ガールズちゃんねる

流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart3

1787コメント2021/09/14(火) 22:48

  • 1501. 匿名 2021/08/19(木) 19:10:37 

    >>41
    もう少し綺麗な人たちにやらせれば曲はよかったから、メンバーに魅力がなさすぎた

    +5

    -9

  • 1502. 匿名 2021/08/19(木) 19:11:05 

    >>18
    二千円札デザイン素敵だから、もっと流通して欲しいけど
    間違え易いからなぁ。

    +15

    -0

  • 1503. 匿名 2021/08/19(木) 19:11:19 

    >>46
    数年前ディズニーで高校生の人達がやってたんだけど、1人お腹の毛が凄くて見るに絶えなかった。

    +3

    -0

  • 1504. 匿名 2021/08/19(木) 19:11:58 

    >>266
    鼻筋のハイライトが強すぎる

    +5

    -0

  • 1505. 匿名 2021/08/19(木) 19:12:41 

    >>4
    鳴った時めっちゃ怖かったよ。
    二度と聞くことがありませんように。

    +20

    -0

  • 1506. 匿名 2021/08/19(木) 19:13:14 

    >>673
    あんた田舎っぺだべさ。

    +5

    -0

  • 1507. 匿名 2021/08/19(木) 19:14:05 

    >>831
    ツイッターなんて今はオタクしか使ってないしw

    +2

    -0

  • 1508. 匿名 2021/08/19(木) 19:14:26 

    >>1
    三四郎のANNで月末になると「プレミアムフライデー」がずっといじられていたのに、最近それすら無くなった

    +4

    -0

  • 1509. 匿名 2021/08/19(木) 19:14:36 

    >>887
    山手線のことだよ

    +2

    -1

  • 1510. 匿名 2021/08/19(木) 19:14:38 

    >>1083>>1099同一人物で草

    +7

    -0

  • 1511. 匿名 2021/08/19(木) 19:14:44 

    >>859
    自動販売機、使えなかったの大きいよね。

    +5

    -0

  • 1512. 匿名 2021/08/19(木) 19:14:45 

    >>1
    朝にラーメンを食べる、朝ラー。

    +10

    -1

  • 1513. 匿名 2021/08/19(木) 19:14:50 

    >>832
    いねえよw

    +4

    -2

  • 1514. 匿名 2021/08/19(木) 19:14:58 

    >>8
    めっちゃ太りそう

    +5

    -0

  • 1515. 匿名 2021/08/19(木) 19:15:01 

    >>1151
    むしろ全然宣伝してもらえなかったイメージだわ
    開会式閉会式にいたっけ?

    +6

    -0

  • 1516. 匿名 2021/08/19(木) 19:15:33 

    >>400
    まったく実用的じゃないけど。

    +7

    -0

  • 1517. 匿名 2021/08/19(木) 19:15:51 

    キムタク
    ホワイトコーヒー

    +0

    -0

  • 1518. 匿名 2021/08/19(木) 19:16:06 

    >>1277
    プロデュースが下手なんだよ
    個人個人は上手いし可愛いのに

    +3

    -12

  • 1519. 匿名 2021/08/19(木) 19:16:16 

    >>750
    どんな肩してんのよ。

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2021/08/19(木) 19:18:20 

    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart3

    +8

    -0

  • 1521. 匿名 2021/08/19(木) 19:19:38 

    >>21
    シンプルにブスばっかりだから。

    +31

    -6

  • 1522. 匿名 2021/08/19(木) 19:22:30 

    >>1497
    そうそう、中国のおっさんが裸で漬けてるの
    韓国の飲食店で出してるキムチはほとんどが中国産らしく大騒ぎ

    +18

    -0

  • 1523. 匿名 2021/08/19(木) 19:23:07 

    クラブハウス

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2021/08/19(木) 19:23:34 

    >>595
    神父じゃない笑
    意味が転じて呼ばれてる方です。
    最近はそんなイメージ消えて来たけど。

    +5

    -0

  • 1525. 匿名 2021/08/19(木) 19:23:58 

    はま寿司が流行らせようとしてる「はまい」
    使うわけないじゃん笑

    +5

    -0

  • 1526. 匿名 2021/08/19(木) 19:24:08 

    >>29
    今はどすこいアラフォー地味おっかさんだけど、
    金髪にして髪型マネしてたよwww

    せーおぅぅかくごのぉぶんだけぇっ
    かーのおせいをてにしてるぅっ

    とかの曲も熱唱してたなぁ

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2021/08/19(木) 19:24:51 

    >>21
    子供たちの間ではすごく流行ってるよ^_^

    +6

    -17

  • 1528. 匿名 2021/08/19(木) 19:25:04 

    >>422
    アジサイ綺麗やんけ

    +10

    -0

  • 1529. 匿名 2021/08/19(木) 19:25:08 

    りーもこちゃん

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2021/08/19(木) 19:26:01 

    はま寿司「はまい」

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2021/08/19(木) 19:26:34 

    >>29
    いやいやこの人はその時はちゃんと流行ったでしょ

    +12

    -1

  • 1532. 匿名 2021/08/19(木) 19:26:48 

    >>1281
    とってもかわいいのだけど、
    ギャル歌姫はもう流行らないよね

    若い子はガリガリでスタイルのいい韓流なのよね

    +3

    -8

  • 1533. 匿名 2021/08/19(木) 19:27:53 

    >>1522私この動画見た時気持ち悪すぎて吐きそうになった。韓国の飲食店のキムチってほとんど中国産なの?日本の新大久保とか鶴橋の飲食店は大丈夫なのかな?

    +20

    -0

  • 1534. 匿名 2021/08/19(木) 19:31:55 

    >>1510
    >>1083は私だけど?
    >>1099とは別だからー
    嫌韓おばさんまだいたの?w
    ほんと粘着だねー

    +0

    -6

  • 1535. 匿名 2021/08/19(木) 19:32:25 

    >>21
    ダンスも歌唱力も素晴らしい子達ばかりなのに、それを活かさないアイドルソングみたいなのでデビューさせたからだと思う。
    オーディションなんとなく見てたけど、びっくりするくらい歌上手い子もいるしプロ並みにダンス上手い子もいるのに。
    もったいない。

    +8

    -18

  • 1536. 匿名 2021/08/19(木) 19:33:03 

    >>1094
    なんでさそり座短くするべきなの?(さそり座の女より)

    +8

    -0

  • 1537. 匿名 2021/08/19(木) 19:34:04 

    >>1520
    昔の顔は全然違うんだよね、この人

    +2

    -0

  • 1538. 匿名 2021/08/19(木) 19:36:57 

    BOYS AND MEN ボイメン。
    一時期人気出そうだったけど田中俊介が抜けてから勢いがなくなった、またひとり辞めたしもうみんなアラサーだし、このまま売れないとおもうともったいない

    +13

    -0

  • 1539. 匿名 2021/08/19(木) 19:37:37 

    フェアリーズ

    売り方があまりにも90年代すぎた

    +3

    -0

  • 1540. 匿名 2021/08/19(木) 19:38:18 

    >>349

    宣伝してる本人たちはプレミアムフライデーなんて無いよなぁ…って思ってしまう。

    「本日はプレミアムフライデーです!」とか言っていつもより早い時間から混みだす飲食店について報道するキャスターや番組スタッフも然り。

    +18

    -0

  • 1541. 匿名 2021/08/19(木) 19:39:16 

    >>11
    高田純次がTVで
    「歌はいいんでちょっとまけてくれませんか?」
    って言ってて笑った

    +30

    -0

  • 1542. 匿名 2021/08/19(木) 19:39:39 

    >>669
    昨日渋谷で見て今日新宿で見たw

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2021/08/19(木) 19:40:12 

    エグザイルの企画もの
    迷走してる

    +12

    -0

  • 1544. 匿名 2021/08/19(木) 19:42:41 

    >>1377
    うちの地元も結構頻繁にやってるよ
    直ぐ近所に米軍&海自のでっかい基地があるからかな

    +5

    -0

  • 1545. 匿名 2021/08/19(木) 19:42:58 

    >>818
    いろんなアイドルが出てくるたび思うけど、歌やダンスをウリにするんじゃなくて、オーディションで生じる人間ドラマに焦点を当てたら、そこにファンがつくから、デビュー後、何もなかったら、ファンが離れるのは当たり前だと思う

    ファンはメンバーの成長物語に興味があるのに、歌やダンスをやるばっかりで、バラエティーやドキュメンタリーとかで素を見せたり、キャラを見せることをやめちゃったら、人気持たないの、当たり前だろうと思うんだけど

    +9

    -0

  • 1546. 匿名 2021/08/19(木) 19:43:11 

    >>1534どっちもどっち

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2021/08/19(木) 19:43:58 

    >>14
    すみません、知らない

    +4

    -1

  • 1548. 匿名 2021/08/19(木) 19:45:29 

    >>955
    そんな事言ったらイタリアン食べたら渡伊ごっこでインド料理食べたら渡印ごっこになってしまうw

    +12

    -0

  • 1549. 匿名 2021/08/19(木) 19:45:31 

    >>1310
    スターボーも追加で

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2021/08/19(木) 19:45:34 

    >>167
    ステラルーとジェラトーニか?

    +3

    -0

  • 1551. 匿名 2021/08/19(木) 19:46:47 

    母の日にはチョコレート by明治

    +8

    -0

  • 1552. 匿名 2021/08/19(木) 19:47:21 

    >>336
    Mステでボーカルが自慢してて
    好きじゃない
    天狗になってた

    +20

    -0

  • 1553. 匿名 2021/08/19(木) 19:47:25 

    お盆玉

    お正月だけでいいです。

    +8

    -0

  • 1554. 匿名 2021/08/19(木) 19:48:07 

    >>1547ボーカルの旦那が水泳の北島康介。

    +6

    -0

  • 1555. 匿名 2021/08/19(木) 19:48:07 

    >>1538
    ジャニーズ以外の男性アイドル久々くるかと期待したよ、小林豊カッコいいのに!
    事務所も推すタイミング間違えた、祭nine.だすより本家売れよとおもった

    +11

    -1

  • 1556. 匿名 2021/08/19(木) 19:48:15 

    いきなりステーキ


    近所にできたときに一度行った。
    一度行ったら、もういいかなあ、と思った。リピートするほどではない。注文しづらいし、座席は家族で座りづらい。
    すぐに撤退して今空き店舗。

    +11

    -0

  • 1557. 匿名 2021/08/19(木) 19:48:29 

    >>1
    プレミアムフライデーなんて、残酷なものだよ

    スーツ着て働くようなサラリーマンが、早く仕事を切り上げて、楽しく飲み会開いている間、重たいビールを運び、サービスするのはブルーカラーの人達だよ

    彼らにとっちゃ、余計に大変になるだけで、恩恵なんて大してないんだし、所詮、お役人には庶民の気持ちがわからんよ

    +29

    -3

  • 1558. 匿名 2021/08/19(木) 19:50:28 

    >>768
    あいのり好きだったから、桃が働いてると聞いて実際に買いに行ったよ!
    色白でかわいかったよ。感じも良かった。

    +3

    -13

  • 1559. 匿名 2021/08/19(木) 19:51:10 

    ドラ泣き
    ドラえもんの映画の宣伝に使われていたけど
    製作側から泣いてくださいね~と言うのダサイ
    逆に見に行かなかった

    +21

    -0

  • 1560. 匿名 2021/08/19(木) 19:51:24 

    >>1423
    私は芸能人トピへはあまり行かないからよく分からないけど、誰もしてないのにK-POPの話題を振ってきて1人で騒いでトピズレしてるおばさんがいたとするなら、それがヘドロおばさんだよw

    +1

    -0

  • 1561. 匿名 2021/08/19(木) 19:51:53 

    >>1314
    そう!そうなんです!あのパン生地も、あれが良いのに!
    ただのパンやんって、ただのパンじゃなーーい!
    今までなかった組み合わせってことに気づいて欲しい!
    クロワッサンでもなく食パンでもなくパイでもなく!
    あのブリオッシュ生地で初めて成り立つ美味しさがあるのです!!!

    +5

    -0

  • 1562. 匿名 2021/08/19(木) 19:53:02 

    >>5
    銀行員でしたが
    銀行では両替できますよ。
    一部好きな人が定期的に50枚とか両替してました。
    あとお年玉の時期はけっこう出ていき在庫切れになってました。

    +6

    -1

  • 1563. 匿名 2021/08/19(木) 19:54:46 

    >>14
    趣味程度に歌って、さくっと北島康介と結婚したよね
    可愛くて顔が好きだったなぁ

    +6

    -11

  • 1564. 匿名 2021/08/19(木) 19:54:54 

    >>1039
    オタクだけどこんなのオタクと違う

    +6

    -0

  • 1565. 匿名 2021/08/19(木) 19:55:42 

    >>21
    しりつぼみとはまさにこのこと

    +23

    -2

  • 1566. 匿名 2021/08/19(木) 19:56:25 

    >>1424
    アイコンも全部安っぽい

    +7

    -0

  • 1567. 匿名 2021/08/19(木) 19:56:57 

    >>1563
    まったく売れなかったからね

    +13

    -0

  • 1568. 匿名 2021/08/19(木) 19:58:37 

    >>1557
    ごめんうっかりプラスしたけどマイナスね。
    ビール運ぶ人は体動かしてるけど、サービス業だからブルーカラーとは言わないんじゃない?なら土日祝日も出勤して店の奥で夜遅くまで帳簿付けてる経営者はホワイトカラーってことになるの?サービス業は違うんじゃない?
    それにブルーカラーと呼ばれる業種の人々は労基が厳しく目を光らせてるのでだいたいが定時17時ダッシュ。なので18時頃にはビアホールで出来上がってる。でもホワイトカラーの人々は、よほど要領良くやらないと19時にビアホールへはたどり着けない。

    +7

    -0

  • 1569. 匿名 2021/08/19(木) 19:58:51 

    >>848
    いろんな事知った方が楽しいよ

    +1

    -4

  • 1570. 匿名 2021/08/19(木) 19:59:30 

    >>1404
    JY パークの売名行為のため

    +8

    -0

  • 1571. 匿名 2021/08/19(木) 20:02:17 

    >>81
    流行る流行らないも、東北では割と当たり前だったよ。今もそうだし。東北出てから、びっくりされたから、お盆もらえないんだーって逆にびっくりした。

    +5

    -2

  • 1572. 匿名 2021/08/19(木) 20:02:29 

    >>42
    流行らそうとしたというより乗り遅れるなって感じだったけど皆が早々に乗る必要ないって気付く代物だった

    +11

    -1

  • 1573. 匿名 2021/08/19(木) 20:04:56 

    ビッグエッグ

    東京ドームの愛称

    +7

    -0

  • 1574. 匿名 2021/08/19(木) 20:11:10 

    >>98
    上半期のシングル売上総数
    日本はジャニーズ好きが多く韓国アイドルにそこまで流れてない様子
    無料コンテンツでも見てるのかしら?
    一方で東南アジアは韓流ブーム
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart3

    +11

    -0

  • 1575. 匿名 2021/08/19(木) 20:13:05 

    >>14
    某専門学校が実績残さねばと、
    売り出そうと必死に取り繕った結果、
    多額のお金を賭けた割に
    本人の実力とカリスマ性に見合えず
    結果が残せず失敗したパターン。

    浜崎あゆみとか倖田來未みたいな
    有名な歌手を生み出したかっただろうけど
    見た目も普通で歌も普通、
    全部がぱっとしないなら金賭けても無駄。

    安室ちゃんみたいに可愛くて
    歌もダンスも上手い実績が伴ってれば
    未来は変わってたかもね。

    +30

    -1

  • 1576. 匿名 2021/08/19(木) 20:13:10 

    >>30
    そう言えば!あった

    +5

    -0

  • 1577. 匿名 2021/08/19(木) 20:14:06 

    Go to

    流行りようがないほどコロナだけ
    流行ってる

    +6

    -0

  • 1578. 匿名 2021/08/19(木) 20:14:43 

    niziuは去年の前代未聞のごり押しが嘘みたいに今年は全然名前聞かなくなったね
    宣伝費回収できるのかしら?

    +14

    -0

  • 1579. 匿名 2021/08/19(木) 20:16:39 

    >>470
    それが最初は美味しかったんだけど1年半前くらいに食べたら嘘みたいに美味しくなくなってた
    雰囲気で流される味覚ではないので確かだ
    そして先日行ったら閉店してた

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2021/08/19(木) 20:20:22 

    リケジョ

    +3

    -0

  • 1581. 匿名 2021/08/19(木) 20:21:21 

    >>683
    売れなかったのは魅力の問題もあるけど、サウンドが時代遅れが過ぎてたよあれは
    デイアフでもぎりぎりだったのに。

    +9

    -1

  • 1582. 匿名 2021/08/19(木) 20:22:49 

    >>1571
    山形出身の職場の人がね
    お盆帰ると配らなきゃなぁ、、カネかかるよなとよく言ってた
    ヘェ〜と思ったよ

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2021/08/19(木) 20:23:54 

    >>141
    これやっぱり、仲間に入れてもらえなかったっていう皮肉からなのかなw

    +4

    -0

  • 1584. 匿名 2021/08/19(木) 20:24:49 

    >>1399
    JR東日本だからeast=E電じゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2021/08/19(木) 20:24:59 

    >>1094
    へーわかってみるとこんなことだったんだ
    一時的に話題ななってもまがい物は淘汰されるんだね

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2021/08/19(木) 20:25:40 

    >>1538
    生歌でちゃんと頑張ってるしバラエティもいけそうだったのに残念だわ

    +5

    -0

  • 1587. 匿名 2021/08/19(木) 20:25:55 

    >>1
    何なのかも分かってなかったww
    プレミアムだの、ブラックだのww

    +1

    -0

  • 1588. 匿名 2021/08/19(木) 20:26:56 

    >>14
    結構好きだよ

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2021/08/19(木) 20:27:24 

    >>29
    しっぽはダサいなと思ったけどこの髪型は今見ても可愛い

    +8

    -1

  • 1590. 匿名 2021/08/19(木) 20:27:29 

    >>11
    友達がそこでバイトしてて、それをすごいステータスみたいにしてたなw
    歌がまあまあ上手くないと雇ってもらえないらしいww

    +5

    -1

  • 1591. 匿名 2021/08/19(木) 20:27:47 

    ICONIQ(アイコニック)

    +5

    -0

  • 1592. 匿名 2021/08/19(木) 20:27:48 

    >>585
    私もそれ見た。
    そして嫌いになった。
    嫌いというか、なんかダサくて蔑むようになったと言うか…。
    とにかく事務所の特別扱いの自慢が情けなく聞こえてしまった。
    あれは大失敗だったよね。事務所真っ青じゃないかな。

    +15

    -1

  • 1593. 匿名 2021/08/19(木) 20:28:02 

    >>27
    うち、まだちゃっかりあるんだけど…
    もう世間では懐かしい存在なんだね

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2021/08/19(木) 20:30:19 

    >>69
    お年玉二千円札にしよーって思ってたのにもう新札は出してないって銀行の人に言われた。

    +4

    -0

  • 1595. 匿名 2021/08/19(木) 20:30:37 

    あゆの尻尾

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2021/08/19(木) 20:30:57 

    L☆IS(りす) 小室ファミリー

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2021/08/19(木) 20:31:00 

    まだ流行らそうとしてる段階だけど韓国インテリアってやつ
    北欧のパクリっぽいのに違和感ありまくりなんだが

    +7

    -0

  • 1598. 匿名 2021/08/19(木) 20:31:04 

    >>1437
    さっき見てきて、初めて知ったw
    バカ丸出しっぽくない!?w
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart3

    +20

    -0

  • 1599. 匿名 2021/08/19(木) 20:32:19 

    ICONIQ

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2021/08/19(木) 20:32:55 

    >>1
    今は年に二回くらいあるw  あと年に二回くらい全面禁煙デーがある。設計士って喫煙者多いのか、どんなに忙しくても殆どの人が5時に帰るよw そして次の日は夜中まで仕事する。効率悪いし年に2回禁煙した所で意味ないから禁煙デーやめて欲しい。

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2021/08/19(木) 20:33:53 

    >>1575
    安室ちゃんみたいな逸材はもう難しいかな
    美形クォーター、ハーフはゴロゴロいるけど、歌いながら踊れないんだわ

    +14

    -3

  • 1602. 匿名 2021/08/19(木) 20:34:52 

    >>954
    有吉の番組で、長州力がチーズハットグ出されて「なんでもチーズ使ってこういう珍しい料理作ればいいってもんじゃない」と言ってた。
    そもそもホタテ食べて、美味しすぎて「飛ぶぞ」って言ってたから、他の食べ物でも言うのか検証してたのに(他は蟹とかうに、フォアグラだった)、そこに急にチーズハットグだもの。そりゃ言いたくもなるよね。

    +24

    -0

  • 1603. 匿名 2021/08/19(木) 20:35:04 

    >>97
    やってるよ
    サラリーマンとかが買ってるのよく見るよ

    +1

    -1

  • 1604. 匿名 2021/08/19(木) 20:35:14 

    >>8
    最近メロンパンに生クリーム挟んだメロトッツオなるものが販売された。ちなみに秋田。たけや製パンから。日本の得意技、魔改造が始まったなと思った。

    +12

    -2

  • 1605. 匿名 2021/08/19(木) 20:36:22 

    >>921
     今持ってる。ひとまわり大きめで、ホログラムやすかしなど無くおもちゃみたい。

    +4

    -0

  • 1606. 匿名 2021/08/19(木) 20:37:10 

    >>26
    今も大人気だよ
    うちの区では抽選に当たった人のみが買える

    +10

    -0

  • 1607. 匿名 2021/08/19(木) 20:37:25 

    >>318
    まさかのお相手だよね
    全くピンと来なかったけど今思うと見た目もさわやかカップルだよね

    +8

    -1

  • 1608. 匿名 2021/08/19(木) 20:38:08 

    高身長イケメン

    +0

    -2

  • 1609. 匿名 2021/08/19(木) 20:38:15 

    >>40
    テレビや雑誌で流行っている様に見せかけているだけとしか思えない。
    特に友達の間でも話題にならないし。

    +3

    -1

  • 1610. 匿名 2021/08/19(木) 20:38:22 

    >>898
    うん、お互い幸せだと思う
    うらやましー!

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2021/08/19(木) 20:38:36 

    >>1602
    韓国グルメだから忖度して言うかと思ってたけど言わなかったね
    むしろ不味そうに嫌々食べてて好感度上がったw

    +24

    -0

  • 1612. 匿名 2021/08/19(木) 20:41:17 

    >>175
    韓国スイーツってなんでもパクりだね。

    +36

    -0

  • 1613. 匿名 2021/08/19(木) 20:44:33 

    >>1555
    鎧武の2号ライダーの人?
    ライダーで知名度上がる面も大きいのにそれは勿体無いな

    +4

    -0

  • 1614. 匿名 2021/08/19(木) 20:46:19 

    >>1598
    もれなくみんながブスに見える髪型も珍しい

    +20

    -0

  • 1615. 匿名 2021/08/19(木) 20:46:52 

    >>8
    ヨーグルトやら低脂肪乳やらで生クリーム薄めて売ってる店が多くて、簡単に作れるし最悪パンは外注でいけるしで、店としてはコスト減でコロナ不況の救世主だよなぁ。

    +3

    -0

  • 1616. 匿名 2021/08/19(木) 20:47:36 

    >>1598
    左上、私のお友達の晃枝ちゃんそっくりwww
    テルちゃん、何やってんの?

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2021/08/19(木) 20:47:56 

    >>175
    太っちょのマカロンって訳なんだよね
    魔改造ええ加減にせい

    +16

    -0

  • 1618. 匿名 2021/08/19(木) 20:48:23 

    Loveって何よ を歌ってたsoapって3人組

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2021/08/19(木) 20:49:13 

    >>7
    バナナジュース簡単だし家庭の味って感じで流行らせるの難しいよね
    バナナ3本100円、牛乳1L160円、氷無料で家で作ったら一杯100円だよ🍌

    +9

    -0

  • 1620. 匿名 2021/08/19(木) 20:55:45 

    >>2
    パールレディの岩塩チーズティーはめちゃくちゃ美味しかった!
    チーズのしょっぱさと甘さがよくマッチしててたまに飲みたくなる

    +1

    -1

  • 1621. 匿名 2021/08/19(木) 20:56:33 

    >>676
    >改良してる

    いや
    あれは改悪。

    +12

    -0

  • 1622. 匿名 2021/08/19(木) 20:56:36 

    >>1611
    そうそう!
    よくテレビで見る芸能人は韓国グルメには忖度して絶対褒めるから、長州力が素直な感想言ってて驚いたよ。逆に忖度しなくていいの?とちょっと心配になった。

    +20

    -0

  • 1623. 匿名 2021/08/19(木) 20:56:47 

    >>216
    私も2回くらい行ったけど全く歌ってなかった。
    でも、通りかかった時に歌ってる場面を見たことはある。美味しかったけど高かったような

    +5

    -0

  • 1624. 匿名 2021/08/19(木) 20:58:38 

    >>14
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart3

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2021/08/19(木) 20:59:36 

    >>8
    パン屋さんで買って食べたのでクリームたっぷりクリームパンって感じだった
    それ以上でもそれ以下でもなし
    がっつり甘い系パン食べたいときは嬉しいけど、新しいスイーツ!って感じで売られるとなんか違うって思うよね

    +4

    -0

  • 1626. 匿名 2021/08/19(木) 21:01:40 

    >>1604
    メロンパンに生クリーム自体は前から普通にあるよね
    名前変えただけw

    +5

    -0

  • 1627. 匿名 2021/08/19(木) 21:01:55 

    >>29
    この人は伝説

    +7

    -5

  • 1628. 匿名 2021/08/19(木) 21:04:28 

    >>700
    みそのは華があって可愛かったし歌も上手かった

    +11

    -1

  • 1629. 匿名 2021/08/19(木) 21:04:39 

    韓国版マカロン
    名前は忘れたけど

    +7

    -0

  • 1630. 匿名 2021/08/19(木) 21:04:48 

    >>439
    えー、私もやってみる。
    母から貰ったのが2枚あるわ。

    +6

    -1

  • 1631. 匿名 2021/08/19(木) 21:04:59 

    グレイヘア?
    白髪染めないってやつ。周りで見たことがない。

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2021/08/19(木) 21:05:07 

    >>536
    全部流行ったし今は定番

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2021/08/19(木) 21:05:16 

    テレビ局などマスコミ内部に入ってる在日朝鮮人勢力が日本でも流行らせようとした飲尿健康法
    尿とかクソとか飲んでる朝鮮半島ならともかく日本で流行らせるのは無理があったね

    +9

    -0

  • 1634. 匿名 2021/08/19(木) 21:06:55 

    >>439
    いい事聞いた!
    早速やってみます。

    +8

    -0

  • 1635. 匿名 2021/08/19(木) 21:09:04 

    >>18
    今どれだけ流通してるかは分からないけど、私の手元に2枚ある。

    +4

    -0

  • 1636. 匿名 2021/08/19(木) 21:09:07 

    キャベツ人形

    +2

    -0

  • 1637. 匿名 2021/08/19(木) 21:09:14 

    >>1
    港区女子

    東京カレンダーあたりの雑誌が必死だった印象

    +11

    -0

  • 1638. 匿名 2021/08/19(木) 21:11:45 

    リア・ディゾン

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2021/08/19(木) 21:12:01 

    >>1419
    美味しいよね
    私も大好き

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2021/08/19(木) 21:12:38 

    >>19
    春はイースターよりも桜の方が人気なのかな?

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2021/08/19(木) 21:14:55 

    >>212
    ローソンのクリーム美味いもんね。
    手軽に美味いスイーツ食べれるからローソン好き♡

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2021/08/19(木) 21:16:13 

    100日ワニ

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2021/08/19(木) 21:19:49 

    >>46
    昔みたいなガッツリお腹出してる感じじゃないけど、たまに見る。
    若いうちしか出来ないし、お腹冷えなければいいよね!
    昔(へそ出しルックといわれた頃)は、へそピとセットでしてたわ。

    +3

    -0

  • 1644. 匿名 2021/08/19(木) 21:19:50 

    >>20 ラジオ感覚で聴けるならラジオ聴けや! 単なるマウンテング行為 むしろダサいと思ったAndroidユーザー

    +4

    -1

  • 1645. 匿名 2021/08/19(木) 21:21:11 

    ハート前髪

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2021/08/19(木) 21:21:35 

    >>452
    親御さんが金融関係なのかも。うちは主人が金融関係ですが一度五万円分二千円札に両替してきて困惑しました。二千円札が全然動かないから両替してきた!と言われ、子供の習い事の月謝を二千円札で支払ってました。

    +9

    -0

  • 1647. 匿名 2021/08/19(木) 21:23:21 

    >>1637 テレビで23区女子とかやってて港区代表が野崎萌花だった
    彼女の男性遍歴考えただけでも
    いいイメージない
    いわゆるバブル期だったらウケたのかな

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2021/08/19(木) 21:24:05 

    20年いや30年近く前かな?
    ヘアケア商品のCMで見た「素髪っぽい」っていう言葉。
    言いたいことはわかるけど、音が良くないから話題にもならずに消えたなぁ。
    覚えてる人‥いなさそうw

    +4

    -0

  • 1649. 匿名 2021/08/19(木) 21:24:27 

    >>8
    シュークリームの下位互換てかんじw

    +3

    -1

  • 1650. 匿名 2021/08/19(木) 21:26:29 

    >>327
    いい歳した人間がおままごとみたいな真似できるわけないだろw

    +9

    -0

  • 1651. 匿名 2021/08/19(木) 21:28:28 

    >>909
    おばさんは痛いな…
    やっばやめようw

    +6

    -0

  • 1652. 匿名 2021/08/19(木) 21:28:44 

    >>123
    そっか!確かに!!
    誰だ?言い出したの。

    +9

    -0

  • 1653. 匿名 2021/08/19(木) 21:28:48 

    >>3
    宣伝に嫌悪感抱いたけど原作は好きだったから映画観に行こうとレビュー見たら映画オリジナルキャラが最悪というコメント見てやめた
    私が嫌いなタイプのクラッシャーキャラクターのようだったし

    +4

    -1

  • 1654. 匿名 2021/08/19(木) 21:28:58 

    >>82
    当時スッキリでこのMVが紹介されて女性コメンテーターが、
    「面白ーい、流行りそう!」
    と言ってたが全く流行らなかった記憶

    +9

    -0

  • 1655. 匿名 2021/08/19(木) 21:29:11 

    >>46
    これコロナ前に肌寒い時期に見たことあるけど細身だけどお腹周りぽっちゃりの子とか
    全体的にぽっちゃりの子としか見たことない。

    +0

    -0

  • 1656. 匿名 2021/08/19(木) 21:29:28 

    >>1633
    衛生に気を遣う日本人と糞尿大好きなおまエラと一緒にすんなって話よね。

    +13

    -0

  • 1657. 匿名 2021/08/19(木) 21:31:09 

    2000円札

    +1

    -0

  • 1658. 匿名 2021/08/19(木) 21:32:32 

    4勤3休。

    日本はいつやるのかな。

    +7

    -1

  • 1659. 匿名 2021/08/19(木) 21:33:11 

    >>22
    獅子座を気に入ってるのに、急にあんたは蟹座と言われ納得いかないわ

    +4

    -0

  • 1660. 匿名 2021/08/19(木) 21:33:33 

    >>19
    やっぱり日本人は美味しく食べれるものに直結してないとダメなのかな
    卵に絵描いてあってもそれで?って感じだもんね

    +9

    -1

  • 1661. 匿名 2021/08/19(木) 21:34:17 

    >>18
    沖縄県民ですが珍しくもなんもないですw

    +4

    -0

  • 1662. 匿名 2021/08/19(木) 21:36:04 

    >>18
    昨日家のクローゼット整理してたら出てきた笑

    +2

    -0

  • 1663. 匿名 2021/08/19(木) 21:37:14 

    >>1310
    セイントフォーも

    +4

    -0

  • 1664. 匿名 2021/08/19(木) 21:40:35 

    >>93
    昔マカロン小せえなと思ってて、手のひらサイズくらいのマカロンがあったらいいのにと願ってたけど、厚みを大きくされるとは思わなかったw
    そっちじゃねえんだよなあ

    +11

    -0

  • 1665. 匿名 2021/08/19(木) 21:42:14 

    >>1
    私の職場は未だにやってるwww

    +2

    -0

  • 1666. 匿名 2021/08/19(木) 21:42:55 

    岡山の奇跡
    名前思い出せない

    +1

    -2

  • 1667. 匿名 2021/08/19(木) 21:43:04 

    >>34
    アプリ開発に何億もの予算がかけられたけど、開発者の手元にお金が届くまでに中抜きの中抜きで、最終的に3,000万しかなかったそう
    それ知ってからアプリを責められなくなった

    +11

    -0

  • 1668. 匿名 2021/08/19(木) 21:43:41 

    >>1281
    この人笑い方とか喋り方が、ダメな素人レベルだから見てると辛くなる

    +6

    -0

  • 1669. 匿名 2021/08/19(木) 21:44:07 

    >>20
    自分はもう招待されたわってマウント取ってくる人、大抵ウェブ関係の仕事してるw

    +7

    -0

  • 1670. 匿名 2021/08/19(木) 21:44:24 

    >>68
    懐かしい〜終電で帰ってローソン寄るのが楽しみだった

    +1

    -0

  • 1671. 匿名 2021/08/19(木) 21:44:55 

    >>1374
    便利だよね

    +7

    -0

  • 1672. 匿名 2021/08/19(木) 21:45:18 

    >>175
    パクリなんていらないし
    韓国フードって味が雑だし身体に悪そうなものばっかり流行るよね

    +21

    -0

  • 1673. 匿名 2021/08/19(木) 21:46:31 

    香水歌ってた人
    名前忘れた

    +4

    -1

  • 1674. 匿名 2021/08/19(木) 21:47:22 

    >>833
    タスキがタヌキに見えた

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2021/08/19(木) 21:47:36 

    >>1555>>1613仮面ライダー鎧武のバナナの人だよね。この人過去にゲイビデオ出ててびっくりした。舐めてた側舐められてた側どっちかは忘れたけど。

    +1

    -1

  • 1676. 匿名 2021/08/19(木) 21:48:03 

    骨格診断はがるで盛り上がってるけど
    私はどれも当てはまらないから、どうにも乗れない。
    倍の6タイプくらいあればと思うけど、3つだから覚えやすくていいのかね

    +3

    -0

  • 1677. 匿名 2021/08/19(木) 21:48:25 

    ケミストリー川畑の耳から下げるサングラス(古くてごめん)

    +6

    -0

  • 1678. 匿名 2021/08/19(木) 21:49:10 

    >>1604
    それ最近でもなんでもないよ
    春にはあちこちで売られてたから
    そもそも一昨年の秋冬には雑誌や店があちこちだったからね
    コンビニで売られるようになったら流行は終わり

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2021/08/19(木) 21:50:01 

    >>737
    みんなって…店員全員やってたら笑えるw

    +4

    -0

  • 1680. 匿名 2021/08/19(木) 21:50:17 

    >>738
    セブンのどっちも食べたけどマリトッツオが100倍美味しかった。

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2021/08/19(木) 21:51:11 

    >>822
    足みじか!よく出したな。

    +4

    -0

  • 1682. 匿名 2021/08/19(木) 21:51:21 

    >>5
    一回も見た事無い、、

    +0

    -2

  • 1683. 匿名 2021/08/19(木) 21:53:01 

    >>18
    もっぱら海外にあるらしい

    中国が、沖縄はかつて琉球王国として中国の版図だったと言いださないように、
    沖縄の守礼門の図柄を海外にインプットしたいらしい

    +4

    -0

  • 1684. 匿名 2021/08/19(木) 21:53:25 

    昔、地域振興券っていうのなかった?
    田舎だけかな

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2021/08/19(木) 21:54:32 

    >>411
    さすがに女子同士の喧嘩とか馬鹿にされて泣くとかは無かったけど、私が小学生だった当時AKBが流行ってて、好き派と嫌い派で女子は別れてたよw嵐が好きな子と対立してた感じで、喧嘩はなかったけど。あと男子はキモイ〜って言ってた。小学生はそんなもんなんじゃない?

    +2

    -0

  • 1686. 匿名 2021/08/19(木) 21:54:58 

    >>8
    見ただけで胃もたれする。
    4分の1位たべれば十分な感じだな〜

    +1

    -1

  • 1687. 匿名 2021/08/19(木) 21:57:11 

    >>81
    お盆玉という名前ではないけど、お盆に親戚が集まると本家から子供たちに普通ののし袋に入れてお金(お年玉と同額)もらえた。
    伺う方(私の親)はご仏壇にお金と果物を供えるので結局お金が循環してた。
    この風習、少なくとも70年前にはもうあったそうです。
    うちの親族だけかな、愛知県です。

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2021/08/19(木) 21:57:11 

    >>74
    私も断ってたw
    でも断ると店員さんもちょっと不機嫌になるというか、微妙な空気になるのでいつも言いにくかった。

    +2

    -0

  • 1689. 匿名 2021/08/19(木) 21:57:16 

    >>1496
    流行ってないよね
    eggとかの子もやってなかったもん

    +2

    -1

  • 1690. 匿名 2021/08/19(木) 21:59:32 

    >>1034
    アレは段階的にやっていれば大ヒットしたろうね
    あのタイミングなら書籍化決定の告知だけしていれば盛り上がったと思うし書籍も売れたろうな
    んで書籍発売日にグッズ展開の告知、書籍の売り上げ発表に合わせて映画化決定のお知らせすればいい感じに成功してたんじゃないかな

    +4

    -0

  • 1691. 匿名 2021/08/19(木) 21:59:48 

    >>1660
    毎年何月何日は、うさぎモチーフの格好して卵を使ったスイーツを仲良い同士で食べる日だよ!女の子から貰った男の子は1ヶ月後にお返しをしないといけないよ!ってプロモーションしたら流行りそう。
    まず毎年日にちが決まってないと浸透しない。
    女性は同性同士で盛り上がれて映えるか、異性が絡むならリターンがないとやらない。

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2021/08/19(木) 22:00:56 

    マインドハッカー

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2021/08/19(木) 22:01:13 

    >>19
    Wikipediaさんの説だとこうなっている

    >日本はキリスト教国ではないため、これらのイベントと同様に宗教的色彩は大幅に薄められている。
    >しかし、10月31日という季節イベントの少ない時期に行われる、商売閑散期のハロウィンと比べると、イースターはちょうど桜(ソメイヨシノ)の花見、卒業・入学、歓送迎会シーズンに当たり、それらに合わせて既存の販売促進イベントも集中するため、イースター商戦が入り込む余地がないことに加え、前述の3つのイベントにはない日付が毎年変動し、宗派によって日付も違う要素もあり[注釈 6]、イースターイベントが日本では定着しない一因となっている[73]。

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2021/08/19(木) 22:01:24 

    個人のHP。BBSとかカウンターとかついてるやつw
    ブログ、ツイッターが出たら一気に廃れちゃったけど
    一時期必死にhtml覚えてミニゲームやmidi迄貼ったり、ランキング載ると嬉しかったりした
    あれはあれで楽しかったな(もう今では知らない人も多いよね)

    +9

    -0

  • 1695. 匿名 2021/08/19(木) 22:02:20 

    >>1084
    都民だけど初めて聞いた! 
    JR東日本の事?

    +1

    -1

  • 1696. 匿名 2021/08/19(木) 22:03:58 

    このトピに複数回名前が上がったものは流行ったと認定していいと思う。

    +0

    -4

  • 1697. 匿名 2021/08/19(木) 22:04:06 

    >>1694
    なつかしいな
    ポストペットとかいたなあ

    +5

    -0

  • 1698. 匿名 2021/08/19(木) 22:04:09 

    >>1496
    尻尾ユラユラ、が見ててイライラした記憶がw

    +1

    -1

  • 1699. 匿名 2021/08/19(木) 22:05:42 

    >>1496
    田舎ではこの尻尾流行ってたよ

    +2

    -1

  • 1700. 匿名 2021/08/19(木) 22:05:58 

    >>1501
    うーん。自分は皆魅力的たったけどな。
    元々期間限定だったし再起をかけた芸能人のオーディションだったから既存のアイドルグループを求めて目指していた訳じゃないよね。
    今でもつんくプロデュースの最高作だと思ってる。

    +6

    -0

  • 1701. 匿名 2021/08/19(木) 22:06:39 

    >>8
    ベーカリーのマリトッツォは美味しかったよ。
    シーズンフルーツなどがサンドしてあるの。

    +7

    -0

  • 1702. 匿名 2021/08/19(木) 22:07:08 

    >>1697
    ポストペット懐かしい!
    お世話やメール受信にやたら時間かかるんだよね
    ノンビリした時代だったのかも

    +19

    -0

  • 1703. 匿名 2021/08/19(木) 22:08:47 

    アベノマスク

    +3

    -2

  • 1704. 匿名 2021/08/19(木) 22:09:04 

    ハッピーマンデー制度
    これのおかげで、なんの祝日やら訳わからなくなった。スポーツの日や敬老の日、成人の日など。個人的には祝日は連休でない方がありがたみがある。

    +28

    -0

  • 1705. 匿名 2021/08/19(木) 22:10:35 

    >>1693
    wikiに説とかのせられちゃってるのか日本。

    +0

    -0

  • 1706. 匿名 2021/08/19(木) 22:10:52 

    >>1703
    悪い意味で流行った

    +1

    -1

  • 1707. 匿名 2021/08/19(木) 22:11:36 

    クラブハウス

    +3

    -0

  • 1708. 匿名 2021/08/19(木) 22:11:55 

    >>77
    ザクさんの方がイケメンよね!

    +4

    -0

  • 1709. 匿名 2021/08/19(木) 22:13:40 

    >>82
    お寿司の歌も無かったっけ?

    +4

    -0

  • 1710. 匿名 2021/08/19(木) 22:16:02 

    >>8
    2回食べて2回ともお腹壊した。今その2回目でトイレで苦しんでる汗

    +3

    -2

  • 1711. 匿名 2021/08/19(木) 22:17:07 

    >>26
    うちの市では5000円で10000円分になる商品券が2冊まで買えるので目一杯買って利用してます。

    +10

    -0

  • 1712. 匿名 2021/08/19(木) 22:17:16 

    物がほとんど入らないちっちゃいバッグ。
    メディアで小さいバッグを持っているのはいい女の証拠みたいに色々やってたけど、 実用性なさすぎて売れなかった。
    小さいバックなんてパーティー以外で使わないよね?

    +16

    -0

  • 1713. 匿名 2021/08/19(木) 22:19:27 

    マリトツォ見た目のクリームのインパクトで 子供とかが食べたがる見た目だけど、 本場のは クリームにオレンジピールで風味づけしてあって 子供ウケ悪い味だよね。 日本人が 日本人向けに魔改造した イチゴ味とは チョコレート味の方が 流行ると思う

    +5

    -0

  • 1714. 匿名 2021/08/19(木) 22:20:54 

    >>82
    手洗いの歌もあったよね。ウォッシュウォッシュてやつ。

    +7

    -0

  • 1715. 匿名 2021/08/19(木) 22:21:26 

    >>97

    銀座にあるよ。その店かしら。
    いつも行列。コロナ禍でも。

    +2

    -0

  • 1716. 匿名 2021/08/19(木) 22:22:13 

    >>1277
    歌声が子ども過ぎるよね。聴いてて恥ずかしくなるわ。

    +6

    -0

  • 1717. 匿名 2021/08/19(木) 22:24:33 

    >>1571
    私も東北、当たり前だよねー
    お盆玉とは呼んでなかった気がするけど、お盆もお金もらえるから嬉しかったな

    +4

    -0

  • 1718. 匿名 2021/08/19(木) 22:25:19 

    >>20
    同じような機能でTwitterのスペースは好きなアーティストとか漫画家さんがたまにやってるから聴いてるw

    +0

    -1

  • 1719. 匿名 2021/08/19(木) 22:25:20 

    >>284
    あなた好きだわ~~

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2021/08/19(木) 22:27:06 

    >>8
    ヤマザキのマリトッツォ試しに買ってからはまりつつある

    +0

    -0

  • 1721. 匿名 2021/08/19(木) 22:28:01 

    >>20
    招待されて喜んでやってた人たちは、芸能人含めて「自分は選ばれし者!」的な優越感で楽しかったんでしょ
    だからどんどん登録者増えれば、もうどうでも良くなる

    +9

    -0

  • 1722. 匿名 2021/08/19(木) 22:29:12 

    >>10
    トイザらスのブラックフライデーに毎年参加してる!

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2021/08/19(木) 22:29:45 

    >>16
    NiziUは素人の中では光るものを持ってる可愛い子だけど、芸能人の中に混ざると全体的なクオリティが素人っぽいんだよね。可愛いんだけどね。AKBのようなクラスで2番目を集めたグループというコンセプトならハードル下がるけど、歌もダンスもビジュアルも一流のガールズグループのような意気込みだったから、芸能人の中に混じった時に一流感が足りないんだよね。
    可愛いんだけどね。

    +10

    -1

  • 1724. 匿名 2021/08/19(木) 22:33:32 

    >>1590
    音大に通ってた友達がバイトしてた!
    確か面接の時に歌の審査があったはず。

    +3

    -0

  • 1725. 匿名 2021/08/19(木) 22:34:55 

    >>60
    これなんなん?石田純一みたいだよね…

    +4

    -0

  • 1726. 匿名 2021/08/19(木) 22:37:30 

    >>118
    おは朝大好き!
    みっちーさんに似てて笑える

    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2021/08/19(木) 22:38:35 

    >>810
    アプリとってるけど、機能してないと思うよ
    最初の方は毎月接触なしの通知きてたけど、途中から来なくなって不具合放置が発覚したよね笑
    その翌月だけ接触なしの通知きたけど、それからは通知来ません!

    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2021/08/19(木) 22:41:44 

    >>14
    流行ってなくとも好きだったなw
    このCDも持ってたしポスターも持ってたw

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2021/08/19(木) 22:42:36 

    >>934
    わかる!オリンピックまで新人の踏み台?顔を広める舞台にしちゃうのか!と思ったわ。
    私物化しすぎてる。
    歌が上手いって言う人もいるけど事務所が強くなきゃポッと出の新人がオリンピックにいきなり大抜擢とかありえないのに…

    +10

    -0

  • 1730. 匿名 2021/08/19(木) 22:43:21 

    だんご三兄弟

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2021/08/19(木) 22:44:05 

    >>1269
    推しでしょーまず初めからワンオクが(タカじゃないけど)曲作っててワンオクのタカみたいな歌い方でいきなり主題歌続けて歌ってて。
    令和のゴリ押しはミレイだわ

    +6

    -1

  • 1732. 匿名 2021/08/19(木) 23:21:26 

    パプリカ歌ってた子供たち結局それ以来見てないし
    解散した?よね

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2021/08/19(木) 23:30:30 

    アップルウォッチ

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2021/08/19(木) 23:33:54 

    おばさんのAKB

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2021/08/19(木) 23:35:14 

    >>175
    トゥンカロンってこれのことだったんだ
    名前の響き的になんとなく「アフリカとかの楽器」みたいなイメージがあったわw

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2021/08/19(木) 23:51:44 

    >>1352
    世界で活躍するアイドルを日本人で構成するっていうのがテーマだったからk-popに寄せてるのはあってるでしょ。
    SONYが関わってるから日本での活動が多いけど今後は韓国日本らへんをメインに行き来して活動するのでは?
    韓国は反日が強いから、いくらプロデューサーがすごい人でもk-popに寄せてもTWICEほどは売れないだろうね。
    だからコロナが落ち着いても日本メインに活躍になるのかな。
    ごり押し嫌いな人多いしすぐ飽きられると思う。
    私はファンだけど長くは持たないしJYパークが思ってるより海外に浸透せずなんだかんだ契約7年で終わると考えてるよ。
    長々ごめん。

    +4

    -1

  • 1737. 匿名 2021/08/20(金) 00:01:31 

    >>131
    Orionが好きだわ!

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2021/08/20(金) 00:04:09 

    >>1384
    ありがとうございます!
    信じてすこしでもあやかれるようやってみます!
    まず両替に行かないと…窓口でしてもらうかな

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2021/08/20(金) 00:04:35 

    >>1624
    ムービンオン ムビーナアー
    dreamはGet Overかな
    My Willは名曲よ

    +5

    -0

  • 1740. 匿名 2021/08/20(金) 00:19:51 

    >>1675
    5ちゃんで有名だね
    たしかに言葉の端々がオネエっぽいんだけど、演技は悪くないのよ

    +1

    -0

  • 1741. 匿名 2021/08/20(金) 00:44:35 

    ジェルネイル
    UVライトですぐ乾いて丈夫で長持ちだから人気あったけど自分でネイルオフするの大変だし、 サロンでオフしてもらっても 爪が薄くなる。 爪が薄くなるからまたジェルネイルで補強するの繰り返し悪循環で 最終的に爪がボロボロ。 施工料金も高い。 かといって道具買って自宅で UVランプ買ってジェルネイルしても、 もちもクオリティも プロに劣るし 失敗した指だけやり直そうと思っても オフするたびに爪薄くなるし、 結局 普通のマニキュア+ ジェルネイル風になるトップコートが 売上上がってる。

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2021/08/20(金) 00:51:48 

    >>1245
    なんであれ、韓国が絡むと平和じゃなくなるね…

    +6

    -0

  • 1743. 匿名 2021/08/20(金) 01:00:11 

    >>97
    一度は飲みたいな

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2021/08/20(金) 01:14:55 

    誰も傷つけない笑い

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2021/08/20(金) 01:18:03 

    >>1667
    中抜きした奴らの名前をさらせばいいのに

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2021/08/20(金) 01:20:13 

    >>1729
    明らかにミレイの名を売る為の抜擢だったよね。歌上手くても(ミレイは大して上手くない)新人じゃ有り得ないし、何よりミレイの知名度は低い。誰?ってなった日本国民が多数

    +9

    -0

  • 1747. 匿名 2021/08/20(金) 02:19:27 

    >>787
    横ですが!
    へぇ〜面白そう!
    その動画 探してみます。
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2021/08/20(金) 02:27:09 

    >>1202
    最近イチゴ飴とか流行ってるからだね。
    でもそこもすぐ閉店しそう。
    出す側も分かってて出してるんだろうね。
    その商売で一生食べて行けると本気で思ってるわけないし。
    道楽で出してるのかな。

    +2

    -0

  • 1749. 匿名 2021/08/20(金) 02:48:28 

    >>1236
    頭身バランスの差がえぐい
    それにRihannaはこうして立ってるだけで体幹しっかりしてるの分かる

    +3

    -0

  • 1750. 匿名 2021/08/20(金) 03:00:27 

    >>586
    映えしか考えてない人達しか流行ってない。
    それならマクドナルドのLサイズで良い!

    +4

    -0

  • 1751. 匿名 2021/08/20(金) 03:03:09 

    >>101
    古すぎるけど第2の加勢大周っていたよね。

    第2のあゆの話見て思い出した。

    +3

    -1

  • 1752. 匿名 2021/08/20(金) 03:10:37 

    >>474
    小さいの普通にあったよ。
    母が孫達に買ってくれた。

    +2

    -0

  • 1753. 匿名 2021/08/20(金) 03:13:31 

    曇メイク

    +2

    -0

  • 1754. 匿名 2021/08/20(金) 04:13:08 

    ヴァレンタインデーにチョコレートが売れるのに倣って
    サンジョルジュデーとやらで本をプレゼントし合おうってプロモが昔あった

    流行らなすぎて、がる民でも知らないと思う

    +5

    -0

  • 1755. 匿名 2021/08/20(金) 04:20:10 

    >>14
    初めて曲を聴いた時
    90年代に逆戻りしたかのような古臭さを感じた

    +4

    -1

  • 1756. 匿名 2021/08/20(金) 06:39:41 

    >>726
    途中で五十嵐プロデュースになってからの歌詞はいいと思う。
    一番びっくりするのは鈴木大輔の「秋にはアリーナツアーを」ずっとライブハウスだったよね

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2021/08/20(金) 06:54:17 

    >>1125
    デビュー曲の「偶然の確率」はいろんなところで流されてたよ
    あと2ndシングルの「Drive away」も割と流れてた
    そこからすごい失速してった感じがする

    +2

    -0

  • 1758. 匿名 2021/08/20(金) 07:14:22 

    >>1683
    へーーー
    勉強になった、ありがとう!

    +3

    -0

  • 1759. 匿名 2021/08/20(金) 08:09:04 

    >>1746
    だよね、でも用意してたかのように、ミレイの歌がすごかった!!みたいなラインニュースが直後から飛び交いまくってたわ

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2021/08/20(金) 08:33:01 

    >>41
    何に2回くらい聴いてる!ガタメキラ好き。

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2021/08/20(金) 08:59:43 

    「ソーシャル・ディスタンス」を
    「フィジカル・ディスタンス」に

    誰も使ってない

    +3

    -0

  • 1762. 匿名 2021/08/20(金) 10:52:05 

    >>1754
    初めて聞きました。
    読書の秋とか本のイベントものは既にあるし、普通に好きなのおすすめしあったりしてる日本人には今さらって感じするね。あとそのカタカナあんまり頭に入ってこないなぁ……。

    +2

    -0

  • 1763. 匿名 2021/08/20(金) 14:54:15 

    >>19
    ハロウィンだって長い間流行らなかった。
    今の日本のハロウィンがあるのは、「コスプレイベント」っていう日本なりの解釈が浸透したから。
    何かアイコンになるイベントや食べ物を仕掛けたら(電通とかが)、
    案外10年ぐらいで根付くんじゃないかしら。

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2021/08/20(金) 15:11:25 

    >>217
    うちの母が、昔それやってました。ブラのゴムで肌がかぶれるからって。
    認知症じゃなくても、オバーサン世代ではあるあるかもしれない。
    …でもたぶん、 >>76 さんから大きく隔たった話をしてますね私たち。

    +2

    -0

  • 1765. 匿名 2021/08/20(金) 16:07:26 

    >>420
    実況の異様な盛り上がりを見て録画して見たら 主演も田中みな実もヤバくてびっくりした

    +0

    -0

  • 1766. 匿名 2021/08/20(金) 16:17:06 

    >>1754
    言いにくい上に全くワクワクしない日だね 読む本は自分で買いたい

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2021/08/20(金) 16:18:44 

    >>1761
    調べた でもソーシャルでいい

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2021/08/20(金) 16:19:52 

    >>1751
    顔と性格が生理的に嫌いだった
    偽のうちも嫌

    +3

    -0

  • 1769. 匿名 2021/08/20(金) 18:10:55 

    昔過ぎて知らない人もいると思うけど

    トロール人形
    キャベツ人形

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2021/08/20(金) 18:41:27 

    >>1700
    せめて惜しくも売れなかったアイドルとかならよかったんだろうけど、なんかオリンピック選手とかだったような、やはりルックスは重要

    +0

    -2

  • 1771. 匿名 2021/08/20(金) 18:44:54 

    >>1675
    それもいけなかったのかな、いちばん人気出そうな人が… オカリナさんがファンだよね

    +0

    -0

  • 1772. 匿名 2021/08/20(金) 19:26:20 

    >>1369
    さんまの娘IMALUはなんだかんだ言ってラジオやテレビに出演してるし

    +4

    -0

  • 1773. 匿名 2021/08/20(金) 20:07:57 

    >>1763
    そもそも沖縄にあったからなぁ。

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2021/08/20(金) 20:40:03 

    ヨルナンデス!
    過去に1回しか放送してない
    しかも放送後からHulu配信なし
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart3

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2021/08/20(金) 22:49:10 

    >>1535
    プロ並みって、素人につかう言葉じゃないかな。
    彼女たちはプロなんでしょう?

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2021/08/20(金) 22:58:47 

    >>1774
    なんか前CM見たような
    つまんなそうで見なかったけど

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2021/08/21(土) 00:45:25 

    >>560
    大雑把なわけではないよ。ちゃんと決まりがある。
    毎年何月何日って決まってた方がわかりやすいんだけどね。
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart3

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2021/08/21(土) 03:01:18 

    フォームミラー

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2021/08/21(土) 08:16:57 

    フェミサイド

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2021/08/21(土) 20:27:20 

    >>322
    >直ぐに済みます
    めっちゃワラタwww
    そういうことじゃねーよwww

    +4

    -0

  • 1781. 匿名 2021/08/23(月) 18:41:15 

    >>175
    またマリトッツォ(イタリア)の次にマヌルパン(韓国)って変なのが流行ってるってテレビで嘘ついてるよ。
    せっかくやっっと韓国以外の国のスイーツ推しが来たのに。
    マジうざい。

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2021/08/29(日) 20:02:32 

    >>611
    アジサイ鑑賞しながら、さくらんぼを食べるとか?
    あとは梅酒作りとかかなあ。

    もう一つ、確か天皇皇后両陛下の御成婚があったはず。祝日にならないかなあ

    +1

    -0

  • 1783. 匿名 2021/09/13(月) 07:16:37 

    「サプライズ」と「SUPER SURPRISE」
    リニューアルして、番組名と番組内容を変更しても意味なかったw
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart3

    +1

    -0

  • 1784. 匿名 2021/09/14(火) 19:05:03 

    榮倉奈々
    主演ドラマだけが全く流行らなかった
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart3

    +1

    -0

  • 1785. 匿名 2021/09/14(火) 19:06:08 

    >>1784
    そう言えば榮倉奈々って最近、出てないね

    +1

    -0

  • 1786. 匿名 2021/09/14(火) 21:18:59 

    ❤️‍🩹❤️‍🔥自主ハート❤️‍🔥❤️‍🩹
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart3

    +1

    -0

  • 1787. 匿名 2021/09/14(火) 22:48:28 

    Q10(キュート)
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったものpart3

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード