-
1. 匿名 2021/08/17(火) 08:23:25
私は裸眼で0.3くらいの近眼ですが普段はメガネをかけてません
裸眼でもあまり不便を感じないのでテレビを見る時か遠くを見たい時だけ掛けています
視力が悪いけど普段メガネを掛けない人いますか?+291
-7
-
2. 匿名 2021/08/17(火) 08:24:41
0.3ならちょい不便ぐらい?
夜とか怖いけど
+115
-4
-
3. 匿名 2021/08/17(火) 08:25:05
あしたすら見えない…+70
-15
-
4. 匿名 2021/08/17(火) 08:25:06
もっと目悪くならない??+14
-25
-
5. 匿名 2021/08/17(火) 08:25:19
視力が悪い人は、メガネかコンタクトしないと生きていけないと思う。+48
-25
-
6. 匿名 2021/08/17(火) 08:25:55
>>1
多分0.5〜6ってとこなんだけどなんとなく見えてるからかけてない。+161
-3
-
7. 匿名 2021/08/17(火) 08:25:56
D愛誤の実態+12
-25
-
8. 匿名 2021/08/17(火) 08:25:59
なんでかけねーの?それでぶつかられたりしたら、まじで訴えたいんだけど。+7
-50
-
9. 匿名 2021/08/17(火) 08:26:25
私は右が0.1以下、左が0.2です。ずーーと裸眼です。PC、TVの時と運転の時は眼鏡してます。なにも困りませんが、クリアな世界を見たいなと思うこともありつつ、汚いものが見えないこの状態も気に入ってます。+218
-6
-
10. 匿名 2021/08/17(火) 08:26:27
0.3だと裸眼じゃ日常生活に支障ない?
人の顔とかもボンヤリする+31
-7
-
11. 匿名 2021/08/17(火) 08:26:28
本当はかけたくない鼻の所どうしても後がつくし
でもかけないと視力が悪すぎてどうにもならない💧+58
-3
-
12. 匿名 2021/08/17(火) 08:27:07
>>1
同じ
テレビ観る時、運転する時、PCいじる時くらいしか掛けない+120
-1
-
13. 匿名 2021/08/17(火) 08:27:17
近眼、乱視、老眼
メガネ無し+41
-3
-
14. 匿名 2021/08/17(火) 08:27:22
私も眼鏡派で画面観る時しか掛けないから、久し振りに視力検査したらガクって落ちてたw+6
-0
-
15. 匿名 2021/08/17(火) 08:27:35
かけた方がいいのかなーと思いつつ普段かけてない。必要な時だけしかかけない。眼鏡かけてないと外を歩いてる人の顔はハッキリわからない。+102
-0
-
16. 匿名 2021/08/17(火) 08:27:41
メガネ屋店員だが、0.1以下でかけない人いるよ。
もうなんか、お好きにって感じ。+88
-4
-
17. 匿名 2021/08/17(火) 08:28:09
私も片目は0.1ないのですが、もう片目が0.3くらいなのでのんびりしてる時は裸眼です
逆にメガネかけると色んなものがよく見えて集中スイッチが入ります+4
-0
-
18. 匿名 2021/08/17(火) 08:28:10
>>10
片目0.3だったら両眼だともうちょっと高くなるから、慣れてると生活できないこともない
ただメガネかけた時に「自分実はこんなに見えてなかったんだ!」ってびっくりすると思うけど+102
-0
-
19. 匿名 2021/08/17(火) 08:28:13
>>8
そこまで悪かったら眼鏡じゃ間に合わないから+8
-4
-
20. 匿名 2021/08/17(火) 08:28:16
汚い話になるんだけど、普段コンタクトしてる人って性行為の時もコンタクトつけてるの?基本夜にやるから、使用時間めっちゃ長くなるよね?+2
-5
-
21. 匿名 2021/08/17(火) 08:28:22
>>7
トピ間違ってるよー+4
-0
-
22. 匿名 2021/08/17(火) 08:28:44
メガネのフレーム壊れて以降付けてない
久しくクリーンな視界を見てないけど
字も読めるし困らないからそのまま+5
-0
-
23. 匿名 2021/08/17(火) 08:28:44
>>1
両目で0,3です
コンタクトは目が合わないので裸眼です
夜自転車乗るときと、車の運転だけ眼鏡。
今眼鏡するとマスクで曇っちゃうしね。+19
-4
-
24. 匿名 2021/08/17(火) 08:28:55
目悪いならメガネかけるかコンタクトしないとどんどん悪くなるよ。
私も昔そうだったんです。今はメガネないとぼやけるから生活ができない。
こうならないようにね。+8
-5
-
25. 匿名 2021/08/17(火) 08:29:06
+10
-0
-
26. 匿名 2021/08/17(火) 08:29:58
メガネ邪魔。
運転する時とテレビ見る時ぐらいしかかけない。+28
-0
-
27. 匿名 2021/08/17(火) 08:29:58
同じくらい!
車運転と、夜はメガネかけるけど普段は裸眼!
会議とか、プライベートでも大事な日はコンタクトするけどドライアイで毎回頭痛が💦+14
-0
-
28. 匿名 2021/08/17(火) 08:30:10
>>20
普段メガネだが
その時はコンタクトに替えてるぞい。
わざわざ。+3
-1
-
29. 匿名 2021/08/17(火) 08:30:24
>>1
はい、かけません。ただそのためにボンヤリ過ごす事もある💦世界がぼやけて全て曖昧にしか見えないから💦コンタクトをすると急に視界がクリアになるからか、自分にもエンジンがかかるよ。+26
-0
-
30. 匿名 2021/08/17(火) 08:30:26
ぼやけた視界で 暮らしています。
眼鏡をかけると、見えすぎて気持ち悪くなる。+77
-0
-
31. 匿名 2021/08/17(火) 08:30:47
視力検査の一番上も見えない
+10
-1
-
32. 匿名 2021/08/17(火) 08:30:50
>>25
乱視だからボヤけて見えるわ+8
-0
-
33. 匿名 2021/08/17(火) 08:31:26
車は乗らないし、いつも徒歩や電車だから普段はかけないんだけど、たまに眼鏡かけると人の顔がハッキリとわかるからこんなに違うんだなーと思う。+17
-0
-
34. 匿名 2021/08/17(火) 08:31:27
>>19
それはおかしい。
多少改善するはず。
かけたくないだけかな。+0
-3
-
35. 匿名 2021/08/17(火) 08:31:46
>>26
軽量メガネ良いよ!+1
-0
-
36. 匿名 2021/08/17(火) 08:32:08
0.4〜0.5くらいの視力でPC、運転中くらいしかかけない。
家でテレビ見る時もテロップ読めるしメガネかけなくても不便をあまり感じないからかけてないんだけど、この前健康診断でメガネ持っていかなかったら怒られた。常にかけてた方がいいのか。+22
-0
-
37. 匿名 2021/08/17(火) 08:32:10
0.3の近視性乱視
メガネは最初作ったときずっとかけてると見えすぎ?眩しく感じたり頭痛がしたりで、度数下げてもらってもやっぱり長時間は無理。
だから運転するときだけかけてます。
普段は全て輪郭がボヤけるけどなんとなく字も分かるしかけてない。
ただ、免許取るときは自分で看板の文字とかハッキリ見えないって申告したけど何も言われなかった。
+3
-0
-
38. 匿名 2021/08/17(火) 08:32:15
>>19
レーシックすれば?+1
-10
-
39. 匿名 2021/08/17(火) 08:33:09
頭がボーっとして、頭が悪くなりそうだからかけるよ。+1
-0
-
40. 匿名 2021/08/17(火) 08:33:49
テレビの文字が見えにくかったり、外で「やっほー」って声かけてくる知り合いの顔が見えにくかったりするぐらいだからまぁかけずに何とか過ごしてる。+8
-1
-
41. 匿名 2021/08/17(火) 08:33:54
>>8
人にぶつかるくらい目が悪かったら普通は掛けてるだろww
アホなのかなw
+40
-0
-
42. 匿名 2021/08/17(火) 08:33:58
>>8
さすがに近くの人間はわかるよ
目が悪いと人間すら認識できないと思ってるなんてかわいいな+20
-1
-
43. 匿名 2021/08/17(火) 08:34:32
>>9
文章読んでると結構メガネしてる時間も長そうな感じがしますが+1
-0
-
44. 匿名 2021/08/17(火) 08:35:26
>>1
仕事に支障がなければいいんじゃない?
ただ細かい作業でミスしたときに見えませんでしたって言い訳は通用しないからね。+9
-1
-
45. 匿名 2021/08/17(火) 08:35:52
>>24
そんな関係ある?
目悪いけどあんまりメガネかけない生活送ってるけど10年間視力変わらないよ+24
-3
-
46. 匿名 2021/08/17(火) 08:36:31
なんだ、かけてないよーって安心し合うトピ?
まあ運転のときはかけてね。+10
-3
-
47. 匿名 2021/08/17(火) 08:36:40
車に乗らないし普段もしてないです。でも以前より視力悪くなってた、、(涙)+4
-0
-
48. 匿名 2021/08/17(火) 08:37:23
>>1
片目0.3、0.5で、裸眼で免許更新できるので両眼だと0.7くらい
メガネは持ってるけど、講義とか映画を見る時くらいしかかけません
このくらいなら日常生活には支障はないよね+7
-0
-
49. 匿名 2021/08/17(火) 08:37:32
なんか極端な人いるけどかけないのは私生活のほとんどって意味でしょ
流石に求められるべきところではかけてるよ+7
-2
-
50. 匿名 2021/08/17(火) 08:38:46
>>34
普段掛けなくても平気な程度の視力なら人がいるってのは眼鏡掛けなくても認識できてるからぶつからない
+6
-0
-
51. 匿名 2021/08/17(火) 08:38:56
>>1
ほぼ同じ感じ。
ちゃんと見たい、見なきゃいけない時だけ掛けてる。
3D映画の時はめがね&めがねになるからちょっと楽しい。
免許用メガネは度が強すぎて酔うw+7
-0
-
52. 匿名 2021/08/17(火) 08:40:29
考え方極端な奴は頭悪いよ+1
-0
-
53. 匿名 2021/08/17(火) 08:40:29
>>41
それね!人が見えなかったらそれ以外も見えないだろうし、そんな状態で裸眼とかありえんでしょ+9
-0
-
54. 匿名 2021/08/17(火) 08:42:05
0.2と0.4だけど、メガネもコンタクトもしない
メガネすると鼻の付け根が疲れて頭痛する感じするし、コンタクトだと目が乾燥して疲れる感じする
でも、たまにある講義の時や、映画観に行く時はつけます。字幕やホワイトボードの字読めないので。
車の運転はしないです。
普段の生活はなぜかそんなに支障感じないです
たまにコンタクトして自分の顔見ると毛穴が凄くてビックリします!+6
-0
-
55. 匿名 2021/08/17(火) 08:43:24
ここで言ってるのは眼鏡かけなくても生活はできるレベルの目の悪さでしょ
なんで人が見えないとかいうレベルの話してるんだろう
人が見えないレベルで目悪いのに眼鏡かけない人はいないよ+5
-0
-
56. 匿名 2021/08/17(火) 08:43:27
よく見るために無意識に目を細めたりして、逆に疲れない?+2
-0
-
57. 匿名 2021/08/17(火) 08:44:09
>>41
って思うよね?眼科に勤めてるけど、裸眼0.06とかでもメガネも普段かけてない人が沢山来るんだけど、人に迷惑かけてると思う。+9
-14
-
58. 匿名 2021/08/17(火) 08:44:52
かけなくてもそんなに、
人の顔もまぁ見えるし支障はなく
片目のみ、強めの乱視で映画の時とか字幕見る時だけの眼鏡ユーザーでしたが
たまたま目の痒みで眼科を受診した時
円錐角膜という若い人が発症する角膜の病気が判明しました。難病だそうです。
視力低下しても放っといてる人がもしいたら気をつけてほしい+0
-0
-
59. 匿名 2021/08/17(火) 08:45:47
私も視力悪いけど普段は眼鏡しない。
コンタクトは怖いし、長時間の眼鏡は疲れるから。+4
-0
-
60. 匿名 2021/08/17(火) 08:45:50
>>57
ほんとに?
人にぶつかるとかじゃなくても、一人で歩いてて段差に気づかず転ぶ、とかありそうで怖い。+3
-7
-
61. 匿名 2021/08/17(火) 08:47:19
>>43
横だけど、私も仕事中と運転中はかけないとなにもできないからかけてるけど(運転中は義務付けられてるし)それ以外はよく見えなくてよくゴルゴになってるって指摘されてます。でもメガネもコンタクトもよく見えすぎててあんまり好きじゃないんですよね+5
-0
-
62. 匿名 2021/08/17(火) 08:48:20
そんなにメガネもコンタクトも合わない人がいるんだ。
どちらでもそこそこ快適に過ごせる自分は恵まれてるんだな。この分野だけ。+2
-0
-
63. 匿名 2021/08/17(火) 08:49:05
0.7だけど何も使ってないし作ってもいない+2
-0
-
64. 匿名 2021/08/17(火) 08:50:33
>>25
こういうのだと1.0まで見えるんだけど、テレビの字幕とかボヤける+3
-0
-
65. 匿名 2021/08/17(火) 08:50:41
視力がちょっと悪くても生活に支障なければ眼鏡かけなくてもOKだと思う
自分も近視で運転や必要時はかけるけど、スマホや手元を見る時、長時間歩く時は逆にきつくなるからかけてない
眼鏡かけて車運転して買い物中は外して、帰りまた眼鏡…とか面倒だけどね
眼鏡屋さんで聞いたけど、軽度の近視なら常時かけてると目が眼鏡に合わせてしまってどんどん視力が落ちていくらしいよ
+5
-1
-
66. 匿名 2021/08/17(火) 08:51:29
測ってないけど、両眼合わせて0.4以下だと思う
でも車の運転しないし、正直人の姿と信号の色が確認できたら大丈夫だと思ってる
そんなにはっきり物見る必要もないかな+6
-0
-
67. 匿名 2021/08/17(火) 08:51:30
>>1
眼鏡かけたらバカにされたのでもうかけません+4
-1
-
68. 匿名 2021/08/17(火) 08:51:32
>>60
本当!危ないよね…+0
-2
-
69. 匿名 2021/08/17(火) 08:51:34
>>57
裸眼0.06なら人は見えるよ
まともに歩いてたら人になんてぶつからない
少なくとも歩きスマホよりはマシ+15
-3
-
70. 匿名 2021/08/17(火) 08:51:40
>>20
はっきり見えないと困る事ではないような?+5
-0
-
71. 匿名 2021/08/17(火) 08:52:53
多分ねぇ、人にぶつかるのは目の悪さじゃなくて頭の悪さ+4
-0
-
72. 匿名 2021/08/17(火) 08:53:27
左0.6 右0.01くらいです。左右差がありすぎるのでメガネなんか意味ないからかけてません。+4
-1
-
73. 匿名 2021/08/17(火) 08:53:50
>>10
私0.02だから0.3ってめっちゃ視力いいやんと思ってしまった+11
-1
-
74. 匿名 2021/08/17(火) 08:56:48
字が見えないとか落とした小さいものがよく見えないとかそんなくらいでしょ
例えばキウイは認識できるけど産地までは読めないとかそんなレベルならふつうに生活は送れるよね+3
-1
-
75. 匿名 2021/08/17(火) 09:00:03
遠視と老眼のアラフィフです。文字を読むとか以外ならメガネなしでも見えますが、常時メガネをしている方が目が疲れないと言われたのでしてます(眼科の看護師さんだったかな)
メガネは遠近両用、運転中もしてます。+2
-0
-
76. 匿名 2021/08/17(火) 09:01:36
アレルギーの問題でコンタクトがつけれません。
一生メガネだと思うと何か嫌だな、、、。
真面目で大人しそうでいつも仕事できそうに見られてつらい(TT)かなりのポンコツなのに。
いろんなメガネ試したけど壊滅的にどれも似合わない!!!!!
もっとオシャレしたいよー!!!!+1
-0
-
77. 匿名 2021/08/17(火) 09:02:19
>>20
寝る前とかでコンタクト外してたらそのまま見えない状態でする
何も不便な事はない+4
-0
-
78. 匿名 2021/08/17(火) 09:02:40
メガネかけるとダサい顔がもっとダサくなる。
なんか似合わないメガネ。+0
-0
-
79. 匿名 2021/08/17(火) 09:09:31
>>1
同じですね、運転の時やお出かけの時はコンタクトか眼鏡です。家事するのはそれほど困りません+3
-0
-
80. 匿名 2021/08/17(火) 09:09:35
>>28
それってそういう雰囲気になってから「ちょっと待って、コンタクト付けてくるわ!」って言うの?+4
-0
-
81. 匿名 2021/08/17(火) 09:10:38
コンタクトは合わないのと、メガネは身に付けてるのが負担になるし、メガネ顔になりたくないから裸眼です。
運転の時とか、たまにメガネをかけると自分の顔がブス過ぎてビビる。+1
-0
-
82. 匿名 2021/08/17(火) 09:11:39
私も0.3です。片方は0.5。支障は結構あるんですけど眼鏡は嫌い、コンタクトは怖い、で何もしてない。
ひとつだけメリットがあって陣内智則と同じく天然扱いをされるw+0
-1
-
83. 匿名 2021/08/17(火) 09:12:26
乱視と近視。
眼鏡をかけると空気が澄んで見える。世の中ってクリアなんだとびっくりする。
乱視が強いから足元に段差があるみたいに感じて、外を歩くときはかえって危ない。
かけるのは車の運転のときくらい。+3
-0
-
84. 匿名 2021/08/17(火) 09:13:31
>>6
私もそれくらいです 運転以外はかけません
だって棚の埃とかハッキリ見えてしまい気分が落ち込むから😑+10
-0
-
85. 匿名 2021/08/17(火) 09:13:49
コンタクトレンズ派だから眼鏡はかけない。運転する時だけコンタクト入れる+1
-0
-
86. 匿名 2021/08/17(火) 09:19:30
>>9
わたしも。
世の中には見えない方がいいものがあると思って裸眼生活してます。たまに家の埃や汚れを家族に指摘されるまで気づけないのがネックなくらいです。+27
-0
-
87. 匿名 2021/08/17(火) 09:20:39
>>1
わたしも視力悪めだけど10年くらいほぼ裸眼で生活してる。
手元で作業したりする分には十分見えてるから特に不便はないです。
映画館行ったり観劇する時に眼鏡かけるぐらい。+6
-0
-
88. 匿名 2021/08/17(火) 09:22:52
>>4
マイナス多いけど視力差がある場合ピントが合う方に合わせてしまうからどんどん視力が落ちるそう。
なので普段から矯正器具をちゃんと付けた方が良い。+17
-0
-
89. 匿名 2021/08/17(火) 09:24:30
免許更新が近いからそろそろドーピングしておくかな。
ブルーベリーとクコの実とメグスリノキ茶とアリナミンEXを更新日まで続ける。
眼精目薬も計測直前に使用する。それで毎回合格。+3
-2
-
90. 匿名 2021/08/17(火) 09:25:13
運転でしか付けてない
映画とか見る時つけるけど
たまに見えなさすぎて不便じゃない?
って聞かれるw+3
-0
-
91. 匿名 2021/08/17(火) 09:27:31
メガネをかけると夜の街灯とか
車にヘッドライトが眩しいの
なくなりますか?
雨に日なんかギラギラしてツライです
最近、月が何個も見えてビックリしてます+4
-1
-
92. 匿名 2021/08/17(火) 09:28:43
>>20
見えないとなにか不便かな?
私裸眼は0.03だけど大丈夫だよ。+3
-0
-
93. 匿名 2021/08/17(火) 09:29:09
>>1
我が家の旦那がそれで、メガネをしないバージョン。
なので、小さい虫とか見えないから退治するのは私。
メガネしてくれ+3
-0
-
94. 匿名 2021/08/17(火) 09:29:22
>>4
眼科で眼鏡つけたりはずしたりしたら、どんどん視力おちますか?って聞いたら、それ全然関係ないよって言われたことあるんだけど、実際長年視力変わってないなぁ。+16
-0
-
95. 匿名 2021/08/17(火) 09:32:12
>>18
わかる!
私0.3まで裸眼で過ごしてたんだけど、徐々に徐々に落ちていったからか、見えてないことに気がつかなくて(バカすぎてゴメン)少し見えづらいときもあるなくらいで不便に思ったことなかったんだけど、一応作っておこうって思って眼鏡作りにいったら、見え方が違い過ぎてビックリした!笑+7
-0
-
96. 匿名 2021/08/17(火) 09:33:02
車の運転だけ眼鏡どす
微妙に視力が足りないもんで
普段は裸眼だけど、やっぱ微妙に見えづらいね
似たような視力の人が周りになかなかいない+0
-0
-
97. 匿名 2021/08/17(火) 09:34:58
>>1
同僚がそう
デスク周りとか細かいゴミや小さな紙くず落としまくりで居ない時片してる。迷惑だよ。
眼鏡かけないの?ってくらいしか言えないけど、ちゃんとかけて欲しいホントは。+3
-0
-
98. 匿名 2021/08/17(火) 09:36:35
>>1
私はメガネをかけてやっと0.3くらい😆+5
-0
-
99. 匿名 2021/08/17(火) 09:40:09
眼鏡かけると頭痛くなる+5
-0
-
100. 匿名 2021/08/17(火) 09:43:22
わたしはギリギリ裸眼で運転できるくらいの視力なので普段の生活は裸眼
仕事中や夜の運転時のみ眼鏡かコンタクトしてる+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/17(火) 09:45:13
私も視力悪いです
車を運転する時とテレビを見る時くらいしかメガネかけないです+0
-0
-
102. 匿名 2021/08/17(火) 09:45:46
>>80
はい。それが何か。
ちなみに相手も同じ。
+0
-2
-
103. 匿名 2021/08/17(火) 09:46:43
>>45
私は悪くなったという事実を書いただけです。
+0
-2
-
104. 匿名 2021/08/17(火) 09:49:47
>>99
わたしも。
元々頭痛持ちだし、かけると鼻の眼鏡の滑り止めがあたる場所からじわじわ痛くなる。
眼鏡の形や重さが合ってないんだと思うけど、市販品でしっくりくるやつに出会ったことがない。+0
-0
-
105. 匿名 2021/08/17(火) 09:52:07
>>24
メガネ屋だけど関係ないよ。
メガネかけていても進行したんでしょ。
特に成長期は近視が進みます。
かけはじめと進行が重なって、反対にメガネのせいにされたりもする。+9
-0
-
106. 匿名 2021/08/17(火) 09:55:57
>>57
本当に眼鏡屋?
裸眼で0.06は別に人に迷惑かけるような視力ではない(運転時は必要)
裸眼でスマホの文字も読めるのに
失明レベルと同じ扱いして、本当に眼鏡屋なら恥ずかしい+11
-3
-
107. 匿名 2021/08/17(火) 09:58:02
>>4
眼鏡かけたほうが目が疲れてしまう。
+16
-0
-
108. 匿名 2021/08/17(火) 09:58:13
両眼0.1で乱視もありだけど、意外に見えるよ。
よほど小さな文字でもない限り。
コンタクトも眼鏡もした事あるけど、なんか見え過ぎて目が疲れたから止めてしまった。
+4
-0
-
109. 匿名 2021/08/17(火) 10:08:13
>>4
裸眼で生活してるけど、ここ10年視力変わってない
夜中にスマホしたりして、目悪くなりそうなんだけどね+4
-0
-
110. 匿名 2021/08/17(火) 10:09:20
私も0.4くらいだけど何となく何でも見える(小さすぎる文字は見えない)から眼鏡かけてないよ。+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/17(火) 10:10:57
0.03だけど鼻の所に丸い跡ついて、たまに裸眼で買い物に行く。+9
-0
-
112. 匿名 2021/08/17(火) 10:12:03
>>1
私も〜。
前は歩く時はかけてたけど、外すようになったらかけてなくても不便ない事に気づいた。
屋外では景色を見ながら歩く時だけ、かけてる。
屋内ではテレビや映画の時だけかけてるよ。+1
-0
-
113. 匿名 2021/08/17(火) 10:17:26
0.1と0.6で裸眼生活です
仕事していた時はコンタクト付けてましたが、専業主婦になってからはちゃんと見たいTVがある時くらいしかメガネ付けません
たまに付けると部屋の見えなかった埃や自分の顔の老化にびっくりしてる+3
-0
-
114. 匿名 2021/08/17(火) 10:23:38
事故したりしないでね
と心から思う+2
-1
-
115. 匿名 2021/08/17(火) 10:27:24
>>24
私は逆に0.5くらいでコンタクトをしてたけど、ある日面倒になって裸眼で生活してたら、なぜか年々 視力が上がって今 両目1.5です。+8
-0
-
116. 匿名 2021/08/17(火) 10:29:05
>>86
私も。
メガネかけけると髪の毛とか埃がめっちゃ気になる!
夫は視力良くて見えてるから、なんで気づいてるのに掃除機かけてくれないの!見える人がかけてよ!と理不尽に怒ってみたりする笑+2
-0
-
117. 匿名 2021/08/17(火) 10:36:40
運転中と仕事の時はつけてる
+0
-0
-
118. 匿名 2021/08/17(火) 10:39:19
>>1
裸眼で0.1と0.2だけど、仕事も日常生活も問題ないからかけてないよ。
映画とか遠く見ないといけない時はかけるけど、普段使わないからよく忘れる(笑)
乱視だから遠くがぼやけるだけで、実はもっと視力あるんじゃないかと勝手に思ってる。+2
-0
-
119. 匿名 2021/08/17(火) 10:59:12
視力悪いのに裸眼っていう発想がなかった…!!
やってみようかな。でもほんとに生活できるの?て思ってしまう…スマホもメガネないと見えないし料理も出来ないし目を使ってない時間がない気がする+3
-0
-
120. 匿名 2021/08/17(火) 10:59:44
>>9
道が汚くてやばい人が多い地域に住んでるから、それを避けるために遠くから確認出来る視力が必要+2
-0
-
121. 匿名 2021/08/17(火) 11:01:05
昔、0.1以下で裸眼生活。いま眼科勤務でメガネ(以前コメントしたかたとは違います)です。
生活できないこともないけど、汚れには気づかないし知り合いにも気づかない。汚いものも見えないけど美しいものも見落とす。長期的には知力にも関係してくると思う。
無理してかけなくても別にいいけどかなり損をしていると思う。+7
-0
-
122. 匿名 2021/08/17(火) 11:04:45
>>57
マイナスだが私もそう思うよ。
ちょっとしたことに気づかず、蓄積する。
まあ、ちょっとしたことなんだけどね。エチケットのこととか。+3
-0
-
123. 匿名 2021/08/17(火) 11:36:12
>>18
タイムリー 目が悪いから頭も私は悪かった。すごく。だから、自分ではいまいちだなと思ってる芸能人の外見をガルとかで褒めてるの見ると私は目が悪いから 不細工に見えてる??だけ?なのかな?って思う 真実はどっちなんだろ 昨日真面目に思った+4
-0
-
124. 匿名 2021/08/17(火) 11:36:16
>>1
0.06だけどかけてない
運転の時だけかける
メガネは鼻の付け根が痛くなるし
ハッキリ見えたら目が痛い
かけたほうがいいのはわかってるけど無理
+4
-0
-
125. 匿名 2021/08/17(火) 11:55:46
テレビが見辛くなって人生初の眼鏡を作りに行った。
早速着けて帰ろうとしたが、急に周りの人の顔がハッキリと見えて、こんなに自然が合うの?!って怖くなってしまった。視界が曖昧な世界の居心地の良さを痛感(-_-)+3
-0
-
126. 匿名 2021/08/17(火) 11:57:31
運転免許更新でひっかかったり不要だったり。
眼鏡似合わないから、かけない。+1
-0
-
127. 匿名 2021/08/17(火) 12:04:01
>>9
私も同じくらいの視力だけど、裸眼で過ごしてる。
でも街中で知り合いや友達に会っても気付かないから、相手からは無視したと思われる。
ただ、会いたくない人に会っても見えなくて気付かないから「会っちゃった、どうしよう」みたいに動揺することもない。+11
-0
-
128. 匿名 2021/08/17(火) 12:04:39
>>1
私もめちゃくちゃ目が悪いけど、
出かける時はかけてない。
世の中がはっきり見えると頭痛くなるタイプなので。
ただ電光掲示板とか見る時めっちゃ目つき悪くなる。+2
-0
-
129. 匿名 2021/08/17(火) 12:19:38
0.1と0.2
事務の仕事で入力もあるけど拡大とかせず裸眼でやりきってる。
配達の人たち帰ってきても顔は見えてなくて、雰囲気と声だけで判断できて背中向いてても誰が帰ってきたか当ててるから、ほんとは目がめちゃくちゃ見えてるんじゃないかと思われてる。
通勤で運転するときはメガネかけてるけどあまりかけると頭が痛くなるので1日で通勤の往復20分ぐらいしかかけてない。
ただでさえ偏頭痛多くて大体吐き気まで行くから薬飲むんだけども、メガネかけて頭痛でまた薬になると月半分以上の鎮痛剤服用になるので今後もきっとほぼ裸眼で過ごすと思う。+3
-0
-
130. 匿名 2021/08/17(火) 12:43:52
書類を精読しなければならない時、少し離れた黒板や電光掲示板などをはっきり見たい時にはかける
普段家にいたりスーパー行ったりくらいなら、むしろ眼鏡が邪魔
歩くのが怖いというか頭痛くなりそうでダメ+4
-0
-
131. 匿名 2021/08/17(火) 12:46:45
>>125
分かる
クリア過ぎてキツい世界に思える
裸眼でも誰かはわかるし表情は読めるから細かいところは見たくない+4
-0
-
132. 匿名 2021/08/17(火) 12:55:57
>>30
目に入る情報が多くて疲れるんだよね+9
-0
-
133. 匿名 2021/08/17(火) 13:19:51
支障がない範囲でみえる位がいいよ。クリアに見える事が全ていいってことではない何事も。+1
-0
-
134. 匿名 2021/08/17(火) 14:33:28
両方0.5だけど、運転以外は特に支障ないからかけてないよ!+1
-0
-
135. 匿名 2021/08/17(火) 14:35:35
>>10
見たくないからあえて掛けていない。+2
-0
-
136. 匿名 2021/08/17(火) 15:14:21
近視と乱視だけど運転以外はかけなくても大丈夫。+1
-0
-
137. 匿名 2021/08/17(火) 16:54:56
授業中だけメガネかける人いた
いつだってよく見えた方がいいに決まってるからずっと掛けてたら良いのにって傍から思ってた+0
-0
-
138. 匿名 2021/08/17(火) 18:40:31
>>121
年取ると、見えても見ないふりしなきゃならないから、むしろ最初から見えないほうがストレスは溜まらないで済むよ。+0
-0
-
139. 匿名 2021/08/17(火) 19:45:37
0.3,0.3くらい、大事なときはコンタクトを着けるけどすぐゴロゴロ外したくなる。色んな商品を試し続けてるけどどれも不快感。
メガネは度数低くても頭痛がする。仕事かテレビでたまに使う。
視界がぼけてると頭もぼーっとするよね。どうにか視力回復するしないかなあ。+1
-0
-
140. 匿名 2021/08/17(火) 20:12:40
>>116
ほんと理不尽。
自分がメガネ掛けないのが悪いのに。+0
-0
-
141. 匿名 2021/08/17(火) 20:53:46
>>7
通報してます+0
-0
-
142. 匿名 2021/08/18(水) 01:33:36
>>1
私もそれぐらい。
安い眼鏡作って最初使ってたけど職場で
柴田理恵に似てるって言われてからつけてない…+3
-0
-
143. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:44
上司や嫌いな取引先の女の顔がぼんやりだからいいわ。あんなもんハッキリ見えたら、気分悪い。
これでヨシ!🐱+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する