ガールズちゃんねる

波打った毛を探し出して抜くのがやめられない

185コメント2021/08/17(火) 11:51

  • 1. 匿名 2021/08/15(日) 08:19:11 

    私は髪の毛の中から波打った毛を探し出して抜くのが好きです
    同じような方いますか?

    ひととおり指ざわりを堪能した後ぶちっと引っこ抜く
    心なしか波打った髪の毛はそうでない毛よりすんなり抜ける気がします

    +1147

    -17

  • 3. 匿名 2021/08/15(日) 08:20:13 

    髪を抜くのも自傷行為だよ…

    +158

    -78

  • 4. 匿名 2021/08/15(日) 08:20:23 

    抜毛症

    +171

    -11

  • 5. 匿名 2021/08/15(日) 08:20:50 

    たまにどんでもなくチリッチリの毛あるよね

    +862

    -4

  • 6. 匿名 2021/08/15(日) 08:20:57 

    禿げるよ

    +115

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/15(日) 08:20:59 

    抜毛症ではないの?

    +20

    -9

  • 8. 匿名 2021/08/15(日) 08:21:04 

    わからんでもない

    +284

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/15(日) 08:21:19 

    祖母が天パで隔世遺伝なのかたまにそういう毛がまじってます
    私はブラッシングしてる時ピョンと飛び出たチリ毛を選別して抜く手法!たまにソバージュみたくウネウネした毛があると興奮する

    +273

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/15(日) 08:21:23 

    波打った毛を探し出して抜くのがやめられない

    +10

    -8

  • 11. 匿名 2021/08/15(日) 08:21:26 

    抜毛症ですね

    +23

    -23

  • 12. 匿名 2021/08/15(日) 08:21:30 

    >>1
    独特な価値観を繰り広げる
    主であった。。

    +13

    -52

  • 13. 匿名 2021/08/15(日) 08:21:34 

    波打った毛を探し出して抜くのがやめられない

    +359

    -4

  • 14. 匿名 2021/08/15(日) 08:22:31 

    内側の毛、特に耳の上がほぼ波打った毛で、調子乗ってむしってたらハゲた

    +143

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/15(日) 08:22:32 

    波打った毛を探し出して抜くのがやめられない

    +115

    -4

  • 16. 匿名 2021/08/15(日) 08:23:11 

    >>2
    小峠?

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/15(日) 08:23:34 

    >>1
    白髪を切らずに抜き続けて毛根終わって禿げた人がいると美容師から聞いたことあるから心配だわ

    +195

    -6

  • 18. 匿名 2021/08/15(日) 08:23:53 

    ガルちゃん名物

    同じような方いますか?

    +5

    -22

  • 19. 匿名 2021/08/15(日) 08:24:18 

    ずっとそんな感じだったけど、ある日とんでもね〜過去最強のうねり具合のしかもところどころ枝毛の最高の1本を発見した。
    それ以降、抜くというか探すのもだいぶ治った。
    あれ以上のものはもうないだろうと思って…満足したのかな…

    +427

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/15(日) 08:24:20 

    波打った毛を探し出して抜くのがやめられない

    +30

    -4

  • 21. 匿名 2021/08/15(日) 08:24:24 

    他人の毛まで気になって抜かなければ、まあ問題ない

    +67

    -4

  • 22. 匿名 2021/08/15(日) 08:25:04 

    >>1
    わかるよ。一時期気にして抜いてた。
    なんか波打ったやつって遺伝子バグってるのかな?ってくらいスルッと抜けるよね。ある必要がない感じというか

    ただ、自分は抜いても抜いても生えてくるしキリがないから探すのはやめたw

    +234

    -3

  • 23. 匿名 2021/08/15(日) 08:25:13 

    >>1
    指触りを楽しでると、ジョリジョリジョリみたいなすごい音しませんか?
    チリチリの毛嫌なんだけど、私は感触と共にこの音も楽しんでます。

    +323

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/15(日) 08:25:19 

    小学校の時にそういう癖のある女の子がいてずっーーーーーと抜いてるからその子の椅子の下には髪の毛が沢山落ちてて気持ち悪かった。
    もちろんそれだけ抜けば薄くなってたし周りはどんどん離れていってたよ。

    +27

    -22

  • 25. 匿名 2021/08/15(日) 08:25:41 

    うねうねだー!と思って抜いたら真っ直ぐな2本が重なってるだけのときある

    +234

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/15(日) 08:25:55 

    わかります。
    毎日髪の毛かき分けて捻転毛抜いてます。
    忌々しい縮れ毛を見つけるといけないと思いながらもやってしまう!
    ちなみに眉毛やまつ毛も抜いちゃう…

    +95

    -3

  • 27. 匿名 2021/08/15(日) 08:26:09 

    私もやっちゃう
    活きがいいやつがとれると嬉しい

    +260

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/15(日) 08:26:34 

    昔そんな毛をブタ毛って呼んでた
    手触りが好きw

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/15(日) 08:26:42 

    >>21
    そんなヤツいたら怖いw
    妖怪か

    +36

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/15(日) 08:27:05 

    >>1
    抜くのは嫌だから切る!!
    チリチリ探すのやめられないよね。

    +143

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/15(日) 08:27:06 

    手当たり次第抜くんじゃなければ大丈夫だよ。
    抜毛症ならはげてもやめられないから。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/15(日) 08:27:38 

    皮膚に丸まって埋まってる毛を取るのも好きw

    +140

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/15(日) 08:29:20 

    中学の時、友達に聞いてやるようになった

    なんか上手く言えないけど、探し出した時の触感がたまらない

    抜いた後チリチリ加減を眺めるのも快感

    耳の後ろに多いよね

    +204

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/15(日) 08:29:49 

    捻転毛を探し出して抜くのが大好きです。

    車運転しながら髪の毛摘んでる人見るとあの人も探してるんだろうなーと思ってます。

    +96

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/15(日) 08:30:12 

    わかるわかる!!
    美容室行った後の方が、他の毛が整ったせいなのか発見しやすくてテンション上がるw

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/15(日) 08:30:18 

    それを続けたら私の頭はツルッパゲになるわ。

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/15(日) 08:30:44 

    超ストレートだから全く未知の話だ…
    失礼だったらゴメン、下の毛みたいのが髪の毛で生えてくるってこと??

    +28

    -24

  • 38. 匿名 2021/08/15(日) 08:30:49 

    >>1
    癖になっちゃってる?
    本気でやめたほうが良い探してまで抜くのを繰り返してると
    結構な量になるし、
    毛根駄目になったらそういうヨレヨレの毛が増えて、そのうち毛根自体駄目になって生えなくなる。

    +40

    -2

  • 39. 匿名 2021/08/15(日) 08:31:46 

    >>21
    そんな奴いたら私の天パ全部抜かれる
    抜かれてたまるかよ泣

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/15(日) 08:32:31 

    美容院で表面はストレートなのに中のクセすごいですねって言われる

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/15(日) 08:33:40 

    >>1
    すごくわかる!
    凄いのが抜けた時は感激してしばらく眺めてる(笑)
    そういう毛の事を「およよ毛」と呼んでる。

    +163

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/15(日) 08:33:47 

    捻転毛だっけ?
    私もあれを抜くのが好きだけどハゲたから注意した方が良い。

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/15(日) 08:33:52 

    そういう毛ってぴょこんと飛び出してるので
    そんな目立ちたがり屋は日本では排除される

    +57

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/15(日) 08:34:36 

    >>32
    すね毛?

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/15(日) 08:34:36 

    >>10
    千里浜(ちりはま)やね。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/15(日) 08:34:45 

    髪をわさわさ触ってると「おっ!!」ってなる瞬間があるよね 
    抜いてからもじっくり眺めたりしてる  

    髪多いから抜いても大丈夫だろうと勝手に思ってる

    +150

    -4

  • 47. 匿名 2021/08/15(日) 08:36:25 

    同じ~
    たくさんある毛の中からうねうねした毛を探して
    少し触って堪能したのち引っこ抜く。
    そして抜いたうねうね毛を何度も触ってまた堪能。
    それを何度も繰り返し集めておいて
    「本日のうねうね毛No.1」を決定します!

    +103

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/15(日) 08:36:58 

    >>24
    抜毛症だね。息子もなった。私がちょっと口うるさいのが悪かったのと、クラスの雰囲気が前学年と違って良くないのと定期試験のイライラで。
    ある朝、エガちゃんの少しマシバージョンになっていて死ぬほど驚いたよ。
    床屋さん誤魔化すヘアスタイルにしてもらったりしたのと、クラスの子が大人なのか「ハゲ」ってからかう人(陰じゃ知らないけど)もなく、最近になってやっと(三ヶ月くらい)目立たなくなった。まだちょっとスカスカだけど。
    本人も激しく後悔しているよ。

    最初の一本から楽しくなってどんどん抜いちゃうんだって。

    私が中学生のときに幼馴染が剛毛でつむじをよく抜いていた。てっぺんハゲになってたよ。
    知らない間に毛は生えていたけど。

    +52

    -9

  • 49. 匿名 2021/08/15(日) 08:37:10 

    たまにつむじの辺りに生えてる長く成長したやつを発見する

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/15(日) 08:38:12 

    >>1
    昔の白髪抜きと同じで、後悔したときには残念なハゲの出来上がり

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/15(日) 08:39:02 

    4ヶ月前に縮毛矯正かけたんだけど、その矯正をうまくかいくぐったと思われる毛を探すと気持ちが良い

    +65

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/15(日) 08:39:06 

    何であんなにくるくるした毛が生えてくるんだろうね

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/15(日) 08:39:18 

    >>33
    それで耳の後ろ薄くなりすぎてポニーテールできなくなったw

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/15(日) 08:39:57 

    >>50
    白髪抜きたいって手がもぞもぞするけどハサミでカット。
    黒い髪までうっかり切ってしまうからイライラするよ。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/15(日) 08:40:02 

    >>1
    しかも縮れ毛やけに太かったりしません?
    楽しいけど外ではやらないように気をつけてる。
    発見した時の喜びとブチ抜いて目視した時の達成感。

    +133

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/15(日) 08:43:49 

    >>13
    わたしのチリチリ毛はねじりタイプだ。
    爪でキィィーーって伸ばしてから捨てるまでが楽しみ?

    +168

    -2

  • 57. 匿名 2021/08/15(日) 08:44:26 

    前髪の生え際にもいる
    触ってると、あ、いる、ってすぐわかる
    2cmくらいの細いのが収穫できる
    発見する頻度は2~3ヵ月に1度位だから、同じ毛穴から生えてきてるんだろうな

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/15(日) 08:45:03 

    いるいるw生えるところ間違えちゃったのかな?ってくらいうねうねのやつ。
    あと、時々2本分くらいの太さの猛者が抜けてくる時があってびっくりする。

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/15(日) 08:45:46 

    >>1
    高校生の時それがやめられなくなった
    後ろの、内側の髪の毛に多い
    腕が筋肉痛になるまでやってた
    憎たらしいほどちりついた髪とかたまにあるよね

    +79

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/15(日) 08:46:16 

    >>52
    毛穴の形が歪んでるからと読んだような

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/15(日) 08:47:11 

    >>33
    私は頭頂部(やや後方)に多い

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/15(日) 08:47:37 

    やりますやります
    すっごいの見つけると今までこんなのと共存してたのかと嫌な気持ちになる

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/15(日) 08:47:41 

    >>15
    直毛がメインだけど、連珠毛以外全部生えてくる

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/15(日) 08:49:26 

    私も10年近くうねった髪の毛抜いてたけど美容師さんによく禿げなかったねって言われた。
    でももうしちゃだめと言われました。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/15(日) 08:50:28 

    >>37
    下の毛よりチリッチリのやばいやつもたまにおる

    +62

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/15(日) 08:50:54 

    >>15
    縮毛以外生えてる
    捻転毛が感触いいよね

    +31

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/15(日) 08:51:45 

    >>1
    え、これ同じ人いるもんなんだ!!感動。
    わたしもやっちゃってました。
    頭のてっぺんらへんの髪触ってごわついてるものを引っこ抜く。
    でもやりすぎてアホ毛ぴょんぴょんしてひどかったので今は我慢中です…

    +72

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/15(日) 08:52:31 

    >>33

    耳の後ろというか耳の周辺多いの分かる。あとうなじの辺りもけっこう多い。
    この辺は毛穴歪みやすいのかな?

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/15(日) 08:52:56 

    マン毛にもあるよね。
    トイレでおしっこして拭くと毛がつくときあるけど、
    チリチリ毛が見つかるから!

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/15(日) 08:54:15 

    >>55
    潰れて平たくなったところが太いように感じるのかも。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/15(日) 08:54:36 

    >>1
    それがさらに白髪だったりすると興奮するよね!
    私は頭頂部にそういう毛が多いので、髪の表面に変にうねった毛が浮いてくるのがイヤ

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/15(日) 08:55:13 

    手触りでじょっりとした波打ったやつあるのにもう何週間もピンポイントで捕まえられなくてイライラしてる
    絶対あるのに

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/15(日) 08:55:35 

    >>1
    わかる。登頂部から波平みたいに陰毛みたいなのが生えて来るから抜いてしまう。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/15(日) 08:55:39 

    自分が不器用なのを差し引いても、こいつのせいで髪型が綺麗に決まらない…気がする
    ゆるっとしたまとめ髪とか編み込みとかが輪郭が変にボヤけちゃって、ただの疲れたおばさんのテキトーひっつめ髪にしかならん

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/15(日) 08:55:52 

    わかるわー。
    私はアホ毛(手触りは普通)も抜いちゃうから更にヤバい。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/15(日) 08:58:40 

    >>20
    髪はウェ~ブ
    髭はストレート

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/15(日) 08:58:45 

    分かる!
    私も常に手探りでウネウネ毛を探してる
    でも抜くのは日に2〜3本
    凄いウネウネ見るけると
    おぉ〜って思っちゃう

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/15(日) 08:58:55 

    わかる。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/15(日) 09:03:28 

    >>1
    抜毛症だよね
    私も同じだけど、毛量多くない人はやめた方がいい

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/15(日) 09:04:32 

    禿げますよ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/15(日) 09:05:48 

    わかります!

    けど、切ってます!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/15(日) 09:06:59 

    病気なの?
    耳クソ取るのと同じ感覚なんだけど

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2021/08/15(日) 09:08:52 

    私も最近、加齢のせいなのか髪ストレートなのに
    時々、内側の毛が波打ってて
    抜かないけど、途中からハサミで切るのやりだしたら
    止まらない時あります

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/15(日) 09:09:20 

    主〜わかるよ〜
    見つけた瞬間、きたぁ!って逃さないように必死になる
    明らかに異質な指ざわりで、水分ない?ぐらい硬くて太かったりする
    なんか癖になるんだよねぇ
    昔は即抜いてたけど、最近はリリースしますw
    これ凄すぎない?!ってやつだけは未だに抜いちゃうけど
    そしてじっくり観察してしまう

    +38

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/15(日) 09:09:40 

    >>1
    中学の時やってた
    親友と思ってた子に陰でめっちゃ悪口言われてるの知って。ストレスだったのかも…
    結果、薄毛になったw

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/15(日) 09:10:54 

    抜くのは毛穴と毛根に悪いからわたしはそういう毛はハサミで根元から切るようにしてる。
    切っても毛穴の形の歪みが改善しないと波毛は治らないんだろうけど、抜くよりはまだよくなりそうだから

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/15(日) 09:12:50 

    >>1
    同じ人いるんだ〜!!
    チリチリ毛あるとつい抜いちゃうよねw
    うねうねうねっていう感覚を爪とか指先で感じるのがめちゃくちゃ快感

    +43

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/15(日) 09:13:07 

    >>1
    自分から汚いもの醜いものが消えるようでやめられないんだよ
    あまりにも手が止まらないときは心因性だったりするよ
    何かストレスや不安はない?

    +16

    -3

  • 89. 匿名 2021/08/15(日) 09:13:10 

    >>17

    白髪
    発見したら抜かずにいられないけど、ガマンして短く切ります。禿げるのだけは避けたい。

    +30

    -2

  • 90. 匿名 2021/08/15(日) 09:14:04 

    >>13
    連珠だけ抜いてしまう

    +42

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/15(日) 09:19:53 

    私もやってしまう。けどハゲてきた感じがするしアホ毛もすごいから、なるべく頭皮マッサージをするように心がけてる。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/15(日) 09:21:28 

    >>13
    全部ある!
    見つけると抜きます。
    昔は抜いた髪を戦利品の様に袋に貯めてました…

    +99

    -7

  • 93. 匿名 2021/08/15(日) 09:25:12 

    >>3
    本当に気になってそれだけ癖で抜いてる人もいるだろうけど、私も抜毛症の時同じ事やってたんだよね。
    どちらがトリガーになるかは分からないから、しない方がいいと思う。

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/15(日) 09:26:11 

    酷くうねうねしてかつごんぶとい毛って自然に抜けても、抜けた瞬間毛穴が「ブリュンッ」って感覚しませんか?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/15(日) 09:26:18 

    学生の時はよくやってました!!20代になった頃からチリチリの毛無くなっちゃったなぁ。このトピ見て久しぶりに探したけど、全く見つからなかった…

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2021/08/15(日) 09:30:07 

    >>1
    同じ人いてびっくり!!!
    私は1〜2時間抜いちゃう時もあって、
    抜いた髪の毛達を見てゾッとします…
    たまにストレートの細い毛を一緒に抜いてしまうと悔しいです。

    +59

    -4

  • 97. 匿名 2021/08/15(日) 09:30:09 

    >>48
    ハゲしく後悔したのね

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2021/08/15(日) 09:30:22 

    >>1
    >>38
    本当38の人の言うとおり。主、毛根がだめになって生えなくなっちゃうよ〜
    縮毛矯正したほうがいいと思う。そしたらまっすぐな髪の毛になって抜く気がなくなるから。むしろこの真っ直ぐな髪の毛をだいじに育て第なって気持ちになる。私がそう。

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2021/08/15(日) 09:32:46 

    髪の毛抜いたら禿げるよ

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2021/08/15(日) 09:33:56 

    >>1
    ウネウネした白髪なら、抜く。
    浮いてて目立つし、もう生えてこなくなっても白髪だからいい。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/15(日) 09:35:06 

    >>27
    しばらく眺めるよね

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/15(日) 09:38:24 

    今このトピ見ながらヤツを探してるw

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/15(日) 09:44:38 

    >>14
    私もです‼️

    耳の上辺りにチリチリ毛が多くて
    ハサミで切ってたら
    短い毛だらけになった。

    左右両方にある。
    なんでだろう?

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/15(日) 09:47:52 

    わかる、指で探し当てれるのが嬉しくて家で暇してるとやっちゃう

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/15(日) 09:48:23 

    >>37
    そう。
    下の毛は短いけど頭のチリチリは
    長くて綺麗にチリチリなんだよ。
    抜いた後に指で挟んでチリチリを
    楽しんでます。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/15(日) 09:49:04 

    >>20

    うねってるからこの髪型ができるけど、頂点の髪がストレートだったらなんだか貧相。
    うねりがスペシャル感を出してるw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/15(日) 09:52:30 

    思春期頃からしてた。さすがにここ何年かはがるちゃんで抜毛症!病気!メンタルが!と偏った言われ方をするので切るようにした。
    太さも平均じゃなくて陰毛ぽいし、電話のコードみたいなクルクルリンは要らない。だから対処したいだけなのに。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/15(日) 09:54:41 

    陰毛抜くのも抜毛症なのかな?
    わたし毎日シャワー入る時ワッシャーって束でひっぱるの好きなんだけど。

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/15(日) 09:54:44 

    髪の毛は抜くな!というけれど地肌に良くないのであって、髪の毛自体は死んだ細胞だとも聞いたよ?

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2021/08/15(日) 09:55:15 

    >>95

    私も。
    私の場合は連珠毛だけど、中高生の頃はあって、今は全く見つからなくなった。なんで大人になったら無くなったのかな。
    今は連珠毛が無いから抜毛もしなくなった。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/15(日) 09:55:51 

    抜いた毛をガルちゃんに載せたいと思う時があるけど、絶対気持ち悪いよねw

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/15(日) 09:58:10 

    >>13
    こうなる原因を知りたい。
    生まれつきのクセなのか、ストレス受けたり栄養が偏ってたらこうなるのかなど。

    抜いてもまた同じようなクセ毛になるのかとか。

    +104

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/15(日) 09:58:27 

    指触りでストレートのは
    スーーーッ。
    捻ってるのは
    ぐにょんスーッぐにょん。

    たぶんそれを見つけるとプチ興奮するから、脳内からよし見つけた!という何らかの物質が出てるんだと感じる。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/15(日) 09:59:38 

    >>1
    あのちり毛が指に引っかかる感触、そして引き抜けた快感を分かち合える日が来るとは
    >>41
    およよ毛って可愛いね!私はじゅる毛って呼んでる

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/15(日) 09:59:42 

    よく言う
    アホ毛よね。

    わたしはグリグリ毛。
    手触りがそうだから。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/15(日) 10:01:12 

    中3くらいから癖になり高校時代友達から指摘されるくらい気づけば髪に手が行ってて、髪質変わるくらい1本1本探してた
    意識して触らないようにしてるけどイライラした時とか無意識に探してしまう
    結局他の健康なストレートな髪まで触って確認するから常にキューティクルが剥がれてたと思う
    昔は太めのストレートだったのが30過ぎくらいから癖が強くなり毎年縮毛しなければならなくなったし4、50代くらいからつむじとか前髪の薄さも気になる
    後悔してます
    絶対やめた方がいいです

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/15(日) 10:01:21 

    私も1本だけ同じ所に生えるちぢれ毛を抜いてたら生えてこなくなったよ
    やっぱり毛根が死ぬんだね

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/15(日) 10:02:19 

    ピル飲んでから直毛が増えた
    元々は直毛で思春期に剛毛天パになったタイプはホルモンバランス影響してるかも
    医者に聞いたわけじゃないから推測です

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/15(日) 10:02:23 

    >>13
    私はどストレートで全く悩みのないありがたい髪質なんだけど、恐らくとある毛穴から生えてくる1本が縮毛なので伸びてくると手触りを楽しんでから抜いてるよ

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/15(日) 10:02:48 

    本日の一本。
    全体ストレートのショート。
    波打った毛を探し出して抜くのがやめられない

    +68

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/15(日) 10:02:52 

    >>3
    前の職場で仕事中にチリ毛探しては抜いてをやってる人いたんだけど(本人は多分無意識)
    以前は摂食障害だったって言ってた。
    私もチリ毛抜くの好きなんだけど、自傷行為に走る傾向がある

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/15(日) 10:04:19 

    >>101
    指先で触ったりもする

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/15(日) 10:05:34 

    >>37
    私もパーマが中々かからないストレートなんだけど、中の方にすっごく稀に発見できるの。大体短いんだけど、適当に髪を分けていって、髪を撫でると手に触れるお宝を発見できる事が…ツチノコ探すようなもんだな。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/15(日) 10:11:09 

    >>17
    忠告受けたけどかなり多めだったし面白かったのでやめられなかったが最近目に見えて毛量が減ってやっと止めた、これ本当だから皆さんお気をつけください…

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/15(日) 10:14:49 

    私も縮れ毛眺めるの大好き
    近々顕微鏡引っ張り出して見てみようかなーと思ってる

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/15(日) 10:18:27 

    >>99
    中2からやってる(人間関係と受験のストレス)
    ずっと直らず、アラフィフになってしまった
    今のところ、まんべんなく抜いているからか?まだ禿げてはないけど母親も白髪を探しては抜きまくってて今70代だけどフサフサなので
    遺伝かもしれない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/15(日) 10:19:26 

    >>120
    おおっ! コレは抜いてしまうわw

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/15(日) 10:20:18 

    >>118
    毛穴の形だからピルは関係ないと思うよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/15(日) 10:22:23 

    >>121
    爪を噛む癖のある幼稚園からの同級生の女性がいたけど旧帝大の院までいった(浪人せず)
    メッチャ美人だけど今も独身なんだよね。何か抱えての爪噛みだったのかな?って思う。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/15(日) 10:22:39 

    >>1
    抜きやすいってことはアホ毛みたいに毛先が細くなってるやつ?私はガッツリ太い波打ち毛を抜くのが好きでさらにその抜いた毛をちぎるよ!そうするとちぎった断面が枝毛になってることが多くて「おぉ!」とゾクゾクする。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/15(日) 10:23:52 

    >>17
    どうして脇毛は減らないんだろう( ; ; )

    +47

    -2

  • 132. 匿名 2021/08/15(日) 10:25:12 

    >>14
    私は白髪になった。

    昔美容師さんに「チリチリガタガタの毛は将来白髪になりやすい」って言われた事あって、見事に白髪だらけになった。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/15(日) 10:30:44 

    >>33
    私は耳の後ろと頭頂部の前髪が多い。
    こーゆー毛って凄い太くてハリガネみたいに固い。

    髪もまとまらないしバサバサになるし、縮毛矯正したら扱い安くなるかなぁ?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/15(日) 10:34:25 

    >>1
    年取るとうねり毛の割合増えるよ。

    その昔、漫画はいからさんが通るで、近所おばあちゃんの白髪を抜いてと頼まれて、全部抜いてつるっつるにしてしまった、っていう1コマを思い出した。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/15(日) 10:36:41 

    >>120
    逆にどうやったらこんなにうねるのかな。しなやかで案外強いよね髪の毛って。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/15(日) 10:36:59 

    >>1
    すごく共感できるけど、これがトピになるのはほんとに笑うwww

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/15(日) 10:37:59 

    一時期探して抜くのが癖になってたけど、他人がやってる姿を見て嫌な気分になってから自分もやらなくなった
    あのまま続けてたらヤバかったかも

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/15(日) 10:56:39 

    >>1
    抜いてるとハゲるからほどほどのところで切ってる
    それだけでも満足感得られるよ
    すごいうねうねしたの見つけると嬉しくなるよねw

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/15(日) 10:57:22 

    >>45横 凄いね 何故分かるの?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/15(日) 10:59:34 

    >>13
    連珠毛以外全部ある…。

    思春期以降ほとんどの髪の毛がこれらのくせ毛になっちゃったから、泣きたくなるよ。ストレートの髪の毛に憧れる…。

    +40

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/15(日) 11:10:04 

    >>112
    毛穴の詰まりや血行不良などでなるらしいです
    普通の毛穴からは真っ直ぐ生えるけど毛穴が詰まってたり頭皮が固まってると曲がって生え、繰り返すとうねうねになるそうです(障害物競走を想像するとわかりやすいかと)
    耳の上に出来やすいと書いてる人が多いですがその辺りは皮脂も多く凝りやすいのでそのせいかと

    +45

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/15(日) 11:28:09 

    分かります。

    ヂリンヂリンのぶっとい毛。アイツを見つけて抜かない人がいるのであろうか?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/15(日) 11:35:12 

    抜毛症で気になるし禿げるし
    後頭部のと耳のまわりが多い
    後頭部分け目と前髪は爪で触るとチリチリ
    耳周りはゆるい波

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/15(日) 11:39:29 

    >>13
    捻転毛の左横の2本だけ髪の毛が3本くらいの太さがあります
    元々毛が太いのにさらに太くて何度か同じ太さで復活
    毛穴クレーターなのかな?
    カーブらへんが平らになったり立体になったり角度によって太さが違う風に見えるけどすごくすごく毛根から太い

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/15(日) 11:45:46 

    >>37
    頭部より下の毛の白髪の方が、なぜかユルユルパーマなのが気になる。頭部はチリチリほそーくてクルンとしているから、目立つ。なにかのアンテナだろうか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/15(日) 11:51:57 

    分かる分かるwww
    陰毛みたいで嫌なんだよね

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/15(日) 11:59:11 

    >>1
    抜いた毛を爪でキィーってやってくるっくるのコイル状にするのが好き
    それをさらに爪で伸ばして枝毛のように割れたのを更にさけるチーズみたいに裂いて楽しむまでがセット
    書いてて我ながら変態じみててヤバいわw

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/15(日) 12:07:47 

    頭頂部の髪は、根本だけウネウネしてて途中からはストレートの髪がある。そして、比較的スポッと抜ける。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/15(日) 12:10:41 

    私も小学生の頃から癖になってしまって嫌だなと思ってたけどベリーショートにして最近は白髪も気になるからブリーチ+カラーで明るい色にしたら、全体的に毛の流れが同一じゃないし短いと触ってもよくわからないし見つけても抜きにくいからあんまり抜かなくなった。黒髪のマッシュとかバブが好きなんだけどそれだとストレートじゃない毛が気になるし見つけやすいから抜いてしまう…

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/15(日) 12:19:11 

    >>40
    私も同じ事を言われました!
    ストレートの髪の下からうねった毛がビヨンと飛び出してるのを見ると
    つい引っこ抜いてしまう。
    特に、半渇きの状態だとヒドイ!
    見つけると抜きたくなるから
    あまり見ないようにしてるよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/15(日) 12:30:53 

    >>112
    歳をとると皮膚毛穴がたるんできてこういう毛が生えやすくなるらしい。
    おばちゃん世代にこういう毛の人が多いのはこれ。
    私も子供の頃はドがつく直毛だったのに、アラサーぐらいからこういう毛が生えてくるようになった。。

    +54

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/15(日) 12:35:40 

    >>1
    自分と同じ人がいてビックリです!
    無意識の時や、リラックスしてテレビ見てる時など気がついたらやってます。
    自分の中で、これは抜くほどのチリチリじゃないなとか、これはまだまだ…。
    と思うものは抜かずに、これだ!と思うものは指先に引っ掛かるチリチリ具合を堪能した後でブチッと抜きます。
    抜いた物を更に眺めて満足します。
    良くないとわかっていても止められません。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/15(日) 12:37:51 

    こういう毛がたくさん生えてきて最近の悩みの1つでもある32歳です。
    どうやったら減らせるんだろう?頭皮マッサージとかかな??

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/15(日) 12:44:31 

    >>1
    抜くと禿げるときいたので
    根本近くをカットしてる

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/15(日) 12:57:53 

    >>1
    私も一時癖になっていて毎日探しては抜いてたよ。
    ゴミ箱に散らばった大量の髪の毛を見てさすがに自分でもヤバいと思って、髪を肩上くらいまで切ってチリ毛を探せないようにして何とか止めた。
    一本抜くと、その毛根だけじゃなくて周囲の毛根も全部ダメージ受けるから、なるべく早く止めた方が良いよ。
    女でも薄毛は辛いよ、チリ毛の方が100万倍マシだから。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/15(日) 13:02:53 

    >>109
    髪の毛自体は死んだ細胞だよ
    でも毛根は生きてる
    定期的に抜いてダメージ与えてると毛根が死んで毛が生えなくなる
    現在の技術だと、死んだ毛根から毛を生やすのは無理
    (薄い毛を太くするのは可能らしい)
    だから抜いちゃダメ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/15(日) 13:15:01 

    >>17
    これって周りの毛根にもダメージがあるということですか?
    今のところ白髪数本なので、目立つくらい伸びてきたら抜いてるけど切った方がいいのかな
    切ると短くピン!と残って目立つのが嫌で

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/15(日) 13:48:08 

    >>112
    毛穴の形と聞いた覚えがあります

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/15(日) 13:55:25 

    >>157
    白髪はまだ何本で見つけると子どもに短く切ってもらっていたんだけど美容師さんに短く切るとピョーンと立つから余計目立ってお勧めしないとアドバイスされたわ
    切るのは我慢して伸ばした方が黒い髪に紛れるとのこと

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2021/08/15(日) 13:59:44 

    >>41
    そのオヨヨ毛を可愛い缶に保管してる。
    特にすごいやつを。選りすぐりのやつを。

    それを引かれる覚悟で彼氏に言ったら「すごいね!気持ち悪いと思われるかもしれんけどそれ欲しい」って言われた。
    この人に一生ついて行こう!っておもた😭

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/15(日) 14:05:21 

    うねり毛って触り心地が独特でついつい探しちゃうよね。抜くのはヤバいって聞いてから切ってる。
    切ってから、あ〜ウネウネしてるwって楽しむ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/15(日) 14:11:20 

    >>38
    大丈夫。
    脱毛症になるほど生えてないから 笑
    年2、3本あれば最高!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/15(日) 14:29:38 

    >>160
    末永くお幸せに♡

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/15(日) 14:44:55 

    頭の毛を抜くくせがつくと将来禿げるから良くないっていうよね

    その一環で子供の頃、足のムダ毛も抜きまくる癖があったけど
    結局大人になってから医療脱毛するまで足の毛がハゲてくれる気配はなかった

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/15(日) 15:07:19 

    >>120
    自分はこれ
    規則性のあるナミナミがお気に入りw
    波打った毛を探し出して抜くのがやめられない

    +49

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/15(日) 15:22:27 

    わかる。すごい捻転毛や連珠毛が取れたら指ざわりをチリチリ楽しんだり爪でぴーっと伸ばしたり(大抵途中で引っ掛かり切れる)。

    小さな空き箱に数十本のチリチリゴワゴワベストセレクションを集めて束ねては「黒人さんの毛ってこんな感じなんやろなあ」と眺めたりする

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/15(日) 16:11:14 

    >>71
    私も白髪に縮れ毛の確率が高い。
    髪をペタンとすると白い波の山が出てくるのが嫌で引っこ抜いてはしげしげと眺める

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/15(日) 16:26:56 

    >>1
    これを共有できる方がいるとは…

    夜中の2時頃に無心になって探してる時間が至福だよ
    耳の裏?あたりや頭頂部にいることが多い
    陰毛ばりのヂリ毛を見つけたときは暫く眺めてしまう
    親指と人差し指で伸ばして「ブチっ」と切れるのを楽しむんだ

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/15(日) 16:45:07 

    それ抜毛症というより、皮膚むしり症の方が近いかも。
    チリチリの毛をわざわざ探して抜くんだよね?
    うちの姉もずっとチリ毛抜きやってて、しょっちゅう髪に手(指)突っ込んでたよ。
    考え事してる時とかも。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/15(日) 16:47:11 

    >>13
    たまに螺旋状のくるくるしてるやつあるよ。
    超くせっ毛。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/15(日) 17:17:00 

    >>139
    横だけど、地元や近隣の県民ならピンとくるんじゃないかな。
    チリ毛の話題で砂浜なら千里浜かな〜、ってw
    ちなみに千里浜は石川県よ〜☺️
    岐阜県民だけど昔行ったなあ。

    そして私も抜毛癖あります。
    中2くらいから、、今は41歳。
    成人して、これが自傷行為のひとつだと知りなんか納得した記憶。トリコチロマニアっていう名前までついてて、ああそうだったんだ、、ってある意味スッキリしたというか。
    ずっとやめられなくて、やめられないのがホントしんどかったし、ただの癖で片付けられないやつだなあ、と感じていたから。病気だったんか〜、そりゃしんどい筈だわ、って。

    今は割と落ち着いています。ストレスが減ったからかなあ。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/15(日) 17:35:59 

    >>21
    私は他人のも抜きたいけど我慢してる。
    当たり前だけど。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/15(日) 18:23:24 

    気がつけば抜いてしまう…
    耳の後ろやつむじ辺りが薄くなってる。
    どうすれば辞めれるでしょうか?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/15(日) 19:25:50 

    2年前の冬に縮毛かけてから、後頭部の一部によじれた毛が生えるようになって、暇があるとよじれげ探ししちゃう!
    めっちゃザラザラした毛みつけたときにお宝見つけた気分になる!
    抜いてみると思ったよりもねじれてないとがっかりする

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/15(日) 20:49:10 

    >>151
    私も美容師さんからこの毛はエイジング毛という名前だと聞きました。
    たるんだ毛穴から生える時に髪のタンパク質が変異してしまうそう。
    ぬるま湯で洗う、マッサージする、地肌を濡れたままにしない、食事に気をつけるなどで予防・改善できるそうですよ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/15(日) 21:01:27 

    >>1
    めちゃくちゃわかる
    探して抜いちゃう
    ちりちりのあると嬉しくてもっと探したくなる
    本当にわかる

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/15(日) 21:12:50 

    >>131
    私は35歳すぎてくらいから脇毛凄く減ったよ
    多分20代くらいまでは片脇20本は生えてたのに
    抜きまくってたら今5本くらいしか生えてこなくなったよ
    あと腕と足も結構毛が濃い方だったけど
    若いときから脱毛器で抜いてたらかなり減ってきた

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/15(日) 21:54:24 

    ブラシの動作でか、たまに結んである髪の毛もあって驚き。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/15(日) 23:25:49 

    >>24
    それば病気です、ストレスが原因だと言われているけど詳しいことは不明で思春期の女子に多いらしい
    母親との関係がうまくいってないことも原因とも言われている

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/15(日) 23:34:12 

    抜く癖があるのは、私だけだと思ってたので何だか安心した。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/16(月) 01:44:56 

    >>160
    運命の人すぎるね。笑。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/16(月) 02:35:33 

    >>1
    わかる!全く同じです!
    稀に凄いの見つけると抜いた後も手触り楽しんじゃう
    こんなに同じ様な方が居られるとはー
    でも、歳をとると禿げるので前髪と頭頂部は控えめにして下さいね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/16(月) 05:57:20 

    >>10
    車でも入れる海岸だから有名だ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/16(月) 07:25:26 

    子供の頃、癖毛がひどくて、髪の内側の毛がチリチリのが結構生えてた。だから、チリチリを探しちゃうのわかる!
    姉が私の髪からチリチリ度合いが酷いのを見つけて抜くのが好きで、やってもらってたよ。
    そしたら、一本の髪の毛が三種類のチリチリになってるのがあった。ウェーブ状、細かいチリチリ、ゆるウェーブ、みたいな。
    珍しいから、引き出しに入れて取ってた笑。

    高校生くらいから髪質変わってチリチリしたのは生えてこなくなったのだけど、ざらついた髪がないか指で確かめてしまう癖は残ってる。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/17(火) 11:51:31 

    髪の毛じゃないけど、太い毛剃った後の生え始めを抜いてしまう。
    抜く時地味に痛いけど抜けた時何だかスッキリする。
    毛根からいくから剃るより綺麗になるんだけど、埋没毛になる…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード