-
1. 匿名 2021/08/22(日) 20:09:31
値段がちょっとお高いと思いますが、美味しいですよね。+77
-255
-
2. 匿名 2021/08/22(日) 20:10:05
うん、食べたくなってきた+177
-17
-
3. 匿名 2021/08/22(日) 20:10:12
コージーコーナーは他より安くない?
良心的よ+827
-28
-
4. 匿名 2021/08/22(日) 20:10:21
コージーコーナーのミルクレープが好き+146
-16
-
5. 匿名 2021/08/22(日) 20:10:43
>>1
美味しそう!!
食べたくなったじゃないの!!!+85
-14
-
6. 匿名 2021/08/22(日) 20:11:03
>>1
朝鮮企業だよ+231
-61
-
7. 匿名 2021/08/22(日) 20:11:07
お値段は高くないけどお味はイマイチかな〜というイメージです+374
-23
-
8. 匿名 2021/08/22(日) 20:11:09
シュークリームが好き!でもむしろ安いからお得!て気分で買ってたよ。+152
-8
-
9. 匿名 2021/08/22(日) 20:11:19
コージーコーナーのシンプルなケーキが大好き。+41
-16
-
10. 匿名 2021/08/22(日) 20:11:21
キリのチーズケーキが好きなのよ+16
-10
-
11. 匿名 2021/08/22(日) 20:11:27
AEONのスーパーで買い物後通ります。
「おいしそーだなー」と思いながら、何千円と食料品を買った後なのでいつも素通りです。+219
-6
-
12. 匿名 2021/08/22(日) 20:11:30
今更だけど名前の由来、何なんだろう。
コージさんのコーナー?+8
-9
-
13. 匿名 2021/08/22(日) 20:11:31
ケーキのでかさにまず驚いたね。
でかいうえに美味しいしね。
久しぶりに食べたくなってきた。+48
-25
-
14. 匿名 2021/08/22(日) 20:11:35
コージコーナーのシュークリーム大好き!+117
-17
-
15. 匿名 2021/08/22(日) 20:11:44
身バレだけど
最寄りのヨーカドーにコージーコーナ
入ってたけど
今月、そのヨーカドーが閉店したから
同時にコージーコーナーも消滅した
つらい
+138
-4
-
16. 匿名 2021/08/22(日) 20:11:45
高くない?
私が貧乏なのかな?+9
-27
-
17. 匿名 2021/08/22(日) 20:12:01
スフレタイプのチーズケーキが大好き!
大きくて値段も手頃。
でも家の近所に店舗がないんだよね。+115
-12
-
18. 匿名 2021/08/22(日) 20:12:31
大きくて安いけど激安ってわけでもないし、不味いわけじゃないけどそれなりの味だから気付けば買わなくなった
+135
-9
-
19. 匿名 2021/08/22(日) 20:12:32
>>3
1個500円ぐらいしない?
それなら美味しい個人店で買った方がいい気がする+214
-10
-
20. 匿名 2021/08/22(日) 20:12:59
シュークリームのクリーム減ってから買わなくなった。
昔は本当に一口かじったら溢れるように入ってたのに。+61
-2
-
21. 匿名 2021/08/22(日) 20:13:03
>>7
コンビニよりもおいしくないとか思う+109
-14
-
22. 匿名 2021/08/22(日) 20:13:10
+96
-10
-
23. 匿名 2021/08/22(日) 20:13:22
ミルショート好き!+3
-8
-
24. 匿名 2021/08/22(日) 20:13:28
よく見るブログの人が買ってたので、都会にある高級ケーキ屋さんだと思って憧れていたら、イオンモールで見つけて嬉しかったw+35
-7
-
25. 匿名 2021/08/22(日) 20:13:29
見た目は綺麗なケーキなのに、どれを食べても驚くほど美味しくない…+222
-14
-
26. 匿名 2021/08/22(日) 20:13:32
22日はイチゴが上に乗ってるんだよね+1
-5
-
27. 匿名 2021/08/22(日) 20:13:48
庶民的ケーキの味で好きです。けど値段と味合ってない。+31
-3
-
28. 匿名 2021/08/22(日) 20:13:54
ジャンボシュークリーム!+16
-3
-
29. 匿名 2021/08/22(日) 20:14:00
コージーコーナーのケーキより大きさは小さくなるけど、同じ値段で個人店が出してる美味しいケーキ買う方が満足度が高いことに気付いてしまった+153
-7
-
30. 匿名 2021/08/22(日) 20:14:07
ショートケーキマニヤです
>>1のトピ画のケーキは
コージープリンセスというケーキなのですけれども
中がいちごクリームになってて
生クリームではなく酸味があるので
純粋ないちごショートを食べたい人は注意ですよ
+35
-21
-
31. 匿名 2021/08/22(日) 20:14:17
今はロッテだよね+55
-3
-
32. 匿名 2021/08/22(日) 20:14:20
>>3
サイズも大きいしね。+30
-2
-
33. 匿名 2021/08/22(日) 20:14:20
>>12
英語でコージーは、居心地が良いという意味。
だから店名は、心地の良い場所、って意味だと思うよ。+61
-2
-
34. 匿名 2021/08/22(日) 20:14:47
下手なケーキ屋より美味しい+9
-25
-
35. 匿名 2021/08/22(日) 20:14:48
亡くなった父が昔、東京出張の度に東京駅のコージーコーナーででっかいシュークリームとエクレアを買って来てくれたのが美味しくて。
初めて自分で、東京駅の店舗に行った時は感動した(笑)
駅の改装前の話です。+101
-3
-
36. 匿名 2021/08/22(日) 20:14:56
ジョブチューンだっけ?番組出てた時ボロクソだったよね
実際は美味しいのかな?+78
-1
-
37. 匿名 2021/08/22(日) 20:15:00
>>3
味が違う。コージーコーナーの600円弱とかするケーキなら他のケーキ屋に行きたいかも。
けどケーキが大きいのはコージーコーナー。+112
-3
-
38. 匿名 2021/08/22(日) 20:15:01
私はジャンボエクレア派+18
-1
-
39. 匿名 2021/08/22(日) 20:15:31
>>7
良くも悪くもパンチがない味。+45
-1
-
40. 匿名 2021/08/22(日) 20:15:34
>>33
あら素敵、ありがとう!+24
-1
-
41. 匿名 2021/08/22(日) 20:15:45
甘すぎ、フルーツたんまり系は苦手なので、シンプルなここのケーキが好きです!+9
-5
-
42. 匿名 2021/08/22(日) 20:16:05
先月の誕生日に食べたチョコミントのケーキが思いのほか美味しかった
期間限定ってことだから今はもうないか+31
-19
-
43. 匿名 2021/08/22(日) 20:16:10
>>6
コージーコーナーはとっくにロッテに買収されたのにね
ロッテ、銀座コージーコーナー買収へ - ライブドアニュースnews.livedoor.comロッテホールディングスは、洋菓子大手の銀座コージーコーナーを買収する方向で最終調整に入っていることが2007年12月2日、明らかになった。菓子市場は少子化などで縮小傾向にあり、買収で商品開発力の強化と店舗網
+145
-9
-
44. 匿名 2021/08/22(日) 20:16:12
生クリームがあっさりしてて食べやすい
賞味期限は当日だけど、残ったケーキを翌日食べるとスポンジがしっとりして、さらに美味しく感じる+9
-10
-
45. 匿名 2021/08/22(日) 20:16:21
この前、ジョブチューン?かなんかでパティシエに判定してもらう番組観た次の日買いにいったらもう売り切れてた。
翌日は多めに入荷しといてよ。そういうとこ~と思ったw+6
-11
-
46. 匿名 2021/08/22(日) 20:16:27
>>15
そんな情報で身バレはしない(笑)+191
-1
-
47. 匿名 2021/08/22(日) 20:17:03
自分でたまに買うけど、頂き物としてはそんなに嬉しくない…+32
-6
-
48. 匿名 2021/08/22(日) 20:17:08
コージーコーナーは安くて美味しいシュークリームやエクレアを買うとこ。ケーキは買わない私は。+25
-4
-
49. 匿名 2021/08/22(日) 20:17:20
>>22
セロハン効果が高過ぎる。実は普通の白いクリームのケーキじゃないか。+62
-1
-
50. 匿名 2021/08/22(日) 20:17:25
コージーコーナー、不二家は外食店でいうならファミレスのイメージたった。
高いのか。。シャトレーゼみたいなイメージ持ってた。
今度、相場見てみよう。+23
-1
-
51. 匿名 2021/08/22(日) 20:17:46
このシフォンケーキが一番好き
ぜひ食べてみてほしい+22
-9
-
52. 匿名 2021/08/22(日) 20:17:57
>>49
ほんとだ!笑+30
-0
-
53. 匿名 2021/08/22(日) 20:18:26
>>15
何もバレてないよ?+89
-0
-
54. 匿名 2021/08/22(日) 20:18:26
>>1
コージーは、ロッテグループだよ。+55
-2
-
55. 匿名 2021/08/22(日) 20:18:40
>>49
たしかにwいざ食べるとき剥がしたら、ん!?ってなりそうw+23
-0
-
56. 匿名 2021/08/22(日) 20:18:46
>>1
これ美味しそう
やばいわ+5
-5
-
57. 匿名 2021/08/22(日) 20:18:56
>>1
え?高い??
デパ地下のケーキの値段見てごらんよ
コージーコーナーに入れていいのかな
シューアイスの味が色々あって好き+92
-7
-
58. 匿名 2021/08/22(日) 20:19:06
>>7
私もあまり美味しいとは思わないな
美味しいものなら値段が高くても買おうと思うけど、特に買おうとは思わないかな
+38
-1
-
59. 匿名 2021/08/22(日) 20:19:22
全体的にへにゃっとした食感
サクサクパリパリが部分的にもない。
+9
-1
-
60. 匿名 2021/08/22(日) 20:19:50
評判悪いんだね...
ガトーショコラが濃くて好き
大きくてお得だし定期的に食べたくなる+52
-12
-
61. 匿名 2021/08/22(日) 20:20:09
なんだかんだで、1番好き。+4
-13
-
62. 匿名 2021/08/22(日) 20:20:44
ガトーショコラのホールケーキがなくなって残念+3
-1
-
63. 匿名 2021/08/22(日) 20:20:57
>>29
たしかに、スイパラたまに行きたくなるけどそれなりの味をたくさん食べるより美味しいケーキ少し頂く方が絶対満足するw+10
-0
-
64. 匿名 2021/08/22(日) 20:21:07
コージーコーナーとか
不二家とかのオーソドックスな
いちごショートケーキが好きです。
専門店なパテイスリーとかのものは
綺麗でお味もお値段もよろしいのですが
クソちんまりしすぎて
足りねえんだよっ!!!!!
だからコージーコーナーの
いちごショートが大好きです。
不二家のは近年、改悪で
小さくなってしまったので
コージーコーナーに軍杯ですね。+17
-22
-
65. 匿名 2021/08/22(日) 20:21:12
>>15
うちの最寄りのヨーカドーにも入ってるよ?って思ったら不二家だった
コージーコーナーは少し離れたところだった+9
-0
-
66. 匿名 2021/08/22(日) 20:21:40
ロッテなんでしょ?+26
-3
-
67. 匿名 2021/08/22(日) 20:21:58
>>35
素敵な思い出だね
お父さんも疲れて帰っても、娘の喜ぶ顔で元気が出ただろうな
食べ物って記憶と結びついて、さらに美味しく感じるものだよね+50
-1
-
68. 匿名 2021/08/22(日) 20:22:27
>>15
私の住む地域の方ですね?
おそらく年齢は20代〜30代、もしくは40代〜50代…
まさかAさんじゃありませんか?
+78
-3
-
69. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:03
ジャンボシュークリーム大好き!
あの大きさであの値段って、コスパ良すぎる!+11
-1
-
70. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:12
>>36
これでたの間違いだろってくらい酷評されてたよね+41
-0
-
71. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:27
東京に住んでた頃コージーコーナーの喫茶店(カフェ?)でパフェ食べた
チーズケーキが乗っているヤツ+9
-0
-
72. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:30
>>1
コージーコーナーって安いケーキ屋代表じゃないの?+157
-5
-
73. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:32
なんでマイナスたくさんなのかなと思ったら一部ガル民が異常に嫌いなロッテだからか。
なんともガルらしい光景。+13
-13
-
74. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:36
最寄りのSEIYUとかに
コージーのシュークリームが売られてる事が不定期であるんだけど
いつもきれいさっぱりと完売してるよ
スーパーで24時間買えるのなら
いい部類のスイーツといえるよね+11
-0
-
75. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:57
>>43
そうなんだ…
近場にコージーコーナーあるけど本当はシャトレーゼがあってほしい+75
-4
-
76. 匿名 2021/08/22(日) 20:24:49
コージコーナーの生チョコレートが好き+2
-3
-
77. 匿名 2021/08/22(日) 20:25:02
>>47
ちょっとチープな印象だよね+17
-0
-
78. 匿名 2021/08/22(日) 20:25:34
>>15
住んでる土地はわかりそうだね
今月閉店のヨーカドー店舗をググったら+23
-0
-
79. 匿名 2021/08/22(日) 20:25:42
プチシリーズが毎回可愛いけどお値段がそこそこなのと果たして美味しいのかな?って思って買ったことない。
食べたことある方いますか?+15
-2
-
80. 匿名 2021/08/22(日) 20:26:08
>>73
いや、「値段が高い」ってとこにマイナスなんじゃないの?+6
-0
-
81. 匿名 2021/08/22(日) 20:26:10
これが一番好きです。+37
-4
-
82. 匿名 2021/08/22(日) 20:26:12
黄色いモンブランが好きです。+9
-3
-
83. 匿名 2021/08/22(日) 20:26:16
>>1
ミントのケーキは美味くも不味くもなかった+5
-0
-
84. 匿名 2021/08/22(日) 20:26:35
昔(20年くらい前)入院してる時にお見舞いでとろけるプリンを貰ったときに初めて食べたんだけどすごく美味しかった
田舎だから店舗は近くにないから凄く嬉しかった思い出+29
-3
-
85. 匿名 2021/08/22(日) 20:26:48
>>75
シャトレーゼってあり得ないようなとこにしか無いイメージ。車が基本、みたいな。+44
-4
-
86. 匿名 2021/08/22(日) 20:27:20
転勤で地方に行ったとき、地元の子が「おいしいシュークリーム屋さん教えてあげる!」と自慢げに連れてかれたのがコージーコーナーだったw 全国にあるよと教えてあげたら驚いていた+18
-0
-
87. 匿名 2021/08/22(日) 20:27:31
ケーキ、前はもっと大きかったよね。+8
-0
-
88. 匿名 2021/08/22(日) 20:27:52
季節の果物のケーキが出ると食べてます
みかん、もも、メロン、今はシャインマスカットですねー
500円で買えるからそんなに高くはないですよ!+14
-0
-
89. 匿名 2021/08/22(日) 20:28:02
>>3
クリーム美味しくない。+23
-2
-
90. 匿名 2021/08/22(日) 20:28:14
中学生くらいかな?初めてコージーコーナーのシュークリーム見た時「大きい!」って感動した。
他のケーキもとにかく大きいって。
+10
-1
-
91. 匿名 2021/08/22(日) 20:28:17
>>19
これ!単価の問題ではなく費用対効果でコスパ悪い。
シャトレーゼはそこそこ美味しくて安いから魅力的。アイスが美味い+47
-3
-
92. 匿名 2021/08/22(日) 20:28:41
ディズニーコラボとか子供が惹かれそうなものを出すよね。欲しがるけど美味しくないから買わない。シュークリームは美味しい。+3
-2
-
93. 匿名 2021/08/22(日) 20:28:43
>>85
分かる!私の知るシャトレーゼは駅近にはないです+18
-0
-
94. 匿名 2021/08/22(日) 20:28:53
>>1
美味しくないよ~
もっと美味しいお店いっぱいあるでしょ+68
-14
-
95. 匿名 2021/08/22(日) 20:29:53
ケーキはシャトレーゼとコージーコーナー
どっちが美味しい?
シャトレーゼ+
コージーコーナー+43
-18
-
96. 匿名 2021/08/22(日) 20:29:54
誕生日はコージーコーナーのショートケーキだったけど飽きてた
スフレケーキの方が安くて美味しい+2
-0
-
97. 匿名 2021/08/22(日) 20:30:27
>>79
数年前スターウォーズのならあります。
コージーコーナーらしい、普通に美味しいという感じです。小さいからタルトにクリームみたいなのもあって満足感は控え目。見た目重視商品。+3
-0
-
98. 匿名 2021/08/22(日) 20:30:44
質より量というイメージがある+11
-0
-
99. 匿名 2021/08/22(日) 20:30:45
>>1
コージーコーナーってたまに話題に上るけど、何がそんなにすごいんだろうってずっと不思議に思ってる+46
-4
-
100. 匿名 2021/08/22(日) 20:31:11
>>3
東京って高いんだね。
ケーキで500円超えは私には高級だわ
+16
-1
-
101. 匿名 2021/08/22(日) 20:31:56
>>1
高いの?チェーンの安いのだと思ってた+39
-1
-
102. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:09
>>95
シャトレーゼは街のケーキ屋よりまずい
コージーコーナーは街のケーキ屋よりややおいしい(フルーツいっぱいだし)+28
-15
-
103. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:14
毎年、クリスマスに
ここのいちごショートを20個ほど買い込んで
浴びるように生クリームケーキを
堪能するのがならわしとなってる
最初はホールで買ってたけど
単品で買ったほうがトータルで量が多い事に気がついて
ホールではなく単品で20個買うようになったの
20個もあると
食べても食べてもなくならない感じが
最高に素敵!+6
-5
-
104. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:42
東京住んでたときは駅ビルにもあるし、ヨーカドーにもあるしどこにでもあるイメージだったけど大阪引っ越したら梅田くらいしかなくてびっくりした。
+5
-0
-
105. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:47
プチケーキのディズニーシリーズを途切れず出し続けてくれたら嬉しい+5
-3
-
106. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:54
プリンとエクレアを買う!🍮+12
-0
-
107. 匿名 2021/08/22(日) 20:33:02
>>25
昔はボリュームがあってお値段もそこそこで美味しかった記憶があるんだけど
いつのまにか味が落ちてるしコンビニの方が美味しくなってた
高くても美味しいケーキが食べたい
+53
-2
-
108. 匿名 2021/08/22(日) 20:33:32
これ、美味しそう
食べた事ある方みえますか?+20
-1
-
109. 匿名 2021/08/22(日) 20:33:47
>>54
いまは ってつけてほしいな
買収されてそうなっただけ+7
-0
-
110. 匿名 2021/08/22(日) 20:33:55
>>100
コージーコーナーも500円超えケーキ普通にあるよ+13
-1
-
111. 匿名 2021/08/22(日) 20:34:13
クリスマスケーキは毎年コージーの苺デコレーションケーキです
二日目がめちゃくちゃ美味しい+2
-4
-
112. 匿名 2021/08/22(日) 20:34:21
>>95
シャトレーゼはケーキは好みではない。和菓子が好き。+8
-0
-
113. 匿名 2021/08/22(日) 20:34:27
>>104
大阪のそこそこ郊外だけど家の近くにあるよ+1
-0
-
114. 匿名 2021/08/22(日) 20:34:27
2008年(平成20年)3月 - ロッテホールディングスが全株式を取得し、完全子会社化。
リーマンショックの前にロッテになってしまっている。何故?+8
-0
-
115. 匿名 2021/08/22(日) 20:35:11
イチゴとかメロンとかシャインマスカットとか、旬のフルーツを使ったケーキの看板がめちゃくちゃ美味しそうに見えるんだけど、食べるとそうでもない。+15
-0
-
116. 匿名 2021/08/22(日) 20:35:32
たしか専門店に比べたら大きくて
チープかもしれないけど
スーパーとかの2個セットのショートケーキで
中身がいちごジャムのやつよりは一億倍美味しいよ 笑+16
-0
-
117. 匿名 2021/08/22(日) 20:35:34
>>73
いや、ごめん、ロッテなの初めて知った。+6
-1
-
118. 匿名 2021/08/22(日) 20:35:37
>>103
待って、一人で20個食べちゃうの?
想像しただけで胸焼けしそう(笑)+8
-0
-
119. 匿名 2021/08/22(日) 20:35:54
若い頃ナポレオンパイがご褒美だった。+21
-0
-
120. 匿名 2021/08/22(日) 20:35:59
とりあえずケーキが必要な時に買う。
美味しさとかより、ケーキって体裁であればいい。+3
-0
-
121. 匿名 2021/08/22(日) 20:36:09
>>1
これの桃をこの間、誕生日だったので奮発して買いました。
美味しかった。+11
-3
-
122. 匿名 2021/08/22(日) 20:36:31
何故ロッテになってしまったんだよ…哀しい+21
-2
-
123. 匿名 2021/08/22(日) 20:36:32
アップルパイが好き!+4
-1
-
124. 匿名 2021/08/22(日) 20:37:12
コージーコージー(cojicoji)に見えたからお風呂入ってくる
あとで、ナポレオンへの熱い想いを聞かせてくれ、語り合おうぞ、ではアデュー+6
-4
-
125. 匿名 2021/08/22(日) 20:37:15
>>15
わたしの地元、今日ヨーカドー閉店しました。
コージーコーナーもなくなるので悲しいです。+20
-1
-
126. 匿名 2021/08/22(日) 20:37:19
>>30
中のクリーム、酸っぱい系か
危うく買うところだったよ+15
-0
-
127. 匿名 2021/08/22(日) 20:38:30
>>115
わかる
どれ食べてもなぜか同じ味。
味薄い。+9
-0
-
128. 匿名 2021/08/22(日) 20:38:36
シュークリーム系ははお手頃だけどケーキ類はどれも500円くらいだから個人店で買うのと大差ないよね。+12
-0
-
129. 匿名 2021/08/22(日) 20:38:47
>>108
チーズスフレ系は美味しいですよ。
楕円の大きいのも売っていて、一人で一個ペロッといけそうなくらい美味しい。
カロリーが恐ろしいから絶対に一人の時には食べないと決めてるw+9
-3
-
130. 匿名 2021/08/22(日) 20:39:14
>>95
シャトレーゼはもっぱらアイス買う店になってるわ+6
-0
-
131. 匿名 2021/08/22(日) 20:40:41
>>1
このケーキいつも気になってて高いから買えてない
生クリーム多めのショートケーキなのかな?+2
-3
-
132. 匿名 2021/08/22(日) 20:40:49
>>83
わかるw
無な感じ。+3
-0
-
133. 匿名 2021/08/22(日) 20:41:57
ナポレオン好きだった〜+5
-1
-
134. 匿名 2021/08/22(日) 20:42:08
>>19
500円以上のは高級路線のやつじゃない?400円代 のがメインな気がする+11
-0
-
135. 匿名 2021/08/22(日) 20:42:25
>>68
男性または女性ですね+41
-1
-
136. 匿名 2021/08/22(日) 20:42:28
去年のクリスマスに高いチョコレートケーキ買ったけど
そのあとに買ったコージーコーナーのチョコレートケーキの方が私にはあってた+5
-1
-
137. 匿名 2021/08/22(日) 20:42:59
>>85
便利な所に出したら店舗の賃料高くなるから今の値段で買えなくなるんだろうし
車必須な地域なんで不便はないから今のままでいいw
+11
-3
-
138. 匿名 2021/08/22(日) 20:43:03
>>60
このクルクルチョコ🍫美味しいよね+7
-0
-
139. 匿名 2021/08/22(日) 20:43:10
>>22
ちょうど今日買いました!
これ中身、シャインマスカット入ってなかってし
上のマスカットも3粒に見えて、半分にカットしたやつが3個のってただけ。つまり、1.5粒😅
その割に600円近くしてすごい残念だった。+55
-1
-
140. 匿名 2021/08/22(日) 20:43:30
>>1
コージーコーナーのケーキ無駄に大きい上に美味しくない。
コージーコーナーはスパゲッティがおいしい🍝+42
-2
-
141. 匿名 2021/08/22(日) 20:43:40
>>95
正直どっちもどっちかな
家族がいるから安いシャトレーゼ買うけど自分のならデパートのケーキ買う
+4
-0
-
142. 匿名 2021/08/22(日) 20:45:00
半値とは言わないからもうちょっと安くして、半分の大きさにしてと思う。。。+5
-1
-
143. 匿名 2021/08/22(日) 20:45:21
80年代後半か90年代前半の頃、ライブ帰りのムーンライト号に乗るために新宿駅のところでコージーコーナーのチーズスフレを購入した記憶が。今じゃ全国的にあるからあの頃のありがたみはあまりないかも。+7
-0
-
144. 匿名 2021/08/22(日) 20:45:26
>>79
可愛いけど美味しくはなかったかな。
2700円くらいしたし、これなら普通のケーキ何個か買ったほうが良いと思った。+11
-0
-
145. 匿名 2021/08/22(日) 20:45:47
今出てる午後の紅茶のワッフル食べた?
個人的には微妙だった(笑)+2
-3
-
146. 匿名 2021/08/22(日) 20:46:30
>>15
そこで働いてたとなると身バレするけどそこのヨーカドーで買い物する大勢のお客さんのひとりでしょ?
大丈夫よ+56
-0
-
147. 匿名 2021/08/22(日) 20:46:41
>>107
やっぱり味落ちましたよね!
昔は値段の割に美味しくて、デパートで買うよりコージーコーナーで全然良いよね!って思ってたのに、、。
ロッテに買収されたって初めて知ったんだけど関係あるのかな。。
+36
-0
-
148. 匿名 2021/08/22(日) 20:46:41
以前期間限定で出てたアップルパイがすっごい美味しくてよく買ってた
再販してほしい+0
-0
-
149. 匿名 2021/08/22(日) 20:47:43
>>145
何か甘そうな気がして…
無糖クリームだったら買ったかも+0
-1
-
150. 匿名 2021/08/22(日) 20:48:54
ロッテがダメな理由は利益を韓国に還流させているから
日本企業ではなく日本で創業したと言うだけの在日による韓国企業なんだよ
だからすでにロッテ傘下となってしまったコージーコーナーでケーキを買うと、韓国が儲かって日本が損する仕組み
他の日本人が経営してるお店で買えば良いと思う。+28
-0
-
151. 匿名 2021/08/22(日) 20:49:00
美女と野獣の時は買いました!!+12
-3
-
152. 匿名 2021/08/22(日) 20:49:53
世の中の100円代のシュークリームで一番美味しいと思う。
カスタードクリームたっぷりで、バニラビーンズが見えて、あぁ食べたい。。。+6
-10
-
153. 匿名 2021/08/22(日) 20:50:19
初めてジャンボシュークリーム食べた時は感動したなー。
大きくて、美味しくて、リーズナブル!最高だと思った。
カフェメニューのパスタも美味しいんだよね。
今もたまーに利用するけど、ロッテの息がかかってるのが引っかかる。メリーチョコレートしかり。+14
-1
-
154. 匿名 2021/08/22(日) 20:50:44
>>104
大阪はイオンにちょくちょく入ってるよ!+1
-0
-
155. 匿名 2021/08/22(日) 20:51:20
コージーコーナー美味しくないよね+13
-5
-
156. 匿名 2021/08/22(日) 20:51:35
シュークリーム1つにしても絶対前の方が美味しかった
値段もそこまで安いわけじゃないしね+21
-1
-
157. 匿名 2021/08/22(日) 20:52:03
>>15
沼津ですね+28
-0
-
158. 匿名 2021/08/22(日) 20:53:47
併設してるコージーコーナーのレストランのパスタ好きだ+2
-0
-
159. 匿名 2021/08/22(日) 20:53:52
シャインマスカットのケーキ食べたい🎂+3
-10
-
160. 匿名 2021/08/22(日) 20:55:29
>>7
デコパージュ?上に塗るジャムが要らない
あれで味少し変わるよね+3
-0
-
161. 匿名 2021/08/22(日) 20:56:02
>>139
写真だと完全に上の粒は一粒丸々にみえる+24
-0
-
162. 匿名 2021/08/22(日) 20:56:11
夏季限定らしきマンゴーケーキが美味しかった
あとアップルパイもずっしりして好き+0
-1
-
163. 匿名 2021/08/22(日) 20:56:33
シャインマスカットのケーキ買おうとしたらチーズ入りこの頃良く見ないと
入っている、やめてくれ+2
-1
-
164. 匿名 2021/08/22(日) 20:57:41
>>3
北海道帯広出身者からするとかなり高いけどなぁ。帯広はケーキが安い。+7
-1
-
165. 匿名 2021/08/22(日) 20:58:00
>>157
今日閉店という
寂しいね+6
-0
-
166. 匿名 2021/08/22(日) 20:58:14
>>145
食べました!
他のケーキに比べれば美味しかったほうだけど、リピしなくていいやと思ったからそういことなんだと思う。
+3
-1
-
167. 匿名 2021/08/22(日) 20:58:34
>>72
不二家、シャトレーゼと並んで安いケーキチェーン代表だよね。+25
-0
-
168. 匿名 2021/08/22(日) 20:58:37
>>15
うちの地域一旦消えたコージコーナーが数年ぶりに戻ってきたから
また戻ってくるかもしれないよ+2
-0
-
169. 匿名 2021/08/22(日) 20:59:14
ごくたまーにこれの5号買って2日かけて食べる。+9
-0
-
170. 匿名 2021/08/22(日) 20:59:42
>>139
マスカット買った方がいいね+20
-0
-
171. 匿名 2021/08/22(日) 20:59:44
>>1
ちょっと高いって釣りですか?
それともガル民馬鹿にしてるのかw+14
-5
-
172. 匿名 2021/08/22(日) 21:01:09
>>3
個人的にシャトレーゼより好き+18
-6
-
173. 匿名 2021/08/22(日) 21:01:55
メロンのショートケーキまあまあだったよ+0
-0
-
174. 匿名 2021/08/22(日) 21:02:07
渋栗のモンブランが好き!!+14
-4
-
175. 匿名 2021/08/22(日) 21:04:35
昭和の時代は今のように店舗も多くなかったし、結構高級路線だったことをおばさんは覚えているよ
チーズケーキといえばベイクタイプのしか見かけなかった頃、レアチーズケーキを出したのもわりと早かったはず+7
-1
-
176. 匿名 2021/08/22(日) 21:06:02
>>6
止めなさいヨそーゆーこと言うの!
1が朝鮮人だったらどうするの!+2
-50
-
177. 匿名 2021/08/22(日) 21:06:16
>>1
これプリンセス感あってすき+2
-0
-
178. 匿名 2021/08/22(日) 21:06:56
いつかのセブンのクリスマスケーキの
ここのチョコミントケーキがとてもおいしかった!
また食べたいなぁ+0
-1
-
179. 匿名 2021/08/22(日) 21:07:24
>>1
寧ろ味はおいといて大きくて安いケーキの代表じゃない?
シュークリームは安売りの時買うわ。+12
-0
-
180. 匿名 2021/08/22(日) 21:07:32
徒歩1分にコージーコーナーが最近オープンしたので、
タイムリーで嬉しい!勉強させていただきます!+1
-1
-
181. 匿名 2021/08/22(日) 21:08:28
わたしここのモカ味のエクレアをめっちゃ買いに行く+7
-3
-
182. 匿名 2021/08/22(日) 21:08:40
コージーコーナーのチーズケーキ好きです
+3
-3
-
183. 匿名 2021/08/22(日) 21:08:58
>>171
無職のアタイには高い(^_^)+1
-0
-
184. 匿名 2021/08/22(日) 21:09:23
シャトレーゼは擁護いるのに
ここは居ないんだね
シャトレーゼと同じレベルだと思うんだけど
向こうはマズイって言うと叩かれるのにね+8
-0
-
185. 匿名 2021/08/22(日) 21:10:04
>>43
悲しい〜+0
-0
-
186. 匿名 2021/08/22(日) 21:10:07
家族や自分用には買えるけど差し入れには買えないなぁ+5
-1
-
187. 匿名 2021/08/22(日) 21:12:18
>>184
コージーコーナーの方が立地も良いし私は個人的に味も断然好き。
+3
-4
-
188. 匿名 2021/08/22(日) 21:12:41
>>31
ロッテ傘下になってから不味くなった+28
-1
-
189. 匿名 2021/08/22(日) 21:12:44
ここのケーキって中にフルーツ挟んでないの?
たまたま食べたのが挟んでなかったのかな。
甘くもなく添加物の味みたいなクリームとスポンジだけでフルーツの味もしなくてガックリした記憶。
たまたまだったのか、チョイスミスだったのだろうか。
チーズケーキ食べてみようかなぁ+3
-1
-
190. 匿名 2021/08/22(日) 21:14:25
>>184
シャトレーゼとは同等だと思ってないなんか違う+2
-2
-
191. 匿名 2021/08/22(日) 21:15:47
いい意味で質より量の人にはおすすめだと思う+2
-0
-
192. 匿名 2021/08/22(日) 21:16:03
これ好きなんだけど、ロッテに買収情報をここで知ってショックでかい。まぁ、半年に1回くらいしか行ってないからまぁいっか+8
-0
-
193. 匿名 2021/08/22(日) 21:17:11
>>150
ロッテ韓国社長なんかトラブってなかった?
4年ぐらい前。どうなったんだろ?+3
-0
-
194. 匿名 2021/08/22(日) 21:17:40
>>15
沼津のヨーカードー
3階と1階の店員にバカにされた事は
今でも根に持っていますが
良い思い出も多かったから
無くなるの本当につらい
+16
-1
-
195. 匿名 2021/08/22(日) 21:17:55
>>36
ジョブチューン見てからシュークリームとスイートポテトを買うようになった。やっぱりプロがOK出したのはちゃんと美味しい!+18
-2
-
196. 匿名 2021/08/22(日) 21:18:40
>>159
この値段出すなら、地域の個人店応援してあげて〜+3
-0
-
197. 匿名 2021/08/22(日) 21:19:37
>>100
町のケーキ屋だって500円以下は少ないかもしれない
+1
-4
-
198. 匿名 2021/08/22(日) 21:19:39
>>184
シャトレーゼもコージーコーナーも美味しくないよね+6
-1
-
199. 匿名 2021/08/22(日) 21:19:54
>>187
立地が良いってことはその分土地代、家賃代が商品にふたんされてるてことだよ。+0
-1
-
200. 匿名 2021/08/22(日) 21:20:12
>>196
それは自由でしょwww+5
-1
-
201. 匿名 2021/08/22(日) 21:20:32
>>198
シャトレーゼはいうまいべや。+5
-5
-
202. 匿名 2021/08/22(日) 21:20:34
>>145
食べたけど思ったとおりの味って感じでまあ一度食べればいいやって感想+0
-0
-
203. 匿名 2021/08/22(日) 21:21:39
天王寺にあったのにいつのまにか閉店してた+1
-0
-
204. 匿名 2021/08/22(日) 21:22:39
>>30
マニヤ+30
-1
-
205. 匿名 2021/08/22(日) 21:23:29
>>109
だから買わない+13
-1
-
206. 匿名 2021/08/22(日) 21:24:18
普通のケーキとかはイマイチだけど、スフレチーズケーキとスイートポテトはお手頃な値段だし本当に美味しいと思う+5
-2
-
207. 匿名 2021/08/22(日) 21:25:48
コージーコーナーをわざわざ選んで食べるの?すごくおいしいとか、それとも他にケーキ屋がないとか、高いとか、理由があるの?+11
-1
-
208. 匿名 2021/08/22(日) 21:27:10
喫茶は使いやすかったけどまだあるかなー?+0
-1
-
209. 匿名 2021/08/22(日) 21:27:37
>>1
コージーコーナーの店舗でランチによくジェノベーゼ食べてて美味しかった+4
-1
-
210. 匿名 2021/08/22(日) 21:27:49
コージーコーナーで学生のときバイトしてた!
バイトの先輩方がみなさんいろんな有名大学の方ばかりで、優しくてテキパキしていて憧れだったなぁ。+7
-1
-
211. 匿名 2021/08/22(日) 21:28:21
>>199
でもROSが低く設定されてるのかもしれないし企業努力で他のCOGSを抑えてるかもしれないよね。
どこにお金をかけるかは企業の裁量によるから一概にその分シャトレーゼより売り物の質を下げてるとは言えない。+0
-0
-
212. 匿名 2021/08/22(日) 21:29:17
>>204
言ってやるなよw
ガルちゃんは幅広い年齢層の人が楽しんでるんだから。+4
-3
-
213. 匿名 2021/08/22(日) 21:30:40
>>72
コージー
不二家
シャトレーゼ
全部不味い
昔コージーのナポレオンケーキだかパイは
凄く美味しかった。
ロッテになってからは不味くなったから買わない+21
-4
-
214. 匿名 2021/08/22(日) 21:30:52
シャトレーゼ比較いらない+4
-1
-
215. 匿名 2021/08/22(日) 21:31:41
コージーコーナー前にテレビでプロ達から評価悪過ぎたから食べる気しない…元々家の近くにないし食べてなかったけど+6
-0
-
216. 匿名 2021/08/22(日) 21:33:27
>>164
六花亭の本店、あそこは天国だねー。
旅行で行ったとき、上の喫茶でご当地スイーツ大人食いしたわ。
地元の人たちが羨ましいと心から思った。+9
-0
-
217. 匿名 2021/08/22(日) 21:33:50
立地がいいから買う程度
デパートの近くにあったら買わないね+1
-0
-
218. 匿名 2021/08/22(日) 21:34:20
>>184
シャトレーゼよりずっと美味しいと思うのだが。+6
-5
-
219. 匿名 2021/08/22(日) 21:37:31
昔コージーコーナーにあったクレームブリュレはマジ美味しかったです+4
-1
-
220. 匿名 2021/08/22(日) 21:37:49
18歳の頃付き合ってた元カレが仕事帰りコージーコーナーで誕生日ケーキを買ってきてくれた。忙しいのに買ってきてもらえたことがすごく嬉しかった。
でも20歳になった頃にはコージーコーナーで誕生日ケーキとかあり得ないわって思ってた。
アラサーの今はやっぱり自分のために時間割いて買ってきてもらえたら何だって嬉しいと思う。+10
-0
-
221. 匿名 2021/08/22(日) 21:38:17
エクレアとシュークリームは手土産に利用する
1500円分も買えば、結構な大きさと重さになるし
安いのに喜ばれるから便利+4
-6
-
222. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:29
>>216
安くて美味しいからいいよね♪+4
-1
-
223. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:34
>>6
企業乗っ取りのやり方はこうだ。
1) 手下を入社させる。
2) そいつに企業イメージを損なわせる工作をさせる
3) それをマスゴミにリークする
4) 大騒ぎして、企業業績を落とし、買収する
コージーコーナーがやられた前後、
雪印乳業や不二家が
「まったく同じ手口で」
ロッテに買収されたり、買収されかけたり、
コージーコーナーのライバル不二家
(店舗数や商業地の店舗展開が非常に似通っている)は、
かろうじて山崎パンが買収したが、
雪印はアイス部門がロッテに持っていかれた。
不二家=山崎パン
コージーコーナー=ロッテ+115
-5
-
224. 匿名 2021/08/22(日) 21:48:19
近くになくなった。
あと大好きだったジャンボシューはどこ?
普通サイズじゃん。カムバック
最近は遠くまで行ってもビアードパパ派。+3
-0
-
225. 匿名 2021/08/22(日) 21:50:56
ワタシ的にはコージーのケーキってパン感覚なのよね+0
-0
-
226. 匿名 2021/08/22(日) 21:52:37
昔はコージーのナポレオンパイが大好きでした。
サイズもおおきくてスペシャル感たっぷり❣
自分へのごほうびでたまに食べるのを楽しみにしてました
でもなんか気付いたらいつのまにかしょぼくなってしまって残念。
めっきり食べなくなってしまった
「よく頑張ったね」と、長男を生んだときに夫がコージーのナポレオンパイを面会時に持ってきてくれたことを忘れません
あの頃のナポレオンパイはもうどこにもいない💧+9
-2
-
227. 匿名 2021/08/22(日) 21:53:14
今のコージーコーナーは韓国系の方御用達ということでいいと思う
アイデンティティが日本にある日本人は他で買った方がいいよ+10
-3
-
228. 匿名 2021/08/22(日) 21:54:38
>>203
天王寺ミオ店、調べたら7月28日に閉店していました。
金曜日、仕事帰りにお土産を買おうと思って寄ったら、違うお店になっていて、ショックでした!
スフレワッフルが大好きだったのに〜!
関西は店舗が少ないので、なかなか買えません。+5
-0
-
229. 匿名 2021/08/22(日) 21:55:33
>>214
なぜ?マズイから?+0
-1
-
230. 匿名 2021/08/22(日) 21:56:56
>>229
コージーコーナーを語るトピだから+4
-1
-
231. 匿名 2021/08/22(日) 21:57:15
東京に店が少なくなってきてるね。
地方の人間が気づいて買わなければどうにかなる+3
-0
-
232. 匿名 2021/08/22(日) 21:59:06
>>198
どっちも値段の割には美味しいと思うよ
シャトレーゼは昔よりうんと美味しくなってるよね+4
-0
-
233. 匿名 2021/08/22(日) 21:59:52
>>22
サイドのフィルムで騙された。これは詐欺だと思った。まじで。ケーキのフィルムは透明だという概念があるから、
ほんと騙された気分になったよ。+25
-0
-
234. 匿名 2021/08/22(日) 22:00:14
>>17
これ、昔から好きで久々にたべたら不味くてホントびっくりした
自分で作った方が断然美味しい+3
-2
-
235. 匿名 2021/08/22(日) 22:00:15
1個がおおきすぎるんだよね。
もう少し小さくして100円でいいから値下げして欲しい。+3
-0
-
236. 匿名 2021/08/22(日) 22:02:10
今日何年かぶりに買ったけど、記憶よりもかなり値上がりした気がする。+2
-0
-
237. 匿名 2021/08/22(日) 22:02:27
>>161
騙された気分になるケーキですよね。すごく不愉快。
こんなんで600円は無理だ。+18
-0
-
238. 匿名 2021/08/22(日) 22:03:51
>>126
人のミスをいちいち指摘していやらしい人だね。
+2
-1
-
239. 匿名 2021/08/22(日) 22:05:58
>>174
甘すぎて品がない気がする。
この値段出すならデパ地下の他のケーキ屋で買った方がいい。
コージーは黄色のモンブラン一択。
でも昔より不味くなった。+3
-0
-
240. 匿名 2021/08/22(日) 22:06:27
>>31
じゃ、買わない!+16
-1
-
241. 匿名 2021/08/22(日) 22:06:46
>>126
>>238だけど、返信先間違えました。
+4
-0
-
242. 匿名 2021/08/22(日) 22:07:29
白桃のタルトが気に入りすぎて3、4回食べました。
デパートのケーキも好きだけど、コージーもシャトレーゼも好きだよ❤️\(^-^)/+5
-0
-
243. 匿名 2021/08/22(日) 22:08:54
>>221
相手を選んだほうがいいかも、、+4
-1
-
244. 匿名 2021/08/22(日) 22:09:57
>>1
コージー私には不味い
家族からも不評
周りは知らん+27
-5
-
245. 匿名 2021/08/22(日) 22:10:30
>>157
ぬまっき出身?+3
-1
-
246. 匿名 2021/08/22(日) 22:11:32
>>145
2度目はない。
あんなに宣伝してて馬鹿みたい。+1
-0
-
247. 匿名 2021/08/22(日) 22:13:44
>>228
やっぱり閉店したの最近だよね?
親がまあまあ最近に買ってきてくれたからなおさらショックだった、、、
関西は店舗数少ないよなー。これ以上減らないで欲しい+2
-0
-
248. 匿名 2021/08/22(日) 22:15:44
これ気になってる
食べた人いる?+2
-1
-
249. 匿名 2021/08/22(日) 22:15:58
>>7
シャトレーゼのトピで同じ事コメントしたら、むちゃくちゃマイナスされて叩かれるよ。。やっぱりシャトレーゼって新しい宗教だよね😱+0
-0
-
250. 匿名 2021/08/22(日) 22:16:56
>>228
梅田阪急三番街の地下にあるよ〜+4
-0
-
251. 匿名 2021/08/22(日) 22:17:29
>>1
量が多過ぎる
もう少し小ぶりなケーキにして欲しい+6
-5
-
252. 匿名 2021/08/22(日) 22:17:43
昔クレープがあったんだけど、無くなってしまった。
確か100円だった。+4
-1
-
253. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:11
ケーキ語りたいのに韓国韓国うるさいんだけど(笑)+8
-12
-
254. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:28
>>223
えー!そうなん?野球にロッテって無かった??+10
-0
-
255. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:25
>>164
いじめとか治安が悪い
専業主婦なのにカレーすら作れないからカレー屋に鍋を持って買いに行く
焼鳥チェーンで客を犯罪者に見立てて番号で管理する
忙しくなると店長がキレまくる+2
-5
-
256. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:03
>>1
コージープリンセスやぁ❤
中のフルーツもイチゴだったら100点満点!!
+3
-1
-
257. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:56
>>222
そうそう、安いのに、安っぽくないのがすごいよね。
商品もサービスもお店の雰囲気も。
パッケージも可愛いし…!
最近は都内のスーパーでもたまに、六花亭のレーズンバターサンドやお菓子詰め合わせを置いてるから、儲かってるんだろうね。お金持ちの余裕のようなものを感じました。
コージーコーナーの話からそれちゃってすみません!+5
-2
-
258. 匿名 2021/08/22(日) 22:28:08
>>253
とにかくみんなに知ってもらわなきゃ!あたしがやらなきゃ!って気持ちが出過ぎてるよねえ
それこそ韓国人みたいw+3
-8
-
259. 匿名 2021/08/22(日) 22:32:29
愛知在住なのでそこら中に店があるんだけどさ(アピタにたいてい入ってるから)
デパートのケーキと遜色ないと思うよ
ちなみにシャトレーゼもおいしいと思うけど、コージーコーナーのほうが凝った味がする+1
-6
-
260. 匿名 2021/08/22(日) 22:35:04
コージープリンセスが好きでよく買います+1
-0
-
261. 匿名 2021/08/22(日) 22:45:25
レディボーデンはどうですか?+0
-3
-
262. 匿名 2021/08/22(日) 22:45:52
>>255
コージーコーナー関係あるの?+5
-0
-
263. 匿名 2021/08/22(日) 22:50:45
>>1
数年前に初めてコージーコーナーの存在を知り、ショートケーキを買って食べたら…驚くほど美味しくなかった!こんなにも美味しくないケーキがあるのかと衝撃を受けて、コージーコーナーのケーキは二度と買うまい…と思った記憶がある。具体的な事は覚えてないけどとにかく衝撃を受けた事だけはハッキリと覚えてる…。
たまたまだったのか…今食べたらそんなことないのか…試したいけど、美味しくないかもしれないケーキにお金を出したくない…+21
-6
-
264. 匿名 2021/08/22(日) 22:57:48
>>3
味や見た目の割に高いって意味かと思った。+1
-1
-
265. 匿名 2021/08/22(日) 23:01:24
テレビでエクレアが美味しいみたいなこと言ってたから買ってみたけど、不味くてビックリした。セブンの方が美味しい。+4
-4
-
266. 匿名 2021/08/22(日) 23:01:39
神奈川県内某所の工場で短期のバイトしたことあるけど、社員食堂のスタッフでめちゃくちゃ感じ悪いのがいた。あのBBA元気かな?+5
-0
-
267. 匿名 2021/08/22(日) 23:02:16
小学生だった30年近く前、コージーコーナーのレストランでカルボナーラを初めて知った。
当時食べたことない味で、美味しくてビックリした!
今もあるのかな?+5
-0
-
268. 匿名 2021/08/22(日) 23:03:28
>>263
わかる
見た目やお値段の割にちょっとね
クリームの味がくどいっていうかおいしくない
アップルパイも一体感がないよ+7
-0
-
269. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:51
>>266
あなた優しくて震えるw+2
-0
-
270. 匿名 2021/08/22(日) 23:23:24
>>43
乗っ取られてからは味低下、価格値上げ
大きさ縮小…
日本企業が管理していた時を知っているだけに悲しい😭+23
-0
-
271. 匿名 2021/08/22(日) 23:25:40
>>6
うそだ・・・
小さい頃亡くなったおばあちゃんとよく一緒に買いに行ったジャンボシュークリーム
大きさが小さくなったのはそういうことなの?
私の淡い思い出を返して
+33
-1
-
272. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:19
>>43
チョコパイ小さくなったよね
シュークリームが小さくなったのもそういうこと?+1
-0
-
273. 匿名 2021/08/22(日) 23:33:28
>>192
私も大好きです!色々なシフォンケーキを食べたけど、これが1番美味しかった!+2
-0
-
274. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:51
昔コージコーナーの工場で短期バイトをしたけどひどい目に遭った。
他の女子はラインに立ってイチゴとか砂糖菓子を載せる係なのに、自分はガタイがいいからか出来上がったケーキの箱をコンテナに積んで移動させ、駆け足でイチゴや砂糖菓子の補充をやる地獄の作業だった。
コージコーナーを街角で見ると思い出す。+6
-0
-
275. 匿名 2021/08/22(日) 23:44:53
箱代とるよね+0
-0
-
276. 匿名 2021/08/22(日) 23:49:56
>>15
そんくらいでばれねえよ
大丈夫大丈夫+6
-0
-
277. 匿名 2021/08/22(日) 23:55:38
銀座コージコーナーを知らない田舎者が上京して割とすぐにコージコーナーでパスタを食べたのだけど、店名に銀座ってつくからそこそこ一流のレストランだと思って、Twitterで「さっきたまたま入ったレストランのパスタが美味しすぎた!」と写真付きで書いたらフォロワーさんが「どこの?」と聞いてきて「銀座コージコーナーです!是非食べてみてください!」て返信して自慢したの思い出した(長文ごめん)+5
-0
-
278. 匿名 2021/08/22(日) 23:55:57
>>273
そうそう、甘さ控えめで軽くていくらでも食べられそうですよね〜 食べたくなってきたー+1
-0
-
279. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:00
ケーキ屋さんのケーキって、コンビニスイーツとはやっぱ、違うよねって感じだけど、コージーコーナーの生クリームは美味しいって感動が全くない。
超普通。
少し大きめなサイズで若干安い。
ケーキ界のファミレスって感じ。
シュークリームとかしか買わないな。+3
-0
-
280. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:07
不味くはない。でもケーキで不味いなんて滅多にないから当たり前だよね。
で、美味しいってジャンルには全く入らない。
味?クリームのこく?とか全くない。
+4
-0
-
281. 匿名 2021/08/23(月) 00:26:27
>>259
遜色はあるよ………+2
-0
-
282. 匿名 2021/08/23(月) 00:30:20
昔バイトしてました!
何人もの方が書いてるように、昔はもっと美味しかったし、もっと一つ一つが大きかった!
久し振りにお店を見たら私が好きだったケーキ達は姿を消し、どれも小さくなっててビックリしました。
最近買ってないなー。なんか寂しい…+6
-0
-
283. 匿名 2021/08/23(月) 00:58:09
>>6
これ。ロッテに買収されたと聞いてはから行かなくなった。自分の落としたお金が日本ではなく1円でも朝鮮に流れる事が嫌だ+86
-5
-
284. 匿名 2021/08/23(月) 01:04:11
>>124だ。戻ってきたのだが正直眠い
そんな訳で、ナポレオンが好きな私はもう寝るぞ、オルボア、マダーム、ボニュイ、マダーム+1
-0
-
285. 匿名 2021/08/23(月) 01:44:07
>>1
むしろ安いじゃん。
安いケーキ屋の代名詞。コージーとシャトレーゼ。
安くてイマイチだけど庶民の味方+9
-0
-
286. 匿名 2021/08/23(月) 02:04:51
カスタードのシュークリーム好き+0
-0
-
287. 匿名 2021/08/23(月) 02:10:10
酷評でびっくりした
コンビニよりおいしいから
甘いもの大きいサイズで食べたいとき結構行くよ
ショートケーキとシュークリームが基本で
たまに他のケーキも買う
+4
-4
-
288. 匿名 2021/08/23(月) 02:10:27
>>263
どちらのケーキがお好き?+0
-0
-
289. 匿名 2021/08/23(月) 02:21:17
お手軽に買えるケーキでちょうど良い。
コンビニのスイーツって気分ではなく、ケーキ屋に行くほどではないってぐらいの位置かな。
子供の頃好きだったけど、味覚が大人になり、だんだん合わなくなってきた。
でもエクレアとかジャンボプリンあたりは美味しい。+1
-0
-
290. 匿名 2021/08/23(月) 02:31:18
アラフォーですが
子供の頃初めてコージーコーナーのミルクレープ食べた時感動した思い出
+2
-0
-
291. 匿名 2021/08/23(月) 03:03:54
朝鮮企業って書いてから行かなくなったし見るたびに嫌悪感。+4
-4
-
292. 匿名 2021/08/23(月) 05:41:18
>>99
シャトレーゼ大好き芸人待ちわびてる人多そう+1
-0
-
293. 匿名 2021/08/23(月) 06:34:45
「コージーコーナーのシュークリーム子供が好きだからイオンに行った時に買ったりしてる」とママ友に話したら「もらって食べるものであってわざわざ買うものじゃないでしょう」って返されたのですが。そういうものですか?+2
-0
-
294. 匿名 2021/08/23(月) 07:49:03
>>223
この悪質な手口はクラン作って戦うネットゲームで、やってる輩集団が居るわ。日本人のようで日本人では無いと思っていたけど、そうか。+7
-0
-
295. 匿名 2021/08/23(月) 07:55:26
>>259
もらってもあんまり罪悪感がないから楽だよね。デパートのだと気を使わせて悪かったなあってなっちゃう。+1
-0
-
296. 匿名 2021/08/23(月) 10:20:27
見た目は綺麗。
味は特別美味しくもないし、かと言ってマズくもない。+1
-0
-
297. 匿名 2021/08/23(月) 11:00:29
>>157
やっぱりららぽーとができたからかな?+3
-0
-
298. 匿名 2021/08/23(月) 12:39:13
>>3
コージーコーナーに限らず、ケーキというものが前より高くなった気がする
ショートケーキって前は300円くらいじゃなかったっけ??+4
-1
-
299. 匿名 2021/08/23(月) 13:01:36
>>1
横浜駅地下のコージーコーナーでランチしようとしたら、
水垢で白く汚れて口紅がべったり付いたグラスで水が出てきた。
すみません、取り替えてくださいって言ったら、睨みつけられて
謝りもせずに取りかえに来て、ドンってテーブルの上に置かれた。
そしてそのグラスも水垢で曇っていて…
それ以来、2度といかない。
買わない。
+5
-0
-
300. 匿名 2021/08/23(月) 13:18:20
地方都市だからか街の美味しいケーキ屋さんのほうが安いこともあるくらいなのでわざわざ買わないな
シュークリームとかプリンとかも安くて美味しい店沢山あるしそういうの食べ慣れてるし+0
-0
-
301. 匿名 2021/08/23(月) 13:42:53
モロゾフみたいな名前に改名されてない?+0
-0
-
302. 匿名 2021/08/23(月) 14:12:49
>>68+5
-0
-
303. 匿名 2021/08/23(月) 14:15:44
>>6 小さくなって昔ほど美味しくなくなったのはそのせいか。
てっきり時代の流れかと思っていたけど+5
-1
-
304. 匿名 2021/08/23(月) 14:41:57
>バイト同僚、有名大ばかり
都会はいーなー 田舎だから、BF~偏差値45だらけ
客もこないからイジメだけのザ田舎+1
-0
-
305. 匿名 2021/08/23(月) 14:56:51
>>223
怖っ!+7
-1
-
306. 匿名 2021/08/23(月) 15:09:31
ロッテ傘下でもう韓国企業。残念。+3
-1
-
307. 匿名 2021/08/23(月) 16:01:50
>>36
働いてたけど正直その通りだと思ったよ
痛いとこつかれてるなと。+3
-0
-
308. 匿名 2021/08/23(月) 16:07:50
>>51
なぜマイナス?!
これのティラミスが最強に美味しい!!!
あると買ってしまいます😂❤️+3
-0
-
309. 匿名 2021/08/23(月) 16:25:39
>>2
浩次コーナーはかなりヘビーユースしてます!+1
-2
-
310. 匿名 2021/08/23(月) 17:12:13
>>33
コージーを見るたび頭のなかで東野幸治が私に微笑んでくる+1
-0
-
311. 匿名 2021/08/23(月) 17:15:43
ジャンボシュークリームがコスパ良くて大好き
ついこのあいだ夜に通りかかったら半額になってて5個入り1箱ゲット
消費期限が翌日だったからかな
初めての経験だったので興奮した!+6
-0
-
312. 匿名 2021/08/23(月) 17:44:49
>>281
そうかなぁ?いろいろデパートのも食べるけど、たいしておいしくないんだよなぁ+2
-2
-
313. 匿名 2021/08/23(月) 17:47:34
>>283
私もガルちゃんで知ってコージーコーナーは購入候補にはなるべく入れないようにしてる
友達と一緒だと仕方なくって時ある。買いたくないけど気にしない人多いんだよね…+9
-1
-
314. 匿名 2021/08/23(月) 17:48:07
自分で買って自分で食べる分にはいいけど、誕生日ケーキがコージーコーナーだったらちょっと嫌だな。
コージーコーナーのホールケーキはちょっと萎える。。
カットケーキでいいから個人店か百貨店に入ってるケーキ屋さんがいい。+5
-0
-
315. 匿名 2021/08/23(月) 18:18:14
後ろのカウンターに寄りかかっておしゃべりしてて、対応も気になる店員さんが居て
嫌だなと思ったけど、少ししたら居なくなった。
そういうところは社内でチェックしているのかな~と思ったよ。+0
-0
-
316. 匿名 2021/08/23(月) 18:31:59
>>30
そうなんだ!ありがとう!
ショートケーキ好きなので、イオンいく度に「美味しそう~!」と思ってたけど、普通なショートケーキが好きなので、買うのやめるわ。。+5
-0
-
317. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:58
>>139
ジョブチューンで清見オレンジのケーキ
なのに中身は普通のオレンジだったの
思い出しました笑
「お客さんを騙してる!」て言われてた
けど本当にその通りなんですね。+6
-0
-
318. 匿名 2021/08/23(月) 18:56:51
>>6
そうなんだ。朝鮮人て日本を貶めることに必死だね。
でもコージコーナーのケーキ美味しくないから買ってない。+5
-2
-
319. 匿名 2021/08/23(月) 19:14:17
>>1
うちの子供はそろって美味しくないっていいます。
コージーのせいでケーキ嫌いな子になっちゃったよ。
調べたら、朝鮮企業で、あぁ納得って感じ。+4
-2
-
320. 匿名 2021/08/23(月) 19:25:52
>>86
そういう言い方する人いますよね。
天然なのか世間知らずなのか、悪気はないのかなと思って軽くスルーしますけど。+0
-0
-
321. 匿名 2021/08/23(月) 19:32:05
どこ食べても味に特徴がなく、クリームも美味しくないのよ。
全種類食べてはいないから言い切るのもなんだけど。
何店もあって買いやすいけどいつもチラ見の素通り。
+2
-0
-
322. 匿名 2021/08/23(月) 20:16:55
ふわふわクリームシフォンのチョコチップ好きだよ+2
-0
-
323. 匿名 2021/08/23(月) 20:19:38
>>233
危なかった!!
今日買おうか迷って、いったん我慢したの
ありがとう+1
-0
-
324. 匿名 2021/08/23(月) 20:19:58
シャトレーゼか不二家でいいじゃない+0
-1
-
325. 匿名 2021/08/23(月) 20:20:46
>>30
ショートケーキだいすき
マニヤさんにおすすめ教えてほしい+2
-0
-
326. 匿名 2021/08/23(月) 20:21:48
>>324
不二家は何日か売れ残ったケーキの古いクリームを剥いで、翌日ちがうクリームを塗って売るって聴いたことある。+0
-0
-
327. 匿名 2021/08/23(月) 20:23:36
>>326
今の時代そんな事をしないと思うよ
前のクリームも乾いたら残っちゃうだろうし+2
-0
-
328. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:07
>>99
待ち合わせ場所だから+0
-0
-
329. 匿名 2021/08/23(月) 21:28:11
>>295
私はなんか子供扱いされたようでさびしくなる+0
-2
-
330. 匿名 2021/08/23(月) 23:10:54
>>107
私も味が落ちたと思ってました!同じ人がいてちょっと嬉しい。+1
-0
-
331. 匿名 2021/08/24(火) 22:49:52
>>326
コージーも2日目までは普通に売ってます
+0
-0
-
332. 匿名 2021/08/25(水) 01:18:42
>>108
これ昨日食べた!
軽い口あたりでまあまあ美味しかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する