-
1. 匿名 2021/08/21(土) 09:59:04
テレビを見ていてファンになるほど好きになる芸能人はいません。ガルちゃんを見てると色んな芸能人のファンが熱心だなと思いますが、私が冷めてるのかなと心配になります。芸能人にあまり興味が持てない人はいますか?+145
-5
-
2. 匿名 2021/08/21(土) 10:00:10
実はガル民もそんなに興味ない
暇だからあーだこーだ言ってるだけ+142
-4
-
3. 匿名 2021/08/21(土) 10:00:16
興味ないよー
台本ありきの虚像に熱中できない+123
-0
-
4. 匿名 2021/08/21(土) 10:00:28
誰と誰が結婚したとかほとんど知らない。+97
-1
-
5. 匿名 2021/08/21(土) 10:00:37
自分と同い年のモデルさんとかは応援したくなるけどそれ以外は全然だな
ドラマは好きだけど誰が出てるかとかわからない
不倫とかはすごくどうでもいい+16
-0
-
6. 匿名 2021/08/21(土) 10:00:45
人それぞれ
結婚だってマッチングアプリ使う人もいれば全く興味ない人もいる
+13
-18
-
7. 匿名 2021/08/21(土) 10:00:52
>>1
のめり込むほど好きなヒトはいないが
それで普通でしょ
他人と比べる必要ないよ
あなたは普通だから+72
-2
-
8. 匿名 2021/08/21(土) 10:00:56
私もだよ。好きな芸能人も嫌いな芸能人もいないから、アンチとか見るとそんなにその人が好きで興味あるんだなー!すごいなと思ってる+62
-1
-
9. 匿名 2021/08/21(土) 10:00:56
心配になることか?
私も興味ないよ。美人を見つけるとついつい調べちゃうけど。
+21
-2
-
10. 匿名 2021/08/21(土) 10:00:59
熱狂的な人見ると冷めてしまう、なぜ?+38
-0
-
11. 匿名 2021/08/21(土) 10:01:04
>>1
ガルちゃん
憂さ晴らしに芸能人叩いているだけで
ファンではないと思う
誰でも良いから劣化した人や失敗した人を
叩いて悦に入ってるだけ+28
-1
-
12. 匿名 2021/08/21(土) 10:01:13
多くの人はそうじゃない?+22
-1
-
13. 匿名 2021/08/21(土) 10:01:21
+6
-3
-
14. 匿名 2021/08/21(土) 10:01:22
>>1
同じだよー!
それ普通だと思うよ。
話したことも会ったこともない人のこと興味持てる人なんて稀だよ。
まだホストにハマる人の方が理解できるな。+50
-8
-
15. 匿名 2021/08/21(土) 10:01:50
興味ないからドラマやバラエティほとんど観ない+19
-0
-
16. 匿名 2021/08/21(土) 10:02:12
私も芸能人に全く興味無し、
昔は興味あったけど今は芸能人の良さがわからないし別にかっこいい可愛いとか思わない、あと私芸能人もだけどアーティストや音楽も興味無し+22
-0
-
17. 匿名 2021/08/21(土) 10:02:26
てか芸能人て何?って思うw
一般人とか素人とか言ってるのみると何様?と思う+100
-5
-
18. 匿名 2021/08/21(土) 10:03:09
ネタが好きな芸人さんはいるけど、熱烈に好きというわけでもない
俳優さんとなるとその作品の役にはまってるかどうかのほうが重要で、その人個人については別に興味が無い+13
-0
-
19. 匿名 2021/08/21(土) 10:03:19
忙しいと、うとくなるよね+12
-1
-
20. 匿名 2021/08/21(土) 10:03:24
芸能人興味ないけど、別にそれで問題あるとは思ってない。興味の矛先は人それぞれでしょ
悪いけど「そんな自分のこと心配してます」とかめんどくさいフリとしか思えんわ+24
-1
-
21. 匿名 2021/08/21(土) 10:03:27
普通だよ
ガチな人のほうが少ないと思う+23
-1
-
22. 匿名 2021/08/21(土) 10:03:29
追っかけする人が信じられないけど、
本人にとっては生きる元気の源になってるんだろうなと思う+23
-0
-
23. 匿名 2021/08/21(土) 10:03:32
可愛いなとか思える子は応援したくなるけど
そうでも無い人がやたら出てると違和感しか無い+3
-4
-
24. 匿名 2021/08/21(土) 10:03:37
元芸能人ですが、裏を知り過ぎてしまってめちゃくちゃ引いて見てしまいます。
ほんとに虚像、作り物の世界ですよ。
のめり込まない方がいい。バカバカしいから。+62
-0
-
25. 匿名 2021/08/21(土) 10:03:44
芸能ニュースほとんどわからん+6
-0
-
26. 匿名 2021/08/21(土) 10:04:14
人それぞれでしょ+3
-1
-
27. 匿名 2021/08/21(土) 10:04:25
他人とは違うみたいで不安って言う人って
全然普通だよーって言うと不機嫌になる確率高い
でも大体そういう人がいう他人と違う自分はマジで普通のことでしかないことが多いよね
このトピックみたいに+6
-1
-
28. 匿名 2021/08/21(土) 10:04:52
推しがいる人は毎日楽しそうだなと羨ましい。まぁ好き、ぐらいはあってもハマれない。+14
-0
-
29. 匿名 2021/08/21(土) 10:04:55
好きになる以前にテレビを全く見てない+17
-0
-
30. 匿名 2021/08/21(土) 10:05:03
虚業だからね
作家の台本にそってコメント言ってるだけ
局の都合の悪い台本は作られないし、もし言っても編集でカットできるしね
生放送も実際には何十秒もズレてるから、何とでもなるしね+21
-0
-
31. 匿名 2021/08/21(土) 10:05:08
俳優と歌手は技術あってすごいなーと思うけど、
タレントは興味ない。俳優とか歌手の人に内心馬鹿にされてると思う。+7
-1
-
32. 匿名 2021/08/21(土) 10:05:09
こういう異次元の人をたまに眺めるのは好きw+27
-3
-
33. 匿名 2021/08/21(土) 10:05:23
芸能人でこの人大嫌いとかこいつだけは許せないとか、そこまでになることがない。本当のところなんてわからんし。
全員フラット。興味がないとも違うんだけど、あそこまで熱く好きな芸能人もいなければ嫌いになることもない。
+36
-0
-
34. 匿名 2021/08/21(土) 10:05:28
好きなタイプを芸能人で聞かれると困る
そんなパッと名前が出てくるほど見た目が好きな人はいない+21
-0
-
35. 匿名 2021/08/21(土) 10:05:45
冷めてる私かっこいいとか思ってそう
普通の大人はそんなこと疑問に思わない+17
-6
-
36. 匿名 2021/08/21(土) 10:05:46
>>1
それでいいんじゃない⁉︎
熱上げれる人はそれはそれで生活に張りが出て楽しいだろうし。人それぞれ。
そんな私は今あるスポーツ選手が大好き♡+2
-0
-
37. 匿名 2021/08/21(土) 10:05:52
興味ある俳優はいるけどファンになるほどではない
+5
-0
-
38. 匿名 2021/08/21(土) 10:06:17
Netflixとかで海外ドラマ観る機会が増えてからテレビ付けなくなって興味もなくなった。たまに海外の俳優さんが気になってちょっと検索するくらい。+4
-0
-
39. 匿名 2021/08/21(土) 10:06:21
>>17
分かる
違う職種の方なんですけどー
別の仕事してる方でー
とかそういう言い方で良いよね+55
-0
-
40. 匿名 2021/08/21(土) 10:06:27
私もそう思ってたけど、いきなり好きになってハマってしまった。我ながらイタい+6
-0
-
41. 匿名 2021/08/21(土) 10:06:27
テレビ家にないから
芸能人の知識5年前で止まってる
ここで最近流行りの芸能人、芸人のトピ見るけど
映像では見たことないや!+7
-2
-
42. 匿名 2021/08/21(土) 10:06:40
芸人とかお笑いに全然興味ないからコンビ名すら知らなくて話ついていけない
ガルでもそうだけど皆なんであんなにお笑い好きなんだろ+8
-0
-
43. 匿名 2021/08/21(土) 10:06:53
>>2
叩ければ何でも有りみたいな+12
-0
-
44. 匿名 2021/08/21(土) 10:07:11
なんでだ?
前は夢中になって観ていた時もあったのにー。+2
-0
-
45. 匿名 2021/08/21(土) 10:07:33
ガチ恋しても付き合えるわけじゃないし
インタビュー記事とかプライベートな事語ってても本当か分からないし
興味持てない+23
-0
-
46. 匿名 2021/08/21(土) 10:07:45
千葉真一という人を昨日初めて知った+8
-0
-
47. 匿名 2021/08/21(土) 10:07:54
>>39
謎に上からだよねw+24
-0
-
48. 匿名 2021/08/21(土) 10:07:57
>>32
同士よ!
たまにある美男美女のまとめスレッドは見てしまうw
まあタレントとして応援したいからこそ
私はその人の私生活を知りなくないと思ってしまう
だから深く追ったり、プライベートを垣間見たりまではしたくないんだよね
なので普通程度に好き止まりで終わるかな+4
-0
-
49. 匿名 2021/08/21(土) 10:08:05
>>35
それな+3
-2
-
50. 匿名 2021/08/21(土) 10:08:12
>>1
そりゃインターネットだからそういう書き込みがあったりするの当然だと思う
身の回りにそんな熱狂的に芸能人のファンしてる人いる?
興味なくて普通だと思うけどな+8
-1
-
51. 匿名 2021/08/21(土) 10:08:21
>>17
すかしてんなーw+2
-7
-
52. 匿名 2021/08/21(土) 10:08:32
好きな人は特段いないけど、見たくないなと思う人ならいる+11
-0
-
53. 匿名 2021/08/21(土) 10:09:01
わかる
ドラマはまだ脚本とか演出とかで楽しめるけどバラエティ番組は芸能人たちに興味ないと見れないよね
何が面白いのかさっぱりわからない+7
-0
-
54. 匿名 2021/08/21(土) 10:09:02
好きなアイドルがいてライブにもちょくちょく行くけど、ビジネスとして仕事を仕上げてくる姿勢を見る、そういう存在だと思ってる。
2時間近く歌ったり踊ったり、きちんとスケジュールされた事を人様の前でプレゼンする姿って尊敬できるよ。+10
-0
-
55. 匿名 2021/08/21(土) 10:09:16
芸能人のグッズに何万円も注ぎ込むとか理解できない。
+17
-0
-
56. 匿名 2021/08/21(土) 10:10:13
>>43
それはあるかもね
私は洋楽が好きなんだけどガルでよくトピになってる某海外アーティストのトピ、その人の嫁叩きでいつも盛り上がってる
みんなそのアーティストにはそこまで興味なくて嫁叩いてプラス貰えるのが快感なんだろうなと思ってる+9
-0
-
57. 匿名 2021/08/21(土) 10:10:40
>>17
一般人とか素人とか言っちゃう芸能人そんなにいる…?+19
-4
-
58. 匿名 2021/08/21(土) 10:11:02
ガルちゃんはジャニオタが多すぎる+7
-0
-
59. 匿名 2021/08/21(土) 10:11:02
>>1
それは主が程度充実してるから
心の空白を埋めるための道具が要らないから+3
-0
-
60. 匿名 2021/08/21(土) 10:11:06
ファンとは違うんだけど自分と同じ県出身の人は応援したくなる
地方なので大都会の東京で頑張ってるなって思うから贔屓目で見ちゃうかな+4
-0
-
61. 匿名 2021/08/21(土) 10:11:20
>>17
そっちはなんの玄人やねんって思う。
素人さんって関西からの芸人さんがよく言わない?
なんだろ文化なのかな。+40
-0
-
62. 匿名 2021/08/21(土) 10:11:38
世間的に人気があっても興味ないことだらけだけどそんな自分がおかしいなんて思わない
人それぞれのひと言よ+2
-0
-
63. 匿名 2021/08/21(土) 10:12:12
>>1
わかる!
よくも皆、一生会わないだろう人に興味持てると思うわ+9
-0
-
64. 匿名 2021/08/21(土) 10:12:33
アンチは頭のおかしなファンだなぁっと思う。立派なファンなのに気づいてない。+14
-0
-
65. 匿名 2021/08/21(土) 10:12:55
>>1
ドラマとか冷める。
こんなんあるわけないやんと。
女優さんを売るためにしてる演出やと思うから一切みない。
チャンネルかえて出てくるのすらいや+18
-0
-
66. 匿名 2021/08/21(土) 10:12:56
TVをぼんやり眺めて終わりだよ。
「まーた梅沢富美男怒ってるよ~ほんとはいい人のくせに~」くらいゆるいのがちょうどいい。+2
-0
-
67. 匿名 2021/08/21(土) 10:13:16
>>48
返信ありがとう!超わかる!
私も美男美女トピとか大好きなんだけど正直プライベートはどうでもいいって言うか本当に興味ないんだよね
知りすぎると勝手にガッカリするのも嫌だし本業だけ見て軽く好きって思うだけでいい+2
-1
-
68. 匿名 2021/08/21(土) 10:14:20
美人見るのは好きだけど、どんな美人芸能人よりも自分自身のほうが興味ある。+1
-0
-
69. 匿名 2021/08/21(土) 10:14:32
>>57
いる+21
-0
-
70. 匿名 2021/08/21(土) 10:14:39
東出の不倫とか馬鹿みたいに執着して杏の味方してる人いるけど、あれなんなの?ww
身内でもないのにw
+13
-0
-
71. 匿名 2021/08/21(土) 10:14:39
だいたい、芸能人・俳優なんてすべてが嘘くさい。
ありがたがる理由もない。
彼らがなぜあんなに高給取りなのかも謎。+21
-0
-
72. 匿名 2021/08/21(土) 10:15:12
芸能人が一般人と言うことにやたら噛みつく人がいるけどそんなに気になるか?
芸能人に興味ない人ならわかるけど芸能人に敵対心を持つ人の方がよくわからん+2
-3
-
73. 匿名 2021/08/21(土) 10:15:23
>>52
見たくない人だらけでニュースくらいしか見るものない。
それすら、他トピでコロナに話持ってくの最近ヒンシュクだけど、コロナも情報操作にみえてしまう+7
-0
-
74. 匿名 2021/08/21(土) 10:15:40
>>1
私も興味ない。
ただ、世間では会話をしないと変に思われる風潮がある。
自分の深い話しなんて知人や同僚にしたくもない。
テレビやネットで簡単に知れる芸能人の話をしていたら、とりあえずコミュ症ではないと認識されるし言いたくないことを言わなくてもいい。
おしゃべり好きな人々には芸能人好きと思われるけど、私は芸能人は便利な方々だとしか思ってない。
若い頃、私も主さんと同様で真面目に考えていて、芸能人の話をする人に今の私みたいな考えの人がいることに気づかなかった。
+7
-0
-
75. 匿名 2021/08/21(土) 10:15:41
一生、知り合いになることも会う事も友達になる事もない存在にそこまで一生懸命になれるって暇なんだね、幸せだねって感じw+5
-1
-
76. 匿名 2021/08/21(土) 10:16:03
不倫した芸能人をよくそこまで熱心に叩けるなと思う
ジャニーズとかも好きになったことないし+9
-0
-
77. 匿名 2021/08/21(土) 10:16:19
>>43
横だけど
どのトピにも叩きたくてウズウズ渦巻いちゃってる人がいてクサ
すきあらばと魚の目鷹の目で虎視眈々とw+8
-0
-
78. 匿名 2021/08/21(土) 10:18:00
>>17
わかるw+12
-0
-
79. 匿名 2021/08/21(土) 10:18:14
昔は芸能人は身分が低かったんだよね+2
-0
-
80. 匿名 2021/08/21(土) 10:18:32
>>2
みんなそうだよね。当たり障りない会話として使ってるだけ。+16
-0
-
81. 匿名 2021/08/21(土) 10:18:45
そもそも友達や会社の人との会話の中で芸能人の話題あまり出ないよ+5
-0
-
82. 匿名 2021/08/21(土) 10:19:36
ジャニーズは好きだけど、同担拒否とか結婚するとか言ってるガチな人達はすごいなと思うよ…+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/21(土) 10:19:59
興味ないとか言いながら実は必死で芸能人を叩いてる老婆笑えるw+4
-1
-
84. 匿名 2021/08/21(土) 10:20:43
私も芸能人には昔から全然関心が無い
自分が普通じゃないから変わってるのかなって思ってたけどそうでない事を知って安心した。
小学生の頃から憧れの対象はテレビや雑誌で活躍する可愛い芸能人じゃなくて周りに居る同級生や街ですれ違った可愛い子
もうずっとそんな感じで27歳まで過ごしてる
今は数年前にコミケで知り合った顔が好みの友達に憧れててその子の様な雰囲気を目指して同じ化粧品使ったりしてる
+9
-0
-
85. 匿名 2021/08/21(土) 10:20:44
芸能人とか疎い男性のが好き
+10
-0
-
86. 匿名 2021/08/21(土) 10:20:54
>>57
誰が言ってたかとかいちいち覚えてないけどテレビ見てると「一般の方なんですけど」って言い方たまに聞こえてくる
+19
-0
-
87. 匿名 2021/08/21(土) 10:22:04
何となくテレビ見ててこの人イケメンやな〜美人やな〜と思う事はあるけど、それで終わり
それ以上に何もない+5
-0
-
88. 匿名 2021/08/21(土) 10:22:05
芸能人と結婚した一般男とかのニュース見るとミーハーな男なんだなと思ってしまう
興味ないわ、なんか大変そうだよね、+8
-0
-
89. 匿名 2021/08/21(土) 10:22:17
ないよー
ジャニーズの誰のファンになることなく大人になった+4
-0
-
90. 匿名 2021/08/21(土) 10:22:40
>>64
だって詳しいもんね
どこが嫌いなのっていうとめっちゃ語ってくる
+4
-0
-
91. 匿名 2021/08/21(土) 10:22:54
>>81
そうだね
出たとしても亡くなったレベルの話ぐらい+3
-1
-
92. 匿名 2021/08/21(土) 10:23:02
でも芸能人に夢中になってるときって幸せだよ
誰も推しがいない時って毎日楽しくないもん。+5
-2
-
93. 匿名 2021/08/21(土) 10:23:13
結婚報道でお相手の一般人て言ってるよね
ほんと一般人てなんだよ+9
-1
-
94. 匿名 2021/08/21(土) 10:23:18
>>17
芸があると思える人が
あんまりいないし
仕方ないね+27
-0
-
95. 匿名 2021/08/21(土) 10:23:51
映画も好きだけどその俳優のプライベートはどうでもいい+8
-0
-
96. 匿名 2021/08/21(土) 10:24:36
>>6
芸能人とマッチングアプリ
関連性がわからん+12
-1
-
97. 匿名 2021/08/21(土) 10:25:12
>>34
わかる。あれ必要??
しかもとりあえず今人気そうな俳優いうとそんな男はいないよとか笑
じゃあ聞くなよ!+5
-0
-
98. 匿名 2021/08/21(土) 10:25:35
2次元にしか興味無いから芸能人知らない。ドラマも見ない
声優はまだ知ってる方かな。それでもガル見てて誰だろうって思うこと多々ある
+8
-0
-
99. 匿名 2021/08/21(土) 10:26:20
テレビ全然見ないから今活躍してる芸能人の名前が分からん
昔から芸能関係は興味薄かったなあ+4
-0
-
100. 匿名 2021/08/21(土) 10:27:27
>>1
好き!って夢中になってる人をバカにしなければどっちでも良いんじゃないの
冷めてる自分に酔ってる人ガルちゃんにいるけど中2みたい+6
-0
-
101. 匿名 2021/08/21(土) 10:28:59
>>1
私も特別好きな芸能人とかいないよ
+10
-0
-
102. 匿名 2021/08/21(土) 10:29:09
>>64
ファンより詳しい人いたりして
笑える
+8
-0
-
103. 匿名 2021/08/21(土) 10:29:40
>>57
さんまとマツコはよく言ってる気がする。
芸能界以外の人って意味だと受け取ってるけどね+18
-0
-
104. 匿名 2021/08/21(土) 10:30:23
私もいないな
でも誰が好きか必ず聞かれるよね
誰を言っておけば無難なんだろう+4
-0
-
105. 匿名 2021/08/21(土) 10:30:43
テレビとYouTubeを全く見ない。
どちらにもプロフェッショナルを感じないから。
プロスポーツもあまり見ないけどタレントとは別次元の人たちだとは思う。
有名人の解散したとか、どっちが悪いとか、配信停止します、とかは本当に次元が低い。+7
-0
-
106. 匿名 2021/08/21(土) 10:31:05
芸能人は不倫報道とかないと覚えられない+4
-1
-
107. 匿名 2021/08/21(土) 10:31:24
なんか好きになると
解散したり活動停止されたり
めんどくさくなって
色々冷めたら
再結成とか
うんざりした+2
-0
-
108. 匿名 2021/08/21(土) 10:32:21
>>104
別に嘘ついてまで空気読む必要ないからいませんでいいんじゃないの?
+2
-0
-
109. 匿名 2021/08/21(土) 10:32:58
ジャスティンの歌が好きでよく聞いてるけど
ジャスティントピたつとお!見て見よってなるけどすぐにお嫁さんの悪口大会になってて見てられない
+6
-0
-
110. 匿名 2021/08/21(土) 10:33:21
結婚したら
〇〇ロスとか
会社休んだとか
はあ?とは思う+9
-0
-
111. 匿名 2021/08/21(土) 10:33:50
>>108
いませんでいいのか
でもその場の盛り上げ無視してる感じだよね
まぁいいかw+4
-0
-
112. 匿名 2021/08/21(土) 10:34:45
>>102
全然関係ないトピだったのにいきなり某芸能人の名前出してアンチしまくってた人達いたから印象に残ってるけど、その人達のお陰で私まで無駄に詳しくなった
関係ないこと話すのやめて欲しいって書き込んだら信者扱いされて不快だった+5
-0
-
113. 匿名 2021/08/21(土) 10:35:30
大谷と久保の凄さを見るとタレントなんてパンピーなのに「俺たちは特別なんだ」「だからSNSの返信なんてしない」ってのが草はえる。問題起こしたら泣いて謝罪して仕事失わないように必死なのに。ただの好感度ビジネスだって自覚した方が良い。+8
-0
-
114. 匿名 2021/08/21(土) 10:36:14
>>46
私も。マッケンが2世って知らなかった。+2
-0
-
115. 匿名 2021/08/21(土) 10:36:20
>>72
いちいち芸能界以外の方や他の職業の方というのもあれだから区別する言葉として使ってると思うんだけどね
それを偉そうに!と思う人もいるんだ
+0
-0
-
116. 匿名 2021/08/21(土) 10:37:01
>>6
お前馬鹿ってよく言われない?笑+3
-4
-
117. 匿名 2021/08/21(土) 10:38:24
>>57
お笑い芸人が言ってるイメージある。彼らにとってタレント、テレビ業界人以外は一般人というくくりなのかな。
弁護士や医者に対しては先生先生って媚びてる感じがして嫌だわ+12
-0
-
118. 匿名 2021/08/21(土) 10:39:41
>>115
言い方が悪いよ
素人とか+3
-0
-
119. 匿名 2021/08/21(土) 10:41:53
めちゃ同意です!
芸能人の話とかついていけません。本当にどうでもいいw+1
-0
-
120. 匿名 2021/08/21(土) 10:42:14
ちょっと「いいな」と思う人がいても、その芸能人トピで連日朝から晩まで喋っている人たちを見ると
「私はそこまでの興味は持てない」と離れる+4
-0
-
121. 匿名 2021/08/21(土) 10:42:39
>>6
例えがうまくないんよ+3
-1
-
122. 匿名 2021/08/21(土) 10:43:18
>>118
私は素人って言ってるのさんまとかお笑い芸人しか聞いたことない
たけしの
「芸人は俳優も出来るけど俳優は芸人になれない」発言見ても芸人は自分たちが特別という意識は強いかもね+1
-1
-
123. 匿名 2021/08/21(土) 10:44:32
>>117
お笑い芸人って俳優とか歌手とかと違って芸能界の中でランク最下層くらいなのに謎にイキってる人多いよね
めちゃめちゃ腰低い人もいるけど
個人的には売れてる俳優とか歌手が調子乗ってるのは仕方ないと思ってるけどお笑い芸人は違うやろと思う+5
-0
-
124. 匿名 2021/08/21(土) 10:48:21
>>122
自分のこのコメント見て気づいたけど私芸能人に興味あるわw+1
-2
-
125. 匿名 2021/08/21(土) 10:50:57
>>72
このトピの書き込み読んで、確かにそうやって一般とか素人とか言って見下してるんだろうなって思った+1
-0
-
126. 匿名 2021/08/21(土) 10:51:20
アイドルにお金使いまくっている人はホント不思議
そのなことして何が残るのかと
依存症とか心の病気なんじゃないのって思う+8
-0
-
127. 匿名 2021/08/21(土) 10:52:01
>>111
私は正直に好きな芸能人はいないけど好きなタイプは五郎丸ですって答えるよ
+2
-0
-
128. 匿名 2021/08/21(土) 10:52:11
あーカッコいいね可愛いねで終わりだよ
+0
-0
-
129. 匿名 2021/08/21(土) 10:52:57
>>6
人を好きになる興味持つ程度ってことでしょ+1
-0
-
130. 匿名 2021/08/21(土) 10:53:24
ドラマとか役柄で見る分にはいいけど、プライベートだと学がなさすぎるところとか、メンヘラっぽかったりする人やスキャンダルとか色々マイナス面が見えてきて尊敬できなくて好きになれない+7
-0
-
131. 匿名 2021/08/21(土) 10:53:34
>>116
そういう言葉遣いもね+5
-0
-
132. 匿名 2021/08/21(土) 10:53:36
必要以上に興味を持たないのが普通でのめり込むほ
うがどうかしている+7
-0
-
133. 匿名 2021/08/21(土) 10:55:41
>>70
サレ妻さんなんじゃない
立場に自分重ねてるとか
+4
-0
-
134. 匿名 2021/08/21(土) 10:56:28
>>110
大半はネタだと思うけど特にアイドルファンは本気
でそうなる人いるから怖い+1
-0
-
135. 匿名 2021/08/21(土) 10:56:39
ここの人達は応援じゃなくて叩きたくてテレビ見てる気がする。あとすぐ事故画や素人時代の微妙な画像晒すけどあれって晒すために保存してんでしょ?性格悪くて引く+2
-2
-
136. 匿名 2021/08/21(土) 10:57:32
>>19
趣味とかあったら
芸能人にハマル時間ないかな+3
-0
-
137. 匿名 2021/08/21(土) 10:59:10
>>17
たしかに、
芸能関連ではない方って言い方にすればいいのかな。
+13
-0
-
138. 匿名 2021/08/21(土) 10:59:14
>>13
そういう内容の本じゃないんだよな…+3
-2
-
139. 匿名 2021/08/21(土) 11:00:33
>>33
私もそうかも。
職業上のペルソナの部分が大きいでしょうしイメージ先行な熱帯魚みたい。住む世界の違う人種。
容姿や才能に敬意は払います。が、フラットです。できる事なら美しい顔の下にある残酷な思惑まで見たくないです。+2
-0
-
140. 匿名 2021/08/21(土) 11:00:49
芸能人なんて虚像だよー
テレビで見るのは作られた姿だから
+3
-0
-
141. 匿名 2021/08/21(土) 11:00:59
私も大金つぎ込む人の気持ちがわからないわ。
表向きは爽やかなアイドルしてても、裏では不倫してたり、彼女いないと言っておきながらいたり、二股かけてたり、って人を応援できない。+3
-0
-
142. 匿名 2021/08/21(土) 11:01:37
ガチ恋みたいな人は
凄いなとは
思うよ+3
-0
-
143. 匿名 2021/08/21(土) 11:02:03
私はジャニーズに全く魅力わ感じないので学生時代は辛かったな。興味ないってハッキリ言う勇気がなかった。ジャニーズの話題は1番手っ取り早いコミュニケーションのツールだったから+5
-1
-
144. 匿名 2021/08/21(土) 11:02:41
事務所やレーベルの
養分になるほど
興味はもてないかな+8
-0
-
145. 匿名 2021/08/21(土) 11:03:17
千葉真一のトピでも真剣佑の事情に詳しすぎてビックリした
子供がいるのもガルちゃんで知った+7
-0
-
146. 匿名 2021/08/21(土) 11:03:20
映画やドラマは好きで役や物語に感情移入するけど、役者さんご本人は遠い世界の知らない人だしなぁ+2
-1
-
147. 匿名 2021/08/21(土) 11:05:15
>>105
その割にはよくご存知ですね。笑+1
-1
-
148. 匿名 2021/08/21(土) 11:06:31
芸能人全く興味ないから全く知らない。
だからたまに驚かれる。
ど真ん中年代のSMAPすらパッと名前出てこない。+0
-0
-
149. 匿名 2021/08/21(土) 11:10:33
>>1
日本人の芸能人は興味わかない。特に男アイドル。格好良いと思えない。スタイルが悪いのよね。背が低くて顎がないのが多い気がする。+5
-0
-
150. 匿名 2021/08/21(土) 11:10:48
>>1
興味ないかな!?
こっちが名前覚えた所で
相手は私の名前知らないし覚えてもらえないし!笑+4
-0
-
151. 匿名 2021/08/21(土) 11:11:00
>>1
一切ない。
TVも民放チャンネルは全くつけません。
なので、最近の芸能人やCM全然知らない。
芸能人関係トピも、まず開かない。
興味持つ必要もないでしょ。+11
-0
-
152. 匿名 2021/08/21(土) 11:11:29
例えば俳優だったら、映画やドラマを作品としては楽しんだり役者のライトファン的なのは分かるけど、その俳優のプライベート的なところまで踏み込んでそれに一喜一憂してる人たちって、なんかよくそこまでのめりこめるなあと感心することはある。
その俳優の彼女ネタみたいなものに本気で落ち込んでいたり、結婚とかしたら天変地異でも起きたかのようなテンションのような人(いわゆるガチ恋というの?よく分からないけど)+8
-0
-
153. 匿名 2021/08/21(土) 11:13:01
芸能人の結婚(特にジャニーズ)で荒れるのが不思議
別に良いやん+5
-1
-
154. 匿名 2021/08/21(土) 11:13:40
芸能人に限らず何かのファンになるって大袈裟じゃなくてその人にとっては生きる力になるから良いと思う
興味のない人も全然おかしくない
おかしいのは嫌いな芸能人につきまとってるアンチだからそういう人みたいにはなるまいと思う+17
-0
-
155. 匿名 2021/08/21(土) 11:15:35
分かる!嫌いなCMトピとか見てたら、CMにそんなマジレスするほど興味あるのってびっくりする+10
-0
-
156. 匿名 2021/08/21(土) 11:18:58
誰が妊娠したとか要らない+11
-0
-
157. 匿名 2021/08/21(土) 11:25:16
若い頃アイドルに夢中になってる同級生を鼻で笑ってた。時間とお金のいちばん無駄な使い方だと。
だけど40過ぎてから急にジャニーズなどの歌い踊る若い男の子たちに目が行くようになって、自分を恥じてる。女性ホルモンの低下が影響してて、よくあることらしいけど。
握手会とかも、もう歳すぎて行けないし、やり場のない情熱を持て余してる。+4
-0
-
158. 匿名 2021/08/21(土) 11:28:53
>>2
興味あるからあーだこーだ言ってるんだけど。
ガルちゃんやりたくてやるんじゃなくて暇だからやるだけなら家事完璧にやったら?+3
-2
-
159. 匿名 2021/08/21(土) 11:34:11
顔が好き、見た目が好み、以上って感じかな
作品の好き嫌いの方が大きい
+5
-0
-
160. 匿名 2021/08/21(土) 11:43:32
テレビ番組自体は好きで
歌番組、バラエティはよく見るけど
特別好きな歌手も芸能人もいないから
誰のライブにも行ったことないし
何かグッズを買ったことも無い。
ドラマは全く見ないから
最近の若い俳優さんは全く分からない+2
-0
-
161. 匿名 2021/08/21(土) 11:47:16
わりとみんな芸能人の自分語りとかインタビューで話したことそのまま信じ込んであれこれ感想言ったりするの見るけど
自分はまったく信じてないし人気出るようにイメージ作りで打ち合わせして作ったキャラを表現してるだけって思ってるからついていけない+8
-1
-
162. 匿名 2021/08/21(土) 11:55:19
>>1
アラフィフですが子どもの頃からアイドルに全く興味が無かった、今も無いな…+7
-0
-
163. 匿名 2021/08/21(土) 11:59:34
主ほどではないけど芸能人や芸能ニュースは頭の中で割合少ないかも
A歌手が歌うなら見てみようかな→見忘れた
B俳優がでるなら見る!→一話だけ見る、内容が良ければ見続ける
たまたま見てて「歌上手いなあ」「プロだなあ」と思う程度
ただ嫌いで見たくない意志は強いかも
宮○アナとか安○美○とかテレビ消す+0
-0
-
164. 匿名 2021/08/21(土) 12:00:08
>>1
いい演技、作品、演出、脚本に入れ込むけど
私生活などには全く興味がない
ブラウザーひらけばタレントがドーノコーノなどが目に入るけど
開かないし民放は殆ど見ないしバラエティなんぞは数秒以上みない
本業であるハズの演技がバラエティだけなんて阿保らしい+4
-1
-
165. 匿名 2021/08/21(土) 12:02:12
>>161
尊敬できるところが好き!って言ってる人いるけど、インタビューやSNS見ただけで尊敬できるのすごいなと思う+9
-0
-
166. 匿名 2021/08/21(土) 12:03:48
興味が無いからほとんどの芸能人の名前を知らないし覚えない。
名前は聞いたことがあっても顔写真と一致しない。
○○が出てる映画だから観る、と言うのも理解できない。むしろ知ってる顔が出てくると途端にテンション下がる。+3
-0
-
167. 匿名 2021/08/21(土) 12:08:20
>>105
芸能人興味ないのはわかるけどプロフェッショナルを感じないって何w
あなたは会ったこともない他人にそんなに上から言えるほどプロフェッショナルなの?+3
-0
-
168. 匿名 2021/08/21(土) 12:12:13
>>17
視聴者っていえばいい。
それ見てない人は無関係なことだし。+9
-1
-
169. 匿名 2021/08/21(土) 12:12:49
知り合いが推しがいると仕事頑張れる!とか舞台観劇の話を聞いてちょっと羨ましかった。
でも女優と結婚したら小姑みたいに奥さんの悪口言うのを見て、やっぱりいなくていいや〜って思った。もともと芸能人に興味ないけど、推しに振り回されて疲れそう+6
-0
-
170. 匿名 2021/08/21(土) 12:14:02
>>46
若くて羨ましいです。
もう小学生の頃から千葉真一の暑苦しい顔知ってるからなあ。+1
-0
-
171. 匿名 2021/08/21(土) 12:53:26
同じものを好きになる人に、自分にとって悪い人はいないだろうみたいな理屈で、ある種の信用判断ツールな気がする。+1
-0
-
172. 匿名 2021/08/21(土) 13:08:56
知人に「私(芸能人の)◯◯と知り合いなんだけど〜」って話し始める人いるけど、その芸能人知らなくて話がよくわからないまま進んでしまって、結局最後に「◯◯って誰ですか?」って聞いたら不機嫌になられた
興味ある人と興味ない人って相容れないよね+4
-0
-
173. 匿名 2021/08/21(土) 13:09:42
>>169
そう、そういうの本当に理解できない。
前者の作品を楽しみに頑張るとかは、まあそれがその人の人生の楽しみになってるのなら、別に人それぞれの人生だし自由にしたらいいと思えるけど、後者みたいな感情が絡んでくるから、特に俳優やアイドルでも男性芸能人のファンの人って苦手。
なんで奥さんの悪口をいうのか、結局その推しを恋愛感情的なもので見てるだけじゃないのか・・+5
-0
-
174. 匿名 2021/08/21(土) 13:17:36
芸能人の○○さんの生き方、考え方を尊敬していますって言ってる人にはびっくりした
+4
-1
-
175. 匿名 2021/08/21(土) 14:17:57
皆やたら詳しくてビックリする+2
-0
-
176. 匿名 2021/08/21(土) 14:24:52
>>1
その方がリアルな世界で精神的にちゃんと生きてるって感じで良いと思うよ。+0
-1
-
177. 匿名 2021/08/21(土) 14:53:52
>>17
ネットでその主張よく見かけるけど、本当に不思議。
料理人が「素人さん(一般の方)はここで〇〇しちゃうんですよ。我々は絶対にしません。」って解説したり、職人さんに教えて貰う場ならタレントが「素人だな」とか「一般人にしては」みたいな腐されるシーンもある。
特権意識とかではなく、同業以外の人を指す普通の日本語だから、そういう主張は無知に見えるしリアルで言わない方が良いよ。+2
-4
-
178. 匿名 2021/08/21(土) 15:49:34
本当に興味ない人ってわざわざこんなトピ立てなさそう+5
-0
-
179. 匿名 2021/08/21(土) 15:49:54
ワイドショー的な話題は好きだし、ドラマ・バラエティも見る。でも特に好きっていうのもなくて芸人ならコントのDVDを買うほどでもない。一番聞かれて困るのは音楽でその時流行った主題歌(米津のLemonレベルな)しか入ってない。+0
-0
-
180. 匿名 2021/08/21(土) 15:58:42
>>57
間違えてプラスおした
一般人とか素人っていい方はあまり聞かないけど、一般の方とかよく聞く。
一般って?って思うけど。+1
-0
-
181. 匿名 2021/08/21(土) 16:05:56
>>24
質問いいですか?
芸能界にいるのに芸能人に興味無い芸能人もいたりしますか??
自分が出る作品の撮影とかバラエティなどの仕事は一生懸命だけど、他の芸能人には一切興味なくて普段テレビも見ないような人+2
-0
-
182. 匿名 2021/08/21(土) 16:12:06
>>177
多分、料理人とか大工さんとか特殊で免許のいるような商売は別と捉えてるんだと思う
スポーツ選手も特殊過ぎてまた別枠
芸能人といっても特に何も技術持ってないし目立つ存在というだけだから視聴者からしても「あなたも素人だし一般人じゃん」ってなるんだと思う
芸能人もお金もらって前出る仕事してる以上はプロだし違う職種の人達のこと一般人とか素人と呼ぶの間違ってはないけどね+4
-1
-
183. 匿名 2021/08/21(土) 16:12:32
>>17
それw
まあ一般人(笑)がキャーキャー言って持ち上げるから自分は特別って感じるんだろうね
前某テーマパークで歩いてたら急に後ろからカメラ持ったスタッフが現れて「カメラ(に)映りますよ」って言って抜かしていったけど、本当何様かと思ったわ。
多分そのときは芸能人いなかったけど、なんでこの業界ってあんなに偉そうなんだろうね?+13
-0
-
184. 匿名 2021/08/21(土) 16:36:38
>>33
ほとんどのアンチの正体は元熱狂的ファンだと言われています。周りも熱狂的なファンばかりで私生活や事務所のことまで詳しく知ってしまう。知りすぎて大嫌いになるんだと。
アンチのくせになんでファンより詳しいの?ってことがよくあるけど当たり前。そこらのファン以上にのめり込んでた過去があるから。+4
-0
-
185. 匿名 2021/08/21(土) 18:50:32
芸能人ってくくりで好きになることはないなあ。
顔がいいってだけでファンになったりもしないし・・覚えはするけど。
ミュージシャンでこの人の作る曲だからいいんだよ!って人は何人もいるし、俳優でも「相変わらずいい仕事してますなあ」的な人も何人もいるよ。
新作コントでたらみたいなあって芸人もいるよ。
たぶん自分の中で漫画家とか小説家と同じくくりなんだと思う。
でも芸能人ってなに?+0
-0
-
186. 匿名 2021/08/21(土) 22:52:38
>>182
もし182さんの分析通り、エンタメの演者を「目立つ存在というだけ」なんて捉え方をするなら陸上選手だって足が速いだけですし、料理人だってご飯を作れるだけですよね。
自分が仕事にプロ意識を持ってないから、人が仕事にプロ意識を抱いていることに想像が及ばないだけではないかと思います。+0
-2
-
187. 匿名 2021/08/22(日) 01:06:14
>>186
料理人とかスポーツ選手は少なくとも目に見えて分かる技術だけど芸能人は感覚によるものが多いのでそれをプロ意識あるかどうか判断するの難しいのでは
免許取得してる料理人さんや記録出すために努力してるスポーツ選手は全然別物だと思うよー
+1
-0
-
188. 匿名 2021/08/22(日) 01:09:30
>>177
芸能人って好感度もかなり大切にしなくちゃいけないけどな。
プロ意識持ってるなら言葉遣いちゃんと考えた方が良い。+2
-0
-
189. 匿名 2021/08/22(日) 01:25:01
こんなトピを待ってました。芸能人からなんも影響受けないし、面白くない。ドラマなんて現実からかけ離れていてイライラする。ジャニタレのお遊戯も気持ち悪い。+1
-0
-
190. 匿名 2021/08/22(日) 04:13:16
いらんよね+2
-0
-
191. 匿名 2021/08/22(日) 06:45:38
>>187
芸術点が付くような料理じゃなく家庭料理を出してる料理人も、目に見えて分かる技術?
スポーツ選手もアシスト担当はすごさが伝わらないってよく聞く話ですよね?
資格があって努力してるっていうのも、テニスは協会に申請書を出して認定されればプロテニスプレーヤーですよ。
芸能事務所に所属すれば芸能人というシステムと何が違うのでしょうか?まして皆さんの目につく場所にいるということは、ただ登録してる人ではなく勝ち上がってきた人です。充分努力もしてると思いますが…。
「感覚によるものが多いのでそれをプロ意識あるかどうか判断するの難しい」っていうのも意味がわからないです。
プロ意識って言うのは他人が評価するのではなく、本人が抱くものなので187さんが判断する必要が無いんですよ。
それを他人(しかも異業種)が「お前如きがプロ意識を持つな」っていうのは驕り過ぎないですか?+0
-0
-
192. 匿名 2021/08/22(日) 06:49:35
>>188
ごめんなさい。
文章もう1度読んできてほしいです。
プロが同業者以外を素人(一般人)と呼ぶのはちゃんとした言葉遣いというか、正しい用法なんですよ。愚妻って言葉の意味を勘違いしてる人と一緒で、叩いてる人が恥ずかしいんです。+0
-2
-
193. 匿名 2021/08/22(日) 14:01:53
>>3ホントにそう
個人のキャラクターは他人である作家さんの作り出したもの
アイドルはもちろん芸人も
大いなる虚像はこちら側の好みそうな言葉選びや対応を
芸能人に演技させている
トーク番組とかがそれを助長している。
不自然の集大成
+0
-0
-
194. 匿名 2021/08/22(日) 21:20:14
芸能人を見てても面白くない
身近な感じではないし性格が悪い人も多い
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する