ガールズちゃんねる

作ってみたい料理

180コメント2021/08/26(木) 05:39

  • 1. 匿名 2021/08/21(土) 17:47:20 

    本格ビーフシチュー

    +71

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/21(土) 17:47:45 

    おでん🍢

    +9

    -5

  • 3. 匿名 2021/08/21(土) 17:47:48 

    ビーフストロガノフ

    +32

    -3

  • 4. 匿名 2021/08/21(土) 17:47:52 

    キッシュ

    +69

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/21(土) 17:47:54 

    ふかしいも

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:00 

    まりとっつぉ

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:08 

    自家製チャーシュー

    +51

    -3

  • 8. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:09 

    本格的な茶碗蒸し

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:10 

    食べてみたい料理しかない。

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:13 

    牛ほほ肉のワイン煮込み

    +35

    -2

  • 11. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:14 

    ニョッキ

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:18 

    アヒージョ

    +12

    -5

  • 13. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:26 

    豚の角煮

    +24

    -3

  • 14. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:28 

    ピロシキ

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:32 

    アクアパッツァ

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:34 

    料理じゃなけど自家製味噌

    +20

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:40 

    >>1
    牛頰肉の赤ワイン煮込み

    まずホホ肉がスーパーにない。

    +65

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:43 

    パエリア

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:44 

    ルーからカレー、ミートソースからスパゲティ

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/21(土) 17:48:49 

    本場のスパイスいっぱい入れたカレーとナン

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/21(土) 17:49:09 

    作ってみたい料理

    +31

    -3

  • 22. 匿名 2021/08/21(土) 17:49:18 


    作ってみたい料理

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/21(土) 17:49:32 

    パエリア

    記念日とか特別な日に作ってみたい。

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/21(土) 17:49:42 

    >>8
    本格的な茶碗蒸しってなに?
    茶碗蒸しの作り方いくつもあるの?

    +6

    -7

  • 25. 匿名 2021/08/21(土) 17:49:47 

    助六寿司

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/21(土) 17:49:50 

    タコライス

    誰かオススメのレシピ教えてー

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/21(土) 17:50:01 

    ミートローフ

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/21(土) 17:50:18 

    パエリア
    いつかはと思いつつ材料費が高くつきそうで未だ作っていない

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/21(土) 17:50:32 

    ロシア人が大好きな赤いシチュー(今、たまたま名前が出てこない)
    あれって普通のスーパーにあの赤い野菜がないから作れない。。。

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:25 

    >>29
    ボルシチかな。ビーツは確かに売ってない。

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:01 

    フレンチのコース

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:03 

    挙げられてる物わりと、家で作れるけどめんどくさいんだよね…

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:07 

    かき揚げ

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:28 

    >>15
    ハードル高そうで意外に低い

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:31 

    >>23
    ホットプレートで作れるよ。クラシルとかにレシピある。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:37 

    ラザニア
    いつもグラタンにしちゃう

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/21(土) 17:52:57 

    オムライスにビーフシチューかかってるやつ

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2021/08/21(土) 17:53:10 

    ラザニア。

    子供が最近はまってる。
    近所に気軽に食べれるお店がないので作ってあげたいけど、市販のキットみたいなので作ったらもろ缶詰のミートソースみたいなレトルト感満載でお店とは別物だったのでそういう味になりそうで怖くてできない。
    そもそも手作りのミートソースも得意じゃないし、そこにラザニアの皮の扱いとか色々考えるとできない。

    理想は昔食べた新宿中村やオリーブというお店のラザニア。ボリュームたっぷりで美味しかった!

    作ってみたい料理

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2021/08/21(土) 17:53:53 

    >>26
    沖縄だけどこのシーズニングでひき肉炒めると美味しくできるよ
    作ってみたい料理

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:06 

    豚の角煮をつくりたいけど、油ものを洗うのが嫌で、、

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:56 

    ケバブ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:59 

    愛妻弁当と子供のキャラ弁



    独身です

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2021/08/21(土) 17:55:01 

    まじで復活して。あと、ズボラだから復活したら紙コップで作りたい。
    作ってみたい料理

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/21(土) 17:55:06 

    イタリアンシェフのレシピ本に書いてあった、豚肉の薄切りロース肉に生ハムを重ねて焼く肉料理。イタリア料理を日本の家庭で手軽に出来るようにしたレシピらしい。やってみたい。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/21(土) 17:56:21 

    仕事ができて優しい完璧な上司がカヌレ作ってきて、私もカヌレ作る余裕のある生活を送りたかったと食べながら思った

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2021/08/21(土) 17:56:25 

    >>30
    そうそう!ボルシチだった!あれってビーツって言うのね。真冬に無性に食べたくなる

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/21(土) 17:56:31 

    >>28
    以外に簡単だよ。

    ご飯炊いて、おかず作ってとかしなくてフライパン一つでできるからむしろ手抜き料理の一つだと思ってた。

    魚介とかいれると処理とかめんどいしコストかかるけど、チキンにありあわせの野菜とかでしたら手軽だよ。
    サフランだけは高いから安売りのときにストックしておくのをすすめる。

    +11

    -5

  • 48. 匿名 2021/08/21(土) 17:56:36 

    ローストビーフ

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2021/08/21(土) 17:56:50 

    >>7
    毎年お正月用に作るよ〜

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/21(土) 17:57:31 

    なめろう

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/21(土) 17:57:51 

    角煮
    たくさん作って飽きるまで食べたい

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/21(土) 17:58:35 

    >>40
    高い鍋かってみたらその悩み解決するよ。

    お祝いにめちゃ高い鍋もらった。
    そんなに変わる?とか思ってたけど、本当に調理も後片付けも劇楽になって驚いた。もう普通の鍋には戻れないって思う。

    調理でこびりついても水とかいれていためたらスーッととれるし、食べ終わったあとの鍋もすっと片付く。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/21(土) 17:59:12 

    良いお肉でローストビーフ作ってみたい!

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/21(土) 17:59:27 

    カツ丼

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/21(土) 18:01:03 

    >>24
    電子レンジでチンせずに蒸し器とかかな?

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/21(土) 18:01:23 

    >>26
    ひき肉を出てくる油が透明になるまで炒め後玉ねぎや野菜を入れて炒め、>>39さんが出してくれてるスパイスを入れる。ケチャップやウスターソース、砂糖、しょうゆで味付けして完成!
    サルサソースは市販のものかってね

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/21(土) 18:01:51 

    >>24
    横だけど最近はお馴染みのレンジでチンとかでは無くって事なんでは?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/21(土) 18:02:47 

    >>21
    こういうたれのかけ方って見た目重視で
    ただ皿を汚しているだけだと思う

    +4

    -19

  • 59. 匿名 2021/08/21(土) 18:02:48 

    >>20
    やりだしたら、果てしない!楽しいし、美味しいけど、正解を見つけれなくなるw

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/21(土) 18:03:18 

    >>47
    横からごめん、生米炒めて、スープ加えたあとオーブンで焼いてる?それともそのままふたして煮込んで完成??

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/21(土) 18:03:42 

    >>4
    キッシュ大好きなんだけど、パン屋さんとかで買うと1切れで結構高かったりするから作るようになったよ。
    好きな具で作れるし冷凍のパイシート使うと結構簡単にできるからぜひ作ってみてほしい!

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/21(土) 18:03:51 

    もつ煮込み!

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/21(土) 18:03:56 

    レシピでは無いんだろうけど、じゃがありご。じゃがりこもさけるチーズも大好きだからついつい己に負けてそのまま食べしまう。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/21(土) 18:04:06 

    >>21
    どういう料理なんだろう、、
    パッと見、木を輪切りにしたような…

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/21(土) 18:05:27 

    >>64
    牛とフォアグラのテリーヌじゃない?

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2021/08/21(土) 18:05:58 

    蟹入り卵のココット

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/21(土) 18:07:00 

    >>47
    サフランの安売りって見たことない…。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/21(土) 18:12:16 

    >>67
    うちの近所は調味料コーナー全品2割とかやってるよ。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/21(土) 18:14:03 

    ニシンのパイ包焼き。
    あの生意気な小娘をうならせてやるわ。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/21(土) 18:14:10 

    直売所でビーツが売ってたから、ボルシチを初めて作ったよ!きょうの料理のレシピで、時間かけて煮込んだから大変だったけど、異国情緒溢れる味で美味しかったよ!珍しい料理作るのも楽しいね。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/21(土) 18:14:20 

    >>60
    そのままふたして煮込んで、むらして、完成。


    オーブンとか使ったことない。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2021/08/21(土) 18:15:07 

    マドレーヌ

    焦がしバターから作って、生地を一晩ねかせる本格的なのを作りたくて型も買ったけど、ずっと手を出せてない

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/21(土) 18:18:55 

    スーパーで売ってる合挽きハンバーグの形やつあるじゃん?生だから中まで火を通さなきゃじゃん?あの調理方法教えてほしい😭

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/21(土) 18:19:53 

    >>4
    まさに今日作りました!
    でもほうれん草入れすぎてイマイチだった笑

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/21(土) 18:19:58 

    >>68
    すごい、めっちゃ羨ましいです。
    サフラン一度だけ買ったけどほんの数本で1000円くらいするもんね。
    いいなあ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/21(土) 18:20:35 

    >>61
    私もキッシュ大好き。そして高いも同意!
    だから作ってみたけど、超めんどかったし味も今いちだった。

    なんで??料理苦手でもないんだけどな。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/21(土) 18:21:00 

    栗を詰めたローストチキン
    1回作ってみたいのだけど、夫婦2人だけだから作っても食べきれないし

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/21(土) 18:22:12 

    アクアパッツァ
    簡単らしいけどなかなか機会がない

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/21(土) 18:22:32 

    フォンダンショコラ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/21(土) 18:22:52 

    サフラン風味のプリン
    サフラン風味の温かいプリン 氏家 健治シェフのレシピ | シェフごはん
    サフラン風味の温かいプリン 氏家 健治シェフのレシピ | シェフごはんchefgohan.gnavi.co.jp

    サフラン風味の温かいプリン - 氏家 健治シェフのレシピ。●卵を使った基本のデザートをアレンジします。 ●世界一高価なスパイス「サフラン」を、デザートで活かします。 ●焼きたてはサフランとカラメルの香りがより楽しめます。もちろん冷やしても美味です。 ●サフラ...

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/21(土) 18:24:23 

    >>28
    シーフードミックスで作ると安上がりだよ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/21(土) 18:24:27 

    >>73
    両面焼き目つけたら、蓋して弱火で焼いたら中まで火通らないかな? もしくは煮込みハンバーグにしちゃうとか?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/21(土) 18:24:58 

    家政婦の志麻さんがテレビで紹介していたカレー。玉ねぎをオーブンで2時間焼いて、トロトロになったやつを入れていたカレー。私は玉ねぎは飴色に炒めて入れるんだけど、仕上がりにどんな違いがあるのか試してみたい!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/21(土) 18:25:07 

    >>71
    わかった〜ありがとう!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/21(土) 18:25:13 

    シーフードチャーハン

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/21(土) 18:25:35 

    最近、オーブンを買ったからオーブン料理に挑戦したい。グラタンかドリアかラザニア作ってみたい。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/21(土) 18:26:57 

    辻調おいしいネットのレシピを眺めてると作ってみたいものばかりで妄想が膨らむ
    辻調おいしいネット / コラム&レシピ
    辻調おいしいネット / コラム&レシピwww.tsuji.ac.jp

    辻調おいしいネット / コラム&レシピ■コラム&レシピは毎週木曜日更新です。 さっぱり中国くずきり食べたいな♪  9月は夏の疲れが出る季節。おなかにもたれない、さっぱりした料理を紹介します。「芥末拌拉皮(ヂェモーパンラーピー)」。日本語でいうと中国...

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/21(土) 18:29:00 

    >>24
    卵液の調味料の配分とかは大して変わらないと思うから、あとは具材にこだわるとかかな?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/21(土) 18:30:24 

    テリーヌ作ろうと思ってル・クルーゼで型を買ったのに箱からも出してないw
    年内には作ろうかなぁ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/21(土) 18:31:07 

    >>4
    中が焼けてなくて失敗したw

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/21(土) 18:31:20 

    マイナス付け屋さんがいるわねぇ。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/21(土) 18:31:27 

    >>82
    そうなんです!8分ほどしたつもりなんですが…弱火で蒸すって何分くらいですかね?あのハンバーグ生肉.分厚くて火が通らなそうで、半分に切っても結局赤いところあって…泣

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/21(土) 18:32:48 

    瓦そば

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/21(土) 18:33:31 

    天ぷらそば

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/21(土) 18:34:18 

    お菓子だけどフロランタン

    前2回失敗した

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/21(土) 18:36:18 

    バームクーヘン

    あのくるくる回る機材で一から作ってみたい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/21(土) 18:36:47 

    >>92
    横ですが、仕上がりを確認する為に竹串などを刺すといいよ!透明の汁が出てくればOK、赤っぽい汁が出てきたら生焼けの印。もうやっていたらごめんなさい💦

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/21(土) 18:36:50 

    >>65
    テリーヌみたいに容器に入れて調理したわけじゃないと思う。フォアグラと牛肉は温度帯違うし。
    ロッシーニ風をおしゃれにしてみました、ってやつ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/21(土) 18:40:33 

    >>97
    あ!確かにやってませんでした…😭基本ですよね、すいません!次からやってみます!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/21(土) 18:42:45 

    >>4
    キッシュは買うより手作りの方が美味しい!

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/21(土) 18:44:20 

    カオマンガイ
    エスニック料理だから合うか不安だけど、鶏胸肉が柔らかそうで美味しそうだから来週あたりチャレンジしてみたい!

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/21(土) 18:48:42 

    >>47
    サフランなくても作れるよ。
    高いからいちいち買ってられない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/21(土) 18:49:22 

    ぬか床を毎日まぜまぜ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/21(土) 18:52:15 

    >>21
    ロブション! なんか出来そう🐄

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/21(土) 18:54:10 

    >>99
    いえいえ、すみませんだなんて言葉は全く不要です🤣ハンバーグ美味しいですよね、美味しく食べられますように✨

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/21(土) 18:54:51 

    カナッペ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/21(土) 18:57:05 

    >>2
    下拵えめんどくさいけど、簡単よ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/21(土) 19:00:52 

    小カボチャの皮を器にしたグラタン

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/21(土) 19:06:10 

    >>1
    小学校の時の給食で
    大好きだったチキンロール

    中にチーズが入っていて
    少し焦げたタレが美味しかった
    隠し味に味噌が使われた?


    いかんせん小学生の記憶だから(笑)

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/21(土) 19:07:02 

    ローストビーフ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/21(土) 19:08:30 

    イタリアンプリンつくってみようかな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/21(土) 19:13:14 

    エッグベネディクト
    あのソースがハードル高い。
    でも食べてみたくて!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/21(土) 19:22:12 

    カニクリームコロッケ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/21(土) 19:28:45 

    >>1
    トムヤンクン食べた事が無い

    作ってみたい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/21(土) 19:29:32 

    >>8
    本格的では無い?けど
    旦那が今日作ったやつ
    柚子胡椒を一寸のせて美味しかった
    作ってみたい料理

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/21(土) 19:30:16 

    普茶料理

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/21(土) 19:34:52 

    エッグベネディクト

    ナイトドクター見て作りたくなった

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/21(土) 19:46:35 

    >>51
    dancyuのねぎ豚、すっごく簡単でおいしいよ!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/21(土) 19:47:25 

    スパイスカレー

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/21(土) 19:53:17 

    >>6
    パンにクリームはさむだけで
    作ってみたい料理

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/21(土) 19:55:21 

    クリスマスまで少しずつ楽しむシュトーレン

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/21(土) 19:59:26 

    ローストビーフ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/21(土) 20:01:07 

    カオマンガイ。
    家の人はエスニックが苦手みたいでなかなか作る機会がない。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/21(土) 20:30:14 

    コース料理

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/21(土) 20:31:40 

    >>30
    凄く簡単だよ!シチューみたく具材煮込むだけだから、うちはたまに作る。JAとか道の駅とかで手に入るけどね。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/21(土) 20:38:20 

    フォアグラと肉が重なってるやつ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/21(土) 20:46:34 

    海鮮をふんだんに使った海の宝石箱みたいなちらし寿司を作ってみたい。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/21(土) 20:50:13 

    >>52
    がるちゃんで高い鍋って書くと必ずマイナスつける奴居るから

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/21(土) 21:13:11 

    燻製

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/21(土) 21:14:23 

    >>26
    これは何回もリピートしてます
    美味しい☆タコライス by hiroキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが356万品
    美味しい☆タコライス by hiroキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが356万品cookpad.com

    「美味しい☆タコライス」の作り方。★5000人超えのレポ♥殿堂入り感謝★少ない材料,調味料でも美味しく出来ます☆子供も大丈夫なタコライスです♬ 材料:合挽き肉、玉ねぎ、レタス..

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/21(土) 21:19:11 

    パテドカンパーニュ
    レシピ本も買った
    いつか作ってワインでも飲みたいな

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/21(土) 21:20:43 

    >>58
    たれって言ってる時点でこういう料理とご縁が無さそう

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/21(土) 22:06:53 

    >>15
    この前作ったら凄く簡単で拍子抜けした

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/21(土) 22:07:02 

    >>29
    食べたこともない
    食べたことのない料理が多くて悲しい・・・・
    東京なら本国から来た人が作る各国料理のお店があるんだろうなあ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/21(土) 22:10:30 

    >>36
    ミートソースをレトルトにして作ってる。
    でも本当はミートソースも自分で作りたい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/21(土) 22:11:13 

    全粒粉パンを自家製ジャムで食べたい

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/21(土) 22:11:47 

    >>52
    参考にしたいからどこのか教えて

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/21(土) 22:22:19 

    ミートパイ
    お惣菜で売っているところがないから自作しないといけないかなあ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/21(土) 22:25:10 

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/21(土) 22:32:09 

    >>58
    身も蓋もない・・・。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/21(土) 22:35:04 

    >>50
    トントントンで出来上がるよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/21(土) 22:38:18 

    >>43
    ホットケーキミックスに芋入れてチンしたら簡単蒸しパン作れるよ!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/21(土) 22:39:54 

    >>142
    ありがとうございます✌️

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/21(土) 22:43:53 

    ヤムウンセン、大好きだから自分で作ればたくさん食べられるのに楽してお惣菜で買ってしまう。エスニックは敷居が高い…(調味料揃えるのも悩む。場所取るだけでそんなに使わないだろうしな〜って。)

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/21(土) 22:46:14 

    >>134
    孤独のグルメで主人公がギリシャ料理食べていた回を観た時、同じこと思った。
    日本にあまり馴染みのない海外の料理食べてみたいなぁ。カルディってそういう料理の素ってあるのかな。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/21(土) 22:54:19 

    >>15
    オリーブオイル、にんにく、白ワイン、塩胡椒

    おわり。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/21(土) 23:06:03 

    >>115
    美味しそうだし羨ましい、この間蒸すのだけ夫にお願いしてお風呂にはいったら見事に忘れてたみたいで素だらけの青みがかった茶碗蒸しになりました。頼んだ私が悪いんだけどね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/21(土) 23:07:33 

    >>46
    業スーに確か暖めるだけで食べられるボルシチが瓶であった気がするよ。それか缶詰ならビーツも流通してるかも

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/21(土) 23:19:06 

    魚さん丸ごと、口開けてる?怖いけど、、アクアパッツァ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/21(土) 23:30:19 

    ニシンのパイ。作りたいし、食べてみたい。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/21(土) 23:33:32 

    >>147
    うちもそういうのあるけど、お互いの失敗を笑い飛ばせる関係築けてると楽だよ。夫の失敗にイライラしないし、自分も失敗することあるけど笑ってギャグにしてくれるのもありがたい。こんなとこで皮肉言ってるのは精神的によくないよ。

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2021/08/21(土) 23:46:02 

    キルギス料理、サムサ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/22(日) 00:37:19 

    >>71
    パエリアは鉄鍋で焼くものでは??

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/22(日) 00:42:00 

    >>130
    ケチャップ、ウスターソース、カレー粉じゃ
    あの風味にならない

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/22(日) 00:45:36 

    >>151
    トピずれの自分語りと説教

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/22(日) 01:35:09 

    >>58
    切ったお肉を好きなようにお皿をきれいにしながらソースつけるのが良いんだよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/22(日) 01:35:37 

    レバーペースト。
    買うと高いから作ろうと思いつつつい先延ばしで結局作らない。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/22(日) 01:46:14 

    >>21
    このトピ画に釣られてきた。
    そもそもこれは何ですか?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/22(日) 01:51:30 

    >>1
    じっくり何時間もかけて骨付き肉をほろほろになるまで煮込んでシチュー作ったことあるよ!めちゃ旨だよ!!

    私はいろんなスパイスカレーを作ってみたい。お店で食べるみたいにちゃんと付け合わせも作って、家でエスニックな気分を満喫したい!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/22(日) 03:58:31 

    >>24
    白だしとか使わず出汁から自分で取るんじゃ無いかな。
    具も銀杏、鶏肉、かまぼこ、海老、干し椎茸、三つ葉などちゃんとする。みたいな。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/22(日) 03:58:49 

    ブイヤベース作ってみたい

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/22(日) 06:15:23 

    >>1
    本格もなにも、洋食には暖炉にほったらかしとく料理が多いだけ、ワインは真水より安いし
    和食には囲炉裏にほったらかす料理が多い

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/22(日) 06:27:31 

    >>38
    1.ラザニアの板(パスタ)だけ茹でて食べてみる
     (2~3時間以上水に浸けてから茹でると早い)
    2.それをトースターで炙ったりフライパンで焼きつけて食べてみる
    3.具やソースをお好みで工夫しながら足していく
    4.まとまって来たらオーブンで仕上げる
    5.因みに水で数分以上戻しただけのライスペーパーや、揚げただけの春巻の皮、斜めに二つ折りにして茹でただけのワンタンの皮なども、美味しくてアレンジが広がります
    ラザニアだって只のパスタですよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/22(日) 06:32:20 

    >>15ジョエル・ロブションっぽい

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/22(日) 06:44:37 

    >>58
    別添えのたれやディップを一皿に持ってるんだからむしろ洗い物減ってる

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/22(日) 08:10:30 

    >>29
    ビーツで作ってみた
    ただのピンクの食べ物になってしまった
    失敗例

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/22(日) 08:17:45 

    >>147
    卵なんて安いんだしリベンジしようぜ!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/22(日) 08:30:42 

    >>158
    お皿がジョエル・ロブションっぽい

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/22(日) 09:03:15 

    >>115
    美味しそうだし器もすごくいいね!

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/22(日) 10:25:52 

    まるごとメロンケーキの作り方(市販のスポンジ、ホイップクリームで) | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
    まるごとメロンケーキの作り方(市販のスポンジ、ホイップクリームで) | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Amebaameblo.jp

    まるごとメロンケーキの作り方(市販のスポンジ、ホイップクリームで) | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Amebaまるごとメロンケーキの作り方(市販のスポンジ、ホイップクリームで) | 山本ゆりオフィシャルブログ「含...

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/22(日) 11:10:31 

    >>156
    味変ができるんだよね

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/22(日) 11:16:25 

    >>155
    本当よね〰偉そうだわ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/22(日) 16:04:13 

    >>43
    紙コップはレンチンだと燃えるのでやめてね

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/22(日) 16:08:19 

    >>173
    ええー、そうなんですか。聞いてよかった。気をつけます

    +1

    -0

  • 175. 今月からお金持ちになりました 2021/08/22(日) 17:01:04 

    クッキーで手作りの限界を超えてみたい🍪

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/22(日) 17:31:52 

    >>137
    クリステル 

    見た目かわいいので有名なフランスのあの鍋は性能いいのはわかるけど重すぎる。
    こちらもフランス製だけど軽くて日本人にはこちらが使いやすいと思う。
    作ってみたい料理

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/22(日) 17:34:12 

    >>102
    まあそうだけど、そこまではしょってしまうと単なるピラフでパエリアという気がしないので私はサフランだけは必須だな。



    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/23(月) 01:54:51 

    ローストビーフ!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/23(月) 18:22:45 

    >>28

    わたしは炊飯器で簡易的なものを作ったことあります!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/26(木) 05:39:32 

    >>144
    ヤムウンセンは調味料はナンプラーとレモン汁と唐辛子ぐらいだから楽な方だよ
    うちはそこに味覇と砂糖を混ぜてやってる
    メインにならず所詮サラダ程度だって考えるとパクチーやエビの方がコスト高でしんどい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード