-
1. 匿名 2021/08/22(日) 17:00:38
まあ多々あるとは思いますが、私はこの画像を見て以来
まず冷やし中華が頭に浮かびます(笑)。![夫から「“ちょっと”作ってくれない?」と言われて、一番カチンと来そうな献立って何ですか?]()
+1295
-14
-
2. 匿名 2021/08/22(日) 17:00:56
チャーハン+325
-15
-
3. 匿名 2021/08/22(日) 17:01:20
トンカツ+452
-3
-
4. 匿名 2021/08/22(日) 17:01:23
>>1
これウケるよね
+634
-7
-
5. 匿名 2021/08/22(日) 17:01:28
コロッケ+428
-3
-
6. 匿名 2021/08/22(日) 17:01:29
カレー+194
-8
-
7. 匿名 2021/08/22(日) 17:01:29
トンカツ。
衣をつけた揚げ物は面倒すぎる。+612
-5
-
8. 匿名 2021/08/22(日) 17:01:29
カップラーメン+23
-40
-
9. 匿名 2021/08/22(日) 17:01:30
肉じゃが。夫いないけどな!!+271
-21
-
10. 匿名 2021/08/22(日) 17:01:31
麻婆豆腐+22
-23
-
11. 匿名 2021/08/22(日) 17:01:57
おはぎ
うっかり作ってしまって(その前は買っていた)
それ以降、彼岸になると言われる+430
-1
-
12. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:01
インスタント以外全て+149
-3
-
13. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:06
>>1
別にカチンとは来ないけどな+18
-92
-
14. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:06
かつカレー+75
-1
-
15. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:09
オムライス
全部みじん切りして、チキンライスと卵と2回フライパン使うのが面倒+734
-8
-
16. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:13
カンジャンケジャン🦀+3
-24
-
17. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:20
夜中にカップラーメン作って?って言われたら面倒だしそれくらい自分でしろ!って思う。+435
-3
-
18. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:23
全ての料理。共働きなので、私の出す料理には全て最大限感謝して文句言わず食べて欲しい。+489
-3
-
19. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:24
軽食でいいから作ってが腹が立つ+292
-2
-
20. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:24
指定してくれたほうがいい
何でもいいが1番困る+154
-3
-
21. 今月からお金持ちになりました 2021/08/22(日) 17:02:30
>>1
この画像はじめて見たけど普通に美味しそう+43
-45
-
22. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:33
カレー🍛🍛🍛+33
-3
-
23. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:33
茹でる工程があるやつ全般+112
-0
-
24. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:39
豚の角煮、とにかく時間が掛かる+112
-5
-
25. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:40
コロッケ+59
-2
-
26. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:42
豚の角煮+24
-1
-
27. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:46
鶏の唐揚げ
後片付けまでやってみろい
+297
-0
-
28. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:46
天ぷら。+65
-2
-
29. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:57
ポテトサラダ+102
-3
-
30. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:58
>>1
冷やし中華って書こうとした!
乗せる具が多いのはホント面倒w+328
-3
-
31. 匿名 2021/08/22(日) 17:02:59
ポテトサラダ+49
-2
-
32. 匿名 2021/08/22(日) 17:03:04
目玉焼き
自分でやれや
お猿さんでもできる+93
-5
-
33. 匿名 2021/08/22(日) 17:03:07
>>1
でもこれあと酢でもかければ食べられるよねぇ+147
-1
-
34. 匿名 2021/08/22(日) 17:03:08
お酒のアテ
コンビニでつまみ買ってこい+99
-0
-
35. 匿名 2021/08/22(日) 17:03:11
>>8
お湯すら沸かせないのかw+30
-0
-
36. 匿名 2021/08/22(日) 17:03:12
漬物。
漬けとくだけなんだから常備しといてよーと言われてカチンときました
じゃあお前がやれよ、と。+329
-3
-
37. 匿名 2021/08/22(日) 17:03:13
カレー+5
-1
-
38. 匿名 2021/08/22(日) 17:03:23
唐揚げ。そりゃ私も好きだわよ、でもすべての工程を考えるとおっしゃっ〰️てならないんだよね。+80
-1
-
39. 匿名 2021/08/22(日) 17:03:37
餃子+74
-1
-
40. 匿名 2021/08/22(日) 17:03:39
>>35
危ないやん+3
-0
-
41. 匿名 2021/08/22(日) 17:03:56
ちょっとカツ丼作ってくれない🥴+77
-1
-
42. 匿名 2021/08/22(日) 17:04:00
餃子+21
-1
-
43. 匿名 2021/08/22(日) 17:04:02
夜の11時に帰ってきて材料揃えたから今からコロッケ作ってよって言われてケンカになった
こっちは眠くて仕方ないのに何で面倒なコロッケなんぞ作らなきゃいけないのか、買ってこいよとキレました+458
-1
-
44. 匿名 2021/08/22(日) 17:04:17
そうめん“で”いいよって言ってくるのウザすぎる+322
-1
-
45. 匿名 2021/08/22(日) 17:04:18
カルボナーラ
クリーム系のパスタは苦手だけど私の作ったのは美味しいと言ってくれて最初は嬉しかったけど、それ新婚の時の話だから今は作って〜と言われるとイラッとする
コンビニのカルボナーラ食えよ+166
-2
-
46. 匿名 2021/08/22(日) 17:04:19
嫌なら断るから別に気にしない+4
-0
-
47. 匿名 2021/08/22(日) 17:04:20
>>7
トンカツ今日も食べてみたけど衣剥がれてて泣いた+24
-1
-
48. 匿名 2021/08/22(日) 17:04:39
おにぎり
+23
-4
-
49. 匿名 2021/08/22(日) 17:04:54
>>1
ゆで卵作って剥くなんて立派な主婦だよ!
私なら麺だけ+426
-7
-
50. 匿名 2021/08/22(日) 17:05:02
逆に何なら腹が立たないんだと書こうとしたけど、「自分にものを頼む夫」という存在そのものが許せないがる民も割といそう+164
-3
-
51. 匿名 2021/08/22(日) 17:05:25
青椒肉絲+6
-1
-
52. 匿名 2021/08/22(日) 17:05:26
出かけた日の夕食
簡単なものでいいから家で食べたいと言われた
こんなときはどうする?+60
-0
-
53. 匿名 2021/08/22(日) 17:05:28
>>37
レトルト出しましょう+14
-0
-
54. 匿名 2021/08/22(日) 17:05:34
カップ麺作って+8
-0
-
55. 匿名 2021/08/22(日) 17:05:37
>>8
お湯もわかせないのかいって言いたいよね
でもカップラーメンも作れない旦那さんがいる人がいた!
うちの旦那カップラーメンも自分で出来ないんだよって言ってたの思い出した+26
-4
-
56. 匿名 2021/08/22(日) 17:05:44
今日は出来合いのおかずで済ませようって日に
手製のスープやサラダの追加+27
-0
-
57. 匿名 2021/08/22(日) 17:05:52
カチンとは来なかったけど、
37度の猛暑日に「スープカレー 作って」と言われた時は死にかけた笑
結局作ったし、美味しかったからいいんだけどさ!笑+49
-1
-
58. 匿名 2021/08/22(日) 17:06:24
>>1
料理作るのが自分の役割だったら、美味しいものをしっかりと作ればいいだけ。夫が仕事の愚痴をぶつけて来る人間だったらどう思う?+3
-51
-
59. 匿名 2021/08/22(日) 17:06:24
>>44
それ!
ネギ切ったり、生姜すったり
栄養考えて、天ぷらあげたりさ
意外と手間かかるんよ+68
-1
-
60. 匿名 2021/08/22(日) 17:06:29
八宝菜かなあ
材料揃えるところから面倒だし+23
-1
-
61. 匿名 2021/08/22(日) 17:06:30
晩酌のときに「つまみ作って〜」って言われるのが一番ムカつく
つまみとは?簡単に作れとは?冷蔵庫が四次元ポケットだと思ってんのか?+95
-1
-
62. 匿名 2021/08/22(日) 17:06:34
>>15
私洗わないからそんなに苦じゃないかも
キッチンペーパーで拭くだけ+87
-2
-
63. 匿名 2021/08/22(日) 17:06:48
>>11
買ったものよりあなたの手作りの方が美味しかったんだろうね+371
-0
-
64. 匿名 2021/08/22(日) 17:06:59
ちょっと でできるもんなら全部自分で作れ!+9
-3
-
65. 匿名 2021/08/22(日) 17:07:16
>>15
炊飯器でチキンライス作ろうと何回か試したけど、絶対米に芯残るんだよな+78
-2
-
66. 匿名 2021/08/22(日) 17:07:36
釣ってきた魚の天ぷら
身が小さくても天ぷらにしたがる
暑いのにやってられない+26
-0
-
67. 匿名 2021/08/22(日) 17:07:53
>>17
川尻浩作の嫁かw![夫から「“ちょっと”作ってくれない?」と言われて、一番カチンと来そうな献立って何ですか?]()
+22
-1
-
68. 匿名 2021/08/22(日) 17:07:58
全部嫌だ
自分で作れよハゲ+21
-0
-
69. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:00
>>52
冷凍食品をレンジでチン+22
-0
-
70. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:00
>>15
めっちゃわかる
「簡単なオムライスでいいよ」
いやいやいや、みじん切りやフライパン2回洗わないといけなかったり、けっこう面倒
しかも巻くの失敗したら「俺の方が上手い」とか言いやがる
自分で作れと思う
それ以来作ってません+252
-0
-
71. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:13
手作りとんかつ+3
-0
-
72. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:22
イカ飯
美味しいけどね
自分が食べたい時は作るけど、まずもち米常備してないわ+11
-1
-
73. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:24
鶏の唐揚げってお弁当のイメージがあるからか、ちゃちゃっと作れるって思ってる男の人多い。
鶏肉はできるだけ他の物に触れないように取り扱うから、牛カツの方が個人的には楽。
それも面倒くさいから、簡単に牛カツでって言われたら作らないけどw+31
-0
-
74. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:28
>>62
続けて調理するからそれで全然いいよね
+33
-1
-
75. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:35
料理ならそんなに腹立たないけど、「カップヌードルにお湯入れて」って言われたら、そらぐらい自分で出来るやん!ってカチンとくる。+20
-0
-
76. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:39
>>15
わたしはチキンライスで終了する
オムライスは外で食べる
+22
-0
-
77. 匿名 2021/08/22(日) 17:09:20
そりゃあもうポテサラよ。+7
-0
-
78. 匿名 2021/08/22(日) 17:09:37
ちょっと違うんですが、コテージにバーベキューとか行こうって言われるのが苦痛です。
あんまり嫌がっても悪いので、時々付き合いますが、
なんで休日レジャーに行ってまでそんな事しなきゃならないのか。
肉焼くなら家でする方が清潔で使い勝手いいし手間かからない。
虫嫌だし、どうせお金使うなら上げ膳据え膳で綺麗な処に泊まりたい。
今はコロナで出かけないから助かってます。+95
-1
-
79. 匿名 2021/08/22(日) 17:09:58
>>10
素つかっちゃうな
それなら超簡単+22
-0
-
80. 匿名 2021/08/22(日) 17:10:03
>>1
ゆで卵があるとこに少しの愛を感じるw
+257
-2
-
81. 匿名 2021/08/22(日) 17:10:05
簡単な鍋でいいよ
とかも腹立つ
準備や後片付けも毎日大変だし、
「簡単な」をつけるなと思う+31
-0
-
82. 匿名 2021/08/22(日) 17:10:07
>>52
オムライス チャーハン 焼きそば パスタ
素麺 ざるそばの薬味はネギ位になるけどいい?って聞く+11
-0
-
83. 匿名 2021/08/22(日) 17:10:09
>>1
面倒くさいときの冷やし中華は、すでに冷やし中華用に切れてるハムと、錦糸卵を買ってくるよ。きゅうりなくても良いし。刻み海苔と胡麻があればそれもかける。
麺茹でるのも面倒な時は、美味しくないけど流水麺買ってくる。+58
-6
-
84. 匿名 2021/08/22(日) 17:11:21
>>61
カニカマとマヨ出してやれ!
+19
-0
-
85. 匿名 2021/08/22(日) 17:11:27
オムライス。
洗い物多くて嫌です。+5
-0
-
86. 匿名 2021/08/22(日) 17:11:35
>>52
じゃ、なにかテイクアウト買って帰ろうかって言う。+58
-0
-
87. 匿名 2021/08/22(日) 17:11:41
>>15
めっちゃズボラな私は、お米と焼いたソーセージとケチャップをお釜で和える。そしてお皿に盛り付けて上から焼いた卵を被せる。
+68
-1
-
88. 匿名 2021/08/22(日) 17:11:52
>>15
面倒な時、安い冷凍ピラフに炒めて酸味飛ばしたケチャップと炒めてケチャップライス作る 又はチンしたピラフにケチャップ混ぜてまたチンしてケチャップライス作ったら、くっつかないアルミホイルで焼いた卵でくるむと良いよ
そのままケチャップかけるか、パスタのソースかけて完成+9
-0
-
89. 匿名 2021/08/22(日) 17:12:06
>>1
何回見ても笑ってしまうw
この奥さん天才すぎるw+144
-4
-
90. 匿名 2021/08/22(日) 17:12:20
>>52
卵かけご飯。
+10
-1
-
91. 匿名 2021/08/22(日) 17:12:48
揚げ物系。
「簡単にトンカツでいいよ。」
とか
「適当にから揚げでもいいよ。」
とか。
適当とか簡単なら、自分で作ってくださいと思ってしまう。+67
-1
-
92. 匿名 2021/08/22(日) 17:13:19
>>15
たまごも巻くにしても乗せるにしても、一人分ずつ仕上げるの面倒じゃない?+74
-0
-
93. 匿名 2021/08/22(日) 17:13:42
>>21
ごめん、今月からお金持ちになりましたの方が印象に残ったよ。+47
-0
-
94. 匿名 2021/08/22(日) 17:15:14
>>87
私も、ケチャップご飯にスクランブルエッグ(オムレツの形にならない)乗せて、オムライスって言い張ってる。+23
-1
-
95. 匿名 2021/08/22(日) 17:15:32
>>1
私が自分一人でちょっと冷やしでも作るかってなったら、具なんて乗っけない冷やし中華。
カラッキュウたべて、ハム加えながら食べる。+39
-1
-
96. 匿名 2021/08/22(日) 17:16:02
>>11
めっちゃ美味しいんだろうなあ…+299
-0
-
97. 匿名 2021/08/22(日) 17:18:05
>>1
片付け全部終わってようやく一息ついた時に言われたらなんでもイライラする+66
-0
-
98. 匿名 2021/08/22(日) 17:18:07
>>59
て、天ぷら揚げるの!?!?
お店かよ…!+99
-1
-
99. 匿名 2021/08/22(日) 17:18:11
チャーハンとか焼きそばとか、女の腕力で3人前作るのがどんだけ大変かわかってない+17
-0
-
100. 匿名 2021/08/22(日) 17:18:20
軽くって言われるとうどんとかでもイライラしちゃうwwww+10
-1
-
101. 匿名 2021/08/22(日) 17:19:45
イカリング
真イカ買ってきて昨日はじめて作ったけど、衣がなかなかくっつかないし、油がめっちゃ跳ねたし、下処理等が甘かったんだと思うけど、作るの大変だった。
旦那に「こんな簡単なものも作れないなんて」と言われたけど、それなら自分で作れば良い、面倒くさいからこれからはお惣菜で良いやと思った。+59
-0
-
102. 匿名 2021/08/22(日) 17:20:53
昨日テレビを観ててインスタント麺のアレンジレシピがやってた。
普段家ではインスタント麺なんて食べない人なのに...。
今から買ってくるから作れる?と言われたので、
今から食べたらデブになるよ。と断りました。
(きちんと夕食たべたばかりなのに。)+19
-0
-
103. 匿名 2021/08/22(日) 17:21:30
簡単に、サンドイッチで良いよ♪
簡単そうなモノを自分なりに考えて、気使ってくれたつもり?なんだろうけど、面倒くさい!+35
-0
-
104. 匿名 2021/08/22(日) 17:21:37
>>43
それは腹立つ
今どきコンビニでも売ってるんだから買ってくれば済む話だよね
コロッケはちゃんと心構えしないと作る気にならない+213
-0
-
105. 匿名 2021/08/22(日) 17:21:38
そうめん+2
-0
-
106. 匿名 2021/08/22(日) 17:22:21
夏は火を使うメニューは厳しいよね
アジの南蛮漬けとか美味しいけど面倒過ぎる+5
-0
-
107. 匿名 2021/08/22(日) 17:22:41
>>62
それだと卵がキレイに焼けなくない?+10
-1
-
108. 匿名 2021/08/22(日) 17:23:11
>>43
人の旦那さんに対して失礼だろうけど、馬鹿だと思う。+281
-0
-
109. 匿名 2021/08/22(日) 17:23:58
自分で作ればいいのにね。
テレビで見てて作ってみようって盛り上がることあるけど、そういうメニューを決めるのとか言われたことない。+8
-0
-
110. 匿名 2021/08/22(日) 17:24:20
>>15
うち子供がオムライス好物だから玉ねぎと人参とピーマンをフードプロセッサーで粗めのみじん切りにして小分けにして冷凍してそれ使ってる。肉はウインナーキッチンバサミで切ってるから包丁とまな板使わずに作れるよ
めっちゃ時短になってオムライスがそんなに苦じゃなくなったわ+22
-4
-
111. 匿名 2021/08/22(日) 17:24:54
>>78
うちもそう
バーベキュー行って、準備とか全部やってくれるんならたまにはいいけどね
結局野菜切ったりお肉焼いたり食器洗ったりは全部私なんだよね
それならまだ家のほうが楽だわ+52
-0
-
112. 匿名 2021/08/22(日) 17:25:22
>>15
わかるー!!
今日、オムライス食べたいって言われた。。。
今、ため息つきながら作ってます。笑+16
-0
-
113. 匿名 2021/08/22(日) 17:25:49
旦那の「お腹すいた〜」って一言が本当に苦痛です…
+27
-0
-
114. 匿名 2021/08/22(日) 17:26:34
>>16
誰それ+7
-0
-
115. 匿名 2021/08/22(日) 17:26:39
>>1
冷やし中華ばかり取沙汰されるけどさ、インスタントラーメンとかうどんやそばもそうじゃない?
上に乗せる卵、ハムやチャーシュー的な肉、ネギとかもやしやほうれん草等一応野菜系も乗せるから、準備しないといけない+73
-3
-
116. 匿名 2021/08/22(日) 17:27:19
料理じゃなくてごめんけど、
寝ようかな〜って時に
「あ、ちょっとコーヒー(ドリップの)いれて!」って言われるとムカつく。
自分でやれ!!というと 「じゃ、いい。」て拗ねるのが面倒。+51
-0
-
117. 匿名 2021/08/22(日) 17:28:29
>>107
って思うじゃない?それがね+16
-1
-
118. 匿名 2021/08/22(日) 17:28:48
>>115
うちラーメンはそのままだわ。海苔やハムがあれば載せるかもしれないけど。
うどんも天かすと刻み海苔だけ。
でも冷やし中華はさすがにパッケージみたいに具を載せないと申し訳なくなるからまあまあ面倒。+28
-0
-
119. 匿名 2021/08/22(日) 17:29:11
>>43
明日死ぬの?それなら頑張って作るわ
そうじゃないなら却下。アホか+210
-0
-
120. 匿名 2021/08/22(日) 17:29:20
>>1
これでも結構手間かかってる+62
-0
-
121. 匿名 2021/08/22(日) 17:29:30
オムライス
卵大量消費するし
何より、オムライス作るのが大の苦手+2
-0
-
122. 匿名 2021/08/22(日) 17:29:44
焼き鳥作れって言われる。ふつうに鶏をフライパンでソテーしたものはだめだって言われる。理解できない+20
-1
-
123. 匿名 2021/08/22(日) 17:29:57
>>43
これはキレても仕方ない
ご主人が悪いし、何考えてんのって感じ
作って、後片付けまで考えたら…無理+194
-0
-
124. 匿名 2021/08/22(日) 17:30:07
>>44
そうめんは実家がどんなそうめんだったかで変わるね
ネギのみが普通という家もあれば 天婦羅あるのが普通の家もあるし+48
-1
-
125. 匿名 2021/08/22(日) 17:30:07
やっぱり冷やし中華だな
うちはコンビニのすぐ近くに住んでるから、旦那と息子は私の作った物で胃が満たされない場合はコンビニ行ってる+3
-0
-
126. 匿名 2021/08/22(日) 17:30:36
>>49
これ茹でてあるのか?!
冷やし中華って錦糸卵だから、生卵おいてるのかと思ってた!
茹でてあるなら偉すぎる!+72
-0
-
127. 匿名 2021/08/22(日) 17:31:00
>>8
後の洗い物がギトギトして嫌よね
+2
-0
-
128. 匿名 2021/08/22(日) 17:31:15
>>1
たこ焼き。想像してる以上に面倒くさい。+41
-0
-
129. 匿名 2021/08/22(日) 17:32:24
>>117
波田陽区かよ+11
-0
-
130. 匿名 2021/08/22(日) 17:33:00
>>15
オムライス、全てフライパン料理で火の前につきっきりで暑いから夏は断トツ作らないメニュー1位だよ
私自身オムライス別に好きじゃないからリクエストされない限り作らないし、夏はリクエスト断るw
+8
-0
-
131. 匿名 2021/08/22(日) 17:33:33
>>15
子供も作って~となるからね
けっこう汗かくよね+6
-0
-
132. 匿名 2021/08/22(日) 17:34:02
>>58
DVの相談窓口へどうぞ+27
-1
-
133. 匿名 2021/08/22(日) 17:34:11
>>1
麺茹でて水にさらして水切りし、卵茹でて剥いて
きゅうりヘタ切ってあらってるし
これでもなにげに手間かかってるよね+54
-0
-
134. 匿名 2021/08/22(日) 17:35:01
>>11
うっかり作ってしまえるあなたを尊敬しちゃう。+318
-0
-
135. 匿名 2021/08/22(日) 17:35:56
>>5
わかる!素朴なおかず扱いだけど、実はかなり手間がかかるんだよね。+64
-0
-
136. 匿名 2021/08/22(日) 17:36:09
>>101
絶対簡単じゃない
旦那さんに作らせなよ~
簡単なんだからセルフでどうぞ!って+35
-0
-
137. 匿名 2021/08/22(日) 17:36:22
>>15
面倒だから、冷凍のチキンライスと卵焼きでいいかなぁって思っちゃう。+11
-1
-
138. 匿名 2021/08/22(日) 17:37:40
卵かけご飯くらいなら作ってあげられる+1
-0
-
139. 匿名 2021/08/22(日) 17:37:48
>>11
あったかいおはぎって美味しいもんね。
大変だから嫌って言ったほうがいいかも+148
-0
-
140. 匿名 2021/08/22(日) 17:38:15
すべての料理+2
-0
-
141. 匿名 2021/08/22(日) 17:38:24
>>11
うちはお正月の雑煮がこのパターンだ(笑)
毎年決まったお雑煮しか作ってなくて、何年か前にふと「○○味がいい」とか「○○も作ってみてよ」って言われてノリで作ったのがきっかけで毎年数種類のパターンを望まれてる…+84
-1
-
142. 匿名 2021/08/22(日) 17:38:53
>>141
最悪のシナリオ+36
-0
-
143. 匿名 2021/08/22(日) 17:40:37
ここ読んだら結婚したくなくなったわ。
万が一結婚するなら別居婚が良いな。
自分の事で精一杯なのに旦那の世話など無理!+4
-1
-
144. 匿名 2021/08/22(日) 17:40:48
>>15
具なしのケチャップご飯に卵を焼いて乗せただけのやつ出したことある
バターと卵とケチャップの味さえすればオムライスよ+5
-0
-
145. 匿名 2021/08/22(日) 17:41:04
>>52
レトルトカレー+12
-0
-
146. 匿名 2021/08/22(日) 17:44:50
昨日やったんだけど、チーズフォンデュ
休みの日はホットプレート料理が楽だろ的に思ってる節があるけど、
たくさんの材料茹でたり切ったりめんどくさいわ+5
-0
-
147. 匿名 2021/08/22(日) 17:45:08
おせち。+3
-0
-
148. 匿名 2021/08/22(日) 17:45:55
唐揚げ
ハンバーグ+7
-0
-
149. 匿名 2021/08/22(日) 17:46:48
暑いから、そうめんでいいよ
最高にムカつく。茹でる人は熱いんだよ。+26
-0
-
150. 匿名 2021/08/22(日) 17:47:17
私は麺を茹でるのが嫌いだから、いや正確に言うと茹であげてザルを洗うのが嫌だから、うどんとか素麺。買い物して、お昼はうどんか何か買ってくからねって言ったら、何で?茹でるだけじゃん、家で作ればって言われてカチンときた。+18
-0
-
151. 匿名 2021/08/22(日) 17:47:54
「あんまり食欲もないから、軽くそうめんでいいよ」
何様?+44
-0
-
152. 匿名 2021/08/22(日) 17:48:01
>>115さんは優しい人だね。うちは具なし、もしくは麺と一緒に茹でたもやしのみ。+35
-1
-
153. 匿名 2021/08/22(日) 17:48:23
ちらし寿司
コロッケ
しんどい時に「簡単なものでいいよ」と言われて上記の物をリクエストされたら「じゃあ、夫くんが作って」とお願いする+7
-0
-
154. 匿名 2021/08/22(日) 17:49:59
>>110
立派!憧れる。+13
-0
-
155. 匿名 2021/08/22(日) 17:50:30
>>15
私の母は先に卵焼いて
その後チキンライス作ってるよ
卵は巻かずに下に敷いてる
食べたらオムライスよって笑+20
-2
-
156. 匿名 2021/08/22(日) 17:51:25
>>43
自分で作ってみろ!!
っつって作らせる
面倒くささを身をもって知ってもらう+79
-0
-
157. 匿名 2021/08/22(日) 17:52:34
「今日はまあ軽く鶏のから揚げにしておいたよ」
って旦那が言ってくれますw+0
-5
-
158. 匿名 2021/08/22(日) 17:53:07
「○○でいいよ」って言われるとなんであれムカつく。
「で」ってなんだよ「で」って。
自分でやれってなる。+30
-0
-
159. 匿名 2021/08/22(日) 17:55:52
>>8
マイナス多いけど気持ちわかるわ。カップラーメンすら私に作らせる気?って思うもん。
夫の言い分は、言ってみて作ってくれたらラッキーという感覚で頼むらしい+36
-0
-
160. 匿名 2021/08/22(日) 17:56:04
チキン南蛮+1
-0
-
161. 匿名 2021/08/22(日) 17:57:15
家庭菜園で採れた大量の野菜をちょっと料理してと言われるとカチンとくるかも
買ってきた野菜と違って虫がつきやすいので洗って確認するだけでとっても手間がかかる
そこまでやってくれたら料理してもいいけど、頼んだところで雑に洗われるに決まってるから自分でやるしかない+6
-0
-
162. 匿名 2021/08/22(日) 17:57:18
>>153
コロッケだあ?
こんな手間のかかるものないよ。やっと衣つけ終えたら、挙げなきゃいけない。そして片付け。買ってくるならいいけど。+8
-1
-
163. 匿名 2021/08/22(日) 17:57:25
トルティーヤ
生地も作ってサルサやワカモレなんかも作って美味しかったんだけど、とにかく面倒!+5
-0
-
164. 匿名 2021/08/22(日) 17:58:27
>>43
夕方6時からでも作る気にはならん。あれは買うもの。もしくは、冷凍を揚げるだけならやってもいい。+153
-1
-
165. 匿名 2021/08/22(日) 17:58:40
>>11
うっかりさんなんだから…+108
-0
-
166. 匿名 2021/08/22(日) 17:59:23
>>43
普段からコロッケを手作りしてるんだろうな
とても良い奥さんなのをいいことに図に乗っちゃったんだね
我が家ではコロッケなんて買うものとしか思ってない+134
-0
-
167. 匿名 2021/08/22(日) 17:59:51
>>6
カレーは作るのはそこまで辛いって思わないけど、鍋皿洗いが嫌。+43
-0
-
168. 匿名 2021/08/22(日) 18:00:41
>>110
すごい
真似させてもらいます+13
-0
-
169. 匿名 2021/08/22(日) 18:00:41
>>43
まじでわからん
なんでそんなこと言ってくんの?
なんで買ってくんの?+83
-0
-
170. 匿名 2021/08/22(日) 18:01:16
卵焼き。
目玉焼きじゃダメなのか?ってなる。+4
-0
-
171. 匿名 2021/08/22(日) 18:02:07
食器洗い終わったわと思ったところで
梨むいてっていわれたときカチンときた。
自発的にむくのはいい。食べたきゃおまえがやれ+21
-0
-
172. 匿名 2021/08/22(日) 18:02:07
カップラーメン
それくらいは自分でやってと思うから
+7
-0
-
173. 匿名 2021/08/22(日) 18:06:01
どんなメニューであろうと
〇〇「で」いいから作って、と言われたときはイラッとしました。
+19
-0
-
174. 匿名 2021/08/22(日) 18:07:19
具体的な名前は出さないが
「簡単な物で良いよ」
ご飯炊くのも研いで釜にセットして
スイッチ。
直ぐに炊き上がる訳じゃない。
簡単なのはお湯湧かして三分待つ
カップ麺くらいだよ。+14
-0
-
175. 匿名 2021/08/22(日) 18:08:19
>>1
うちの母は錦糸たまごじゃなくてゆで卵の輪切りだった笑+8
-0
-
176. 匿名 2021/08/22(日) 18:09:42
>>128
あれはもうご馳走レベルだよ
焼くのだって汗だくなる+24
-0
-
177. 匿名 2021/08/22(日) 18:10:48
餃子
旦那&息子が餃子好きだから、私の口にほとんど入らず。行程が多くて手がかかるが割りに合わない。+15
-0
-
178. 匿名 2021/08/22(日) 18:11:37
>>1
もうすでに手間かかってんじゃん。充分すぎるwどうせ口ん中胃ん中でごちゃごちゃになるんだし+32
-0
-
179. 匿名 2021/08/22(日) 18:12:41
>>110
うちは玉ねぎのみじん切りとコーンにんじんインゲンが入ったミックスベジタブルを買ってる…+15
-1
-
180. 匿名 2021/08/22(日) 18:13:46
夕方17時に言われる「おでん」
無理!染みない!圧力鍋あるけど、ゆで卵作って、大根下茹でして練り物油切りして…。
この時間に言うな。コンビニで買うという選択肢はない。ケチなので…。
+15
-0
-
181. 匿名 2021/08/22(日) 18:16:14
>>5
コロッケは値段も含めて買ってくるに限るよね。
作るのも後片付けもほんと面倒。+75
-0
-
182. 匿名 2021/08/22(日) 18:16:34
うどん
そうめんと同じく、生姜すったり、ネギ切ったり+2
-0
-
183. 匿名 2021/08/22(日) 18:17:49
>>11
うっかりでも作るその行動力すごい!+105
-0
-
184. 匿名 2021/08/22(日) 18:19:41
簡単に唐揚げだけでいいよって言われました!!!
今度、夫と一緒に作って
どれだけめんどくさいか
分からせてやろうと思ってます!
+12
-0
-
185. 匿名 2021/08/22(日) 18:20:33
>>44
そうめんと蕎麦を平気で言ってくる。
簡単でしょ?って。
でね、家の場合、私がすべて食事を揃えてご飯も炊きたてで用意してでも言ってくるから殺したくなる。
「ご飯の気分じゃないんだよなー。そうめんなら簡単じゃん。お湯沸かすだけだし」って。
ご飯作ってでこのセリフ、今まで何度言われたことか。+77
-0
-
186. 匿名 2021/08/22(日) 18:21:59
>>151
うちはそこに天ぷらつけてが加わってまぶたが痙攣するわ
材料買いに行かなくてもある野菜だけでいいからって簡単に言うよ+19
-0
-
187. 匿名 2021/08/22(日) 18:22:01
こんなこと思われてるんなら
男性は結婚しない方がましだなw+0
-7
-
188. 匿名 2021/08/22(日) 18:24:00
産後に退院してきたその日に、焼きそば作ってて言われて、殺意が湧いた。+24
-1
-
189. 匿名 2021/08/22(日) 18:24:45
>>15
冷凍のチキンライス使ってます。
「美味しいなぁ、ありがとう!」って言われます😊+12
-1
-
190. 匿名 2021/08/22(日) 18:25:50
>>49
金糸卵では?+0
-5
-
191. 匿名 2021/08/22(日) 18:25:54
>>15
卵は先に焼いて、チキンライスを作って巻くので、お店みたいに巻ける人を尊敬します。+4
-0
-
192. 匿名 2021/08/22(日) 18:27:11
夕飯親子丼?
オレ嫌い。俺だけ唐揚げにしてくれていいよ。
⬆️本当にいわれました。+28
-0
-
193. 匿名 2021/08/22(日) 18:28:58
自分の計画に無いもの全部。
たとえそれが冷奴であろうとも。
冷蔵庫を見て色々考えてるのに、好き勝手にリクエストされると困る。
行事の都合で本当に何も作りたくない時は事前に宣告して、冷食やレトルトまたはほか弁。
それ以外は認めん。+8
-0
-
194. 匿名 2021/08/22(日) 18:29:34
>>1
これ、切るのかと思うと
はぁぁぁぁぁってなるね。
わかりやすい画像だわ。+38
-0
-
195. 匿名 2021/08/22(日) 18:31:17
>>11
うっかり作れちゃうところがすごい!美味しそう!+103
-0
-
196. 匿名 2021/08/22(日) 18:32:17
>>80
生たまごが置いてある!と思ってた+25
-1
-
197. 匿名 2021/08/22(日) 18:32:29
>>112
えらいよ〜、優しいよ〜😊+8
-0
-
198. 匿名 2021/08/22(日) 18:34:08
>>27
油の処理が面倒なんだよね。
揚げ終わってご飯食べたら、もうやる気なし。皿洗いだけしたらまた疲れてやる気なし。ずっと放置。次揚げ物したくなるまで放置しちゃう💦はい、相当なズボラ人間です😅+12
-3
-
199. 匿名 2021/08/22(日) 18:37:51
旦那の両親来た時にお昼すぎとかの中途半端な時間に「冷凍庫にポテトフライあるから揚げてくれない?父さんに食べさせたい」とか言ってきて嫌だけとどハッキリ言えずにいたら「嫌ならいいわ」とか言ってきた時。
そしたら義父が「めんどくさいんだろ」とか遠くから言ってきて料理も片付けも全くしない2人のくせにってイライラした。
義母が「めんどくさいに決まってるわ」って小声で言ってきたけど、もっと本人に強く言ってほしかった。+36
-0
-
200. 匿名 2021/08/22(日) 18:38:07
>>22
水とカレールーをレンジでチンして出そう(笑)+3
-0
-
201. 匿名 2021/08/22(日) 18:39:46
会社の上司が、奥さんにはカレーのルウ使うの禁止にしてる(毎回スパイスブレンドさせる)と言っててドン引きした。こういう人とは絶対結婚しないと思った。+44
-0
-
202. 匿名 2021/08/22(日) 18:42:16
>>17
いや分かる分かる‼️本当それくらい自分でしてよって
なるやつ(笑)お湯入れるだけだしそれこそ
自分でしてよってなるんだよね~+26
-0
-
203. 匿名 2021/08/22(日) 18:42:35
クラッカーに生ハムとカマンベールチーズ載せたやつ
一時期旦那がハマってて毎度頼まれた
私たちには1つずつくれる…
カマンベールチーズって包丁にベッタリつくし生ハムも剥がしにくいしで毎度イライラした+8
-0
-
204. 匿名 2021/08/22(日) 18:46:32
「今日は簡単におでんでいいよ!」
おまえwww
おでんに何時間かかるとおもってんだ!+43
-0
-
205. 匿名 2021/08/22(日) 18:46:32
>>186
まぶたが痙攣するわって表現笑うw
イラっとしてストレス溜まっちゃうよね!+7
-0
-
206. 匿名 2021/08/22(日) 18:48:08
>>1
冷やし中華は確かに簡単だけど全て千切りにしなきゃいけないし旦那はハム、玉子は薄焼きじゃないと、、、、トマト、きゅうり、1つでもないと無理って言うから腹立つ。
チャーハンは簡単かな。
とんかつ、エビフライも簡単。
+7
-12
-
207. 匿名 2021/08/22(日) 18:48:20
>>201
昔の上司もそれ言ってた
さらに煮込みに半日とか
自分で作るのにこだわるとかならわかるけど
自分ではつくらずに人につくらせるとか+26
-0
-
208. 匿名 2021/08/22(日) 18:48:49
>>67
ガル民そのものじゃん。
+0
-4
-
209. 匿名 2021/08/22(日) 18:49:09
>>201
それならココイチのビーフカレー買ってきたらいいんだよw
男なんか分からないよ+25
-0
-
210. 匿名 2021/08/22(日) 18:49:56
ちょっとトピズレになるんだけど
昔、「お前、ハムエッグ作れる?」って聞かれて ハムに目玉焼き乗っけて出したら
旦那「えっ?」
私「えっ?」
作って欲しかったのは これらしいが 知らんよね!?
![夫から「“ちょっと”作ってくれない?」と言われて、一番カチンと来そうな献立って何ですか?]()
+32
-0
-
211. 匿名 2021/08/22(日) 18:50:30
>>153
コロッケは意外に手間暇かかるよね!!!
私は三田屋コロッケ冷凍常備してるから揚げるだけw
いちから作ってムカついた。
+4
-0
-
212. 匿名 2021/08/22(日) 18:52:18
自炊しない 奴ほど 料理とかにうるさい+24
-0
-
213. 匿名 2021/08/22(日) 18:52:47
>>210
ハムエッグっていったら
ハムの上に目玉焼き乗っけるヤツで合ってる
画像のヤツははじめて見た+44
-0
-
214. 匿名 2021/08/22(日) 18:54:56
簡単な物「で」いいよ。→じゃあ手伝ってよ。
ある物「で」いいよ。→だったら献立考えてくれよ。
言い方だわ。
+10
-0
-
215. 匿名 2021/08/22(日) 18:55:58
よくパスタ作るけど
カルボナーラ!って言われたら腹立つ
+7
-0
-
216. 匿名 2021/08/22(日) 18:57:51
>>6
食べる時は楽だよね。鍋やお玉を洗うのが嫌。じゃがいも無しにしたら少し洗いやすくなったけど。+20
-1
-
217. 匿名 2021/08/22(日) 18:59:59
料理って片付けも面倒だよね
何か食べたいなら買ってくるか自分で作って片付けするべきだよ+4
-0
-
218. 匿名 2021/08/22(日) 19:02:17
>>22
カレーってメニュー考えるの面倒くさいときに作るけど、結構手間かかるし決して手抜きじゃないよね。+7
-0
-
219. 匿名 2021/08/22(日) 19:10:28
>>213
ありがとうございます!
でしょ?でしょ?100人中100人が ハムに目玉焼き乗っけて出すでしょ!!
+37
-0
-
220. 匿名 2021/08/22(日) 19:13:30
干瓢巻き
ご近所から沢山きゅうりを戴いたので、丁度海苔もあったし、きゅうり巻を作りました。
夫から干瓢巻き作ってよ
干瓢は以外と高いし、乾物なので戻すのにも味付けにも時間が掛かるし簡単に考えないでよ。+9
-0
-
221. 匿名 2021/08/22(日) 19:16:07
手の込んだ料理もイラっとするけど、カルピスとかコーヒーとか自分で作れるよね?ってやつですら「ちょっと作って」とか言われるとため息しか出ない。+17
-0
-
222. 匿名 2021/08/22(日) 19:16:39
>>1
唐揚げ。
揚げるだけじゃん!って思ってるらしい…+41
-1
-
223. 匿名 2021/08/22(日) 19:19:01
>>8
それを言って許されるのは乙武さんくらいよ+9
-0
-
224. 匿名 2021/08/22(日) 19:22:10
>>202
言えばいいんじゃ。私普通に「明日仕事だから自分でやんなさい。」って言うわ。それで文句言う男とは結婚してないし。+13
-2
-
225. 匿名 2021/08/22(日) 19:23:38
酢豚
素麺と天麩羅で簡単でいいよー
どっちも手間なんですけど、この暑い中+18
-1
-
226. 匿名 2021/08/22(日) 19:23:53
>>201
大企業が研究を重ねて作り上げた日本人の口に合うルウが一番に決まってる。コスパも最強。
うちはダンナがいろいろ揃えて何度か作ってたけど不味くて大量に残って大変だったよ。+24
-0
-
227. 匿名 2021/08/22(日) 19:24:18
ピーマンの肉詰め
ピーマンくり抜いて、肉詰めて焼くだけでしょ?
て言われた。
ふざけんな。ピーマンの種だしてひき肉こねて…てしんどいんじゃ!!+24
-0
-
228. 匿名 2021/08/22(日) 19:24:55
>>52
カップめんだめ?+14
-0
-
229. 匿名 2021/08/22(日) 19:28:34
料理全般本当に面倒くさい
朝、弁当、晩作るだけならまだしも、片付け、献立考えて、買い物。
まじで嫌になる
一人なら何でもいいのに+17
-0
-
230. 匿名 2021/08/22(日) 19:29:02
オムライス
家族分作るのは面倒くさすぎる+15
-0
-
231. 匿名 2021/08/22(日) 19:31:37
かつ丼
めんどくせ〜って思う。
しかもかつ丼 "で" いいよ。とか言われると "で" じゃねーよ!とイラッとする。
+10
-0
-
232. 匿名 2021/08/22(日) 19:34:16
>>210
これはピカタかな?
腹に入ったら一緒だけど。+6
-1
-
233. 匿名 2021/08/22(日) 19:38:07
>>224
そうなんやね(笑)良かったねそんな男と結婚しなくて🤗
別に今そんな話ししてないけど?
いちいち突っかからないと無理なん?性格悪いわ~+3
-7
-
234. 匿名 2021/08/22(日) 19:43:07
>>50
それも居るかもしれないけど、
独身時代は買ったりしてたんだから作れないなら自分で買ってこいよ、って人が大半じゃないかな?
ご主人にお金がないならこれ食べたいからコンビニ代ちょうだいで済むし+10
-0
-
235. 匿名 2021/08/22(日) 19:45:31
>>17
わかるわかるこれだわ。
手間かかるものより、手間かからないもののほうがイラつくわ+10
-0
-
236. 匿名 2021/08/22(日) 19:45:59
>>83
もうねー、買い物がめんどい…笑+19
-0
-
237. 匿名 2021/08/22(日) 19:46:54
>>18
共働きじゃなくても、誰かが作ってくれた料理は感謝して食べるってことをして欲しいよね。
自然に料理されることはないんだから、文句言わずに食べろっていつも思うw+79
-1
-
238. 匿名 2021/08/22(日) 19:47:33
簡単に餃子でいいよ!って言われてムカついて、それからは味の素の出してる+16
-0
-
239. 匿名 2021/08/22(日) 19:49:47
>>32
いや猿にはさすがにムリやろ笑+9
-1
-
240. 匿名 2021/08/22(日) 19:50:42
五目煮
時間もかかるしお金もかかる+7
-0
-
241. 匿名 2021/08/22(日) 19:53:42
タコ焼き!
真剣になって焼いてしまうから外カリっ中トロっ。
油足して追い焼きするせいだけど、
普通に焼くより時間かかるし、
目も手も離せない。カロリーも高くなる!!
私がタコ焼き名人な為我が家は皆自分でやきたがらない。+9
-0
-
242. 匿名 2021/08/22(日) 20:04:28
ハンバーグかな
手軽に作れねえよ
トッピングだってあるのに+5
-0
-
243. 匿名 2021/08/22(日) 20:06:50
>>18
わかるわ
でも、毎回美味しいって言う旦那だけど、自分で、これいまいちだなと思うものも美味しいっていうから
義母は料理下手なのか?と思ったけど義実家のご飯美味しいから旦那の優しさか舌が馬鹿なのかまだ判断ついてない+31
-0
-
244. 匿名 2021/08/22(日) 20:08:45
>>18
わかりすぎる。
ただ任せて黙って食べてくれればまだいいのにいろいろうるさくて嫌になる。
共働きで作ってるだけでも感謝して黙って食べてほしい。どうせ皿洗いもしないのに!!+28
-0
-
245. 匿名 2021/08/22(日) 20:17:36
>>210
ゆで卵にハム巻いて揚げたもの?郷土料理かなんかなのかな?+17
-0
-
246. 匿名 2021/08/22(日) 20:20:30
>>49
うちなんて炒り卵だわ。笑+8
-0
-
247. 匿名 2021/08/22(日) 20:25:42
>>115
なんでのせるの??
のせなきゃいいじゃん。
男の人って素ラーメン素うどんの方が本当は好きって人多いよ。+9
-0
-
248. 匿名 2021/08/22(日) 20:26:17
>>222
作ってあげるから、油処理と掃除しろよって思うね。+14
-0
-
249. 匿名 2021/08/22(日) 20:30:15
>>247
夫が自分で袋ラーメン作ってる時は
生卵のっけるくらいだねそういや+7
-0
-
250. 匿名 2021/08/22(日) 20:45:38
>>103
それって食べやすい、食べるのが簡単なのと混同してるよね+5
-0
-
251. 匿名 2021/08/22(日) 20:47:56
豚の角煮
まず角煮用の豚がある店まで行くのがね…+9
-0
-
252. 匿名 2021/08/22(日) 20:50:27
>>1
これの元ネタって旦那さんに本当に出したやつなの?
それならめっちゃ素敵な奥様(笑)
+28
-0
-
253. 匿名 2021/08/22(日) 20:50:31
>>52
お茶漬け一択ですね+13
-0
-
254. 匿名 2021/08/22(日) 20:53:28
>>192
何で唐揚げを許可されなきゃならないんだよヽ(`Д´)ノ!!+22
-0
-
255. 匿名 2021/08/22(日) 20:54:30
面倒なら断ればいいのに…
言わないと分からないよ。
いちいち一言でイラつかせられるのも面倒じゃん。+5
-0
-
256. 匿名 2021/08/22(日) 21:08:10
>>52
冷凍チャーハンを旦那に炒めさせる+7
-0
-
257. 匿名 2021/08/22(日) 21:14:48
>>7
作ったことすらない笑+4
-0
-
258. 匿名 2021/08/22(日) 21:16:50
実際は言われたことないから想像してみるとやっぱり揚げ物じゃない?
ちゃんと衣つけるとこからやらなきゃならないやつ
私がもし簡単なやつなんか作ってって言われたらふりかけか永谷園のお茶漬けが簡単な物の範囲だわ
袋麺もいける+5
-0
-
259. 匿名 2021/08/22(日) 21:17:00
>>17
カップラーメンを人に作らせると言う発想が無かったので驚いたわ。+55
-0
-
260. 匿名 2021/08/22(日) 21:23:15
>>192
興味本意で聞くけどそういう場合って惣菜のからあげ出したら怒るの?
+6
-0
-
261. 匿名 2021/08/22(日) 21:29:00
皿を全部テーブルへ並べた後の薬味や漬物を切って出せって要望。いるなら自分でやれって思う。+4
-0
-
262. 匿名 2021/08/22(日) 21:35:16
>>1
最近は全部かな。
自分ばっかり料理担当するのムカつくからできそうなやつは食べたいなーとか言って作らせてる。
内心言われなくてもやれよと思ってる。+10
-0
-
263. 匿名 2021/08/22(日) 21:49:17
>>1
あっ!笑
このお皿うちの息子が使ってるのと一緒だ〜😋+5
-1
-
264. 匿名 2021/08/22(日) 21:57:36
>>192
鶏肉残しておいてあげるからご自分でどうぞって感じだね…+14
-0
-
265. 匿名 2021/08/22(日) 21:59:56
>>41
トンカツ買ってきてくれたら考えよう。+16
-0
-
266. 匿名 2021/08/22(日) 22:04:58
>>43
マジで?なんで?材料買うよりコロッケ買ってきたほうが安いのに。夜中に作ってって正気じゃないね。+90
-0
-
267. 匿名 2021/08/22(日) 22:06:15
>>52
お弁当買って帰るさ!作れっての?やなこった。+17
-0
-
268. 匿名 2021/08/22(日) 22:08:17
>>83
コンビニで買お。+11
-0
-
269. 匿名 2021/08/22(日) 22:10:35
お好み焼き+1
-0
-
270. 匿名 2021/08/22(日) 22:17:51
>>19
サンドウィッチで良いよ!だって。
何がタマゴとポテサラでいいから!!だよ。
+39
-0
-
271. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:07
テレビでみたという想像上の食べ物
しかも◯◯は入れないでとか言う+4
-0
-
272. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:55
>>1
左からゆで卵ハムきゅうりなのは分かったんだけど奥のかたまりはナニ?
+5
-0
-
273. 匿名 2021/08/22(日) 22:25:18
>>24
電気圧力鍋買ってくれって言えばいいよ
30分放置で出来るから+8
-0
-
274. 匿名 2021/08/22(日) 22:38:06
>>272
横だけども、鶏肉茹でたか蒸したかした塊だと思う。ゆで卵もこれも十分に手間かかってる。+6
-0
-
275. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:45
>>258
小麦粉、卵液、パン粉をつけるフライ類はやたらと器も使うし(洗い物増える)、場所も取るから面倒かも
けど、唐揚げは下味つけた鶏肉に片栗粉まぶして揚げるだけなのでボウル一個で済むし、私の中では楽ちんメニューに入ってる
もちろん鶏肉は唐揚げ用にカットされたのを買う+0
-0
-
276. 匿名 2021/08/22(日) 23:17:45
>>260
どうなんだろ?結局このときは、鶏肉入れずに玉ねぎと三つ葉の玉子丼にして、いやならお茶漬けかカップ麺食べてと言ったから。
でも、普段からインスタント食品食べまくりだから、冷凍の唐揚げでも大丈夫だとは思う。
子どもの手前もあるし腹立つのとお金もったいないからわざわざ買わないけどね。+2
-0
-
277. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:05
>>18
>全て最大限感謝して文句言わず食べて欲しい。
めちゃくちゃわかります!!
仕事終わって疲れてるのに頑張って料理しても文句言われるの腹立ちますよね…私は文句言われたらその日は無言で食べることにしてます。+7
-1
-
278. 匿名 2021/08/22(日) 23:32:19
パスタ
生ニンニクでオリーブオイルで
ニンニクオイルを作り
焦ニンニクを作らないといけない
+4
-0
-
279. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:40
私は家が貧乏で子供の時にそれがクラスメートにバレていじめられたよ。隠せるなら隠した方が良い+1
-0
-
280. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:59
>>279
トピ間違えた。すみません+2
-0
-
281. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:23
天ぷら、かき揚げ
「ちょっと」って感じてるなら自分でやってくれ!+2
-0
-
282. 匿名 2021/08/22(日) 23:58:01
スーパーに売ってる生ラーメン(味噌)
①ゆで卵を作る
②スープに入れる用のニンニクすりおろす
③スープ用と麺茹でる用のお湯を沸かす
④2口コンロなので片方をどかし、もやし、豚ひき肉、コーンを炒め下味つける
⑤麺をゆでつつ、スープ用のお湯を再沸騰させる(たまにぬるいとか言われるので怒)
⑥盛り付け
私、具なしのインスタント袋麺で十分なんだけど!?+9
-0
-
283. 匿名 2021/08/22(日) 23:58:12
>>6
玉ねぎをあめ色になるまで炒めてくれたら作るわ+1
-0
-
284. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:37
>>7
たまご液を作るのも嫌。残ったたまごとかどうするの?ってなる。+8
-0
-
285. 匿名 2021/08/23(月) 00:09:58
皆さん優しい…
私はカップラーメンでも卵かけご飯でもお茶漬けでもイライラします。
「お湯入れるだけ」じゃないです、周りの袋破ってフタあけて粉末スープとかかやく入れてそのゴミ捨てる。工程ありまくりです!
何言われても自分でやれや!ってイライラしちゃいます。あ〜マイナス凄そうで怖い。でも書いちゃう。世の旦那、自分でやれや!+13
-0
-
286. 匿名 2021/08/23(月) 00:12:11
>>43
お茶漬けだってその時間に頼まれたらイヤだよ。馬鹿なの?+45
-0
-
287. 匿名 2021/08/23(月) 00:24:57
>>274
蒸したタカシかと思ってビックリしたw
肉の塊なんだね
なるほど+3
-0
-
288. 匿名 2021/08/23(月) 00:34:55
>>44
分かる。あと焼きそばも焼きそばでって言う+8
-1
-
289. 匿名 2021/08/23(月) 00:35:26
>>11
美味しかったんでしょうね。
奥さんが作ったおはぎが!+37
-0
-
290. 匿名 2021/08/23(月) 00:41:56
>>114
何それ?じゃなくて誰それ?というところにツボった+8
-0
-
291. 匿名 2021/08/23(月) 00:50:57
ラーメンと炒飯!+1
-0
-
292. 匿名 2021/08/23(月) 01:35:19
焼きそばくらいすぐ作れるでしょって言われて、
すぐ作れるなら自分で作りなよって言い返したら、
えー面倒じゃん。って。
その面倒なことを私にすぐ作れるとか言ってんの?
バカかよ!カップ焼きそばに湯でも入れろや!
って喧嘩になった。
午後勤のために私が化粧とかしてる最中に。
あー、こいつと結婚てないなって気付いてすぐ別れた。
+10
-0
-
293. 匿名 2021/08/23(月) 01:38:35
>>285
カップラーメン・卵かけご飯・お茶漬けを自分で出来ない旦那はクソでしょ。
それを嫁に頼んでくる甘えと図々しさにイライラするわ。+7
-0
-
294. 匿名 2021/08/23(月) 02:09:10
>>15
みじん切りだるいから口に入る大きさなら適当に切ればいい感覚だったナナメでも良くね?みたいな笑
鶏肉もでかいw
もちろんチキンライスの後フライパン洗わない
バターで卵焼けば高級感出てごまかせるっしょ!
+0
-0
-
295. 匿名 2021/08/23(月) 02:21:37
>>11
伯母の作るおはぎが美味しくて毎年ねだってたの思い出した!
上手な人のおはぎってほんっとにおいしいんだよね!
でも作るの大変だよね。+42
-0
-
296. 匿名 2021/08/23(月) 03:33:27
>>43
出来上がった頃には待ちきれずに寝てそうな予感しかない+21
-0
-
297. 匿名 2021/08/23(月) 03:40:54
包丁使う料理全般+1
-0
-
298. 匿名 2021/08/23(月) 04:03:16
>>59
ホントそれ!
そうめん茹でるだけで出汁は市販品じゃマズいだ何だと言い、天ぷら揚げてないと
「ええっ、これだけ?」って……イライラするわ!
それで居て、簡単な料理との認識のそうめん!+13
-1
-
299. 匿名 2021/08/23(月) 04:37:13
>>9
吉野家とかの牛丼にじゃが芋いれて煮ると肉じゃがになるよ+1
-0
-
300. 匿名 2021/08/23(月) 04:46:24
>>276
親子丼はダメだけど玉子丼はいいんだ。
衝撃の答え(笑)余計な事言ったばかりに損した気分
+2
-0
-
301. 匿名 2021/08/23(月) 04:49:32
餃子+0
-0
-
302. 匿名 2021/08/23(月) 04:49:58
揚げ物類。+0
-0
-
303. 匿名 2021/08/23(月) 04:51:14
>>44
うちは、つゆと麺だけだよw
+10
-0
-
304. 匿名 2021/08/23(月) 04:53:18
…もうすぐ「朝、ちょっと口に入るものない?」の時間だよw
まったく。
+3
-0
-
305. 匿名 2021/08/23(月) 05:19:47
>>285
わたしこういうトピ大好きで私自身生きてきてあれ作ってこれ作ってって言われたことないから本当にみんなの旦那さんが面白いしその返しの奥さんも面白い。
トピ主が貼ってくれた冷やし中華の画像なんて声出して笑った
+5
-0
-
306. 匿名 2021/08/23(月) 05:35:59
カレー+0
-0
-
307. 匿名 2021/08/23(月) 05:40:37
筑前煮煮るだけだから簡単だよねと
言われた+1
-0
-
308. 匿名 2021/08/23(月) 06:52:26
>>39
市販の皮でいいなら確かに簡単だけど、皮から作るのは寝かせたり捏ねたり伸ばしたり大変なんだよねー+2
-3
-
309. 匿名 2021/08/23(月) 06:56:26
酢豚
面倒くさすぎる!!+2
-0
-
310. 匿名 2021/08/23(月) 07:28:54
何か頼まれているうちが華だよ
何も頼まれなくなって期待されなくなって会話もなくなるとメンタルがゴリゴリ削られて行くよ+1
-4
-
311. 匿名 2021/08/23(月) 07:35:18
ぬか漬け→漬けとくだけだろ!
チャーハン→ラーメン屋ですぐ出てくるぞ!
冷やし中華→夏場のキッチンは暑いから冷たいもの頼む俺いい奴!
トンカツ→揚げるだけ!煮たり炒めたりしないから楽だろ!
筑前煮→煮るだけだろ!
高校生の娘に、パパそれモラハラだよと冷たく言われてよく喧嘩してます
+7
-0
-
312. 匿名 2021/08/23(月) 07:39:57
>>1
ダイエット中の夫の炭水化物抜きのおかずだけでいいから、穀物も糖質高いから抜きね!かな
お腹いっぱい食べたい派だから大変+1
-0
-
313. 匿名 2021/08/23(月) 07:45:44
>>310
それって頼まれなくなるまでガチガチに抵抗したってこと?+0
-0
-
314. 匿名 2021/08/23(月) 08:15:43
>>300
味付けが嫌いなんじゃなくて裸の鶏肉がダメなんだって。唐揚げかチキンカツならたべる。
同じ味付けでも、玉子丼やトンカツ丼なら食べる。
家族として毎日ご飯作ってるんだから、鶏肉の度に唐揚げかチキンカツなんて無理。
魚も野菜も嫌いだから子どもたちにもあきれられてるよ笑+7
-0
-
315. 匿名 2021/08/23(月) 08:35:35
>>312
うちの父親かな?
ダイエットするからご飯は無し!
ご飯のかわりのおかず俺のだけ一品追加で用意するだけでいいんだよ!
なんでその程度できないんだ!
できないなら食後にお菓子食うからな!
って言って母とよく喧嘩してた+8
-0
-
316. 匿名 2021/08/23(月) 08:40:20
あじ寿司か、カツカレーかで迷う。+0
-0
-
317. 匿名 2021/08/23(月) 09:04:35
>>315
わー同じ方が笑そうなんですよね!
しかもご飯でボリュームの満足感が得られないから追加のおかずもボリュームがあるものとか希望をいってくるし。
完全なあっさりダイエットメニューにしたら物足りないとか…
+3
-0
-
318. 匿名 2021/08/23(月) 09:24:34
>>243
きっとあなたを愛しているんだと思います+8
-0
-
319. 匿名 2021/08/23(月) 09:26:16
>>25
コロッケの面倒くささといったら、、
ジャガイモゆでて挽き肉と玉ねぎみじん切り炒めて混ぜて
その時点で一品だわ+4
-0
-
320. 匿名 2021/08/23(月) 09:41:35
>>1
冷やし中華言うほど大変か?
これだけでご飯済ませてくれるなら楽チン
全員分品数作るより、全員分一品で終わる+5
-1
-
321. 匿名 2021/08/23(月) 10:06:54
>>36
漬けとくだけ!?
私漬物の作り方に詳しくないけど、定期的にかき混ぜたり温度管理したり大変なんじゃないの?
ほんと「~だけ」って言うくらいならお前がやれ、ですね。+10
-1
-
322. 匿名 2021/08/23(月) 10:55:46
>>11
昔、目が不自由な母が作ってくれたの思い出した。
当時はそんなに好きじゃなかったけど、作るの大変だったよね…
また食べたいなぁ(T_T)+25
-0
-
323. 匿名 2021/08/23(月) 11:02:09
>>315
笑った。
お菓子食べたら妻が困るとでも?
勝手に体壊しとけよって思う。
ごめんね、よそのお父様に。+6
-0
-
324. 匿名 2021/08/23(月) 11:48:23
キッチンがエアコン置けない設定だから、扇風機しかなくて火を使うとめちゃくちゃ暑いから、真夏は火を使う料理全てボイコットしたい!+1
-0
-
325. 匿名 2021/08/23(月) 12:11:07
>>181
でも、お肉屋さんのコロッケと家庭のコロッケが一番おいしいと思う+4
-0
-
326. 匿名 2021/08/23(月) 12:12:22
混ぜご飯。
混ぜご飯を1からって面倒くさいんだよね+2
-0
-
327. 匿名 2021/08/23(月) 12:13:02
5歳の子供なら「うん、めんどくさいなぁ」と思うけど、リクエストに応えると笑顔になって可愛いから許しちゃうけど。
旦那のリクエストに応えても別に+2
-0
-
328. 匿名 2021/08/23(月) 12:14:37
断然にゅうめん。別茹でして水でしめて、つゆ作って…冷たいそうめん食べとけ!と思う。+1
-0
-
329. 匿名 2021/08/23(月) 12:20:13
>>83
切れてるハムと錦糸卵なんて買って来てのせたら高すぎる。だったら冷やし中華じゃないもの食べたい。笑+5
-0
-
330. 匿名 2021/08/23(月) 12:48:33
>>110
うちもそれやるだけでオムライスが苦じゃなくなった。でもカレーやらチャーハンやらにも使うからすぐストックなくなる。+3
-0
-
331. 匿名 2021/08/23(月) 12:50:06
チャプチェ
+1
-0
-
332. 匿名 2021/08/23(月) 12:50:33 ID:EIzHbtbKqI
>>39
最近作ってくれないって言われた笑
作るぞ!って決めて食材準備しないといけないし、
食べるのは一瞬でいいよなぁって思う。
+3
-0
-
333. 匿名 2021/08/23(月) 12:50:49
>>65
もう一回炊飯ボタン押して炊き直すと芯無くなるよ+1
-0
-
334. 匿名 2021/08/23(月) 12:54:48
>>43
相手の気持ちになって欲しいね。
勝手に食材揃えられても。
ふざけんなだわ( ̄^ ̄)+7
-0
-
335. 匿名 2021/08/23(月) 12:55:55
釣りたての魚→お刺身
一昨日言われて拒否しました。+1
-0
-
336. 匿名 2021/08/23(月) 13:31:48
>>284日清のつけるだけパン粉?バッター液いらずで具材に直接つけるやつ めちゃ楽よ。
+6
-0
-
337. 匿名 2021/08/23(月) 13:43:25
グラタン、ラザニア+0
-0
-
338. 匿名 2021/08/23(月) 14:25:23
ばあば(義母)が作ってるようなおはぎ作ってってよく言われる。
食べたいなら実家帰れば?で話は終了。+1
-0
-
339. 匿名 2021/08/23(月) 14:28:02
>>329
それでも食べたいとか言うやつがいるのよ。+0
-0
-
340. 匿名 2021/08/23(月) 14:30:27
>>14
めちゃくちゃ分かる!
楽したいからカレーなのに何でカツ?ってなるよね。
うちはカレーに必ずハンバーグとか要求されるので
カレー作るの嫌です。+1
-0
-
341. 匿名 2021/08/23(月) 14:58:50
コロッケ+0
-0
-
342. 匿名 2021/08/23(月) 15:03:19
>>141
お雑煮って父親が作るものだと思ってた…!
地域性だったとは+1
-0
-
343. 匿名 2021/08/23(月) 15:11:23
>>33
茹で前の生麺かもw+1
-0
-
344. 匿名 2021/08/23(月) 15:15:50
>>2
冷凍ご飯余ってきたからどうしようかなぁと独り言いったら
チャーハンは?と言われてチャーハン何気に大変だからと言ったら
チャーハンの素入れて作ったら良いじゃん言われて
そういう事じゃないし+3
-0
-
345. 匿名 2021/08/23(月) 15:30:50
>>78
わかる
ピクニックも嫌
バーベキューやキャンプは金持ちがするホームレスごっこでしかない
ホームレスになれば一生できますよ?やれば?って思う
空調の効いた部屋、虫がいない環境でゆったりする方が何倍もいい+3
-0
-
346. 匿名 2021/08/23(月) 15:33:05
>>332
餃子とコロッケは私の中では作るものじゃない。買うものだ
+4
-0
-
347. 匿名 2021/08/23(月) 15:49:40
>>344
フライパン洗いたくない+1
-0
-
348. 匿名 2021/08/23(月) 15:51:38
ちょっと作ってじゃなく、当たり前みたいにご飯何?って聞かれるのが許せない+1
-0
-
349. 匿名 2021/08/23(月) 15:57:22
>>1
すごいわかる!
うちは冷やし中華のスープも作らなきゃいけないから、早めに支度しなきゃいけません!
あー面倒くさ
+0
-0
-
350. 匿名 2021/08/23(月) 15:58:08
カップラーメン、お弁当チン以外、面倒なんだけど…。
白米は家にあるからと惣菜買ってこられても、
惣菜ごとにチンして、白米チンして、お皿に分けて…
意外と時間かかる。
ゴミも大量に出る。
面倒だから買う時は、お弁当になってるやつねっていう。+2
-0
-
351. 匿名 2021/08/23(月) 16:13:45
ポテトサラダ+0
-0
-
352. 匿名 2021/08/23(月) 16:18:41
コロナ前に頻発してた、旦那が連れてくる友人や同僚の夕飯やつまみ。
下手するとそのまま泊まって朝食付き。
本人居るから嫌とは言えないし、後から旦那に行っても全然治らない。
不謹慎だけど、それだけはコロナになって無くなって助かってる。+5
-0
-
353. 匿名 2021/08/23(月) 16:28:30
外で食べるつもりで何も用意してないのに、夫が疲れたから家で食べようかって言ったときはカチンと来た
じゃあなたが作ってね!って言ったら、やっぱり食べて帰ろうだって
作るのが嫌なのはわかってるの?じゃあなんで言うの?
+2
-0
-
354. 匿名 2021/08/23(月) 16:35:20
>>210
ごめんね
初めて見たよ、茨城県民+1
-0
-
355. 匿名 2021/08/23(月) 16:40:51
>>270
うわーポテサラとかどんだけ手間かかるか知らないんたろうなー+2
-0
-
356. 匿名 2021/08/23(月) 16:42:03
>>210
なんじゃこりゃ?
初めて見た!+5
-0
-
357. 匿名 2021/08/23(月) 16:45:23
アヒージョ+0
-0
-
358. 匿名 2021/08/23(月) 16:53:39
チキン南蛮+0
-0
-
359. 匿名 2021/08/23(月) 16:55:58
>>43
何でもだよね。
コロッケ位。
鍋でいいや。
インスタントは茹でるだけだから手抜き出来たね。
義母だってヨシケイ使って、コロッケはいつも出来合い出すのに
なんで妻には手抜きを許さないのか。
食洗機も衣類乾燥機もお掃除ロボットもある時代に
食器も一枚一枚手で洗い、洗濯物も一枚ずつパンパンして干すことに
凄い愛情でも感じるんだろうか。
+2
-0
-
360. 匿名 2021/08/23(月) 16:57:55
>>353
うちの父もいつもそうだった。
惣菜は美味しくないし家でお酒飲みながら食べたいからって
どんな時間になっても家で意地でも食べようとする。
コンビニもあまりない時代だったし。
今ならどんなに大変かよく分かる。+0
-0
-
361. 匿名 2021/08/23(月) 16:59:36
>>346
分かる。すごい時間かけて作ってもそれ一品とかになってしまうし
その割に出来合いの方がおいしかったりする。+0
-0
-
362. 匿名 2021/08/23(月) 17:00:25
コーヒー
ついでに入れてくれない?って軽く言われるけど,私はインスタントかドリップ のカフェインレス,夫は豆挽いてフィルター出してのこだわりコーヒーだから絶対やりたくない
面倒だからインスタントのコーヒー買っておいたらなんか美味しくない…と文句まで言われた+0
-0
-
363. 匿名 2021/08/23(月) 17:05:35
カレー
むちゃくちゃ嫌+0
-0
-
364. 匿名 2021/08/23(月) 17:06:59
>>270
言われた言われた!
簡単にたまごサンドでいいわ。って言われたから、は?簡単とか言うな。手間かかるから!って反論したら、「そんなんで手間とか…」って鼻で笑われてマジで生卵ぶん投げそうになったわ
+1
-0
-
365. 匿名 2021/08/23(月) 17:11:51
書き込もうと思ったものが 1、2で挙がってた+0
-0
-
366. 匿名 2021/08/23(月) 17:30:52
>>219
ググったら、ハム巻きたまご天ぷらで出て来た
ハムエッグとは言わないね
うちだったら 喧嘩になるよ
+1
-0
-
367. 匿名 2021/08/23(月) 17:58:38
>>344
うちの旦那も冷凍ご飯=炒飯かリゾットみたいな、一手間かけるのが当然と思ってる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


