-
1. 匿名 2021/08/17(火) 20:10:30
出典:img-s-msn-com.akamaized.net
くみっきー、妊活当時は「骨年齢60歳」の衝撃 「10代の無理なダイエット」影響/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp第1子を妊娠中のくみっきーこと、モデルの舟山久美子(30)が16日、ブログを更新。妊活当時に行ったマタニティクリニックでの検査結果で「糖化年齢が57歳、骨年齢が60歳」という衝撃の結果だったことを明かした。
だが当時、そこでの検査で衝撃が走る。「糖化年齢が57歳、骨年齢が60歳。。。」と、実年齢の倍近い年齢が。くみっきーは「太らないように気をつけてしていた食事の取り方や、10代の頃の無理なダイエットが原因でした」と振り返った。+264
-8
-
2. 匿名 2021/08/17(火) 20:10:59
浜辺美波かと思った+25
-75
-
3. 匿名 2021/08/17(火) 20:11:06
あとにならないと、実感できないもんだよね…+367
-2
-
4. 匿名 2021/08/17(火) 20:11:34
過激に体重落としたスポーツ選手とかどうなんだ+233
-7
-
5. 匿名 2021/08/17(火) 20:11:51
骨粗鬆症とか怖いよね+200
-2
-
6. 匿名 2021/08/17(火) 20:12:02
>>2
私は川崎希にみえた〜+106
-8
-
7. 匿名 2021/08/17(火) 20:12:04
もっとこの話広まって若い子の無理なダイエットが無くなれば良いね+467
-2
-
8. 匿名 2021/08/17(火) 20:12:06
当時はってもう復活したかのような書き方だけど骨年齢なんてそんなに簡単に若返らなくない?+326
-1
-
9. 匿名 2021/08/17(火) 20:12:12
1日1くみっきー+45
-3
-
10. 匿名 2021/08/17(火) 20:12:15
10代の頃の無理なダイエットが原因とは言っても、過去に戻ることもできないしね
私も、もしかしたらそれが原因で不妊症になるかも
どうしよう+147
-2
-
11. 匿名 2021/08/17(火) 20:12:27
妊活歴結構長かったのかな
なんか妊活雑誌の表紙とかもしてたよね+55
-3
-
12. 匿名 2021/08/17(火) 20:12:32
外から栄養摂らないと身体の中にあるとこから使うからな+13
-2
-
13. 匿名 2021/08/17(火) 20:13:11
ギャルって細いもんね+274
-5
-
14. 匿名 2021/08/17(火) 20:14:01
>>13
確かに、細い手足じゃないとギャル服は着こなせなさそう+182
-4
-
15. 匿名 2021/08/17(火) 20:15:19
くみっきー155センチの37キロとかだったもんね+185
-3
-
16. 匿名 2021/08/17(火) 20:16:11
>>4
痩せる時に筋肉も落ちるけどスポーツしてるならやり方も食べ方も違うと思う+126
-2
-
17. 匿名 2021/08/17(火) 20:16:37
>>5
女性は男性の3倍骨粗鬆症になる。
表は、男女含めた患者数だけど、上部の説明文にあるように、50代の女性の3人に1人は骨粗鬆症だそう
+28
-2
-
18. 匿名 2021/08/17(火) 20:16:44
24歳です
昨年夏に野菜スープだけを食べるダイエットをして1週間で5キロ落としましたが、あっという間にリバウンドプラス8キロでとんでもないことになりました…
生理も来なくなったり、来たと思えば1ヶ月血が止まらなかまったり散々でした。
ボロボロにはなりましたが、おやつを我慢したり歩いたりして7ヶ月かけて12キロ落としました。
短期戦は2度とやりません( ; ; )
これからも地道に頑張ります!+185
-4
-
19. 匿名 2021/08/17(火) 20:16:52
>>7
結構聞く話だけど結局都合の良いところしか聞かないからね
極端な例だけど薬物なんて絶対駄目!って分かっててもそれこそ自分は大丈夫って謎の自信で使っちゃう。+29
-1
-
20. 匿名 2021/08/17(火) 20:17:17
やっぱり無理なダイエットって影響でますよね?
筋トレにはまって好きな女性のYouTubeみてるんだけどその人脂質取らない期間、炭水化物取らない期間などの減量してて生理3ヶ月とまったみたい。
私も憧れて真似しようとしてたけど我にかえり、
健康のための筋トレなのに身体壊すっておかしいよな、、と思ってきた。
で、その方はバキバキの身体がすきだから一生計りながら食べたり制限していくみたい。
私は食べること好きだから考え方見直そうとこの記事見て改めて思いました。+101
-0
-
21. 匿名 2021/08/17(火) 20:17:39
若い時「食べないダイエットしてると将来痩せにくくなるよ」って言われてあんまりピンと来ずに食事制限けっこうやってたけど本当に痩せにくくなった…
今はダイエット!っていうより痩せやすい身体を作る方をがんばってる+107
-1
-
22. 匿名 2021/08/17(火) 20:19:10
ギャル全盛期は細くてなんぼ!って感じだったからみんな無茶して痩せようとしてた。基本食べない、タバコで凌ぐ。ダイエットコーラでお腹膨らませる。それ+パラパラ踊りまくる!日サロで汗流す!みたいな。今考えると本当に身体に悪い生活だったと思う。
くみっきー妊娠おめでとう!!+145
-0
-
23. 匿名 2021/08/17(火) 20:19:13
糖化年齢って糖質の取り過ぎで悪くなるのかと思ってたけど、ダイエットしててもなるんだね。+11
-0
-
24. 匿名 2021/08/17(火) 20:19:24
>>7
高校の頃ダイエットしてて、でも母親は将来不妊になるからやめなさいと夕飯をめちゃくちゃ出されて結局いつもダイエット失敗してたけど今思うと感謝だわ+165
-2
-
25. 匿名 2021/08/17(火) 20:19:50
>>5
糖化年齢も怖いよ
「細胞と身体を老化させる原因は大きく分けて、『酸化』『糖化』『炎症』『毒』『栄養障害』があげられますが、その内、最も生活習慣が関与し、それを改めることによって改善出来る老化現象が『糖化』によるものです。」
チェックシートもある
+33
-3
-
26. 匿名 2021/08/17(火) 20:21:13
>>7
そういう気持ちもあって発信しているんだろうね+21
-0
-
27. 匿名 2021/08/17(火) 20:21:16
>>10
横
生理ちゃんとあったなら大丈夫かと…+6
-17
-
28. 匿名 2021/08/17(火) 20:21:33
検査しないと分からないくらい麻痺ってるんだね。+3
-0
-
29. 匿名 2021/08/17(火) 20:22:44
10代の頃って成長期でもあるよね。身長よく伸びたね。+10
-1
-
30. 匿名 2021/08/17(火) 20:23:17
>>18
同い年なので気持ちすごい分かります!
結果が早く欲しいんですよね、周りと比べてしまうし…
私も1ヶ月で8キロ痩せて、なんと15キロリバウンドしました笑
長期間で痩せれたのすごいです!見習います!+66
-0
-
31. 匿名 2021/08/17(火) 20:23:29
>>4
生理止まるって聞くよね
止まってる期間が長いとそれだけリカバリーするのも大変だとか+64
-1
-
32. 匿名 2021/08/17(火) 20:24:26
実際、今、不妊治療してるアラフォーとかの人ってこういう人多そう
若い頃はガリガリ賛美、過激なダイエットが推奨されていた時代で、拒食症になっていたことあったり
その上高齢だと、なかなか授からないよね+68
-0
-
33. 匿名 2021/08/17(火) 20:25:30
鈴木亮平が心配になってきた+39
-2
-
34. 匿名 2021/08/17(火) 20:27:00
>>3
読モから上がってきた人とか、太ると人気下がるし表紙も飾れないし、表紙飾るには人気投票で常に上位に居ないといけないから負担は相当だろうね。+16
-1
-
35. 匿名 2021/08/17(火) 20:27:35
今でも充分細いけどさ日本のモデルが筋トレし始めたの良い傾向だよね
藤田ニコルも52キロ?とか言ってたし(それでも身長高いからめっちゃ細い)
酷いとき30キロ代目指してたもん
思春期の時って雑誌とかの影響めちゃめちゃ受けるから桐谷美玲みたいなの起用しないで欲しい…
しかも桐谷美玲めっちゃ大食いアピールしてたから余計に病んだ+127
-1
-
36. 匿名 2021/08/17(火) 20:28:37
くみっきー全盛期36キロだったもんね。+12
-1
-
37. 匿名 2021/08/17(火) 20:28:44
>>1
前歯6本の差し歯みればわかるよ。過食嘔吐で体型を維持すると歯が50代60代になる。+55
-4
-
38. 匿名 2021/08/17(火) 20:29:06
>>21
私も。
若い頃は1食抜けば1キロは楽勝で痩せてたから太ったら食べなきゃいいやって思ってたし、ダイエットで一品しか食べない栄養の事なんて何も考えてないダイエットをしてた。
30代後半くらいから食事を減らしても全く痩せなくなって、よくダイエットトピで「痩せない人は無意識に食べ過ぎてる」「食べなきゃ痩せる」って書かれてるけど、本当に食べてないのに痩せない。
一回試しに水だけで過ごしたら今はどれくらい痩せるんだろうと思って1日絶食したけど全く体重が減っていなくて、驚いて2日目も水だけで過ごしてみたら、2日絶食でも体重が1gも減ってなくて驚愕。
水分も摂り過ぎないように気をつけてたし痩せづらくなってるんだと後悔した事がある。
食事は本当に大切だと思う。+54
-2
-
39. 匿名 2021/08/17(火) 20:29:11
あくまで無理なダイエットが良くないのであって、細いのが悪いわけじゃないよ。
私ダイエットせず妊娠するまでずっとBMI17だったけど、骨密度検査で検査の方が驚くくらい良い結果だった。(10代のの平均値を大きく上回ってた)
母子ともに超健康、安産でした。+4
-13
-
40. 匿名 2021/08/17(火) 20:29:29
>>7
そんなの関係ない!って思う子多そう+16
-0
-
41. 匿名 2021/08/17(火) 20:29:49
アイスを食べたら一食置き換えとか言ってたもんね
しかも夜ご飯じゃなくてお昼ご飯+20
-1
-
42. 匿名 2021/08/17(火) 20:30:50
>>32
流行ファッションが細くないと入らない服だったからね。ミニスカやショートパンツみたいに露出も多かったし。今みたいにビッグシルエットの服が流行ってる方が、若い子の健康にはいいのかも+78
-1
-
43. 匿名 2021/08/17(火) 20:30:56
糖化年齢??
ダイエットで糖分とか炭水化物とか減らしてそうなのに😨+8
-0
-
44. 匿名 2021/08/17(火) 20:31:23
>>24
すごく分かります
私もストレスで激痩せしてしまってこのままだと健康に問題がある‼︎と無理やりおにぎりとか食べさせられてて当時は辛かったけど今になって思えば、あの時おにぎりを食べてなかったら拒食症になってたと思うから本当食べて良かった+58
-0
-
45. 匿名 2021/08/17(火) 20:33:12
>>22
よく分かんない痩せる薬とかも流行ってたよね。便と一緒に油が排出される薬とかセンナ茶の過激な物とか色々。今より規制が緩かったからか怪しい物が出回っていた。+53
-1
-
46. 匿名 2021/08/17(火) 20:33:15
>>19
むしろ薬物の自覚無くサプリとか、ダイエットの薬とかだと思ってて気付いたら依存してるっていうパターンが多いですよね+10
-1
-
47. 匿名 2021/08/17(火) 20:35:17
>>37
ひぇー過食嘔吐か
モデルも大変だよね
摂食障害の子が多いって聞いたことあったな+38
-0
-
48. 匿名 2021/08/17(火) 20:37:24
>>13
まりもちゃん今なにやってるんだろー
もう付き合いないのかな+19
-0
-
49. 匿名 2021/08/17(火) 20:37:55
10年くらい前、地元のリズリサにくみっきー来てたけど、ガリガリだった。ショップ店員だった友達が痩せ方聞いたら、セルライト潰してるって言ってた。+15
-1
-
50. 匿名 2021/08/17(火) 20:38:03
無理なダイエットって過食嘔吐だよ。高橋真麻も90kgの体重を30kg以上減らせる究極のダイエット法でRIZAPなんか目じゃない効果が出るよ。
総差し歯からの総インプラントか総入れ歯と引き換えの最後の手段+14
-0
-
51. 匿名 2021/08/17(火) 20:38:52
無理なダイエット、私も10代のときやってしまいました。
結局ホルモンバランスを崩してしまい無排卵で1年異常に生理が来ず…
当時は楽でいいやと思っていたのですが後に多嚢胞卵巣であることが分かり今治療中です。+29
-0
-
52. 匿名 2021/08/17(火) 20:40:09
>>10
不妊もだけど、それ以上に骨粗鬆症とか生活習慣病リスクの方が怖いと思うよ。
不妊はまだ治療できるから。+43
-2
-
53. 匿名 2021/08/17(火) 20:41:25
>>4
女子マラソン選手は不妊になる率高いそういう仲間を沢山見てきた、だから異常な体重管理はやめるべき
って元女子マラソンの誰かが言ってた。+88
-1
-
54. 匿名 2021/08/17(火) 20:42:24
この世代は寝たきりになる確率高そう+4
-3
-
55. 匿名 2021/08/17(火) 20:43:26
>>40
「無理なダイエット」という自覚無く自分は大丈夫と思いそう+16
-0
-
56. 匿名 2021/08/17(火) 20:45:14
芸能人でもないのに過剰に痩せ信仰を押し付けられることにうんざりしてる。職場に小食でガリガリのおばさんがいるんだけど貰い物のお土産を休憩中に食べてたら「太るよ〜知らないよ〜」ってニヤニヤしながら近づいてくる。
でも私160センチの50キロで全然太ってない。
なのにだんだん自分が太ってるような錯覚に陥ってくる。+53
-0
-
57. 匿名 2021/08/17(火) 20:45:59
ジャンプで連載してたターちゃんって今思うとすごく深い漫画だと思う。ヂェーンってキャラがいるんだけど巨デブの体型だけど12人も子どもを産んでも体型変わらなかったんだよね。
きっと作者の身近な人で無理なダイエットで子どもができなくなった人がいるんだよ。+6
-13
-
58. 匿名 2021/08/17(火) 20:48:01
>>48
くみまりは未だにしょっちゅう遊んでてよくインスタのってますよ☺️+14
-0
-
59. 匿名 2021/08/17(火) 20:48:14
骨密度が低いと肌痩せとも関係あって、顔が一気に老けた印象なるよね+11
-0
-
60. 匿名 2021/08/17(火) 20:48:35
無事に生まれてくるといいね+4
-0
-
61. 匿名 2021/08/17(火) 20:48:57
>>7
インスタなんかで、ダイエットで30kg台!とかなってる子見ると心配になってくるね。
「しっかり食べてます」みたいに書いてるけど、本当に?って思うよ。+48
-0
-
62. 匿名 2021/08/17(火) 20:49:03
>>24
私は無理やりされて逆効果になった思い出ばかりで「無理やり」を毛嫌いしてたけど、あとになって感謝できることもあるんだね!勉強になったし前向きになれそう。+14
-1
-
63. 匿名 2021/08/17(火) 20:50:56
>>4
多分体操とかは後々大変かもね。細く保たなきゃいけない上にカロリー消費する系+25
-1
-
64. 匿名 2021/08/17(火) 20:51:45
>>21
同じ!
28歳になって本当に落ちなくなった
娘がダイエットしたいって言い出したら食べないダイエットじゃなくちゃんと健康的に過ごせるようアドバイスしようと思う+22
-0
-
65. 匿名 2021/08/17(火) 20:53:53
>>24
よくご飯抜いて空腹をお菓子をチビチビ食べていても全体の総量が少なくて痩せてる子いるけど、結局のところご飯をしっかり食べて間食控えて適度な運動した方が効率良く痩せるよね
私は前者のダイエット方法で痩せを維持していたから骨はボロボロだし家族は皆身長高いけど自分は高くならなかったし、不妊かどうかはまだわからないけど限りなく可能性が高そうで怖い
中高時代に戻れるなら当時の自分にご飯をしっかり食べさせてお菓子を没収したいわ
+35
-0
-
66. 匿名 2021/08/17(火) 20:53:59
>>14
ギャル服作り小さいものね。
すごい細い子がユニクロとかよりもギャル系ブランドのジーンズの方がサイズが合うって言ってたわ。+27
-0
-
67. 匿名 2021/08/17(火) 20:55:52
>>11
結婚して1年半くらいで発表してたよ+4
-0
-
68. 匿名 2021/08/17(火) 20:56:18
>>25
8個も当てはまってた、、、😭+11
-0
-
69. 匿名 2021/08/17(火) 20:56:58
最近まで糖質抑えるんじゃなくて抜く方が良いとか言われたり、
ライザップとかAYA?っていう筋トレ至上主義だったり、
断食とかご飯の代わりになんとかジュース飲むだけとか
ころころ変わるのやめてくれ〜
若い子じゃなくても混乱する+28
-2
-
70. 匿名 2021/08/17(火) 20:57:06
くみっきーのお相手知ってる? 歌舞伎町の冬月グループホールディングスの創始者だよ。伝説の元ホスト。今は学習塾や色々な企業の社長だよ。すごい旦那さんだよ。+3
-8
-
71. 匿名 2021/08/17(火) 20:57:08
>>1
あ〜だから顔老けてるんだ
出産したらもっと老けるね+10
-4
-
72. 匿名 2021/08/17(火) 20:57:19
>>7
若い子なんて健康より見た目重視でしょ
無理無理+27
-1
-
73. 匿名 2021/08/17(火) 20:57:41
>>51
私も…多嚢胞じゃないけど原因不明で無排卵
別に子供はいいやと思ってるけど+1
-0
-
74. 匿名 2021/08/17(火) 20:58:16
生理が止まる様な生活をしたら、若いうちから骨に影響が出るって言うよね。
老後なんてボロボロだろうな。+9
-1
-
75. 匿名 2021/08/17(火) 20:59:47
>>2
わたしもw+1
-0
-
76. 匿名 2021/08/17(火) 21:00:00
>>25
よく食べるの頻度を教えてほしい。
何グラム食べたら多いのか週何回なら多いのか
人によって基準違うから分からん+24
-1
-
77. 匿名 2021/08/17(火) 21:00:48
>>70
学習塾はやってねーよw+0
-0
-
78. 匿名 2021/08/17(火) 21:07:49
>>70
伝説のホストってのがまずダサい🤣+16
-0
-
79. 匿名 2021/08/17(火) 21:07:55
>>4
バレエとかフィギュアとかは影響大きいと思う
実際身の回りの子でもバレエやってた子は生理の時も妊娠の時も影響出た+39
-0
-
80. 匿名 2021/08/17(火) 21:12:49
>>58
そうなんですね!!
今も仲良しなんてなぜだか嬉しい
ふたり可愛かったなぁー+12
-0
-
81. 匿名 2021/08/17(火) 21:13:53
過度な日焼け対策も骨を弱くするよね。+1
-0
-
82. 匿名 2021/08/17(火) 21:13:57
>>78
知らなかった。よっぽど嫌われてるんだね。+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/17(火) 21:14:14
>>15
小5の頃に155cmだったけど普通に40㎏以上あったよ
今思うと小学生にしては自分が太めだったのかもしれないけど10代後半~20代前半の時期に小学生よりも細いってヤバいよね+46
-1
-
84. 匿名 2021/08/17(火) 21:16:27
>>77
敵も多かったんだろうね+0
-0
-
85. 匿名 2021/08/17(火) 21:16:35
>>23
何事もほどほどが一番だね…+4
-0
-
86. 匿名 2021/08/17(火) 21:16:50
野性爆弾?+0
-0
-
87. 匿名 2021/08/17(火) 21:17:20
>>83
155センチなら47〜48あっていいよ、しかも10代なら+32
-0
-
88. 匿名 2021/08/17(火) 21:19:04
>>7
若い子、特に思春期の頃は二次性徴の差とかが顕著に出る時期だから何もしなくても華奢で細い子とどんなに頑張ってもふっくらする子で分かれるし、前者の体型こそ良しとされるから大人たちの「健康が1番」や「将来子供出来なくなるよ」って言葉が恐ろしいほどに響かない
私も当時はふっくらしかけてたのを無理矢理にでも痩せてた頃の体型に戻すのに必死だった+19
-1
-
89. 匿名 2021/08/17(火) 21:20:17
>>82
わたしも全く知らないけど、もし自分の夫が伝説のホストだったら恥ずかしくて人に言えない+13
-0
-
90. 匿名 2021/08/17(火) 21:24:54
>>87
83です。
今思えばそうですよね。
小学生だと周りは背が低い子が多くて体重もその分軽いので当時42㎏だったのですが重く感じてました。
成長が早いと太ってなくても同級生の中で見ると相対的に太く見えやすいのが辛かったので、それがきっかけで摂食障害になる人もいますよね...
+9
-0
-
91. 匿名 2021/08/17(火) 21:25:49
>>10
不妊と体重って関係あると思う
実際に私いま不妊治療中だけど、体重増やすように言われてるよ。太り過ぎ痩せ過ぎは妊娠し辛いって。私の場合、無理なダイエットとかじゃなくて体質だけど、ほんと全然妊娠しない。+40
-0
-
92. 匿名 2021/08/17(火) 21:26:12
>>81
日常生活を普通に送っていたら骨を悪くするほどの日焼け対策はまず不可能だと思う+2
-0
-
93. 匿名 2021/08/17(火) 21:29:59
>>61
150前半とかでも大人だと不安だよね
30㎏台でも納得できるのは小学生か小柄な中学生ぐらいだよね+7
-0
-
94. 匿名 2021/08/17(火) 21:30:12
いつまで妊娠してるんだ?+2
-0
-
95. 匿名 2021/08/17(火) 21:32:19
>>49
セルライト潰すて…うそつけ!笑笑+7
-0
-
96. 匿名 2021/08/17(火) 21:32:24
>>86
それはくっきー+2
-0
-
97. 匿名 2021/08/17(火) 21:34:26
骨密度が低いと、年取った時にものすごく顔が伸びるよ。+8
-0
-
98. 匿名 2021/08/17(火) 21:34:46
>>2
言いたいことはわかる+2
-0
-
99. 匿名 2021/08/17(火) 21:36:02
>>91
桐谷美玲も一般人と比べたらあれだけ細くて妊娠してるし、知人で少食ガリガリの人でも子供2〜3人いる人もいるから体質もあるかな。+15
-4
-
100. 匿名 2021/08/17(火) 21:39:14
うん、無理なダイエットはしない!
ストレスなく食べる!+2
-0
-
101. 匿名 2021/08/17(火) 21:41:34
毎日クミッキイさんのトピか+4
-0
-
102. 匿名 2021/08/17(火) 21:49:20
>>57
太りすぎでも不妊の原因になるけどね+16
-0
-
103. 匿名 2021/08/17(火) 21:50:51
私はしっかり食べてたのと生まれつきの骨太で、若年層と比べても骨密度120%だよ。無理なダイエットもしなかったし。+12
-0
-
104. 匿名 2021/08/17(火) 21:59:40
>>53
私の出身校も陸上が有名な学校だったけど、陸上部の女の子、特に長距離選手はもれなく生理止まってた。むしろ「生理が来るなんてどんだけたるんでるの?!絞れてないの分かってる?!」っていう世界だったとか。
部活を引退すれば、いずれ競技を離れる子がほとんど。世界を目指す子なんてゼロに等しいくらいの確率なのに、それでも自分の体を犠牲にしなきゃ打ち込めない程の競技に何のメリットがあるのかと思ったよ。
結局ほとんどの子が引退して普通の「女の子」に戻っても、普通の女の子のリズムが失われてるから戻そうにも戻せないって言ってたな。何年も経って戻ってるならいいけど…+38
-1
-
105. 匿名 2021/08/17(火) 22:01:32
>>24
不妊ってパワーワードかも。
身体に悪いとか、骨粗鬆症とかなんかより
よっぽどリアルだもんね。+24
-0
-
106. 匿名 2021/08/17(火) 22:16:47
>>93
元々痩せ型でずっと30kg台なんですー、っていう人ならとにかく、標準体重の子が無理矢理体重落とすのは危険だよね。+24
-0
-
107. 匿名 2021/08/17(火) 22:20:42
>>21
けっきょくしっかり食べてしっかり動くが1番成功率高いし正解のダイエットなんだよね…+8
-1
-
108. 匿名 2021/08/17(火) 22:22:23
>>104
それが爆食ツインズです
チューブ吐きなのに前歯が総差し歯になってたよ+3
-0
-
109. 匿名 2021/08/17(火) 22:32:05
>>57
ギャグ漫画にこんなマジレスするのも微妙だけど、ヂェーンは昔すっごくスタイル良くて超美人のトップモデルだったけど、今の姿もちゃんと受け入れてるところがすごく健康的な精神をしていていいと思う
ターちゃんも変わらずヂェーンを愛してるところもいい+12
-0
-
110. 匿名 2021/08/17(火) 22:32:19
>>37
芸能人は別に過食嘔吐じゃなくても、審美目的の差し歯多い+22
-0
-
111. 匿名 2021/08/17(火) 22:37:23
>>4
体操や長距離なんかは特別才能あるとかじゃない平均レベルですら生理無い子ゴロゴロいるし、もの凄い悪影響なはず+15
-0
-
112. 匿名 2021/08/17(火) 22:44:03
>>24
私は何かで医者に行った時の雑談でダイエット怒られたな
運動以外で痩せるのは絶対ダメ!って
アラサーになっても体重変化殆ど無くて健康なの、無理なダイエットしなかったおかげだと思ってる+14
-0
-
113. 匿名 2021/08/17(火) 22:47:52
>>109
ギャグ漫画の珍遊記に元気なババァが出てたのは作者の母親が病弱だったからせめて漫画では元気でいて欲しかったから。ギャグ漫画家は漫画に理想を込める傾向にあると思う。+5
-0
-
114. 匿名 2021/08/17(火) 23:04:08
同じ細いと言ってもマラソン選手やバレリーナの細さと、無理な食事制限だけしてる子の細さは違うよね。+5
-2
-
115. 匿名 2021/08/17(火) 23:17:31
>>37
これ普通に出っ歯気にしてたからじゃないの?+15
-0
-
116. 匿名 2021/08/17(火) 23:28:40
>>56
年取ってガリガリだとシワシワになっちゃうので大丈夫です♡って言ってやれ笑+27
-2
-
117. 匿名 2021/08/18(水) 00:27:36
私22歳の時に骨密度測ったら70代って出た。
ダイエットしたことないし、普通体型だけど、生まれつき爪がめちゃくちゃ薄いし歯も弱くよく欠けるのでカルシウム?が吸収されにくい体質なのかも+0
-0
-
118. 匿名 2021/08/18(水) 00:27:51
>>18
自分が今生理不順で3ヶ月以上来てなくて思い当たるのは食事制限ダイエット…
地道ダイエットに戻したらその後生理も来ましたか?+2
-0
-
119. 匿名 2021/08/18(水) 00:32:28
>>88
すごく分かります
昔職場の子が20歳くらいでタバコスパスパ吸ってて、禁煙したいと言ってて私も後押ししたら「でも禁煙したらご飯が美味しくなって太るらしい。ずっと吸ってたら年取った時に肌が汚くなるらしい。将来肌汚くなるより今太る事が嫌やから禁煙やめとく‼︎」と言われてびっくりしました。
20歳だからこそ多少ぽっちゃりしても可愛いしすぐ痩せられるのにって唖然とした。
当時21歳の私ですら思ったからその子が特に気にし過ぎだったのかもしれないけどこういう考えの若い子多い+2
-1
-
120. 匿名 2021/08/18(水) 00:57:27
>>35
大食いアピールは逆によくない?
あんなに細い美玲ちゃんもたくさん食べてるんだから大丈夫!って言い訳になるじゃん+0
-13
-
121. 匿名 2021/08/18(水) 01:31:25
>>1
絶食系のキツいダイエットは意外だけど脂肪肝にもなる+2
-1
-
122. 匿名 2021/08/18(水) 01:36:12
>>114
マラソン選手も摂食障害になったり生理止まって疲労骨折したりしてる+5
-0
-
123. 匿名 2021/08/18(水) 01:56:56
>>87
10代でも小中学生と高校生や大学生は違うし二次性徴の差によってもだいぶ変わる+1
-0
-
124. 匿名 2021/08/18(水) 02:12:01
>>61
やばいくらい細い子のTikTokのコメント欄って
「めっちゃスタイルいいですね!」みたいなコメントしかなくて怖い+7
-0
-
125. 匿名 2021/08/18(水) 02:16:07
>>119
>>88
そういや昔職場の女の子が昼食はジュースとお菓子と煙草だけで、小柄で凄く可愛い子だったんだけど首元がアトピーなのかガサガサなのが気になり、どうしても栄養を摂らせたくて「豆腐だけでも食べな!バストアップになるよ!」と言ったら豆腐だけは食べてくれるようになった事があった。
その子も私より一つ下だったけど、こんなに価値観が違うのか、というかお腹空かないの!?フラフラしないの!?と衝撃を受けた。
+11
-0
-
126. 匿名 2021/08/18(水) 03:49:13
>>99
ガリガリってやたらガリ擁護するよね+5
-2
-
127. 匿名 2021/08/18(水) 04:03:30
>>114
スポーツ選手って、適度超えて過度な運動してるから案外不健康なんだって
種目によるだろうけど普通より風邪ひきやすいとかも聞く+3
-0
-
128. 匿名 2021/08/18(水) 09:24:25
>>53
>>104
マラソンの選手って走ってるから細いんだと思ってたけど、絞ってたんだね。
そりゃ大変だ。+6
-0
-
129. 匿名 2021/08/18(水) 10:17:56
>>20
私はダイエットで糖質制限、脂質軽減やってましたが生理止まってしまってます。
今月から来てないので、すぐ病院に行ったら体重を戻しなさいとのことでした。1か月2キロずつ落としたので無理のない範囲かもしれませんが、不安です…+1
-0
-
130. 匿名 2021/08/18(水) 10:20:37
>>35
ニコルちゃんとは同い年ですが、体重じゃなくて体脂肪で見ることを広めるべきだと思います。
減るだけで見た目が全然違いますし、体重なんて水飲んだだけで増えるしあまり当てにならないですもんね。+4
-0
-
131. 匿名 2021/08/18(水) 12:02:05
>>11
結婚してすぐ妊娠してたし不妊様と言われても仕方ないけどもやもやした
冬月知ってるし+12
-0
-
132. 匿名 2021/08/18(水) 12:03:56
>>82
金金うるさいし色んな疑惑もあったからね+1
-0
-
133. 匿名 2021/08/18(水) 12:15:31
>>7
若い子はそんな話耳に入らないと思う。
実際10代の雑誌って、細いモデル平均にしちゃうし
くみっきーもアイスだけダイエットととか勧めてたりしてたし。
今のpopは雑誌は少しは健康的なこといってるのかもだけど。
+2
-0
-
134. 匿名 2021/08/18(水) 12:18:54
>>4
結局身体に無理をかけてるから
長生きしない人が多いみたいですよ
何事もやりすぎは良くない。
筋トレブームだけど
ムキムキな人がよくやってる、めっちゃ制限して
チートデイとかで、めちゃくちゃ食べすぎてるのも体には良くないんだよね。
+5
-0
-
135. 匿名 2021/08/18(水) 13:12:06
>>126
どんなにダイエットを頑張っても痩せにくくてぽっちゃりな人がいるように、どんなに食べても太りにくくて細身な人はいるよ。+4
-0
-
136. 匿名 2021/08/18(水) 21:44:52
>>118
先月くらいからようやく戻りました!+1
-0
-
137. 匿名 2021/08/18(水) 23:52:19
>>130
なんかもっと体脂肪率を正確に測れる体重計安く売って欲しい…
若者は買えないのよ…+0
-0
-
138. 匿名 2021/08/19(木) 11:56:56
今はまだ少しマシだけど15年ほど前のやせ信仰は異常だった。
テレビに出る人みんな「ほそ〜い」テレビや雑誌も○○で痩せた、など痩せを煽ることばっかり。あの当時のモデルさん女優さんはかなり追い詰められてたんじゃないかな。
人それぞれ骨の重さや筋肉の量違うのに数字だけでダイエットしたら健康損なう事にしかならない。+3
-0
-
139. 匿名 2021/08/19(木) 12:42:07
骨密度って再生できるのかな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する