- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/08/15(日) 23:42:33
〔上野さん〕
年収上位の男性とは、どんな人か。概して、自己中心的で業績主義、仕事中心の男性だから、出世したということ。そういう男性はたいてい、妻に自分のサポートをしてくれるような脇役を求める。つまり彼らに選ばれて過ごす人生は、一生その男性を支える「女子マネ」役を務めること。主役にならず、脇役を務める覚悟が必要です。
そんな年収上位男子には、いくらでも女性が寄ってくるので、そこで選ばれなければなりません。仕事が忙しく、恋愛がなかなかできないとなれば、外見で判断する人も多い。いわゆる「トロフィーワイフ」といわれる、勝利の証しのトロフィーのような妻。その勝ち抜き戦を勝ち抜いても、その後の幸せは保証できません(笑)。そういうセレブ夫には結婚した後も女性が寄ってくるでしょう。それに耐えて、脇役の人生を選びたいならどうぞ。
その年収上位男子たちが、以前より「女子マネ」タイプに魅力を感じなくなってきました。エリート男子はエリート女子を選ぶ傾向があります。エリート女子は稼得力も高く、カップルの年収を合計すると豊かな暮らしができます。女性の稼得力も魅力のうちになってきたのです。稼得力の大きい男性が、同じように稼得力の大きい妻を選好する。ですからセレブ妻になるのは、ますます狭き門。
+676
-281
-
2. 匿名 2021/08/15(日) 23:43:30
なんで左翼ババアのトピ立つの?+1021
-288
-
3. 匿名 2021/08/15(日) 23:43:43
反日+778
-122
-
4. 匿名 2021/08/15(日) 23:43:48
自分で稼げるからいいや+312
-20
-
5. 匿名 2021/08/15(日) 23:43:49
この方が出てた「100分で名著」みた人いる?「老い」について。面白かったよ+641
-54
-
6. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:00
この人も偏見と思いこみの権化って気がするが+738
-58
-
7. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:01
みんな平等に貧しくなろうだっけ?
自分はタワマンに住んでて+827
-29
-
8. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:09
私は独身でいいので宝くじ七億当てたい+698
-6
-
9. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:17
若者に貧乏を楽しめと言いながら自分はセレブを満喫してる人ってイメージ+746
-15
-
10. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:18
そうとも限らない+61
-6
-
11. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:28
なれるもんならなってみろ。+66
-4
-
12. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:47
+28
-353
-
13. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:48
眉毛の色、もう少し何とかならんやろか。+342
-7
-
14. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:51
「トロフィーワイフ」といわれる、勝利の証しのトロフィーのような妻。
お飾りなの?バカにしてる+122
-149
-
15. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:51
がるみんは年齢層が高すぎて響かないと思います笑+190
-19
-
16. 匿名 2021/08/15(日) 23:45:16
「女子力を磨くより、稼ぐ力を身に付けなさい!」上野千鶴子さんが描く、働く女の未来予想図 - Woman type[ウーマンタイプ]|女の転職typewoman-type.jp男女雇用機会均等法の成立から、もうすぐ30年。企業や社会の中で活躍する女性は増えたように思える一方、厳しい側面も少なくない。果たして、働く女性たちの未来はどうなるのか。ジェンダー研究の第一人者である上野千鶴子さんに、女性たちがこれからの時代を生き抜...
これを言った人か!
賃金が上がらないといっても、外食せずに家で鍋をつついて、100円レンタルのDVDを見て、ユニクロを着ていれば、十分に生きて行けるし、幸せでしょう? 東日本大震災の後、日常が何事もなく続くのが何よりの幸せだと多くの方々は痛感したはずです。
それに、「給料が安くて子どもが産めない」と言うけれど、年収300万円の男女が結婚すれば、世帯年収は600万円になります。今の平均世帯年収の400万円台を軽く超えますし、子どもに高等教育を受けさせるにも十分な額です。ですから、女性は年収300万円を確保しつつ、年収300万円の男性と結婚して、出産後も仕事を辞めずに働き続ければいい。「年収800万円の男をゲットして、仕事は辞めて専業主婦になろう」なんて考えないことです。望んでも実現できる確率は非常に低いですから。
+70
-111
-
17. 匿名 2021/08/15(日) 23:45:23
なんか、うんそうだねってなる
うっすい事しか言ってないな+221
-27
-
18. 匿名 2021/08/15(日) 23:45:40
高学歴男子が同じようなスペックの女子を求めることなんて分かってたこと。
馬鹿な読モレベルと結婚したいのは成り上がり社長くらい。+577
-18
-
19. 匿名 2021/08/15(日) 23:45:49
なるほど、納得させられた
+28
-30
-
20. 匿名 2021/08/15(日) 23:46:24
なんでこいつに聞いたん???+175
-10
-
21. 匿名 2021/08/15(日) 23:46:26
>>14
でも、いるよねそういう男。+258
-4
-
22. 匿名 2021/08/15(日) 23:46:30
真反対な生き方してる人に聞いたってそりゃあそう言うでしょうよ、馬鹿らし+25
-4
-
23. 匿名 2021/08/15(日) 23:46:52
セレブな専業主婦になれそうな相手探すなら、釣り合うくらいのバリキャリになるのが早い。
医師なら医師同士とか。専業したいって結婚前に言っておけばいい。
もし結婚出来なくても稼げる自分が残るし。+400
-12
-
24. 匿名 2021/08/15(日) 23:46:56
でも自分がエリート女子なら、もっと格上狙うと思うw+178
-2
-
25. 匿名 2021/08/15(日) 23:47:14
>>14
でもいるじゃん+156
-4
-
26. 匿名 2021/08/15(日) 23:47:18
女目線で男ってどうせこうだよね〜って言ってる感じにしか見えなくて、全然参考になるような事言ってなくない?
外見綺麗じゃないと〜とかさ
この人に聞く意味あったん?+172
-18
-
27. 匿名 2021/08/15(日) 23:47:21
なんで独身なのに
人の結婚や出産に口出しするんだろ+366
-44
-
28. 匿名 2021/08/15(日) 23:47:28
つまり、どういうこと?+11
-8
-
29. 匿名 2021/08/15(日) 23:47:28
この人の考えすべてを支持するわけではないけど、この内容は説得力ある+73
-27
-
30. 匿名 2021/08/15(日) 23:47:42
>>21
奥さんが芸能人の実業家とか+55
-2
-
31. 匿名 2021/08/15(日) 23:47:55
>>27
えー独身なんだー+87
-12
-
32. 匿名 2021/08/15(日) 23:47:57
>>23
医者同士って何故か離婚するよねw+146
-11
-
33. 匿名 2021/08/15(日) 23:48:05
うーん。
言ってる事は解るけど、メイクや服のセンスは解らない。+18
-5
-
34. 匿名 2021/08/15(日) 23:48:11
>>1
顔.....w+102
-16
-
35. 匿名 2021/08/15(日) 23:48:57
左翼は嫌いだけど、この言い分は一理あるよ
私がエリート男性ならそういう女性を選ぶと思う+255
-31
-
36. 匿名 2021/08/15(日) 23:49:06
>>28
それなw
セレブ妻になるのって難しいよって月並みな事しか言ってない
それでこの娘さんが考え変えるようには思わんな+92
-8
-
37. 匿名 2021/08/15(日) 23:49:10
上野千鶴子さんに質問
なぜそんなに男にコンプレックスを持っているんですか?
+151
-47
-
38. 匿名 2021/08/15(日) 23:49:14
みんなが考えるような事しか言ってなくね?+70
-5
-
39. 匿名 2021/08/15(日) 23:49:26
玉の輿願望ある人結構いるけど、格差婚で立場弱くて
モラハラ夫や義実家にいびられるイメージしかないよ+252
-10
-
40. 匿名 2021/08/15(日) 23:49:26
>>1
それってあなたの感想ですよね
なんかデータあるんですか+97
-38
-
41. 匿名 2021/08/15(日) 23:49:38
>>31
いかにもそんな感じ+36
-3
-
42. 匿名 2021/08/15(日) 23:49:49
年収上位の男性が全員同じ性格なわけない+145
-8
-
43. 匿名 2021/08/15(日) 23:49:53
狭い視野ですね。
外見中身良ければ、それに伴う
男性に会えるよ。
うちの旦那パーフェクトよ。
ありがとう~
+58
-36
-
44. 匿名 2021/08/15(日) 23:50:06
>>27
妄想で語っちゃってるんだ…
そういうのはガルくらいにしとけばいいのに+126
-11
-
45. 匿名 2021/08/15(日) 23:50:07
まぁまぁ強めのフェミニストなのかな?
言ってる事共感出来ることもあるけど極論も多いイメージ+28
-3
-
46. 匿名 2021/08/15(日) 23:50:18
平等に貧しくって言っといて
自分はタワマン住んで外車乗って
別荘持ってんだよね+177
-7
-
47. 匿名 2021/08/15(日) 23:50:21
>>37
そりゃあ…+39
-3
-
48. 匿名 2021/08/15(日) 23:50:24
この人こそ偏見の塊じゃん
すべてを「そういう目」でしか見られないから
歪んだ認知バイアスがかかってる+132
-10
-
49. 匿名 2021/08/15(日) 23:50:31
>>23
って、上野さんは言ってるの?+15
-2
-
50. 匿名 2021/08/15(日) 23:51:28
年収高いと自己中心的なのは本当?+18
-6
-
51. 匿名 2021/08/15(日) 23:51:30
キリスト教の教典にある7つの大罪
①大食
②怠惰
③憤怒
④嫉妬
⑤強欲
⑥色欲
⑦傲慢のいずれかに該当しますね?ww+9
-3
-
52. 匿名 2021/08/15(日) 23:51:47
>>48
それ、特定の思想を持っていると認知のゆがみが発生する
なんでもかんでも韓国の話に持っていく人とかにそっくり+17
-4
-
53. 匿名 2021/08/15(日) 23:51:50
少女漫画の世界じゃなければ、エリート男子が何の取り柄もない平凡な派遣社員とかを選ぶ理由がないもんね……
学生時代からの恋人ならまだワンチャンあるくらいで。+78
-5
-
54. 匿名 2021/08/15(日) 23:51:53
>>16
理屈は間違っていないけど
低収入の仕事はブラックが多いし共働きで子育てしてユニクロの服着て。。。
実際、幸せを感じられるほど心に余裕持てないって
+151
-2
-
55. 匿名 2021/08/15(日) 23:52:03
髪を赤く染めてる人って何となく病んでそう。
虚勢というか本当は自信がなさそう。
とにかく男と女の縄張り争い、女同士のいがみ合いみたいなセコい状況にウンザリ。
玉の輿狙いでも男に媚びても何でもいいやん
人は人、自己責任なんだから自分の心配だけして他人なんかほっとけばいい。
この上野さんとやらは相談されたから自分の意見を言っただけで何も悪くないし、その考えも自由だし正しい。+61
-11
-
56. 匿名 2021/08/15(日) 23:52:09
>>12
貼ってくれてありがとうございます♪
全文読んでみたかった。読んで良かったです+30
-4
-
57. 匿名 2021/08/15(日) 23:52:51
>>27
ちょ!w
独身なんかいっwww+116
-15
-
58. 匿名 2021/08/15(日) 23:53:04
>>28
それっぽいことをくどくど長ったらしく説教して煙に巻けって意味なのかな?+6
-2
-
59. 匿名 2021/08/15(日) 23:53:06
専業主婦なんてめんどくさい
独身で大金持ちが一番憧れる+23
-13
-
60. 匿名 2021/08/15(日) 23:53:29
キョンキョンがこの人に憧れてなかったっけ+11
-1
-
61. 匿名 2021/08/15(日) 23:53:32
勉強ばかりしてきた大人しいエリート会社員なら
押しの強いブスでも結婚できるよ
付き合っても楽しくはないだろけれど
今勤めている会社にそういう男性が多い+17
-11
-
62. 匿名 2021/08/15(日) 23:53:35
独身の福島瑞穂+21
-2
-
63. 匿名 2021/08/15(日) 23:54:10
>>54
女性で300万って低収入じゃないと思う
ブラックはもっと低いし+67
-3
-
64. 匿名 2021/08/15(日) 23:54:27
>>38
確かに。
「ハイスペを捕まえるには」みたいなトピに書いてあること言ってる。+17
-0
-
65. 匿名 2021/08/15(日) 23:55:07
>>16
まぁ合ってない?
年収300万の男性と結婚するかどうかは兎も角、自分の年収を確保しつつ結婚出産後も働くっていうのは正しいと思う+114
-6
-
66. 匿名 2021/08/15(日) 23:55:13
19歳で気が付いても確率としては遅いんだよなぁ
やっぱり勉強しないと
15歳の時点で同級生がまず変わってきちゃうから、勉強してる人としてない人の周囲の環境が圧倒的に変わってくる
高校入試の時に気がつかなくても、まだ大学受験のチャンスは残っていて、17歳(高2)から吐くほど勉強すれば間に合うんだけれど、そこも過ぎちゃった
もう近くにいる友達もかたまってきて、ここから今の学歴で就職するにしても幅が限られていて、出会いが非常に難しくなる
+38
-5
-
67. 匿名 2021/08/15(日) 23:55:47
>>16
いかにも結婚した事ない人が想定する将来設計+109
-17
-
68. 匿名 2021/08/15(日) 23:56:12
>>1
エリート男性に受けるイイ女の定義と
そんな女性になる為の秘訣を
この婆さんが語っても説得力ある???+110
-15
-
69. 匿名 2021/08/15(日) 23:57:30
妻じゃなくて愛人になればいいじゃん笑
正直セレブな専業主婦とやらより優雅な生活できてるよ笑+18
-6
-
70. 匿名 2021/08/15(日) 23:57:42
トロフィーワイフになったら
旦那が仕事に出ている時間は家でゆっくりできるじゃん
サポートって家事育児の事でしょ?
主婦ならみんな頑張っている事じゃん
+42
-8
-
71. 匿名 2021/08/15(日) 23:58:14
>>16
そんなおかしな事言ってなかったw+50
-4
-
72. 匿名 2021/08/15(日) 23:58:19
>>1
母親がバリキャリだから、玉の輿の専業主婦になりたいって、有閑倶楽部の可憐さん思い出した。+76
-3
-
73. 匿名 2021/08/15(日) 23:58:36
>>55
学生の頃は毛染めは悪みたいな感じだし、青年期でも職種によっては明るすぎるものはだめとかも多いのに、女性年配者の紫とか赤って誰からもとがめられないよね笑
なんでだろ+19
-1
-
74. 匿名 2021/08/15(日) 23:58:38
話すと面白いひとなんだけど、誤解されやすいんだろうな。+9
-11
-
75. 匿名 2021/08/15(日) 23:58:59
>>14
いわゆるトロフィーワイフだとしても
男女双方がそれを納得していれば、いいのでは…
どちらにもメリット・デメリットあるし。
そもそも、いくら男側がトロフィーワイフに、って思って女性を獲得しようとしても
当の女性側が、それを拒絶する場合もあるだろうし。
+133
-6
-
76. 匿名 2021/08/15(日) 23:59:01
>>67
特に育児にまつわる色んなことがすっぽり抜けてるよね
どちらも独身の時と同じように働けるテイ+81
-0
-
77. 匿名 2021/08/15(日) 23:59:08
こんななりの人に言われてもなあ+20
-3
-
78. 匿名 2021/08/15(日) 23:59:40
>>53
そうそう、YOUTUBEとかのミソジニーのサイトでは、そういうエリート男子を狙う普通の女を馬鹿にばっかりしてる。高望みしてる間に
30過ぎても独身とかそんなのばっかり取り上げて。+14
-3
-
79. 匿名 2021/08/15(日) 23:59:47
>>16
私は保育士で色んな家庭を見てるけど
子供がいない人が「母親も子育てしながら正社員で働け」と声高なのはどうかと思う。
子育てしながら働くのは大変な上、運の要素が強い。
楽なところからご高説たれるより
まずご自分が実践してみては。+202
-15
-
80. 匿名 2021/08/16(月) 00:00:01
>>5
見た。
とても面白かったけど、このひとすごく偉そうだった。
調べたらフェミ系でなるほどなと思った。
女とか高齢者の性、とか多様性というわりには自分が一番凝り固まってる気がする+267
-12
-
81. 匿名 2021/08/16(月) 00:00:35
>>12
これが行きつくとポルポト+73
-3
-
82. 匿名 2021/08/16(月) 00:00:43
>>46
共産主義ってこういう連中が牛耳るのよね。+92
-1
-
83. 匿名 2021/08/16(月) 00:01:15
>>16
うちの旦那が年収800万で仮に私がフルタイムで働いても高等な教育を受けさせるお金はまじで足りないです(子供高3と下もいる)+75
-6
-
84. 匿名 2021/08/16(月) 00:01:27
>>5
ちらっと見た気がする
自分のしみ(しわ?)を見てちゃんと歳をとってるなって思うて言ってたのが心に残った
若さがすべての日本において老いは忌むべきものになっているけど
そうやって老いを肯定できる世の中になったらどんなに生きやすいかと思った
上野さんだとは思わなかったけど+193
-10
-
85. 匿名 2021/08/16(月) 00:02:01
これはフェミニストの主張ではなく、上野さんの主張だと心に刻むことにします。
フェミニストも種類多すぎて女は家にいて男が稼ぐべき!とか息巻いてる謎の種族いて引く。もちろん引かない主張の人もいるけど。+5
-4
-
86. 匿名 2021/08/16(月) 00:02:11
>>1
結婚に限らず、他者に依存する生き方は危ないから、自分の足で歩こうねという趣旨ならわかる。
選ばれるには、みたいな事言うからわかりにくいんだよ。
実際ギリ専業主婦でやっていけそうな年収700〜1000万くらいの男性なら、探せなくもないしゲットできなくもないよ。
ときめいて結婚したいとか、イケメンじゃなきゃヤダとか言わなければね。
どのみち専業主婦したい女性はバリバリ働いて人生の主役になりたいわけじゃないから、夫を支えるくらいの事はしないとそりゃ成り立たないでしょうよ。
頭が良い人なんだろうけど、専業主婦になりたい女性に寄り添えないタイプだね。+120
-14
-
87. 匿名 2021/08/16(月) 00:02:22
>>6
母親の不貞を知ってしまい苦悩する男子高校生や
実の姉が不倫してて他所様の家庭を壊してることについて
嫌悪感を抱いてる女性の悩みに対し
この婆さんの回答は…
男子高校生には
「息子だからといって母親が女として楽しむのを妨害する権利はない」
「むしろ母親と共通の秘密が出来て楽しいでしょ」
姉の不倫に悩む女性には
「不倫してるお姉さんは真面目な貴女よりずっと人生を楽しんでる、僻むな」
倫理観どうなってるんだろ+124
-2
-
88. 匿名 2021/08/16(月) 00:03:00
>>30
顔だけの芸NO人なら一番いい上がり方だよね
若くて容姿が良い内に稼ぐ旦那をゲットする
芸能界にしがみついても芸がなきゃ稼ぎ続けられないんだから
浮気されたりもするだろうが、醜聞にならない範囲なら見ないフリ
果たしてその割り切りが一般人に出来るかどうか…て話なんだろうけど+9
-1
-
89. 匿名 2021/08/16(月) 00:03:38
>>1
独身子なしを否定されたらガチ切れするくせに
子育て中の専業主婦や
専業主婦志望の女性は叩く。
まさに多様性を履き違えたフェミ。+108
-9
-
90. 匿名 2021/08/16(月) 00:04:52
>>1
年収上位が億単位なら知らんけど、30歳で1000万、30代後半の現在1800万稼いでくれる夫は自己中じゃなく優しい…といらぬ自分語りしたくなるトピだな
とにかく偏見がすごい…
専業主婦でもお盆は夫が実家に帰れない私のために2日間上げ膳据え膳を体験させてくれた
子供たちの面倒も見ず、ただ遊ぶだけでよくてすごく楽しかった
マネージャー的な動きなんてしたことないし、好きにさせてもらってる
大学の一番の仲良しだったから話もノリも合うし2人だけでも何時間も話していられる
ちなみに母も専業で父もよく稼ぐ人だったけど、父は全然威圧的じゃないし我が強くなかった(仕事では知らないけど家族には優しい)
お金に困らない温かい生活があるってこの人に教えてあげたい+95
-35
-
91. 匿名 2021/08/16(月) 00:05:00
>>46
自分だけ豊かでありたいなら、貧富の差が大きい方が旨みがあるんだよ。
最低時給がどんなに上がっても、最低時給で働く人は豊かになるのが難しい。+30
-0
-
92. 匿名 2021/08/16(月) 00:05:41
>>75
男性は女性の美しさや若さを
女性は男性の経済的な豊かさと社会的な地位の高さを
それぞれ求めてて互いの利害が一致してるなら別にいいじゃんね
トロフィーワイフやプロ彼女になる人たちって
女子マネな役割するのも理解した上でやってる計算高いタイプのが多いでしょうに+51
-2
-
93. 匿名 2021/08/16(月) 00:05:56
>>9
ただの共産主義者じゃないですか+95
-2
-
94. 匿名 2021/08/16(月) 00:06:00
>>74
誤解じゃなくて普通に「面白いと侮辱を履き違えた発言する人」だよ。もし近くにいたら、少しでも嫌われたら何言われるかわからなくてゾッとする。
それで誰もこの人を注意しなくなって増長してるじゃん。
+21
-2
-
95. 匿名 2021/08/16(月) 00:06:16
>>8
私も。
+44
-0
-
96. 匿名 2021/08/16(月) 00:06:31
ガルちゃんでもつねに言われてることしか書いてなかった
自分は目立たず夫のサポート役に徹する
女がいくらでも寄ってくる。結婚する前もした後も。その中で自分が選ばれるくらいのなにかが必要。
エリートはエリート同士で結婚したがる。自分もエリートになればエリートコミュニティに所属できる+9
-0
-
97. 匿名 2021/08/16(月) 00:06:39
>>14
いや、それでもいい!
のぞむところだ!+16
-3
-
98. 匿名 2021/08/16(月) 00:06:56
>>1
すごく普通の返事。
1馬力は不安定だし所詮は人のお金だから自分も稼げと。+40
-5
-
99. 匿名 2021/08/16(月) 00:07:52
お金目的で、容姿が好みじゃない男と結婚できる人がすごい。
+13
-1
-
100. 匿名 2021/08/16(月) 00:07:52
>>53
エリートが何かわからないけれど、中高生の友達らはだいたい同級生か同僚(先輩後輩含む)とかで結婚してるよ
金融はかなり多いし、世界的なメーカーとか税理士とか会計士、とにかく婚カツで結婚した子は周りでは土日出勤の男子一人だし、紹介だとしても社内での紹介とかで、偶然出会って結婚みたいな人は私の知る限りはいない+12
-3
-
101. 匿名 2021/08/16(月) 00:08:50
>>1
フェミは大嫌いだけど、この人みたいな昔のフェミニストは、男性と同等になりたいなら男性と同等に働けって、当たり前の筋が通ったことも言えるからまだマシだね。昨今の女を甘やかすだけのクソみたいな似非フェミとは違う。+71
-16
-
102. 匿名 2021/08/16(月) 00:09:54
某大手ITで勤務してました。
マジレスすると工学系のエリート男子を狙うといいよ。
流石に年収2000万とかは無理だけど
商社や広告よりは遥かに競争率が低い、かつ安定してる。
子育てしながら妻も300万稼ぐのって本当に大変だよ。
この上野さんは夜泣きで何回も起こされて
朝、子どもの着替えに朝食にお支度して男並みに8時間働いて...なんて絶対やったことないよね。
+73
-2
-
103. 匿名 2021/08/16(月) 00:10:05
>>1
モラハラ男だったらどうするんだろう?
ストーカーや盗撮されるよ。
+5
-0
-
104. 匿名 2021/08/16(月) 00:10:44
>>67
結婚してるよね?+0
-8
-
105. 匿名 2021/08/16(月) 00:11:05
>>53
将来期待されてる高学歴の若手が派遣さんと結婚したけど、いいとこのお嬢さんだった。+18
-2
-
106. 匿名 2021/08/16(月) 00:11:16
遥洋子がざこばにやり込められて、悔しくてこの人に口喧嘩で勝つ方法を伝授してもらいに行ってたな
それ以降だか、やたら理屈めいた賢いこと言ってやろうな感じが出て苦手になったな+28
-0
-
107. 匿名 2021/08/16(月) 00:11:35
>>1
共働き夫婦で、家事炊事洗濯掃除も旦那やるかな?
+14
-0
-
108. 匿名 2021/08/16(月) 00:11:41
>>27
エリート男性どころか一般男性とすら結婚出来てない
非モテの高齢独身喪女が
上から目線で男女のアレコレについて語ってるの滑稽ね
こういう話題は実際にエリート男性と結婚したセレブ女性の体験談か
男性経験豊富な夜のお仕事してる女性が持論語る方が説得力ある+139
-30
-
109. 匿名 2021/08/16(月) 00:12:48
>>90旦那さん何のお仕事ですか?
+7
-0
-
110. 匿名 2021/08/16(月) 00:13:03
脇役の人生を選びたいならどうぞ
↑めちゃくちゃイヤらしいな+25
-2
-
111. 匿名 2021/08/16(月) 00:14:43 ID:mRPo8hLGB3
>>16
いや年収800万なら学歴問わず普通にそこらに居るよ・・
今の時代よっぽど田舎じゃない限り子供がいて800万じゃ学費にお金かけられないよ。
一人っ子でギリギリ。
300万て妻が出産で一時的に働けなくなったらどうすんの。産後すぐ働けるほど体力回復しないし育児も上手くいかないのよ・・+64
-18
-
112. 匿名 2021/08/16(月) 00:15:28
>>63
正社員の座だろうけど、これを結婚で手放さないようにするのだけでも大変なんだよね。結婚しても正社員で働く女性は2割くらいと言われてる。
保育園に入れられても、子供が病気して月の半分も出れないとかあるし。有給使い切って無給になったら、会社にますます居づらい、その上年収も思ったほど稼げない。
この人が二馬力で稼げる環境って、実家義実家のサポートを受けられる、子持ちに時短を認めて休みに理解がある会社、旦那の休みも融通が効く、もしくはこれらが無理なら病気しない子供って条件がないと難しいと思う。
あと理想を言うのは簡単だけど、常にお金の事を考えてなきゃいけない状況って精神的に病むよ。+51
-1
-
113. 匿名 2021/08/16(月) 00:15:45
世の中、主役になりたい人ばかりじゃないよ
サポートすることの方が得意なタイプもいる+18
-3
-
114. 匿名 2021/08/16(月) 00:17:44
>>16
600万ぽっちで満足できるかい。大人二人も働いてさ!+51
-5
-
115. 匿名 2021/08/16(月) 00:17:45
>>8
7億あったら何しようかなって考えながら寝る!!おやすみ!+95
-1
-
116. 匿名 2021/08/16(月) 00:17:46
>>109
ついでにお父さんの仕事も聞きたい+11
-0
-
117. 匿名 2021/08/16(月) 00:18:02
>>87
嫌悪感を抱くのが当たり前でしょう
回答がずれすぎてるわ+71
-0
-
118. 匿名 2021/08/16(月) 00:18:13
仕事したくないから専業主婦になりたい人って、家事はテキパキ出来るのかな?
仕事苦手な人って家事も効率悪そうなイメージだけど。+14
-2
-
119. 匿名 2021/08/16(月) 00:18:21
聖心女子大学卒業してCAやってたけど全くエリートから相手にされないよ
医学部再受験に挑戦しようか迷ってる
アドバイス欲しい
+13
-5
-
120. 匿名 2021/08/16(月) 00:18:32
>>27
子無しをDisられると発狂レベルでキレるくせに
専業主婦は叩くんだよね。
私は今はワーママだけど
子供が小さいうちは専業主婦でいた方がいいと
思うけど、そういうのは全否定なのよね。+120
-3
-
121. 匿名 2021/08/16(月) 00:18:55
>>27
私婚活の神だから、私がしゃしゃり出てぇ。+10
-0
-
122. 匿名 2021/08/16(月) 00:18:59
>>59
育児に専念してたら3歳になったら幼稚園行くし、 下も幼稚園行ったら結構時間あくよ 降園時間まで平日昼間に結構遊べる
もう下が大きくなったらまじで楽だよ
家事やらやることがなくなるわけじゃないし、ご飯はつくらないといけないから、ずーっとやる事がないわけじゃなくて、休憩時間がやたらと長いの
でもNetflixとかの続き物とかみちゃったら一気に生活はいそがしくなる+4
-7
-
123. 匿名 2021/08/16(月) 00:19:37
>>18
いくらお金があっても品がない感じの社長とかはいかにも派手だし高級車乗ってるしキャバクラ上がりの顔だけ美人嫁と結婚してる率めっちゃ高い。
そして嫁も総じてプライドだけはめっちゃ高くて金持ち上品アピールとバカにされたくない感がものすごい。+109
-1
-
124. 匿名 2021/08/16(月) 00:20:44
>>119
まじでーいくつですか
下からあがってきた感じ?外部受験?
年齢によっちゃ知り合いいそう笑
+4
-0
-
125. 匿名 2021/08/16(月) 00:22:09
多様性否定してるよね。
特定の生き方以外認めなそう、+17
-1
-
126. 匿名 2021/08/16(月) 00:22:20
実はガル民なの?ってくらいガルで見るような回答+7
-2
-
127. 匿名 2021/08/16(月) 00:23:45
>>1
言ってる事はわかるけど、世の中そんなに型にはまった男は少ないよ。年収高い人の奥さんは、仕事持ってて高収入の人が多いし。色んな男いるって知らなさそう。+38
-5
-
128. 匿名 2021/08/16(月) 00:23:52
>>2
>>3
上野研究室 > ブログ > 緊急声明「慰安婦問題」解決のために ちづこのブログNo.97 | ウィメンズアクションネットワーク Womenwan.or.jp記者会見風景さる10月21日参議院議員会館で「緊急声明 「慰安婦問題」解決のために 」の記者会見に、呼びかけ人のひとりとして参加してきました。月末の日韓会談を目前にして、安倍政権に働きかけをしようというものです。緊急署名は10日間のあいだに1543筆を集め...
この人、慰安婦問題に力入れてて
加害者の日本は被害者の韓国の要求を全面的に受け入れて
向こうの気が済むまで謝罪しろ!って考えなんだよね
もうこの時点で「あー…」ってなる
なんでフェミ界隈ってこんなのしか居ないんだろ+342
-15
-
129. 匿名 2021/08/16(月) 00:24:36
独身なのかこの人
経験していないことをよく言えるな
憶測じゃん+17
-2
-
130. 匿名 2021/08/16(月) 00:24:53
>>1
いわゆるいい大学出ていい会社に入ったエリート男性だって普通に恋愛して結婚するよ
それがバリキャリ妻か支えてくれる妻かは人それぞれ
この人はそういうことを類型化しすぎ
恋愛や結婚の経験の無い人が頭の中だけで考えた結婚像って気がする+63
-4
-
131. 匿名 2021/08/16(月) 00:24:54
>>14
トロフィーワイフって英語表現で英語圏では普通に言われてる言葉だし、日本でも最近使われてるよ
そんな過剰反応することじゃない+154
-2
-
132. 匿名 2021/08/16(月) 00:25:13
>>1
専業主婦だけどまあまあその通りです+6
-1
-
133. 匿名 2021/08/16(月) 00:26:14
>>79
ほんと
そう
ついでに介護もしたことないんじゃない?+47
-0
-
134. 匿名 2021/08/16(月) 00:26:30
>>118
正直、子供いないなら楽だと思う。
でも子供いたら逆に逃げ場が無くなるんじゃないかな。
専業主婦なんだから家事も育児もワンオペしろってガルちゃんですら圧がすごいし、幼稚園に入れるにしてもその間が辛すぎて毎日イライラしてると思う。
+6
-0
-
135. 匿名 2021/08/16(月) 00:26:48
>>118
仕事をしたくない人って仕事ができない人じゃなくて自分のペースでやりたい人が多そうだからできるんじゃないかな?
あとうちは転勤族で母がずっと専業だった経験でいうと、専業主婦で一番大事なのって明るくて楽しくて前向きなことかなって思う
もちろん母は家事能力は高かったし料理も本当に美味しいけど、それよりも何よりもいつも明るくて元気で面白かった
特別面白いことを言うわけじゃないけど、自分だけじゃ単調になりがちな生活の中に楽しい変化やユーモアを加えてくれると家庭が温かくなってみんな仲良くなり、次の仕事や学校を頑張れる
うちは特に転勤族だったからどこへ行っても変わらず楽しいことを発見してきてくれる母の存在は稼ぎの多い父の年収と同じぐらい家庭の要だったわ+31
-2
-
136. 匿名 2021/08/16(月) 00:26:59
>>108
おっしゃるとおりだわ。
しかも、反日左翼の女性て…インタビューする相手を間違えてると思う+56
-12
-
137. 匿名 2021/08/16(月) 00:27:03
>>27
ホントにね
放っといてくれ!+7
-1
-
138. 匿名 2021/08/16(月) 00:27:50
婚活経験者です。
女性は経済力、というか再就職に強い国家資格職が強いと思います。
看護師、保育士、幼稚園教諭、薬剤師など。
あとは、若さと可愛らしさですよ。
いや、本当に。+11
-3
-
139. 匿名 2021/08/16(月) 00:28:18
>>18
ほんとそれ。
スペックというより家柄かな。そもそも家柄が違いすぎると結婚できない事が多いし、エリートと結婚する女性は良い家庭環境で育ってるからお育ち良いよね。+108
-2
-
140. 匿名 2021/08/16(月) 00:28:25
この人の人生相談は当たり外れがデカいよね
こういう対毒親みたいなのはバッサリ切ってくれて好きだよ+12
-0
-
141. 匿名 2021/08/16(月) 00:29:06
学者が語るような内容じゃないし、偏見大きすぎ。主役とか脇役とか、それって誰の感想?主役(もしくは脇役)本人じゃないよね?上野さんは他人夫婦の事をそういう目線でしか見れてないんだね?+18
-1
-
142. 匿名 2021/08/16(月) 00:29:29
>>2
ほんとよ
私、上野千鶴子になりきって大喜利するトピかと思って開いたのに+216
-6
-
143. 匿名 2021/08/16(月) 00:30:58
>>87
www久々に見たわ変な回答、頭大丈夫なんかな+58
-1
-
144. 匿名 2021/08/16(月) 00:31:44
>>108
高収入な男性は性格がキツいとか自己中だとか、漫画の読みすぎだよ…って感じだよね
ガルちゃんでもたまに見かけるけどそんなドラマや漫画に出てきそうなステレオタイプなんてそういないし
ただの願望だよね
自分がそういう人から相手にされなかったから恨みがあるのだろうか+66
-13
-
145. 匿名 2021/08/16(月) 00:31:47
>>9
瀬戸内寂聴みたいだな+86
-1
-
146. 匿名 2021/08/16(月) 00:32:07
>>126
ガル民のほうがもっと柔軟だし、現実知ってると思うわ。+4
-3
-
147. 匿名 2021/08/16(月) 00:32:24
>>101
フェミニスト大好き
大嫌いな人の気がしれない
+12
-6
-
148. 匿名 2021/08/16(月) 00:32:27
>>27
児童福祉職です。
こういう人らって子育て、介護<<<<<仕事
って価値観で、本当に子育てを軽視してるよね。
日々、精神疾患を患いながら必死で子育てするママや
三つ子(全員早産児)ママさんを見てるけど
こういう人知れず頑張ってる専業主婦ママさんの前で
経済学に自立しろ、300万稼いでこい、って言える?+125
-9
-
149. 匿名 2021/08/16(月) 00:32:57
働いてる法人が設立○年ということでお祝いの御言葉を色んな方から頂いて、その中にこの方からのもあったんだけど一人だけ超上から目線だった。
そういうキャラなのかな?ユーモアの一種なのかな?って好意的に捉えようととしたけど…。+5
-0
-
150. 匿名 2021/08/16(月) 00:33:06
>>27
自分が出来ない事を他人に求める典型みたいな人だね+31
-0
-
151. 匿名 2021/08/16(月) 00:33:09
>>59
男も子供も大して好きじゃないとか、掃除洗濯料理も苦手なら
その方が幸せだろうね
+14
-0
-
152. 匿名 2021/08/16(月) 00:33:33
>>5
老いについてはともかく、結婚しても自由に他の人とも恋愛進歩的で素敵!とやたら言うのがすごく違和感
結婚って恋愛の延長より家庭をつくることだと思うから、各自がらそんなことやってたら家庭がめちゃくちゃになるよ+170
-12
-
153. 匿名 2021/08/16(月) 00:34:42
>>7
なんじゃそりゃ
ものすごく共産主義的な考えだね
ポル・ポトみたい
+204
-1
-
154. 匿名 2021/08/16(月) 00:35:09
>>1
嘘つきダブルスタンダードで左翼のエース
面の皮本当に分厚くて羨ましささえ感じるわ
+8
-5
-
155. 匿名 2021/08/16(月) 00:35:41
人を型にはめすぎなんだよ
世の中いろんな考えの人がいるの!+6
-1
-
156. 匿名 2021/08/16(月) 00:35:56
>>153
少ない人数でいかに生産性を上げるかって考えない時点で時代遅れ+10
-1
-
157. 匿名 2021/08/16(月) 00:36:41
>>7
象徴的〜+28
-1
-
158. 匿名 2021/08/16(月) 00:37:03
>>7
ほんと庶民を馬鹿にしてるよね
こう言うのに心酔してる人ってドマゾなのかなと思う
こんなのが東大の入学式で祝辞述べてるんだからほんと東大ってどういう大学よと思ったわ+223
-12
-
159. 匿名 2021/08/16(月) 00:37:33
>>118
仕事が苦手な人は会社員勤めが苦手な人って感じだろうからマ自分で時間配分ができる人は大丈夫なんじゃないかな
むしろ仕事はできるけど家事はできない人は多いと思う
締め切りがないと頑張らないタイプは自由裁量の家事は向かない+3
-1
-
160. 匿名 2021/08/16(月) 00:38:53
>>108
これ系の人は結婚しないけど事実婚派が多いから何とも+40
-3
-
161. 匿名 2021/08/16(月) 00:40:22
>>90
酸っぱい葡萄か
年収上位の男性像だけでもとっ散らかりすぎ
+9
-4
-
162. 匿名 2021/08/16(月) 00:40:30
>>108
本当に魅力のある女性なら、結婚しなくても恋人は大体いるしな+26
-4
-
163. 匿名 2021/08/16(月) 00:40:51
>>27
アルテ○シアとか白○桃子もだけど
子育て経験もないのに
平然と母親も正社員で働け、と公言する心理が意味不明。
その割に少子化を憂いてる私、というスタンス。
あんたらみたいなのが母親を追い詰めると早く自覚してね。+126
-11
-
164. 匿名 2021/08/16(月) 00:41:12
ただ世渡り上手なだけの薄っぺらい人+8
-4
-
165. 匿名 2021/08/16(月) 00:41:24
セレブ妻よりもセレブの娘に生まれるのがいいわ+8
-0
-
166. 匿名 2021/08/16(月) 00:42:51
>>104
パートナーはいるみたいだけど籍入れてない+7
-0
-
167. 匿名 2021/08/16(月) 00:43:10
>>12
上野さんが全財産国に寄付でもしない限り私は彼女を信じない+109
-3
-
168. 匿名 2021/08/16(月) 00:43:52
キモ…
朝日新聞の人生相談・上野千鶴子氏「受験勉強に身が入らない男子中学生は、熟女に土下座で“やらせてください”とお願いして」wwwgirlschannel.net朝日新聞の人生相談・上野千鶴子氏「受験勉強に身が入らない男子中学生は、熟女に土下座で“やらせてください”とお願いして」www 男子中学生は「熟女にやらせて、と頼めばいい」 上野千鶴子さんが朝日で仰天「人生相談」 (1/2) : J-CASTニュース社会学者の上野千...
+7
-3
-
169. 匿名 2021/08/16(月) 00:44:12
>>160
2番目とか不倫とかなんだよね…
+22
-4
-
170. 匿名 2021/08/16(月) 00:45:27
>>16
2児の母親です。
私も仕事は続けるつもりでしたが
重度のつわりで全くうごけなくなり
妊娠早々に退職しました。
第二子が幼稚園に入り、やっとパートに出られましたが
それまで上野さんみたいな方が
専業主婦を叩いてるのを目にして本当に辛かったです。
+72
-16
-
171. 匿名 2021/08/16(月) 00:45:39
左翼は綺麗事で固めるくせに
私生活はトラブル起こしがち+15
-2
-
172. 匿名 2021/08/16(月) 00:46:33
稼ぐ男は自己中とか、女子マネは脇役とか失礼な人やな。+13
-3
-
173. 匿名 2021/08/16(月) 00:47:31
>>67
まさにそれ+8
-0
-
174. 匿名 2021/08/16(月) 00:47:36
>>85
フェミニストは一人一派のようなもので、みんな意見が違うそうです。
当事者研究だから、そりゃそうなるわなという。人間、自分の来た道がいちばん正しいと思いたいもんね。優秀なひとならなおさら。+5
-1
-
175. 匿名 2021/08/16(月) 00:47:38
>>79
養子取ってフルタイムワーママを実践してほしいわ。
一週間で音をあげそう。
子供が可哀想だから無理だね。+54
-2
-
176. 匿名 2021/08/16(月) 00:50:04
>>32
子育てに困りがち+57
-0
-
177. 匿名 2021/08/16(月) 00:50:09
セレブ専業主婦になりたい人はセレブ専業主婦になった自分が主役なのでは?傍から見ると脇役だろうけどそんなの折込済みでしょ+18
-2
-
178. 匿名 2021/08/16(月) 00:51:02
>>65
>>71
>女性は年収300万円を確保しつつ、年収300万円の男性と結婚して、出産後も仕事を辞めずに働き続ければいい。
20代前半でできちゃった婚するような人が考えそうなことだよ…
出産なんて何が起こるかわからんし、年収が低い仕事は子育てと両立できる環境が整っていないケースが多い
机上の空論で現実を見ていないと思う
この年齢でこんな現実味のないことを堂々というなんてどういう人なのかなと思ったら、事実婚をしているだけで子供がいない人だった
私は新婚で子供はまだいないけど、作ろうと想定して生活していると300:300の生活で産んでもの辞めなければいいなんてギャンブルすぎるなと思うよ
バカだと思う+42
-4
-
179. 匿名 2021/08/16(月) 00:51:14
>>6
年収上位の男性に対する偏見がすげえ+35
-2
-
180. 匿名 2021/08/16(月) 00:51:41
>>171
特に異性関係がお盛んなようでw
まあ、だいたいが自分の主張を大で言う自分大好きなタイプだから揉めるよな+8
-0
-
181. 匿名 2021/08/16(月) 00:53:37
昔すごいトゲトゲしてたよね?京大生はバカとか言ってた。キャラの変わりように驚いてる+3
-0
-
182. 匿名 2021/08/16(月) 00:53:57
>>90
上野さんはね…男性に対する憎しみがすごくてフェミニストになられた方だから、徹子の部屋に出ておひとりさまの話をしつこく徹子さんにしてたよ。本当嫌味な言い方で、やな婆でしたわ。+49
-5
-
183. 匿名 2021/08/16(月) 00:56:25
>>79
タワマン住まいの事実婚おばさん
「出産しても妻も300万稼げばいいのです。
夫とあわせて600万あれば暮らしていけますよ」
煽ってるのかな??+40
-3
-
184. 匿名 2021/08/16(月) 00:57:33
>>1
【要約】
エリート男性に選ばれなくてムカつく!
エリート男性なんて人を外見で判断する性格の悪いクズばかりに決まってるし、そんなのと結婚した可愛い奥さんたちはどうせ見た目だけのトロフィーワイフで中身のないつまらん人間
そんな結婚生活うまくいくとは限らないし可哀想
私と同年代の専業主婦たちは時代遅れ!私の時代よ!若い子は私を見習うのよ!!!!+42
-14
-
185. 匿名 2021/08/16(月) 01:00:18
>>138
女性に経済力を求めるって、若さを求めるより世知辛いと思ってしまった昭和生まれ。+10
-2
-
186. 匿名 2021/08/16(月) 01:00:46
>>1
概して、自己中心的で業績主義、仕事中心の男性だから、出世したということ。そういう男性はたいてい、妻に自分のサポートをしてくれるような脇役を求める。
差別発言だよね?
男性相手なら何言ってもいいと思ってるのかな?+26
-5
-
187. 匿名 2021/08/16(月) 01:01:07
>>23
まあけど相談者は、そのバリキャリを目指すのが大変だから(嫌だから)ってことで「セレブな専業主婦」に憧れてるんだろうね。
+34
-1
-
188. 匿名 2021/08/16(月) 01:01:08
この人ってお金持ちの家に産まれて父親に溺愛されてこの年令で旧帝大を出たお嬢さまなんだよね。世の中のことわかるのかなあと昔から思ってた+12
-1
-
189. 匿名 2021/08/16(月) 01:01:18
>>68
顔面コンプで事実婚しかしてもらえない女の僻みって感じだね
この世代は専業主婦だらけの時代だから妬み嫉みも深かろう+21
-13
-
190. 匿名 2021/08/16(月) 01:03:17
お金があれば家事育児も外注出来るし、ハイスペック男性ほど、妻に家事的なサポートを求めたりはしないんじゃない?
そしたら後は、同じくハイスペックか、極端に若さと美貌で選ぶか、になるのも納得がいく。+3
-0
-
191. 匿名 2021/08/16(月) 01:03:50
>>71
うん。
男は年収800万以上ないと〜
結婚したら専業主婦させてくれないと〜
って理想ばかり追いかけている行き遅れ30代より、
よっぽどまとも。+12
-0
-
192. 匿名 2021/08/16(月) 01:04:41
>>118
テキパキしないといけないような家事はしない事を心がけていますw+3
-1
-
193. 匿名 2021/08/16(月) 01:05:56
>>86
>実際ギリ専業主婦でやっていけそうな年収700〜1000万くらいの男性なら、探せなくもないしゲットできなくもないよ。
>ときめいて結婚したいとか、イケメンじゃなきゃヤダとか言わなければね。
>>1の妬み婆さんと同じで思い込みが激しすぎる
うちの父も夫もその年収よりちょい上だけど恋愛結婚だよ。私なんて学生からの知り合いでときめいてるし、顔はイケメンかどうかは知らないけどタイプだし
>どのみち専業主婦したい女性はバリバリ働いて人生の主役になりたいわけじゃないから、夫を支えるくらいの事はしないとそりゃ成り立たないでしょうよ。
これも変
誰だって自分の人生の主役だよ
何をしたら主役になれて、何をしなかったら主役になれないみたいな考え方は変
子育てがしたくて3人ぐらい産んでママさんバレーに励むとかでも本人の望みなら人生の主役だし
常に他人の職業とかで主役やモブに分けて考えてるの?バカみたい
+28
-28
-
194. 匿名 2021/08/16(月) 01:07:12
>>168
キモい
嫌すぎる+9
-0
-
195. 匿名 2021/08/16(月) 01:07:32
>>18
キャバクラや読モや港区女子?が成り上がり社長と、結婚して、ブランド品と海外旅行とホテルで食事のセレブ自慢のインスタをあげるんですよね。わかります。+84
-1
-
196. 匿名 2021/08/16(月) 01:12:09
>>142
大喜利するつもりで!?+70
-2
-
197. 匿名 2021/08/16(月) 01:13:10
この人の言説は面白いし好き。
ボーボワールの100分で名著の『老い』を観たけど面白かった。また本を読む気になったら読もうと思う。
番組の中でも司会の男性を相手にやってたけど。最初にドンとふっかけて相手が動揺するのを見届けてから、その場の主導権を握って場をコントロールするようなところがあって。このトピに貼られた人生相談なんかもなんかそんな感じの建て付けに見えた。
このやり方はとても男性的で女性相手には不評を買うような気がする。女性相手にはまず相手の立場に共感する事から始めないとそれだけで不満が出ると言うか。この人に対する反感の形成なんかはこの点(態度)にあるんじゃないかとか思ったりした。
でも、そんなことは言われずとも分かっている事だろうから。あえてそうしてプチ炎上させてるのか。そもそもが男性相手に語っているのか。それとも本人がとても男性的なのか。それらすべてかなあとか思ったりした。+5
-3
-
198. 匿名 2021/08/16(月) 01:15:02
>>1
年収上位の男性が自己中心的で業績主義だっていうなら、年収上位の女性も同じってことにならない?
男女共にエリートで自己中心的同士だとしたら、円満な家庭を築くの難しくない?
それとも男のエリートは自己中だけど、女のエリートは違うってご都合主義的考えなのか?+24
-2
-
199. 匿名 2021/08/16(月) 01:19:57
>>86
なんか色々ツッコミどころがあるんですが(笑)
専業主婦になりたい人で、ハイスペイケメンと恋愛結婚してる人などたくさんいますが。共働きでないと妥協結婚しか無理って言いたいの?
また専業主婦は人生の主役じゃないと。自分の人生の主役は属性に関わらず自分しかいないでしょ。+34
-8
-
200. 匿名 2021/08/16(月) 01:20:26
>>197
>番組の中でも司会の男性を相手にやってたけど。最初にドンとふっかけて相手が動揺するのを見届けてから、その場の主導権を握って場をコントロールするようなところがあって。このトピに貼られた人生相談なんかもなんかそんな感じの建て付けに見えた。
>このやり方はとても男性的で女性相手には不評を買うような気がする。
前半は同意だけど、後半は「えっ」って思った
これって基本的にペラい人がやる手法だよね
話し方だけで持って行こうとするタイプで、本気で議論の上手い人とやり合ったら負けてしまう
でも大抵は女性相手にそこまでしないからこの人は美味しい思いをしてきただけだと思うよ
そらにいうと、こういう手法は女性受け男性受けじゃなくて、中身が微妙だから文章にしたら途端に弱くなる
+9
-0
-
201. 匿名 2021/08/16(月) 01:20:44
日本は人口が減っていくから母親を
労働市場に駆り出したいのはわかるけど
子育てへのリスペクトや子育て支援を語らずに
母親も働け、専業主婦は自立しろとゴリ推しするから
結果的に少子化が加速するだけ。
byワーママ+24
-3
-
202. 匿名 2021/08/16(月) 01:20:44
>>18
嫉妬だね
エリートな人の妻はまだまだC Aやナースみたいな格下の妻もいるんだよ
プラス押した人は嫉妬してるだけです+4
-30
-
203. 匿名 2021/08/16(月) 01:22:57
>>1
瀬戸内寂聴とかもそうだけど
ほぼみんな結婚して当たり前な時代にそうなれなかった人ってそこに対するコンプがすごいよね
ブスでお見合いするしかないのに恋愛結婚を目指し、結局できず(もしくはうまくいかず)…
一部の層からは支持を得られるだろうし、そういう人は暇な人が多いから活動しやすいのだろうけど
+29
-7
-
204. 匿名 2021/08/16(月) 01:24:48
私自分の娘にはエリートと結婚したいみたいな女になってほしい。
CAや女子アナみたいなしっかりしてて社会の構造を20歳とかですでに理解してて男見る目のあるちゃっかりした感じの女っているじゃんあんな感じに育ってほしいな。
男と対等に生きたいみたいな風に育って欲しくない。
金持ちの男と結婚してのんびり豊かに幸せに暮らしてほしいな。
+9
-20
-
205. 匿名 2021/08/16(月) 01:31:18
>>145
えっ?+21
-1
-
206. 匿名 2021/08/16(月) 01:31:31
>>109
>>116
父はサラリーマンを経て最後は大学教授
夫は外資系金融(といってもマッキンゼー的な超絶エリートみたいなのではなく、少しニッチな専門職系)+25
-4
-
207. 匿名 2021/08/16(月) 01:31:37
>>68
偏見強すぎるけど、
昨今のエリート男性は、
エリート女性(実家含)を選ぶ傾向にはあるよね。
+32
-4
-
208. 匿名 2021/08/16(月) 01:32:48
>>1
まあ今の時代も優雅な専業主婦になれるのは選ばれし美人のみだよね。
御曹司妻はみんなスタイルまでいい美人のみ。
カトパンは働いてるし。
+9
-4
-
209. 匿名 2021/08/16(月) 01:36:26
>>1
女性は根底にシンデレラシンドローム持ってるからね。
あれ王子様と結婚して二馬力で働き、自分の服は自分で買いましたとさって話なら誰も憧れないわw
+35
-1
-
210. 匿名 2021/08/16(月) 01:37:54
社民党に混ざってそう+7
-1
-
211. 匿名 2021/08/16(月) 01:41:02
なんでこの人日本のフェミニスト代表扱いされてるのか本気で謎
フェミニストっていうよりミサンドリストじゃない?
若い頃に自分を苦しめた周囲の男たちで認知止まってるのに時代錯誤な男児教育とか布教するからおかしなママの間でオスガキママみたいな差別ワードが生まれる+14
-1
-
212. 匿名 2021/08/16(月) 01:42:16
>>35
私はネトウヨが嫌いだわ+11
-5
-
213. 匿名 2021/08/16(月) 01:43:46
自己主張強い同士だとうまく行かないよ。+7
-0
-
214. 匿名 2021/08/16(月) 01:45:58
>>121
世話してもらいてぇ+4
-1
-
215. 匿名 2021/08/16(月) 01:46:00
やっぱりプロ彼女が一番いいんでないの。美人な脇役が一番重宝がられるよ、きっと。+1
-3
-
216. 匿名 2021/08/16(月) 01:49:26
>>14
トロフィーワイフって=容姿的にスーパー美人とかスタイルがいいって事だから馬鹿にしながらも褒めてるってニュアンスもあるよね
例えばカミラだとトロフィーワイフにはなれないわけで+62
-2
-
217. 匿名 2021/08/16(月) 01:52:45
>>208
夏目ちゃんも秋からは入れてあげて+1
-1
-
218. 匿名 2021/08/16(月) 01:56:03
この東大の入学式のは良かった「がんばっても報われない社会が待っている」東大の入学式で語られたことgirlschannel.net「がんばっても報われない社会が待っている」東大の入学式で語られたこと 東大入学者の女性比率が「2割の壁」を超えないことを挙げ、「社会に出れば、もっとあからさまな性差別が横行しています。東京大学もまた、残念ながらその例のひとつです」と指摘。 高校生...
+15
-3
-
219. 匿名 2021/08/16(月) 01:58:42
あーだこーだ論じたところで結局は
『高収入エリート男性と出会えるような場所、ポジション選べ』
先ずはそれからだ。
学生時代の青田買い(それなりの大学行け)
合コンや紹介(そういう人脈に繋がる場所を選べ)
客と店員(日本マクドナルドと日本航空ならどちらも上場企業だけど後者の方が出会える確率高い)
肩並べて同僚になるかお茶汲みでも同じ空間にいるか
そもそも出会えない人生設計で嘆くのは愚の骨頂!私もだ!+26
-0
-
220. 匿名 2021/08/16(月) 02:04:44
>>3
反日とか親日とか…
日本に対して愛国心やイデオロギーなんて何にもないくせにウザい+8
-38
-
221. 匿名 2021/08/16(月) 02:06:17
>>86
> 実際ギリ専業主婦でやっていけそうな年収700〜1000万くらいの男性なら、探せなくもないしゲットできなくもないよ。
>ときめいて結婚したいとか、イケメンじゃなきゃヤダとか言わなければね。
夫が結婚前に転職していかにも稼げそうな職業になったのだけど、
結婚当時夫の職業を聞いた人から「うまくやったね」「私ももう少し計算して結婚したら良かった」とか言われて嫌な気持ちになったことがある
なんでそこそこ収入のある人との結婚は愛じゃなくてお金を取ったと思い込むんだろう
お金があって愛がある夫婦関係って普通にあるのになぜそれを知らないの?不思議でしょうがない
あなたの両親は不仲なの?それとも貧乏なの?どうしたらそんな発想になるんだ
まあまあお金のある人と縁がない人がほざいてるのかなと思うようにしてる+11
-9
-
222. 匿名 2021/08/16(月) 02:09:12
今まで、青酸カリの後妻の犯人に似てると思っていたけど
この人に似ててゾワッとした。+2
-3
-
223. 匿名 2021/08/16(月) 02:11:31
>>1
お金持ちなのにメイクと歯並びなんとかならんの?+7
-1
-
224. 匿名 2021/08/16(月) 02:17:47
さっすが〜〜左翼フェミおばあちゃんは言うことが違うねぇ〜〜😏+0
-3
-
225. 匿名 2021/08/16(月) 02:19:33
そもそも男と同等になりたいとか卑屈過ぎてなんだかなあ
働いてようが、専業主婦だろうが別に男より下だとか思う必要無くない?
どっちが下とか上とか夫婦間で上手くいってれば関係ないと思うけど
こういう対立煽るから女の中でも専業を見下す層が増えるんだと思う
+14
-3
-
226. 匿名 2021/08/16(月) 02:19:55
>>209
でもシンデレラの場合王族になる訳だから普通に仕事するようなもんでしょ+7
-4
-
227. 匿名 2021/08/16(月) 02:24:01
>>211
オスガキママとか、男児をこの世に産み落としたからお前も性犯罪者の片棒を担いだ!とか妙なワード使って母を攻撃してるのは独身のミサンドリーこじらせた反出生主義者たちだよ。ツイート掘っていけば風俗で働いてる人とか自称ADHDさんとかが多い。やたら攻撃的だから見ない方がいい+5
-2
-
228. 匿名 2021/08/16(月) 02:24:18
>>197
最初にドンとふっかけて相手が動揺するのを見届けてから、その場の主導権を握って場をコントロールする
これ職場でやったらある意味パワハラ扱いされないか?
+6
-0
-
229. 匿名 2021/08/16(月) 02:28:06
>>16
ひろゆきとおんなじこと言ってるけど。+9
-0
-
230. 匿名 2021/08/16(月) 02:31:18
>>12
日本が人口維持し国力キープするには治安悪化覚悟で移民受け入れしかないけど、文化的に無理だと思うから人口減少させてゆっくり衰退の道を行くしかない
なるほど
まあそうだと思うよ+48
-1
-
231. 匿名 2021/08/16(月) 02:31:43
仮にトロフィーワイフですら脇役なら、どこまでいったら主役になれるんだ
なれるもんなら数年だけでも金持ちのトロフィーワイフやりたいわ
デブスからしたら
+4
-1
-
232. 匿名 2021/08/16(月) 02:34:51
逆に片寄った考えでビックリした
こういう人だったんだ
+3
-1
-
233. 匿名 2021/08/16(月) 02:38:10
>>5
この人ってよりボーボワールがおもろかった+89
-2
-
234. 匿名 2021/08/16(月) 02:40:44
こんな風に言われても年収300万の主役より脇役のセレブ妻ポジションがよいという女の子だっているよ
だいたい自分が主役だと思えばどんな立場だろうが主役よ
自分で300万稼いだって自分なんて誰かの脇役だと思えば脇役+9
-1
-
235. 匿名 2021/08/16(月) 02:41:12
>>36
でもその通りじゃん
トロフィーワイフになれるくらいの美人かエリート男性と対等に稼げるような人じゃなきゃ、これからの時代は金持ち男と結婚なんてできない
取り柄のない女は年収300万同士で結婚して共働き目指すのが吉ですよと
細かいツッコミどころはあるけど、だいたい正しいと思うわ+11
-7
-
236. 匿名 2021/08/16(月) 02:42:37
>>233
サルトルの相棒ね
「娘時代」という自伝が面白かったなあ+21
-0
-
237. 匿名 2021/08/16(月) 02:45:21
この方に助言求めるじてんで、この娘さんが間違ってるから目をさまさせようみたいな流れですすんでるコラムだよね
誰に聞くかで答えは違うし、色んな答えがあっていいのが多様性なんじゃないの?+1
-1
-
238. 匿名 2021/08/16(月) 02:51:38
>>216
チャールズが気に入ってるんだから大きなお世話だよw+30
-0
-
239. 匿名 2021/08/16(月) 02:54:52
そういうセレブ夫には結婚した後も女性が寄ってくるでしょう。それに耐えて、脇役の人生を選びたいならどうぞ。
違う気がする
浮気する男は自分が年収低かろうが、妻が美人で稼いでようが浮気する
浮気しない男は自分が年収高かろうが、妻がズボラで無職だろうが浮気しない
+14
-2
-
240. 匿名 2021/08/16(月) 02:55:39
>>202
それだと妻本人はいいけど、子供がバカだったり子育てで詰むリスクあるよね+9
-2
-
241. 匿名 2021/08/16(月) 02:58:37
>>156
そりゃ理想論だけど、日本で効率追求は無理だよね+7
-1
-
242. 匿名 2021/08/16(月) 02:59:50
>>14
奥菜恵を思い出す。+12
-1
-
243. 匿名 2021/08/16(月) 03:00:18
>>161
エリートの娘だったみたいね
残念+5
-2
-
244. 匿名 2021/08/16(月) 03:01:34
>>167
乞食かよw+1
-10
-
245. 匿名 2021/08/16(月) 03:04:14
>>235
エリート男性は女性が稼ぐか稼がないかなんて重視してないよ。子育て能力がある人かは気にする+6
-5
-
246. 匿名 2021/08/16(月) 03:10:26
>>162
恋人いるだけと既婚は安定感が全然違う+11
-0
-
247. 匿名 2021/08/16(月) 03:12:35
>>152
思った、思った。
感情無視して、論理的な方を優先出来る脳をお持ちなんだろうなあと。+24
-1
-
248. 匿名 2021/08/16(月) 03:12:40
>>245
出会いの時点では女性もある程度高学歴でそれなりに稼いでないと、エリートの結婚相手に選ばれにいくくなってるのは事実だから+15
-2
-
249. 匿名 2021/08/16(月) 03:13:55
>>247
そりゃこの世代の女性で東大教授だから、頭脳優位だよね+16
-2
-
250. 匿名 2021/08/16(月) 03:16:51
年収高いエリート女子だってさらに年収上の男狙ってセレブ妻になりたがるのが実際のところよね+4
-0
-
251. 匿名 2021/08/16(月) 03:17:07
>>243
そっち?w
この人は事実婚だし、たぶんいい男性の1番になれなかったんでしょ
そして>>1みたいな男性像ということは父親も性格悪かったんじゃないかな+8
-0
-
252. 匿名 2021/08/16(月) 03:17:29
>>248
選ばれるってのがそもそも…。惚れられてないじゃん+2
-4
-
253. 匿名 2021/08/16(月) 03:19:44
>>245
人を雇う側とかだしね+5
-1
-
254. 匿名 2021/08/16(月) 03:20:30
>>69
いずれ捨てられて無縁仏ですよ+13
-0
-
255. 匿名 2021/08/16(月) 03:21:36
こういうトピにこそ医者の妻出でおいで+3
-0
-
256. 匿名 2021/08/16(月) 03:22:16
>>251
>>90のことだよ
エリートのお嬢さんがエリートと結婚したというオチ+9
-2
-
257. 匿名 2021/08/16(月) 03:23:10
>>252
そんな夢見がちだから結婚できないんだよ+4
-3
-
258. 匿名 2021/08/16(月) 03:24:43
>>257
してるから言ってる+4
-2
-
259. 匿名 2021/08/16(月) 03:26:20
>>256
酸っぱい葡萄って言われているのは>>1じゃない??
酸っぱい葡萄の意味わかる?+4
-1
-
260. 匿名 2021/08/16(月) 03:26:27
>>206凄いですね 有難う御座います!+11
-0
-
261. 匿名 2021/08/16(月) 03:27:59
>>256
横だけど何が残念なのかわからない
お金がある幸せな家庭の話を読んで、左翼婆さんの酸っぱい葡萄だなと思ったというコメントじゃないの+5
-1
-
262. 匿名 2021/08/16(月) 03:28:33
一昔前の乙女ゲームの悪役令嬢みたいに専業主婦のセレブ妻を見ているようだけど、今は悪役令嬢が愛され系、人たらしで主役になってたりする+5
-0
-
263. 匿名 2021/08/16(月) 03:28:56
>>256
最初から父もお金を稼ぐと書いてあるし、男性像がとっ散らかってるのは>>1って話よね
何が残念?+5
-1
-
264. 匿名 2021/08/16(月) 03:30:40
>>257
旦那の職業を聞いた途端に「うまいことやったね」「選ばれて羨ましい」とか言ってくる人がいて、感覚違うなぁと思った
普通に恋愛して結婚したし、一方的に選ばれたのではなくこっちも選んでるし…
なんでそんなお金を目の前に媚びへつらう思考なの?って不思議でならない…+18
-4
-
265. 匿名 2021/08/16(月) 03:32:32
>>235
稼げる男性をバカにしすぎだと思う
トロフィーワイフって発想がまず下品だし
貧乏な家に育ったのかな+8
-7
-
266. 匿名 2021/08/16(月) 03:37:35
>>207
その傾向、どこで感じたの?ネット?
外資系金融の人事をやっているけどさまざまだと思う
激務だから奥さん専業な人も多いし、美人も多い
同業者もいるけど、どちらかというとまだまだ専業の方が優勢な気がする
同じ稼ぎを求める人が昔より増えただけで、そっちの方が多いとはあんまり思わないかも
+26
-10
-
267. 匿名 2021/08/16(月) 03:41:39
>>18
高学歴男子なんてピンキリだよ?
DaiGoだってそう+57
-2
-
268. 匿名 2021/08/16(月) 03:42:20
>>1
事実婚してるのね
瀬戸内寂聴系かな
可愛くないのに男好きで、器量が悪いからお見合いもダメで、憧れて自由に恋愛をするけど顔が可愛くないし性格もアレだから本命にはなれず…だんだん拗らせていろんなものを憎み、不倫だか2番目だかになって事実婚をようやくしてもらい、それじゃプライドが許さないからフランス婚を気取って古い価値観を叩いてみる、みたいな+28
-4
-
269. 匿名 2021/08/16(月) 03:46:55
>>245
女に求められるのは子育て能力と育ち、男の場合もいくら高学歴でもDaiGoみたいなのは駄目+2
-5
-
270. 匿名 2021/08/16(月) 03:54:48
この時代にあえて専業セレブ妻を目指すなんてなかなか叶わない夢を持つぐらいだから、このお嬢さんは凄く美人で高学歴かもしれないしセレブ妻になるための努力はかなりしてるんじゃないかな
仕事で上目指して努力するのも、セレブ妻目指して努力するのも頑張ってることに変わりはないよ
狭き門だからやめとくべきなんていってたらみんな雇われ会社員だよ+5
-0
-
271. 匿名 2021/08/16(月) 03:57:47
>>92
どういう考え方(多様性)の世の中になろうが
本能はそうそうら変わらない。
動物だって同じ。
むしろ、それが本来の正しい生態。+8
-3
-
272. 匿名 2021/08/16(月) 03:59:30
この方の言い分にも一理あるかなとは思う。
結局周り見渡しても、幸せなセレブ妻になれてるのは、妻の実家もそれなりに裕福か良家なのが大前提な気がする。見た目だけで選ばれると、子どもが出来たり、義両親との関係に苦労してる。
一般家庭の子供なら、自分も稼げる妻になる方が出会いもあるし近道な気がする。+8
-2
-
273. 匿名 2021/08/16(月) 04:02:08
セレブ婚というか、自称セレブ婚の人は周りに居たよ。周囲が誰もその夫婦に関心無いと自ら宣伝するように自慢してくる。人に自慢するために結婚したのでは?と思う。もう呆れて距離を置いたので、今はどうしてるのか知らない。+3
-0
-
274. 匿名 2021/08/16(月) 04:05:08
>>90
それは羨ましいです
当方アラサーですが外面だけ良い典型的な威圧的な父親でした
昔のお見合い当たり前の時代にそれは嫌と言って職場の事務員と結婚した結果
もしかして上野さんはそういう環境で育って認知が歪んでしまったのかも+12
-1
-
275. 匿名 2021/08/16(月) 04:11:43
そもそも専業主婦に安定感や安心感を感じられるかって言うのが大きいと思う。
私は自分の足で立っていないと不安で仕方ないから、どんなにお金持ちの相手でも幸せになれない気がする。ほかに女がいるんじゃないか、いつか飽きられるんじゃないかって。+7
-1
-
276. 匿名 2021/08/16(月) 04:13:41
家柄大事+3
-0
-
277. 匿名 2021/08/16(月) 04:17:38
>>42
ウチの夫、かなり収入あるけど、
相当優しいよ?私に。
病院数件経営してて、理事長してるし、
私の収入源にって言って東京のど真ん中に複数のマンション買ってくれた。
好きにやって、そこからの収入は自由に使って、って。
加えて毎月の経費(食費とか交際費とかも自由に使わせてくれるよ。
他人にも優しいので、世間の評判もいいし、
申し分ない以上の人だけど?
そういう夫でも上野さんから見たらボロクソ言われるのかな…+6
-14
-
278. 匿名 2021/08/16(月) 04:19:41
>>1
そりゃ金持ちが良いでしょ!男だって同じ事言ってるよ+1
-1
-
279. 匿名 2021/08/16(月) 04:20:39
セレブ妻って聞こえはいいけど、旦那が忙しくて、ほとんど家にいないよ。何もかも自分で決めてやっていかないとダメだよ。母子家庭と同じだよ。でも、文句言ってたら、面倒くさがられるし、だいたい家に帰ってきても、旦那は疲れてるから一人で部屋に篭るか、寝てるんだよ。稼ぐ男は忙しいから、妻の相手はできないよ。遊べるようになるのも50過ぎてからだよ。働き盛りに家になんていないんだよ。そんなもんだよ。子供の進路から何から何まで、大変だよ。+6
-6
-
280. 匿名 2021/08/16(月) 04:21:03
エリートの2番手と普通男性の1番なら後者の方が立場良いじゃん
何故拗らせた?+3
-1
-
281. 匿名 2021/08/16(月) 04:21:55
なれるものならセレブな専業主婦になりたいです
この女子大生はなれるならそうなりたいと思ってるだけだよね
それってそこまで否定されるようなこと?
少しぐらい憧れたってよくない?
現実難しいとわかってても、そうなれたらいいなくらい話してもいいでしょ
19歳なんだから
人の妄想まで立ち入ってやめといたほうがよいとか余計なお世話では+14
-3
-
282. 匿名 2021/08/16(月) 04:29:33
>>279
今時は激務と言われる外資系金融でも割と帰りは早い
電通の子が自殺してから夜中の3時まで働くことがあった夫の会社でも夜7時台には一緒にご飯を食べられるようになった(コロナ前)
今はテレワークをしていてもう何ヶ月も会社に行っていないし、これからそれも主流になるからそこまでのことは今後ないんじゃないかな
いい給料の会社ほどそういうの取り組むから+3
-3
-
283. 匿名 2021/08/16(月) 04:32:26
19歳なら、そろそろ自分の外見の相対評価がわかる頃だよね。イケるって思うなら、見た目を重点評価してくれる男性がいる場や業界に身を置けばいい。
自分には無理だなって思うなら、外見だけで評価を下さない男性に出会うしかない。そういう男性に響く何かを持ってるかと言われたら、シンママ育ちなら家柄、実家の経済力は望めない。そうなると、自分も稼げる有能さは最低限必要だってことは、若いと気付かないかなぁ?+5
-0
-
284. 匿名 2021/08/16(月) 04:39:37
>>8
七億あったら結婚しないな 家買って動物たくさん飼って養子とるかも+54
-0
-
285. 匿名 2021/08/16(月) 04:51:43
>>279
医者の嫁?+0
-0
-
286. 匿名 2021/08/16(月) 04:56:57
>>184
なるほど💡+8
-1
-
287. 匿名 2021/08/16(月) 04:59:06
>>277
でも愛人は数人いるでしょ?それでも良いのって事じゃない?+15
-3
-
288. 匿名 2021/08/16(月) 05:01:18
>>184
冗談でもなくこの人に必要なのはメンタルクリニックの受診だと思う+13
-2
-
289. 匿名 2021/08/16(月) 05:07:16
>>255
>>277←医者の妻+0
-0
-
290. 匿名 2021/08/16(月) 05:09:07
>>1
そんな嫌味な言い方しなくても
質問者は大学生だから結婚相談所に登録すればある程度高収入のいい人すぐ見つかるかもよ+7
-3
-
291. 匿名 2021/08/16(月) 05:09:59
>>277の収入源にって言って東京のど真ん中に複数のマンション買ってやる。好きにやって、そこからの収入は自由に使って。加えて毎月の経費食費とか交際費とかも自由に使って。
その代わり俺も自由にさせてもらうぜ
というスタンス。+18
-3
-
292. 匿名 2021/08/16(月) 05:11:57
>>282
外資系金融はいつ切られるかわからんしセレブかは微妙+9
-2
-
293. 匿名 2021/08/16(月) 05:14:41
>>277
幸せで何より+12
-1
-
294. 匿名 2021/08/16(月) 05:16:22
>>277
上野さんは夫というより妻の能力をディスるんじゃない?+12
-0
-
295. 匿名 2021/08/16(月) 05:17:49
>>38
そうだよね
それをちょっと回りくどく言ってるだけのような気がする+3
-0
-
296. 匿名 2021/08/16(月) 05:21:21
自分が結婚して子育てしてまわり見て思うのは、エリート男子に選ばれているのは、トロフィーでもなく、エリート女子でもなく、看護士、保育士、栄養士系。家庭に役立ちさらに稼げるという。地方都市です。+0
-5
-
297. 匿名 2021/08/16(月) 05:23:42
>>266
言い方の問題かもしれません。上野も以前よりっていう言葉は使っいるし、207さんもそういう意味でのせたような感じがします、、、+9
-0
-
298. 匿名 2021/08/16(月) 05:25:50
つまり、無職専業主婦は時代遅れと言いたいんだよね?+5
-2
-
299. 匿名 2021/08/16(月) 05:28:04
結婚子育てした人が語るなら説得力あるけど、この人独身で机上の空論言ってるだけだよね+3
-1
-
300. 匿名 2021/08/16(月) 05:28:40
今どき稼げる優秀な男ほどトロフィーワイフ求めてないだろ。+6
-0
-
301. 匿名 2021/08/16(月) 05:32:26
>>14
星野源と新垣結衣
トロフィーワイフとよくネットで見る。
自分よりずっと若くて、美人で背も高くて、年収も高い女性。+5
-24
-
302. 匿名 2021/08/16(月) 05:33:48
>>202
それは微妙な自称エリートだね。
美貌はもちろん学歴や家柄も申し分ない女は都内にゴロゴロいて、オツムを妥協する必要がないから。+8
-0
-
303. 匿名 2021/08/16(月) 05:36:02
>>18
高学歴男子にももちろんよるけれど、妻にするのはやっぱり高学歴かも。彼女とか関係を持って楽しむだけならいいけど。
やはり、親しい友人や親戚に、いくら美人でも、どこの大学出てるの?どこにお勤めなの?とかそんな話にはなるだろうし。+48
-1
-
304. 匿名 2021/08/16(月) 05:36:28
>>18
私の知り合いのスペック高い男性は、同じくスペック高い女性と結婚したけど即離婚したわ
両方知り合いで「どうして?お似合いなのに」と聞くと「同士では居られるけど夫婦は無理だった」って。
結婚って必ず、どっちかが引かなきゃ上手く行かないことが多く、お互いスペックが高いと言う事は
「仕事に妥協出来ない」から、相手に合わせて生きて行かれないって事らしい。
家庭の運営って、上野さんの発言じゃ無いけど、良くも悪くも妻は「女子マネ」に近い事しながら
自身もハイスペックで居る事は、友人(彼女)曰く「無理」と……
三年後に彼の方が再婚したけど、完全に家庭に入る女性と結婚したね、スペックだけで言うなら元妻の方が
全て上だったけど、彼の幸せで言うなら二度目の妻が全てを叶えてくれたみたいだしね。+99
-9
-
305. 匿名 2021/08/16(月) 05:51:31
本人の人生で本人がそうしたいと言ってるんだから、見守るしかない
失敗したらその時サポートすればいい+2
-0
-
306. 匿名 2021/08/16(月) 05:57:04
セレブ婚するには、相当な努力が必要だよ。外見も学歴もある程度良くしないと、相手にもされないだろうから。
セレブ婚したくて、それにむけて子供が努力するなら、それはそれで応援したらいい。
何も努力せず、結婚したいーだけ言ってるなら、その時に注意したらいいでしょ。+8
-0
-
307. 匿名 2021/08/16(月) 06:01:44
>>12
個々が労働生産性を上げれば貧しくはならないのでは。
ドイツやフランスは日本の半分くらいの人口でも高いGDPを保っています。+19
-0
-
308. 匿名 2021/08/16(月) 06:13:11
>>142
大喜利しよう!+58
-3
-
309. 匿名 2021/08/16(月) 06:16:18
>>158
東大に全然詳しくないんだけど東大ってこの人以外に反日の教授いるの?
日本の大学なのになぜ反日の人を雇ってるの?+16
-9
-
310. 匿名 2021/08/16(月) 06:17:37
>>205
マスゴミだなぁ+8
-2
-
311. 匿名 2021/08/16(月) 06:17:56
>>14
これ見た目だけで何にも出来ない奥さんへの皮肉も含まれるんだよね。+29
-1
-
312. 匿名 2021/08/16(月) 06:18:12
>>1
デビ夫人の方が詳しそう。+7
-0
-
313. 匿名 2021/08/16(月) 06:23:25
>>205
ひとりになる準備はできていますよ
檀蜜
意味わからない+12
-6
-
314. 匿名 2021/08/16(月) 06:24:41
>>301
新垣さんはトロフィーワイフというより稼げる女じゃない+33
-0
-
315. 匿名 2021/08/16(月) 06:26:16
>>311
元々蔑称だよね
年老いた富豪が頭はスッカラカンな若くてブロンドグラマーな美人を娶った時に使ってた言葉+30
-0
-
316. 匿名 2021/08/16(月) 06:30:33
>>311
ただそのトロフィーワイフも「美貌で一稼ぎ出来てる人」を、ハイスペ男は嫁にするんじゃ無いかとw
上野女史が言う「何にも出来ない女」って、逆に日本に居る?海外ならセレブ二世ゆえに本当に
何も出来ない人も居るけど、日本人はニート以外最低限は仕事して居て、完全花嫁修行のみの人って
聞いた事ないわ、逆に東大出て、何にも仕事して無い無職の高学歴男は知ってるけど……+6
-4
-
317. 匿名 2021/08/16(月) 06:31:25
>>92
美しさや若さしか認められていないって人権感覚のない酷いことなんだけど、当人はそれにすら気が付かないのが悲しい。+2
-7
-
318. 匿名 2021/08/16(月) 06:31:25
>>316
星野源さんとかかな?+0
-1
-
319. 匿名 2021/08/16(月) 06:31:46
>>1
マスコミに取り上げられるこれだけで胡散臭いと思うほど私はマスコミに信頼はない+7
-1
-
320. 匿名 2021/08/16(月) 06:33:12
>>142
あなた面白い
お友達になりたい+62
-4
-
321. 匿名 2021/08/16(月) 06:33:26
>>108
上野千鶴子さんは下品で
嫌いだけど
自分の思う事を語るのは
別に良いと思う+29
-3
-
322. 匿名 2021/08/16(月) 06:33:49
>>318
そして彼も左+1
-1
-
323. 匿名 2021/08/16(月) 06:34:40
>>317
若さも美貌も才能の一つだと思う+6
-2
-
324. 匿名 2021/08/16(月) 06:35:58
>>317
当人は
確信してると思う+6
-0
-
325. 匿名 2021/08/16(月) 06:37:51
>>160
ならますます「結婚」したい女性の悩み相談にはお呼びじゃない人じゃん+6
-3
-
326. 匿名 2021/08/16(月) 06:38:42
>>301
ガッキ一は違うよ?+15
-0
-
327. 匿名 2021/08/16(月) 06:39:07
>>323
美貌はともかく若さは誰しもが平等に持って生まれて誰しもが平等に失っていくものだから違うと思う+5
-3
-
328. 匿名 2021/08/16(月) 06:39:28
>>312
学歴はないけど聡明だし
世の中の酸いも甘いも知ってそう。
保険会社勤めながら夜間高校通って家族養って
数年で外国人専用クラブきりもり
そのまた数年で大統領第3夫人だものねぇ
上野さんはその間お勉強と左翼活動だけだものね+6
-5
-
329. 匿名 2021/08/16(月) 06:43:26
>>328
あの人買いかぶり過ぎだよ…
年齢の割にびっくりするくらい無知だし思い込みを他人に押し付ける
まさにガルみんを具現化したような存在
例の不妊に関する言動でそれを良く分かった人も多いはず+10
-0
-
330. 匿名 2021/08/16(月) 06:46:51
>>2
それは2さんがが右翼○○○
だからですよね?
右翼だといいの?日本の
体育会系と暴力団と同じ
世界一いらない人材
+10
-55
-
331. 匿名 2021/08/16(月) 06:48:16
>>2
右左にこだわりすぎwww+13
-47
-
332. 匿名 2021/08/16(月) 06:50:38
>>203
寂聴さんて結婚された事はあって娘さんもいらっしゃいますよね。+13
-1
-
333. 匿名 2021/08/16(月) 06:53:32
>>3
んじゃ天皇陛下の謝罪も反日てこと?
戦争に対しては皆が反省の元に、二度と起こらない様にしないと
反日反日って暴れるのは
反省せず周りを叩く愚かな国々と同じレベルに落ちることだと思う+6
-25
-
334. 匿名 2021/08/16(月) 07:00:31
>>90
いいな〜
でもいわゆるごくある家庭では無いよね。多分あなた自身も魅力的な人なんだと思う。
それか前世で徳をつんだか。+25
-5
-
335. 匿名 2021/08/16(月) 07:06:23
>>46
自ら貧しくなって、社会貢献すればいいじゃん。
タワマン・外車手放し、寄付でもすれば。+31
-1
-
336. 匿名 2021/08/16(月) 07:07:56
>>205
他の男と寝るのはいいと思うよってか35で愛人なんかやって目を覚ました方がいい+19
-0
-
337. 匿名 2021/08/16(月) 07:15:09
>>302
CAってそうなんだと思っていたわ。受けがいい方の部類に+2
-0
-
338. 匿名 2021/08/16(月) 07:18:40
>>179
そこ一番気になった笑
身の回りにクソが多いんだろうな。
というか、この人の思い通りにならない人をクソ認定してるんだろうな。+12
-0
-
339. 匿名 2021/08/16(月) 07:20:30
>>1
10年前DVで悩んでた時、市のジェンダー関連講座を数日受けたんだけどこの方女性問題に有名で熱心で良い人だと思ってた。東大の学長の発言が話題になって色々調べてみたらあっち側と知って驚いた。+9
-3
-
340. 匿名 2021/08/16(月) 07:29:58
>>337
年配の方かな?今は英語できる子なんていくらでもいるし、CAの出身大学の一覧見たことあるけど微妙な感じ。+6
-2
-
341. 匿名 2021/08/16(月) 07:30:26
共働きなのに家事負担は妻の方が大きく、挙げ句の果て浮気されちゃう人、借金が判明しちゃう人もいるから何とも言えないよね。
この人がいう幸せは独身で女性も働く、自立した女性しか認めていない気がする。
相田みつをじゃないけど「幸せは自分が決める」+8
-2
-
342. 匿名 2021/08/16(月) 07:30:28
>>23
医者は案外女医選ばないよ。看護師が圧倒的に多い+13
-19
-
343. 匿名 2021/08/16(月) 07:32:47
>>14
え?初めて聞いたの?+34
-2
-
344. 匿名 2021/08/16(月) 07:33:22
犬に描いた眉毛みたい+3
-1
-
345. 匿名 2021/08/16(月) 07:33:31
>>1
年収上位男への偏見だよね。そういう人もいるけど、低収入のくせに家事育児に協力しない男、女遊び、夜遊びする男はいるでしょ。+15
-1
-
346. 匿名 2021/08/16(月) 07:34:13
高学歴高収入の男はこのお婆さんが言ってる傾向があるのは事実だけど、優雅に専業させてくれて浮気もしなくて家庭も大事にするレアキャラを探す、相手に大事にされる女性を目指すアドバイスはないんかーいw+4
-3
-
347. 匿名 2021/08/16(月) 07:35:07
>>148
分かってくれる人いるんだて救われた。ありがとう+38
-2
-
348. 匿名 2021/08/16(月) 07:35:59
>>23
女医は専業主婦にはなりたがらないよ。+33
-4
-
349. 匿名 2021/08/16(月) 07:36:34
セレブまではいかなくても
理系の院卒とかの
あまり女性と縁がない地味系男子なら
頑張れば専業主婦で一軒家子供2人みたいに
普通に暮らせるよ
友達2人がいない歴=年齢だけど
頭が良くて稼ぎそこそこの男性捕まえて
専業主婦している
私はニッコマ卒で同じ大学出た同級生と
結婚したから
共働きで馬車馬の様に働いているが…w+4
-1
-
350. 匿名 2021/08/16(月) 07:36:38
>>9
だって自分で稼いだお金なんだから、良いじゃない。
ずっと貧乏でいろと言ってる訳じゃないと思うけど。+7
-18
-
351. 匿名 2021/08/16(月) 07:37:04
>>14
でもがるちゃんの高身長トピでは、高身長はトロフィーワイフになれる!なんて良い風に思ってる人結構湧いてるよ。いつもドン引きしてるけど。+17
-2
-
352. 匿名 2021/08/16(月) 07:38:42
東大の祝辞はよかったけどなぁ
上野さんの年齢でバリキャリだとかなりマイノリティで社会から受け入れにくくて凝り固まって、
男を敵視して自分とは違う専業主婦を見下すみたいな発言しちゃうんだろね
生涯独身なのも、キャリア途絶えさせたくないからなんだろな+11
-2
-
353. 匿名 2021/08/16(月) 07:38:59
>>292
外資系なんて安定と真逆
絶対嫌+9
-0
-
354. 匿名 2021/08/16(月) 07:49:12
>>342
やっぱり女子マネポジションだからかな?+7
-2
-
355. 匿名 2021/08/16(月) 07:49:35
>>204
昭和妻BBA降臨+9
-1
-
356. 匿名 2021/08/16(月) 07:51:34
>>332
もしくはうまくいかず、って書いてあるやん
+3
-0
-
357. 匿名 2021/08/16(月) 08:00:01
>>23
このコメへの返信が哀れで笑える+5
-4
-
358. 匿名 2021/08/16(月) 08:00:48
>>292
日本の外資系金融って日本人はアメリカみたいに急に首切られたりしないよ?
転職の時もまた外資系の大手とか日経の大手とか好きなところを選べるし
生涯年収で考えたら普通にセレブ
実態を知らない人がイメージだけで語ってる…+4
-8
-
359. 匿名 2021/08/16(月) 08:01:18
>>204
娘の人生の幸せを勝手に決めない+10
-0
-
360. 匿名 2021/08/16(月) 08:03:15
>>352
私も思った。
でもここでは上野さん以上に片寄った人達が多いからね。
お一人様シリーズ読んで見ようかなと思ってる所。+6
-1
-
361. 匿名 2021/08/16(月) 08:03:55
>>303
子供の頭脳って母親からの遺伝だって最近言われてるけど、
それが本当なら開業医や経営者とかの後継ぎ欲しい人はそれも含めて妻を選びそうだね+16
-1
-
362. 匿名 2021/08/16(月) 08:05:30
>>352
確かお母さんが専業主婦でいつも愚痴ばかり言ってたから専業が嫌いに成ったって言ってた。+11
-0
-
363. 匿名 2021/08/16(月) 08:10:07
>>357
あなたも含めて笑える+2
-1
-
364. 匿名 2021/08/16(月) 08:12:16
>>362
本人がイキイキしてて自分の生き方に満足してれば専業主婦だろうが兼業主婦だろうがどっちでもいいんだよ
愚痴るだけで現状を変える努力をしようともしないのが嫌なんじゃないのこの人
それに親が愚痴ってたら子供は自分のせいだって思っちゃうよ+11
-2
-
365. 匿名 2021/08/16(月) 08:12:37
>>362
父親にも母親にも恵まれなかったのかな
私は親が専業主婦だったけど母の存在で家の中が明るかったから専業主婦もアリ派だわ(結局お金的な意味で私は働いてるけど)
毒親育ちで結婚もうまくいかなくて荒れてるおばあさんなのね+6
-3
-
366. 匿名 2021/08/16(月) 08:17:00
>>342
確率論でしょう。
女医1人に対して看護師はゴマンといるから、たまたま看護師になるだけで。+23
-2
-
367. 匿名 2021/08/16(月) 08:17:32
上野さん自身がそこら辺の一般人より成功した男性を見てきてるから、その傾向を語ってるんだと思った。言い方は嫌味っぽいけど
自分が結婚してないって指摘してる人もいるけど、自分一人の経験で語られるのも嫌だわ+3
-1
-
368. 匿名 2021/08/16(月) 08:18:12
>>279
母子家庭と同じだって…+0
-0
-
369. 匿名 2021/08/16(月) 08:20:28
>>366
最近は女医さんも増えてるよね
私の回りの若手の医師の結婚相手は女医さんがやや多め
四十代以上からは看護師が増える感じかな
医療系の仕事以外の人もいる+10
-0
-
370. 匿名 2021/08/16(月) 08:21:48
このトピの最初の方、上野に対する個人攻撃ばかりだね。
独身なんだwとかいい生活してるくせにとか。
かなりクセが強い人だし、アレ?て思う発言も多いけど、今回のは間違ってないと思うけど。
主婦の人たちが、自分たちをバカにされた!あんた独身でしょ!モテないからフェミになったんでしょ!てキレてんのかな。+9
-5
-
371. 匿名 2021/08/16(月) 08:22:46
>>1
知性ぶっているけど、
顔つきと口元が下品で、程度の低さがよく表れている珍しいタイプ+12
-3
-
372. 匿名 2021/08/16(月) 08:23:58
セレブの専業主婦じゃなくて普通の専業主婦なら婚活すれば簡単になれるのに。
年収1千万くらいあれば専業主婦でもいいと言う男性はたくさんいたし、普通です。
私は体が弱いので働くつもりはありませんでしたが、婚活したら共働きしてほしいなんて言う人はいなかったので、結婚して専業主婦になりました。
婚活すればいくらでも会えるのだから、出会いを増やせばいいだけです。
+3
-2
-
373. 匿名 2021/08/16(月) 08:25:37
上野は団塊の世代だし、このぐらいの男って話通じない人ばかりじゃん。
団塊よりは上だけど、森喜朗とか張本とか。
そういうのと戦ってきたんだろうから、そりゃ専業主婦やりたいわ❤️みたいな女とは意見合わないよ。+12
-0
-
374. 匿名 2021/08/16(月) 08:27:19
>>372
専業主婦なの❤️
幸せ❤️
くちゅちゅー
この3行で足りる事を、何故さも賢いことみたいに書いてるの?+2
-3
-
375. 匿名 2021/08/16(月) 08:29:48
>>203
寂聴さんて結婚された事はあって娘さんもいらっしゃいますよね。+0
-2
-
376. 匿名 2021/08/16(月) 08:30:20
>>352
まあそうなんだろうけど、他人の生き方否定したり見下したりしたらそりゃ反発も起きると思うわ+2
-0
-
377. 匿名 2021/08/16(月) 08:30:27
>>221
「愛」と「お金」は対極だと思ってる人が多いよね。実際は両立するのに。
一昔前は「美貌」と「性格」も両立しないと思い込んでる人達が多かったと思う。「ブスは3日で慣れるけど美人は3日で飽きる」とか、「長く過ごすなら性格の良いブスが一番」みたいな主張を感じる。
「ある所には全てある」、それを知らないか無いと思い込みたい人が多いのか。身の丈を知る事と自立する事はは大事だと思うけど。+20
-1
-
378. 匿名 2021/08/16(月) 08:31:15
>>8
私も一生独身でいいので宝くじで7億円ほしい。そして念願の猫様をお迎えして猫様が不自由なく快適に暮らせるようにお世話をしたい。今の暮らしでは自分一人で精一杯で無理なので。7億円あれば!絶対イケる!+46
-2
-
379. 匿名 2021/08/16(月) 08:32:26
>>142
私も!
上野千鶴子風の言い回し考えた+33
-2
-
380. 匿名 2021/08/16(月) 08:32:35
>>377
勉強ができる人はガリ勉でスポーツできなくてモテないやつ、みたいなイメージ持ってる人とかね
底辺からの視点だ+7
-0
-
381. 匿名 2021/08/16(月) 08:32:53
>>7
中国共産党のトップみたいだな
左翼ってどこの国もみんなこんな感じなの?
自分だけ裕福に、他人は平等に貧しく黙って金寄越せみたいな
最低だなw+82
-2
-
382. 匿名 2021/08/16(月) 08:33:30
>>375
> 結局できず(もしくはうまくいかず)
って書かれているのは寂聴のことじゃないの?
+1
-0
-
383. 匿名 2021/08/16(月) 08:34:47
>>371
少し久本っぽいね+5
-0
-
384. 匿名 2021/08/16(月) 08:52:18
>>375
よく読めば+1
-0
-
385. 匿名 2021/08/16(月) 08:52:36
五輪に反対していた人だ+0
-0
-
386. 匿名 2021/08/16(月) 08:54:59
>>75
その時は男女双方納得してても、女のほうがリスク高い結婚だなーと思う
女性の美しさや若さは時間とともに絶対に失われるものだから、そこを決め手に伴侶を選ぶ男なんて将来若い女と絶対浮気するじゃん
財産分与だけで妻が人生最後まで生き抜けるほど稼ぎがある男なんてほとんどいないし
年取ってから夫に捨てられてたらブランク長いゆえにろくな仕事にもつけず貧困シングルマザー一直線だ+17
-0
-
387. 匿名 2021/08/16(月) 08:55:28
>>2
暴言が多いよね+29
-5
-
388. 匿名 2021/08/16(月) 08:56:03
>>334
ごく普通だと思う
私は中高私立だったから周りにも私よりお金持ちが多いけど、アラサーだからかお父さん大好きみたいな人多かったし、両親仲良しみたいな話を当時よくしてたよ
もちろん中にはそうじゃない家庭の子もいたけど、私と同じようなのが多数派だったと思う
そんな珍しいことじゃないと思うよ+2
-18
-
389. 匿名 2021/08/16(月) 08:57:05
>>2
左翼のトップ上野千鶴子、五輪の強行開催のツケは「政権に払わせるべき」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナの感染が急拡大するなか、五輪が強行に開催された。それらのツケは国民が負うことになる。社会学者で東京大学名誉教授の上野千鶴子さんは、政治家に責任をとらせる責任は私たち国民にあると主張する。
+82
-2
-
390. 匿名 2021/08/16(月) 08:59:06
>>158
上野の人間性は心底好きではないけど、あの祝辞を上野から切り取って文章だけ読むと素晴らしいと思う
目立ちたがりのエゴイストから語られる、現状と理想と激励
人間性と語られる言葉は違うんだなあとしみじみ感じた
+84
-2
-
391. 匿名 2021/08/16(月) 09:03:28
>>370
内縁の夫と住んでるから厳密には独身ではないね
古い友人の小倉千加子に、1人で暮らしてるの?カワイソ
と小馬鹿にしてた+3
-0
-
392. 匿名 2021/08/16(月) 09:05:05
>>161書いたものだけど寝ぼけてておかしな書き方になってた。他の方が書いてくださったように>>90に共感した上での>>1に対しての感想でした。+2
-1
-
393. 匿名 2021/08/16(月) 09:05:07
>>65
子供二人いてフルタイム共働きだけどクソ大変だよ
ほんとにクソ大変だよ+15
-0
-
394. 匿名 2021/08/16(月) 09:06:34
>>389
この非常時のさなか、誰が考えても異常な強行開催でした。五輪が始まって以降、新型コロナの感染が急拡大して、「緊急事態宣言の効果がない」などと言われますが、当たり前です。こんな矛盾したことをやりながら「行動自粛に協力しろ」と言ったって、誰も聞きませんよ。+6
-8
-
395. 匿名 2021/08/16(月) 09:08:57
>>340
20代です。わかりますよ、CAの友達いるけど学歴もたいしたことはないし賢くはないです。でもいわゆるハイスペックな男性と結婚しました。こういう女の子を好きな人は一定数まだまだいるんだろうなという意味での受けがいい、ということです。本当に賢い女性とは違うのもわかっています+5
-0
-
396. 匿名 2021/08/16(月) 09:10:55
>>329
よけ
少なくとも上野さんよりは
いろんなこと知ってそう+1
-4
-
397. 匿名 2021/08/16(月) 09:12:17
>>1
この人自身結婚してお子さんもいるの?
ワーキングマザーなんですかね?+0
-0
-
398. 匿名 2021/08/16(月) 09:14:20
>>1
年収高い男性をdisりすぎじゃない?
年収高い女性も気が強くてなかなかだと思うけどね
+2
-2
-
399. 匿名 2021/08/16(月) 09:15:50
>>352
一般のイメージと違って男には媚びるよこの人
遥洋子の本にその辺書いてあるし、京大時代下宿でセックスしてるのが楽しかったと本人書いてる(強がりで盛ってるにせよ)
+5
-0
-
400. 匿名 2021/08/16(月) 09:16:20
>>370
300マン300マンで結婚して子供作ってやめなきゃいいとか、10代や20歳そこそこでデキ婚するような人みたいな価値観だと思う…+1
-1
-
401. 匿名 2021/08/16(月) 09:17:09
>>392
酸っぱい葡萄の意味がわからない人に絡まれて可哀想だったw
意味を知っていたらあんな読み間違いしないでしょ
気にすんな+4
-0
-
402. 匿名 2021/08/16(月) 09:18:06
うちの夫は高収入でイケメンだけど、私の尻に敷かれてる
他の女のコが寄ってきたとしても、それはそれで誇らしいし
例え家を出て行っても私も収入あるので、生活は困窮しない
それに何より話してて一番楽しいし、ずーっと喋ってるし
辛いことも明るい事も、経済や哲学まで全て本音で話せる相手だから、例えお互い別の道を歩んでも離れる事はないと思う
こういう夫婦も居るよ+1
-9
-
403. 匿名 2021/08/16(月) 09:19:22
反日とかリベラルって稼げるのか知らないけど、そういう人だと判明した時から何言っても説得力もなにも無くなるよね。正しいこと言ってたとしても点数稼ぎか?って言われて終わり+1
-3
-
404. 匿名 2021/08/16(月) 09:23:20
>>108
結婚、離婚、出産、子育て多分男性経験ほぼ無しが理屈だけよく偉そうに言えるよね!説得力全く無い+7
-7
-
405. 匿名 2021/08/16(月) 09:24:52
>>377
ほんとそれ
少なくとも私の友達の美人さんは賢くて、実家も裕福
さらにご主人もイケメンでお医者さんとか、大手勤務のエリートとか
逆にホステス上がりの知性無いトロフィーワイフは、実際籍入れてもらってなかった、とか
男もバカじゃない、色々画策してる+11
-2
-
406. 匿名 2021/08/16(月) 09:25:35
>>391
小倉さんて女性が恋愛対象なんだよね。
嫌いなものは?の問いに
「結婚しているフェミニスト」て答えていた。+7
-1
-
407. 匿名 2021/08/16(月) 09:27:15
>>178
そうなんだよ
理屈は合ってる
しかし!現実的ではないよ
女性が生涯稼ぎ続けるって思いの外難しいんだよ、正社員でさ
出産育児がスムーズに出来る企業も100%ってワケではないし…なんだかんだ言っても子供を働きながら育てるって本当に大変
若いうちはいいけど体力的に持たない事も…しかも女性の方が体力的な問題で続かない事だって大いにあるし、婦人特有の病気の罹患も多い、更年期も辛いしね
自分も無理し過ぎて途中で泣く泣く退社、しかも大病してしまったよ…
パートで精一杯です、計画が大いに狂いました
+18
-2
-
408. 匿名 2021/08/16(月) 09:27:39
>>406
同性愛者とは聞いたことがないなあ
若い時結婚して即離婚したとインタビューで話してた+3
-0
-
409. 匿名 2021/08/16(月) 09:32:01
なんか凄い極論。
周りにそういう旦那さんを持つ友達が何人かいるけれど、別に脇役でもトロフィーでもないし、本人の仕事も色々だよ。+10
-2
-
410. 匿名 2021/08/16(月) 09:37:16
>>1
世間的なステータスが高く、年収も多い企業で働いてるアラフォー既婚者です。同僚の上司や出世する男性を見ていると、上野さんの言っている事は概ね合っていると思います。私より上の世代はトロフィーワイフを、同世代以下は相手も同等に稼ぐ女性を選ぶ傾向にあるのは事実です。+24
-3
-
411. 匿名 2021/08/16(月) 09:39:58
>>304
私も同スペック婚と言われて女性アナウンサーと結婚したけど愛人発覚して離婚されたメドレー社長思い出した
+31
-2
-
412. 匿名 2021/08/16(月) 09:40:03
結婚してない上野に結婚のこと聞いてもむだでしょ+6
-4
-
413. 匿名 2021/08/16(月) 09:41:22
>>120
私も子供が小さいうちは専業主婦して側にいたいっていう人がいたっていいと思います
前にテレビで女子アナが結婚して専業主婦になるのもいいと思うし私もいつかは結婚して子供産んでそうなるのもいいなと思ってると言ったら田嶋陽子と東海大学教授のキム・キョンジュっていう人が全力で否定してました
男性に頼って生きるなんて!という感じでやめなさいって止めてました
別に夫婦で納得してるなら専業主婦でもなんでもいいのに自分達が訴える多様性の中には仕事してない女性って入ってないんだろうな
この東大の教授も専業主婦っていうワードに条件反射で叩いてるようにしか見えない+40
-3
-
414. 匿名 2021/08/16(月) 09:45:30
>>5
この婆さん、2012年にTwitterで中央高速で平均時速120kmで走ってます(制限は80km)とかいってたんだよ。
+34
-6
-
415. 匿名 2021/08/16(月) 09:45:51
>>380
フェミニストはモテない女のヒステリーだ、てのもステレオタイプな偏見だよね。
親父たちだけでなく、女もそういう事言う人多い。
男に愛されてたら喜んで主婦になるはずだよ!って。+17
-1
-
416. 匿名 2021/08/16(月) 09:48:56
>>189
この世代は、女性が出世するのが本当に大変な中、周りの野心家の男性達と戦ってポジションを獲得してきた世代。出世する男性達の社会での実態や裏の顔もよく分かってるし、自分が彼等からトロフィーワイフとして選ばれないことを、嫌と言うほどわかった上での意見だとおもいますよ。+22
-2
-
417. 匿名 2021/08/16(月) 09:49:34
>>351
高身長を持ち上げてる男でしょ。
高身長トピ見たけどそんな人見たことないけどね。+1
-0
-
418. 匿名 2021/08/16(月) 09:50:47
ある程度色んな経験を積んだ年上エリート男性なら、あまり苦労なく専業主婦できる可能性が高いと思う。
年齢40歳位まで、貯蓄3000万以上、転職歴無し、子なしバツイチまで、借金なし、実家遠方一人暮らし
こんな感じの方を、25〜30までの間に見つければ。
どうでしょう。
+2
-0
-
419. 匿名 2021/08/16(月) 09:51:06
>>32
そりゃ女医さんも男社会の中で闘ってきた人が多いから。ジジイ患者からも女医には診てもらいたくない!て日常茶飯事だし気が強くなるのよどうしても。+56
-1
-
420. 匿名 2021/08/16(月) 09:54:18
>>370
妄想凄いよ。ただフェミが苦手なだけじゃない?+2
-2
-
421. 匿名 2021/08/16(月) 09:58:54
>>35
でもさ、エリート女性と結婚して共働きするなら当然自分も家事の負担が出てくるけど、
エリート男性とやらはそのあたりちゃんと出来るんかね?
イメージ的に専業主婦の母親に甘やかされて、男子厨房に入らずで育ってるから
何にもできず嫁にやらせるんじゃないの?って思ってしまうんだけど。生活力のあるエリート男性っているのかね??+9
-2
-
422. 匿名 2021/08/16(月) 10:03:03
>>336
まじで36で不倫長年やってる人1人知ってる。このままいけば5年後も下手したら10年後もしてそうなタイプ+9
-0
-
423. 匿名 2021/08/16(月) 10:08:46
>>410
どちらもいいようによってはトロフィーワイフだよね、と思う。いい意味で。その時代時代でいい女性。そもそもトロフィーワイフという表現の必要あるかってなるが+8
-1
-
424. 匿名 2021/08/16(月) 10:10:40
>>421
今のエリート男性で育児家事できないと逆にエリート女性が嫌がる。男だから稼ぐがなにもしないぞ、は置いていかれる。それしたいなら働くより家のことに重きをおきたい女性にいくだけ+14
-0
-
425. 匿名 2021/08/16(月) 10:12:53
>>35
そりゃ男になってみないとわかんないよ
いい女とやりたい、っていうのがエネルギーになってるエリートもたくさんいるんだから+3
-3
-
426. 匿名 2021/08/16(月) 10:13:09
五輪だって、始まってみたらやっぱり感動した❤️みたいな流れになったじゃない。
流されやすい人ばかり。
左翼がどうって言うけど、そんなに右翼がいいの?威張り散らす親父たちの世界だよ。+1
-0
-
427. 匿名 2021/08/16(月) 10:13:15
>>230
ほんとの主張はここだよね?
なんか貧しくなろうが先行しちゃってることに違和感+6
-1
-
428. 匿名 2021/08/16(月) 10:16:57
>>37
コンプレックスというか憎しみだね
自分は東大でて稼いでるんだから、コンプレックスはないだろう
自分より能力で下のはずの男どもに、容姿で軽く扱われてきたのが許せないというか+42
-2
-
429. 匿名 2021/08/16(月) 10:18:05
>>409
だよね。楽しく自由に生活してる。+2
-0
-
430. 匿名 2021/08/16(月) 10:18:14
少子化食い止めるべく
地域で保育園が乱立してる
単一民族の保持に目が向き始めてる様子+0
-0
-
431. 匿名 2021/08/16(月) 10:28:35
いろいろコメント読んでると
『えぇー!そうだったの!?』と驚愕
老後孤独なおひとりさま確実の私には救われる話ばかりのYouTube見たばかりだったから……+0
-0
-
432. 匿名 2021/08/16(月) 10:31:23
>>238
ホントそれに尽きるw+10
-0
-
433. 匿名 2021/08/16(月) 10:33:37
>>46
(自分以外は)が抜けてるね+11
-0
-
434. 匿名 2021/08/16(月) 10:39:27
>>90
プチマウント(笑)+32
-0
-
435. 匿名 2021/08/16(月) 10:41:02
結婚生活って相手の年収にも左右されるけれど、何より相手の人格に左右される
だから、専業主婦で裕福な生活を送りたいという夢一つに賭けるのは、
正気じゃできない一攫千金のギャンブルなのに、
それが女の王道の生き方かのように語られていた昔がおかしかった+6
-0
-
436. 匿名 2021/08/16(月) 10:43:21
何かあった時自分で生きれる力を身につけておくのは大事だと思う。どんなにいい旦那さんでもずっと元気な保証はないし、人生何があるかわからないからね。
今専業だけど命綱が一本の状態だから怖いもん。メンタル強くないとある意味続けられない。+5
-0
-
437. 匿名 2021/08/16(月) 10:45:43
>>366
そのたまたまが確率になる訳で+4
-0
-
438. 匿名 2021/08/16(月) 10:47:49
>>75
トロフィーワイフが欲しい男性は、トロフィーの輝きが鈍ってきたら新しいピカピカのトロフィーを手に入れたいタイプだったりするからねぇ
双方納得してたって、10年後には合意が決裂するかも
ピカピカじゃなくなっても、それなりに愛着を持って飾って欲しいとこだけど+12
-0
-
439. 匿名 2021/08/16(月) 10:50:49
>>144
医学部出たけど、いい人多かったよ〜
ホント、天は二物三物与えるなーって思ってた+9
-0
-
440. 匿名 2021/08/16(月) 10:53:16
>>8
それいいね。子供だって、お金出せばアメリカで優秀な男の精子買えるし。日本だとまだまだ片親とか精子バンクに偏見持ってる人が多いし、私自身日本式の教育法に懐疑的だから海外で子供育てるわ。でも、7億あれば実現可能だよね。+26
-1
-
441. 匿名 2021/08/16(月) 10:53:36
>>32
3割が離婚、3割が未婚だってね
つまり、生活力が無いから離婚しない選択を取ってる人が多いってことよ+16
-2
-
442. 匿名 2021/08/16(月) 10:54:34
>>144
モラハラ気味の人、少なくないよ+7
-4
-
443. 匿名 2021/08/16(月) 10:54:58
>>144
自己中とはちょっと違うけど、プライド高くて自分の非を認めたがらないハイスペは結構いるよ。男に限らず、ハイスペ女もだけど。+9
-1
-
444. 匿名 2021/08/16(月) 10:57:06
>>144
夢見過ぎよ
バランス欠いた人が結構いる
だからと言ってそれ以外の男がいいかというと、その層はその層で別の種類の問題がある
大事なのは人を見る目
ガルちゃんはハイスペとイケメンに目が曇る人が多過ぎ+16
-3
-
445. 匿名 2021/08/16(月) 11:01:54
実際、良き夫の下でセレブ専業主婦なんて宝くじに当たるようなもんだから。
運を期待するだけなら時間の浪費。それするくらいなら、勉強して自分で自分をセレブにした方が効率良いのは確かだと思う。+7
-0
-
446. 匿名 2021/08/16(月) 11:02:36
>>1
誰でも分かってること文字に起こしただけ+2
-0
-
447. 匿名 2021/08/16(月) 11:06:16
>>369
医者も一つの職業だから結局はその人が誰を選ぶかだよね+4
-0
-
448. 匿名 2021/08/16(月) 11:07:36
>>197
古市みたいなやり方でしょーもないわ。
刺激的なことを言って反応を賞味するのは、エンターテイメントにはなるけど対話の内容としてはカスすぎ。
ひろゆき称賛してるバカな若者と変わらないことにはやく気付いて。+0
-0
-
449. 匿名 2021/08/16(月) 11:10:47
>>304
男性医師と女医の結婚でよくあるよ。
修羅場だった。+34
-1
-
450. 匿名 2021/08/16(月) 11:13:40
>>444
私は逆にこのおばさんは低収入に夢を見過ぎと思った。
低収入でも浮気するやつはするし、人を顎で使うやつは使う。もちろん、数で言えば高収入より低収入の人のほうが圧倒的に多いから選べる数は増えるけど。
あたかも低収入なら問題ないような言い方するのはやめればいいのに。
+20
-3
-
451. 匿名 2021/08/16(月) 11:15:43
>>402
自分語り乙w
そうやって「アタシは賢くて「夫(主人とは死んでも呼びたく無いw)」と対等で付き従ってなくて同志なのよおー、その辺の夫婦と違って崇高な関係よー」って悦にいってるのはお前だけかもよ
バカで頭も何もかもゆるふわでどうしようもない女に蹴落とされないよう少しは危機感持ちな+4
-8
-
452. 匿名 2021/08/16(月) 11:21:06
>>108
男女問わず、会社内で見せる顔はプライベートではあまり出ない事もあります。普段は優しい人でも、特に出世や社内競争が絡むと、蹴落とし、おべっか、裏切り、妬み嫉み等、家庭やキャバクラでは見せない一面が出るの事も本当にあり、人間不信になります‼︎ 特に年配の男性は、未だに「女のくせに」という考えを持つ人も多く、彼らの前では可愛さ素直さを演出しつつ、上手く主張をしていくスキルが必要です。
上野さんは、男性との競争において、この様な嫌な面をたくさん見てきたんだと思います。私もまあまあな競争社会を勝ち抜いてきましたが、男性の競争心が本当に嫌で、結局は草食系の癒しキャラの男性と結婚し、家庭内では平和を保っています。社内外で見せる顔が違うのは断言します。+26
-0
-
453. 匿名 2021/08/16(月) 11:21:10
この婆さんの話生で聞いたけど、コロナ禍で女は自然と男より学歴も低く、女のくせにガツガツ働くなんてという風潮もあって非正規で働いている人が多い、いざと言うときに一番割を食わされる存在にされてるという社会の仕組みが浮き彫りになったってのは賛成出来た。+10
-2
-
454. 匿名 2021/08/16(月) 11:25:58
>>442
底辺の男のほうがモラハラも、モラハラ以外の問題も割合が高そう...+8
-2
-
455. 匿名 2021/08/16(月) 11:26:25
>>439
同意。小中高より気が合う人多いし楽しかった。いい人多かった+4
-0
-
456. 匿名 2021/08/16(月) 11:28:02
>>416
金を持ってる男性は我が強くて、、、、みたいな意見はそういうのがわかった上での発言ではないじゃん…
ただの個人的な思い込みだよね+7
-5
-
457. 匿名 2021/08/16(月) 11:28:13
>>453
うーん、やっぱ認識が古臭い+4
-4
-
458. 匿名 2021/08/16(月) 11:28:13
>>452
女社員を自分が何のチャージもなく安上がりに自由に店外連れ出しも可能な無料ホステスくらいに思ってて、一見柔和で上品ぶって物腰も女に対して優しげにしてるけど本性はどこまでも女を見下してるドスケベジジイの被害に遭った。
うちの会社は敢えて女を役職に付けて体裁を整えてるんだけど、そこを突いて「女が役職についてもねぇー?wうちは政治的理由だけで取り立ててるでしょ?wキミもそんなガツガツしちゃ可愛くないぞーw」と言ってきやがったわ。
ま、そいつが油断してる隙にドスケベおじさんLINE送りつけられてることとか集団で飲みと見せかけて土壇場でみんな来れないとか言ってサシ飲みに持ち込んだとかの一連の社内のルールをしれっと破ってセクハラ行為したことを人事にぶちまけて首を掻っ切って知らぬ間に左遷されててスッキリしたけどね笑笑+10
-0
-
459. 匿名 2021/08/16(月) 11:28:37
>>442
ダメンズ好きなだけじゃない?+0
-0
-
460. 匿名 2021/08/16(月) 11:29:47
>>444
いやあなたの方が夢見すぎだと思う
まあまあいい大学でいい仕事について、自然と周りにいい人が多く歴代彼氏もそうなったけどそんな人いなかった
周りでもそんな人はな人いないしさ
何かを持っている人は何かが欠けているに決まっているという願望だよ+7
-1
-
461. 匿名 2021/08/16(月) 11:30:44
>>7
ポルシェも乗ってるね+52
-0
-
462. 匿名 2021/08/16(月) 11:32:51
>>457
そうかな?
早稲田男が早稲女をどんなに女子力あって綺麗だろうが「オンナじゃねえw」と小馬鹿にしてその辺の馬鹿女子大の女を慰安婦にしてること、東大のサークルが東大生女お断り!と締め出してこれまた馬鹿女子大にとっては婚活会場、男側には学外の人間だから後腐れなくヤレるという場になってる現実が物語るじゃん。
親の教育方針も娘には賢くなるよりまず「女としてのお勉強」を求めがちでしょ?
もっとも、今は勉強も仕事もオンナも全部その場その場の勝ち組になれとばかりに要求してるクソ親も多いが。+5
-6
-
463. 匿名 2021/08/16(月) 11:34:56
>>462
あなた生きづらそうだね。+3
-6
-
464. 匿名 2021/08/16(月) 11:36:03
>>460
宮廷卒だけど、サークルの盛りのついた猿野郎どもがエリート様の看板ちらつかせ近隣のバカ女子大を合コンで引っ掛けまくって後で私の前でドヤ顔で武勇伝と品評会開催してる姿見せてやりたいよw
エリート嫁になれるかもおーって喜んでる女子大オンナさんはショック受けるよ+7
-4
-
465. 匿名 2021/08/16(月) 11:37:12
>>463
は?生きづらそう?笑
意味が分からないんですけど
私はただ事実を教えて差し上げただけですよ笑+3
-1
-
466. 匿名 2021/08/16(月) 11:38:24
セレブ妻になりたくて前澤勇作とお見合い予定だった人が
前澤勇作の元サヤでお見合い無くなって怒ってたよね!
もう、セレブになる準備は出来ていたのにって。
はぁ?って感じ、お見合いなんだから前澤勇作が誰を選ぶかなんて決まってないのにさ!
いくらなんでもセレブになるために来た女を前澤勇作だって選ばないでしょ!+4
-0
-
467. 匿名 2021/08/16(月) 11:39:43
>>5
「人は歯、目、マラから老いる」って言ってたね
はて?女性の場合はどうなんだろうね+30
-1
-
468. 匿名 2021/08/16(月) 11:40:14
>>464
横だけど、それはあなたに対してセクハラしてることにもなる
あなたはもっと怒っていい
そして、そんなアホ男たちは絶対に結婚してはならない男だわ+12
-0
-
469. 匿名 2021/08/16(月) 11:40:21
祝辞良かったよ daigoに聞かせたいw+4
-0
-
470. 匿名 2021/08/16(月) 11:41:33
>>18
同じレベルで固まっていた方が精神的には楽そう
学歴が近い方が敬い合えるし、社会人としての苦労を共有してる方が気持ちの乖離が起こりにくい
自分よりレベルの低い女が良いというのは自信がない男なんだと思う
けど、どんな階層にもそういうのは結構いる印象+25
-0
-
471. 匿名 2021/08/16(月) 11:43:39
うちの旦那も高年収だけど偏見も良いところだわ。
旦那はちゃんと私を気遣ってくれるし脇役だなんて思っていない。
なんか鼻から専業になりたいって人を叩く意思が感じられて嫌だわ。+5
-0
-
472. 匿名 2021/08/16(月) 11:44:20
>>464
変なサークルの人たちもいたよ
間違えてヤリサーっぽいサークルに入りかけたこともあったし
でもそうじゃない人もたくさんいたのは事情に詳しいなら知ってるでしょ?
そういうウェイ系って一部だよね
通ってたならわかるはずだよ
+4
-0
-
473. 匿名 2021/08/16(月) 11:45:40
この人、専業主婦はダメで、専業主夫は許容してるんだよね
なんか変じゃね?+8
-1
-
474. 匿名 2021/08/16(月) 11:47:59
結婚年齢上がってるし、大学の恋愛にそんなに熱くならなくても…
ガルってなぜか大学の恋愛に熱くなるよね
もちろん学生時代の恋人と結婚するケースもあるけどさ+2
-1
-
475. 匿名 2021/08/16(月) 11:48:50
>>469
自閉症はマザコンに育てたからなったんだとかいうやつ?+3
-1
-
476. 匿名 2021/08/16(月) 11:50:06
この婆さんはこの年になってもまだ若者叩きしてるのかよ
もっと丸くならないと、介護のときいじめられるぞw+2
-0
-
477. 匿名 2021/08/16(月) 11:50:15
>>468
ホントですよね。
あの時の私はまだ愚かで力もなくただ場の雰囲気を壊さぬようにするしか能がなかった。
単にサークルでの活動について意見を言っても「黙殺」されるような身分だったから。
挙句先輩方が他校の女をサークルに混ぜるのは禁止と決めてきてたのにいなくなった途端どっかの女子大のチャラくさくて完全に私を見下して挨拶すらまともにしないようなバカ女2人追加してきて私をやめるしかないような雰囲気に押しやりました。
だから丁度就活も始まってたので退部届すら出さずに音信不通にして出て行きました。
男って女が意見を言っても聞き入れたくない時って無視どころかまるでそこに存在してないみたいな態度平気で取るんだわ。
そんな自分に対しても今でも思い出すと怒りが湧くね+4
-3
-
478. 匿名 2021/08/16(月) 11:50:43
>>230
日本はどうしても中国経済圏に飲み込まれる。
今から覚悟を決めて中国経済圏に
自ら飛び込み中国経済圏の一部となり経済発展
を遂げるか?
あるいは、外国人移民を諦めて上野さんの言うように
治安と文化保存を優先して平等に衰退して
行くかのどちらかだと思う。
経済格差拡大か経済平等治安優先のどちらか。
+1
-5
-
479. 匿名 2021/08/16(月) 11:52:01
+13
-1
-
480. 匿名 2021/08/16(月) 11:54:03
>>474
タイタニックのローズの毒母みたいだね
「女にとって大学は男探しの場よー」って
でも、いい大学入って早めに手を付けておいてお互い仕事落ち着いた20代後半で結婚するのも婚活の一つだとは思う。
会社で伴侶見つけるのって意外に難しい+7
-0
-
481. 匿名 2021/08/16(月) 12:01:08
>>233
あと伊集院光の例え話+13
-0
-
482. 匿名 2021/08/16(月) 12:01:18
>>266
取引先の会社とか官公庁の話だから、
外資とはちょっと傾向違うのかもしれないけど、
結婚時に奥さんがエリートの傾向が強いってだけだよ。
結婚してからは専業とか一線退く人は多いかな、たしかに、+9
-0
-
483. 匿名 2021/08/16(月) 12:01:28
>>478
その中国も日本より深刻な男あまりの
少子高齢化なんですけど。
日本より衰退激しいかも。まあ人口が13億人と
経済圏が馬鹿でかいからなんとかするでしょうけど。
+2
-0
-
484. 匿名 2021/08/16(月) 12:01:59
>>230
私も民族融和は無理だと思ってるので、上野さんのいうことは同意してる。新自由主義の維新や竹中平蔵さんみたいに移民と暮らして弱肉強食か日本人だけで文化を形成して段々と貧しくなるか。+0
-5
-
485. 匿名 2021/08/16(月) 12:02:00
>>40
社会学者ですよ、この人+13
-2
-
486. 匿名 2021/08/16(月) 12:04:08
>>479
この人庇護するわけではないけど、
良いじゃん。
これに不快感示すのはおっさんらだよ多分。+4
-15
-
487. 匿名 2021/08/16(月) 12:04:53
>>415
そういう男も女もこの偏見婆さんと同類だよね+2
-0
-
488. 匿名 2021/08/16(月) 12:05:54
>>444
バランス欠いたのは低収入の方が多くない?
たぶんあなたはいい世界を知らないだけだわ+4
-1
-
489. 匿名 2021/08/16(月) 12:07:46
相談する相手は選んで耳を傾けよう!+2
-0
-
490. 匿名 2021/08/16(月) 12:15:54
>>32
相手に嫌なことがあったとしても、自分に稼ぐ力があって我慢しなくていいから離婚しがち。
医者に限らず、年収高いパワーカップルにありがちだよね。+53
-1
-
491. 匿名 2021/08/16(月) 12:16:02
>>485
社会学者は信用できん+10
-9
-
492. 匿名 2021/08/16(月) 12:16:30
>>5
女も稼いで老人ホームに入ればいいって言ってたけど、少子化だから誰が世話するの?
この年代の人達は逃げ切りだね。+60
-3
-
493. 匿名 2021/08/16(月) 12:18:21
>>1
社会学的にはそうでも男女の相性は
もっと匂いとか見た目とか感覚的な野生的なものだよ。
この人と結婚したら幸せになれそう
じゃなく
この人となら一緒に苦労できそうで
選ぶべき。甘いかしら?+0
-0
-
494. 匿名 2021/08/16(月) 12:20:20
>>488
自分の場合高収入も低収入もバランス欠いてると思ったわ
結果500-600万くらいの人と落ち着いた+0
-0
-
495. 匿名 2021/08/16(月) 12:20:40
>>142
私も、完全にネタトピだと思ったら、本気だったからびっくりした。
+22
-2
-
496. 匿名 2021/08/16(月) 12:25:00
>>494
自分の男運の話をずっと語ってただけだったんだwそれならそう書いてくれたら
誰も否定することはできないから+3
-0
-
497. 匿名 2021/08/16(月) 12:25:04
>>182
田嶋陽子さんも同じタイプよね。頭は良いけど偏見すごくてブス。
キレイだったら考え方変わっていたと思う。+13
-3
-
498. 匿名 2021/08/16(月) 12:25:59
>>490
対等ってそういうことだもんね+23
-1
-
499. 匿名 2021/08/16(月) 12:26:10
>>494
私は気の合ういい人と結婚したらたまたま付き合ってる間に年収1000万に到達した
自慢じゃなくてあなたと同じように事実を書いているだけ
少ないサンプルで自分や家族以外を揶揄するのはやめてね+3
-0
-
500. 匿名 2021/08/16(月) 12:26:30
>>268
フランス事実婚は日本の結婚に相当する。
フランスはカトリックで正式な宗教婚をすると
離婚できなかった。だから男女とも浮気する文化が発達した。事実婚は簡単に離婚できる。日本の結婚制度も紙一枚で
簡単に離婚できる。
だからフランスでは事実婚が主流になってる。
+0
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「母はシングルマザー。仕事に子育てに、いつも大変そうでした。だから私はもっとラクしたい。なれるものならセレブな専業主婦になりたいです」―― 津島奈々さん(仮名)19歳・大学生