ガールズちゃんねる

コロナ・デルタ株 医師のイラスト解説が「ポップで分かりやすい 」と話題

145コメント2021/08/29(日) 18:59

  • 1. 匿名 2021/08/21(土) 16:54:47 

    コロナ・デルタ株 医師のイラスト解説が「ポップで分かりやすい 」と話題(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    コロナ・デルタ株 医師のイラスト解説が「ポップで分かりやすい 」と話題(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスのデルタ株への正しい理解を広めようと、長野県の医師がイラストを交え、手書きで作成した説明書が「分かりやすい」とSNSで話題になっています。


    「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書デルタ株編」は、長野県茅野市にある諏訪中央病院総合診療科の医師、玉井道裕さんが作成しました。

    説明書では冒頭に「状況は刻一刻と変わる」としたうえで、猛威をふるうデルタ株がどのようなウイルスで、どういった感染対策が必要なのかなど、25ページにわたって解説しています。



    +680

    -29

  • 2. 匿名 2021/08/21(土) 16:54:53 

    東京都の感染者数のトピは?
    今日も5000人台だぞ

    +19

    -55

  • 3. 匿名 2021/08/21(土) 16:55:19 

    長いわ

    +18

    -238

  • 4. 匿名 2021/08/21(土) 16:55:32 

    管理人それじゃなくて東京都の感染者数のトピ承認せんかい
    5074人だぞ

    +7

    -82

  • 5. 匿名 2021/08/21(土) 16:55:35 

    すぐ話題とかいう

    +27

    -9

  • 6. 匿名 2021/08/21(土) 16:55:52 

    かわいいけど内容はおそろしい

    +615

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/21(土) 16:55:57 

    >>2
    トピたてろ荒し大嫌い

    +192

    -4

  • 8. 匿名 2021/08/21(土) 16:56:10 

    すみません失礼承知ですが、医師の割に字が下手でビックリした

    +26

    -142

  • 9. 匿名 2021/08/21(土) 16:56:15 

    テレビで見たなぁ

    +12

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/21(土) 16:56:21 

    かわいいしわかりやすい。

    +407

    -6

  • 11. 匿名 2021/08/21(土) 16:56:27 

    リアルに30、40歳代で挿管、レスピにのってる患者いるよ。
    いま重症部屋にいるのはみんなワクチン未摂取

    ワクチン打ってても怖い

    +296

    -10

  • 12. 匿名 2021/08/21(土) 16:56:40 

    >>1
    そんなこと知らないよ!パラリンピックやろうとしてる馬鹿やライブで密になってる馬鹿、自粛してないやつらに言ってくれ!

    +15

    -30

  • 13. 匿名 2021/08/21(土) 16:56:50 

    >>1
    最初の2枚はいろんなところに配布すればいいのに。
    学校とか人が集まるところに。

    +323

    -3

  • 14. 匿名 2021/08/21(土) 16:56:59 

    >>2
    鬼滅の刃のトピたてろって荒らしてた人?

    +0

    -5

  • 15. 匿名 2021/08/21(土) 16:57:12 

    わかりやすいね。子どもも理解しやすそう。

    +194

    -3

  • 16. 匿名 2021/08/21(土) 16:57:13 

    >>2
    もう立てないんじゃない?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/21(土) 16:57:17 

    >>8
    医師って読みにくい字の人多くない?あまり上手な字の医師見たことない

    +314

    -3

  • 18. 匿名 2021/08/21(土) 16:57:28 

    >>8
    医者なんてほぼ字が汚いよ。ましてや電子カルテの時代だから、筆記することなんてほぼないい

    看護師からしたら、電子カルテはありがたい

    +261

    -6

  • 19. 匿名 2021/08/21(土) 16:57:32 

    >>1
    こんなあみだくじは嫌だな

    +113

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/21(土) 16:57:51 

    元祖コロナは新型コロナのこと?
    コロナウィルスって昔からあるんだよね

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2021/08/21(土) 16:57:53 

    >>1
    フジロックに行くような馬鹿に説教して欲しい

    +261

    -6

  • 22. 匿名 2021/08/21(土) 16:58:04 

    >>8
    頭がいい=字が綺麗ではないんだね

    +185

    -4

  • 23. 匿名 2021/08/21(土) 16:58:05 

    >>2
    今日も5000人なら昨日のトピをそのまま使えば?

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/21(土) 16:58:23 

    >>12
    コロナ・デルタ株 医師のイラスト解説が「ポップで分かりやすい 」と話題

    +87

    -4

  • 25. 匿名 2021/08/21(土) 16:58:24 

    >>1
    分かりやすい!ありがとう。

    +98

    -3

  • 26. 匿名 2021/08/21(土) 16:59:43 

    反ワクじゃないけど、ワクチンは強制じゃないって言っておきながら、ここまで来たらもうほぼ強制じゃんね。
    (打ちたくないなら打たなくていいんですよ、あなたが重症化するだけなんで。とかいうコメント要りません)

    +184

    -60

  • 27. 匿名 2021/08/21(土) 16:59:58 

    >>1
    2枚目のイラストわかりやすくていいね。意味がわかれば怖いけど

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/21(土) 17:00:06 

    >>17
    医師ってむしろ自分だけ分かるようなぐちゃぐちゃ文字書いて他の人が読めないイメージ

    +158

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/21(土) 17:00:06 

    一枚目の絵の3段目の説明がよく分からない。

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/21(土) 17:00:09 

    >>8
    医大にいるとほんとにノートになんて書いてるのかわからないレベルに汚い人多いよ。
    そういう人に限って成績良かったりする、女の人は比較的みんな綺麗

    +126

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/21(土) 17:00:14 

    これ、昨日ゴゴスマで見てめっちゃ分かりやすい!と思った
    沢山の人に見てほしい

    +46

    -4

  • 32. 匿名 2021/08/21(土) 17:00:29 

    こういう医師もいれば、ワクチンと5Gでコロナが拡がったとか言ってる馬鹿医者もいる

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/21(土) 17:00:30 

    >>22

    私はバカだけど、字が綺麗だと子供の頃から今でもよく褒められるw

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/21(土) 17:00:54 

    >>8
    打つとか受けるが、たまにひらがな表記で間違い探しみたくなった

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/21(土) 17:01:04 

    >>1

    病気は体力勝負だから健康な10代20代は重症化し難いし死亡率がほぼゼロなのは当たり前

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/21(土) 17:01:23 

    3段目の「免疫逃避」
    わかりにくい。

    +25

    -3

  • 37. 匿名 2021/08/21(土) 17:01:30 

    すごく分かりやすかったけど、もう逃げ場なくて絶望した、、、

    +67

    -2

  • 38. 匿名 2021/08/21(土) 17:01:35 

    >>22
    漫画家さんも時が下手だったりする。絵が上手いのと字は関係ないんだと思った。

    +45

    -2

  • 39. 匿名 2021/08/21(土) 17:01:39 

    >>8
    賢さと字のきれいさってそんなに関係ないんですよ
    ノートがとっ散らかってる人がすごく頭良かったりします

    +117

    -3

  • 40. 匿名 2021/08/21(土) 17:01:39 

    >>8
    有益なことをわかりやすく
    伝えてくれているのに

    字が下手ってくだらないこと言うなよ
    失礼承知してんなら言うなよ

    +140

    -8

  • 41. 匿名 2021/08/21(土) 17:02:28 

    >>1
    人が集まるところにポスターとして貼ろう!

    +24

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/21(土) 17:03:32 

    デルタ株って感染力は強いけど、初期のタイプの方が重症化しやすいと言われてなかった?
    だけど、数が膨大とは言え、やっぱり重症化率や亡くなる方も多いし、やっぱり怖いよ!

    +73

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/21(土) 17:03:49 

    >>8
    頭脳と字の綺麗さに因果関係はありません
    性格と字の綺麗さにも因果関係はありせん

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/21(土) 17:04:07 

    >>1
    「かもすぞー」っていうセリフのある漫画みたい(タイトル失念)

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/21(土) 17:04:30 

    >>42
    とっくに覆されてるよ
    感染しやすくかつ重症化しやすい

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/21(土) 17:05:10 

    >>17
    私の経験ではフォントみたいな超独特なクセ字書く人とみみずがのたくって看護師がキレ気味の人とふつうの人に分かれる。

    +77

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/21(土) 17:05:35 

    >>44
    もやしもんだね、懐かしい

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/21(土) 17:06:38 

    これ読んだら学校に行かせる必要あるのだろうかと思った

    +45

    -4

  • 49. 匿名 2021/08/21(土) 17:07:21 

    >>22
    うちの旦那は旧司法試験受かってるから頭いいと思うけど字は汚い。自分でも読めない時あるらしい。

    +6

    -11

  • 50. 匿名 2021/08/21(土) 17:07:46 

    イラストの右上をよく見たら数字が書いてあるね。沢山のイラストを用意してありがたいです

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/21(土) 17:07:52 

    デルタって何?初めて聞いた

    +0

    -19

  • 52. 匿名 2021/08/21(土) 17:08:28 

    >>8
    読解不可能の先生多いよ
    もはや暗号みたいに

    この先生は理解できるし超綺麗だと思う

    +42

    -3

  • 53. 匿名 2021/08/21(土) 17:09:33 

    >>1
    つまり、ワクチン打てと言いたいんだな。

    +54

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/21(土) 17:09:38 


    ワクチンしてる人だけコロナかからない書き方になってるけど🤔🤔🤔🤔

    +10

    -6

  • 55. 匿名 2021/08/21(土) 17:09:41 

    >>2
    横だけど、前日のトピが落ちてからすぐ立ててるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/21(土) 17:10:01 

    >>51
    今まで何して過ごしてたん

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/21(土) 17:10:25 

    >>1
    感染症状あみだくじやった人ww

    (*'▽')ノ 軽症だったわ

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/21(土) 17:10:42 

    >>22
    秀才は字が綺麗だったりするけど天才は汚い人多い

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/21(土) 17:10:56 

    >>51
    インド株の呼称が変わったのよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/21(土) 17:11:10 

    もやしもんのオリゼーみたいだった

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/21(土) 17:11:42 

    >>53
    めっちゃワクチン打てって内容だったね

    +46

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/21(土) 17:12:31 

    子供が笑いながら見てるから何かと思ったら内容はめっちゃブラックだった

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/21(土) 17:12:39 

    >>29
    ワクチンを打つと、従来コロナ(黄ウイルス)の発症感染抑制率はこれぐらいですよ、デルタ株(紫ウイルス)の発症感染抑制率はこのくらいですよ、ってことを示してるんじゃない。

    従来コロナは①②③全部花丸だからワクチンの効果絶大、デルタ株はワクチンを打っても発症感染する確率は従来コロナに比べて高いけど、重症化は従来コロナと同じレベルで抑えられますよってことだと思う。

    右のパーセンテージは従来コロナとデルタ株の両方合わせてのものだと思う。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/21(土) 17:13:06 

    >>8
    紙カルテ時、男Drは解読するのに時間かかるDrが多々だけれどこっちが恥しくなるくらい綺麗な字の男Drいた
    しかも良い大学出身でイケメン、神様才能諸々与えすぎだよって思ったw

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/21(土) 17:13:55 

    難関資格試験を受けてる人は速記力も大事になるから字が汚くなる率が高いのでは?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/21(土) 17:14:15 

    >>3
    アホなん?

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/21(土) 17:14:38 

    重症患者が可愛いくて、でもすごく辛そうなんだけど
    死亡するとすごく安らかな顔になってるの少し怖かった

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/21(土) 17:15:13 

    >>58
    ペンの持ち方や書き方が独特だった

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/21(土) 17:15:16 

    新しいものなんとなく怖い!ワクチン打たない派だったけど
    やっぱ打とうかな〜んー

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/21(土) 17:15:24 


    病院もなぁ…

    コロナ病床実態調査へ 政府、補助金受け消極的な病院も: 日本経済新聞
    コロナ病床実態調査へ 政府、補助金受け消極的な病院も: 日本経済新聞www.nikkei.com

    政府は新型コロナウイルス感染者用の確保病床(コロナ病床)の活用実態を調査する。約6000床を確保する東京都では約6割の約3800床が埋まっただけで逼迫し、入院できず自宅待機を余儀なくされる人がいる。病床確保のための補助金を受け取りながら患者受け入れに消極的...

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/21(土) 17:16:46 

    >>57
    (*・ω・)ノ
    後遺症残る
    だった😭

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/21(土) 17:18:47 

    >>2
    ほかのトピでもコメントしてたね
    鬱陶しいからやめようね

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/21(土) 17:19:45 

    >>22
    考えたことを書くのに手が追いつかないらしい。
    (書きたいことが多すぎて)

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/21(土) 17:24:25 

    >>1
    あみだしたら死亡だった…

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/21(土) 17:29:44 

    >>26
    ワクチン始まってしばらくして、様々なデータもでてきたからね。
    ワクチンの効果の高さが分かってきたらこうなるのは当然だと思う。

    +92

    -10

  • 76. 匿名 2021/08/21(土) 17:29:47 

    >>8
    医者の字は結構汚い
    前イギリスで医者の字フォントってのが話題になってて医者の字が汚いのは世界共通なのかと笑った

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/21(土) 17:30:46 

    >>1
    かわいい
    中学生の自由研究レポートみたいなゆるさが最高
    先生に会ってみたい

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/21(土) 17:31:32 

    早くワクチン打たせてくれーー

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/21(土) 17:32:05 

    >>57
    無症状!ヤッタ!
    って思ったけど迷惑なやつだよね‥

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/21(土) 17:32:41 

    >>22
    天才は自分の好きな分野以外に興味持てない人も多くて、字を綺麗に書くことに興味やこだわりがないらしい。さらに興味ないから面倒で適当。

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/21(土) 17:35:40 

    >>26
    実際には別に強制はされてないんだしほぼ強制の意味が分からない

    +75

    -10

  • 82. 匿名 2021/08/21(土) 17:36:02 

    >>36
    (ワクチンの効果)ってわざわざ書いてあるじゃん。
    見えないの?

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/21(土) 17:36:26 

    >>51
    この人ならNHKを撃退できるかもしれない

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/21(土) 17:42:21 

    >>8
    昔から皮肉も含めて医者の字は読めないっていうよ
    この字は読める方だぜ!

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/21(土) 17:43:59 

    もう字が汚いか綺麗かはどうでもいいよ
    折角分かりやすいと思うデルタ株の説明があるのに、その話題で終わるのは勿体無い

    凄く分かりやすいと思うし、正直デルタ株を甘く見てた
    これをもっとポップにして子供にもわかりやすく、役所や学校で配ったら日本人の心構えが変わりそう

    +47

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/21(土) 17:45:24 

    >>1
    アミダは入院だった、ショック‥

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/21(土) 17:45:26 

    >>57
    私もあみだやってみました!
    結果は…死亡でした。

    コロナかからないように今まで通り手洗いうがい、外食、不要不急な外出…気をつけます!

    皆さんも我慢の日々で色々辛いですが…コロナかからないように気をつけましょうね!!

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/21(土) 17:47:15 

    >>57
    軽症だったよ〜まだ良かった(笑)

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/21(土) 17:51:29 

    >>8
    仕事がら診断書よく見るけど、医者が自分で書いてるものはめっちゃ下手くそ…というか汚いものが多い。頭が考えるスピードに手がついていかないらしい。字の綺麗さを求められることも基本無いしね。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/21(土) 17:53:53 

    >>54
    デルタ株に対しては感染予防効果6~7割となってない?
    まあそれでも有効は有効だけどコロナかからない訳ではない

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/21(土) 17:54:43 

    >>8
    ちゃんと治療してくれれば字の汚さはどうでも良いです。うちの病院は看護師に指示する時も大体カルテか口頭でしたし

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/21(土) 17:57:23 

    難しい文章ばかりなやつよりこっちのがちゃんと読もうってなる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/21(土) 18:11:14 

    ワクチン1回じゃ意味ないの?
    2回目が明日なんだけど生理2日目だし生理中のワクチンは結構やばいらしいから後々が怖いです…
    1回だけでも意味があるならやめようかな…

    +2

    -5

  • 94. 匿名 2021/08/21(土) 18:14:40 

    >>8
    以前医療事務をしてた院長の字の100倍読みやすい。
    しかもおじいちゃんだったので日本語 英語 ドイツ語が混じってる。
    筆記体かと思うと日本語だったり…。
    レセプト大変だった。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/21(土) 18:20:39 

    >>40
    8の医師なのに字が汚いという意見はおかしいけど

    読みやすく伝えるために書いてるものに対して字が汚いの意見は別に間違ってない

    +4

    -12

  • 96. 匿名 2021/08/21(土) 18:27:07 

    >>13
    ワクチン接種会場の、接種後待機の時間に配ってもいいかも。
    ワクチン打ったら、もう万全と思ってる人にきちんと理解してもらうためにも。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/21(土) 18:28:06 

    イベルメクチンが効くとしてそしたらどうなるんですかね?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/21(土) 18:30:14 

    >>17
    読みにくいと言ったら機嫌悪くなる。
    自分で書いたのに読めないことあり。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/21(土) 18:31:02 

    >>17
    世代に別れるかな。
    昔の今70代以上でクリニック経営してる先生からの手書き紹介状は何書いてるかわからん。難解。
    60代医師は割りとまだ理解できる。ただし専門用語や略語を理解した上での話。
    50代以下だと汚くても理解できる。そしてすごく綺麗な文字を書く先生もいる。女医さんは走り文字が多い。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/21(土) 18:39:07 

    あみだくじしちゃった!
    入院だー

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/21(土) 18:43:51 

    マジで暇そうだな
    お絵描きしてる余裕があるなら治療に当たれ

    +1

    -18

  • 102. 匿名 2021/08/21(土) 18:46:39 

    これ、テレビでも取り上げててこれ見るまでデルタがこんな怖いって思わなかったから教えてもらってよかった。もっと他の全く関係ない番組でも取りあげたらいいのに。ニュース見ない人は見ないから。

    +13

    -4

  • 103. 匿名 2021/08/21(土) 18:53:17 

    >>8
    ちゃんと全部読めるから問題ないと思う。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/21(土) 19:05:26 

    不妊の噂もあり医療従事者のワクチンを断ってしまいました…
    20代半ばです。

    この状況とワクチンの効果の高さでやはり打てる機会があれば打った方がいいのかな?という気もしてきました。

    しかしあんなに強い副反応があり、亡くなる方も多いワクチンをこれから先自分の体内に入れ続けて良いのか凄く心配です。
    何年も経ってみないとどうなるか分からないですが…

    +35

    -5

  • 105. 匿名 2021/08/21(土) 19:12:25 

    ワクチン予約取れないんだが

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2021/08/21(土) 19:22:02 

    >>22
    バカでも字が綺麗な人はたくさんいる

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/21(土) 19:24:45 

    >>104
    私も職域断った看護師です。
    この頃の感染者数を見るとコロナで死ぬかもしれないな~と思いますがだからといってワクチン接種後に死ぬかもしれない不安がなくなるわけでもないのでいまだに迷ってます。

    +34

    -4

  • 108. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:10 

    かもすぞー

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/21(土) 19:36:46 

    日本人は字の綺麗さ
    アメリカ人は発音の綺麗さ
    を重視しがちだよね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/21(土) 19:51:57 

    >>19
    このあみだくじ、全部やってみた人いる?🙋

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2021/08/21(土) 19:58:12 

    >>1
    このアミダで軽症だった!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/21(土) 20:20:12 

    医療従事者、高齢者のワクチンがまずまず進んだけど
    もしワクチンなかったらデルタ株大流行の今どうなってたんだろ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/21(土) 20:32:58 

    >>8

    頭のいい人って、考えたことを書き出すと手が追いつかないから字がとっちらかるんだってよ
    お医者さんなら字を練習するより勉強の時間を取ってただろうしさ

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/21(土) 20:39:08 

    あみだくじやったら後遺症残るだったから、無症状が出るまでやり直した。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/21(土) 20:44:34 

    このトピありがとう!!
    Twitterはインストールしてるけど、全然見ないから知らなかった。
    PDF全ページ見ました。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/21(土) 20:51:24 

    >>22
    よく字に知性や性格が現れるとか言うけど、少なくとも現代ではあんまり関係ないと思うw

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/21(土) 21:06:19 

    >>1
    体内のウイルスが1200倍。もう殺人兵器じゃん
    怖いけどワクチン打とう

    +27

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/21(土) 21:47:53 

    旦那

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/21(土) 21:57:18 

    >>93
    2回打ってください。
    2回目でガンっと抗体価上がります。
    コロナ・デルタ株 医師のイラスト解説が「ポップで分かりやすい 」と話題

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/21(土) 22:00:30 

    >>1
    アミダの結果に一喜一憂するんじゃないw

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/21(土) 22:05:55 

    絵がゆるくてかわいい
    もやしもんの絵みたい
    コロナ・デルタ株 医師のイラスト解説が「ポップで分かりやすい 」と話題

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/21(土) 22:19:44 

    ワクチン接種はデルタにも効くんだね
    良かった

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2021/08/21(土) 22:26:17 

    >>8
    先生は皆さん字は独特な方が多いですよ。なので手書きのカルテの時は解読作業が必要でした。でも、この先生は読みやすい方です!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/21(土) 22:36:43 

    >>22
    頭の回転早い人って字の綺麗さにあまり重きを置いていなくて、努力型の頭の良い人はそれなりに綺麗な字を心がけている少し字の汚い人ってイメージ。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:36 

    >>95
    言う程汚いかなぁ?私は読みやすくて良い字だと思ったよ。医者としての仕事しながら、今の現状に対して感情を表に出さずに丁寧にほぼ万人に分かりやすいように手書きで説明してくれる。こんな仏みたいな先生滅多に居ないよ。私の職場の医療従事者はブチギレながら働いてるわよ。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/21(土) 22:45:06 

    これの元サイト、ワクチン編とかもあってよかったよ。
    お陰様でmRNAワクチンの仕組みがわかった。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/21(土) 23:10:06 

    >>57
    入院でした〜…とほほ

    引き続き自粛生活に励みます

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/22(日) 00:37:30 

    >>17
    達筆なのか、字が汚いのかわからないラインのひとも多くない?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/22(日) 00:46:38 

    「空気感染しているかはまだわかりませんが」ていう部分が一番恐怖。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/22(日) 02:15:40 

    >>53
    ワクチンを打つ人が増えれば病院は助かるからね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/22(日) 04:56:39 

    >>17
    頭が良すぎて、自分の考えに手が追いつかないらしいですよ。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/22(日) 06:13:18 

    >>46
    元病棟看護師だけどめちゃくちゃわかるわ‪w

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/22(日) 08:15:12 

    >>26
    ホントに…私は筋肉注射の痛み止めの薬にアレルギー持ってるから、ワクチンの成分は違うだろうけど、筋肉注射と聞いて怖くて仕方ない!どうしてもアレルギーになったときの辛さがフラッシュバックして…医師が打ってもいいと言ったとしても、もしアレルギー反応が出たとしても、責任問題にもならないし言えないし〜そのときは家族に迷惑かかるし…

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/22(日) 09:07:39 

    >>26
    別に強制じゃなく、ただ効果を述べてあるだけじゃない。その結果を元に打つか打たないかは個人の判断

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2021/08/22(日) 09:34:00 

    色々と不安でワクチン接種を様子見していたけど
    マスク手洗いうがいの予防法ではもうどうにもならないな
    出遅れたけど接種予約します

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/22(日) 15:28:51 

    >>17
    頭良い人の字って汚い
    発達の人の字も汚いけど

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/22(日) 15:30:12 

    >>124
    周りの秀才は内容が分かれば良いって言ってる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/23(月) 20:22:11 

    >>8
    え?
    綺麗な字ではないけど読みやすい可愛げのある字で好感もてるよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/25(水) 06:04:15 

    >>1
    このあみだのスタートラインに立たない(コロナに感染しない)ように気をつけましょうって話でしょ?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/25(水) 06:04:58 

    >>136
    林先生も字あんまり綺麗じゃない…

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:05 

    >>1
    デルタ=ワクチンってわかりやすい説明だね。ありがとう!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/25(水) 15:12:47 

    >>46
    ドイツ語かと思ってたのに…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/27(金) 01:58:01 

    わかりやすい。正直、現段階ではこの知識だけでいいと思う。色々見過ぎると本当に
    鬱になるよ。
    もう情報過多で調べるほど恐怖心を抱くだけだし、テレビのニュースはネガティブタレントの井戸端会議で全然見る価値なし。
    予防接種の次回新規予約取れたらいいな、、

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/28(土) 13:03:40 

    >>17
    訴訟に備えてわざとわかりずらくどうとでも取れるようにしてるのかと思うときある

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/29(日) 18:59:50 

    ラムダについても書いて欲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。