ガールズちゃんねる

本物そっくりな「陶器のブラジャー」に驚きの声 着用済みにしか見えない“くたびれ感”

130コメント2021/08/22(日) 23:39

  • 1. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:30 


    本物そっくりな「陶器のブラジャー」に驚きの声 着用済みにしか見えない“くたびれ感”(1/2 ページ) - ねとらぼ
    本物そっくりな「陶器のブラジャー」に驚きの声 着用済みにしか見えない“くたびれ感”(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    東京・青山の展示スペース・SPIRALに飾られた“陶器のブラジャー”が本物と見まごうリアルさで注目を集めています。


    こちらのブラは、美術作家の山本優美さんによる作品。(略)クタっとした質感の使い古された下着に見えますが、実際は粘土を焼き固めた作品で、元の持ち主が着用していた気配、生の痕跡をそのままの形で残す「記憶メディア」として作られたといいます。

    +220

    -32

  • 2. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:51 

    欲しいなー

    +4

    -69

  • 3. 匿名 2021/08/20(金) 23:56:58 

    うぉ興奮してきた…

    +8

    -165

  • 4. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:06 

    すごーい天才やん

    +360

    -11

  • 5. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:17 

    なぜこれを作ろうと思ったのか知りたい

    +783

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:21 

    私の授乳ブラそっくりで草

    +64

    -11

  • 7. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:26 

    乳バンド

    +34

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:29 

    これを男性が作ったとなると
    にやにやしてたのかな?

    +12

    -48

  • 9. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:34 

    なんでこれを作ろうと思ったんだろう

    +168

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:44 

    >>1
    これはなに、芸術なの?
    他には脱ぎ捨てられた肌着とか?

    +116

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:49 

    くたびれすぎぃ!

    +177

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/20(金) 23:58:16 

    何百年後かに歴史的な資料として博物館にありそう

    +96

    -2

  • 13. 匿名 2021/08/20(金) 23:58:19 

    縄文人「ウッホッ!!!!!!」

    +3

    -16

  • 14. 匿名 2021/08/20(金) 23:58:30 

    ベージュでなく黒でもなくグレーなのは、どういう意図があるのかしら

    +100

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/20(金) 23:58:37 

    +3

    -35

  • 16. 匿名 2021/08/20(金) 23:58:45 

    竹ボウキと同等だな

    +0

    -4

  • 17. 匿名 2021/08/20(金) 23:59:10 

    これすごいよね
    本物に似すぎて多くの人がスルーって
    ある意味、作者冥利に尽きる

    +186

    -2

  • 18. 匿名 2021/08/20(金) 23:59:23 

    確かにリアルだけど何故これを作るに至ったんだろうw

    +104

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/20(金) 23:59:39 

    捨てるやつ

    +87

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/21(土) 00:00:11 

    なんでこんなもん作ろうと思ったのか
    厨二病的な美大生とか?

    +14

    -15

  • 21. 匿名 2021/08/21(土) 00:00:42 

    >>1
    これに似たの持ってたw

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/21(土) 00:00:48 

    陶器だったら、間違えてつけてしまったらヒヤッとしそう💦

    +7

    -12

  • 23. 匿名 2021/08/21(土) 00:00:56 

    男性なの?
    名前だけ見ると女性っぽいけど。

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/21(土) 00:00:59 

    >>19
    そろそろ捨てようと思ってさらに1年使うやつ

    +117

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/21(土) 00:01:59 

    >>3
    きれいなグラビアよりそうじゃない方が好みの方ですか?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/21(土) 00:02:00 

    胸器?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/21(土) 00:02:13 

    >>5
    うんただ汚らしいだけだよね

    +33

    -41

  • 28. 匿名 2021/08/21(土) 00:02:14 

    パキッと割れないようにそうっと移動させて、そうっと乾燥させて、そうっと2度焼きしたんだろうなと想像してすると何とも言えない気持ちになる

    +104

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/21(土) 00:02:23 

    >>23

    女性作家です。

    +99

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/21(土) 00:03:58 

    >>5
    変態だから
    日本人じゃね?

    +10

    -40

  • 31. 匿名 2021/08/21(土) 00:04:21 

    >>1
    とりあえず盛れるパッドの付いたタイプのブラじゃないのは分かった

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/21(土) 00:05:27 

    ほぉ〜〜芸術家の考える事は分からん

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/21(土) 00:06:05 

    >>20
    これを中2って言う感性がわからんわ

    +30

    -7

  • 34. 匿名 2021/08/21(土) 00:06:29 

    あ、作ったの女性なんだね、もし作者がおじさんだったらちょっと怖いと思った。

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/21(土) 00:06:41 

    >>9
    なんでっていきなりパンティはまずいでしょ
    まずは上(ブラ)からよ

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/21(土) 00:07:04 

    >>5
    芸術とはときに理解しがたいものだからね

    +153

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/21(土) 00:07:06 

    >>3
    想像力豊かなんですね

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/21(土) 00:07:13 

    >>22
    持ち上げようとした時点で「!?」ってなると思う。

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/21(土) 00:07:13 

    こういう「人と違ったことしたらアート」みたいの本当嫌い
    ブラジャーなんてわざわざ人に見せる物じゃないのに、使い古したブラジャーを陶器で作って多くの人の目に触れて何の意味があるのか

    +24

    -19

  • 40. 匿名 2021/08/21(土) 00:08:06 

    >>5
    > 元の持ち主が着用していた気配、生の痕跡をそのままの形で残す「記憶メディア」として作られたといいます。

    てことで生活感が感じられる+まぁ奇抜で目を引く題材として選んだ感じだよね。
    アートの世界って注目してもらわん事には始まらんし。

    +170

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/21(土) 00:08:17 

    あはは
    日本はまだまだ平和だなぁと思っちゃった

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/21(土) 00:08:49 

    細かい写実作品つくるのは技量の見せ所
    ただのレースのカーテンつくるより話題になるから
    案の定なってるし
    芸術なんてまずは注目されないといない人も同然

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/21(土) 00:08:55 

    >>33
    意味よりなにより厨二って単語使いたかったんだろうね

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/21(土) 00:08:56 

    女性器を模ったアート作品作ったのも女性だった
    こういう人たちは性的な部分に何か問題があったりするのだろうか

    +10

    -8

  • 45. 匿名 2021/08/21(土) 00:09:15 

    でもこの本物そっくりのくたびれ感を陶器で表現できるってすごくない!?粘土でも無理だわ!!

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/21(土) 00:10:14 

    >>14
    単に粘土の色なんじゃない?

    +83

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/21(土) 00:10:51 

    >>39
    人と同じことしても、パクリだとか二番煎じだとか言われるでしょ。
    奇抜なことして注目浴びるのもいいじゃない。
    美しいもの=芸術て決まりはないのよ。

    +27

    -3

  • 48. 匿名 2021/08/21(土) 00:11:54 

    >>44
    性器と下着を一緒にしちゃうの?

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2021/08/21(土) 00:14:47 

    なんかくたびれてるね。
    10年くらい使用したブラジャーみたい。
    なぜ作ったの?
    芸術的???

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2021/08/21(土) 00:15:40 

    あれっ、それ私のブラやん。クッタクタのボロ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/21(土) 00:15:47 

    久々に笑った。
    みんなのコメントも面白い。
    こういう笑わせるやつも「アート」なのかな?

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/21(土) 00:16:15 

    ノリで作ってみましたw
    なら、はぁ…うまいですねぇ笑ってなるけど
    芸術ですから(キリ!)ってされたら草も生えない

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/21(土) 00:17:26 

    >>5
    道端やお店の通路に置いてトラップ

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/21(土) 00:17:29 

    >>5
    形状とか細かくて作ったら面白いと思う

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/21(土) 00:18:14 

    イチゴとか乗せてみる?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/21(土) 00:18:42 

    >>1
    ブラジャーのメーカーがもう使うこと推奨しないくらい使い込まれてる

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/21(土) 00:19:45 

    >>47
    そうよ慰安婦像だって立派な芸術よね

    +1

    -14

  • 58. 匿名 2021/08/21(土) 00:20:46 

    >>39
    それを言っていいのは同じ土俵に立てる人だと思うよ
    一つの作品を作り上げる労力を無視して「私これ嫌い」っていうだけなら誰でも簡単にできるからね
    あなたにとっては意味が分からなくても意味を見いだせる人からしたらきちんと意味があるんじゃない?

    +18

    -12

  • 59. 匿名 2021/08/21(土) 00:22:55 

    >>1
    飛行機の羽に巨大ブラが張り付いてると思った。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/21(土) 00:23:17 

    なんかメッセージ性のあるアートなの?
    コロナ禍だし、世界が揺らいでる中、何かを伝える芸術だったら価値があるだろうけど

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/21(土) 00:23:33 

    >>48
    変わらないと思う

    +3

    -9

  • 62. 匿名 2021/08/21(土) 00:24:56 

    >>58
    そんなことはないよ。
    アートを他人がどう評しようと自由です。
    アーティストがどんなアートを作ろうが、もちろん自由。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/21(土) 00:28:43 

    アートかどうかは知らんが私は好きだよこれ。
    でも男性と一緒には見たくない。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/21(土) 00:30:46 

    >>58
    よこ
    ガルでトピになってるんだから意見を言ってもいいんじゃないの?
    この作家さんは違うだろうけど
    土俵に立てる人じゃないと何か言えないような作品なら世間にドヤと見せないことだよ
    褒めてくれる人の意見しか聞かないゲージュツ家さんて伸びるのかな

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/21(土) 00:32:26 

    >>3
    マイナスだらけで草^_^

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/21(土) 00:32:49 

    >>57
    横だけどあれはプロパガンダ

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/21(土) 00:33:13 

    >>5
    オッサン作だったらキモイで批判されるのかなぁ

    +51

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/21(土) 00:38:53 

    >>8
    女性作家だよ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/21(土) 00:42:44 

    >>47
    人がどう思うかも自由です

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/21(土) 00:44:42 

    個人的に帽子の好きだなぁ
    これ全部集めて無造作に置いてあったら綺麗に畳みたくなる..

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/21(土) 00:45:06 

    >>39
    少なくとも再現力はすごいなーと思ったよ

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/21(土) 00:48:00 

    >>39
    芸術って人と違ったことをするのが普通で、だから死んでから評価される芸術家も多いんだと思ってた。

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2021/08/21(土) 00:48:58 

    >>61
    下着は店頭販売されるけど、性器を型どったものや写真なんかは大衆の目に晒されるようなことはないのに?

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/21(土) 00:54:08 

    >>5
    そこにブラが有ったから

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/21(土) 00:54:37 

    >>72
    そんなYouTuberみたいなもんじゃないんじゃ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/21(土) 00:57:22 

    陶器にしてももっと綺麗な色にならないものか

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/21(土) 01:01:39 

    正直つまらん

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/21(土) 01:03:23 

    ピーチ・ジョンの会社に飾ってもらえるかも

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/21(土) 01:06:38 

    >>5
    かと言って万人が理解できるきれ〜な陶器を芸術です!って出すのも違和感あるし現代の芸術ってなんかそういう分かんないものなんだよ

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2021/08/21(土) 01:27:18 

    >>67
    ガルではそうだろうねきっと
    他はわからんけど

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/21(土) 01:29:10 

    >>39
    アートなんて作り手も好きに作るし
    見る側も好きに捉えればいいから
    そういう意見も全然アリだと思うよ
    正直感覚の世界だからその時代でウケるかウケないかは時の運みたいなもん

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/21(土) 01:29:52 

    焼き物産地の民だけど、
    こりゃすごい!
    割れずに焼成するまで紆余曲折あったんだろうな

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/21(土) 01:33:36 

    >>39
    わかるよ。芸術っていうからには、心が揺り動かされて何かしら感動したい。人の心を芸術を通して見たいから、変わったことしたら芸術っていうのは何か違う気がする。。

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2021/08/21(土) 02:09:44 

    二度見するやつね。

    今日店で私が二度見したのは、ブラジャー屋が作ったマスクっていうやつ
    思いっきり日本製ってアピールもしてたけどいくら私が日本製好きでもブラジャーからリメイクしたかのようなマスクは買えんなと思った

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/21(土) 02:24:39 

    くたびれて捨てたいけど持ってる中で
    一番身体にフィットして中々捨てられないやつ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/21(土) 02:25:42 

    これを陶器って言わなくない?粘土細工じゃね?

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2021/08/21(土) 02:36:33 

    >>11
    待って、今私が着けてるブラと色もくたびれ具合もレースの感じも完全一致するんだけど。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/21(土) 02:39:21 

    >>22
    わっ、冷たっ、ってなりそう

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/21(土) 02:41:50 

    >>1
    35歳事務員彼氏無し一人暮らし趣味読書と酒の女性がストゼロ飲んでたら締め付けうざくなって袖から引っ張り出してソファーに放置したブラジャーって顔してる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/21(土) 03:36:31 

    >>1
    手洗いなんてせず、洗濯機でガシガシ洗っちゃってワイヤー傷んでる感まで出ててすごいwww

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/21(土) 03:57:10 

    >>23
    男性作家なら炎上してます

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2021/08/21(土) 03:58:01 

    >>66
    わかってりゃいいのよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/21(土) 04:00:15 

    >>53
    ウヒョーこんなところにイヒヒヒラッキー!

    ヒャッ?!なんや?!硬い?!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/21(土) 04:07:51 

    >>12
    想像するとめっちゃおもろい

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/21(土) 04:54:43 

    >>67
    男性だと評価のまえに嫌悪されそうやない?
    昔、女性器をかたどったものばかり作ってる女性のアーティストがいたけど、やはりこんなのアートとは言えないって物議があったよ

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/21(土) 05:27:22 

    >>3
    馬鹿な男のフリした女
    気持ち悪いよ

    +2

    -5

  • 97. 匿名 2021/08/21(土) 05:47:13 

    >>79
    フォールとかありがたがるような人にはサッパリだろうね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/21(土) 05:52:08 

    >>91
    多様性の今の時代男性だったとしても炎上はしないよ。

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2021/08/21(土) 06:06:58 

    >>23
    女の現実を如実に表しているので、男性作家にはこれは作れません。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/21(土) 06:14:26 

    SPIRALって確かワコールが経営してるからでは…?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/21(土) 06:25:11 

    落として割ってみたい!!
    あ、ブラジャー割れちゃった、って。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/21(土) 07:02:42 

    >>39
    やったモン勝ちみたいな部分はあるよね。芸術って答えがひとつじゃないから難しい。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/21(土) 07:17:38 

    >>1
    伸びたストラップのヨレヨレ感よww

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/21(土) 07:21:34 

    >>22
    冷たいし硬いし装着前に手にすれば分かる。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/21(土) 07:22:15 

    >>20
    厨二病の定義

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/21(土) 07:25:30 

    皆が何故?どうして?くたびれたブラ作ったの?って思う事自体が作品として成功。見た人たちにスルーされたり、何も残らなかったら表現した意味がないもんな。映画や小説も???とモヤモヤが残る終わり方が狙いなのかな?って毎回思う。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/21(土) 07:37:56 

    >>79
    万人が理解できるきれーな陶器も芸術だと思うけど。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/21(土) 07:38:07 

    >>91
    美術大学でヌードデッサンあるし裸婦像、ブラジャー作品を男性作家がつくろうが炎上しないよ。
    幼児のエロ漫画作家なら話は別だが、これアート作品。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/21(土) 07:51:33 

    これも陶器だって。質感がすごい
    たまに片っぽだけ道端に落ちてるやつだわ
    本物そっくりな「陶器のブラジャー」に驚きの声 着用済みにしか見えない“くたびれ感”

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/21(土) 07:52:12 

    陶ブラ‼︎

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/21(土) 08:28:49 

    >>106
    さすがに映画や小説を見て心に残る、考えさせられるのとは全然レベルが違うでしょ。
    「へー本物みたいwなんでこんなの作ったんだろ? (完)」でそのあと思い出しもしないよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/21(土) 08:30:19 

    >>39
    もともと芸術に「正解」という概念は「無くなった」
    18世紀から散々論争されていた
    ソレ迄は聖書物語が正解、ルネサンスはギリシャローマ神話
    市民社会になったら風景画肖像画、それ以降は「観念」を絵画にするようになった

    正解とは「正しい、他はマチガイ」があってこその概念
    神に支配されていた中世を通り過ぎているだもの

    製作技術的には「正解」ある、つまり小中高の絵には正解があるが
    美大芸大クラス以上、抽象概念をどう表現するかには正解はない

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2021/08/21(土) 08:34:16 

    粘土で作る意味がわからない
    そんなにこの形状がいいと思うなら、面倒なことしないで普通に使用済みのブラ放り投げときゃいいのに

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2021/08/21(土) 08:45:50 

    20世紀の芸術は「実用性」の無いモノばかり
    そもそも日用の陶磁器食器でも絵付けあろうがなかろうが味には関係ない
    関係ないけど文様の出来不出来は味覚と視覚と触覚を刺激し
    安売り食器とは全然違った感覚を味わえる

    古代だってピラミッドとか前方後円墳とか「実用性」のないモノを一生懸命作っていた
    巨大な大仏とか五重塔とかも「実用性」ゼロ
    しかし、なんか感動してしまうんですね

    粘土で作った実用性ゼロのブラ
    なんかウフフとなってしまうんです
    私的評価は花丸💮です

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/21(土) 08:47:44 

    女性の方で安心した

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/21(土) 08:55:59 

    >>5
    この作品が展示されてるビルが確かワコールと縁があったからかと思った。
    ビルを命名したのがワコールの元社長。
    ワコールのイベントもよくやってるよ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/21(土) 09:00:07 

    >>10
    これは芸術だと思うよ
    陶でできてるとはおもえないクタッと感、ふんわり感
    細かいレースも再現して、よれた肩紐の柔らかさも感じられる
    写真でしか見られないけどまさか陶とは思えないくらいの質感の再現
    なぜ?なんの意味が?ってコメント多いけど私はマジマジと見たいくらいおもしろい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/21(土) 09:22:21 

    >>44
    女性器モロ再現だと逮捕されるよね。芸術は難しい

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/21(土) 09:50:59 

    なんかお母さんのブラジャーって感じ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/21(土) 10:15:55 

    >>3
    ガル男

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/21(土) 10:43:02 

    潰れた紙コップに見える焼き物とか、そういう路線だよね。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/21(土) 10:44:15 

    すごい技術だと思うよ。
    素人にも凄さがわかるし。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/21(土) 11:17:57 

    >>14
    ベージュだとアート作品としては生々しくない?
    黒だと質感が伝わりにくそうだし。
    グレーなら生地の凹凸感や陰影が分かりやすかったから、とかかなぁ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/21(土) 11:31:12 

    くたびれたタオルとか他の布製品でも良かったのに下着を作るんだからまあなんというか・・・。
    称賛はしない。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/21(土) 11:34:54 

    色やべー

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/21(土) 11:41:09 

    >>1
    固い質感の陶器から、どれだけやわかく表現するかにこだわった気がする。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/21(土) 11:42:50 

    >>3
    陶器に欲情する人もいるんですね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/21(土) 11:54:32 

    >>22
    固いし布のようには反らないから、ヨレたブラジャーの形をした長ーい皿のような刃物のような物だよね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/21(土) 12:06:34 

    >>1
    もうこういうのこそ古くさく感じるけどな。
    現代アートいつまでこんなんやってんねん,と思うわ
    「記憶メディア」とか胡散臭く自らカテゴライズして、一体誰を煙に巻こうとしてるのかね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:20 

    >>111
    あなたは思い出しもしないかもしれないけど、そうじゃない人もいるんじゃない?

    なんでそんな性格悪いの?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。