-
1. 匿名 2021/08/21(土) 12:19:14
「当初は主人公の百音を演じる清原さんの表情の乏しさが視聴者の共感を得にくい原因ではないかと分析していました。ただ、今の危機的な数字は彼女の演技力不足だけでは説明がつきません。百音が天気予報の可能性を知り、気象予報士を目指して合格するあたりまでは楽しく視聴していましたが、彼女がパラリンピック選手のサポートのために『チーム・サメジマ』を立ち上げたあたりから話についていけなくなりました。気温や風向き、アスリートの深部体温などマニアックな話が多すぎて理解しにくいし、百音が頼りにしている医師・菅波(坂口健太郎)が抱えている“つらい過去”など、朝ドラとしては話が暗い。地球温暖化や異常気象、パラリンピックなどドラマが扱うテーマ自体は今の時代にぴったりですが、制作側がそこにこだわり過ぎるあまり、話がややこしくなっている印象です」
■9年前の「純と愛」の数字に限りなく接近か
+334
-127
-
2. 匿名 2021/08/21(土) 12:20:36
きよはら…
なんて読むんだ?+390
-87
-
3. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:02
でしょうね…って感じ+1493
-107
-
4. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:08
れんれんでてる
+48
-177
-
5. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:08
視聴率だけで評価が決まらない時代だとは思うけどねぇ。見てる人は見てるよ。+1826
-187
-
6. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:14
脚本家さんもキャストも
大好きな人ばかり出演されてるんだけどね
ストーリーが入ってこない+1897
-46
-
7. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:19
>>2
かや+374
-13
-
8. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:20
>>2
かずひろ ではないよね+235
-61
-
9. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:22
主人公の子が陰気過ぎる感じはある
いつ見ても曇り空みたいなドラマ+2417
-70
-
10. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:32
>>2
かやちゃん+139
-15
-
11. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:44
近年はヒロインのオーディションをしないよね+991
-10
-
12. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:51
6日は広島の式典あった日だし時間変更前含めての最低平均は今から残りの回を考えたら下回らんやろ
+50
-46
-
13. 匿名 2021/08/21(土) 12:21:55
演技よりもご都合展開で話が進んでいく方が気になっちゃう。+1167
-29
-
14. 匿名 2021/08/21(土) 12:22:05
顔が受け付けない なぜだろう+1181
-219
-
15. 匿名 2021/08/21(土) 12:22:25
きよはらかやはあみゅーずのごりおし+396
-87
-
16. 匿名 2021/08/21(土) 12:22:33
だって面白くないもん+1096
-88
-
17. 匿名 2021/08/21(土) 12:22:35
>■9年前の「純と愛」の数字に限りなく接近か
夏菜からひとこと・・・+43
-188
-
18. 匿名 2021/08/21(土) 12:22:51
モネの魅力ってどこですか…?
主人公に惹かれないドラマってしんどい+1447
-62
-
19. 匿名 2021/08/21(土) 12:23:08
主人公の女の子の演技がなんか苦手+1174
-87
-
20. 匿名 2021/08/21(土) 12:24:05
数字良くなくても朝ドラって一部ツイッタードラマ民が
ネット上では無理やり盛り上げてたりするけど
今のってそれすらあんま盛り上がってないよね+528
-21
-
21. 匿名 2021/08/21(土) 12:24:09
つまらんし鮫島さんがウザすぎた
朝からデカいキンキン怒鳴り声を聞きたくなかったし、モネはコソコソ声で聞こえない+1461
-21
-
22. 匿名 2021/08/21(土) 12:24:12
最初から高校卒業後からだったのは理由があるの?
地元関連に愛着湧かない+475
-20
-
23. 匿名 2021/08/21(土) 12:24:16
豪華キャストなんだけど、それぞれ毎日出てくるわけじゃないからなぁ。京香さんもたまにしか出てこないし。+495
-4
-
24. 匿名 2021/08/21(土) 12:24:20
話がずっと面白くないよ。+997
-46
-
25. 匿名 2021/08/21(土) 12:24:34
カムカムエヴリバディめっちゃ楽しみ!!!+128
-122
-
26. 匿名 2021/08/21(土) 12:24:52
トピ立っちゃったかー
ガル運営意地悪だなー+41
-94
-
27. 匿名 2021/08/21(土) 12:24:56
ま、ヒロインとしては陰があるよね?
脚本は悪くないと思う。
BSで「あぐり」が再放送されているけど、めっさ陽キャラ。
朝ドラとしては逆境にめげずに元気に立ち向かうヒロインのほうが、元気がもらえて良い。+1471
-40
-
28. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:00
マイコ(妻夫木聡の奥さん)が好きだから見てるだけだよ私。+60
-99
-
29. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:01
両親世代の話は面白いけどそれ以外退屈な話だなーと思って惰性で見てる。
あと主人公のキョトン顔がイラつく。+1031
-37
-
30. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:09
そんなにひどい?
最初に比べたら面白くなってきたけど+121
-139
-
31. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:20
>>25
あまりにもモネが面白くなくて自作への期待値高まりまくってる+444
-61
-
32. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:27
出てる人のせいじゃないけど話が面白くない+596
-23
-
33. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:34
凄く楽しみに見ているけど、
チームサメジマの週は本気でつまらなかった。
でも来週は期待しています。
+952
-26
-
34. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:43
話もつまらないしヒロインがいつも口開いてる+844
-31
-
35. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:47
見てないけどそんなにつまらないの?+209
-33
-
36. 匿名 2021/08/21(土) 12:25:54
私それほどこのドラマ嫌じゃないや
朝からありがちなテンション高いヒロインがあまり好きじゃないというのもある+566
-84
-
37. 匿名 2021/08/21(土) 12:26:00
純と愛こえたら別の意味でレジェンドで名が残るじゃん+447
-13
-
38. 匿名 2021/08/21(土) 12:26:04
朝ドラって観てなくてもテレビつけてる家がありそうだけど…
+201
-5
-
39. 匿名 2021/08/21(土) 12:26:18
+30
-154
-
40. 匿名 2021/08/21(土) 12:26:23
面白いけど朝からリアルタイムで見るには向かない感じは分かる
ちょっと暗いし、朝バタバタしながら流し見しても良さが分かりづらいと思う
録画して夜にじっくり見てるよ+490
-27
-
41. 匿名 2021/08/21(土) 12:26:39
マジでつまんない+487
-73
-
42. 匿名 2021/08/21(土) 12:26:51
なんていうかパラに乗っかろう、SDG'Sに乗っかろうってのがあからさまなんだよね
+793
-15
-
43. 匿名 2021/08/21(土) 12:26:53
次はどんなコネでとんとん拍子になるのか面白く見てるよ+444
-13
-
44. 匿名 2021/08/21(土) 12:27:12
>>1
ずっと朝ドラ見てきたけどさ、初めてリタイヤしたわ。話が入ってこなかった+617
-56
-
45. 匿名 2021/08/21(土) 12:27:15
>>1
スポンサー気にする必要ないNHKが視聴率気にするの不思議+487
-15
-
46. 匿名 2021/08/21(土) 12:27:18
純と愛や半分、青いみたいな不快さはないのに
おかえりモネは恐ろしくつまらない
何も引き込まれる要素が無い+1012
-36
-
47. 匿名 2021/08/21(土) 12:27:38
東京に舞台を移しても面白くなる感じがなかったから三週間くらい前から見るのやめた
イライラさせられなくなって今はスッキリしている
家族はまだ見てるみたいだからあのまったりした展開が好きな人もいるのだろう+412
-16
-
48. 匿名 2021/08/21(土) 12:27:45
先生の過去とは??+25
-13
-
49. 匿名 2021/08/21(土) 12:27:52
オリンピックもあったし今週天気も不安定だったし、コロナの感染者も急増だし、朝ドラ観てる余裕なかった人が増えただけかな?+11
-54
-
50. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:09
>>1
顔の具だけ斜め下に移動させてる?+21
-35
-
51. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:14
おもしろくないもん+266
-24
-
52. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:14
>>31
わかる、早く次回作いってほしい
いつからだろ?+205
-28
-
53. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:14
たまにチャンネルがNHKの時にそのまま見るけど、いつもヒロインが無表情 何度見ても無表情 15分だけど1度も15分みたことない この前はきのう何食べたのコンビが出てて、おーって思ったけど、それだけ+472
-13
-
54. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:20
おねえちゃんズルいと既読無視からのハグで再会て姉妹の距離感がいまいち分からんのですが
+580
-7
-
55. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:23
主人公の表情とかリアクションにイラっとすることが多い
でもキャスト違う人だったとしてもストーリー展開も微妙だと思う
人生チョロすぎる+440
-6
-
56. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:28
>>2
いじめおんな、です+204
-94
-
57. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:31
+531
-6
-
58. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:44
私は楽しんで見てる。+212
-88
-
59. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:49
清原かやちゃんのことNHKめっちゃ大事にしていたのにね…
周りのキャストも超豪華だし+364
-4
-
60. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:50
生田斗真くんの俺の話しは長いだっけ?あれの時は良かったんだけどなー。今回の役難しいのかな。+224
-21
-
61. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:53
BUMPの歌も苦手なんだよな〜+104
-103
-
62. 匿名 2021/08/21(土) 12:28:59
モネと菅波先生の恋愛展開が気持ち悪くて無理
菅波先生は10も歳下の高卒に粘着するようなキモさがあるし
モネは表情や演技が上手くないから菅波に恋愛感情として引かれてるのか全く伝わらない+668
-45
-
63. 匿名 2021/08/21(土) 12:29:07
NHKの連ドラは戸田さんが主演した作品(陶芸家)以降はパッとしない作品ばかりになってる+22
-79
-
64. 匿名 2021/08/21(土) 12:29:16
ヒロインが今田美桜だったら良かったのにと思う
いい人出てて見てるけどヒロインの子の演技が毎回しんどい。見るの+538
-67
-
65. 匿名 2021/08/21(土) 12:29:20
>>6
東京に来てからご都合主義すぎて…
菅波先生だって洗濯機買えない給料じゃないでしょ…
モネが可愛くなかったら中継キャスターの話は振られないでしょ…けっ
みたいな気持ちになる。
はい嫉妬です、すまんw
みーちゃんとりょーちんのことは応援してる。
+554
-20
-
66. 匿名 2021/08/21(土) 12:29:25
たまにチラッと見ただけだけど、
脚本がダメなのか?演技がダメなのか?両方か?
気になる。
今「あぐり」再放送にハマってて録画して見てる。
モネも録画しとけば良かったかな+182
-9
-
67. 匿名 2021/08/21(土) 12:29:27
面白いからみてるけど、気泡予報士っていまいちパッとしない題材かもね。
西島秀俊さんと内野聖陽さんが出て豪華だけどね。
最後までみるよ~。+59
-26
-
68. 匿名 2021/08/21(土) 12:29:42
中継キャスターって半年働いたバイトが抜擢されるくらい誰にでもできるお仕事なの?
+600
-6
-
69. 匿名 2021/08/21(土) 12:29:42
>>52
11月からだよー!
なんか中途半端だね…+86
-9
-
70. 匿名 2021/08/21(土) 12:29:44
>>1
この子演技は上手なのに脚本が悪いから気の毒だわ+41
-117
-
71. 匿名 2021/08/21(土) 12:29:55
永瀬廉を見たくて初めしばらく見てたけど、つまらなすぎて脱落しました。+290
-14
-
72. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:02
>>52
カムカムは11/1からですよ!+49
-5
-
73. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:15
私は朝ドラって現代的な話より戦前とかの昔の話が舞台なのが好き。
なので今回は見なかった。+236
-23
-
74. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:20
>>1
モネの本トピも言論統制が酷い
ごくわずかな、信者って言ってもいいくらいの盲目ファンが肯定意見しか認めない空気作ってる+231
-18
-
75. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:21
>>60
難しい役だと思う。
私は演技うまいと思うけどなぁ。+44
-73
-
76. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:21
好きな演者がたまに出てくるから頑張って見ているが、出てくるまでこんなに我慢して見てるドラマはない+126
-3
-
77. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:26
>>64
今田美桜の演技力じゃもっと視聴率下がってるよ+49
-123
-
78. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:39
オデコの産毛の量が多いんだね~って思いながら見てる+166
-4
-
79. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:41
>>57
なんか怖い+349
-6
-
80. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:51
全体的に暗い+219
-4
-
81. 匿名 2021/08/21(土) 12:30:58
朝ドラ感がない気がする+177
-2
-
82. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:01
>>63
スカーレットは朝ドラファンから好評だったし、今も熱烈なファンがいるよ+42
-66
-
83. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:06
>>69
コロナで延期だったから、しょうがないよ。+41
-4
-
84. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:14
>>77
溌剌としてて良さそう
私はそっちが見たいかも+127
-7
-
85. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:20
>>64
今田美桜は主演はれる女優じゃないよ(2番手か3番手の実力)+67
-90
-
86. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:31
脇役が無駄に豪華+244
-3
-
87. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:36
これホントつまんない。
清原果耶だから期待してたけど。
内容がつまんない。+334
-12
-
88. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:38
>>63
放送再開後に視聴率大幅に下げたエールからだと思う+25
-48
-
89. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:40
気象の説明が面白くないし、リアルの災害報道と重なって苦しい+238
-8
-
90. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:42
>>70
でも清原さんに合わせた脚本なんじゃなかったっけ?
脚本家の方が思う清原さんがズレてるのかな+162
-2
-
91. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:43
いやいや、ヒロインの演技力不足は大きい。
周りを芸達者で固めた為余計に素人感が強まる。+399
-18
-
92. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:47
>>57
前髪ある方が可愛い。
無理におでこ出さなくてもよかったのに。+381
-18
-
93. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:51
演技云々より脚本自体が面白くないからでは+76
-14
-
94. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:56
東京編は何をしたいのか良く分からない+253
-4
-
95. 匿名 2021/08/21(土) 12:31:59
>>25
深津絵里だけで良かったと思う+276
-15
-
96. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:03
>>69
10月からでいいのに+91
-11
-
97. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:11
>>67
気象予報士だ!
間違えた!+30
-5
-
98. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:18
>>65
自己レス。
でも清原果耶ちゃんは好きだし、今田美桜ちゃんもかわいいし、なんたかんだ楽しみには見てます。
ご都合主義には萎えるけど、西島さんと内野さんのくだりとか泣きそうになったし、浅野忠信とりょーちんのことも気になるし、つまらないとまでは思わないかな。+170
-66
-
99. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:21
チラッと観たら車椅子ランナーが出ていたから「気象予報士目指すドラマじゃなかったの?とは言え西島さん出てるしどういうこっちゃ?」て感じだった。+184
-6
-
100. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:24
似てない?+186
-68
-
101. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:26
+327
-16
-
102. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:29
最近の朝ドラって何かヒットしたやつあった?
じぇじぇじぇとカーネーションは好きで見てた。+104
-8
-
103. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:33
なんか
演技してるって感じて
ストーリーが入ってこないのよ+171
-5
-
104. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:39
見てないけどヒロインの子って凄く演技上手いんじゃないの?それでも低視聴率なのか。+23
-39
-
105. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:52
カムカム正直興味なし+130
-25
-
106. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:58
>>1
おちょやんファン歓喜+10
-50
-
107. 匿名 2021/08/21(土) 12:32:59
>>63
おちょやんはパッとはしないかもだけど、名作ですよ。+240
-64
-
108. 匿名 2021/08/21(土) 12:33:01
>>45
国民から徴収したお金で
国民が見ない番組作るのなんて
スポンサーが金だしてスポンサー好みの番組作るより問題あるよ+268
-5
-
109. 匿名 2021/08/21(土) 12:33:03
災害のシーンがタイムリー過ぎて避けた人もいたと思うよ+84
-7
-
110. 匿名 2021/08/21(土) 12:33:10
台本の問題もあるけど、ヒロイン役の子に華や個性、魅力がないと思った バラエティー出てても影の薄い感じだった+265
-9
-
111. 匿名 2021/08/21(土) 12:33:26
>>18
なつぞらより酷いの?+190
-20
-
112. 匿名 2021/08/21(土) 12:33:33
>>9
お腹から声出して欲しい+473
-3
-
113. 匿名 2021/08/21(土) 12:33:37
最近の朝ドラ自分に合わないからカムカムエヴリバディに期待+21
-20
-
114. 匿名 2021/08/21(土) 12:33:39
今まで見てた朝ドラで、主人公イライラするとか面白くないとかあったけど、なんかおかえりモネってそれすらも感じさせない無な感じ。
坂口健太郎見たさにずっと見てるけど、面白くないとかよりもなんの話してるかも分からなくなる。
とにかく健太郎のために流し見してる状態です。+278
-11
-
115. 匿名 2021/08/21(土) 12:33:48
>>63
スカーレットよりエールの方が視聴率高いよ+193
-6
-
116. 匿名 2021/08/21(土) 12:33:50
>>98
無駄に有名な出演者は多いのね
りょーちんだけ分からんけど
(そもそも観てないっつう)+22
-20
-
117. 匿名 2021/08/21(土) 12:34:08
>>85
清原果耶も主役はれる演技ではないけどね+274
-18
-
118. 匿名 2021/08/21(土) 12:34:31
>>17
バラエティーにおいでよ!
こっちの方が楽しいよ笑+283
-16
-
119. 匿名 2021/08/21(土) 12:34:39
>>1
現時点で純と愛を下回るのはほぼ確実な低視聴率だもんね+198
-6
-
120. 匿名 2021/08/21(土) 12:34:39
>>88
ここから時期がずれていつから始まったのかわからなくなった+12
-6
-
121. 匿名 2021/08/21(土) 12:34:41
出演者の演技がそれぞれバラバラだから画に統一感がない
声の大きさもバラバラ過ぎて音量調整が難しい
ドラマのカラーが分からないから
一定のラインになるように演技指導をした方がいいと思う+210
-3
-
122. 匿名 2021/08/21(土) 12:34:41
主人公は明るくなきゃダメってわけではないし大人しいのはいいんだけど、セリフが聞きとれないくらいボソボソと小声で話すのはやめてほしい
+288
-4
-
123. 匿名 2021/08/21(土) 12:34:42
>>17
楽しみに見てくれてる人はいるよ(刑務所のホリエモン)+93
-1
-
124. 匿名 2021/08/21(土) 12:34:54
>>104
今までの作品は上手だなーと思って見てたよ
朝ドラはなんか違うんだわ…+124
-3
-
125. 匿名 2021/08/21(土) 12:35:01
>>95
分かるけどそれじゃ次の朝ドラのテーマと合わんのよ
構想10年かなんかで3世代でバトンを繋ぐ話だからキャスト3人は最初から決まってる+28
-18
-
126. 匿名 2021/08/21(土) 12:35:05
>>104
朝ドラ始まるまでは若手の中でも抜群に上手って言われてたけど始まってからずっと表情が同じで実は下手くそなんじゃないって言われてる+350
-6
-
127. 匿名 2021/08/21(土) 12:35:20
楽しく見ているんだけど鮫島さんのところはつまらなかったしウザかった
今週は結構面白かったけど一度離れた視聴者は戻らないよね+161
-4
-
128. 匿名 2021/08/21(土) 12:35:22
>>9
曇り空!すごく的確!笑+637
-1
-
129. 匿名 2021/08/21(土) 12:35:23
>>101
大学生ぐらいの女の子に中学生の頃の方が可愛かったって言うのなんかロリコンの発想みたい+15
-87
-
130. 匿名 2021/08/21(土) 12:35:28
>>27
確かに、朝ドラのヒロインは笑顔が素敵で爽やかなイメージがある。このドラマは夜ドラの方が良かったのかも?+291
-6
-
131. 匿名 2021/08/21(土) 12:35:28
>>27
あぐりは陽キャなんだけど、元気でウザいタイプでなくて、おっとり上品なタイプだから、朝見ても疲れないんだよね
あと、あぐりは気持ちの上下が少なく、比較的プラスの状態で安定しているので見てて安心できる+486
-2
-
132. 匿名 2021/08/21(土) 12:35:44
なんかイマイチ盛り上がらない
あと清原果耶ちゃんいつも囁くように話すのやめてほしい
ゆりかごはそれが良かったし、今回も初期の目標もなく淡々と過ごしてる時期ならまだ良かったけど
せっかく気象予報士になったんだからもっと元気なモネが見たいよ+307
-4
-
133. 匿名 2021/08/21(土) 12:35:46
>>27
あぐりって陽キャラっていうか、天然入っててイライラする時もあるけど、ストーリー的には面白いから見てる+279
-2
-
134. 匿名 2021/08/21(土) 12:35:59
>>11
無名な子が朝ドラ出てその後超有名女優になるシンデレラストーリーがたのしかったんだけどな
もうこの価値観も古いのかな+617
-6
-
135. 匿名 2021/08/21(土) 12:36:01
菅原小春が桐谷健太に見えてしゃーない+206
-1
-
136. 匿名 2021/08/21(土) 12:36:02
>>111
なつぞらは100作記念だったし、その前のまんぷくとか半青がちゃんと21%超えてたんだよ
スカーレットから「今更戸田恵梨香」で下火になり、コロナもあって20%割るようになった+34
-73
-
137. 匿名 2021/08/21(土) 12:36:16
エールやおちょやんは面白かったから毎日観てたけど、おかえりモネは3日で脱落した。+151
-23
-
138. 匿名 2021/08/21(土) 12:36:18
>>25
駄作臭しかしない+116
-26
-
139. 匿名 2021/08/21(土) 12:36:22
華がないドラマだなぁ…って思ってる。+199
-7
-
140. 匿名 2021/08/21(土) 12:36:31
主演の女の子が暗い、、
朝ドラのヒロインといえば明るくて笑顔が似合う子がが好き私は+271
-9
-
141. 匿名 2021/08/21(土) 12:36:33
>>104
上手いんだろうけど、キャラ設定か役作りが失敗したんじゃないかな。
毎朝見るにはイライラするキャラ。
反応遅いし、表情ないし、重いし、傷つきやすいし、気が利かないし、はっきりしないし、人の気持ちに疎すぎるし、正直なつ様の方がまだマシなのかも。+249
-10
-
142. 匿名 2021/08/21(土) 12:36:55
サムネがイケメン坊主に見えた。
最近視力の衰えを感じるアラフォー+3
-1
-
143. 匿名 2021/08/21(土) 12:36:59
>>107
おちょやん面白かったけどね。+224
-31
-
144. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:11
毎日夜録画を見てる ドラマはいつも少し遅れてる😢
天気の話なので見てるけど百音がテレビ出したら脱落しそう+10
-1
-
145. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:19
萌音ちゃんはここで嫌われてるけど明るい演技できるよね。シリアスな演技は知らんけど
シリアスなら果耶ちゃんの方が上手そう+28
-19
-
146. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:20
>>54
年の近い姉妹なんてあんなもん
ライバル視してるけど近い間柄ならではの他人にない親近感もある
+11
-27
-
147. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:23
モサッとしてて、惹かれるものがないんだよ…+213
-6
-
148. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:23
>>104
横ですが、私は宇宙をかけるよだか、透明なゆりかご等、見て演技うまい子だなーと思ってました。
でもこのドラマは、なんか表情が乏しいと言うか、いつも同じ顔してて口すぼめていて、表情の演技が苦手なのかなと思います。+243
-4
-
149. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:24
東京編がなんとも、お風呂掃除する謎の隣の住人も
解明されぬままだし。
ずっーと登米市でよかったかなと。
でも最後まで一応は観るつもり。
+215
-4
-
150. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:25
朝ドラヒロインも賭けだね・・・
長丁場だから特に
今後のイメージに関わってくる+91
-1
-
151. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:25
個人的にはここ数年の朝ドラの中で一番おかえりモネが好き
ああ言う雰囲気が暗いヒロインは朝ドラでは珍しくて新鮮に感じる+26
-55
-
152. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:33
おじいちゃんがモネちゃんって優しく呼んでたり、優しい世界で好き
人気の朝ドラって貧乏な家庭に生まれたヒロインが苦労に立ち向かって夢を叶えていく話なんだろうけど、父親が怒鳴ってたりするの苦手なので、似たような人には需要あると思うけどなぁ+156
-40
-
153. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:38
いじらしい恋愛に、朝からキャッキャと楽しんでるオバサンもいます😁+40
-42
-
154. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:39
ファッション感覚で震災ドラマを作るな
震災、気象、漁業、医療、林業
出てくるテーマや職種すべて中途半端だし適当
なのに恋愛だけはじっくり時間かけて何がしたいのか?
そこを応援してる一部の視聴者はさぞ楽しいと思うわ+239
-9
-
155. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:53
>>17
けばい+64
-2
-
156. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:55
>>90
震災の傷、妹との葛藤とかを抱えたほのぐらい役は清原さんに合ってると思うけど、朝のバタバタしてるときに見るドラマじゃないかなとは思う。
おねえちゃんは津波見てないでしょ?の回とか、浅野忠信と永瀬廉がモネの家でぶつかり合う回なんかは夜中に録画で見て泣いちゃった…+194
-13
-
157. 匿名 2021/08/21(土) 12:37:58
モネは声を潜めないといけないシーンでもないのに、なんであんな内緒話みたいにコソコソ話すのかねぇ+250
-3
-
158. 匿名 2021/08/21(土) 12:38:07
>>117
透明なゆりかごの時は、良かったんだけどね+44
-29
-
159. 匿名 2021/08/21(土) 12:38:12
2週間くらい見だけどつまらなくて見るの辞めてしまった+90
-8
-
160. 匿名 2021/08/21(土) 12:38:15
現代の朝ドラってだけで観ない人もいるから視聴率だけじゃ測れないと思う
視聴満足度とか調査してほしい+10
-21
-
161. 匿名 2021/08/21(土) 12:38:29
>>30
私もおちょやんのギャーギャーよりはずっと見れるよ+95
-83
-
162. 匿名 2021/08/21(土) 12:38:46
>>27
わかる!
しかもテンポもいいし、笑えたりジーンとしたり、15分の中にちゃんとドラマがあるんだよね。
モネは、最初の3分ぐらい昨日の復習するのやめて欲しい。+364
-7
-
163. 匿名 2021/08/21(土) 12:38:50
>>88
でもエールは最終回に近づくにつれ盛り上がったし、最終回は視聴率かなり高かったはず。+195
-13
-
164. 匿名 2021/08/21(土) 12:39:17
>>148
表情がとぼしすぎてポケーとして感情が入ってないみたいに見える+191
-5
-
165. 匿名 2021/08/21(土) 12:39:25
>>140
それなら萌音ちゃんの悪口は言わないでね
彼女明るいし笑顔素敵だし
それでも文句言ったらただのわがまま+16
-51
-
166. 匿名 2021/08/21(土) 12:39:27
これまでも残念朝ドラはいくつでもあったからドンマイ+27
-6
-
167. 匿名 2021/08/21(土) 12:39:45
>>129
そうなんだけど、顔立ちのハッキリした人は謎に横に広がる人が多いのよね
芸能界に入った時点では美少女なんだろうけど、そのままの顔で縦だけに成長するわけじゃないから
その辺の女の子のほうがあまり変わらないかも…+100
-3
-
168. 匿名 2021/08/21(土) 12:40:11
来週の及川親子を楽しみにしてる+62
-5
-
169. 匿名 2021/08/21(土) 12:40:22
>>157
妹の未知もじゃない?
二人の会話は常にヒソヒソ話に思う+144
-1
-
170. 匿名 2021/08/21(土) 12:40:27
朝は忙しくてチラチラ観る程度だけどニュースなんだか朝ドラなんだかわからない時があって観るのをやめた+14
-6
-
171. 匿名 2021/08/21(土) 12:40:28
>>116
りょーちんは役名で、キンプリの永瀬廉です!
+17
-13
-
172. 匿名 2021/08/21(土) 12:40:28
バンプの主題歌「キラキラ♪キラキラ♪息をしてる♪」のとこ、全然キラキラ感がなくて、「ウニャウニャ♪グニャグニャ♪息をしてる」って我が家では歌ってる。+38
-43
-
173. 匿名 2021/08/21(土) 12:40:34
無理矢理パラリンピックと絡めるからおかしくなった。
不快感なく落ち着いたトーンで、空気みたいになんとなく見るドラマだったのに、ややこしい話を持ち込むから流し見ができない。+181
-3
-
174. 匿名 2021/08/21(土) 12:40:43
>>95
清原かやから深津絵里って両方アミューズだね
3人いるって言ってもあらすじ読む限りはほぼ深津絵里の朝ドラだよ
+96
-4
-
175. 匿名 2021/08/21(土) 12:40:44
>>11
NHKの働き方改革(時短)が理由って言うよね。
新人だと撮影に長時間かかるけど既に女優経験ある主役なら撮影が順調に進むから早く終わるって。+329
-5
-
176. 匿名 2021/08/21(土) 12:41:01
>>9
山田孝之がこの子を絶賛してたね
透明なゆりかごは泣かされたけど、今回の朝ドラの演技見てるとあまり演技派って感じじゃないね
観てる人に全然響かないのはあの話し方かな+581
-3
-
177. 匿名 2021/08/21(土) 12:41:05
>>18
いつまでも私は島を捨てたの、、、みたいなのが段々イヤ、もうくどいわってなってきた。
そんなに言うならもう島に戻れとも思うし、みんなにめちゃめちゃ気を遣わせてるよ。常に雰囲気暗すぎて良い子なのにかまってちゃんに見えてきた+528
-9
-
178. 匿名 2021/08/21(土) 12:41:17
>>117
主役張れるレベルの演技力の若手女優って、例えば誰?+4
-9
-
179. 匿名 2021/08/21(土) 12:41:25
菅沼先生の信者が苦手+138
-16
-
180. 匿名 2021/08/21(土) 12:41:59
>>117
朝がきたの可愛い女中役が目立っていたけどね
夏空の妹役も良かった
現代物が合わないのかな…+129
-6
-
181. 匿名 2021/08/21(土) 12:42:10
>>28
妻夫木聡さんの奥さんなんだー
知らなかった
このドラマで唯一素敵な人+45
-21
-
182. 匿名 2021/08/21(土) 12:42:11
>>88
大幅に下げたのおちょやんからだと思う
16%や17%うろうろなんてエールはしてなかったよ+87
-14
-
183. 匿名 2021/08/21(土) 12:42:22
東京編で挫折しました。それまでは面白かった。
先週は、何食べコンビだけ見て満足してもう見ないかも。
坂口健太郎は好きなんだけど…+20
-11
-
184. 匿名 2021/08/21(土) 12:42:25
やっぱり実在してた女主人公の波瀾万丈の立身出世話がいいな
モネは無風過ぎてワクワクしない+153
-9
-
185. 匿名 2021/08/21(土) 12:42:27
>>4
私はでんでんが好き+83
-8
-
186. 匿名 2021/08/21(土) 12:42:46
リアタイは無理だけど録画してずっと観てるよ…
演技力不足だなんて思ったこともない
身ぶり手振りがなくても感情の揺らぎが伝わってくるような良い演技をする俳優さんなのにこれは酷い+17
-32
-
187. 匿名 2021/08/21(土) 12:42:46
永瀬廉くん目当てで見てるけど、本当に面白くない。
ヒロインのキョトン顔が腹立つ。+164
-12
-
188. 匿名 2021/08/21(土) 12:42:54
>>179
菅波だよ❗️笑+52
-2
-
189. 匿名 2021/08/21(土) 12:43:05
>>171
そうなのね
がるちゃんで人気だけど、一般に永瀬廉て言ってもあまり効力はなさそうね
顔だちが不安定で時代劇は髪型的に不可!!だから無理に現代劇のこれに投入したのかな?+10
-38
-
190. 匿名 2021/08/21(土) 12:43:14
誹謗中傷酷くなったらアミューズに連絡するから覚悟しとけよ。+6
-40
-
191. 匿名 2021/08/21(土) 12:43:38
芦田愛菜ちゃんの姉って言われても信じるくらいちょっと似てる+58
-20
-
192. 匿名 2021/08/21(土) 12:43:41
>>146
姉妹だけどハグもしないし、ライバル視も特にしなかったけどなぁ
+39
-3
-
193. 匿名 2021/08/21(土) 12:43:41
>>152
モネちゃん呼び可愛いし、孫の友人をスーちゃんて呼ぶのも可愛い+128
-10
-
194. 匿名 2021/08/21(土) 12:43:57
キラキラ感がないドラマ+59
-5
-
195. 匿名 2021/08/21(土) 12:44:04
>>178
久間田琳加!!
南沙良!!
本田望結!!+4
-55
-
196. 匿名 2021/08/21(土) 12:44:08
>>14
ちょっと意地悪そうに見える気がする。なんでだろう?+619
-23
-
197. 匿名 2021/08/21(土) 12:44:12
キンプリの2番手出しても駄目だったか+22
-22
-
198. 匿名 2021/08/21(土) 12:44:14
>>132
でもこれからキャスターとしてテレビに映る側になるからまた一皮剥けるかも!+21
-6
-
199. 匿名 2021/08/21(土) 12:44:16
主役の子に魅力を感じない。演技が下手というか、なんだろうな次も見ようとならないんだよな。+148
-9
-
200. 匿名 2021/08/21(土) 12:45:11
>>182
私もおちょやんから見なくなった
朝から主役の子がキンキンうるさくて
それから視聴習慣がなくなったな+64
-42
-
201. 匿名 2021/08/21(土) 12:45:17
>>92
額の広さが目立つよね+117
-2
-
202. 匿名 2021/08/21(土) 12:45:26
>>195
よりは清原果耶の方が主役向き+26
-18
-
203. 匿名 2021/08/21(土) 12:45:30
>>189
顔立ち安定しないよね 出てくるといつも不安定だなと思う あの不安定さではお年寄りの人は顔覚えられないよ
雰囲気イケメンだなと思った+44
-19
-
204. 匿名 2021/08/21(土) 12:45:43
>>74
あなたが荒らすからでしょ+7
-58
-
205. 匿名 2021/08/21(土) 12:45:47
>>104
無表情、表情に出ずらい演技をする方なので、
職務を淡々とこなすや役とか、耐えしのぶ役とかだと光るんだと思う。
朝ドラの主役は、基本陽キャ、またはのほほん系だから、それに合ってない。
周りの配役が調和してくれればいいんだけどなぁ。+108
-7
-
206. 匿名 2021/08/21(土) 12:46:17
演じるほうもつまらなくて大変だろうね+25
-4
-
207. 匿名 2021/08/21(土) 12:46:20
>>57
芦田愛菜とか川口春奈とか最近セブンティーンに入った上坂さんに似てる+31
-15
-
208. 匿名 2021/08/21(土) 12:46:32
>>119
純と愛17.1%
普通のドラマの視聴率ならすごく高いけど、朝ドラは20%以上じゃないとダメな感じなのかな+66
-2
-
209. 匿名 2021/08/21(土) 12:46:41
清原伽耶のいつもの前髪の流し方や、髪を耳にかけたりまとめたりして輪郭を見せる感じの絶妙さがよく分かった。
朝ドラだと下ろしっぱなしの髪で顔が平たく見える。+43
-1
-
210. 匿名 2021/08/21(土) 12:46:44
清原果耶は本人もこだわり強くて、髪はずっとロング(でもボブにしたら顔が余計丸くなるわね)、アンニュイで大人っぽいクール少女芸に特化してるから、自分の中の自分のイメージを崩すような芝居や役はあまり期待できない
+106
-2
-
211. 匿名 2021/08/21(土) 12:46:52
>>179
あさが来たのディーン、スカーレットの元旦那、カーネーションの綾野剛にもそんな人達が居た。
+44
-3
-
212. 匿名 2021/08/21(土) 12:46:52
>>152
意外といいお家に生まれてって設定も多い+74
-3
-
213. 匿名 2021/08/21(土) 12:46:55
>>179
ほとんどの視聴者から気持ち悪いと思われてた初期に比べたらここまで盛り返した坂口健太郎の手腕は見事だと思う
でも信者がまじできつすぎる
カップルにおいて不都合なことは一切許さない
二人の敵とみなしたら全力で叩く
ドラマにどんだけ入れ込んでるんだろう+109
-5
-
214. 匿名 2021/08/21(土) 12:47:00
>>197
知名度ないもん 平野君しか知らない+14
-30
-
215. 匿名 2021/08/21(土) 12:47:14
>>77
今田美桜って主役向きじゃないよね+40
-38
-
216. 匿名 2021/08/21(土) 12:47:32
間が悪いと思う
ひたすらキョトン顔で無言…とか、アドリブっぽい?ちょっとしたシーンみたいなのが多くて、話が全然展開しないのが退屈かな+177
-5
-
217. 匿名 2021/08/21(土) 12:48:03
見てないんだけど脇の役者さん結構、豪華じゃない?+16
-0
-
218. 匿名 2021/08/21(土) 12:48:11
>>1
そんなに面白くないんだー+46
-12
-
219. 匿名 2021/08/21(土) 12:48:24
果耶さんを叩いてる人はさぁ…
仮に森七菜や上白石萌歌や秋元アイドルが主役になっても叩くくせに…+17
-41
-
220. 匿名 2021/08/21(土) 12:48:24
>>115
エールは中身が薄っぺら過ぎたよ。+31
-81
-
221. 匿名 2021/08/21(土) 12:48:28
>>104
清原さんは影がある役とか、繊細な演技が上手いと思う。だから爽やかさを求められる朝ドラのヒロインには向かないと思う。+120
-6
-
222. 匿名 2021/08/21(土) 12:48:53
視聴率どうでもいいけどただただつまんない
朝ドラって長丁場だからつまんない作品だとものすごく長く感じる
+111
-4
-
223. 匿名 2021/08/21(土) 12:49:06
純と愛は明らかに朝から暗すぎたがモネは暗くも無いのに観る気にならない。こんなに魅力無い朝ドラ珍しい。+98
-5
-
224. 匿名 2021/08/21(土) 12:49:20
お盆とか見てなかったから聞きたいんだけど、モネちゃんて今もバイトですか?
正社員登用とかになったんですか?+3
-1
-
225. 匿名 2021/08/21(土) 12:49:45
ご都合展開がすごい。
仕事決まってないのに上京したり、バイト面接前に働かせられたり、バイト面接免除されたり、あと確かあの会社採用大卒って書いてあったはずなのに簡単にバイトから社員になっちゃうし、もうそこからありえない。+246
-6
-
226. 匿名 2021/08/21(土) 12:50:04
朝ドラっぽくないよね+14
-1
-
227. 匿名 2021/08/21(土) 12:50:18
>>74
考えすぎ
+6
-44
-
228. 匿名 2021/08/21(土) 12:50:18
>>219
明るさを求めている人なら叩かないと思うけどそうなるとまた別の人が叩きそう
誰がやっても叩かれるよね+14
-3
-
229. 匿名 2021/08/21(土) 12:50:37
>>82
スカーレットの熱烈ファンが苦手…
見てたけど、特に面白いわけじゃなかった+96
-24
-
230. 匿名 2021/08/21(土) 12:51:14
果耶ちゃんは
再来年にある三谷さんの大河に出て欲しかったな。
大河のほうが向いてそう+15
-51
-
231. 匿名 2021/08/21(土) 12:51:21
>>213
もしおかえりモネで結ばれなかったら次の火曜10時の新ドラマは相手役に清野さんでなく清原さんを起用して(泣)
こんな事言ってて怖すぎた+110
-4
-
232. 匿名 2021/08/21(土) 12:51:27
>>1
主人公の百音を演じる清原さんの表情の乏しさが視聴者の共感を得にくい原因
清原さんみたいな、
セリフの間とか、視線の動きで感情表現するタイプの役者は日本から脱出したほうがいい
日本人は年々高齢化してて、役者の表情から感情を読み取る能力が衰えてる
そもそも、みんな老眼で役者の細かい表情なんて見分けられない
今後、日本発のあらゆるドラマ、映画が「半沢」みたいな顔芸必須になる
日本の役者にとっては暗黒時代
+20
-72
-
233. 匿名 2021/08/21(土) 12:51:30
>>216
キョトン連発は深キョンの専売特許だと思ってた(笑)たしかにキョトンが多い。+123
-4
-
234. 匿名 2021/08/21(土) 12:52:18
今見てるけど、腹から声出せと思う 全部ボソボソで抑揚なくてイラっとする+135
-2
-
235. 匿名 2021/08/21(土) 12:52:25
モネの声が小さすぎ
いつも口半開きの同じ顔
坂口健太郎の恋愛が絶妙に気持ち悪くて無理
とにかくつまらない
+194
-9
-
236. 匿名 2021/08/21(土) 12:52:34
>>229
アンナチュラルファンと似てる+10
-23
-
237. 匿名 2021/08/21(土) 12:52:40
>>212
どっちかだよね
モネみたいな普通の家庭って新鮮+30
-7
-
238. 匿名 2021/08/21(土) 12:52:50
>>1
楽しみにしてたし、清原さんの演技の評価高かったから期待もしてたけど私には演技というか観てて清原さんの目が怖くてドラマに集中出来なかった。
+181
-6
-
239. 匿名 2021/08/21(土) 12:52:58
>>64
主役はどうしても受けの演技になるからこの子の技量じゃ無理+119
-10
-
240. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:03
べっぴんさんと同じくらいつまらない。+33
-8
-
241. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:16
>>230
これなつぞらみたいになりそう…
+33
-4
-
242. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:17
>>229
あの八郎を演じた松下洸平も苦手
そのファンも苦手…+142
-21
-
243. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:34
>>219
森7は清原さんより土台がブスだけど、表情はコロコロ変えることが可能だと思う
まあ彼女の場合、大人になっての使い道がよく分からんけど+84
-7
-
244. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:47
>>104
「あさが来た」で見た事あったんだけど超ヘタだったよ。別にモネだけが下手なわけじゃない。下手なのに朝ドラ出して傍固めるから際立つんよね、下手さが。+103
-14
-
245. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:51
>>242
リンヤおばさん降臨+9
-18
-
246. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:54
>>106
おちょやんってうるさくてね
主人公は歳をとっても高校生にしか見えなかった
それに戦争中にどこかの金持ちではあるまいし帯がお太鼓とかスーツ着ている人なんていなかった
と祖母が言ってます+76
-40
-
247. 匿名 2021/08/21(土) 12:54:01
ある程度経験がある女優さんよりも
オーディションで決めて欲しいなぁ〜〜
もうそういうのは無理なんだろうか、+26
-3
-
248. 匿名 2021/08/21(土) 12:54:15
1月期の火曜ドラマが良いラブコメ作品だと良いね
+11
-3
-
249. 匿名 2021/08/21(土) 12:54:17
>>220
イケメン目当てに見てたドラマ+5
-12
-
250. 匿名 2021/08/21(土) 12:54:36
朝から暗い。+55
-1
-
251. 匿名 2021/08/21(土) 12:54:40
>>229
大阪編までは面白かった
予算の関係か家か職場か喫茶店のシーンが多くて、もっと琵琶湖とか自然も観たかった+62
-9
-
252. 匿名 2021/08/21(土) 12:54:43
>>230
美男美女多い!
美形大河!+2
-24
-
253. 匿名 2021/08/21(土) 12:55:06
難しい資格を取ってどんなキャリアを積んでも、どうせまた田舎に帰って子供産むんでしょ。
朝ドラを見るジジババの夢だからね。+71
-2
-
254. 匿名 2021/08/21(土) 12:55:13
>>104
陰がある役は合ってるけど他の役は普通に感じる+24
-0
-
255. 匿名 2021/08/21(土) 12:55:14
>>146
さすがに既読無視して気まずいのに、会ってすぐにハグはないわ。それ以前に母親に姉のとこ行ってこいと言われても断るし。+109
-0
-
256. 匿名 2021/08/21(土) 12:55:49
>>1
もっとマシな写真いくらでもあるのに
このくらいの年齢って太ったり顔も成長したりする時期だから写真によって結構印象変わるよね
有望そうな女優さんだから頑張ってほしいな+107
-79
-
257. 匿名 2021/08/21(土) 12:55:50
>>14
しゃくれておちょぼ口だからかな?+284
-13
-
258. 匿名 2021/08/21(土) 12:56:05
>>230
なつぞらのぐらいの視聴率かな?
どーだろう😅
これこそ若手ジャニーズとか入れたら?+3
-9
-
259. 匿名 2021/08/21(土) 12:56:06
>>242
朝ドラの相手役にしては地味だよね
舞台向きだなと思う+68
-9
-
260. 匿名 2021/08/21(土) 12:56:27
主題歌の「なないろ」はいい+19
-10
-
261. 匿名 2021/08/21(土) 12:56:28
>>140
見た目かわいいんだからもったいないよね
演出家か監督かわからんけど演技指導をしてる人が一番悪いと思う
もっと大きな声で溌剌とか俳優さんに指示できるはずだし+69
-8
-
262. 匿名 2021/08/21(土) 12:56:35
>>247
次のBK上白石萌音と川栄りなはオーディションだよ
その次のAK黒島結菜はオファーだけど+13
-3
-
263. 匿名 2021/08/21(土) 12:56:41
>>77
まあ本田翼に毛が生えたレベルだからね+16
-17
-
264. 匿名 2021/08/21(土) 12:56:41
いつも目見開いて口が半開きな気がする+116
-2
-
265. 匿名 2021/08/21(土) 12:57:06
夏休みに入ったからなかなか見れないんだよね。主婦層が夏休み期間離れてるだけで夏休み明けたらまた戻ると思うけどな。+6
-12
-
266. 匿名 2021/08/21(土) 12:57:10
やはり永野芽郁の綾瀬はるか化はほぼ確定コース
色白、髪がサラサラ、目がキラキラ、オシャレも映える、適度に身長がある、表情が豊か、朝ドラ史上最悪と言われたヒロインの波も乗り越えた+3
-40
-
267. 匿名 2021/08/21(土) 12:57:15
流し見してるけど、そんなに悪くないと思う。いい台詞もあるよ。
ご都合主義はまあドラマだし。
+21
-25
-
268. 匿名 2021/08/21(土) 12:57:46
>>69
そうなんだ、ありがとうございます+11
-1
-
269. 匿名 2021/08/21(土) 12:57:48
たしかに私もつまらなく感じるけどマスコミは視聴率ごときで危険水域とか爆死とか物騒な言葉を使うなよと思う
+43
-8
-
270. 匿名 2021/08/21(土) 12:57:49
つまらなすぎて脱落した+73
-3
-
271. 匿名 2021/08/21(土) 12:57:50
>>98
あー間違ってマイナスしちゃった
私も面白いと思ってる。こんなに上手く入社してすぐ抜擢されるか!なんて思ったけど都合が良く進むのはドラマだし仕方ないよね
モネがどんな大人の女性に変身するか楽しみ
+27
-21
-
272. 匿名 2021/08/21(土) 12:58:00
そりゃ毎度毎度出来の良いドラマを提供できるわけないよ。+13
-6
-
273. 匿名 2021/08/21(土) 12:58:14
>>73
現代モノの朝ドラで好きなのはちゅらさんくらい。
評判いいあまちゃんも、個人的には微妙だった。+55
-16
-
274. 匿名 2021/08/21(土) 12:58:21
内野さんが登場するシーンは 見応えがあるけど それ以外は ちょっとなー。+71
-5
-
275. 匿名 2021/08/21(土) 12:58:32
>>262
エールの二階堂ふみちゃんもオーディション
でも最近はほとんどがオファーになってるよね+59
-3
-
276. 匿名 2021/08/21(土) 12:58:41
>>223
暗くないけど重いんだよね+22
-0
-
277. 匿名 2021/08/21(土) 12:58:43
ヒロインが成功するためのご都合主義展開に飽き飽きしてきた+106
-2
-
278. 匿名 2021/08/21(土) 12:59:00
>>213
すーちゃんへの手のひら返しが凄くてビビった
初めて菅波先生に会ったときキメキメで現れたすーちゃんに苦手、色目使うな、嫌いだわーと散々な言い様だったのにすーちゃんが二人の応援隊し出したら途端に大好き、良い子
ドン引きだよ+79
-5
-
279. 匿名 2021/08/21(土) 12:59:16
なんか文句ばっかりというか朝ドラってそんな文句言うくらい真剣に観てるんだね皆
もっとテキトーに観ればいいのに+12
-12
-
280. 匿名 2021/08/21(土) 12:59:25
>>242
たいして話題になってなかったのに八郎沼などとマスコミが造語を作ってむりやり煽ってたよね+97
-14
-
281. 匿名 2021/08/21(土) 12:59:26
お天気お姉さんブームは終わった感あるよね。お兄さんならまだしも。
ストーリーも複雑そうで、見ている親でもはっきり理解できていなかった。
ただ、ファンではないが、キンプリの男の子は同一人物とは思えない演技力で、アイドルだと軽く見ていたから驚いたわ。+74
-9
-
282. 匿名 2021/08/21(土) 12:59:27
観てるけど1日飛ばしてもいいかってなってる
見逃したくないドラマではない
+62
-3
-
283. 匿名 2021/08/21(土) 12:59:47
>>196
いじめっこの噂あったよね。結構具体的なの。+294
-5
-
284. 匿名 2021/08/21(土) 12:59:49
坂口本人は別にいいんだけど菅波に全く魅力を感じない
あとモネとの恋愛にも全く関心がわかないw+119
-7
-
285. 匿名 2021/08/21(土) 12:59:49
>>27
普通に脚本もひどいと思うけど
脚本も演出も何もかもがひどい
特に東京編ではストーリーが破綻しててつまらない+212
-4
-
286. 匿名 2021/08/21(土) 13:00:06
>>248
マジでヒロインなのかな?+5
-1
-
287. 匿名 2021/08/21(土) 13:00:08
>>72
カムカムなんですね、知らなかった
ありがとう+12
-0
-
288. 匿名 2021/08/21(土) 13:00:11
>>191
違うと思う。+8
-4
-
289. 匿名 2021/08/21(土) 13:00:18
豪華キャスト集めてこれかよ…って感じ
個人的にはなつぞらと同じような残念さ+75
-5
-
290. 匿名 2021/08/21(土) 13:00:19
恋愛パートがとにかくいらない、そもそもモネって天気に本当に興味ある?前作の千代の方が空見てたレベル
こんなことならエールとおちょやんに話数返してほしい
+148
-4
-
291. 匿名 2021/08/21(土) 13:00:32
>>263
本田翼はあなた、身長が170近くあって小顔、立体的な顔立ち、ルックスは芸能界でも上辺
今田さんは芸能界で埋もれそうなところを独自のヤンキー芸で這い上がってきた感じ
+7
-36
-
292. 匿名 2021/08/21(土) 13:00:36
モネは何でも深く悩みがちな性格だから、演じるとああなるのは分かるんだけど、例えば鮫島さんの記録会でゴールした瞬間の喜び方とか渋ってた中継キャスターだけど朝岡さんの話聞いてやってみようって心に決めた時の表情とかまで暗い。メリハリが無さすぎていつも暗い子なんだよね。コージーとあのお母さんに育てられたとは思えない暗さ。妹も。+131
-2
-
293. 匿名 2021/08/21(土) 13:00:50
>>283
モネの中の人いじめっ子なの?+122
-6
-
294. 匿名 2021/08/21(土) 13:01:08
>>252
それを言うなら青天のほうでしょ
鎌倉は暑苦しいベテランのおじさんおばさんばかり…+31
-1
-
295. 匿名 2021/08/21(土) 13:01:15
>>230
歴史詳しくないから頭悪い質問かもだけど小栗、菅田、大泉洋、小池栄子さんがメインどころ?
赤枠の平家2人の組み合わせがw+5
-0
-
296. 匿名 2021/08/21(土) 13:01:18
>>92
おでこの産毛の剃り方が変なのかな?と思った。目がいっちゃう。+106
-1
-
297. 匿名 2021/08/21(土) 13:02:09
>>275
二階堂ふみがプロデューサーに「やりたい」って言ったら、NHKとしては他の候補に「ごめんねえ」って言うしかないじゃないの+25
-7
-
298. 匿名 2021/08/21(土) 13:02:11
>>280
ってアンチがいつも印象操作してるイメージw+16
-24
-
299. 匿名 2021/08/21(土) 13:02:33
>>291
身長以外は今田の圧勝じゃんww
本田はああ見えて芸能人の中でもトップクラスのビッチで男性遍歴もハンパない+34
-9
-
300. 匿名 2021/08/21(土) 13:02:37
>>242
最愛の吉高由里子の相手役を熱望してる+11
-16
-
301. 匿名 2021/08/21(土) 13:02:57
おかえり上白石萌音かおかえり浜辺美波なら観るかな。+4
-27
-
302. 匿名 2021/08/21(土) 13:03:04
>>1
この子、産婦人科で見習いするドラマ?すごくよかった。
演者のせいじゃないでしょ。
話が面白くない=脚本がひどい=スタッフが悪い+112
-53
-
303. 匿名 2021/08/21(土) 13:03:04
>>296
でもあの産毛剃ると更に変だと思う。+53
-2
-
304. 匿名 2021/08/21(土) 13:03:21
>>21
わりと好意的に見てるけど、鮫島週はホント苦痛だった
あれ以上出てきたら間違いなく脱落してたと思う+368
-5
-
305. 匿名 2021/08/21(土) 13:03:24
>>9
演技上手いし良い女優さんだとは思うんだけど、朝から辛気臭くて見なくなった+265
-10
-
306. 匿名 2021/08/21(土) 13:03:59
ボーッとしてても気象予報士になれるんだねって感じのドラマ+142
-3
-
307. 匿名 2021/08/21(土) 13:04:05
>>179
ドラマに対するツイート見たくて検索しても鮫の絵文字つけてるが変な事ばっか言ってて萎える
妄想とか創作とか気持ち悪い
+29
-3
-
308. 匿名 2021/08/21(土) 13:04:07
整形してるヒロインなんていないでしょ
朝ドラ終わってから弄るのは抜きで+0
-4
-
309. 匿名 2021/08/21(土) 13:04:12
オープニングの天然水のCMかと思うほどの爽やかさは本編にはないよね。+132
-3
-
310. 匿名 2021/08/21(土) 13:04:25
>>280
ゴチのレギュラー決まった時に他の出演者がえ?誰?って顔してたのがリアルだった
朝ドラでブレイクしたのディーンが最後じゃないかな+99
-6
-
311. 匿名 2021/08/21(土) 13:04:30
>>256
この子は自分の中に「昭和の大女優」みたいな理想像があって、それ自体は美学だからいいんだけど、橋本愛みたいな感じで生き延びるタイプかと思う+40
-8
-
312. 匿名 2021/08/21(土) 13:04:50
>>156
おねえちゃんは津波見てないでしょ?で、何で恨むの?責めるの?
何回見てもあのシーンの言いたい事が分からない
それを解決したくてこのドラマ見ているんだけど分からない
お互い無事だったら何故手を取って喜び合えないの?皆、気まずい無言のシーンは何なの?何度もトラウマのシーンとして流すけれど見ているこちらが不快になる
+161
-7
-
313. 匿名 2021/08/21(土) 13:04:58
>>293
事実は分からないけどいじめてたって言われてるよね。+133
-3
-
314. 匿名 2021/08/21(土) 13:05:14
>>306
さらにボーッとしてても中継キャスターとしてTVに出られるんだねとも思う。
+88
-2
-
315. 匿名 2021/08/21(土) 13:05:15
>>280
捏造はやめた方がいい
夫役人気投票一位だよ
【NHK連続テレビ小説】「2010年代の朝ドラ」ヒロインの夫役で一番好きなのは誰?(投票結果) | ねとらぼ調査隊nlab.itmedia.co.jp1961年から朝の時間帯に放送されることで「朝ドラ」の愛称で親しまれているNHKのドラマ「連続テレビ小説」は、延べ100作を超える長寿シリーズです。そんな朝ドラは作品によって時代背景が異なりますが、一般的にヒロインの半生を描いた作品が多く、ヒロインの夫役...
+10
-40
-
316. 匿名 2021/08/21(土) 13:05:16
>>302
その時と同じ脚本家なんだけどね。原作があるのじゃないとダメなんかな+79
-1
-
317. 匿名 2021/08/21(土) 13:05:24
主人公の子って良く言えば特に難のない癖のない顔、悪く言えばインパクトのない記憶に残らない顔。多少難があっても記憶に残る顔のほうが女優としては良さそう。+14
-3
-
318. 匿名 2021/08/21(土) 13:05:24
いつもこの表情で何を考えてるのかわからない
+167
-0
-
319. 匿名 2021/08/21(土) 13:05:33
>>302
透明なゆりかごとモネは脚本家同じなんだけどね
なんか違うよね
清原さん自身は自分の癖を分かって書いてくれているから演じやすいとも言ってるけど+68
-1
-
320. 匿名 2021/08/21(土) 13:06:14
清原さんがヒロインと決まってた割にはモネのキャラクターと清原さんの持つ雰囲気がチグハグだよね
根っから明るい人じゃないと明るい役は不自然になる、と前に俳優さんが言ってたけど、こう言うことかーと思って見てる+86
-3
-
321. 匿名 2021/08/21(土) 13:06:22
10代の女の子の演技にボロクソ言ってる人いるのに、朝ドラヒロインは新人発掘して欲しいって言われても無理だよね…+34
-7
-
322. 匿名 2021/08/21(土) 13:06:29
>>245
間違えてマイナスしちゃった
リンヤオバさん、松下に嫉妬しまくりだよね笑+7
-15
-
323. 匿名 2021/08/21(土) 13:06:42
>>299
今田さんは目はデカいけど顔自体は平たいから
本田翼はどの角度から見てもベッピンだしロエベ比較でも今田さんの遥か上だったけど、女優として爪痕を残せたのは声のしっかりした今田さんかな+7
-18
-
324. 匿名 2021/08/21(土) 13:06:47
>>310
あれね笑
思った。本人もなんとなく気づいてた感じだよね、反応の薄さに。+38
-5
-
325. 匿名 2021/08/21(土) 13:06:51
まあまあ面白く観てるし、元々清原伽耶の演技嫌いじゃないんだけど、表情筋の動きが悪いんだなーって思った
悩んだり悲しんだりしてる時はいいんだけど、喜びが爆発したり興奮したりする場面だと、表情から気持ちが伝わってこない+86
-1
-
326. 匿名 2021/08/21(土) 13:06:55
>>5
民放プライムタイムのドラマなら配信、録画で視聴する層も多いからその分析も間違っていないけど
NHKの朝ドラと大河はオンタイムで視聴する層が多くてそれがもろに数字に反映されるから、伸びるときはおもしろいくらい伸びる。その反対だとどんどん脱落していくから露骨に下がる。
朝ドラと大河という枠の強みを利用しても下がるということは話題にもならないという評価になるらしい。+136
-2
-
327. 匿名 2021/08/21(土) 13:07:16
好き嫌いがハッキリ別れそうな朝ドラではあるよね+28
-4
-
328. 匿名 2021/08/21(土) 13:07:24
>>301
お前やっぱり居たのか?
暇人だなー+5
-5
-
329. 匿名 2021/08/21(土) 13:07:37
>>182
ガルちゃんでも低視聴率のトピが立ってたよね+35
-1
-
330. 匿名 2021/08/21(土) 13:08:00
>>315
NHKの公式じゃないじゃん…+23
-6
-
331. 匿名 2021/08/21(土) 13:08:04
>>46
純と愛、半青は一周回って逆に展開が気になって次はどんなぶっ飛びを見せてくれるのか?って感じだったよね+111
-4
-
332. 匿名 2021/08/21(土) 13:08:24
>>57
芦田プロが主演なら良かったのかもしれない。+269
-16
-
333. 匿名 2021/08/21(土) 13:08:31
最近はドラマに入り込むことなく出勤の準備しながら見ているよ。
主役がどうこうってのもあるだろうけど周りがうまいから余計に際立っているんだと思う。
後は妹のウザさ。思った事口にできて羨ましいけど、長女の立場からしたらはぁ?だよ。
+13
-2
-
334. 匿名 2021/08/21(土) 13:08:53
>>121
すごく分かる!
みーんな個性がバラバラでまとまりがないよね。
清原果耶の演技自体も統一感ないし(陰があるようなないような)、どの場面にも主役が馴染んでない。
出演者は豪華だけどまとまりが無いからガチャガチャして見える。その上ストーリーもつまらない。+104
-2
-
335. 匿名 2021/08/21(土) 13:09:12
>>325
ぎこちないよね。喜びが爆発して思わず大きい声出しちゃったり、パッと顔が明るくなったりする表現が上手じゃない。+72
-1
-
336. 匿名 2021/08/21(土) 13:09:26
>>196
黒目が小さすぎる気がする+137
-3
-
337. 匿名 2021/08/21(土) 13:09:36
>>319
透明なゆりかごときのう何食べた?は原作あり
この脚本家は原作がないとダメなんだろうね
ゼロから物語を作れないんじゃない?
朝ドラは長丁場でただでさえ脚本が大変なのに+98
-1
-
338. 匿名 2021/08/21(土) 13:09:47
>>179
出たよ信者呼びw+3
-18
-
339. 匿名 2021/08/21(土) 13:10:03
>>56
なんてブーメラン+70
-27
-
340. 匿名 2021/08/21(土) 13:10:09
ひよっこは面白かったしなつぞらの広瀬すずも笑かしてくれた、清原果耶は…+31
-6
-
341. 匿名 2021/08/21(土) 13:10:25
>>330
ガルちゃんのプラマイの数よりは信頼できるよw+8
-18
-
342. 匿名 2021/08/21(土) 13:10:36
>>178
芦田愛菜ちゃんとか?+20
-11
-
343. 匿名 2021/08/21(土) 13:10:46
表情が乏しいのに、何故かモネの顔アップのまま数秒固定ってシーンが多いのは何でだろう?
何を考えているか分からない無の表情を見せられている時間がやけに長くて「長い!」とイライラしてしまう。+149
-0
-
344. 匿名 2021/08/21(土) 13:10:54
鈴木京香が出てくるシーンは手を止めて見ちゃう。地味な田舎の奥さん役なのに華がある。+99
-1
-
345. 匿名 2021/08/21(土) 13:11:28
震災の描き方に違和感あって、そこから見てない
たまたまお父さんと離れた場所にいた主人公、震災の時にいなかった事で友達や家族(妹)に罪悪感や疎外感を感じて実家から離れようとしたんだよね
私は実家が震災にあったけど、友達がどこにいようが自分が離れた所にいようが関係なく家族や友達の無事を願ったし、会えた時はただ嬉しかった
モネの友達が母を喪い、父の船を失ってるのに、モネのほうが落ち込んでるのがわからなかった
勿論そんな人もなかには居たかもしれないけど創作の物語なら、もっとストレートに被災者が見てもそうじゃない人が見てもモネの傷心に心を寄り添える内容でも良かったんじゃないかと思った
モネは親も家族も無事で、親もそばにいてくれて、気象予報士の勉強も教えてくれる人がいて、かなり恵まれた環境なのにあまり周りに感謝の言葉がないんだよね
主役の女の子の演技力より、主役の女の子をうまく描けてない脚本に問題あったと私は思う+147
-1
-
346. 匿名 2021/08/21(土) 13:11:43
>>252
なつぞらのほうが美男美女+29
-3
-
347. 匿名 2021/08/21(土) 13:11:47
>>73
戦後たくましくなっていくヒロインは応援したくなる
現代が舞台でも「私の青空」と「ちりとてちん」はなんか好きだったな
+52
-3
-
348. 匿名 2021/08/21(土) 13:12:01
>>337
そもそも震災絡みのお天気お姉さんドラマなんて今やるにはショボいのよ
立身出世物が多い中、行き着く先がお天気お姉さんじゃ
パミューズが記念作品にこだわったんだろうけど…+34
-5
-
349. 匿名 2021/08/21(土) 13:12:06
周りの役者さんは好きなんだけどなあ。+22
-1
-
350. 匿名 2021/08/21(土) 13:13:02
>>178
吉川愛とか+11
-21
-
351. 匿名 2021/08/21(土) 13:13:02
>>323
本田はそもそも垢抜けたのが最近になってからでつい最近まではイモ臭かったしブサイクだった+11
-15
-
352. 匿名 2021/08/21(土) 13:13:16
>>95
深津絵里だけならみたんだけど+78
-11
-
353. 匿名 2021/08/21(土) 13:13:24
>>317
ちょっと受け口気味だからクセがないことはない
かわいいのはかわいい+7
-11
-
354. 匿名 2021/08/21(土) 13:13:26
終盤になってやっと大コケ指摘する記事出てきたね。毎日出る視聴率記事でとっくにおちょやんに平均負けてるのに「初回は前作おちょやんを上回る〜でスタートして〜」みたいな文が必ず入ってて業界が気を使ってる感にモヤッてた。+116
-3
-
355. 匿名 2021/08/21(土) 13:13:39
>>300
中村になったら両ファン荒れそう+2
-6
-
356. 匿名 2021/08/21(土) 13:13:45
なつぞらの時の演技は好きだったな。
主役を食う演技だったし、引き込まれたよ。
きっと少し影のある役が似合う子なんでしょうね。+10
-22
-
357. 匿名 2021/08/21(土) 13:14:00
>>177
最近言ってないんじゃない?
まー『半分、青い』よりましなヒロインだよ
ぶれてはいない
+96
-14
-
358. 匿名 2021/08/21(土) 13:14:01
たまに登米のキャストがでてくるとホッとする。
さやかさんでてくると、なんか締まるし。+26
-4
-
359. 匿名 2021/08/21(土) 13:14:05
中条あやみか浜辺美波で大正時代の朝ドラが観たい+8
-20
-
360. 匿名 2021/08/21(土) 13:14:18
>>242
ガルちゃんのプラマイに人生の全てをかける倫也オバさん降臨w+16
-10
-
361. 匿名 2021/08/21(土) 13:14:28
演技力がないんじゃなくて
演出のせいなんじゃないかな?
きょとん顔は気になるけど
結構面白いけどな+3
-27
-
362. 匿名 2021/08/21(土) 13:14:48
青空で広瀬すずの生き別れた妹を演じた時は
清原さん違和感なく見れたんだけどなぁ
+15
-7
-
363. 匿名 2021/08/21(土) 13:14:58
私も、脱落した。
気象予報士合格して東京に出たところでギブアップ。
気仙沼の綺麗な風景見るの楽しみだったのにー。
パラリンピックの話しになってるんだ?+60
-2
-
364. 匿名 2021/08/21(土) 13:15:09
鈴木京香、高岡早紀、浅野忠信がいて良かったねと思ったドラマ+89
-1
-
365. 匿名 2021/08/21(土) 13:15:14
>>92
今田美桜がいつも可愛い髪型してるから、余計モネの髪型が際立っちゃうのよね。+170
-3
-
366. 匿名 2021/08/21(土) 13:15:26
>>242
私も。あの恋愛に入ったとこのねっとりした二人の世界だった週が最高に気持ちが悪くて。役柄かと思ってたけどそうじゃなかった。
ネチネチな男すかんったい!!!+44
-15
-
367. 匿名 2021/08/21(土) 13:15:26
元々暗い役で定評のある清原果耶をヒロインで朝ドラやろうと思ったNHKの選択ミスじゃないかな
宇宙を駆けるよだか良かったよ+46
-3
-
368. 匿名 2021/08/21(土) 13:15:28
ワーストで面白くない+72
-7
-
369. 匿名 2021/08/21(土) 13:15:34
>>352
私も同じです。
でもだいぶ深津さんターンが多いみたいですよ!+24
-6
-
370. 匿名 2021/08/21(土) 13:16:00
>>345
震災やパラスポーツを扱うならもっと慎重にもっと真剣にやらないといけないのにね
ふわっと都合のいいところの要素だけ取り入れてあとはテキトー
サンドの2人もこんなのを半年見せられて困惑だろうな+70
-1
-
371. 匿名 2021/08/21(土) 13:16:10
脚本が支離滅裂。
結局、何が主軸なの?+53
-2
-
372. 匿名 2021/08/21(土) 13:16:16
>>57
美人だけどここまでこの顔ならべられたらムカツク+176
-4
-
373. 匿名 2021/08/21(土) 13:16:27
表情がないもん+61
-1
-
374. 匿名 2021/08/21(土) 13:16:35
>>359
長丁場の中条あやみさんは勘弁してくだい+48
-3
-
375. 匿名 2021/08/21(土) 13:16:37
>>315
離婚したし好印象な役でもなかったから、中の人のファンの組織票+30
-6
-
376. 匿名 2021/08/21(土) 13:17:25
>>375
そんなの他の俳優も同じだよ
負け惜しみすごいね笑+8
-16
-
377. 匿名 2021/08/21(土) 13:17:31
>>337
コードブルー3もこの人の脚本で散々だったよね。
透明なゆりかごときのう何食べたと同じ脚本家とは思えない。
原作があれば上手に面白く書けるなら、これからは原作ありのドラマをどんどん作っていってほしい。+90
-1
-
378. 匿名 2021/08/21(土) 13:17:33
豪華キャストが活かしきれていない。
一人ひとりが主役級の大物ばっかり。
主人公の子はあえて感情出さない演技かと思ったわ。+12
-3
-
379. 匿名 2021/08/21(土) 13:17:59
>>375
組織票でこんなに集まるなら中の人の人気すごいね!+10
-17
-
380. 匿名 2021/08/21(土) 13:18:21
どんな話?って聞かれたらなんて答える?+6
-1
-
381. 匿名 2021/08/21(土) 13:18:31
清原果耶は過大評価+120
-5
-
382. 匿名 2021/08/21(土) 13:18:44
先生には資格取得で散々お世話になってるのに、親に紹介もせず、彼氏と勘違いさせて、親からあんな仕打ちを受けて。
わけがわかりません!+81
-1
-
383. 匿名 2021/08/21(土) 13:19:00
>>315
私のまわりでは全く人気ないよ。話にもあがらない。
朝ドラでは磯村くんとか玉木さん、向井理さんなどが人気。+40
-15
-
384. 匿名 2021/08/21(土) 13:19:10
>>242
未だに知名度ないし人気もないよねこの人
ブレイクしきれなかった感じ+34
-11
-
385. 匿名 2021/08/21(土) 13:19:21
>>377
コードブルー3の人なんだ、、、。
良作とそれじゃないのとの差が凄い+47
-0
-
386. 匿名 2021/08/21(土) 13:19:34
>>351
昔のチープフェミニン路線が全然合ってなかっただけでしょ
服装をボーイッシュにしてからグッと良くなった
体型が似てるから分かるけど(顔は全く違うけど)
今田さんは脚が細くて曲線のある体型でミニスカートとかが似合うし、似合う服装で登場した感じじゃないの+10
-2
-
387. 匿名 2021/08/21(土) 13:19:54
あれ?
松下なんとかのファンてめんどくさい?+31
-11
-
388. 匿名 2021/08/21(土) 13:19:58
>>298
そういうところがファンが嫌われる原因+17
-11
-
389. 匿名 2021/08/21(土) 13:20:18
>>365
モネ、どんな髪型で中継キャスターやるんだろうね。服装も。梨子のあとのモネだと落差ありすぎだよね。+76
-2
-
390. 匿名 2021/08/21(土) 13:20:24
>>384
顔も名前も何となくうっすらとしか覚えられない+16
-7
-
391. 匿名 2021/08/21(土) 13:20:26
>>11
黒島結菜の次は小芝風花かな+137
-6
-
392. 匿名 2021/08/21(土) 13:20:35
>>340
なつぞらの朝ドラトピは皆で広瀬に突っ込み入れてたの思いだす、トピの伸びも凄かったね、内容は陳腐だったけど。
+18
-3
-
393. 匿名 2021/08/21(土) 13:21:19
>>196
口がへの字になるからかなあ。
笑ってもあまり口角が上がらないよね。+220
-3
-
394. 匿名 2021/08/21(土) 13:21:40
>>48
観てないの?
患者さんの音楽家としての人生を、
自分の判断ミスで無くしてしまった。+24
-6
-
395. 匿名 2021/08/21(土) 13:22:08
>>360
松下洸平関連の書き込みって書き込み直後に3、4個のマイナスつくよね…
この松下アンチも山オバと同じ手口ってこと?+9
-16
-
396. 匿名 2021/08/21(土) 13:22:14
眉毛………かなぁ
でもめいちゃんも新木優子も同じような形だけど表情いいからなあ
表情乏しくても許されるのはもう少し年齢重ねてからかも
朝ドラは分かりやすい演技求められてるから+8
-3
-
397. 匿名 2021/08/21(土) 13:22:20
子供の頃だから覚えてないけど、気象予報士の話だったまんてんはどうだったの?+1
-3
-
398. 匿名 2021/08/21(土) 13:22:55
>>384
ゴチ決まった時にちょうど広瀬アリスのドラマに銀行員役で出てたけど、同一人物だと思わなかった。顔が一致しないというか。それだけ印象が薄い。+30
-7
-
399. 匿名 2021/08/21(土) 13:23:05
>>57
なつぞらの時の方が美人だったね。
こんなに間抜けな顔になっちゃったんだ。+238
-2
-
400. 匿名 2021/08/21(土) 13:25:26
松下洸平のアンチしつこいな
延々とトピズレの恨み言、どんだけ不幸な人生送ってるんだよ+12
-18
-
401. 匿名 2021/08/21(土) 13:25:43
モネは始まる前は今の深津絵里さんみたいに上げ上げされてたけど期待されすぎもよくないのかもね+46
-1
-
402. 匿名 2021/08/21(土) 13:25:43
高卒なのに気象予報士のキャスターになったり、水産試験場で研究員したり、あまりにもリアリティがなくて時間の無駄と判断し、脱落+117
-1
-
403. 匿名 2021/08/21(土) 13:25:48
>>348
パミューズってw+9
-0
-
404. 匿名 2021/08/21(土) 13:26:58
>>381
透明なゆりかごでの清原さんは好きだったよ
でもあれは発達障害持ちの役柄がどハマりした稀有な例なのかもしれない
モネではいつもぬぼーっとした表情で
小声でモソモソ喋って
モネから何も伝わってこない+100
-2
-
405. 匿名 2021/08/21(土) 13:27:15
>>25
ちむどんどんめっちゃ楽しみ+27
-14
-
406. 匿名 2021/08/21(土) 13:27:32
>>403
パヨクだから+0
-6
-
407. 匿名 2021/08/21(土) 13:28:32
オープニングがミネラルウォーターのCMっぽい+74
-2
-
408. 匿名 2021/08/21(土) 13:28:34
>>391
華やかさに欠けるし、その後のゴリ押しに既にウンザリするわ
小松菜奈を脇で入れてくれ!+10
-55
-
409. 匿名 2021/08/21(土) 13:28:43
>>325
何かに否定する演技?最近だと中継キャスターにいきなり指名されてモネが「えっ!いやっ、あっ…」みたいに目を見開いて口開けて手をバタバタさせる演技もよく見る
本当に演技のレパートリーが少ないと思った+122
-1
-
410. 匿名 2021/08/21(土) 13:28:44
>>14
受け付けないというほどではないが、このドラマで半開きの口でポカーンとした表情が、たまにならいいけど1話の中で何度もあるのが苦手だった。最近はそんなに頻繁には見なくなったね。+401
-3
-
411. 匿名 2021/08/21(土) 13:28:45
ストーリーはイマイチだし、主人公が過去に虐めをしていたからイメージ悪い!
+33
-4
-
412. 匿名 2021/08/21(土) 13:28:54
>>368
私はおちょやんがダントツで面白くなかった+18
-34
-
413. 匿名 2021/08/21(土) 13:29:19
見てるけれど何が面白いのかわからない。
何か劇的なことが起こるわけでもなく、恋愛も微妙だし、ただ普通の人の日常を見ているような。
あまちゃんみたいにテンポよく色々起こったり、キャラが浮き出てたりすると楽しいのに、ただただ単調。+82
-2
-
414. 匿名 2021/08/21(土) 13:29:25
>>62
もしかしたらモネと一回りくらい年が離れてる可能性もあるよなと思ったら、モネへの接し方が気持ち悪くて。
設定に無理があるよね。
同じ医師でも同年代なら全然爽やかな感じで見れたのに。
そうすると菅波先生の辛い過去っていうのが不自然になるんだろうけど、別に関わる人皆に辛い過去がある必要ないと思うんだけど。+156
-3
-
415. 匿名 2021/08/21(土) 13:30:26
どんなときも引きつった表情が気になる+50
-1
-
416. 匿名 2021/08/21(土) 13:30:38
>>407
この子は自分の綺麗に見える角度の自分だけを見ている気がする
自分撮りがやけに細面
+19
-29
-
417. 匿名 2021/08/21(土) 13:31:26
>>1
演技力評価たかくなかった?
山田孝之が泣いたみたいな
映画栄えタイプ?+24
-9
-
418. 匿名 2021/08/21(土) 13:31:46
すーちゃんくらい分かりやすい子だと応援しがいがあるんだけどねぇ。+9
-5
-
419. 匿名 2021/08/21(土) 13:31:50
ゴールが分からない。
もう気象予報士になったし、これ以上の山場はないんじゃない?+81
-0
-
420. 匿名 2021/08/21(土) 13:32:25
>>401
変にハードル上げすぎるのはやめた方がいいよね、事務所もメディアも。本人もそれにとらわれちゃってる気がする。
若いんだから、小手先の演技じゃなくて、もっと大胆に演技すればいいのになあって思ってしまう。
+22
-0
-
421. 匿名 2021/08/21(土) 13:32:31
よくこんなので脚本を引き受けようと思ったな
よくこんなのでヒロイン引き受けようと思ったな
図々しすぎ+44
-5
-
422. 匿名 2021/08/21(土) 13:32:49
今週は初対面のモネ父、祖父にもじもじしてるだけで挨拶できない菅沼にビックリしたし父親に彼氏呼びだせって言われて彼氏じゃないってハッキリ言わないモネにもビックリしたよ
+106
-4
-
423. 匿名 2021/08/21(土) 13:33:24
頑張って見てたけど、ついに見ない日ができた
モネのリアクションが同じでしんどくなった
りょーちん見たいけど、来週見るか迷ってる+59
-5
-
424. 匿名 2021/08/21(土) 13:33:29
>>63
おちょやんとエールは好きだったよ!
スカーレットは途中まで好きだった
おかえりモネは過去一つまらない
+86
-9
-
425. 匿名 2021/08/21(土) 13:33:43
>>419
地元帰って活躍するんでしょ?
どんな活躍かは知らんけどもw
ローカル番組とか出るのかな?+5
-1
-
426. 匿名 2021/08/21(土) 13:34:31
>>423
りょーちんみたいなら来週こそ見ないとじゃない?
久々に出るよね+49
-1
-
427. 匿名 2021/08/21(土) 13:35:09
>>419
今後どう展開していくんだろうね?中継キャスターやって人気者になる?メインキャスターにまでなる?目的というか着地点が定まってないからとっちらかるんだろね。+8
-1
-
428. 匿名 2021/08/21(土) 13:35:12
>>411
イジメって初めて聞いた
どんなイジメなの?+11
-1
-
429. 匿名 2021/08/21(土) 13:35:18
>>416
若い子ってもっと加工したりカラコン入れてたりするからナチュラルな方じゃない?+8
-23
-
430. 匿名 2021/08/21(土) 13:35:34
>>62
距離をすぐに詰めない先生が素敵ってネット記事にあったけど、それはそれで気持ち悪いよね
じわじわずーっとモネの近くにいるって
なんでそんなに粘着するのか謎+175
-5
-
431. 匿名 2021/08/21(土) 13:36:21
>>29
内野さんと鈴木京香夫婦が素敵だよね+140
-5
-
432. 匿名 2021/08/21(土) 13:37:52
主役は別に悪くない。出演者も普通に良い。脚本や演出や全てのバランスだよね。役者が非難されるの可哀想+7
-25
-
433. 匿名 2021/08/21(土) 13:38:29
>>305
同意
テンポがとにかく遅いし、東京編はそんな事あるか!のツッコミどころ満載
テーマが現実的なのに設定がファンタジー過ぎて響かない+115
-1
-
434. 匿名 2021/08/21(土) 13:38:40
>>425
地元に帰るんだったらまた見てみたい
宮城とは縁もゆかりもないんだけど登米の景色が好きだからもう一回見たい+16
-1
-
435. 匿名 2021/08/21(土) 13:38:48
菅波先生がコージーに言った「モネさんになにかあったらできる限りのことはやる」ってどういう意味?ずっと守っていく的なプロポーズみたいな意味なの?それとも医者としてやれることはやりますみたいなドライな話?+38
-0
-
436. 匿名 2021/08/21(土) 13:38:53
>>100
自動車免許証センターの証明写真撮る人でさえ「顎引いて~」と言ってくれるのに、ここのカメラマンは注意しないのかね?+50
-2
-
437. 匿名 2021/08/21(土) 13:38:56
坊主かと思たわ+4
-1
-
438. 匿名 2021/08/21(土) 13:39:39
ていうか、NHK自体が終わりを向かえようとしてるんだと思う。
他のテレビ局とともに。虚偽報道だらけの反日マスゴミのテレビを見なくなった人が増えたんだよ。+11
-9
-
439. 匿名 2021/08/21(土) 13:39:58
>>384
リンヤおばさん、いつも言うことが同じw
内心では人気と知名度も上がってきてるのに焦りまくりなんだね+8
-17
-
440. 匿名 2021/08/21(土) 13:40:03
目が暗いんだよ。画面から陰気な雰囲気が漂っている。+87
-2
-
441. 匿名 2021/08/21(土) 13:40:32
>>435
父親に「お願いします」と言われた返しだから、ほぼプロポーズじゃない? まだ手も握っていないけれど。+13
-1
-
442. 匿名 2021/08/21(土) 13:41:02
いい俳優集めたからっておもしろくなるわけじゃない
ヒロインが棚からぼた餅設定ばかりで感情移入しづらい+80
-2
-
443. 匿名 2021/08/21(土) 13:41:18
>>441
本名もあの時知ったくらいなのにね+24
-2
-
444. 匿名 2021/08/21(土) 13:41:43
夏木マリが苦手
モネ役さんが魅力薄
野々村真の娘さんを仲間外れに
したイジワルに引いたしね+69
-8
-
445. 匿名 2021/08/21(土) 13:42:01
>>432
いや、主役が問題だと思う
まだやってない演技上手い若手だと、小芝風花あたりなら愛嬌あるからまだ見れたと思う+84
-8
-
446. 匿名 2021/08/21(土) 13:42:03
>>442
必死でもがいで苦しんで頑張って勝ち取ったものじゃないからね~。トントン拍子過ぎて…+19
-1
-
447. 匿名 2021/08/21(土) 13:42:26
>>445
小柴ふうかだと見る気すらしない+16
-27
-
448. 匿名 2021/08/21(土) 13:42:42
ヒロインとその彼氏?がちょっと重いというか、
やはり表情もそうだけど、見たあと、今日も頑張ろーって思えないんだな。
バイトがいきなり中継キャスターになれるのも、なんだかなー+57
-1
-
449. 匿名 2021/08/21(土) 13:42:46
>>433
「ファンタジー」という言葉が浮く。「嘘松」くらいがちょうどいい。+70
-2
-
450. 匿名 2021/08/21(土) 13:43:12
清原さんが演技批判されるのって初めてじゃない?+10
-4
-
451. 匿名 2021/08/21(土) 13:43:34
>>57
なんでそんなに口半開きなんだ…+329
-3
-
452. 匿名 2021/08/21(土) 13:43:42
たまにしか見ないけど、
いつみても清原さんが同じ顔してる。
目を見開いて口あんぐり。
ところでいつ「おかえり」するの?
夏木マリを主役にしてほしかったレベル。+50
-11
-
453. 匿名 2021/08/21(土) 13:43:44
努力してるように見えないヒロイン
ボーッとしてるだけであれよあれよと出世成功していくシンデレラストーリーに全然共感持てない
気象予報士だけじゃなく医者にしても仕事ナメてるでしょって思えるくらい安易な脚本
ワンパターンなトラウマ合戦もまたかって感じだし+104
-3
-
454. 匿名 2021/08/21(土) 13:43:54
>>383
どれも古い作品だね
あなたの年代がわかるわ笑+14
-15
-
455. 匿名 2021/08/21(土) 13:43:59
そんなに島を離れる事、田舎から東京に来る事って罪悪感とか感じるの?
もっと明るく前向きで来てほしい。+59
-3
-
456. 匿名 2021/08/21(土) 13:44:12
>>428
動画見たけど怖かったです
もう消されてるかも?+33
-1
-
457. 匿名 2021/08/21(土) 13:44:33
私はながら見するにはちょうど良くて好き
うるさくないし+11
-11
-
458. 匿名 2021/08/21(土) 13:44:34
>>450
それだけ主役って難しいんだろうね。座長になるわけだから、ドラマの雰囲気や空気も主役で決まっちゃうしね。+31
-2
-
459. 匿名 2021/08/21(土) 13:44:35
>>432
このドラマに関しては脚本も演出もいいと思うけどなー
もねは確かに地味で一般受けはしないキャラかもだけどそういうキャラ造形であって女優のせいではないと思う
イライラさせられたりがないから私はここ最近の朝ドラヒロインの中では好きだな+11
-30
-
460. 匿名 2021/08/21(土) 13:44:52
>>430
2人とも佇まいに「陰」の要素があるから、変なねっとり感が出てちょっと気持ち悪いんだよね+108
-3
-
461. 匿名 2021/08/21(土) 13:44:53
>>20
そう?「#俺たちの菅波」ってハッシュタグ、すごい盛り上がってると思うよ
このドラマで一番の大当たりは菅波先生!+24
-52
-
462. 匿名 2021/08/21(土) 13:45:12
おちょやんが面白かった+43
-19
-
463. 匿名 2021/08/21(土) 13:45:52
>>115
そら自粛期間ですもん(笑)+10
-13
-
464. 匿名 2021/08/21(土) 13:46:41
>>356
産婦人科のドラマも良かった。
研修看護師の役、軽度発達障がいのある難しい設定だけどよくこなしていたよね。+19
-4
-
465. 匿名 2021/08/21(土) 13:46:58
結構ハマって見てるんだけどな〜
菅波先生とモネのもだもだした感じが好き
おじいちゃんだとかサヤカさんだとかお母さんだとか魅力的な人もいるし
森林組合のおじいちゃんおばあちゃんも好き
なんというかすぐそこで起こっている出来事のような感じ
展開がないからつまらない人はいそうだな〜と思ってた+23
-28
-
466. 匿名 2021/08/21(土) 13:47:11
>>459
私もそう思う
普通の女の子ってそんなに明るくないし、これくらいのテンションがリアル+12
-26
-
467. 匿名 2021/08/21(土) 13:47:18
>>434
横。ありがとう。
登米市出身だけど、こんな田舎が朝ドラの舞台になるなんてと嬉しい気持ちもあったけど、
ほぼ登米市以外の話だよね笑
架空の話にしても、田舎の高卒気象予報士なんて無理がありすぎるから、
夏木マリと森林組合頑張る話で良かったのに。。。+89
-0
-
468. 匿名 2021/08/21(土) 13:48:14
>>388
いや、ファンじゃなくても毎回同じこと書いてればわかるよ
ファンのせいにしようとする手口も毎回同じだね+8
-12
-
469. 匿名 2021/08/21(土) 13:48:30
>>455
私さ、今週のモネ見てモネが島離れたことにそこまで罪悪感があるって初めて知ったんだよね。登米の時はむしろ島から離れたくて出てきたって言ってたし、東京進出は入りたい会社があるからって満を持して東京に来た感じじゃなかった?
浸水区域に家があって、戻りたくても戻れない、もう住めないけどこれまでの暮らしを捨てきれない被災者の思いとはちょっと違うかな?って思って違和感があった。+47
-1
-
470. 匿名 2021/08/21(土) 13:48:46
ヒロインの性格がいまいちつかめない
はっきりしない態度が多い割りに頑固
優しい子設定なのに、時々キツそうな面を見せる
+94
-2
-
471. 匿名 2021/08/21(土) 13:49:02
>>407
OP映像はすごい好き、爽やかだし景色も綺麗だし+22
-6
-
472. 匿名 2021/08/21(土) 13:49:16
>>429
その辺の一般人と芸能人、それも若手トップ女優を比べてどうするのよ
自分撮り見てから本体見たらいきなりハコフグになったのかと思うじゃない+12
-3
-
473. 匿名 2021/08/21(土) 13:49:18
>>409
あと顎だけ下げて苦笑いが多いよね。褒められて照れくさそうに笑う時も、誰かが面白いこと言ってみんなで一斉に笑う時も基本苦笑い。+97
-2
-
474. 匿名 2021/08/21(土) 13:49:27
>>280
私もあの人の役好きじゃなかったけど、朝ドラ垢とかの人はやたら盛り上がってたよ+12
-11
-
475. 匿名 2021/08/21(土) 13:49:46
>>467
さらに横。んだからー。宮城住みだから期待してたけど、ほぼ東京じゃんって思ってるよ。+17
-2
-
476. 匿名 2021/08/21(土) 13:49:46
>>416
一番下みたいなゴリゴリメイクもっと見てみたいな
いつもスッピンみたいな感じじゃない?+29
-2
-
477. 匿名 2021/08/21(土) 13:50:11
数年前は人気が出そうな雰囲気あったけど、なんか地味になっちゃったね。
ジュニアモデルで卒業した方が良かったかも。
+43
-3
-
478. 匿名 2021/08/21(土) 13:50:42
>>416
こんな自己顕示欲丸出しな感じの子なんだ!?+88
-8
-
479. 匿名 2021/08/21(土) 13:50:47
脚本のせいなのかその日に何も盛り上がりなく終わる日が多くて毎日みなくて週末の総集編でいいかってなった。そして総集編も来週でいっかとなりみなくなった、+34
-0
-
480. 匿名 2021/08/21(土) 13:51:11
>>444
夏木マリのとりあえず濁点つけときゃいいだろう感のある東北弁が苦手
とりあえずゆーったり喋れば老人っぽいだろう感も苦手
夏木マリって実は演技力ないんだなってモネとカーネを見て思った+101
-1
-
481. 匿名 2021/08/21(土) 13:51:27
果耶ちゃんには精霊の守り人で演じたバルサみたいな役をまたやってほしいな~
かっこよかった+5
-12
-
482. 匿名 2021/08/21(土) 13:52:12
>>417
泣きの演技は上手いよね。
でも、笑ったり何もせず普通にいる演技が下手なんじゃないかな。スッと笑ったりシンプルに反応してほしいところでいちいちネガティブな顔するのが苦手。
例えばお土産とかプレゼントもらったときになんであんな恐縮した苦い顔するのかな?そういうのいちいちいらんよと思う。+74
-3
-
483. 匿名 2021/08/21(土) 13:52:13
クイーンズギャンビットのリメイクみたいな作品なら女優さんに合ったのかも
無表情がグーって役だから
ただお洋服が着こなせて姿勢所作が完全にエレガントじゃないとね+0
-4
-
484. 匿名 2021/08/21(土) 13:52:29
ヒロインの女優に魅力を感じない
二世の子をいじめた疑惑動画もあるし+66
-4
-
485. 匿名 2021/08/21(土) 13:53:12
>>402
最初は中学高校の理科もちょっと苦手って感じだったのに、中間試験とか期末試験ぐらいのテンションで勉強してサクッと合格しちゃうとか、流石に無理あるだろって思うよね+95
-2
-
486. 匿名 2021/08/21(土) 13:53:37
>>480
東北の老人はあんなにゆったり話さないよね。もっと言葉少なでわりと早口。これけ(これ食べなさい)!く(食べる)!の世界。+52
-2
-
487. 匿名 2021/08/21(土) 13:53:58
>>478
丸出し?
あなた、女優モデルアイドルのインスタとかご覧になったことない?+8
-22
-
488. 匿名 2021/08/21(土) 13:54:06
モネ→😮+37
-2
-
489. 匿名 2021/08/21(土) 13:54:27
朝ドラヒロイン定番の元気でイキイキした感じが無いのに加えて、イジメやってたイメージで負の空気しかない…
+40
-1
-
490. 匿名 2021/08/21(土) 13:55:04
>>482
朝岡さんに登米に帰りたいでしょー!って言われた時も苦い顔してたから帰りたくないのかな?と思った。+49
-0
-
491. 匿名 2021/08/21(土) 13:55:36
+49
-0
-
492. 匿名 2021/08/21(土) 13:55:53
>>416
わざわざ写真並べて嫌な感じ+4
-22
-
493. 匿名 2021/08/21(土) 13:56:02
>>485
努力してるシーン削りすぎなんだよね
縄跳びしてたら気象予報士なれましたみたいなw+80
-2
-
494. 匿名 2021/08/21(土) 13:56:07
>>487
なんざます?+9
-2
-
495. 匿名 2021/08/21(土) 13:56:16
>>416
派手目のハッキリした美人に憧れてるのか
地味な自分の顔が好きじゃないのは分かった
+59
-2
-
496. 匿名 2021/08/21(土) 13:56:42
>>487
何でガツガツした孤独オッサンみたいにがる民が無名アイドルのインスタフォローするのよw+14
-3
-
497. 匿名 2021/08/21(土) 13:57:50
>>490
私は、「帰りたいというより帰らなきゃいけないのかも」
みたいな複雑な気持ちなんだと推察したよ+8
-15
-
498. 匿名 2021/08/21(土) 13:58:10
>>54
来週もお姉ちゃんズルいって言うみたいですね
りょーちんに嫉妬してるなら、さすがにやりすぎな気がする
男女の恋なんてズルいでなんとかなるわけないやん
妹ってなんでもズルいって言うのズルいよね+194
-5
-
499. 匿名 2021/08/21(土) 13:58:17
かぜ!ふきます!
で、もうダメになりました+43
-3
-
500. 匿名 2021/08/21(土) 13:58:17
>>416
え、かわいいね
朝ドラは万人受けするようダサくしてるんだろうか+7
-22
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
清原果耶(19)がヒロインを演じるNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」に黄信号がともっている。“東京編”に入ってから苦戦が鮮明となり、6日の平均世帯視聴率が11.5%(ビデオリサーチ調べ=関東地区)を記録。最近は16%台に甘んじている。録画視聴や見逃し配信の普及もあり、視聴者を東京五輪中継に奪われた感じもするが、低調傾向の要因はやはり作品にある。