要らねえよ」って澄ましながら+50
-30
-
46. 匿名 2021/08/22(日) 22:28:40
>>8
あなたは日本人ですか?+33
-4
-
47. 匿名 2021/08/22(日) 22:29:09
>>25
逆に中華系の富裕層の人のほうがちゃんとした格好だったりする…悲しい。+4
-23
-
48. 匿名 2021/08/22(日) 22:29:11
>>41
お見送り入らないわー
さっさと渡して欲しい
出口までの短い距離、袋持ってもらっても、いみないよなー
どうせなら車まで運んでよ!って思う+22
-14
-
49. 匿名 2021/08/22(日) 22:29:11
>>8
歩きながら飲んでるの?お行儀悪いね。幼稚園で教わらなかった?ww+81
-3
-
50. 匿名 2021/08/22(日) 22:29:17
>>14
かっこいいじゃん!
案外お金持ちはシンプルだったりするよ
それでもハイブランドの人たちは見抜くよ+118
-5
-
51. 匿名 2021/08/22(日) 22:29:36
エルメスの買い方が本当にわからない
ブログやインスタ見ても普通に買えないってどういうこと???+46
-2
-
52. 匿名 2021/08/22(日) 22:29:39
>>44
ゾッとするね…
買ってくれるならまだしも…ね…+83
-0
-
53. 匿名 2021/08/22(日) 22:29:40
>>39
文面からも品の無さが滲み出てるよ+28
-6
-
54. 匿名 2021/08/22(日) 22:29:53
服装とかマナーとか、あまり言わないで欲しい。普通に行きたいじゃん?+10
-4
-
55. 匿名 2021/08/22(日) 22:30:08
>>17
わざわざ、セリーヌ「くらい」って言うのがプライド高え。
どの店でもどんな服でも大丈夫だけどこういう人は接客したくないです。+82
-1
-
56. 匿名 2021/08/22(日) 22:30:16
セリーヌではないですが、外資ブランド店員です!
全然普通で大丈夫ですよ☺️
商品手に取る前に、見ても良いですか?とかを言ってくれるお客様は、良い方だな〜と思うくらいです!
探しているもの、予算、好みは伝えてくれた方がこちらも提案しやすいです。
主さんの気に入るものが見つかりますように❤︎
+105
-0
-
57. 匿名 2021/08/22(日) 22:30:19
>>30
私ももう買う財布は決めてたけど実物を見て決断したくて
ファスナーの滑りとか、確認してこれ下さい。と秒で決めたら声には出さないけど「ウソ?マジ?」って感じで驚いてた。
冷やかしだと思ってたんだろうな(笑)+24
-7
-
58. 匿名 2021/08/22(日) 22:30:29
>>35
私はスマートじゃないなあって思っちゃう+38
-20
-
59. 匿名 2021/08/22(日) 22:30:35
ハイブランド入ったらお菓子とドリンク出されてびっくりした
冷やかしで行ったつもりはないけど結局旦那が散々ここの店で買いたいからとわざわざ渋谷まで出向いたのにやっぱり買わないして勝手に私が気まずく思った+74
-1
-
60. 匿名 2021/08/22(日) 22:31:09
めっちゃラフな格好(UNIQLOとかではないけど)で行ったりしたけどいかんの?
買わずに出てきた事はないし
デパート行くのと同じ感覚だけど+10
-2
-
61. 匿名 2021/08/22(日) 22:31:30
エルパトという言葉をよく目にするけど、みんな綺麗な格好で行くのかな?
お目当ての物を買うために毎週行ってたら顔覚えられて店員にウザがられないかなと思うのだけどどうなんだろ+37
-0
-
62. 匿名 2021/08/22(日) 22:31:34
>>15
WEGOとか子供向けの安いお店は飲食禁止だけでなくドリンク禁止って書かれてる
やっぱり民度って値段に出るんだなって思った+99
-5
-
63. 匿名 2021/08/22(日) 22:32:31
アルコール消毒したあと直ぐに革製品に触れるのかな?+9
-0
-
64. 匿名 2021/08/22(日) 22:32:35
>>2
別に現金だろうとカードだろうと構わないけど、さっさと決めてさっさと帰るのがスマート。カード現金は経営側の問題で、対応する店員さんは関係ない。+101
-5
-
65. 匿名 2021/08/22(日) 22:33:31
別に誰に何を言われるわけでもないから
清潔感がある格好なら何でもいいと思うけど
お店の人が一般庶民とか関係なくラフすぎる服装は嫌だな。
まあTシャツにジーパンとかも10代20代前半までかな…。
+5
-0
-
66. 匿名 2021/08/22(日) 22:34:14
>>45
封筒www
財布とちゃうんかー
おのぼりさんっぽい+19
-11
-
67. 匿名 2021/08/22(日) 22:34:40
>>17
短い言葉に何個もマウント混ぜててある意味凄いよ!凄い凄い!笑+70
-0
-
68. 匿名 2021/08/22(日) 22:34:41
>>1
海外セレブ見ると、、
ジャスティンビーバーなんか、すごい格好で行ってるよね。
お金さえあれば、何でもいいんだと思う。
ヘタに気取っても、持ち物も振る舞いも板についてないなら逆に足元見られそうな気がするから、自然体がいいと思う。
日本のブランド店で、外国人客が家着みたいな格好でいたのも見たことある。+56
-0
-
69. 匿名 2021/08/22(日) 22:34:52
>>7
私クロックスで行って、買って帰ってきたよ!
でも普通に接客されたよ笑+25
-19
-
70. 匿名 2021/08/22(日) 22:35:03
入り口で靴を脱いだほうがいいよ!+4
-12
-
71. 匿名 2021/08/22(日) 22:35:15
私、tシャツ、デニムパンツ、ナイキのアクアリフト、しまむらで購入したバッグでLOUIS VUITTONにお買い物行ったよ笑
丁寧に接客してくれました(^^)
その前に寄ったシャ◯ル(コスメ)の店員には全く相手されなかった笑
+21
-4
-
72. 匿名 2021/08/22(日) 22:35:34
>>12
この人買う気ないなって向こうが思えば態度悪いよね。寄っても来ない。だから違うデパートや場所で目的のものを買う。+121
-1
-
73. 匿名 2021/08/22(日) 22:35:34
黙って商品に触らず、『こちらを見たいんですが手に取って構いませんか?』って店員さんに声をかけると良いと思う。+16
-0
-
74. 匿名 2021/08/22(日) 22:36:22
バーキンってどうやったら出してくれるの?+7
-1
-
75. 匿名 2021/08/22(日) 22:36:42
ハイブランドで働いたことあります。値切る人が1回だけいた。疲れた+19
-0
-
76. 匿名 2021/08/22(日) 22:36:42
買わずに見るだけでもいいんだろか?+2
-1
-
77. 匿名 2021/08/22(日) 22:36:50
>>14
すげえw
そんなんできるのあんただけよジョブ子+109
-1
-
78. 匿名 2021/08/22(日) 22:37:05
>>68
え…ジャスティンビーバーだから許されるんじゃないの?
お金さえあればって言う考えもね…
+44
-1
-
79. 匿名 2021/08/22(日) 22:37:34
現金バサバサの人ってカード作れない職業の人もいるからね。。。+39
-0
-
80. 匿名 2021/08/22(日) 22:38:40
ハイブランドだからこうしなさい、というマナーはないと思います。
普通に清潔感ある服装、商品をベタベタ触らない等
普通の店でもやってることをやれば大丈夫だと思います!+17
-1
-
81. 匿名 2021/08/22(日) 22:39:48
ルイヴィトンって値段の割には
ドンキにいるタイプもたまにいて
カオスな客層だけど
セリーヌはお嬢様っぽい人とかマダムが行くイメージ。+57
-2
-
82. 匿名 2021/08/22(日) 22:40:45
欲しい商品を手に取って見たいときは
店員さんに一声かけて
「これ、可愛いですね」
「これが気になるんです」
とか、言ってね
そしたら、店員さんが商品の説明してくれたり
試着させてくれたりするよ
+10
-1
-
83. 匿名 2021/08/22(日) 22:41:09
>>63
そもそもしっかり乾かさないと除菌の意味ない…+3
-1
-
84. 匿名 2021/08/22(日) 22:41:58
>>66
100万単位だから、財布に収まらないんじゃない?+42
-1
-
85. 匿名 2021/08/22(日) 22:42:03
>>35
成金っぽくて格好悪いと思っちゃう
品がなさそうー+26
-21
-
86. 匿名 2021/08/22(日) 22:42:27
フツーで問題ないですよ。
ディオール、シャネル、グッチ、クロエ、ミュウミュウ、プラダで買い物した経験有りますが、別に他のカジュアルなお店に入るのとなんら変わりなかったです。
+4
-6
-
87. 匿名 2021/08/22(日) 22:42:27
>>71
「シャ◯ル(コスメ)の店員には全く相手されなかった」←これわかるー!
他で気になったことないけど、シャ◯ル(コスメ)は品定めされて、低ランク付けされたのもわかった。
ノーメイクで行ったのもあるのかな。
その後、若いけど貫禄あるというか態度デカい女の人が客できて、マイペースで買い物してるの見て、シャ◯ルでの正解はこれかと悟った。
+56
-0
-
88. 匿名 2021/08/22(日) 22:42:42
>>78
私が海外でビックリしたのはけっこうカジュアルな服装。
パリのハイブラショップに行った時に、私、それなりにちゃんと服を着て入店しても相手にされなかったけどサンダル、ジーンズでそこのブランドの高いカバンを持った人が入店したらすっごい丁寧な対応で凹んだ…。+28
-0
-
89. 匿名 2021/08/22(日) 22:42:59
>>7
完全に偏見ですがクロックスってちょっとだらしないですよね……
ゴミ捨てやコンビニに行くくらいなら良いと思いますが……+129
-1
-
90. 匿名 2021/08/22(日) 22:43:39
ヴィトンの財布買うためにお店の人にも下見って伝えた上で2回も下見に行ったよ。(お札は三つ折りか二つ折りかとか使用感とか)
人生で1番高い買い物した。下見のおかげですごく満足した買い物になった。+24
-0
-
91. 匿名 2021/08/22(日) 22:43:44
>>12
私も某ハイジュエリーブランドのブティックで同じことがありました。
仕事帰りに急遽立ち寄ったので、どカジュアルでした。
おまけにリュックサックだったのですが、それもマラソン用だったし…(笑)
そして店内に入って何か自分へのご褒美に買おう!と思って色々見てたら接客はして下さいました。
しかし明らかに冷たい。もはや怖い。
買いたいものはありましたがとにかくその場から離れたかったので
そそくさ帰りました(笑)
もちろんマラソン用のリュックサックで行った私も悪いですがね…+98
-2
-
92. 匿名 2021/08/22(日) 22:44:42
>>1
入口で挨拶して、見たい商品を伝える。ディスプレイされている商品には無言で触れずに、手に取ってみてもいいですか?とたずねるのはマナーだと思う。
服装は何でも大丈夫だけど、パッと見てお金あるとわかる身なり(ブランドロゴのわかりやすい服とか)で行くと担当のいない一見の店舗でも入口でわりとしっかりした店員さんついてくれたりする。経験上。+69
-2
-
93. 匿名 2021/08/22(日) 22:44:44
>>1
服は適当でも靴はちょっといいの履いてくかな+7
-0
-
94. 匿名 2021/08/22(日) 22:45:01
>>35
キャッシュレスの時代にそれは古いかも+35
-16
-
95. 匿名 2021/08/22(日) 22:45:07
>>8
ティファニーにタピオカ🧋飲みながら見てるカップル居てドン引きした。
マナー悪すぎ。+77
-0
-
96. 匿名 2021/08/22(日) 22:45:11
>>74
担当さんからの電話。電話かかってくるまでには何百万もお買い物しなきゃだめだけど。+7
-1
-
97. 匿名 2021/08/22(日) 22:45:37
入店時店員さんと目があったら、こんにちはと言いますか?
会釈で構いませんか?それともしれっと入ってますか+5
-0
-
98. 匿名 2021/08/22(日) 22:46:39
>>14
今ハイネック暑くない!?+32
-0
-
99. 匿名 2021/08/22(日) 22:46:43
>>87
ディオールもだよね
でもディオールはどんな客でもとにかく高飛車で感じ悪い
CHANELは店舗によっては良い店員もいるよ+17
-4
-
100. 匿名 2021/08/22(日) 22:47:25
>>91
どこのお店か気になる、+24
-0
-
101. 匿名 2021/08/22(日) 22:49:41
>>51
エルメスは店員さんにめちゃくちゃ気を遣って購入するイメージ。担当になってもらうまでの攻防がレベル高すぎる。+48
-1
-
102. 匿名 2021/08/22(日) 22:49:54
>>99
そうそう。ディオールとCHANELは買うつもりで行ったけど、態度が悪すぎて、二度と行きたくなくて買ってない。
HERMES、セリーヌは感じ良い人が多い印象+25
-3
-
103. 匿名 2021/08/22(日) 22:49:58
>>1
物怖じしちゃうなら空港の免税店で買うようにしてた
が、空港を使わなくなったから行けてない+27
-0
-
104. 匿名 2021/08/22(日) 22:50:34
>>100
それはNGで…。申し訳ございません。。。+7
-15
-
105. 匿名 2021/08/22(日) 22:52:26
>>33
そうですよね。
私も所謂、高級料亭で働いてた事あるけど、私自身は庶民中の庶民だったもん。
「皆さん、お金持ち〜」って思いながら接客してたわ。+102
-1
-
106. 匿名 2021/08/22(日) 22:52:26
>>74
たまにずっと通ってたら出会えたという人いるよね+10
-0
-
107. 匿名 2021/08/22(日) 22:52:41
>>17
皆様、ブランド名変えたりしてテンプレでお使い下さいませ。+22
-1
-
108. 匿名 2021/08/22(日) 22:52:43
>>57
そんな人いっぱいいるよ。
シャネルで入店1分でマトラッセイロチ買いしたりしたらやや驚くかもしれないけど。+28
-0
-
109. 匿名 2021/08/22(日) 22:53:51
>>87
コスメ、そうなの?
初シャネルにドキドキして行ったら経験豊富そうなお姉さんが色々アドバイスくれて気に入ったのでそれ以来ずっとシャネルの化粧品一式購入してる。
イブサンとゲランの対応が悪くてそこはリピートせず。
担当しだいって感じですねー。+21
-1
-
110. 匿名 2021/08/22(日) 22:55:20
>>7
タンクトップ、金のネックレス、サンダルのチンピラみたいなお金持ちもいるから店員さんや店に迷惑かけなければ大丈夫だと思う。
それは、高級店だからとか関係ないような。+25
-1
-
111. 匿名 2021/08/22(日) 22:56:10
>>12
某ブランド銀座のF〇〇〇Yの店員さんめちゃ上からって感じで嫌だった
銀座シ〇〇スのビルに入ってるイタリアブランドのヴェル〇〇〇の若い男性の店員さんは
見たジャケットすぐファスナー閉めたり 見てる服を片づけたり
なんだろうって思った
新宿高〇屋のエムズ〇〇〇の店員さんにカタログをもらおうとしたら
こちらのブランドご存知ですか?って聞かれた は? って思って帰った
一応、高〇屋の外商ゴールドカードあるお客さんなのに、
なんて態度をする店員さんなんだろうって思ったよ
+78
-22
-
112. 匿名 2021/08/22(日) 22:56:42
>>97
少しニコッとするだけでいい。+4
-2
-
113. 匿名 2021/08/22(日) 22:57:39
>>7
ご近所の、畑仕事の合間に野良着長靴でブランド品買って来てらしたおばあちゃま思い出した+5
-12
-
114. 匿名 2021/08/22(日) 22:59:06
>>60
お金あるひとのユニクロ利用率とサイゼリア利用率が高いって
かなり前の雑誌に書いてあったよ
いいのでは?+10
-1
-
115. 匿名 2021/08/22(日) 22:59:27
>>4
服装は気にしなくて大丈夫。
流石にボロボロではダメだけど
欲しい物があったら店員さんに声をかけて
品物を見せてもらう。それだけ。+32
-0
-
116. 匿名 2021/08/22(日) 23:00:12
>>101
ブランドに誇りを持ってお店の顔として接客するなら納得だけど、お客さんより立場が上とか勘違いした接客はブランドの品位を下げることに繫がるよね。+100
-0
-
117. 匿名 2021/08/22(日) 23:01:16
>>111
F〇〇〇Yは、
そういう店員さん多くて、買わなくなった+77
-1
-
118. 匿名 2021/08/22(日) 23:01:44
>>72
分かる。接客についてくれない。
最終的に警備員さんに声かけられた。本当に買いたい物があったのに〜+24
-0
-
119. 匿名 2021/08/22(日) 23:03:22
>>57
今はネットで下見してから買いに来る人も多いだろうから
即買いはそんなに珍しい事じゃないよー
店にとってはありがたいお客さんだよね+38
-0
-
120. 匿名 2021/08/22(日) 23:04:51
>>10
普通ってなんなーん
銀座とかのハイブランドにエコバッグとかで
ドアマンいるのに入らないよー
地方のショッピングモールじゃあるまいし+7
-2
-
121. 匿名 2021/08/22(日) 23:05:46
全身しまむらで買いに行ってもいい?+8
-1
-
122. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:24
>>35
昔ハイブランドジュエリーの店員やってたけど、セカンドバッグ持ったおじさんが現ナマだしてると、うわぁ…周りの人に見せつけてドヤ顔したいんだろうなって思ったけど 綺麗な身なりの女性が「現金主義なので、まとまったお札でごめんなさいね。」って帯のついた札束出してきた時は、格好いいなって思ったよ。結果、人による。+127
-4
-
123. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:53
>>116
そういう接客を受けてハイブラの接客のレベルの低さにドン引きして以来、店舗に足を踏み入れたことないわ。お金ちらつかせてすぐ買わないと許されない雰囲気が下品。+51
-0
-
124. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:14
ハイブランド好きでよく色んな店舗回るし店員さんとも仲良いんだけど、ある程度清潔感のある服装していった方が自分が気後れしないし接客もちゃんとしてもらえると思うよ!
最近はkpopとか芸能人のおかげか礼儀があまりない若者客も多いから、見た目で接客態度違うのは仕方ないと思う。
最初の方に書いてあるけど、冷たい飲み物のカップそのまま持って入ってくる人とかいるし、勝手に試着しようとする人とかもいる。日本人で。
CELINEは特にブランド愛が強くて熱心なスタッフ多いから、買うつもりで行ったら凄く良くしてくれると思う!
色々書いてしまったけど、あなたが一番好きな服着て非日常的なハイブランドショッピングの時間楽しんで欲しい。
+21
-3
-
125. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:23
>>72
以前バッグを買う気マンマンで伊勢丹に行ったら、ことごとく知らんぷりされたことがある
平日の昼間だから店はすいていたけど、店員同士話してたりして見向きもされず
存在感なさすぎて見えてないのかしら?と思うくらい知らんぷりされて、悲しかった
そりゃ、高級な服は着てなかったけど、無視されるほどみすぼらしい格好はしてなかったんだけど…
結局唯一接客してくれたフェラガモでバッグを買った+87
-1
-
126. 匿名 2021/08/22(日) 23:11:19
>>4
全身ユニクロ、guコーデでヴィトン行ったよー。
到着してから気付いて焦ったけど、丁寧な接客してもらったよ。+15
-1
-
127. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:03
楽天カードで支払ってもいいですか…?+32
-0
-
128. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:09
>>7
男友達がクロックスに女性雑誌の付録のバックに
中学の時から着てるヨレヨレのTシャツで
ハイブランドで買い物するけど医者なんだよね。
本人はオシャレに興味ないけど奥さんに
プレゼント買うのにそんな格好で行ってるけど
平気みたいだよ。+29
-3
-
129. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:22
>>1
お財布の棚のところで、店員さんにアイコンタクトをとって、どんなものを探しているかを伝えるといいと思います。+6
-1
-
130. 匿名 2021/08/22(日) 23:14:53
某ブランドのスタッフですが、普通の格好で何も気にする事ないですよ!下見の方も多いので買わなくても大丈夫です!良くある事なので!
本当に色んな方が来られるので、見た目で態度変えたりしないですよ~
ただ、無言で商品を雑に扱ってる人はイラっとします。値札探すのに服のファスナー雑に開けて閉まらなくなったり、靴の柔らかさを確認したいのか曲げてシワ入ってしまったり、、そんな人には心の中で帰れーって思ってます。+48
-1
-
131. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:00
>>2
そんな事無いですよ
自由に色んな形でお支払い下さいw+67
-0
-
132. 匿名 2021/08/22(日) 23:16:38
ハリーウィンストン、人生で1回は入ってみたいと思うけど入口で店員さんがずーっと外の方見て立ってるから入りづらすぎて無理+35
-1
-
133. 匿名 2021/08/22(日) 23:16:41
>>77
ジョブ子wwwジョブ子~w
いいね、私もシンプルかつスマートなジョブ子になりたい+43
-0
-
134. 匿名 2021/08/22(日) 23:17:57
>>127
どーぞ!+9
-0
-
135. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:10
商品を雑に扱ったり、店員に乱暴な態度取らない方ならどなたでもです
高額商品が多い為敷居を高くしてるだけです
憧れて来店して頂けるなんて有り難い話です
お支払いはお客様の好きな形で店員としてはそんな詮索など致しませんよ
アニメキャラトレーナーで来られる方も居るくらいですから、お気にせず+18
-3
-
136. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:54
>>57
CHANEL 19 (白)百貨店で入店3分くらいで買ったよ。
黒のマトラッセは入荷待ちになりますって言われたので。
服装はカジュアルだったかな。
+6
-2
-
137. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:18
>>1
海外セレブに憧れて自営で成功した友達はショーパン、タンク、ビーサン、手でスマホに財布で買い物してるけど別に普通な接客らしいよ。+7
-1
-
138. 匿名 2021/08/22(日) 23:23:51
>>16
それ金持ちかもしれないが成金ね
ちゃんとした富裕層はTPOに合った服装できるわ+106
-9
-
139. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:59
年収を示すために、手持ちのクレジットカードを提示してからお店の中に入ります。
ゴールド以下は入店できません。+3
-16
-
140. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:24
>>58
ホテルで食事した時の会計とかでも
小銭じゃらじゃらとか格好悪いのに
これにマイナスつくってここの人達
やっぱりずれてるね+22
-3
-
141. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:44
商品券を貰う機会が多いのだけど、ブランド店で使用するのってアリですか?
コロナ禍だしネットでポチりshoppingが増えて使う機会がなかなか無くて‥
商品券を消費したい。。+12
-0
-
142. 匿名 2021/08/22(日) 23:28:56
>>35
普通に札束払いとか格好悪い
カードでスマートに払えよ+17
-16
-
143. 匿名 2021/08/22(日) 23:30:55
>>1
恥ずかしいのか気後れしてるのか分からないけど、店員さんが話しかけてるのに無視する人いるよね。
私はハイブランドこそ、店員さんとコミュニケーション取るべきだと思う。
お店に入ったらこんにちはって挨拶して、今日はお財布を見に来ました、これを見せてもらってもいいですか?手に取っても良いですか?って普通に。
あと、値札もゴソゴソするのは恥ずかしいから、素直においくらですか?って聞いた方がスマートだと思う。+102
-1
-
144. 匿名 2021/08/22(日) 23:32:52
>>1
マジレスすると普通の格好でよいけど、店員に声を掛けずに勝手に触るのだけはやめた方がいいよ。
あと最近ハイブランドのブティックは、事前に連絡入れてほしいみたいで、入店しようとすると、予約されてますか?とか聞かれるケースが多いかな。
コロナだから仕方ないんだけど、気軽に入店できなくなって、余計に入店するハードルが高くなったと感じる。
ちょっと実物みて比較したいなーと思っても買う可能性が高くないと入りづらい・・・
+54
-1
-
145. 匿名 2021/08/22(日) 23:33:15
>>14
私もカジュアルな服装でロエベに行ったのですが、店員さんとっっっても優しくて親切でした。
気になってるバッグとか見てたら、鏡で合わせてみますか?と色々合わせてくれました。
その時は比較的安い価格帯のバッグを買ったのですが、絶対お金貯めてまたロエベでバッグを買おうと決めました。+68
-1
-
146. 匿名 2021/08/22(日) 23:33:26
>>60
UNIQLOのワンピースにNIKEのスニーカーでヴィトン、セリーヌ 、ロエベ とあちこち回って見たけど全く問題なかったよ〜
結局ロエベ で香水買って終了だったけど、何も買わなかったお店でも嫌な顔されなかった!+4
-1
-
147. 匿名 2021/08/22(日) 23:35:30
>>37
わかる。
結構丁寧に接客してくれる。+23
-0
-
148. 匿名 2021/08/22(日) 23:37:02
日本はおおらかだね!+3
-0
-
149. 匿名 2021/08/22(日) 23:37:10
>>1
普通のお店と違うマナーは1つだけ。
商品に勝手に触らない。手にとれる位置にある物でも、まず、店員にこれをみせてもらいたいって言うこと。
+42
-0
-
150. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:27 ID:XnX2WcwfZ1
>>61
エルメスの物を沢山身に付けて行くんだって!
結構大変みたい+10
-1
-
151. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:12
他のお客様やスタッフを不快にさせない服装、清潔であればTシャツジーンズでもいいと思う…特に靴は清潔に。足元や小物はしっかり見られてる。あとは店に入った時と出る時の挨拶。なんでも欧米がいいとは言わないけど、ブランド店ではなくても「こんにちは」「ありがとうございます」は真似た方がいいなと思う+10
-1
-
152. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:52
前にハイブランド店で嫌な接客されましたってトピ立てたら あなたの格好がダメだったってボコボコにされたー。ある程度はキチンとした格好で行かないと冷やかしだと思われるって。初任給で憧れのブランドで買い物しようってオシャレして行ったんだけどね。
別の店員に接客された時はカジュアルだったけど、すごーく良い接客してもらった。+27
-0
-
153. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:54
シャネルでも、
フルーツ柄の可愛すぎる(笑)かばんを持っていったけど、机にダーっとバッグ並べて丁寧な接客だったよ。
他の客が唖然と見てたw
まず、入る時に若い店員さんが出迎えてくれるから、
きちんと挨拶と欲しい物を伝えて、そしたら奥にいる店員に案内されるというパターンが多いな。
+6
-10
-
154. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:05
>>88
パリは日本人というかアジア嫌いだから余計そんな態度だったんじゃない?
どちらにせよ、当たり障りない接客もできないならブランドの価値を下げてるよね。+49
-0
-
155. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:40
>>37
初ロエベで人気のカゴバッグを買いに行った時、すごく丁寧に接客して説明もしてくれたよ。
カゴバッグ、同じサイズでも大きさが違うらしく「大きめが良いですか?小ぶりのが良いですか?」と聞かれ大きめが良いと言ったら倉庫からめっちゃ厳選して持って来てくれた。
「底の編み目も綺麗なんです!」って比べて見せてくれたけど本当大きめで底も綺麗。
30万以上のバッグもあるのに、安いカゴバッグしか買えず恐縮でしたが、またコツコツお金貯めてパズルバッグを買おうって思えた。
接客ってすごく大事だと思うのに、蔑ろにするお店と店員さんが多くて残念だなって思う。絶対次回に繋がるのにね。+91
-0
-
156. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:08
1、ショーケースに私物を置かないバッグ等
ショーケースはお店の顔なので
2、気になる品物があれば一言店員に声をかける
勝手に触らない。+21
-0
-
157. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:50
>>125
伊勢丹は本当に接客悪すぎて、二度と行かないと決めている+39
-0
-
158. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:02
ハイブランドもあんまり売れないから暇なのか、この前表参道のお店の人壁に背中つけてて笑った。
ずっと立ちっぱなし疲れるよね…。+8
-0
-
159. 匿名 2021/08/23(月) 00:10:44
>>111
外商のゴールドカードがあるなら、お部屋で外商さんにお願いしてもらったらよかったのに。+100
-2
-
160. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:50
>>37
私もこの間財布が気になって見るだけいいですか?と店員さんに聞いたら優しく対応してくれました
また今度来ますと言ったら名刺に品番書いて渡してくれて後日同じ店舗で財布買ったよ+31
-0
-
161. 匿名 2021/08/23(月) 00:27:09
>>16
それでハワイのお店で、態度悪かったって言うタレントが多い。+16
-0
-
162. 匿名 2021/08/23(月) 00:27:50
>>154
こんなん言ったら失礼になるけど私が見た客はフィリピン人と中国人だった。
短パン、サンダル、Tシャツにバーキン持ってた人とヴィトンの大きい数十万するバッグを持った人。金持ちなんだろうけど、そっか…やっぱそうだよね…とはなった。+14
-1
-
163. 匿名 2021/08/23(月) 00:29:13
アルマーニーの本店、ドアに警備員兼ドアマンがいるけど店構え含めて厳つすぎるから入る勇気が出なかった😭+12
-0
-
164. 匿名 2021/08/23(月) 00:30:01
>>1
ブランド、宝飾店で長いこと勤務してました。
手に取りたい時は勝手に触らず一声かけた方がいいです!
あと写真NGの店もあるので撮るときは聞いた方がいいです。
たまにカウンターの内側(店員さんがいる側)に入ってくる方がいてビックリするので、普通に回遊するスペース以外はあまりぐいぐい行かない方がスマートだと思います。
服は普通で大丈夫ですよ!+28
-1
-
165. 匿名 2021/08/23(月) 00:30:52
>>101
何か一部の人がエルパトとか言ってパトロールしてるんでしょ?
エルメスも付加価値出したいのはわかるけど最近何か違う気がする。+61
-0
-
166. 匿名 2021/08/23(月) 00:31:08
>>1
主さん、私もセリーヌのお財布を
購入する為に直営店行った事あります!
(ごくごく普通の格好で行きました)
とても親切に接客して頂いて緊張もなくなりました
普通に世間話もして、梱包してる間は飲み物の
サービスも頂きました
他に気になってる鞄もあるので
お金貯めてまた買いに行きます!
+25
-0
-
167. 匿名 2021/08/23(月) 00:32:44
>>40
小学生ならわかりますよ+7
-0
-
168. 匿名 2021/08/23(月) 00:33:24
>>111
そんなにされるならもう少し見た目などに気をつけた方が良いのでは?+42
-13
-
169. 匿名 2021/08/23(月) 00:34:24
>>26
服屋と一緒でほしいもんあればかえばよい!暇つぶしに見ても良い+15
-0
-
170. 匿名 2021/08/23(月) 00:34:35
>>155
わかる。
欲しい物でも
はい??
って対応されたら絶対その場では買わないようにしてる。+29
-0
-
171. 匿名 2021/08/23(月) 00:35:24
>>1
予想以上にへんてこりん多いから気にしなくて大丈夫
+7
-0
-
172. 匿名 2021/08/23(月) 00:35:39 ID:nwdrZnKMrS
>>50
見抜くも何も財布買うだけやん+16
-0
-
173. 匿名 2021/08/23(月) 00:36:36
ハンガーにかかっていた服を
ちょっと隙間空けて見ただけなのに
直ぐになおす店員
イラつくよね?+22
-1
-
174. 匿名 2021/08/23(月) 00:37:58
オーッホッホッホと高笑い+4
-0
-
175. 匿名 2021/08/23(月) 00:38:50
>>109
ゲランは、私は好印象でした。
話しやすかったので、こっちから色々どんどん話ふくらませて、メイクについて、どうやったらいいのかとか根本的な質問もしたけど、すごく感じよく応対してくれて、お試しも色々出してくれて提案もしてくれて、助かりました。
ほんと、担当によるのかもですね。+5
-1
-
176. 匿名 2021/08/23(月) 00:48:30
>>157
昔だけど伊勢丹のワイン、靴売り場も酷かったよ
あそこは駄目だね+19
-1
-
177. 匿名 2021/08/23(月) 01:15:06
ヴィトン常連だけど
カジュアルな服しか持ってないから
普通の格好だよ
ただ、買う気ない時は今日見に来ただけって
ハッキリ言う
+14
-0
-
178. 匿名 2021/08/23(月) 01:23:06
>>125
店員如きが偉そうにね〜
笑わすわ+44
-1
-
179. 匿名 2021/08/23(月) 01:24:45
>>128
金持ちや、外国人は平気だよね
貧乏人の方が気にする+18
-0
-
180. 匿名 2021/08/23(月) 01:44:53
>>15
現在ハイブランドに勤めていますが
このご時世でもスタバ片手に入ってきて
飲んだものを捨てといて、と言われることがあります。
感染する可能性もあるので、ゴミ箱はありませんとお伝えしてます…言わなくてもわかって欲しいです。+45
-0
-
181. 匿名 2021/08/23(月) 01:45:08
今、手袋はどうなってるの?
コロナで使い捨て?+1
-0
-
182. 匿名 2021/08/23(月) 01:54:30
>>180
低レベル層をターゲットにして儲けてるから仕方ない気もする。+5
-5
-
183. 匿名 2021/08/23(月) 02:13:13
>>1
中国人入店禁止
中国人店まわりで排泄禁止+8
-0
-
184. 匿名 2021/08/23(月) 02:14:27
>>2
私いつも札束持って行くよ!
普通にお札数える機械でウィーンてされてお会計して、終わり。
買った!って気がしないんだよねカードは。+51
-7
-
185. 匿名 2021/08/23(月) 02:33:37
某ブランド店で時計を見ていたら、隣にいた男性が
新品の時計(水平になってる時計の皮ベルトを)自分の手首に合う様に曲げてた。流石に店員さん、焦ってた。私もビックリして目が点になったよー
男性がその時計絶対に購入するならいいけど
買うまでは、お店の商品だからねぇ。+23
-0
-
186. 匿名 2021/08/23(月) 02:55:43
>>33
ウチの夫の事務所のスタッフが、前職はエルメスの店員さんだった。
でも普通の人だよ?
見た目も生活水準も。
そんなもんです。+16
-6
-
187. 匿名 2021/08/23(月) 03:02:07
>>135
店員風なコメントだけど敷居が高いって使い方違うよ。+5
-2
-
188. 匿名 2021/08/23(月) 04:31:38
昔はラフな格好で買う自分、格好いいというイキがった感覚もありましたが、今はお店の雰囲気にあった服装が大切だと思うようになりました。畑仕事の途中のおばあさんの場合は、忙しい合間に来てくれてお店の人にとっても、有難いケースだと思います。
高価でなくても落ち着いた服装なら場違いではないと思います。+5
-4
-
189. 匿名 2021/08/23(月) 06:28:46
って、とにかく購買力。
すべてはお金次第。+5
-0
-
190. 匿名 2021/08/23(月) 07:04:30
>>113
さすがにそれはお店に失礼だわ。
泥のついた畑仕事の服や靴でくるなんて、外科医がオペ着できたり、魚屋さんがゴムエプロン長靴でくるのと同じ。
街中で着る服じゃない。+17
-1
-
191. 匿名 2021/08/23(月) 07:07:59
>>111
エムズ○○○ってなんのブランドだろう?
ぱっと思いつかない。
あまり一般的に知名度の高くないブランドなのでは。
百貨店に行ったら、知らないブランドでもふらっと入ることあるし、むしろ「こちらのブランドご存知ですか?」と言ってカタログ渡そうとするなんて、謙虚な店員さんだなと思うけど。
知ってると答えたら、普通に「ご存じでいらっしゃったんですね、ありがとうございます!」ってだけだと思うよ。
そんなに知名度ないお店で「うちを知ってて当然ですよね」みたいな態度の方が嫌だし失礼だと思うけど。+48
-0
-
192. 匿名 2021/08/23(月) 07:17:58
>>12
わかる!
昔ヴィトンで声掛けたら、今ちょっと忙しいんでみたいに素っ気なく言われた
確かに他の従業員の人と話してたけど…
別の人は親切に対応してくれた
だから服装とか気を使った方がいいのかなって気になってた
嫌な人もいるからさ+31
-0
-
193. 匿名 2021/08/23(月) 07:39:06
>>127
一緒笑 しかもお買いものパンダがついてるカード...
出すとき恥ずかしい笑+8
-0
-
194. 匿名 2021/08/23(月) 07:46:11
働いてる人なんて客以上にブランドに憧れて応募して入ってる人たち、特別な気なんて使わなくていいよ、ほんとびっくりするようなイタい店員いるし。+14
-1
-
195. 匿名 2021/08/23(月) 08:05:47
>>11
サラッと嘘教えんなww+31
-0
-
196. 匿名 2021/08/23(月) 08:11:38
>>35
ないわ。ブラックカード一枚の方がかっこよい+14
-1
-
197. 匿名 2021/08/23(月) 08:29:11
>>1
普通でいいんだよ
服装だってドレスコードあるわけじゃないし
でも店員から裏で言われてるような気がしてなんか怖いよね…笑+8
-0
-
198. 匿名 2021/08/23(月) 08:48:15
>>20
え?いつも奥から出してくれるけど+28
-3
-
199. 匿名 2021/08/23(月) 08:56:41
>>101
1年くらい前かな?
エルメスでキーケース売ってないかと見に行ったらずっと後ろから付いてきて嫌な雰囲気だったけど仕方なくその人に聞いたら最近は鍵ではなくボタン式とか指紋認証が増えてきたからキーケースはお作りしてませんって言われた
まだ鍵の家なの?笑 そもそも売ってるか確認してからこいよって感じでバカにした薄笑いでほんと嫌な雰囲気だった
すぐに出たけど出るまでずっと後ろにいるの
夫婦揃ってヴィトンのバッグで行ったのが癪に触ったのかなんなのか、、
大きな声も出さずもちろん敬語
ワンピースにヒールで主人もスーツだったのになんでこんな扱いされないといけないのかいまだに腹立つ
福岡のエルメスには行きません+67
-1
-
200. 匿名 2021/08/23(月) 09:09:55
なんか凄いね・・・
地方だからかどのブランドも優しいよ~~
デパコスも邪険にされたことない
フェンディもめっちゃ在庫見せてくれるしフレンドリーに接してくれる
+7
-1
-
201. 匿名 2021/08/23(月) 09:21:57
ジュエリーを買いたくてエルメスに初めて行ったとき、サンダル履きに夏だったからクリアバッグで行ったけど、サイズ確認やお取り寄せにすごく丁寧に対応してくれて、さすがだなぁと思ったよ。名刺もフレグランスのサンプルも頂いた。+5
-0
-
202. 匿名 2021/08/23(月) 09:23:45
>>132 入り口にドアマンいて入りにくいよね!笑
でも見たいものとかしっかり伝えるときちんと接客してくれるよー!+7
-0
-
203. 匿名 2021/08/23(月) 09:28:11
>>104
ショーメ?+0
-6
-
204. 匿名 2021/08/23(月) 09:37:14
>>153
別トピでもフルーツ柄エピソードトークされてましたよね?🍊🍈🍒🍋🍓+2
-1
-
205. 匿名 2021/08/23(月) 09:57:23
>>157
伊勢丹外商部が頑張っているからいいでしょ?って思ってそう+5
-0
-
206. 匿名 2021/08/23(月) 10:10:23
ジュエリーを買いたくてエルメスに初めて行ったとき、サンダル履きに夏だったからクリアバッグで行ったけど、サイズ確認やお取り寄せにすごく丁寧に対応してくれて、さすがだなぁと思ったよ。名刺もフレグランスのサンプルも頂いた。+1
-0
-
207. 匿名 2021/08/23(月) 10:18:33
>>34
デニムにTシャツで行きますよ。
靴は綺麗な方がいいと思いますが、VUITTONなら今は敷居はそこまで高くないです。
自分から財布見せてくださいと話しかけて、堂々としておくのが一番いいですよ。+22
-0
-
208. 匿名 2021/08/23(月) 10:19:37
>>125
新宿?私はいつも気分いいけど
+5
-2
-
209. 匿名 2021/08/23(月) 10:23:21
>>184
現金払いって水商売の人だと思われるからやめた方がいいよ
+5
-18
-
210. 匿名 2021/08/23(月) 10:33:29
>>203
ショーメ銀座の路面店に何度かいきなり行ったけど、どの方もめちくちゃ丁寧で感じ良くて感激しましたよ。ブランド愛が強い方が多いのかなって印象でした。+16
-0
-
211. 匿名 2021/08/23(月) 10:38:51
>>7
別にクロックスとかでも大丈夫だよ
アパレルのハイブランドは高級レストランみたいにドレスコードなんてないし、むしろ日常的にそういう買い物してるような人は、いちいち気取った服装で出掛けないってのもあるので+3
-7
-
212. 匿名 2021/08/23(月) 10:53:00
>>1
勝手に手に取ったり触ったりしない(戻す時も自分で戻さず店員に渡して戻してもらう)
服装は別になんでも平気
飲食しながらはNG
これくらいじゃないかな?
財布を買うぞ!って決まってて店舗で確認したいだけって感じだからそんなグダグダ言って店員さんを長時間無駄に拘束しなさそうだし
+8
-0
-
213. 匿名 2021/08/23(月) 11:00:15
>>1
緊急事態宣言出る前にシャネルとディオール行きましたよ。
(シャネルは希望のバッグが無かったのですぐ去りましたが)
コロナ禍なので店舗によって対応も違うと思いますが、入り口で店員さんが検温と消毒をし、店内も人数規制があるようでした。
首都圏のエルメスなど事前予約が必要な店舗もあるので、確認して大丈夫なら朝イチで人がない時が狙い目です。
夏なのでサンダルやジーパンなどカジュアルめな服でも問題ないですが
○入り口で店員さんに案内してもらってから中に入る
○勝手に商品を触らない、試着しない
○欲しいものが決まっていれば店員さんに頼んで商品を出してもらう
○他のお客さんをジロジロ見ない
くらいを気をつければ大丈夫じゃないでしょうか。
+10
-0
-
214. 匿名 2021/08/23(月) 11:43:37
>>209
どう思われてもいいですよ笑
自分がよければそれで。+21
-1
-
215. 匿名 2021/08/23(月) 11:44:22
>>16
夜の街の成金のイメージ+16
-0
-
216. 匿名 2021/08/23(月) 11:52:01
>>13
普通の格好で行っても丁寧だったよ!ペットボトルのお水くれたw+4
-0
-
217. 匿名 2021/08/23(月) 12:44:58
ティファニーの本店で開催される展覧会に招待された時に素直に「どのような服装で行ったら良いですか?」と担当さんに聞いた
普段通り(カーディガン+スカート)で大丈夫と言われた
確かに皆さん普段着よりかはお洒落だった+6
-0
-
218. 匿名 2021/08/23(月) 12:49:56
買う気を見せれば大丈夫な気がする
カルティエの店内に私とマダムがいたけど、私よりマダムに付きっきりだったよ
マダムが帰ったから「購入したいので…」と店員さんに声をかけたら接客してくれたよ
自分へのご褒美で〜と言ったら親身になって一緒に選んでくれた
チョコもたくさん貰った+8
-0
-
219. 匿名 2021/08/23(月) 13:18:07
>>16
こないだ銀座シャネルで隣の男の人がジャージサンダルのヤンキーみたいな格好で財布2つ買って行った。
お店の人に「当店をご利用になられたことありますか?」と聞かれて「高校生の頃買ったことあるけど〜、履歴は残してないと思う〜」とか言ってた。本当か見栄かわからないけど。+15
-0
-
220. 匿名 2021/08/23(月) 13:20:36
>>211
わかる。
お金持ちにとってはハイブランド品買うのなんて私らのユニクロと変わらない感じだったりするみたいで、ほんと普段着って感じで買い物してる。
だからか、逆に過度にラフな格好だと、金持ち気取りでイキってるような気がして(他人のことはなんとも思いません、自分がした時に勝手にそう思ってしまい、勝手に恥ずかしくなっちゃうだけ)。
ちょっとだけ小綺麗にオシャレはするかなー。+5
-1
-
221. 匿名 2021/08/23(月) 13:22:54
デニムもTシャツもサンダルも着てくけど、自分なりに小綺麗なオシャレデニムやオシャレサンダル着用して買い物行ってるよ。
あと、ハイブランドのバッグや服をノーメイクで持つシチュエーションが自分にはないので、何を買う場合も必ずメイクはする。鏡で合わせたり試着したりしても、メイクしてないと似合ってるのかどうかよくわからないから。
バッグ買う場合は、私はデニムやTシャツとラフな髪型にハイブランドのバッグを合わせることは普通にあるので、そういう服装で行くのはあり。
逆に、服を買う場合は、ハイブランドの服にその辺のエコバッグとかだけ持って出かけるシチュエーションは私はないので、髪もちゃんとするし、合わせたいバッグがあればそれも持ってく。どんなテイストが好きかわかりやすい格好で行くこともある(店員さんから的確なアドバイスをもらうため)。
あまり気負わず、買いたいものを使うシチュエーションを意識した格好でいけば大丈夫!
+4
-0
-
222. 匿名 2021/08/23(月) 13:31:27
シャネル入ったら「エヴィアンとヴィッテルどちらがいいですか?」と聞かれたな。
ビビってどちらも貰わなかった。+4
-0
-
223. 匿名 2021/08/23(月) 13:31:53
ハリーウィンストンは緊張したわ
+3
-0
-
224. 匿名 2021/08/23(月) 13:47:17
>>203
NGって言ってるのにしつこく聞く人なんなの。
リアルでもそうなのかな。+7
-2
-
225. 匿名 2021/08/23(月) 14:40:56
セリーヌだったらそこまで気合入れなくても大丈夫かと。展示品にガツガツ触るとかしないのと、汚い格好だけ避けていればいいと思う。
エルメスは露骨に服装で客を弾くから、担当つくまで毎回なんでこんなに着飾らなきゃいけないのかってくらい着飾った。+7
-0
-
226. 匿名 2021/08/23(月) 14:51:07
>>224
リアルでは人と関わらないのではと推測。+6
-1
-
227. 匿名 2021/08/23(月) 14:54:09
>>209
水商売=現金払い
自分がそうだからアドバイス?+9
-4
-
228. 匿名 2021/08/23(月) 14:55:38
ハイブランドのお店って入ったからにら何かしら買わないといけないのかなと思って敷居が高い
店員さんの視線を浴びた後サッとお店を出られる自信ない+4
-0
-
229. 匿名 2021/08/23(月) 15:47:03
>>209
水商売でも一括りに言えないよ美容院経営でも水商売だしね。知り合いが宝飾品を買う時、店員さんに
「カード払いにした方がいいですか?それとも現金払いがいいですか」と尋ねたら店員さんは「カード払いだとお客様にはポイントたまります。現金だと
私共はやはりお金の重みが違いますね。」と言ってたらしい。女前な知り合いは現金払いしたらしい!
なので正解はないかも知れませんが支払い方法は柔軟にしたらいいと思います。+9
-5
-
230. 匿名 2021/08/23(月) 15:50:44
>>229
個人がやってる宝飾店ならありえるけど、いわゆるハイブランドの店でそれは...。+3
-4
-
231. 匿名 2021/08/23(月) 15:56:30
>>230
何処のハイブランドかは言えませんが
あなたもご存知であろうハイブランドです。
私も知り合いの買い物について行きました。
個室に通されてお茶お菓子堪能しました。+3
-4
-
232. 匿名 2021/08/23(月) 16:12:26
こういうトピだとすっぴんで行ったとか部屋着で行った〜みたいなこと書いてあるけどレストランと同じで買い物もある程度TPOに合わせて身だしなみ整えた方が…とも思う。
百貨店も路面店もお店側がものすごく気を遣って心地の良い空間作ってくれてるのにマナー悪かったり言い方悪いけどみずぼらしい風貌の人居たらなんだかなぁって思うよ。
近所のコンビニじゃないんだから…。+20
-1
-
233. 匿名 2021/08/23(月) 16:28:58
>>228
緊張するのよく分かります。
「今日は見に来ただけなので、端から見させてもらいます。」それでもグイグイ来る様ならば
「以前購入して失敗したので少し頭冷やしてきます。」で退店。気になる商品があれば「お名刺頂戴できますか?」と伝えると型番を書いて下さると思います。頑張れー!+4
-0
-
234. 匿名 2021/08/23(月) 16:33:29
>>210
確かにショーメの接客は素晴らしいですね!
私は、なけなしの金でブランドジュエリーを清水買いするタイプなので
買う前は何度も何度も下見に行くタイプなのですが
そんな私でも嫌な顔ひとつせず、逆に
「こんな高いジュエリーはバンバン買えるものではないから、沢山沢山悩んでください!それに買うときはデパートのポイントアップ期間で買いましょう!アップ期間になったらメールしますから!」と
何とも庶民に寄り添った話し方をしてくれてすごく嬉しかった。+23
-1
-
235. 匿名 2021/08/23(月) 16:54:50
>>232
ほんとほんと!
何より自分が楽しくないよね。
ハイブランドで買い物しようと思うくらいの人なら、
それなりオシャレしたりするのは好きなんだろうし、それならそういうお店に行くって、身だしなみ整えるの含めて楽しいイベントだと思うんだけどね。
そりゃお金が余るほどあれば、そんなのイベントでもなんでもなく、コンビニレベルの身支度になるんだろうけど、世の大半の人はそうじゃないと思う。
せっかくのお買い物なんだから、オシャレして楽しみたい!+11
-0
-
236. 匿名 2021/08/23(月) 19:18:59
>>3
私も普通でいいと思うよ。
最近は人気ハイブランドも苦しいからか、この間気になってた某ブランド店舗へ商品見に行っただけで飲み物聞かれたくらいだよ。
購入したら飲み物はわかるけど、私は別に上顧客でもないし一般人だし最近はそんなことしてるんだーってビックリした。+5
-0
-
237. 匿名 2021/08/23(月) 19:21:51
>>15
店員側ですが、飲み物持って来店されるお客様は嫌です💦カップに水滴とかついてるし、その手で商品触って欲しくないです。+7
-0
-
238. 匿名 2021/08/23(月) 19:50:04
>>7
ヴィトンに行った時ビーサンのお客さんいて、こういうお店ビーサンOKなんだ!?てびっくりして思わずガン見しちゃったんだけど、よく見たらヴィトンのビーサンだったわww
+15
-0
-
239. 匿名 2021/08/23(月) 19:52:34
勝手に商品に触らない
場の雰囲気に流されて買わない
気をつけるのはこの二つだ!+4
-0
-
240. 匿名 2021/08/23(月) 20:08:42
>>191
エムズグレイシーかな?大人向けの可愛い系ブランド。
うちのブランドご存知ですか?でもまぁいいけど、うちのブランド、どちらかでご覧頂いたんですか?とかの方がソフトな印象かなぁ。+10
-0
-
241. 匿名 2021/08/23(月) 20:19:47
ヴィトンで手帳買った時、待ち時間?に腕時計見せてもらったけど買う気ないし、買えないから目の前に置いてくれたけど触らずにガン見はさせて貰ったよwww+3
-0
-
242. 匿名 2021/08/23(月) 20:30:32
>>20
棚に並んでるのは勝手に触らない。
海外ではマナーで日本人は勝手に触るから嫌われてる。
+6
-1
-
243. 匿名 2021/08/23(月) 20:30:39
25歳の彼氏がヴィトンで店員さんに話しかけられた時、社会科見学です!って答えて恥かいた。+4
-3
-
244. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:47
>>238
そういう事だと思う。Tシャツにサンダルでもそのサンダルはハイブランドもので、よく見ると時計や指輪なんかで差がある。アップルウォッチだったとしてもベルトがさりげなくエルメスだったり。そういうのを店員もすぐ見抜くしそもそもそんなカジュアルな人はお得意様だと思う。+8
-0
-
245. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:52
>>1
外出する時の服装でいいと思う。+2
-0
-
246. 匿名 2021/08/23(月) 21:34:29
わたしも今財布欲しくて、セリーヌかロエベで悩んでいます。
ちなみにこういったお店は子連れはNGですよね?抱っこ紐の赤ちゃんです‥‥+2
-2
-
247. 匿名 2021/08/23(月) 22:06:05
>>246
全然大丈夫ですよー!
ギャン泣きし出しちゃったら一度退店するとかの配慮はあってもいいかも知れないけど、まあ普通のレストランとかと一緒だよ。
お子さん連れは慣れてるので、お店のほうはあまり気にしないよ。+4
-2
-
248. 匿名 2021/08/23(月) 22:36:30
ヨーロッパ在住のお金持ちの知人は、旅行先のホテルにDiorのドレス持ってきてもらうって言ってた。
そんでその中からこれって選んでパーティーに行くんだって+3
-0
-
249. 匿名 2021/08/23(月) 23:25:46
今年、人生で初めてシャネルでバッグを購入しました。
入店した際に入り口でどのようなご用件でしょうか?と聞かれスマホで目当てのバッグを見せ、感じのいい店員さんに接客して頂きました。
結局バッグの在庫がなく、入荷連絡をいただき週末にお店に再び行ったのですが前回の感じのいい方は不在で(わかるように引き継いでくれていた)別の方に対応してもらいましたが、こちらはめちゃめちゃ感じ悪い!笑
レシートには前回接客してくれた方の名前があったので、今回の人の売り上げにはならなかったから?
次回、お店に買いに行くときはまたその方に接客をお願いしたいのですが、たった一度の購入実績でわざわざ指名していいのかどうか....
ハイブランドのそこら辺の仕組みがわからない....+11
-0
-
250. 匿名 2021/08/23(月) 23:33:29
>>36
しかしTシャツは高い・・んじゃなかった?+4
-0
-
251. 匿名 2021/08/24(火) 01:10:17
>>249
CHANELバッグご購入おめでとうございます!
高額な買い物なら感じのいい店員さんに接客してもらえれば嬉しいですね。後日購入した店舗へ
手短に電話「先日バッグを購入した○○ですが○○さんのお陰で素敵なバッグを購入でき嬉しいです。又購入する品物が出来れば○○さんで宜しくお願いします。」と言うかな。感じの良かった店員さんが電話に出てくれるといいですね。個人の売り上げは多少あるかも知れませんが店舗のチーム全体でお客様に
優雅な時間を提供していると思います。個人的な感想です。+6
-3
-
252. 匿名 2021/08/24(火) 01:11:01
>>132
買う予定ある時は予約すると良いよ!+3
-0
-
253. 匿名 2021/08/24(火) 02:15:31
昔はヨーロッパのブランド店の本店などにデニムで入ると入らせてもらえないとかよく聞いたよ。心斎橋のヴィトンなんて今もうほとんど成金みたいな人だらけで時代は変わったなぁー……と思った。+3
-0
-
254. 匿名 2021/08/24(火) 08:10:36
>>253
ヴィトン なんて客層見てたら公立中学校を思い浮かべる+5
-0
-
255. 匿名 2021/08/24(火) 09:21:18
>>1
セリーヌ素敵ですよね。
銀座の路面店よく見に行きますが、とても丁寧に接客して頂けます。マナーと言えば、皆さん言うように勝手に商品を触らないことくらいでは?
+5
-0
-
256. 匿名 2021/08/24(火) 18:53:46
>>251
ありがとうございます!事前に在庫確認と来店予約をしたらスムーズだしコロナ対策になりますね!
参考にさせてもらいます!+2
-2
-
257. 匿名 2021/08/24(火) 22:40:18
>>68
>日本のブランド店で、外国人客が家着みたいな格好でいたのも見たことある。
いやそれ中国人じゃんそんなのと一緒にすんなよ…+2
-0
-
258. 匿名 2021/08/24(火) 22:40:52
>>88
それはアジア人だからだよ+2
-0
-
259. 匿名 2021/08/31(火) 12:43:26
>>249
私、あるハイブランドに入って試着もしないでコートを買ったよ。店員さんに「試着は大丈夫ですか?」と言われてこちらもどぎまぎしていたから「はい」と答えてつつがなく終了。
その後、そのお店に行ってその店員さんを呼んでもらおうと思ったけどあいにくお休み。その日は別の人に対応してもらったけどいい人だったわ。それからそのお店に行くときは最初の店員さんのいる日に行ってる。店員さんもこちらの趣味を分かってくれるし、接する回数が多くなるほどこちらが気持ち良い買い物を出来るようにしてくれる。
だから一度の購入実績でも指名していいと思うよ。それはその店員さんが「良かった」証だし、お店にとってもお得意様が出来る可能性を秘めているのだから。
ただ、購入者としては2、3回に一度は必ず商品を買った方が安心はするけどね。それはそのブランドの中でも求めやすい部類で良い。「一年に一回でも継続して買う」ってものすごいインパクトだから。それで愛想をつかす店員さんやお店ならこちらからそっと去りましょう。
251さんの様に伝えられたら良いのでしょうけど、最初はなかなかねぇ。ですので、二度目は最初に行った日と同じ曜日に行ってみてはいかがでしょう。必ずいらっしゃるとは限りませんがいらっしゃる可能性は高いと思います。いらっしゃったらその時ご本人に感謝の言葉を伝えると良いと思います。言葉が拙くても「嬉しかった」という気持ちがあれば伝わります。出来ればその時に購入されたシャネルバッグを持っていくと話も弾みますよ。+0
-1
-
260. 匿名 2021/08/31(火) 12:50:13
>>20
それが良いと思う。まぁ、私がかじった位しか知らないハイブランドだと商品は奥から出してくれるし、在庫が無かったら「申し訳ありませんが陳列していたものしか在庫がありませんが、よろしいでしょうか?」と聞いてくれるけど。
商品を触るのならお店の人に一言言ってからの方が誰も嫌な気持ちにならないよ。もし触って大丈夫なら「どうぞ、手にとってご覧ください」と言われるし、駄目なら店員さんが手に取って見せてくれるからこちらとしても「触らなくてよかったぁ」となるしね。
私はいつもそうしているし(別にハイブランドでなくてもスーパーで手に取ったものは必ず買ってる)、洋服ならハンガーを持つようにしてる。
+0
-0
-
261. 匿名 2021/09/20(月) 03:10:13
>>45
エルメスはポイント対象外
+0
-0
-
262. 匿名 2021/09/22(水) 16:47:51
>>170
私もです。後日、オンラインで購入します。嫌な思い出がある物は使いたくないですから。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する