ガールズちゃんねる

年下からいじられるのが嫌

156コメント2021/08/30(月) 13:15

  • 1. 匿名 2021/08/19(木) 09:07:12 

    主は大学生です。
    最近アルバイトを始めたのですが、そこは年下の先輩が多いです。
    普段からいじられキャラのため、全く仲良くない人からいじられたり年下の先輩(ほぼ全員)から苗字を呼び捨てされたりします。
    年下からのタメ口はもう慣れたのですが、仲良くないのにいじられたり苗字を呼び捨てにされるのがすごく不快です。

    みなさんならどう対応しますか?アルバイトもコロナであまりないので簡単に辞められません、、

    +96

    -8

  • 2. 匿名 2021/08/19(木) 09:08:07 

    職場では年齢関係なく長く務めてる人が目上、という風潮あるね

    +150

    -2

  • 3. 匿名 2021/08/19(木) 09:08:08 

    完全に舐められてるね

    +125

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/19(木) 09:09:16 

    言い返したりせず、
    とりあえず当たり障りのない感じかな

    +9

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/19(木) 09:09:18 

    向こうが先輩なら呼び捨てくらいは良いんじゃない?

    +10

    -30

  • 6. 匿名 2021/08/19(木) 09:09:54 

    年上からなら仲良くなくてもいじられていいの?

    +47

    -2

  • 7. 匿名 2021/08/19(木) 09:09:56 

    ヘラヘラせず、そういうの不愉快だからやめて、と低い声で言う

    +87

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/19(木) 09:09:58 

    礼儀をもって接してくれない人とは必要最低限しか話さない。

    +123

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/19(木) 09:10:13 

    は?
    そんなに仲良くないよね?
    って言ってやる。先輩とか関係ない。
    多分一発でもう言わなくなる。

    +107

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/19(木) 09:10:24 

    年上に舐めた口きいてんじゃねーぞ、ガキッ!ってキレてやろう。

    +14

    -4

  • 11. 匿名 2021/08/19(木) 09:10:39 

    私も低身長でドジなので、年下♂によくいじられます💦
    アラフォーにもなっていじられるのは良くないですよね😂😂

    +2

    -18

  • 12. 匿名 2021/08/19(木) 09:10:55 

    プライド高そ

    +8

    -24

  • 13. 匿名 2021/08/19(木) 09:11:09 

    私も昔やってた飲食店バイトに高校生がいて、その人の方が先に入ってたからのもあるし、他の場所でもバイト経験あるからなのかいろいろ偉そうだったなー。

    「○○のやり方分かります?」とか「もっと早くやってください!」って言われた。もちろん向こうの言ってることは間違ってないけど言い方が嫌だった。

    イライラが溜まって他の先輩に話したら「あー、私もあの子好きじゃないし他の人もいろいろ言ってたから気にしない方がいいよ」って言われて私だけじゃなかったんだと思った。

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2021/08/19(木) 09:11:15 

    >>5
    その先輩が常識ある人ならいくら後輩でも仲も良くないのに年上を呼び捨てはしないと思うよ

    +54

    -4

  • 15. 匿名 2021/08/19(木) 09:11:18 

    いじるのといじめるの違いは、相手に愛情を持って接するかどうかだと思う。
    主さんが不快に思うなら、それはいじめ!

    アルバイトは探せばあると思うよ。我慢せずに辞めるべき。

    +84

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/19(木) 09:11:33 

    先に働いてるなら誰でも先輩。
    仕方ないよ。

    +6

    -14

  • 17. 匿名 2021/08/19(木) 09:11:54 

    >>9
    それが通用するキャラなら
    初めからいじられないと思う

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/19(木) 09:11:58 

    からかわれても、あえてこっちは淡々と敬語で返す

    そういう社風?のバイト先なんだろうね
    そうじゃない職場も多いと思うから、バイト変えちゃえば?

    +71

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/19(木) 09:12:03 

    最初が肝心だったね

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/19(木) 09:12:27 

    年下って気にしてたのは10代の頃までで、今は全然何とも思わないなぁ
    社会人として最低限の礼儀があれば年齢とか後輩とかどうでもいいかな
    年下に「若いなぁ、年代の違いかなぁ」と思うようになったおばさんです

    +9

    -7

  • 21. 匿名 2021/08/19(木) 09:12:33 

    >>11
    うっせ

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/19(木) 09:12:36 

    そういう場面に沢山ぶつかってきたけど、たかがバイト先でしか偉そうに出来ない小さな人間なんですねって心の中で見下してる

    自分自身もその場に捕らわれないように資格試験とか視野を広げてきたらいつの間にかいじられなくなったよ

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/19(木) 09:12:39 

    >>9
    入ったばかりの職場で、年下とはいえ先輩にその態度は私にはとれないな。

    +69

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/19(木) 09:12:40 

    普通の人だったら、いくらその職場内では先輩と言えども年上の人にそんな態度取らないよ。
    まだ子供なんだな〜って思うか、ちょっと自分とは価値観違うな〜って感じで、あんまり気にせずスルーしよう。

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/19(木) 09:12:41 

    低い声でいい加減にしろよボケ!と言ってやる

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/19(木) 09:12:41 

    >>1
    まだピンとこないかもしれないけど年下でも先輩は先輩
    だけど、きちんと教育してない上の人も悪いね

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/19(木) 09:12:41 

    年下からいじられたことなんてない
    舐められすぎでは?
    もっと威厳ある態度で接するべき

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2021/08/19(木) 09:12:48 

    他の人がタメ口だったりいじってたら自分もーって思ってる年下の先輩がほとんどだろうな。

    >>1
    それって最初から?それとも途中から?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/19(木) 09:12:52 

    >>1
    ウザいね!誰か1人がいじったら周りもいじっていいって思って集団で舐めてきたりするからね。
    自分で言いにくかったら店長に相談して店長から注意してもらうとかは?

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/19(木) 09:13:17 

    知人は辞めて呼び出してシメたって言ってた

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/19(木) 09:13:31 

    >>1
    余程周りの常識がないのか、主が何言われても嫌と思いながらも波風立てたら良くないと受け入れてない?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/19(木) 09:13:36 

    呼び捨てで呼ばれたら、低いトーンで


    はい、なんですか?
    ため口はいいですけどね私、呼び捨てされるのはあまり好きではないですねぇ。

    って言ってみたら?

    私も同じ状況の時に、低いトーンで真顔で正面からたんたんと発言したら、年下先輩がびびってましたよ!笑
    そこから、この人も言う人なんだーって思われたらしく、バカにされなくなった!

    やはり、嫌なことは嫌と言う勇気必要かも!
    勇気いるけど、頑張ってみて!

    言い返せないような弱いやつってレッテルはられるととことんバカにされる。

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/19(木) 09:13:38 

    >>1
    なんのバイトしてるの?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/19(木) 09:13:38 

    社会人になっておじさんばかりの環境だったら、年下男子からからかいって一つの楽しみになるよねー。
    置かれた環境や年齢に左右されちゃうのね。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/19(木) 09:13:49 

    >>21
    釣りじゃない?ほっとこ

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/19(木) 09:13:54 

    >>1
    いじられても笑わず真顔で流す
    こちらは丁寧語を崩さない
    仕事以外の話はしない
    年下たちはあまり頭が良くないように思われるので、同じ土俵に立ってはいけない

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/19(木) 09:13:59 

    >>16
    出たよ、姑的女

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2021/08/19(木) 09:14:42 

    >>9

    それを最初の頃に言えてれば通用したけどいじられキャラになってからじゃ最悪いじめに発展しそう
    相手調子こいてるから

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2021/08/19(木) 09:14:57 

    >>20
    これは最低限の礼儀がないから困ってるんだよ
    タメ口はともかく、呼び捨てっておかしいよ

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/19(木) 09:15:24 

    社会に出たら年齢関係なく勤務年数長い方が先輩だから仕方ないよ
    バイト始めて1ヶ月の大学生よりバイト始めて3年の高校生のがそこでは立場上

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/19(木) 09:15:33 

    何か言うのはハードルが高いから無言で無表情になるのがいいよ
    年下からいじられるのが嫌

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/19(木) 09:15:39 

    >>16
    私が前にいた職場で20代正社員が50代のパートの女性にすごい横柄な態度で接してたけど
    流石にそんな態度取るのその人だけだしみんな不快に思ってたよ

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/19(木) 09:15:52 

    >>1
    バイト先の人間の質が低すぎないか?
    私もバイトしてた時に年下の先輩普通にいたけど呼び捨てとかなかったし、タメ口で話してくるとかなかった。
    後輩でも年上なのにいじるとかすげーメンタル。もちろん年下の後輩でもどうかと思うけど。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/19(木) 09:17:03 

    >>40
    立場はうえだから指導などは当たり前だと思うけど職務に関係ないいじりまで許容するのはどうなのかなと思う

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/19(木) 09:17:25 

    >>14
    横だけど同意見。
    年下でも先輩だから~とか言って偉そうにしてる人に限って、たいして仕事出来ないと思う。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/19(木) 09:17:26 

    >>1
    私派遣でいろんな会社行ってるけど、私より若い人も社員さん達みんな敬語使ってくるし名前呼び捨てなんてされたことないよ…そこの環境がおかしいんだから辞めるしかないって
    他にも不快なことばかり続きそうだわそんな常識ない人大勢いたら

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/19(木) 09:17:42 

    主みたいな人はバイト先だけじゃないんじゃない?中学、高校とどう対処してきたの?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/19(木) 09:18:06 

    いじりはさておき、タメ口呼び捨ては、先輩からならしかたないのでは?

    +0

    -6

  • 49. 匿名 2021/08/19(木) 09:18:08 

    年下限定って所がなんかなぁ

    社会に出たら年上とか年下とか関係ないから。
    やられて嫌なことには変わりないけど、年下だからとか言ってる主は根本から考え直した方がいいよ

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/19(木) 09:18:13 

    年下の生意気だなって思う子いたけど、あんま気にしてなかったなー
    店長に言うとか??

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/19(木) 09:18:14 

    >>45
    仕事できない以前に全員頭悪そうだよね。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/19(木) 09:19:03 

    >>5
    私は年下にタメ口きかれるの我慢できない。相手が仕事では先輩でも自分のほうが歳が上なら「私のほうが歳上なんですけど。呼び捨てやめてもらえます?」って言う。

    +4

    -10

  • 53. 匿名 2021/08/19(木) 09:19:18 

    そういうの嫌っていうの態度に出したほうがいいよ
    ムスッとするんじゃなくて傷ついてるって感じで。
    それでもわかってくれないようなら頑張ってほかのバイト先探すとか。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/19(木) 09:19:22 

    >>2
    風潮ではなくて、仕事だと経験値からくる肩書きや立ち場で上下関係が決まるのは当然。

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/19(木) 09:19:34 

    >>9
    これ系書いてる人って現実で言えない人多そう。

    +32

    -6

  • 56. 匿名 2021/08/19(木) 09:19:34 

    >>17
    新卒で入った同期がいじられキャラだったけど嫌な言い方されたらちゃんと反論するタイプだったよ。

    周りが馬鹿だと調子乗って何言ってもいいと思うのってタチ悪い。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/19(木) 09:19:42 

    呼び捨ては本当に不快
    義姉が呼び捨てにしてきてぶっ飛ばしたくなる

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/19(木) 09:21:03 

    特定の嫌な奴だけいじってくるならともかく
    ほぼ全員にいじられるなら、主さんの反応が助長させてるんじゃないの

    すぐ「ごめんなさいごめんなさい」って謝る卑屈な人とか
    からかわれても、事なかれでヘラヘラ笑ってるふりする人とか
    そうなりやすい

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/19(木) 09:21:27 

    >>1
    私もいじられキャラでもれなく色んな人からいじられるから気持ちが分かるよ。
    私の場合は気に食わない人からいじられた時は
    「お前はおもんないから絡んでくんな!」
    と、相手の目を見て真顔で言ってからの
    「冗談w冗談w」と笑ってみせる。
    この垣間見せる真顔がポイントね。
    相手は実はこの人は怒らせたら怖いかも!
    と思わせさえすればOKです。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/19(木) 09:21:43 

    >>1
    年下でも先に入社してたら先輩でしょ
    これに文句いうから
    日本は新卒主義で中途採用とらないんだよ
    年下からいじられるのが嫌

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2021/08/19(木) 09:21:50 

    >>2

    立場上は年下でも目上だけど、だからと言って年上の後輩にタメ口をきいたり上からの態度を取るのはおかしいと思う。

    お互いに敬語がいいだろうし、私も『自分より年上の後輩』なんて何度も会った事があるけど、敬語で、後輩ではあるけど相手を立てながら接してきたよ。

    (私が年下で多少やりにくい部分もあるだろうから、そこを考慮して後輩でも立てながら接する)

    私が相手を立てる事でたまに勘違いする『年上の後輩』もいたけど、そこで初めて厳しくする感じ。

    けど、どんなに腹が立ってもこっちからタメ口を聞いことは1回もないわ。

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/19(木) 09:22:33 

    >>11
    イジられてもヘラヘラしてるからじゃない?

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/19(木) 09:22:33 

    >>41
    チベスナ顔!!!
    私もこれが一番だと思う。
    変に怒ったりしたら助長されたり逆ギレさせる可能性あるしね…そんなバイト先だったら店長とかに言っても無意味だと思うなぁ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/19(木) 09:22:47 

    >>52
    うざい仕事できないおじさんおばさんの特徴で草

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2021/08/19(木) 09:23:58 

    年下の後輩に対してだって、呼び捨てなんてしないよ。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/19(木) 09:25:19 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/19(木) 09:26:03 

    >>64
    頭悪い糞ガキの特徴で草

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2021/08/19(木) 09:26:18 

    >>55
    そうやって言えない自分の自己紹介しなくていいんだよ。

    +6

    -7

  • 69. 匿名 2021/08/19(木) 09:27:28 

    >>1
    >>41
    >>63

    主さん!またなにかいじられたりしたらこうやって無言でチベスナ顔になったらいいと思う。そこで察する人は「あっ、ヤバい」となっていじるのやめそうだし。普段からいじられキャラということは今まで何言われても「あはは〜(笑)」みたいな反応してたんじゃない?
    もしそれでもタメ口+呼び捨て+いじられるんならバイト先変えた方がいいと思うよ…コロナの影響がないからやめにくいかもしれないけどそういったストレスもいずれ身体に影響するからその前に!

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/19(木) 09:27:53 

    >>64
    世の中ナメてそうな人だなぁ
    親しき仲にも礼儀ありだよ

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2021/08/19(木) 09:27:58 

    >>60
    入ってきた中途を呼び捨てにしてイジるような職場には入社したくない人がほとんどじゃないかな?

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/19(木) 09:29:26 

    >>2
    こういう感覚なんだうね。年下だけど先輩だから呼び捨ていいでしょって
    上下関係なくさん付けしようとは思わないのかな

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/19(木) 09:29:44 

    >>1
    職場の雰囲気は変えられないだろうけど
    「普段からのいじられキャラ」だけは脱したいね。

    いじられてもニコっとして、言葉を発さないとかどうかな。
    口にしても「はい」「そう」「なんで?」「そんなことないけど」「えー?」「パワハラじゃない?」くらいにするとか。
    感じ悪くなるかもしれないけど、こいつをいじってもつまらないにしていく。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/19(木) 09:30:12 

    年上でも距離なしイジリは不愉快だよ
    呼び捨てくらいならすぐ慣れる(私はね)けど

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/19(木) 09:31:18 

    >>52
    仕事マトモに教えてもらえないだろうね
    上からしたらまだ使えないくせにプライドばっかり高い人よりもう仕事覚えてる若い子の方が何倍も必要な存在だし、バイトならあっさり切られるよ
    過剰ないじりを許容する必要はないけど、タメ口程度で激昂する沸点低い人間はいらんでしょ

    +5

    -6

  • 76. 匿名 2021/08/19(木) 09:31:30 

    関係性ができていない中で弄られるとめっちゃ腹立つよねー。
    逆に関係性ができてたら年下から何言われても何とも思わない。

    無視でいいと思うよ。私実際職場の先輩からいじられすぎて途中から聞こえないふりして目も合わさないようにしてた。
    バイトだったら辞めるかなー。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/19(木) 09:31:35 

    PCのスキルとかクラウドの知識はベテランより新入社員のほうがあったりする。そんなことも解ってないの!?って感じで教わることも多いので、そのうちイジられたりするけど、何だかなぁ…って感じ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/19(木) 09:33:05 

    わかります‼️
    タメ語は別にいいけど、苗字は不快ですね。
    ハルの今やってるドラマ、あれも苗字で読んでいて、エッ?って思う。
    年上にはさんつけようよ。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/19(木) 09:36:56 

    >>11
    悲壮感が一ミリも感じられないワロタ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/19(木) 09:37:42 

    >>1
    簡単には辞めなくていいから
    次のアルバイト先はさがすしかないよ
    そんなバイト先不快だもの

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/19(木) 09:38:36 

    >>5
    後輩に呼び捨てなんてしたことない

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/19(木) 09:39:01 

    バイトとはいえ一応職場な訳だから、年下年上更には上下関係なく、基本的には さん付けが一般的だと思うんだけど。よほどフランクな?職場なのか、
    上司が教育を怠ってる職場だなとしか思わない。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/19(木) 09:39:54 

    主さん、もし耐えれそうならしばらく様子見てから一度キレてみたら???相手も完璧な人では無いと思うしアラがあるから その時を見計らって!バコンッと一発効きそうな何かを言う。私もからかわれたり話のネタにされるタイプです。その割に仕事は早いよ。大先輩から昔アドバイスもらって嫌な気持ちに何度もなるなら一度だけ言い返しなさい。と。。その効果があり丁度いい感じでいじられてます。たまにムカつくけどね!ファイト!!

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/19(木) 09:40:51 

    円滑に働く事ができるなら別に気にしない。あまりにもなめたこといってきたら言い過ぎだよーって言ったらいいよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/19(木) 09:41:37 

    >>1
    いじりとか呼び捨てをしてくるのが誰か1人じゃなくて全員なら
    その職場全体の雰囲気がそれを良しとしてしまってるから多分主とは合わないから早々に見切りつけた方が良いと思う
    全体的にチャラチャラした雰囲気でそもそも主と合ってなかったんじゃない?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/19(木) 09:42:50 

    >>2
    目上ではなくて先輩なんだよね年功序列で年上を~って風潮のほうが違和感。呼び捨てせず丁寧語で話すことが当たり前だという感覚を持てない人がおかしいとは思うけど、職歴の長いほうが先輩。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/19(木) 09:43:04 

    >>1
    塾講バイトしてるけど、おしゃべりする暇ないよ
    生徒の目もあるし
    暇なバイトなんだね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/19(木) 09:44:38 

    取り敢えずヘラヘラせず淡々と仕事をこなす事を続けるかな
    いじられる振る舞いは発しない

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/19(木) 09:44:51 

    >>86
    こういうの疑問に思ってるんだけど職歴で先輩後輩で態度決めてかかってる場合
    後輩の方が先に出世した時ってどこかで態度改めるの?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/19(木) 09:48:55 

    職場で20年下の子に呼び捨てされます。相手の方が立場上 上なので仕方ないと思ってやりすごしてますが。ただみんなの前で旦那かっこよくないよねとか普通言わなくていい事まで言ってくるのは腹がたちます!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/19(木) 09:49:26 

    >>1
    店長や社員に相談して、注意してもらったらどうかな?
    先輩後輩関係なく、年上に対する礼儀は必要だと思うし、後から入ってきた人にもずっとそういう風潮が続くと雰囲気が悪くなるよ。その年下の先輩達も社会に出て恥をかくだけだから、そのままは良くない。
    「全員が気持ちよく働けるように、バイト同士の言葉遣いや相手に礼儀を持って接することを徹底していただきたいです」←店長などに相談するときは全員のために、を強調して言ったほうが良い。
    少しでも改善すると良いね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/19(木) 09:49:57 

    >>1
    アルバイトでも職場で呼び捨てとかありえないんだけど
    私も一度呼び捨てにされたけど、すかさず「ガル倉?」と言ってチラッと見たら「…さん。すみません」って返してきたよ
    それ以来呼び捨てされてない

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/19(木) 09:50:22 

    呼び捨てはむかつくけど、まあ仕事だし受け入れるにしても
    弄られるのは嫌だわ
    弄られたら無邪気に言い返すかな
    受け入れつつも反撃した方が自分が楽なんだよね
    「○○さん今日も刺してくるやん、ますます鋭利www感じ悪いわwww」とか言ってる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/19(木) 09:51:23 

    >>1
    コロナ禍でもバイトは探せばいくらでもあるよ
    スーパーのレジなんて結構募集してるし、バイトなんだから無理してまでそこで働く事ないよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/19(木) 09:52:29 

    >>90
    ひどい。何を言っても良い人にされちゃってるね。その上の上司に言って注意してもらえませんか?
    仕事のことならまだしもプライベートなことまで馬鹿にしてくるのは失礼にも程がある。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/19(木) 09:53:31 

    >>1
    えー!後々病むかも知れないから辞めるよ。人生棒に振りたくない。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/19(木) 09:54:53 

    >>11
    勘違いしてるよアナタ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/19(木) 09:54:56 

    歳下からのタメ口
    歳下からのタメ口girlschannel.net

    歳下からのタメ口自分より歳下の人からタメ口を使われるのはどう思いますか? 私の職場には最初からタメ口をきいてくる20代後半の女がいますが視界に入るだけでイライラがとまりません。 おまけに天然やぶりっ子としか思えないような口調のため、自分がミスをした...

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/19(木) 09:55:40 

    >>90
    あり得ない。家族のことまで言われたらとことんヤるわ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/19(木) 09:56:11 

    >>2
    年功序列社会なのに、職場では先輩が優位

    なんじゃこりゃ

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2021/08/19(木) 09:57:25 

    呼び捨てされたことないよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/19(木) 09:57:48 

    >>11
    嬉しそうw

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/19(木) 09:57:50 

    >>20
    10代というか大学入ったら気にしなくなったよ
    自分が浪人したから同級生が年下になったせいかもしれないけど

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/19(木) 09:58:47 

    >>9
    これ先輩が言うならまだいいけど主さんが言うのは危険だよね。

    逆に嫌な奴とか気難しいやつとかちょっと距離置かれると思う。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/19(木) 10:00:27 

    >>1
    うちの小学校の先生も生徒にいじられてるよ。
    でも、くじけずダジャレを繰り出し続けたり、叱るところはしっかり叱るから、生徒には慕われてる。

    いじられるけど。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/19(木) 10:01:45 

    >>68
    空気読めなさそう

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2021/08/19(木) 10:04:46 

    >>1
    色んなバイトやったがそういう所は一ヶ所だけだったな。そこにいる数人。仕返しと社員にチクってやったよ。それでも何度もやってはやり返したが。
    無視しろと言う言葉がよくいじめでは多いけど通じない育ちの悪い奴らもいるから無視のしすぎはストレスたまるだけ。反撃しろ!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/19(木) 10:06:24 

    >>98
    内容が同じ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/19(木) 10:06:47 

    >>1
    仕事ができない、教えない、まだ分からない人をかっこうのストレス発散と思う底辺は高卒でも大卒でもいる。
    思い切ってそいつらと社員で話し合った方がいいんじゃない? 過去そういうの社員から提案された事あって拒否ったけど今思えばすれば良かった。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/19(木) 10:07:18 

    >>13
    私の友達もパート先でそんな年下先輩に同じ様な事言われたって、一時期すごい愚痴ってた。
    よく知りもしないでプライベートな事まで説教してきたらしい。
    辞める事になって「最後に嫌味の1つも言ってやりな」って言ったら「ああいう偉ぶったバカは言っても分からないし、速攻周りに泣きついて複数対1人になると面倒。」だって。
    「彼女のプライベートや彼女の旦那の云々を知ったら『可哀想な人が思い込みで勝手にマウントしてる』くらいにしか思えないよ。最低限の配慮も知らない、小さい職場でしか威張れない気の毒な人。」って、本当に気の毒がってた。

    その年下先輩は陰でそんな風に言われてるとは微塵も思ってないんだろうなw

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/19(木) 10:09:03 

    >>1
    そいつら中卒?高卒?大学生?
    男?女?
    性格はからかう様な奴らだから発言力はあって大人しい周りの人は庇う事もできないという状況だろうが・・・。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/19(木) 10:10:23 

    そういう職場で我慢していると益々いじられキャラになると思う
    得るものなどない
    アルバイトなんだから辞めてよい
    いじりいじられなどという低俗なコミュニケーションがない職場、有能で高潔な人がいるところで職場での振る舞いをお手本にできる人がいる所こそ頑張る価値があると思うよ
    そんなところ見つけるのが難しいけどね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/19(木) 10:11:31 

    年下からいじられるのが嫌

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/19(木) 10:12:35 

    >>106
    あんた人にネチネチ呪いかけてそうだねw
    寄ってこないでよw運気下がるわw
    ウザww

    +2

    -4

  • 115. 匿名 2021/08/19(木) 10:12:43 

    >>110
    そのお友達本当にストレスたまってないかな?
    もう縁切った人がそんな感じで私と会う度に言ってたけど同時にいじめてた奴の事はその時も悪口言ってたしそういうタイプ系統の人間は見下してたから本当はいつまでも忘れられないんじゃないかなと思ってた。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/19(木) 10:20:29 

    ムキになったら駄目だ
    一歩引いたところから客観視して常に冷静でいてください

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/19(木) 10:21:03 

    自分の方が先にいようが、相手の方が年上なら敬語だし敬う気持ちは持たないとって普通の人なら思うよ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/19(木) 10:21:36 

    うちのマンションなんてパリピママさんたちの子供が、初めて会った赤ん坊つれの私に「あなたは何ちゃんて呼んだらいい?」って訊いてきたよw

    オメーの友達じゃねぇよw

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/19(木) 10:24:23 

    >>115
    辞めてからは私には愚痴らなくなった。
    でも嫌な事ってなかなか忘れられないから、内心はどうか分からないや。
    話ふったらまた言うのかな…。でもトラウマだったらわざわざ掘り返す様な事もしたくないし。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/19(木) 10:25:02 

    >>1
    私も、
    デートしてもらったらいいんじゃないですかー?w とかいわれる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/19(木) 10:25:03 

    >>56
    私も先輩限定でそう思われてたけど堪忍袋の緒が切れて呼びつけて怒鳴った。例え先輩であろうとも言い返す方がいいんだなと思った。学生時代の時は一人を除いて全ていい先輩だったから社会もそうだろうなと思ってた。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/19(木) 10:28:35 

    >>1
    年齢関係なく先輩だけど、後輩だからってバカにされるのは違うよね。

    主が誰に対しても(今後後輩ができても)同じようにさわやかに敬語で!話す。
    心の中で一線をひく、輪に入って仲良くしようとしない、ヘラヘラしない、絶対に同じ土俵に立たない、余計な話はしない。
    品のなさそうな職場みたいだけど、辞められないなら仕方ない。割り切っていこう。
    バイト先はお金稼ぐ場!その他の部分で人間関係含めた生活を充実させてね。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/19(木) 10:30:57 

    >>119
    >>115だけど115に書いた友達と同じく思い出してはいらいらするタイプなら、なかなか怒りが収まらないであなたにも今後同じ事を言うようになるかもしれないし言わない方がいいかも。
    私も115の友達も同じ奴からいじめられてもこっちはトラウマにならなかったが相手はトラウマ兼フラッシュバックが後に出たから出ないとも限らないしね。そこまで考えられるあなた優しい人だね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/19(木) 10:32:32 

    >>60
    論点ずれてる
    年下が先輩って事が気に入らない...という話ではない

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/19(木) 10:37:22 

    >>11
    低身長のドジっ子アラフォーか。
    楽しそうだね!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/19(木) 10:37:29 

    後輩だけど歳上なんだから呼び捨てやめろよって感じだね。
    あなたも名字呼び捨てにしたら?
    は?みたいな感じ出されたら私後輩だけど歳上だから。って言えばいいよ。

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2021/08/19(木) 10:37:42 

    >>20
    主のは最低限の礼儀がないと思うけど。
    って話をしてるんだけど。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/19(木) 10:38:01 

    しくじり先生であやまん監督の回で、
    当時の安室ちゃんヘアをまねたあやまん監督の写真に
    「巻き髪がダサいですよねw」と言っていたアイドルがいたけど・・・

    ああいう過去の流行を真似してたのを冷静にダサいって言われるのが恥ずかしくてずーんてくる。
    年下からいじられるのが嫌

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/19(木) 10:38:07 

    私もチビで童顔だから年下からもなめられる😭
    本当やだ死にたくなる

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2021/08/19(木) 10:40:14 

    >>123
    私は学校の時に嫌がらせされて時々思い出す人なんだけど、リアルで言いたくないからガルに何回も書いて発散するタイプ。
    別な子に「そんな昔の事よく忘れないよね」みたいに言われて、そうだよな聞きたくないよなってなった。
    でも彼女の愚痴聞いてたら他人事と思えなくて、後になっても色々考えたわ。
    でも私と彼女じゃ状況も考え方も違うだろうから、良かれと思って余計な事言うのもな…って。

    ありがとう。
    彼女の方から言って来たらまた聞くし、そうじゃなきゃ私からは触れないでおくわ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/19(木) 10:41:09 

    >>125
    こういう人がいちばん幸せだよね。
    一生自分はモテてるって思って過ごせるんだもん。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/19(木) 10:41:15 

    がるって年上好き多いからか先輩からはあまり馬鹿にされないね。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/19(木) 10:45:45 

    >>100
    お互いに敬語がいいと思う。年下の先輩にも敬語使うの当たり前よ。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/19(木) 10:46:12 

    >>21
    >>62
    >>79
    >>97
    >>102
    >>125
    みなさん、ごめんなさい。イタイぶりっ子の典型を書いてみました。釣りです。

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2021/08/19(木) 10:49:30 

    >>14
    主が学生って事は相手は10代多めの職場なんじゃ無い?友達のりみたいな感じなのかも。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/19(木) 11:32:53 

    私も単発バイトで一緒だった低身長の16歳がタメ口きいてて
    「私19だよ?」
    って言ったら
    「ごめんてっきり同い年だと思って!主さんもタメで大丈夫だよ!」
    って言ってて舐められるにもほどがあるレベルで舐められてた。ついニコニコしちゃったけど、ちょっと腹立ちました🤗

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/19(木) 11:36:02 

    年下に限らずですが必ずいじられます。
    正直嫌です。
    馬鹿にしてるのかな。
    私がヘラヘラしてるからいけないんでしょうけど。好きでヘラヘラしてるわけではありません。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/19(木) 11:42:33 

    >>16
    人として最低限の礼儀さえも理解出来ないパイセンなんて嫌だわぁ
    厨二病

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/19(木) 11:42:36 

    普段からいじられキャラって虐めじゃないなら羨ましいけどなー
    仕事が出来るようになれば尊敬してもらえるよ
    とにかく仕事早く覚えよう

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2021/08/19(木) 11:45:50 

    年下に、リップ買わされたりゲーセンでお金使わされたりしてた
    利用されてることに気づかない頭弱い私
    調子のいい人は、ありがと〜ごめんね〜とよく言う気がする!

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2021/08/19(木) 12:00:52 

    後輩が先輩の頭をポンポン!とするシーンを彼と見ていて、僕あんなのされたら発狂しちゃう!!と言っていて、心狭っ!モラハラ?と思ったのですが普通ですか?
    学生時代に肩組んで来られるのも嫌だったそうです。
    なんで僕がお前の身体を支えなあかんのや!という気持ちらしいです。

    私は彼の顎の上に足置いたり、馬鹿にしたような発言をしたり、おんぶに抱っこが当たり前にしても嫌な顔一つされた事はありませんが、彼のこの発言普通ですか?

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/19(木) 12:03:51 

    >>10
    ガキッ!って悪ガキってことだよね!骨折った音かと思ったw

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/19(木) 12:17:41 

    タメ口はどうでもいいけど、職場で親しくもないのに
    先輩でも年上でも呼び捨てはナシだな。
    たかが職場でたまたま先に入っていただけの相手に呼び捨てに何かされたくないわ。
    多分、自分の方が上だと誇示したいんだろうけどね。
    今まで経験ないけど言われたら「呼び捨てやめてもらえます?」って言うよ。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/19(木) 12:30:41 

    >>52

    仕事が完璧にできてから言えよ!
    こういうタイプには、熱心に仕事を教えない。
    たまには、冷たくする。

    何様(笑)?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/19(木) 12:37:27 

    >>117

    仕事ができればの話。
    仕事ぶりによるね。

    できない奴なら敬わない。バカにされるよ。しょうがないよね。

    ただ敬えなんてあり得ない。

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2021/08/19(木) 12:41:12 

    1回作り笑顔浮かべて(目は笑ってない感じ)「いつも思ってたけど年上なのに呼び捨てかよ~」ってつっこんでみよ。
    それで治らなかったら真顔で「ごめん、ほんとに辞めて」って言う。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/19(木) 14:19:16 

    >>143
    そうだよね
    年上の先輩にすら呼び捨てにされたことないわ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/19(木) 14:19:25 

    そぉいう場合は大体下に見られてる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/19(木) 15:50:19 

    30歳私の職場、自分以外20代ばかり。
    名前呼び捨てタメ口w
    嫌な気持ちにはなってない。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/19(木) 16:35:01 

    >>1
    もしかして、大学生だらけの集団で主だけが少し年上だったりしない?
    大学生はまだお子様だから、基本的にそういう空気になる
    こっちは敬語を使って〇〇さん呼びをして「ガキとはなれあわねーよ」という態度を示すのが無理なら、バイト先を変えた方がいい

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/19(木) 17:29:03 

    >>144
    あんた歳上にタメ口で指導してんの?何様(笑)?

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/19(木) 18:09:49 

    >>1
    無視したら?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/19(木) 18:33:00 

    >>151

    タメ口で指導なんてしましぇーん\(^o^)/
    当たり前じゃん。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/20(金) 05:34:55 

    平成生まれが令和生まれにイジられる姿は想像できるけど、昭和生まれが令和生まれにペコペコしたり怒られたりする姿は怖い。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/20(金) 13:53:29 

    >>114
    負け惜しみダッサ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/30(月) 13:15:28 

    >>1
    さすがに呼び捨ては嫌だよね
    私も年下の先輩に呼び捨ては
    されないけど、いじられます
    でも年下でも先輩なので我慢してます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード