-
1. 匿名 2021/08/14(土) 22:35:07
とにかく日頃の鬱憤を吐き出し、受容されたいです。
(前提として、どの職種もこのご時世で辛い経験をされていること、察しております。)
主は、COVID-19が流行し始めてすぐ、勤務する部署がコロナ陽性患者の受け入れ病棟に変わりました。
近くの病院や施設でクラスターが起きれば認知症で徘徊するような方やADL全介助の方のケアをしつつ、高流量酸素療法、人工呼吸器の管理を行います。
感染拡大する状況で疲れと諦めから自粛しない人たち、それでいて少しでも身近な人や自分が感染すると発熱程度の軽症でも騒ぎ出す、そんな状況に疲れます。
メディアに対しても毎日感染者を発表して自粛を促すだけじゃなく、コロナの経過や治療の流れ、実際の場面を伝えるなど、もっと効果的にメディアを使えよ!とイライラ。もどかしいですね。+1631
-21
-
2. 匿名 2021/08/14(土) 22:35:50
+35
-681
-
3. 匿名 2021/08/14(土) 22:36:20
お疲れ様です
本当に疲弊しますよね…
頑張っていただいて感謝しかないです+1543
-20
-
4. 匿名 2021/08/14(土) 22:36:55
+1022
-79
-
5. 匿名 2021/08/14(土) 22:36:59
「できる」「できない」「できる」「できない」と花占いみたいに揺れに揺れた。+448
-11
-
6. 匿名 2021/08/14(土) 22:37:05
ありがとうございます。コロナにかかった時(夜間)の看護師の方が優しく接していただきとても救われました。+759
-37
-
7. 匿名 2021/08/14(土) 22:37:17
主さんお疲れ様です
主さんみたいな意見をメディア側はもっと聞いてほしいですね‥+954
-16
-
8. 匿名 2021/08/14(土) 22:37:24
>>1
お疲れ様です!!+331
-22
-
9. 匿名 2021/08/14(土) 22:37:37
正直自粛はもう無理だと思う
国が罰則有りのロックダウンとかしないと無理
医療従事者の方は本当に大変だと思うけどもう自粛してもかかる時はかかるよねってムードになってる人が多い+1122
-42
-
10. 匿名 2021/08/14(土) 22:37:38
>>19 私も! しかも1つや2つじゃないww+3
-31
-
11. 匿名 2021/08/14(土) 22:37:44
出張でキャリーバッグがらがら引きながら歩いてたらすれ違い様に肘打ちされて心が折れてボロボロ泣きました。
お盆も返上でボーナス無しの中ずっと働いてきたのに旅行者に見えたんだろうな…+1600
-21
-
12. 匿名 2021/08/14(土) 22:37:48
>>1
立憲・枝野氏「モリカケ、桜、五輪の経費、すべて公開」
2021年8月13日 22時24分
立憲民主党・枝野幸男代表(発言録)
おかしい、理不尽な、まっとうでない政治をまっとうにさせるというのは、(立憲民主党の)1丁目1番地でもある。次の選挙の政権公約の詰めをやっているが、そこには大々的に「この間隠されていたこと、改ざんされたことをすべてオープンにする」と(掲げる)。
モリカケ、桜に始まって、おそらくオリンピックの経費、すべてとにかく公開させる。これは激震が走ると思うが、堂々とやる。まもなく発表される政権公約の一つの大きな柱にする。(インターネット配信のインタビューで)+12
-98
-
13. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:08
メディアは煽りすぎ!!!+283
-30
-
14. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:10
部外者からのお疲れ様です感謝してますコメントはいらないからしないでよね。
あの言葉本当イライラすんのよ。+729
-41
-
15. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:27
ごめんなさい。医療従事者と言えるのかわからないけど登録販売者です。ワクチンのせいか、解熱剤の問い合わせめちゃくちゃ多くないですか?
そして効かないと怒られます+61
-113
-
16. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:35
ありがとう。
本当に。いつお世話になるかわからないわ。
+17
-39
-
17. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:36
そうですね、知人のドクターからも現状のライン来て大変な事がよくわかります。それなのにここの他でそれを書いたら叩かれまくりました。
医療者じゃなく書いて申し訳ない。+253
-39
-
18. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:48
お疲れ様です。
変わらない現状にあと一年で辞めますと伝えたところです。
来年は大丈夫落ち着くと言い聞かせやってきていましたが大丈夫は来ませんでした。+595
-4
-
19. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:51
えーーーーまだ転職してないの?なんで??+12
-109
-
20. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:52
日本政府「ブルーインパルスで応援だ!」
医療関係者「は?」+1332
-12
-
21. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:54
どうせここも受け入れ拒否なんだろうな、と思いつつ何十件も電話
しんど+412
-6
-
22. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:57
お疲れさまです
わたしに出来ることは負担をかけないよう感染しない努力をすることだけです
コロナ対応して下さっている医療従事の方には感謝しかありません+502
-39
-
23. 匿名 2021/08/14(土) 22:39:02
本当に本当にありがとう、貴方たちが日本で一番年収貰ってほしい、コロナならないでね、政治家は大量感染して間に合わないくらい重症化してそのまま大量に亡くなってほしいな、百合子、菅、バッハあたりだなまず+48
-76
-
24. 匿名 2021/08/14(土) 22:39:06
+218
-4
-
25. 匿名 2021/08/14(土) 22:39:09
その散々政府を批判しつつ国民には自粛を促してるメディアは朝4時まで飲み散らかして2階から転落して病床1個占拠してるみたいですけど?笑+770
-2
-
26. 匿名 2021/08/14(土) 22:39:14
病床増やせば〜って簡単に言わないでほしい
コロナ前からカツカツなのに+646
-7
-
27. 匿名 2021/08/14(土) 22:39:37
医療関係者以外が失礼します。
いつも本当にありがとうございます。
ここのご意見を聞いてさらに感染拡大防止に努めたいです。+48
-79
-
28. 匿名 2021/08/14(土) 22:39:51
大動物の獣医ですけど参加して良いですか?+158
-69
-
29. 匿名 2021/08/14(土) 22:39:53
>>15
自己レス。ごめんなさい。登録販売者はやはり医療従事者ではないですね、販売員ですね💦トピズレ失礼いたしました。医療従事者の方大変申し訳ございませんでした+262
-24
-
30. 匿名 2021/08/14(土) 22:40:12
医療従事者の皆さん、危険から逃げるのは悪じゃないよ+209
-5
-
31. 匿名 2021/08/14(土) 22:40:12
保育園から来ないで欲しい・他の親から苦情が来てるって連絡きました!!
人のためと思って働いてるのにコレですよ!+1178
-6
-
32. 匿名 2021/08/14(土) 22:40:47
本当に医療従事者の方には感謝しかありません。
ありがとうございます。
これ以上負担をかけないように引き続き自粛します。
+291
-31
-
33. 匿名 2021/08/14(土) 22:40:54
>>7
最近はまたニュース番組でも医療現場の特集をやるようになってきたけどね
それでも知られていない現実がまだまだあるんだろうな…
医療関係の皆様には本当に頭が下がります+185
-7
-
34. 匿名 2021/08/14(土) 22:40:59
政治家がなんと言おうと物理的に受け入れ不可能!+210
-3
-
35. 匿名 2021/08/14(土) 22:41:01
無理せず休んで。アナタの代わりはいるから。熱くならないで。アナタが思うより世界は広いです。+3
-65
-
36. 匿名 2021/08/14(土) 22:41:11
>>20
まじでブルーインパルス興味ない
休みと金が欲しい+745
-6
-
37. 匿名 2021/08/14(土) 22:41:28
過労死しないでね+7
-25
-
38. 匿名 2021/08/14(土) 22:41:51
>>25
貴重な病床を1つ消費してるというね
メディアも偉そうなこと何も言えなくなっちゃってるじゃん+295
-7
-
39. 匿名 2021/08/14(土) 22:41:51
毎日コロナの検査の患者さん達が殺到
酷暑の中防護服着て検査しててこっちが倒れそう
陽性の患者さんの話を聞くと「実は東京に遊びに行きました」とか「この前バーベキューして〜」とか言う人達もちらほら…
やっぱり2、30歳台の人が多いですね
こんなんじゃいつまで経っても終わらないわ
もう疲れた+907
-4
-
40. 匿名 2021/08/14(土) 22:41:52
まじで自宅療養してて欲しいんだよな...+214
-2
-
41. 匿名 2021/08/14(土) 22:41:55
事務でも良いですか…?
ワクチン受付の方々、通常業務しながらの追加業務しんどすぎません…?
打つまでの確認事項がおおすぎる上に次々やってくるしパニック状態です🤣
年配の方の問診票完成させるだけでもグッタリします…+497
-13
-
42. 匿名 2021/08/14(土) 22:42:08
>>17+78
-16
-
43. 匿名 2021/08/14(土) 22:42:13
東京にはランドマークのライトアップがあるから+4
-16
-
44. 匿名 2021/08/14(土) 22:42:15
>>12
枝野総理の政策
・緊急事態条項ロックダウン反対
・自衛隊縮小
・移民政策正式化
・ワクチンはじ〜っくり治験しまくってから採用
・モリカケガー
・桜ガー
・五輪経費ガー
・円高ウォン安
・半導体産業に反対
・GHQ憲法維持
・日本の軍事研究禁止
・自虐史観の継続
・長射程攻撃装備は日本が有利なるので反対
・公安の捜査権縮小
・国防予算を削減
・韓国や北朝鮮との関係改善
・中国と関係改善
・日の丸の廃止
・旭日旗の廃止
・外国人参政権の創設
・朝鮮学校無償化
・中韓技術交流の推進
・アニメ漫画規制
・外国人の福祉強化
・大学の国防技術研究を禁止
・科学予算の仕分け
・多文化共生庁の設置
・皇居取り壊してアジア平和記念館建設+7
-145
-
45. 匿名 2021/08/14(土) 22:42:42
職業上
・家族以外との会食禁止
・県外への外出は、冠婚葬祭のみ。書類提出の上で外出。
・不要な外出は自粛。
自分がコロナ感染したら、どうなるか理解しているから守ってますが
ストレスを外食、旅行で解消するタイプなので
そろそろ思いっきり遊びいです。。。+471
-9
-
46. 匿名 2021/08/14(土) 22:43:02
防護服の脱ぎ着がストレスです。額に沢山できものできた。。
視界は曇るし、とりあえず暑いし、本当に自分が具合悪くなりそう。感染対策しなければ10分でできることを倍以上時間がかかる感じ。脱ぎ着を最小限にするために水分はとれないしトイレは行けないし。
勤務中は軽い熱中症ですね😭+576
-3
-
47. 匿名 2021/08/14(土) 22:43:08
>>4
GOTOにはイライラしかなかった
+601
-6
-
48. 匿名 2021/08/14(土) 22:43:20
全国の医療従事者様、お疲れ様です。感謝しております。
自分も医療機関で働いていて、毎日発熱外来対応をしていて、日々疲弊していっています。そして、コロナワクチン、そしてもうしばらくしたらインフルエンザワクチン…もうどうなるのやら。+254
-1
-
49. 匿名 2021/08/14(土) 22:43:23
>>1
ちょっとトピズレかもだけど。
元看護師、夫が医者でコロナ対応しています。
去年もそこそこ大変そうでしたが、今の方が去年よりも明らかに悪化しているこの現状…
コロナ重症部屋が埋まり、若い世代(40.50歳代)がレスピ管理になったり、ハイフローや酸素マスクになっていると聞き、すごいことになっているなとあらためて恐怖を感じます。
日々の仕事に加えてコロナ対応に毎日忙しい中、コロナ当直まで始まることになりました。支えることしかできませんが、どうか皆様無理しないでくださいね+424
-54
-
50. 匿名 2021/08/14(土) 22:43:54
うちはもう病床が満員なので逆に暇です。
これ、本当に笑えない状況ですよ。+232
-8
-
51. 匿名 2021/08/14(土) 22:43:55
>>11
酷いね。。相手がおかしいはずなのに、泣いてしまうよね…+813
-1
-
52. 匿名 2021/08/14(土) 22:44:04
動き回って感染拡大させてる人達に殺意すら芽生える+250
-6
-
53. 匿名 2021/08/14(土) 22:44:18
療養ホテル勤務ですが、都内は本当に医療崩壊してますね。酸素8リットルでようやく上がるような人すら搬送してもらえない。感染者急増して感染防ぐことは難しくなっているかもしれない。でも重症化は防げます。持病がある人はきちんと管理して。不摂生してる人は規則正しい生活を。肥満の方は痩せましょう。+320
-1
-
54. 匿名 2021/08/14(土) 22:44:21
>>42
あるよ
どんだけ契約書とかに書こうとも
漏らす人多い
それで裁判沙汰になったりもする+66
-2
-
55. 匿名 2021/08/14(土) 22:44:50
>>3
これ待ちのトピ+2
-52
-
56. 匿名 2021/08/14(土) 22:44:51
>>1
出かけられないから最初はストレスでしたが、通り越して日常化してしまいました+112
-0
-
57. 匿名 2021/08/14(土) 22:44:59
>>11
でも旅行はダメでしょ。+12
-499
-
58. 匿名 2021/08/14(土) 22:45:12
>>1
毎日危険と隣り合わせの中で、尽力していただいて本当にありがとうございます。
私ごときが言うのもなんですが、お体に十分気をつけて下さい。+162
-17
-
59. 匿名 2021/08/14(土) 22:45:19
訪問だけどお盆だから帰省してる家族多すぎ。あんたらのためにリスク増えること理解できない低能家族。+382
-8
-
60. 匿名 2021/08/14(土) 22:45:25
医療従事者のみなさま、ありがとうございます。そしてお疲れ様です。
うちはものすごく自粛してるのだけど、少数派なのかな…
基本買い物以外どこも出掛けてないです。子供たちも学校ない日はずっと家。
夕方に散歩するくらいです。
自粛くらいしかできること無くて…+114
-51
-
61. 匿名 2021/08/14(土) 22:45:29
>>19
正直、採用場所はいくらでもある。
でも転職したからといって望み通りの仕事ができるわけでもなく医療関係は同じような状態。
簡単に転職できない理由もあります。+150
-1
-
62. 匿名 2021/08/14(土) 22:45:41
日本は病院数は世界的に見ても多いのにその8割近くが私立のため
受け入れ病院が少なすぎても政府の介入が出来ない
少ないところに大量に患者が来れば激務になるのは必至ですね+156
-12
-
63. 匿名 2021/08/14(土) 22:46:20
簡単に「病床増やせ」とか言わないで
医者の数は増えないし看護師の数も増えないのに病床だけ増やされても困るんだよ+367
-3
-
64. 匿名 2021/08/14(土) 22:46:33
ブルーインパルスの飛行は気持ちは嬉しかったが、実際その時間働いてるし、その飛行するお金はどこから出てるんだ?結局見て喜んでるのって医療従事者以外の方がいっぱい見てるんじゃない?と思ってその時間を働きながら過ごした。+424
-5
-
65. 匿名 2021/08/14(土) 22:46:34
オリンピックのツケです+68
-14
-
66. 匿名 2021/08/14(土) 22:46:43
>>46
マスクやN95、フェイスシールドつけるだけで、顔と頭が蒸されてのぼせるよね…
ニキビや肌荒れが一気にできて、なかなか治らない+237
-2
-
67. 匿名 2021/08/14(土) 22:46:50
馬鹿が呑気に不要不急の外出して医療従事者がその尻拭いをさせられる
国は口だけ自粛呼び掛けて何も具体的な対策せず+299
-5
-
68. 匿名 2021/08/14(土) 22:46:52
>>11
悲しい・・・
直接怒鳴られたりするのもあれだけど、遊びだ不要だと決めつけて陰湿な嫌がらせしてくるのも本当に悪どいよね。
+546
-2
-
69. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:04
看護師です。
ここ2年、県外に出れてません。
実家にも帰れず、地元の友達にも会えず、旅行にも行けず…
疲れたので今年いっぱいで辞めます。一般人になります。+531
-8
-
70. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:06
>>44
〇〇ガーも政策のうちだったのか…
働いてるんだなw+7
-5
-
71. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:24
>>57
出張って書いてるやん!+279
-1
-
72. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:25
医療崩壊ですか?+1
-2
-
73. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:27
>>57
一行目に出張って書いてあるよ?+227
-3
-
74. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:34
同じ医療従事者なのに義弟が経営する皮膚科クリニックは内科も掲げてるにも関わらずコロナ患者を診る気もなく「患者が減ってこっちも大変なんだよ、コロナ診てる医者や看護師は自分たちだけが大変なつもりになってるけどさ、大間違いだよ」と酒のんで嘆いています
他にもいろいろ耳を疑う話をされますが、コロナ受け入れして疲れ切ってる医療従事者の皆さんの代わりに殴っていいですかね
コロナ受け入れして下さってる病院の医療従事者の皆さんには本当に感謝しかないです+350
-19
-
75. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:47
すみません、コロナ患者受け入れていない個人の産科なので、場違いですが…
自分がお産介助した方がお産終わった後、夫がコロナ陽性者であったことが判明しました。知っていて黙ってたんです。お産の時夫のこと聞いたら仕事で立ち会えないって言われたけど、本当はコロナで自宅待機で来れなかった、無痛分娩がやりたくて黙ってた、等勝手過ぎて腹が立ちます。せめてマスク外さないでいればまだしもお産の時マスク外してました。(お産中も基本マスクですが、大変な中何回も言うのも心苦しく言えなかったことが悔やまれる)
この間はお産前に入院して少しして保健所からの連絡で家族が陽性者であることを知り搬送になった方もいました。
個人の意識が低い方のせいで本当迷惑です。
日頃受け入れている方達の大変さを想像すると本当に頭が下がります。ありがとうございます。+610
-1
-
76. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:51
>>11
めっちゃムカつくね
肘打ちしたそいつ、地獄に堕ちろ+577
-3
-
77. 匿名 2021/08/14(土) 22:48:21
義母からずっとバイ菌扱いされてる。
私には分かる。コロナが収まってもずっとバイキン扱いされ続ける。
もう二度とバイ菌を理由に会わないつもり。+409
-2
-
78. 匿名 2021/08/14(土) 22:48:22
>>4
このイラストにもイライラするわー+341
-1
-
79. 匿名 2021/08/14(土) 22:48:28
関西の某精神科病院で働いてます。
昨年末は入院患者の半数近くがコロナに罹患して、ほんとに病棟が地獄と化した…
マスクの装着もままならないような認知症の高齢患者が多いし患者同士の接触の機会も多いから、感染が一気に広がったよ。
今は収束してるけど、またなんかのきっかけで大流行しないかと不安で仕方ない。+245
-2
-
80. 匿名 2021/08/14(土) 22:48:45
自分が感染者を看ていることを同僚が他県で働く共通の知人に話してしまった。私自身は心配かけたくないから家族にさえ言っていないのに。自分が感染者を看ていることを秘密にしている医療者は他にいませんか??+119
-3
-
81. 匿名 2021/08/14(土) 22:49:16
>>36
戦闘機が飛んで喜ぶのはミリオタだけ+41
-9
-
82. 匿名 2021/08/14(土) 22:49:41
病院を辞めて、今はワクチンバイトしています。
ワクチン打ちに来てるのに、文句言ったりクレームきたり。嫌なら帰ればいいのに
どこいっても頭のおかしい人がいて疲れる+460
-5
-
83. 匿名 2021/08/14(土) 22:49:50
>>1
主です。
採用していただきありがとうございます。
医療関係以外の方がへり下る必要はありませんし、医療者は対象である患者や家族への過激なフレーズは辞めましょう。
※ 個人情報保護でいきましょう!
+307
-1
-
84. 匿名 2021/08/14(土) 22:50:03
>>1
もうっ本当に身も心もヘトヘトです。
感染した人が悪いわけじゃないんだけど…。自粛疲れとか言って外出する人がいるニュース見ると更にグッタリきます。お願いしますから。。+299
-1
-
85. 匿名 2021/08/14(土) 22:50:09
>>20
その時間働いとるわ+280
-3
-
86. 匿名 2021/08/14(土) 22:50:17
>>17
守秘義務すら守らない医者なんで信用出来ないし
ペラペラとネットに書き込みする奴も信用出来ない+116
-5
-
87. 匿名 2021/08/14(土) 22:51:02
医療従事者も人間です!!
+138
-1
-
88. 匿名 2021/08/14(土) 22:51:03
同僚が次々と辞めていく
辞める順番待ちみたいになってる+222
-3
-
89. 匿名 2021/08/14(土) 22:51:07
今はコロナに直接は関わってないけど入院前後のルールがややこしくなってめんどくさい
コロナ病棟を日替わりでやっていた時は患者に関する引き継ぎがいまいちでストレスだった
血糖300台がずっと放置されていたり
ベッド確保するだけで御の字だったから責める気にはなれないけど毎回状態を把握するのが大変だった+98
-2
-
90. 匿名 2021/08/14(土) 22:51:18
>>86
なんで✕
なんて○+2
-1
-
91. 匿名 2021/08/14(土) 22:51:27
>>75
妊婦や家族の陽性増えてるよね。
原則、陽性になったら転院なのかな?+146
-0
-
92. 匿名 2021/08/14(土) 22:51:57
現場の看護師は政治家より給料高くていいよね?+46
-42
-
93. 匿名 2021/08/14(土) 22:52:24
>>55
それでもいいじゃない
わかるよ、つらいねって慰めあって、自分だけじゃない。明日もまた頑張ろうと思えるなら。
私も仕事つらい時「仕事が嫌」みたいなトピ立てて、みんなのコメント読んで勇気もらってたよ+126
-0
-
94. 匿名 2021/08/14(土) 22:52:26
>>82
わかります。
「打ちに来てやってる」という態度が散見されゲンナリします+218
-2
-
95. 匿名 2021/08/14(土) 22:52:27
>>79
お疲れ様です。
精神科は、患者の理解や協力も得られないから感染対策なんて無理に近いよね、、、+141
-0
-
96. 匿名 2021/08/14(土) 22:52:58
医者や看護師はワクチン打ってるの?+2
-24
-
97. 匿名 2021/08/14(土) 22:53:18
>>1
ほんと疲れるよね。私なんて使命感ないしお金のためだけに働いてるだけだからこんなしんどい総合病院で働くのやめて医療脱毛のクリニックに転職しようかなと思ってる。
医療従事者を勝手に使命感の塊だと思うのやめてほしい。みんながそうじゃないからね。赤の他人より自分と家族が大事。+500
-4
-
98. 匿名 2021/08/14(土) 22:53:36
父が闘病中。
私は実家に帰ることもできていないのに、
旅行に行っている人がいるなんて意味が分からない。+196
-6
-
99. 匿名 2021/08/14(土) 22:53:44
>>11
(T . T)+39
-1
-
100. 匿名 2021/08/14(土) 22:53:55
今はコロナのせいで面会禁止になって患者さんや家族たちに寂しい思いさせてます。
でもコロナ禍になって結構経つのに未だに「なんで自由に出入りできないんだよ」みたいな苦情を時々もらいます。この対応も疲れたよ‥+217
-1
-
101. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:08
>>94
「私に言わずに政治家か厚労省に言って下さい」でいいよ+102
-3
-
102. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:20
>>97
そりゃそうだ+86
-1
-
103. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:20
休憩中に23時台のニュース見てたらワクチ2回うったから帰省するとか旅行行くって人多くてさぁ…
違うよね?重症化しないだけで罹らない訳でも移さない、移らないんじゃないんだよ…と思った。+336
-1
-
104. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:30
毎月人が辞めます…
そろそろ私も限界+164
-1
-
105. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:38
>>31
いやでも来てほしくないかな〜。
親が病院勤務でしょ?うちの子が心配。
金も持ってそうだし保育園来ないでよ+4
-444
-
106. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:48
開業医
医師会の奴らもコロナ診ろとか言われる上に、お盆休み休んでたら貼り紙貼られた
診療時間外の昼休みや診療後にワクチン接種のバイト行ってるんだよ
開業医だってやることやってんだよ
神経内科医にコロナの治療は出来ないんだよ
他の患者さんを守るためにも発熱ある人は受診を控えて貰ってるんだよ
自分たちを守るためにコロナを診ないわけじゃないんだよ
医者に自粛ストレスの矛先向けないでくれ
+354
-16
-
107. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:49
個人的な不満はどんな経緯で感染してもある程度の入院治療費は公費負担ということ
感染経路がわからない今、自費公費などの線引きは現実的ではありませんが…
あからさまに旅行や会食は腹が立ちます+161
-0
-
108. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:52
>>14
私はそれに加えて病床数増やせこの1年半何してたんだとか、コロナ受け入れ病院が数%しかないのが悪いとか言われるのが腹立つ。
元々医療者って慢性的な人手不足で労働環境悪かったのに平常時プラスでコロナ診なきゃいけないことがどれだけ負担なのか考えればすぐ分かるはず。コロナ受け入れ病院だって入院設備ない小さな町医者も含めた数だからアテにならないし。最近は町医者でも熱発者診たり往診して対応してるのにそれがわからない人達に文句言われるのが1番腹立つ。+427
-4
-
109. 匿名 2021/08/14(土) 22:55:03
総合病院で理学療法士をしています。
地元の海にたくさんの県外者が押し寄せているのが家からみえます。
いいな~海で楽しく遊べてさ。こんな時に遊泳やBBQしてる奴らはみんなコロナにかかって苦しめばいいと思ってしまう自分が嫌です。+282
-2
-
110. 匿名 2021/08/14(土) 22:55:19
現場の看護師さん、給料上がった?+2
-29
-
111. 匿名 2021/08/14(土) 22:55:38
>>20
都会の感染者受け入れてる地方の病院は尻拭いだけさせられてるんだよね+213
-4
-
112. 匿名 2021/08/14(土) 22:55:53
コロナワクチン叩きを見るとぶちギレそうになる+165
-15
-
113. 匿名 2021/08/14(土) 22:56:18
こちらも地方だけど最近感染者増えてきて、うちの病院のICU潰さなきゃいけなくなったらそっち専属にするって言われてたのが実現しそう
人工呼吸器なんて研修医以来触ってないよ+101
-0
-
114. 匿名 2021/08/14(土) 22:56:25
>>1
いつもお疲れ様です
あなたのおっしゃる通りだと思います!
私は喘息持ちで大人になって酷い発作が来て本当に苦しい思いをしたのでニュースに出てくる同じ世代の自宅療養者が亡くなったことや苦しそうにしている陽性者を見ると本当に怖くなります
私のように恐怖はもちろんですがこんなに感染者が増えているにも関わらず感染者を減らそうと対策を練らず入国緩和してしまう政府に対して不信感しかありません
もう自分の身は自分で守るしかないんだなって来月始まる学校も行かせたくないなって考えてしまうほどです
諦めはたぶんみんな同じですが方向性がちがいますよね
遊び回ってる人達はいつかかかるんならもういいやって思ってるのかなって
あなたのような現場の方々の声届くのが一番いいのでしょうが今の国にはなにも期待できないですね
お話聞かせてくださってありがとうございました
感染しないようにより一層気を引き締めて頑張ります!
あなたもお体に気をつけてくださいね+22
-20
-
115. 匿名 2021/08/14(土) 22:56:44
>>94
ちゃんとワクチン入ってるのか!(シリンジ)見せてみろ!
なんで色が濁ってるんだ!(もともとです)
痛いじゃないか!(針刺してるので当たり前です)
なんでこんな場所に打つんだ!(ここがワクチン接種部位です)
なんでファイザーじゃないんだ!(大規模会場なのでモデルナです)
はぁ、疲れるね+370
-1
-
116. 匿名 2021/08/14(土) 22:56:47
>>53
ホテル療養からよく搬送されてきます
そんな悲惨な状況になっているのですね
+64
-0
-
117. 匿名 2021/08/14(土) 22:57:14
>>112
でも副作用の心配はゼロじゃないよね?+19
-51
-
118. 匿名 2021/08/14(土) 22:57:20
>>110
上がってない、むしろボーナス減った(怒+82
-1
-
119. 匿名 2021/08/14(土) 22:57:24
>>11
コロナ関係ないけど、駅の階段で、おりる人用の側を上りで歩いてたら、おりてきたおやじに、おるらぁって巻き舌で言われた。最近。
上り始めた時は誰もいなかったから無意識にそっちのぼっただけだった。
ムカついたけど、ルール的に間違ってるのは自分だから文句言えないしなぁって悶々とした。
おかしい人はいるから気にしないで。+10
-96
-
120. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:06
>>49
あなたもご主人もどうか感染しませんように
身体に気をつけてくださいね+155
-7
-
121. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:10
正直20万じゃそこら支給されたくらいじゃペイできないよね
こっちは20代後半の女性として貴重な時期を潰して誰にも会わずに仕事と家の往復して、独身だからって無茶振りされてんだよ
こんなに感染爆発してるのに結婚式のお誘い(親戚ではなく、ただの友達の間柄で)もバンバン来るし、もうそりゃ感染終わらんわと思うよ+322
-5
-
122. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:18
患者は問診で嘘をつく。辻褄が合わない。発熱外来がたまに取調室に見えることがある。そしてその患者は大抵、態度が悪い。手指消毒を促さないとしない、顎マスク、鼻マスクで咳、咳を手で覆ったとしてもその手で色々触る、帰りも手指消毒しない。
帰りも挨拶なし。
陽性になっても仕方ない人たちかなって思ってしまう今日この頃。+373
-0
-
123. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:39
>>110
上がらない。ボーナス無し。+31
-3
-
124. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:41
>>115
え、モデルナかファイザーかは最初に知らせるべきじゃないの?+0
-62
-
125. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:42
>>18
一年前に言うの!?すごいね。+18
-3
-
126. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:58
>>106
市町村のワクチン接種に参加してる看護師です。
開業医の先生も、ワクチン接種にたくさん協力してくださってますよね、いつもありがとうございます!+181
-1
-
127. 匿名 2021/08/14(土) 22:59:23
>>62
受け入れできる医療設備ある病院は私立とか関係なくとっくに受け入れてるよ。
コロナ診れる医療リソース+医療者がそもそも余ってない。他の疾患の人も診なきゃいけないし、コロナの治療って助成出てもマジで金にならないから受け入れるだけ赤字なんだよ。それなのに受け入れてることを知ってほしいわ。+142
-0
-
128. 匿名 2021/08/14(土) 22:59:24
>>41
クリニックの受付をしています。
普段の業務+ワクチン接種に問い合わせの電話の嵐で毎日疲弊しています。
仕事だからしょうがないと思いつつストレスが溜まっています😭+200
-0
-
129. 匿名 2021/08/14(土) 22:59:34
>>36
拍手も歌も鶴もいらん。
とにかく自粛してくれ。+241
-1
-
130. 匿名 2021/08/14(土) 23:00:00
>>124
そもそも自分で選択して来てるんだから、その会場にいる=どちらかわかってる
だからいちいち言わないよ+128
-0
-
131. 匿名 2021/08/14(土) 23:00:05
>>110
私はコロナ対応で手当がやっとでるようになって、数万だけどアップした
これしかモチベーションないわ+64
-1
-
132. 匿名 2021/08/14(土) 23:00:12
この一年ちょっとの間、看護師の処遇改善は殆どないよね。
政府や協会の、看護師への考えがよーく分かった。
他にも仕事はいくらでもあるからね。+173
-2
-
133. 匿名 2021/08/14(土) 23:00:13
>>118
>>123
コロナ対策の莫大な予算はどこに消えてるんだろう?
おかしいね+77
-2
-
134. 匿名 2021/08/14(土) 23:00:19
インスタで友人がバカスカ旅行したり楽しいお食事会してる様子がアップされてるけど、わたし看護師だから当然友人も医療系が多いんだけど、頭混乱するわ+204
-0
-
135. 匿名 2021/08/14(土) 23:00:30
>>124
予約の時点でわかるでしょ
今は個別接種がファイザー、大規模接種がモデルナじゃないの?+118
-1
-
136. 匿名 2021/08/14(土) 23:00:31
休みも返上、ボーナスも無し
正直、感謝とかエールの風船飛ばしとかみんなで拍手とか求めてないよ。ちゃんと労働に見合ったお金が欲しい+272
-0
-
137. 匿名 2021/08/14(土) 23:00:43
>>125
横だけど医療者ってマジ闇でしかないから1年前に言っても認めてもらえないことだったザラだし有休消化して退職とか3ヶ月前に言って退職とか都市伝説だと思ってる。+171
-1
-
138. 匿名 2021/08/14(土) 23:00:44
>>96
ほぼ強制的な空気の中で4-5月までに摂取を終えました
新薬の副反応は予測不能ですが現状ではいい影響を体感しています
+38
-1
-
139. 匿名 2021/08/14(土) 23:01:07
>>27
うざい。医療従事者以外は来ないで。そういうコメントも本当鬱陶しいんだよ。+111
-24
-
140. 匿名 2021/08/14(土) 23:01:12
夫婦共にコロナ拠点病院の医師。
子どもが通う保育園の先生がコロナに感染した。
この感染状況じゃ誰がなっても仕方がない…と思ってたら“友達の結婚式に出席したら隣の席の人がコロナ陽性だった”と連絡が来た。
子どもが濃厚接触者に該当して14日間の自宅待機。
私たち夫婦も出勤するわけにもいかず、仕事を休むことに…
この感染状況で結婚式に出席したって聞いて腹立たしい気持ちが収まらない。
+325
-1
-
141. 匿名 2021/08/14(土) 23:01:18
>>44
外から言うだけなのは楽だよね+32
-0
-
142. 匿名 2021/08/14(土) 23:01:41
コロナ対応する人は優秀だから?使えるから?
+3
-9
-
143. 匿名 2021/08/14(土) 23:01:44
以前旅行トピで医療従事者に迷惑掛かろうがどーでもいいというレスを見て殺意湧いた+156
-1
-
144. 匿名 2021/08/14(土) 23:01:48
>>117
副作用と副反応の違いは勉強したほうがいい+47
-3
-
145. 匿名 2021/08/14(土) 23:02:06
医療従事者にはストライキする権利ってないんですか?
労働環境がそんなに酷いなら改善要求したら?
+4
-19
-
146. 匿名 2021/08/14(土) 23:02:17
>>125
都内三次急です
大学の友達と話していても1年前に意向を確認する病院が多い気がします+127
-1
-
147. 匿名 2021/08/14(土) 23:02:32
ありがとうございます!
感謝しかありません。+2
-9
-
148. 匿名 2021/08/14(土) 23:02:37
>>140
結婚式やるのも大概だね。馬鹿+207
-0
-
149. 匿名 2021/08/14(土) 23:02:43
陰性化してる重症者を見てますが手当はでません。
陰性化しているので一般病棟でみます。
コロナ病棟のひとたちはたくさん貰っています。+27
-2
-
150. 匿名 2021/08/14(土) 23:02:47
なんかこんな事までしてこの仕事続ける意味あるのか分からなくなってきた。自分だっていつ感染するか分からない。なのにコロナ患者は大体がカラオケや飲食、夜の店ばかりの遊んでる人ばかり+129
-0
-
151. 匿名 2021/08/14(土) 23:02:49
>>124
予約サイトや会場で渡すパンフレットにも書いてあるのに、確認していない。
ワクチン=ファイザーと思い込みしている人がちらほらいて、打った後にクレーム入れてくるんです。+123
-2
-
152. 匿名 2021/08/14(土) 23:02:52
>>19
転職したらコロナで逃げた人のレッテル貼られて今後仕事しにくくなる。どうせ数年の辛抱。+3
-18
-
153. 匿名 2021/08/14(土) 23:02:58
いまだに事前連絡なしで受診しにくる発熱、風邪症状の患者いてムカつく。会食してるやつ、症状あるのにウレタンマスクのやつ、みーんな嫌い!! でも表面上は出しませんよ…マスクの下は笑ってないがね…+184
-2
-
154. 匿名 2021/08/14(土) 23:03:04
>>39
分かる!仕事だし免許奪われたくないからちゃんと看護はするけど内心は「どつくぞクソが」と思ってる。+286
-1
-
155. 匿名 2021/08/14(土) 23:03:19
お疲れ様です。
介護施設勤務で、春頃にクラスター出て、入院できない方が数名残っただけで地獄のような日々になりました。保健所がパンクしている様子もよく分かりました。
外に出ると混んでいる飲食店、近い距離で集まって話す人たちを見ると今自分がいるとこは別世界に思えました。
SPO2が90前半なんて在宅レベルじゃないのに、それくらいなら自宅でなんて言ってる政府やメディアに辟易します。大丈夫だよーって煽ってるのは自分たちなのに。
自宅療養なんて言葉じゃないですよね。適切な医療を受けられないんだよってことを問題視してほしい。+135
-0
-
156. 匿名 2021/08/14(土) 23:03:19
>>27
私は嬉しいよ。ありがとうね。+92
-8
-
157. 匿名 2021/08/14(土) 23:03:34
>>145
公安系と医療者ってストライキできないんじゃなかったっけ?+0
-1
-
158. 匿名 2021/08/14(土) 23:03:56
>>112
本当にそれです。余計なデマばかり流しやがって!そういう人皆捕まってほしい!!+75
-19
-
159. 匿名 2021/08/14(土) 23:04:01
>>144
それで副反応はゼロなんですか?+5
-18
-
160. 匿名 2021/08/14(土) 23:04:47
>>126
こちらこそありがとうございます
慣れない場所で、慣れない人とミスがないように働くことは看護師さんにとっても大変ですよね
医師会所属の開業医=金儲けだけを考えてコロナ禍に何もしてない
みたいに思う人が多いので、嬉しい+108
-2
-
161. 匿名 2021/08/14(土) 23:04:57
>>145
そんなことする気力も体力もないよねえ
だったら文句言わずに働けよってなるんだろうけど+12
-0
-
162. 匿名 2021/08/14(土) 23:05:20
>>125
前の病院辞めた時は一年前から退職希望だしてた。それでも有休消化全然出来なかった(というか有給消された)+104
-1
-
163. 匿名 2021/08/14(土) 23:05:23
感謝しか伝えられなくて申し訳ないけど、いつも危険と隣り合わせで尽力してくださってありがとうございます!+11
-6
-
164. 匿名 2021/08/14(土) 23:05:39
本当に本当にお疲れ様です。
そしてありがとうございます。
+6
-10
-
165. 匿名 2021/08/14(土) 23:05:48
政府が一日の入国者大幅緩和したニュースみた?
もう終わってんよ。この国。
一番大切なはずの自国民に規制やめろ!旅行やめろ!ゆーといて外人様はジャンジャカ入国させるらしいよ!こりゃー感染拡大まったなしだわな!
医療関係のひとら腹たちません?やる気なくしません?
実際コロナ病床で働いてる方、入院してるのは日本人ばかりですか?+247
-1
-
166. 匿名 2021/08/14(土) 23:06:02
>>61
そこまで今の職場が辛くないなら良かったです+4
-1
-
167. 匿名 2021/08/14(土) 23:06:14
コロナみてるけど、うちの職場は特に外出禁止されてないから普通に外食にも行くし、旅行にも行ってる
仕事もハードなのに色々制限とかバカらしくてどーでもいいわ
同僚もライブとか普通に行ってるし
普通に同僚で仕事終わりにご飯行くし
ワクチン打たないことにしたからちょっと危ないかなーと思ったけど入院してる人の3割くらいがワクチン打った人だし、あんま意味ないって気もしてしまう+5
-36
-
168. 匿名 2021/08/14(土) 23:06:14
>>105
こういう人がコロナかかっても病院に受け入れてもらえず苦労するんだろうな〜。+129
-4
-
169. 匿名 2021/08/14(土) 23:06:30
>>152
コロナ禍で人手不足だからいくらでも再就職できるのでは?+7
-5
-
170. 匿名 2021/08/14(土) 23:06:45
>>159
ネットで検索すればすぐに出ます
軽いものなら接種部位の熱感、腫脹、筋肉痛、発熱、悪寒、倦怠感
免疫を働かせてるのだからこういう症状は出ます+27
-0
-
171. 匿名 2021/08/14(土) 23:06:56
>>31
ひどい。保育園がそんなこと言うなんて。
人権問題ですよね。+480
-1
-
172. 匿名 2021/08/14(土) 23:07:32
>>88
さっさと辞めた方がいい+5
-2
-
173. 匿名 2021/08/14(土) 23:07:34
医療従事者を増やせばいいと言う問題ではなく、人工呼吸器を扱える看護師が少ないという話を聞いたことある。
+111
-0
-
174. 匿名 2021/08/14(土) 23:07:56
>>110
去年より夏のボーナス10万上がった!コロナ受け入れてて国から慰労金みたいなのが入ったから黒字回復したみたい。+57
-2
-
175. 匿名 2021/08/14(土) 23:08:03
>>159
コロナで死ぬ確率とワクチンで死ぬ確率を考えろよ
ワクチン叩きの人ってなぜかこういうことばかり言うよね+67
-9
-
176. 匿名 2021/08/14(土) 23:08:04
>>36
手紙も花もいらんから
人手をよこせ、
呼び出し無しの休みをよこせ+218
-0
-
177. 匿名 2021/08/14(土) 23:08:08
>>157
海外では普通にあるけどね+1
-2
-
178. 匿名 2021/08/14(土) 23:08:23
>>125
病棟に配置する人数とか法律で決められてるからね
一年前、遅くても半年前には退職の意志を伝えるって人は多いと思うよ+110
-0
-
179. 匿名 2021/08/14(土) 23:08:26
>>106
お疲れ様です。
こちらも開業医。
先日は車で片道2時間ほどかかる集団接種会場に行きました。雨の中でしたが、無事終わりほっとしました。
互いに頑張りましょうね!
+172
-1
-
180. 匿名 2021/08/14(土) 23:08:27
>>20
花火もいらない。
どうせ、近場の人しか見れないし、医療従事者は疲れきって帰ってるので見る元気無し。+349
-0
-
181. 匿名 2021/08/14(土) 23:10:10
コロナ対応でコロナ病棟も一般病棟も更に忙しくなったのに給与は減るわボーナスは減るわで‥
日常生活の制限もあって旅行もドンチャン騒ぎもできない。医療職じゃない友達には「看護師だから色々制限あって大変だね」って言われるし。悪気はないと思うけど何だか切なくなった。
そろそろ辞めようと思います。+118
-1
-
182. 匿名 2021/08/14(土) 23:10:32
>>165
これまでに韓国人やインド人など入ってきました
就労ビザがあるのか不明ですが、日本語が全く話せない方もいます
みんなが英語できるわけじゃないから正直そういう煩わしさもある+112
-1
-
183. 匿名 2021/08/14(土) 23:10:38
>>1
日々お疲れ様です。
コロナ前に入院したことあるけど、話しかけないで!オーラの人いたよ。
病院によると思うけどカリカリ、イライラしている看護さんは以前から一定数どの病院にもいましたよ。
+15
-38
-
184. 匿名 2021/08/14(土) 23:10:39
緊急事態宣言で学校も夏休みなのに、こんなに感染者が増えていることが危険なことを世の中の人は自覚しているのだろうか。
もう、無理ですね。このまま増え続けてみんな感染しだしすでしょうね。+76
-1
-
185. 匿名 2021/08/14(土) 23:10:40
オリンピック開会前に招集あった?
うち、7/10から東京転勤中。
オリンピックに備えてんじゃねぇよ。
東京が嫌だとかじゃなくて、住み慣れない街での重労働(いつ帰れるか未定)は堪える。+26
-2
-
186. 匿名 2021/08/14(土) 23:11:37
>>9
スガが『ロックダウンした国も意味なかったじゃないか!』って逆ギレしてたけどさ、アメリカやイギリスはロックダウンしたあとに馬鹿みたいに極端に自粛解禁してサッカーだの野球だのマスクなしで大騒ぎさせたから一気にまた爆発したわけで。
一度ガツンと減らしたあとに様子見しながら段階的に締めたり緩めたりしてそこそこ低水準でコントロールしてる国もあるわけだし、医療現場が少し落ち着くまででもいいから補償をセットにしたロックダウンをしたほうがいい気がする。
うちの会社なんて都内の商業施設内にあるけど事業の短縮どころか今までの赤字を取り戻すべく色んなキャンペーンやって土日なんてお客が超絶密になってるわ…。+187
-8
-
187. 匿名 2021/08/14(土) 23:11:50
>>95
79です。
ありがとうございます。
そうなんです、いくら言ったところで動き回る患者を止める事はできず……
仕方なく病棟間の連絡通路に机や卓球台を積み上げバリケードを作って封鎖していたくらいです。
そのバリケードも何度も破られ、その度に他のスタッフと修繕しました。
まさに戦時下のような日々でした。+115
-0
-
188. 匿名 2021/08/14(土) 23:11:51
>>175
確率?
そのワクチンはラムダ株、デルタ株に効くのか?+1
-35
-
189. 匿名 2021/08/14(土) 23:11:55
>>148
やるのは個人の自由にしたら良いと思うけど、親族だけにしとけよとは思う
友達呼んで盛大にやるのは馬鹿の極みだと思うわ+121
-0
-
190. 匿名 2021/08/14(土) 23:12:36
>>24
開業医はそこまででもないの?+5
-1
-
191. 匿名 2021/08/14(土) 23:12:38
>>175
本当におっしゃるとおり、そうゆうやつは、家から一歩も出ず、一人暮らしで絶対にかからないなら許す+45
-5
-
192. 匿名 2021/08/14(土) 23:13:16
今年の4月に入ったばかりの新人看護師がコロナ病棟に行かされて病んでる。毎日辞めたいと言ってる。1年目で可哀想…。+176
-1
-
193. 匿名 2021/08/14(土) 23:13:17
>>111
都民の民度が低すぎてこんな事態になってるよね
他に迷惑かけないで欲しい+62
-5
-
194. 匿名 2021/08/14(土) 23:13:22
>>25
もうこの人こそ自宅療養か
実家の人たちに引き取ってほしいね。
家庭内感染もしないわけだし。+130
-2
-
195. 匿名 2021/08/14(土) 23:13:34
>>180
日勤、夜勤でゆっくり寝たいのに花火で安眠妨害・・+82
-1
-
196. 匿名 2021/08/14(土) 23:14:30
ガルちゃんでも自粛促すようなコメントすると、働いたことないの?って返信がくる。そりゃ経済も回さないといけないけど、現場の壮絶な状態を間近で感じてるから経済がどうとか考えていられない。もう看護師辞めて家にこもってようかな…。
遊び歩いてる人のために何で私がリスク負わなきゃいけないのか。。+135
-2
-
197. 匿名 2021/08/14(土) 23:14:40
今が一番、去年よりも…
かなり、医療はひっ迫してますよ!
それは、もう、実感しているのに、世の中との温度差が怖いです。
+120
-0
-
198. 匿名 2021/08/14(土) 23:14:41
本当毎日怖いです。とにかく家族にはうつさないように気をつけてるつもりだけど危険を冒してまで働くのも馬鹿らしくなってきた。お金より真剣に転職しようか考える+67
-0
-
199. 匿名 2021/08/14(土) 23:14:44
>>29
登録販売者の方もお仕事おつかれさまです!+216
-3
-
200. 匿名 2021/08/14(土) 23:14:54
>>177
ここは日本だからね+12
-0
-
201. 匿名 2021/08/14(土) 23:15:37
給料で応援して欲しい。誠意は金額+160
-0
-
202. 匿名 2021/08/14(土) 23:15:48
>>192
かわいそうすぎる、ただでさえ一年目は辛いのに。+93
-1
-
203. 匿名 2021/08/14(土) 23:16:03
>>175
確率や相関の考えできない人が似非科学に嵌まるよね。ワクチン打たずに淘汰されればいいとおもう。+30
-6
-
204. 匿名 2021/08/14(土) 23:16:07
>>167
私もワクチン打ってない、別にちゃんと仕事してれば休みの日出かけたっていいと思う+3
-27
-
205. 匿名 2021/08/14(土) 23:16:28
>>173
重症化患者に対応できる看護師、医師はすぐに増やせないしMEとか患者1人のバックには何人もの専門職者がいるからねぇ。
看護師はまだ補助だからなんとかなっても、他はすぐには育たないよ。+79
-0
-
206. 匿名 2021/08/14(土) 23:16:32
>>180
近所で花火あったけど
噂が広がってすごい密だったって聞いた
意味ない気がする+72
-2
-
207. 匿名 2021/08/14(土) 23:16:35
>>168
苦労するだけなら別にいいけど、なんで私が入院できないの、とか私に何かあったらうちの子が困るんですけどってクレームつけてきそう。+69
-2
-
208. 匿名 2021/08/14(土) 23:16:42
>>139
分かる分かる。感謝の言葉とかいらない、なんか戦争中に兵隊さん達を英雄とか言って犠牲にしてきたのと同じような感じがする。こっちは他人のために自分を犠牲にする気ないんでやめてくださーい。お金のために働いてるだけですから。+188
-10
-
209. 匿名 2021/08/14(土) 23:17:11
>>31
その親が休日レジャーに連れていって感染させることも、親から感染することもあるのにね、やってられんね+367
-2
-
210. 匿名 2021/08/14(土) 23:18:27
ワクチンのバイトと時給よかったらいっぱい稼げたわ
、なんか人気もあってあまり空きがなくなってきたけど感染者増えてきたし怖いかそろそろいいや+8
-6
-
211. 匿名 2021/08/14(土) 23:18:33
テレビも地方ロケしてる場合じゃないと思います。テレビの報道の仕方も疑問に感じること多いです。非常に今、感染者が増えすぎて危険な状態です。ロックダウンしないと無理だと思います。+127
-2
-
212. 匿名 2021/08/14(土) 23:18:42
>>92
政治家の給料へらして、こっちに回せって思うよ+85
-0
-
213. 匿名 2021/08/14(土) 23:18:57
>>190
皮膚科のクリニック勤務してるけど皮膚科自体は大変じゃない。
でもワクチン接種の手伝いに行ってるから暇ではないよ。先生はワクチン+週末は発熱外来に出てるから疲れ溜まってそう。
クリニックが暇だとか言ってる人は現場の人じゃないと思う。それかちょうど田舎の人なんだと思う。+127
-1
-
214. 匿名 2021/08/14(土) 23:18:57
陽キャ都民「帰省、旅行、BBQ ウェーーーイww」→ 感染
政府「医療従事者さん、あとはよろしく~www」+78
-3
-
215. 匿名 2021/08/14(土) 23:19:09
コロナ治療やワクチンに関しても自分が得た情報が全てだと思って視野が狭まっている人、非常に面倒くさい。
間違った、偏った知識で治療を拒否するなら病院に来なければいい。
ワクチン打ちたくないなら黙って打たずにいたらいい。
+84
-1
-
216. 匿名 2021/08/14(土) 23:19:32
>>192
怒りの矛先がないですよね。私もお金のために働いてるけど世間は遊びまくってこっちは危険と隣り合わせって全く理不尽だわ。全てはコロナさえなければ平和だったのに人間同士まで歪みあってしまう+105
-0
-
217. 匿名 2021/08/14(土) 23:19:39
子供も感染しだしてるってことは、夏休み終わったらさらに、増えることが予測されます。+47
-0
-
218. 匿名 2021/08/14(土) 23:19:40
>>19
普通に聞きなよ。そんな煽るみたいな聞き方やめて。横だけどイラッとする。+26
-2
-
219. 匿名 2021/08/14(土) 23:20:53
現状
ここ最近の報道は、コロナワクチンの副反応による医療ひっ迫ではありませんか?+1
-24
-
220. 匿名 2021/08/14(土) 23:21:19
>>97
本当に本当に疲れ切ってしまった。
仕事終わったら食事とお風呂、すぐ睡眠。
でも、人手足りないって次々呼び出される。
職場の都合だけ押し付けられてる。
家の事なにもできないから、もう辞めたい。+187
-1
-
221. 匿名 2021/08/14(土) 23:21:50
>>211
海外ロケできないから苦肉の策として地方を巡ってる模様
東京の飲食店だけでロケやってろ+35
-0
-
222. 匿名 2021/08/14(土) 23:22:06
>>188
あのなww
デルタ株もラムダ株もコロナに変わりないでしょ?
コロナワクチン(メッセンジャーRNA)はコロナウィルスの抗体を作ってくれるから重症化を防いでくれるんだよ。
メッセンジャーRNAは、コロナウィルスの設計図と思ってくれていいよ。
身体の中に入ったら即分解されるから身体の中に残ることはない。
子宮に影響与えるだの言われてるけどそんな事はない。
打たないのは貴方の勝手だけどうちの病院にだけは来てほしくないわ。+105
-10
-
223. 匿名 2021/08/14(土) 23:22:17
>>103
これ、言っても全然伝わらないみたいよね。伝わるのは医療従事者だけなのか?と思ってしまうくらい。ワクチンに甘んじて充分な予防対策もしてないのに、きっと陽性になったら、「ワクチン打ったのに無駄じゃないか!」ってキレそう。+110
-0
-
224. 匿名 2021/08/14(土) 23:22:42
>>219
マジレスするけどコロナ感染による症状悪化で逼迫してるよ。+33
-0
-
225. 匿名 2021/08/14(土) 23:23:00
お盆休みないの?
世の労働者たちは夏休みでゆっくりしてるよ+0
-30
-
226. 匿名 2021/08/14(土) 23:23:20
最近、自粛してマスクしてワクチン打ってる人に対して羊とか呼ぶ人も出てきたよね。Twitterで見た自粛派と反自粛派の対象図見た時呆れた。ソースがTwitterとYouTube(笑)
貫きたきゃ貫きゃいいのになんでわざわざ目覚めてないとか気づいてないとか他人を下げるんだろう+44
-1
-
227. 匿名 2021/08/14(土) 23:23:52
>>25
ニュースのコメンテーターとかも飲み会してそう。+67
-2
-
228. 匿名 2021/08/14(土) 23:24:05
>>19
看護の仕事は好きでやってますので、転職は考えてないですね。
あとは、人間関係も良い職場なので!
むしろ、転職ってそんなコロコロするものですか?+19
-8
-
229. 匿名 2021/08/14(土) 23:24:09
仕事なんだから仕方ない、手当貰えるんでしょ?、資格あるならいつでも転職できるじゃん、私も看護師になればよかった
ある時は誰でも簡単に取れる資格といわれ、、、
学生時代も遊ばずに我慢して取った資格だよ
ケチつけられてるみたいで全部嫌+151
-1
-
230. 匿名 2021/08/14(土) 23:25:29
>>226
そうなんですね…
自粛しなくて感染しても、病院にかからず、自宅にこもってくれるならまったく問題ないですけどね!+15
-1
-
231. 匿名 2021/08/14(土) 23:25:33
>>157
そういえば某女子医大の看護師一斉退職事件って結局どうなったんだっけ+27
-0
-
232. 匿名 2021/08/14(土) 23:25:36
医療従事者の命のためにも自粛頑張ります。自分はもちろん、家族や医療に負担かけないように。+60
-0
-
233. 匿名 2021/08/14(土) 23:26:11
>>107
公費負担をやめればいいのにっ!って私も思います!そしたらお金払わなきゃいけないから、多少気をつけるのかな。でも逆に、検査も受けずに動き回っちゃうのかな。ムカムカするー!
なんで公費負担なんだよー!理不尽だ!+102
-2
-
234. 匿名 2021/08/14(土) 23:26:31
>>222
十分な科学的データあんの?
ワクチンの専門家でもないくせに断言しちゃマズイでしょ+9
-54
-
235. 匿名 2021/08/14(土) 23:27:01
>>228
看護師全員が職場に満足してる訳ないじゃん
あなたが満足してるならそこにずっといればいいだけの話+9
-3
-
236. 匿名 2021/08/14(土) 23:27:33
>>213
教えてくれてありがとうございます!+6
-0
-
237. 匿名 2021/08/14(土) 23:27:49
>>103
もう本当に馬鹿馬鹿しくなってきたし何だか泣けてくるな…。
仕事場と家との往復のみ。
外食も趣味活動も一切なし。
買い物も最低限で済ませている。
私だって実家帰りたい。
家族に会いたい。
+149
-2
-
238. 匿名 2021/08/14(土) 23:27:56
>>229
勉強すれば、誰でも看護師の資格取れるなって思います。でも、学生時代…本当に厳しくて…課題や実習…周りが遊びだしても我慢して取った資格です。
+80
-1
-
239. 匿名 2021/08/14(土) 23:28:31
>>128
>>41
私もワクチン接種してるクリニックに勤めてます。
もうずーっと接種の人が来るし、通常の診察、健診等でいっぱいいっぱい。予約の電話も何十本もかかってくるし、中には予約できてるか確認してくれとか、時間変更したいとか、1人ずつやってたら業務が回らない。
予診票もちゃんと書いてきてくれなかったり、身分証ないとか、会計早くしろとか、もううんざりです。
ミスも増えてくるし、精神的な負担も大きい。+216
-0
-
240. 匿名 2021/08/14(土) 23:29:58
介護職だけど、お盆で外泊希望の利用者さんいるんだよね。孫が帰省してるからって。
いま第5波だよね?+69
-0
-
241. 匿名 2021/08/14(土) 23:30:18
>>1
小児科医でNICU勤務です。
コロナ外商流行しだしてから、局内の緊張感が張り詰めていて、最近は限界じゃないかと思っています。辞めていく看護師さんも増えています。+113
-3
-
242. 匿名 2021/08/14(土) 23:31:10
>>20
ブルーインパルス飛ばす金を医療従事者に分けて欲しい
1円でも全然いい+410
-3
-
243. 匿名 2021/08/14(土) 23:31:18
家族が三次救急です働いてます。
まだペーペーな新人なのでコロナ病棟はもう少し先だそうです。
聞いたところエクモの数に限りがあるので
それ以上は入院できないそうです。
なのでやる事は明確だそうです。
重症になったらもう運しかないと悟りました。
+27
-1
-
244. 匿名 2021/08/14(土) 23:31:22
>>128
ワクチンの予約変更したいって…何回も言ってくる人が多すぎる。しかも、こっちから空いてる日を促すと、その日は用事があるから。でもワクチン早く打ちたい。どーしてもダメですか?!…ってさぁ!予約いっぱいだって言ってるのに無理だわ!だから空いてる日を促してるのに用事あるとか知らないって!+173
-1
-
245. 匿名 2021/08/14(土) 23:31:59
医療従事者って言って分母を大きくするのはやめてほしい。
コロナ関連従事者にはがんばってほしい。+4
-22
-
246. 匿名 2021/08/14(土) 23:32:00
>>226
相手が症状あるか無いか感染してるかなんて一見じゃわからないんだから
マスクつけるのは最低限のマナーだろうに+19
-0
-
247. 匿名 2021/08/14(土) 23:32:06
>>234
横だけどすごいな。反ワクチン派ってこんな感じなんだ。
+77
-0
-
248. 匿名 2021/08/14(土) 23:32:16
ワクチンのプラセボどう思う?+1
-11
-
249. 匿名 2021/08/14(土) 23:33:19
>>222
私は打たないひとだけど、だからと行って打つことに対してなんも思わないし卑下するつもりもないわ
だけどワクチン容認派の人ってこうやって打たない人を拒絶するよね
来て欲しくないんだったら昇進でもして面接官になって打ってない人不採用にしたらいいと思うよ+9
-51
-
250. 匿名 2021/08/14(土) 23:33:38
>>234
横だけど、私は少なくともデルタ株に有効とされてるデータを見たよ
アルファよりは若干劣るようだけど
私もワクチンの専門家ではないけど、じゃあ何で聞いたの?+53
-0
-
251. 匿名 2021/08/14(土) 23:33:42
>>240
孫も嫌がるだろ+14
-0
-
252. 匿名 2021/08/14(土) 23:34:26
>>107
レムデシビル1瓶6万ですからね
それを5〜10日…
+22
-1
-
253. 匿名 2021/08/14(土) 23:34:39
>>249
「私は打たない人だけど」
このトピに来る度胸がすごいwww+50
-5
-
254. 匿名 2021/08/14(土) 23:35:02
>>140
私いわゆる適齢期の看護師なんですけど、今年に入ってから友達の結婚式のお誘いめちゃくちゃ来てます…
挙式する側にもキャンセル料の問題とかライフプランとかいろいろあるんだろうけど、今友達を呼ぶなよって感じです。結局全部断れてますが、おめでたい場だとみんなの気も緩んでマスクの徹底とか微妙そうな気がするんですよね〜。写真もたくさん撮るだろうし、黙食なんて正直無理だろうし、換気以前にそもそも披露宴会場って雰囲気を崩さないために窓がない印象ですし。こっちは彼氏もいなくて感染しないように若さを無駄にしてるのに一方では豪勢に結婚式ですかぁ…って思っちゃいます!+229
-1
-
255. 匿名 2021/08/14(土) 23:35:02
>>31
はぁぁあ?!(怒)私が変わりに怒鳴り込みに行きたいわ
子を持つ親として人の為に働いてる人を応援こそすれ後ろ指さすような不躾な事言うなんて子供の将来が知れてるわ+363
-2
-
256. 匿名 2021/08/14(土) 23:36:49
無知でごめんなさい。分からないことがあるんですけど、コロナ禍で病床が逼迫していると連日報道されています。私立病院は受け入れていないのですか?それは何故ですか?
受け入れるとすこしは改善しますか、+1
-20
-
257. 匿名 2021/08/14(土) 23:36:58
>>153
激しく同意!!!!!!!!あなた1人が当院に来るわけじゃないんですよ〜って感じです。マジでそういうやつムカつきます。結果、迅速で陽性率高い。+74
-0
-
258. 匿名 2021/08/14(土) 23:37:24
>>107
私も最初から公費負担は疑問でしか無かった
GPSつけて遊び歩いてた人は全額自己負担にしてやりたい+77
-1
-
259. 匿名 2021/08/14(土) 23:37:53
>>249
打っても意味が無いという科学的データを示さないくせにこちらには説明を求め、説明されても煽りだけで終わるから嫌われるんだよ
222は比較的優しく説明してるよ
何となく怖いから打たないという気持ちは理解できるけど、こっちは頑張ってるのに「ワクチン容認派がいじめてくる」とか言わないでほしい+17
-7
-
260. 匿名 2021/08/14(土) 23:38:28
>>2
宮崎美子+62
-2
-
261. 匿名 2021/08/14(土) 23:38:29
>>253
え?なんで?!疲弊した医療者のトピだけど?
ワクチン打たない人が信じられないのトピではないよ?+3
-14
-
262. 匿名 2021/08/14(土) 23:38:30
いつもありがとうございます。
コロナを5類感染症にするのは賛成ですか?又、5類になったらどのような事になるのでしょうか。+2
-14
-
263. 匿名 2021/08/14(土) 23:41:03
>>145
それをするってことは
急患や入院患者を見捨てることになる。昔の医師は土日も自分の担当の患者がいるから、という理由で休みなく休日出勤してた。今は改善されてるけど、患者のことを考えるなら、ストライキなんかできないよ。+58
-0
-
264. 匿名 2021/08/14(土) 23:41:03
>>234 >>249
ヨコ
ワクチンの有効性やら何やら詳しく聞きたいならワクチントピ行ったら?+26
-0
-
265. 匿名 2021/08/14(土) 23:41:24
>>53
ホテルで8リットル!?
すごいな……
+77
-0
-
266. 匿名 2021/08/14(土) 23:41:33
>>259
私もはひと言も意味ないなんて言ってない
意味はあるけどリスクがあるから打たないだけ
222がうちの病院に来てほしくないわと言ってる時点で差別な気がするけど
+3
-15
-
267. 匿名 2021/08/14(土) 23:42:12
私 「外食、人混みなどいかれましたか?」
患者『いいえ』
私 「繁華街行きましたか?」
患者『繁華街というか…渋谷で買い物をして、カフェにいきました』
( ̄ー ̄)💢+161
-2
-
268. 匿名 2021/08/14(土) 23:42:40
コロナ患者の受け入れをしてる最前線で働かれてる医療従事者の方に比べたら、愚痴言うのも恥ずかしいんだけど、ワクチン接種してる医療現場でパートしてます。
毎日本当に大変です。先生だけがワクチン接種で儲けてて従業員に還元されてない。
安い時給でシフトいっぱい入って頑張ってるのに、先生の私への感謝みたい気持ちも全く無いからもう辞めようと思ってます。+87
-5
-
269. 匿名 2021/08/14(土) 23:42:52
>>74
是非とも殴ってください。
暇で酒飲めるのに文句言うな!
ムカつく💢
+79
-2
-
270. 匿名 2021/08/14(土) 23:43:24
>>266
十分な対策もせずに都合良くコロナになったら差別だ受け入れろって暴論+28
-1
-
271. 匿名 2021/08/14(土) 23:43:59
>>153
ほんっとにこれ!
免疫弱ってる人や喘息の人もいるからいきなり来る行為はテロと言っても過言ではない…ってのを全く理解できてない
もはや宇宙人だと思ってる+80
-1
-
272. 匿名 2021/08/14(土) 23:44:22
>>210
うちも本業の休みにワクチンバイト入れたら給料倍になったわ
めっちゃ割よかった+19
-1
-
273. 匿名 2021/08/14(土) 23:44:42
>>256
外来診療や短期間の入院手術で回転率をあげて収入を得ている病院が多い、感染症病床を整えるとなると人員が取られる、防護具など消耗品のコストがかかる
…など。
コロナを見ると損になる病院も多くあります。
経営的に見たら何床でもどうぞ、とはならない。
+17
-1
-
274. 匿名 2021/08/14(土) 23:45:04
>>1
>メディアに対しても
ニュースで医療従事者の大変さや自宅療養者等伝えて「感染対策の徹底を」と、
医療機関を守ろうと言ったその口でのバラエティみて皆さんどう思いますか?
意味不明なアクリル板は言わずもがな、
2mくらい離しただけでスタジオで輪になってワーワーしゃべったり。
(というかニュースも距離離しただけでずっと喋ってるし)
ついさっきマスクの徹底、換気っていってましたよね?って。
コロナどうでもいい!と言っている人がその様にするのならある意味筋通ってるんです。
このあからさますぎる矛盾がなぜ通ってるのかわからないんです。
あからさますぎてなぜそれこそ苦情殺到でこんな収録の仕方が無くなるとかないのかなって。
テレビ見てる人たち(年寄りとか?)は頭悪いの?+121
-0
-
275. 匿名 2021/08/14(土) 23:45:30
皆さん手荒れ酷いですか?+11
-0
-
276. 匿名 2021/08/14(土) 23:45:59
>>264
別にコロナ関連で発言してるからルール違反ではないと思うけど、嫌なら自分が出て行くか通報したら?+3
-11
-
277. 匿名 2021/08/14(土) 23:46:26
医療従事者へエールを、とかいらん。
頼むから、言われたことはちゃんとしてほしい。
コロナ対策ろくにしてない居酒屋で飲まないで。このご時世緊急事態宣言出てる大阪市内でもまだお酒出して遅くまで開けてるお店あるし平気でそこで飲んでる写真をインスタにアップする人もいる。
全部ここで晒してやりたい気持ちになる。+110
-0
-
278. 匿名 2021/08/14(土) 23:46:43
>>229
遊んでる人多い印象だけどな、看護の学生って+0
-29
-
279. 匿名 2021/08/14(土) 23:46:46
>>105
じゃあお前らが休めよ!!こっちは子供預けて世のため人のため身を削って働いてんだよ!!!医療従事者として自粛自粛と言われ、子供もどこにも連れていけず、挙げ句差別され、手当てもつかないんじゃやってられるか!!!お前らが休めよ!!!!!+326
-1
-
280. 匿名 2021/08/14(土) 23:46:54
>>201
私がビルゲイツだったら全国の医療従事者の口座に直接お金振り込むのにな。中抜きされないように。
+52
-0
-
281. 匿名 2021/08/14(土) 23:47:51
>>108
わ!か!る!
なんか、公立病院しかコロナ受け入れしてないと思い込んでる人なんなん?こっちは私立だけど受け入れまくって毎日ヘロヘロになりながらコロナ対応してるっつーーの!!
個人クリニックにもコロナ受け入れさせろとか、医師会の金はどーのとか現場を知らない部外者が正義感ぶって喚いてるのが目障りで仕方ない。ゾーンニング困難のクリニックでコロナ受け入れ無理だっつーの!業務分担しないと入院レベルではない一般疾患はどこが診るんだよ!
医師会の金も各病院に分配してゾーンニング備品に消えてるわ!!+183
-8
-
282. 匿名 2021/08/14(土) 23:48:18
>>270
厚生労働省もワクチンは本人の意思の元、強制ではありませんって書いてあるよ?ちゃんと見てきたら?+24
-6
-
283. 匿名 2021/08/14(土) 23:49:56
>>278
真面目に根を詰めてやるタイプの人はずっと勉強してなかった?そうでなくても面倒くさい手書きの課題多かったし。要領良い子は派手な遊び方してたけど。+8
-0
-
284. 匿名 2021/08/14(土) 23:49:58
>>278
母数も多いですしそりゃ一部はそんな人もいると思いますよ
サークル飲み会代理出席でチャラチャラ遊んでた人たちに言われるとムッとします+8
-1
-
285. 匿名 2021/08/14(土) 23:50:07
>>47
ほんとそれ。
結局病院から禁止令出てるからこっちは旅行できんしね。+67
-0
-
286. 匿名 2021/08/14(土) 23:50:41
コロナ感染者が減ることが、医療従事者を助けることだと思うわ。だから、遊びまわってる人達、大人しく家にいてくれ。このコロナ収束させてくれ。医療従事者がいなくなったら、アンタらの身体も危ないよ?+94
-0
-
287. 匿名 2021/08/14(土) 23:52:07
>>53
ホテルでは、ボンベ使って酸素やってるのかな?
ホテルで8Lって…ナルコっちゃいそうだし怖いね…+72
-0
-
288. 匿名 2021/08/14(土) 23:52:44
うちの看護学校の同級生たちは平気で出歩いてる。
若いからなのか、コロナだけど出歩く自分ワルでカッコイイって思ってるみたいです。
飲み会も旅行も平気で行くし、コロナ流行ってる地域にも彼氏がいるやら友達がいるやらで行ってる人が多い。
正直、この子達大丈夫かなと思う…。
将来看護師になるというのに自覚が無さすぎて驚いてます。
+93
-3
-
289. 匿名 2021/08/14(土) 23:52:58
>>234
ワクチンの有効性www.covid19-yamanaka.comワクチンの有効性山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信PROFILEHOME新型コロナウイルスとは新型コロナウイルスの特徴ウイルスの変異感染性が極めて高いデルタ変異第4波で猛威を振るったアルファ変異後遺症妊婦の新型コロナウイルス感染従来型ウイルスから日本を...
+6
-0
-
290. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:53
>>285
ほんとに病院に寄るんだね、うちはちゃんと感染対策をすること、人混みは避ければ別に旅行はいいってなってる
私もぶっちゃけ行ってるけどさすがにおおっぴらにはしてない
でも普通に休憩室にお土産持ってくる人いてすごいなって思った笑+25
-7
-
291. 匿名 2021/08/14(土) 23:54:28
>>275
指先ボロボロだよ
最近、手のひらまでポロポロ皮向けてきた。なんだこれ、ただの肌荒れ?それともラテックスアレルギー?+27
-0
-
292. 匿名 2021/08/14(土) 23:54:37
>>282
こういう人に疲弊するんだよな
ワクチン打っておけば重症化せずにこちらの手間も減るのに
うちの病院には来てほしくないけど応召義務があるから心の中で罵倒しながら対応してあげますよ
差別しないから安心して
重症化して死んだら自己責任ね+70
-5
-
293. 匿名 2021/08/14(土) 23:54:49
>>261
あなた疲弊した医療従事者じゃないでしょ?+18
-1
-
294. 匿名 2021/08/14(土) 23:56:03
>>293
普通にコロナ病棟で働いてるけどwなんか医療従事者じゃない根拠でも?+3
-19
-
295. 匿名 2021/08/14(土) 23:56:25
>>108
ホント!ホント!!それ!
クリニックだけど、発熱外来やってるっての!ラクしてると思われてるの腹立つわー。必死にやってるて。休館時間も短くなるまで、診察時間押すまで発熱外来多いっての。この怒り、どこに向ければいいんだ?+135
-0
-
296. 匿名 2021/08/14(土) 23:56:51
>>282
ワクチンも打たずに歌舞伎町で路上飲みしてる人も全く同じこと言ってた。
悪いけど世間的にはみんな一括りに近寄りたく無いって気持ちがあるけどソレも含めて自己責任だからね。+6
-0
-
297. 匿名 2021/08/14(土) 23:57:37
>>108
>>町医者でも熱発者診たり往診して対応
早くから、頑張ってくれてた開業医に
クレーム言ったり、窓を割ったりとか
酷いことをしてた一部の市民。
このような開業医の先生には頭が下がります。
助けられた市民は多かったと思う。
医師会は、発熱患者を一さい
見ないとしたから、他への
皺寄せがあった。
早くから、開業医の力を全体に
示すべきだった。
+67
-0
-
298. 匿名 2021/08/14(土) 23:58:06
>>20
全員じゃないよー
楽しみにして窓から見上げて喜んでる医師もいた(not自衛隊病院)
+39
-11
-
299. 匿名 2021/08/15(日) 00:00:23
>>53
O2 8l投与?そのDrすごい指示出すね。ポータブル酸素だとすぐ無くなるだろうし。無気肺とかナルコリスクも高いのに、めちゃくちゃ怖いじゃん
+54
-3
-
300. 匿名 2021/08/15(日) 00:01:01
>>112
でも自分もこの仕事だから仕方なく接種したけど、疑問に思う部分や不安な部分はあったよ。
テレビがあまりにも射て射てしか言わないから、変な反ワク軍団が増えてるなと思う。
淡々と、ワクチンの構造とかメリットとかデメリットについてだけテレビで取りあげればいいのになと思う。+81
-3
-
301. 匿名 2021/08/15(日) 00:01:30
ごめんなさい。気持ちは嬉しいけど鶴はいりません。+45
-0
-
302. 匿名 2021/08/15(日) 00:01:56
>>292
まぁ打ってる人でも重症化してる人うちに結構入院してるけどね
ってか、かかって重症化のリスクも分かったうえで打たないんだけどw
まぁ私は仕事に無駄な感情持ち込まないで仕事してるからあなたが心の中で何を思おうがどうぞって感じだけど
ってかそうやってストレスのはけ口にしながら仕事してるのかwww+7
-23
-
303. 匿名 2021/08/15(日) 00:02:22
本当に言いたいこと山ほどある
けど言ってももう無駄なんだろうなって思うし、色々諦めて医療従事者辞めていく人の気持ちもわかる
自分もいつまで持つのかなぁって考えてしまう
とりあえず「家族としか外食してません」とか「感染対策はちゃんとして出掛けます」って見るとうるせぇ芋ぶつけんぞ!って思い浮かぶ+110
-1
-
304. 匿名 2021/08/15(日) 00:02:44
>>301
置き場所やら扱いに困るよねえ…+15
-0
-
305. 匿名 2021/08/15(日) 00:02:50
薬局勤務です
門前のクリニックから「今からPCR予定の患者さんが行きます」と電話がくる
連絡があった患者さんは外で待ってもらうことにしている
大抵の人は了承してくれるが、この前の30代の男性、なぜ外に出なきゃいけない差別だーとゴネ始め、説得するのにホントに疲れた
ああいう人は何と戦ってるのかと不思議
+146
-0
-
306. 匿名 2021/08/15(日) 00:02:53
>>296
大丈夫、それでかかって誰かのせいにするほどバカじゃないんで+3
-13
-
307. 匿名 2021/08/15(日) 00:03:29
>>303
ぶつけるのが芋なところに優しさを感じる
痛いけどw+61
-0
-
308. 匿名 2021/08/15(日) 00:03:38
夫婦でコロナ拠点病院勤務です。
子どものお友達の夏休みのお出掛けとか、実家の家族の旅行とか…周囲との温度差が酷い。
私たちは大人だから我慢出来るけど、我が子にはこの1年半外食もお出掛けも何もさせてやれてない。
後ろ指刺されて、窮屈な思いばかりで、本当に申し訳ない。
仕事辞めて、誰も知らないところに行きたい。+109
-0
-
309. 匿名 2021/08/15(日) 00:04:51
>>290
大阪だからかな。
近畿地方だけ、真に必要な帰省のみで、旅行や不必要な規制はほぼ禁止に近い慎むってなってるから怖くて行けない。
黙って行ってる人もいるけどね。+1
-1
-
310. 匿名 2021/08/15(日) 00:05:06
>>41
同じく。受付です。
普通の診察時間を割いてコロナワクチン接種してるけど、忙しすぎて目眩してきます。
これだけは言いたい。問診票は書いてきておくれ。。
ほんとにお願いします。
ふてぶてしい態度で来る方、あれもなんか凹むので勘弁してほしい。帰り際に会釈だけでもしてもらえたら、なんか、心が救われます。。+211
-0
-
311. 匿名 2021/08/15(日) 00:06:15
>>297
そういうのいいから+10
-8
-
312. 匿名 2021/08/15(日) 00:06:44
>>292
あぁ嫌だな、私薬剤アレルギーが何個もあって主治医に打たない方がいいって言われて(打つとしてもあと1〜2年待った方が言われた)打てないんだけどコロナかかって入院したらこういう人に「自己責任だし入院してくんじゃねーよ」とか言われるんだろうなぁ+16
-14
-
313. 匿名 2021/08/15(日) 00:07:06
>>306
そんなもん当たり前だろ
それで感染して入院されるのが迷惑って言ってるんだよ+21
-2
-
314. 匿名 2021/08/15(日) 00:07:18
もう疲れた。。+20
-0
-
315. 匿名 2021/08/15(日) 00:07:20
友達が「乳がんの検査で顔をしかめる患者さんを見て自分もつらい」って言ってた。
昔から思いやりのある子。+0
-14
-
316. 匿名 2021/08/15(日) 00:07:50
>>225
コロナがお盆休みすると思う?+27
-0
-
317. 匿名 2021/08/15(日) 00:08:10
>>312
入院時にアレルギー云々は絶対確認するからアピールしときな+48
-0
-
318. 匿名 2021/08/15(日) 00:08:49
>>302
医療従事者っていう設定だったのね+17
-0
-
319. 匿名 2021/08/15(日) 00:10:41
>>309
同じく大阪。これでコロナかかって旅行行ってるのバレたとか有れば多分クビになるレベルで吊し上げだと思う+18
-0
-
320. 匿名 2021/08/15(日) 00:11:40
>>267
患者さん達にとっては「繁華街」と「人混み」、「外食」と「カフェ」は違うらしい。「買い物は行きましたか?」とか、地名言わなきゃいけないの?どんだけ時間必要なんだよ+75
-0
-
321. 匿名 2021/08/15(日) 00:11:46
外食やら外出やら遊び回る輩の中には「自己責任でやってる、罹るときは罹る」って言う人もいるけど、感染して病院の世話になって、コロナ以外の患者のベッド奪って手術や治療延期させたりする事の責任をどうやって取るつもりなんだろう。
「自分が悪かったです」って謝れば済むとでも思ってるのかな?
そんなことで他人の命を危ぶませてる責任を取れると思ってるんだろうか。+81
-0
-
322. 匿名 2021/08/15(日) 00:12:01
>>319
だよね。
それが怖くて行けないかんじ。+4
-0
-
323. 匿名 2021/08/15(日) 00:12:36
>>302
医療従事者のフリするには色々詰めが甘いよwww
つか、学生だろお前+11
-2
-
324. 匿名 2021/08/15(日) 00:12:39
>>182
なんで日本なのに韓国やらインドやらの人らの医療費まで税金から払わなあかんのや?しかも反日の国の奴らとか日本で犯罪ばっかしまくる国の奴らとかのために使うなよ、まじで。
あとビザ無しで来てる奴らは処罰してつまみ出せ。
日本終わってんな。陰謀とかバカみたいとか思ってたけどまんまなっとるやん。バレたくないから工作員が必死に陰謀論wてばかにしだしたのか疑いたくなるレベルだわ+116
-0
-
325. 匿名 2021/08/15(日) 00:13:36
義妹は看護師だけどすっごい出歩いていて大丈夫なのか?と思う。
ユニバーサルにも旅行にも外食にも行きまくり!+0
-11
-
326. 匿名 2021/08/15(日) 00:13:42
>>313
ワクチン打っても感染して入院してら結果論は変わらないけどね+5
-6
-
327. 匿名 2021/08/15(日) 00:15:24
>>91
横です。
個人産婦人科勤務の産科医ですが、地域によると思います。
うちの地域はコロナ陽性の妊婦でももう受け入れる病床がないのでなるべく自院でと通達が来てます。
仕方なく建て替え前の古い病棟でコロナ陽性の妊婦の健診や出産を請け負ってますが、感染症は専門外なのでストレスが半端ないです…
+125
-0
-
328. 匿名 2021/08/15(日) 00:16:14
>>312
大丈夫、292みたいなクソみたいな看護師もいるけど、私は打ってようが打ってなかろうが何も思わないよ、第一、厚労省が本人の意思の元打つって言ってるんだから。感情卵で働く残念な看護師も一部いるみたいだけど+10
-7
-
329. 匿名 2021/08/15(日) 00:16:56
私もそうだから、色々ストレス溜まってるのはわかるんだけど、草生やしたりして煽ったりするのやめない?逆にどっと疲れない?変にテンション上ってカラ元気になるのは分かるんだけどもね。+2
-1
-
330. 匿名 2021/08/15(日) 00:17:04
旅行行ってコロナにかかった人が増えすぎ。私たちは病院から私事で娯楽に出かけるなと言われて1年以上。正直、旅行行ったりパーティして感染してる人たちは自業自得なんだから、看護したくないとまで思ってしまう。+84
-0
-
331. 匿名 2021/08/15(日) 00:18:36
>>323
はいはい、ここで証明することはできないからなんでもいいよ笑
そしたらアンタだって医療従事者って証明できないじゃん
+1
-14
-
332. 匿名 2021/08/15(日) 00:20:41
南の地方の病院ですが、もう本当に満床に近いし、看護師も足りないし、いざかかっても助からないかもしれません。地元民はその事をわかってない。脅しじゃなくてそれが現実になってくることを報道してほしい。+48
-0
-
333. 匿名 2021/08/15(日) 00:20:56
>>11
今度からキャリーバッグに「出張だ!」って張り紙したいね+357
-2
-
334. 匿名 2021/08/15(日) 00:21:04
>>41
同じくワクチン接種している病院の受付ですが、通常業務はそのままに、ワクチン接種の手当の関係で1日50人以上を接種…それなのに人手を増やすでも無いし酷い話ですよね…毎日毎日予約の受付・管理、ワクチン接種のためのカルテ準備、患者さんの受付や接種後の処理等で残業続きで本当に仕事辞めたい。まぁこの場合は勤務先の病院が悪いんですけどね…泣けてきます。+117
-1
-
335. 匿名 2021/08/15(日) 00:21:09
>>317
でもこういうワクチン絶対の看護師ってアレルギーとかでも「アレルギーある人でも打ってるし」って結局叩かれそう+10
-2
-
336. 匿名 2021/08/15(日) 00:21:31
>>75
最低…
自分勝手すぎる+155
-0
-
337. 匿名 2021/08/15(日) 00:22:00
>>309
兵庫県のコロナ受け入れ病院だけど規制緩い。
・飲酒を伴う会食の禁止
・4人以上の家族以外との飲食は禁止
・冠婚葬祭等で上記を守れない場合は14日間出勤停止
ってだけで、県境越えとか旅行とかは規制されてない。
この前同僚が結婚式して出勤停止してたと思ったら、新婚旅行行ってて強メンタルに驚いたわ。
PCR陰性だったから〜って言ってたけど、普通の神経してたら出勤停止中に新婚旅行行かないよね
+50
-0
-
338. 匿名 2021/08/15(日) 00:22:07
>>331
免許あるでしょ?+1
-0
-
339. 匿名 2021/08/15(日) 00:22:33
なんていうか、ワクチン接種したんで!って出歩きまくって感染してる人と、
ワクチン接種怖いからって躊躇してるけど、ちゃんと家に籠もってる人がコロナになった場合、
私は前者の方に腹が立つ。
一見、前者の方が予防してるとみてもらえるのかもしれないけどね。
というか、本当に今前者が多い。ワクチン接種したんで!みたいな。
だからキャンプしたり旅行行ったりしてる人多い。
あと、私達医療従事者のために、接種してやった!と恩着せがましい人までいる。
ワクチン接種してなくても遊びまくってる人もいるけど、ワクチン接種したからって遊びまくってる人も多くいて、
なんか、また新種の変異株誕生しそうだなって思ってる+83
-0
-
340. 匿名 2021/08/15(日) 00:22:59
>>325
医療従事者でも自粛してる人と、ワクチン打ってるしいつまでも我慢できないし〜って人の2パターンいるからさ。ワクチン打ってもかかる可能性あるし、発症したら周りに迷惑かかるのは確実なんだけどね〜。+19
-0
-
341. 匿名 2021/08/15(日) 00:24:00
>>328
292だけど感情論で働いてない
腸煮えくり返りながらちゃんと対応するって言ってるじゃない+6
-8
-
342. 匿名 2021/08/15(日) 00:24:12
病床なんて簡単に増やせるわけない!
そもそも病院なんてだいたいいつも満床で人手不足でみんなヒーヒー言いながら働いてる!!
潜在看護師が働けばいいみたいなのもおかしい。そんな簡単に看護師の現場に舞い戻れない!!ブランクありがいきなりコロナの患者さん担当なんてできないよ!機械の操作とか呼吸器の管理や固定の仕方やケアの仕方やら細かいことから全部ちゃんとできないと無理だよ!!+67
-0
-
343. 匿名 2021/08/15(日) 00:25:01
>>341
でも大変だねー私忙しくていちいち心の中でも無駄なエネルギー発してられないわー+5
-0
-
344. 匿名 2021/08/15(日) 00:25:02
>>330
本当に増えた。特にワクチン接種がはじまってから。ワクチンうちさえすりゃもう平気と思って旅行いきまくってるのが多いこと多いこと。
うちは高齢者に多い。+51
-1
-
345. 匿名 2021/08/15(日) 00:25:14
たまに忙しすぎて、イライラ通り越してハイになることある。+14
-0
-
346. 匿名 2021/08/15(日) 00:25:24
コロナで馬鹿みたいに忙しい中がんばって働いてたけど、もう何もかも嫌になって1ヶ月前に退職してしまいました。。
看護師の仕事本当に大好きだったのに。
このまま頑張り続けて、いつになったら終息するんだろうとか、
世間の心無い声や遊び回る人達、政治家を見てたら、医療従事者なんて世間の人から見たら単なる捨て駒なんだろうなって虚しくなって辞めた。+99
-0
-
347. 匿名 2021/08/15(日) 00:26:02
末期の看取りの患者さんも面会できなくて独りで息を引き取ることも増えてる。コロナ感染者だけではなくて病院内の色んなところに影響が出てる。みんな最期を独りで迎えたいか、大事な家族を看取れなくていいのか。そういうことも考えて欲しい。+103
-0
-
348. 匿名 2021/08/15(日) 00:27:03
>>341
でも312みたいな患者はこんなこと思ってる看護師にはみてもらいたくないよね、外からみても分からないからいいけど
人間性がね+5
-3
-
349. 匿名 2021/08/15(日) 00:27:47
>>338
え?なにここに写真アップしろって?ウケるw
何様w+2
-12
-
350. 匿名 2021/08/15(日) 00:28:07
>>11
もぅ泣かんでえぇよぉー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
あなたはめちゃくちゃ頑張ってる!
だから泣かんでぇぇ!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+326
-1
-
351. 匿名 2021/08/15(日) 00:28:59
コロナのせいでいろいろめんどくさいよね。とくに緊急入院で発熱してる人とかだと、PCR結果出るまで隔離するのはいいんだけど、そういう人に限ってナースコール多かったり、入院慣れしてて文句が多い。それに加えて認知症患者の安全管理してオペや検査も普段通りって、そりゃ無理。疲れちゃったから現在休職してる。お金のこともあるからそろそろ働かないとなんだけど、復職考えただけで憂鬱。+71
-0
-
352. 匿名 2021/08/15(日) 00:29:04
もう孫に会えないのが我慢できない!息子たんに会えないのが我慢できない!
これでまだコロナ理由にされて会うのを断られるのなら、それは嫁のいいわけ!
と、高齢者の女性がワクチンこぞって射ちに来てた。
高齢者接種始まった頃。
ワクチンうてば、県またぎも孫に会うことも全て叶う魔法の薬かのごとくすごかった。
+100
-2
-
353. 匿名 2021/08/15(日) 00:29:20
都内透析で働いています。
発熱しても透析は週3回通院が必要です。ワクチン2回の発熱と第5波で毎日のように発熱患者がいます。隔離透析するにも、場所と人手がとられます。
PCR陽性でも入院出来ない状況です。陽性でも外来透析で受け入れるしかないです。
陽性でも自宅待機出来ず、外来透析に来るって、もう医療崩壊ですよね。どんなに隔離しても、通院時や透析中に感染広めますよね。
私たちの苦労も知らず、出歩いている人バルスするわ。+81
-0
-
354. 匿名 2021/08/15(日) 00:31:12
>>335
ヨコ
私も薬剤アレルギーあるからワクチン打たないで持病で入院したけど、そんな事言う看護師さん当たった事ないよ。
入院前にスクリーニングPCR検査するし血液の病気ある人や難病の人ではまだ様子見の人もいるし、事情があってワクチン未接種の人はあんまり珍しくも無いと思う。
+21
-1
-
355. 匿名 2021/08/15(日) 00:33:16
>>4
介護施設の歯科衛生士。
職員がコロナ陽性。
その後、厳しくなり最低限の外出以外全て禁止に(無期限)
家族だけの外食すら禁止。
規制されてしまうのは仕方ないけど、医学的根拠ナシのとりあえず禁止は辛い。
私は守るけど、無駄に厳しい社内規制は守れない人が出て、逆効果になりそう。
ちなみに、制限は職員のみで利用者に自粛は求めず。
+140
-3
-
356. 匿名 2021/08/15(日) 00:33:47
看護協会なにやってんだ。毎年お金払っているんだから、こんな時こそ声上げてよ。看護師守ってくれ。+103
-0
-
357. 匿名 2021/08/15(日) 00:34:22
うちの病院も特に外出の制限ないからいいんだろうけど、何故かチラホラ真っ黒に焼けたスタッフいるわ
別に禁止だったとしてもクビにしたきゃすればって感じ
+9
-0
-
358. 匿名 2021/08/15(日) 00:35:04
もうさ、普通の病院の一角でコロナ患者受け入れるの難しくない?普段の業務にプラスして感染対策に発熱対応で仕事は増える一方。でも給料は増えない。
認知症監視のわけのわからない無限ループの話に付き合いながら、転倒しないように安全管理して、オペだのカテだのイベントも盛りだくさん。メンタル不安定な人の話にも付き合いながら、ご飯食べさせてお風呂入れて歯磨きして、それでもって呼吸器だの透析だのどうしろって言うんだよ。
結局レッドゾーンで働いても手当もらえなかったし、国も最初に20万だっけ?額すら忘れたレベルのお金ばらまいて、あとは感謝の気持ちを〜って言うだけ。感謝の気持ちは形にしてもらわないと分からりません!
同情するなら金をくれ状態よ、私は。+97
-0
-
359. 匿名 2021/08/15(日) 00:35:56
>>292ですが看護師さんの名誉のために言っておくと、私は看護師ではなく医師です
応召義務のある職業だから本物の看護師さんはわかったと思うけど
まだ打ちたくてもワクチン打ててない人もいるから全例にキレたりしないよ
ネットの頭悪い感じのワクチン否定派が嫌いなだけで、勢い的にはこれくらい嫌いだからな!って感じを表現しただけ+42
-6
-
360. 匿名 2021/08/15(日) 00:36:10
>>354
まぁ実際は言わないだろうけど、こういうところで言っちゃてる時点でワクチンヒステリーだなぁって+8
-3
-
361. 匿名 2021/08/15(日) 00:36:40
>>7
メディアが聞くわけないじゃん
世の中に分断と憎しみが増えるほど数字が取れるんだよ
ガルちゃんと同じ。
もっと苦しめ、もっと憎しみ合えって思ってるよ+12
-5
-
362. 匿名 2021/08/15(日) 00:37:36
発熱外来のみ、コロナ病床持たない100床程度の病院の検査技師です。
建物が古く、ゾーニングはかなり難しいです。昨年はオペ入院の患者経由で病院クラスター発生してしまいました。
個人的には5類に下げるのは絶対反対なんですが、どう思いますか?
+30
-4
-
363. 匿名 2021/08/15(日) 00:39:41
>>356
看護協会私頑なに入ってないよ、
お金が発生するものだし協会自体任意で加入するものって明記されてるはず
なんか協会に入らないと保険がとかなんとか言われるけど年間2000円くらいで看護師専用の保険あるからそれはいるって言われたら何も言われなくなった+30
-0
-
364. 匿名 2021/08/15(日) 00:41:53
>>359
あとから言い訳必死だね
医者だからってなんか変わんの?+3
-15
-
365. 匿名 2021/08/15(日) 00:43:15
>>364
医者の方が上だから納得すると思ったんじゃない?+6
-7
-
366. 匿名 2021/08/15(日) 00:44:11
>>362
でも2類のままではジリ貧なのは明らかじゃん
そこに病床があるのに、2類だからうちじゃ受け入れられません。自宅で死んだ?残念ですね。じゃおかしいでしょ
大体PCRで陽性になっただけで感染者とみなすのがおかしいんじゃないの?
無症状感染は、もう無視して症状ある人だけ診察するようにすればたいぶマシになると思うけど。
実際にインフルエンザは週に100万人とか対応してるわけだし+15
-12
-
367. 匿名 2021/08/15(日) 00:44:24
なんにせよ、普段以上に働いてるのに給料減る意味がわからん。それならさっさとコロナの治療費は実費にしてほしい。個室隔離だからもちろん個室代もいただきましょう。食器もディスポで経費がかかるのでそこも加算、職員への危険業務手当と防護服代、呼吸器やエクモの重症加算もつければそれなりに採算取れるのでは?
所詮、感染しても治療費も無料だし療養場所と最低限の食事は用意されてるのが分かってるから出歩くんでしょ。重症化したら病院で治療受けられるって甘えてるんでしょ。全額実費なら同じことやりますか?って話よ。+112
-1
-
368. 匿名 2021/08/15(日) 00:47:49
>>365
>>364
看護師さん相手に身構えなくていいですよって言いたかっただけ
一緒に働いてると文句言いながら、ボロボロになりながら働いてる優しい看護師さんばかりだよ+10
-2
-
369. 匿名 2021/08/15(日) 00:48:40
多分この辛さは現場を経験した人にしかわからないよ。
腹立つから全国民レッドゾーンでシャドーイングでもしてみたら?そしたらいろいろ変わりそう。
テレビで流すだけじゃ甘ったるいよ。防護服の暑さやめんどくささ、患者と医療現場の実態を経験すればいいよ。+60
-0
-
370. 匿名 2021/08/15(日) 00:49:08
>>368
おっ今度は下手にでたよw+2
-14
-
371. 匿名 2021/08/15(日) 00:49:39
>>41
わかるー!!問診票の西暦やめて欲しくない?年寄りはわからない人が多い。その都度調べるのって結構キツイ。昭和や大正でも良いじゃんね!?!?+128
-0
-
372. 匿名 2021/08/15(日) 00:50:49
>>363
みんな看護協会辞めよーぜ!辞めて10年困ったことは何もない+61
-1
-
373. 匿名 2021/08/15(日) 00:51:04
コロナうんぬんもそうだけど、私は認知症患者やわがまま高齢者の相手をすることに疲れた。患者の人権とか言うけど、じゃあ医療者の人権は?って思っちゃう。認知症患者に便投げられたり暴言吐かれても耐え抜いて笑顔で片付けて着替えさせてって、私はこんなことするために看護学校の3年を耐え抜いたのか?って悲しくなる。+102
-0
-
374. 匿名 2021/08/15(日) 00:51:34
旅行で会食した患者。早く次の旅行先行きたいから退院させろと。こっちはどこにも行くな、誰にも会うななのに、本当にむかつく。+82
-0
-
375. 匿名 2021/08/15(日) 00:52:05
医療従事者の人達が自分の身も危険に晒しながら頑張ってくれてるのにそれを嘲笑うかのように帰省だ旅行だ言ってる奴いてホント頭にくる。+59
-0
-
376. 匿名 2021/08/15(日) 00:52:18
医療は有資源と埼玉の医師が言ってましたが本当にその通りです。
救急車を呼べばすぐ来て、迅速に診てもらえる以前のような医療体制ではありません。現場は本当に逼迫しています。もう病床は早い者勝ちです。+64
-0
-
377. 匿名 2021/08/15(日) 00:52:54
>>360
心の中でどんな事思ってても患者の前では笑顔作ってくれてるんだからそれで充分私はありがたいわ。
+14
-0
-
378. 匿名 2021/08/15(日) 00:53:01
>>14
めちゃわかる。
ブルーインパルスとかもいらんから、金くれ!って思う。待遇悪すぎ。+327
-5
-
379. 匿名 2021/08/15(日) 00:55:07
うち一応色々外出禁止されてるけど仲良い同僚からUSJ行ってきたーとか聞くよ、私もこの間沖縄行ってきたけど
まぁ禁止されてても実際は行ってる人もいるよ
休みの日までお利口さんしてらんないわ
日頃身体を酷使して働いてるし+3
-15
-
380. 匿名 2021/08/15(日) 00:56:55
>>143
その旅行行った人がどうなろうが関係ないんだけどこのご時世旅行行くくらいフットワーク軽いタイプは体調悪くなると一目散に病院来るんだよね。
遊ぶならコロナなった時くらい家でじっとしててほしい。+55
-0
-
381. 匿名 2021/08/15(日) 00:57:38
このトピってコロナのトピ?
主さんは疲弊の一例としてコロナを挙げてるのかな?+1
-10
-
382. 匿名 2021/08/15(日) 00:58:17
>>377
うん、ありがたいね
でもここは実際の現場ではないので心の内を書き込めば、それに対して返信される場です+7
-0
-
383. 匿名 2021/08/15(日) 00:58:56
>>27
感謝の押し売りまじイラネ!!!
言葉悪くてすまんけど。+24
-9
-
384. 匿名 2021/08/15(日) 00:59:15
いつもありがとうございます。
来週コロナとは関係ない疾患ですが、入院でお世話になります。ここ数ヶ月、月一で入院していますが、大変な時に申し訳ないです。それなのに皆さん笑顔で対応してくださって、ただただ感謝です。+14
-1
-
385. 匿名 2021/08/15(日) 01:01:02
マスクして防護服つけてるけど、咳されて…自分が感染しないか不安になりますね。
仕事だし仕方ないけど、もうちょっと手当て欲しいー。+27
-0
-
386. 匿名 2021/08/15(日) 01:02:00
医療従事者辞めた!頑張ってるの馬鹿らしくなった。+54
-0
-
387. 匿名 2021/08/15(日) 01:03:41
>>4
医療従事者に感謝を込めて
歌います
踊ります
仲間ゾロゾロ ズンチャカズンチャカ
そんなんしなくていいから
1人で家で読書でもしててくれ。+360
-0
-
388. 匿名 2021/08/15(日) 01:04:37
もうこの際みんな辞めてコロナをみる人が足りなさすぎる状態になって、医療者の労働環境見直して欲しい
私は看護業務以外の業務(委員会・研究)の強制の禁止と給料アップと休日数アップかなぁ+51
-0
-
389. 匿名 2021/08/15(日) 01:05:36
>>371
大正生まれなら、大正○○年の○○に1911を足した数字が西暦
昭和なら、昭和○○年の○○に1925を足せばわかる+41
-4
-
390. 匿名 2021/08/15(日) 01:09:17
>>77
会わない正当な理由が出来て良かったね!
そんなクソ義母二度と会う必要なし!+83
-0
-
391. 匿名 2021/08/15(日) 01:13:13
>>387
3.11の時も何か月も駅前のおっきなモニターで
みんなで力を合わせて絆が
ズンチャカチャカチャカうるさかったなー
被災者に支援ありがとう的なフリップ持たせて
本当にきつい人にはうっさいし残酷だよな+129
-0
-
392. 匿名 2021/08/15(日) 01:19:17
私が働く病院は人間関係も崩壊してるよ…
それぞれの科によって思うところもわかるけど…+29
-0
-
393. 匿名 2021/08/15(日) 01:20:52
>>338
気持ち悪いやり取りが続いてるね
煽ってる方、いい加減にしたら?+7
-0
-
394. 匿名 2021/08/15(日) 01:22:28
好き勝手やってる奴らが仮にコロナウイルスに感染しても医療を受ける資格なんて無いと思う
病院側が受け入れる患者を選べたらいいのに
+26
-0
-
395. 匿名 2021/08/15(日) 01:27:38
潜在看護師はたくさんいますってニュースでやってたけどさ、いきなり復職したところで働けないと思った。
手技を忘れてたり、病院ルールも様々、その病院毎の記録の書き方とかもある。電カルだって病院によって違ったりしてデータ見るだけでも戸惑ったりする。
結局復職したところで誰かが指導しなきゃ行けないから人手不足でできないし、今から人材を増やしていくのは厳しすぎますよね。+68
-0
-
396. 匿名 2021/08/15(日) 01:29:10
>>389
天才!!!!!メモった!!!ありがとう!+39
-0
-
397. 匿名 2021/08/15(日) 01:35:16
>>395
遅すぎることはないよ。コロナが来年、終息するなら、潜在看護師呼び戻す必要はないけど、そんな保証はどこにもないよね。5年後、10年後も状況は変わらないかもしれない。打てる手は打つ必要がある。+6
-0
-
398. 匿名 2021/08/15(日) 01:44:17
>>39
『東京から帰省してきて発熱しましたー』
•••は? (怒) とは思いながらも『大丈夫ですかー』と対応する自分を褒めてあげたい
+258
-1
-
399. 匿名 2021/08/15(日) 01:45:11
せっかく抽選にあたった公演も、その県に緊急事態宣言が出されて行くのキャンセルした。もしコロナにかかったら医療従事者が何してるんだって叩かれるだろうから。
youtubeとかでその公演に行ったレポとか見ると、まじで腹立たしい。+12
-0
-
400. 匿名 2021/08/15(日) 01:50:07
>>41
年配の方、5分前に来てって言ってるのに酷いと1時間半前とかに来ますよね!家近いのに!
でも帰して帰りにもし何かあったらいけないし、歩いて来てるから車で待ってもらうこともできないし、暑い中外で待たすわけにもいかないし、待合室密密密!
そんなに暇なら問診票書いてくりゃいいのに書いてないしもう嫌だ+149
-0
-
401. 匿名 2021/08/15(日) 01:50:10
医療従事者に感謝のライトアップ
感謝の花火
自分たちが楽しみたいだけじゃん
見に行く余裕なんてないよ💢+91
-0
-
402. 匿名 2021/08/15(日) 02:00:00
帰省と観光する人達、保険証持って欲しい。
無い人多いのよ。+35
-0
-
403. 匿名 2021/08/15(日) 02:02:01
この間発熱隠して来院した人、コロナ陽性の人だった
対応した受付全員、看護師、医師、みーーーんなpcr受けて、休みだった人に急遽出勤してもらい、次の日の予約の患者に明日の予定キャンセルの連絡し、次の日病院閉めて院内消毒
ほんとに
ほんとにふざけんなよ+186
-0
-
404. 匿名 2021/08/15(日) 02:03:47
くっそつかれてる
もう勝手にしろと思ってる+22
-0
-
405. 匿名 2021/08/15(日) 02:05:10
>>401
いやほんとそれよ
こちとら院内に引きこもって季節も天候も分からないよね+27
-0
-
406. 匿名 2021/08/15(日) 02:05:25
ワクチンの予約取ったら変更キャンセルすんな
ファイザーですか?モデルナは嫌ですじゃねーんだよだったら区の接種受けろ
一番忙しい開院時間に電話してくんな+79
-1
-
407. 匿名 2021/08/15(日) 02:07:34
>>183
だから何?+16
-2
-
408. 匿名 2021/08/15(日) 02:16:36
>>405
もう何曜日かもわからないよね+12
-0
-
409. 匿名 2021/08/15(日) 02:17:31
>>372
それは、あなた以外の人が協会費を払っているからでは?+0
-6
-
410. 匿名 2021/08/15(日) 02:25:33
>>401
あと感謝の拍手もね
喜んでる人とか拍手で励まされてる人なんているわけないやん
+30
-0
-
411. 匿名 2021/08/15(日) 02:37:31
緊急事態宣言て医療崩壊しないように感染者を極力減らす目的かと思ってたんだけど。
もう慣れちゃってますよねー、じゃないんだわ。救急隊員も疲弊してるしさ、泣いてるんだよ。+77
-0
-
412. 匿名 2021/08/15(日) 02:47:49
私持病あるからワクチン受けるの不安だったんだけど
集団摂取会場の看護師さんめちゃくちゃ優しかった
ありがとう
恐怖紛れたし、落ち着けた+46
-1
-
413. 匿名 2021/08/15(日) 02:56:32
>>1
本当にメディアが騒がないので
病院関係者本当に辛いのかな???
って思ってました。
辛いに決まってますよね。
もっとテレビで騒いでほしい、
余裕がある様に見えてしまう+16
-10
-
414. 匿名 2021/08/15(日) 03:06:55
採血と健診科の看護師です
この一年、発熱外来、トリアージ、コロナワクチンとやってます。
発熱外来はアンケートを書かされ、その時はお金のことや処遇について改善されればやるしかないということを書きました。で、実際やってみて、、
半年やってキツかったので外してほしいと言ったら
アンケートでやるって書いたでしょ、やらないと書かなかった私が悪いと言われました怒上司の人間性が初めて見えました、、、
本来の仕事が好きでやってたのにコロナのせいで転職考えるようになりました+37
-0
-
415. 匿名 2021/08/15(日) 03:29:42
>>274
わかります。
コロナのニュースのCMですら、芸人のキャンプの番宣やプールで叫ぼう!なんてのがカットインしてくるから自粛がバカらしくなる。
ぽぽぽぽーんで良い。+44
-1
-
416. 匿名 2021/08/15(日) 03:37:49
本当にもう疲れました。
毎日若者が重症化しているのを見て、でもレスピもNHFもスタッフも足りないから...
家族に電話でこのまま亡くなる可能性が高いですって電話してるのを聞くのもしんどい
急に知らない番号から電話が来て息子が死ぬって信じられないだろうな
何もできないのがもどかしい
+68
-1
-
417. 匿名 2021/08/15(日) 03:40:01
>>372
私も辞めたけどお金の無駄だと分かった!
転職組は誰も入会しないよね笑+24
-0
-
418. 匿名 2021/08/15(日) 03:42:02
>>414
社会で理不尽なことで怒られることなんてよくあるよ。貴方が転職して、その先で理不尽なことで怒られたらどうするの?また転職するの?+0
-19
-
419. 匿名 2021/08/15(日) 03:43:38
都内でコロナ病棟に勤めてるけど病院の方針でPPE着ないで患者対応してます。
他の病院はちゃんとPPE来てますか?
ニュースで出る病院はフルPPE来てるけど取材の時だけなんですかね?+10
-0
-
420. 匿名 2021/08/15(日) 03:46:41
>>330
でも、それが仕事でしょ?連続殺人犯だろうと、性犯罪者だろうと差別をすることなく助けるのが医療従事者でしょ。+2
-18
-
421. 匿名 2021/08/15(日) 04:05:53
コロナ以外の患者さんも沢山くるのに
遊んだりして不要不急の人でかかった人はこないでほしい
そう言うのこそ、自分の権利ばかり主張するんだ
もっと死にそうな人沢山いるし
オペだって伸ばし伸ばしの人もいる
あんただけじゃ、ないんだよ馬鹿やろー+69
-0
-
422. 匿名 2021/08/15(日) 04:07:44
ワクチンを優先的に打たなきゃいけない、なんならほぼ義務
なのに同世代から、優先的にワクチン受けるなんて!と僻まれる
打ちたくないのに、その気持ちは医療従事者はもってちゃいけないらしい
打ったけど、打たない人はやはり疎外されてたよ…+37
-0
-
423. 匿名 2021/08/15(日) 04:08:39
なんでうちら毎日毎日病院と自宅の往復だけなのに
我慢ができないの?
旅行とかキャンプとか馬鹿なの?
いい加減にして!!+74
-3
-
424. 匿名 2021/08/15(日) 04:12:40
>>75
人の親にならないでほしいね+97
-0
-
425. 匿名 2021/08/15(日) 04:14:25
うちの病院、コロナ対応で疲れて病欠のち退職が多いよ
新しい人も来ないし、明日は我が身
なのに減らない増えるばかりの感染者
勘弁して+56
-0
-
426. 匿名 2021/08/15(日) 04:47:52
>>3
>>14+1
-3
-
427. 匿名 2021/08/15(日) 05:18:12
正直、ワクチン打って後悔している ‥➕
後悔していない ‥➖+6
-21
-
428. 匿名 2021/08/15(日) 05:25:50
>>91
PCR検査陽性=感染者ではないという基本的なコロナのカラクリは、医療従事者の方はどうお考えなんでしょうか?陽性者は、インフルエンザやその他の風邪ウイルスも含まれるのですよね?現にアメリカでは、インフルエンザと区別がつかないからという理由で、pcr検査を廃止する動きになっています。調べてみて下さい。デマやフェイクニュースではなく、新潟医大の教授なども訴えています。+3
-22
-
429. 匿名 2021/08/15(日) 05:49:12
妊娠出産でコロナ患者担当を外れました。現在育休中。
コロナのニュースをみるたびに、子供を守らないとと思う気持ちと、最前線で皆と働けない申し訳なさの葛藤を感じてしまう。+8
-6
-
430. 匿名 2021/08/15(日) 06:33:59
>>22
私は公立、企業立、たくさん行きましたが
辞める人もたくさんいましたよ
クリニック、訪問、施設 新しいところで
また頑張ってらっしゃいます
他職種に転職する方もいらっしゃいましたし
ずっと辞めずに、家庭のストレスや仕事のストレスをスタッフや患者にぶつけるような人もいらっしゃるので
辞めずに続ける事だけが素晴らしい~
とは思いませんが+24
-0
-
431. 匿名 2021/08/15(日) 06:50:49
>>279
105が馬鹿過ぎなのよ‥苦情する親も馬鹿だけど、それを伝える園の方があり得ないでしょ。役所へ報告しておいた方が良い。
今専業で子供の幼稚園が9月から始まるけれど、仕事で預けてる家庭のお子さんは幼稚園必要だから、優先して通わせてあげて欲しいと思ってる。
去年、10何年勤めた会社を辞めたんだけど、コロナで保育園に通うのが親の職業によるってなった時があって、介護なんだけど事前に園にも何度も伝えて、通えますよと言われてたのに、朝、園に行ったら園長、副園長職員さん3人掛で部屋の入り口に立って、「リモートに出来ませんか」って‥保育士にリモート出来るか聞いてるのと同じなんですけど‥
その日は、何とか預けたけど、その後、会社に無理言って5日も有給で休ませた。
介護と言っても、重度の身体障害者の施設で、役所から緊急事態宣言中でも営業して下さいとお願いされてたのに。+62
-0
-
432. 匿名 2021/08/15(日) 06:51:14
>>371
接種券の右下に西暦でお誕生日描いてますよ!
私もいちいち調べるのが苦だったのですが
発見してからは楽です^ ^+16
-0
-
433. 匿名 2021/08/15(日) 06:52:14
>>1
マスコミをあてにしちゃいかん、あいつら不安を煽って視聴率稼ぎたいだけだから。
テレビに頻繁に出てくるような医師は役に立たない。+38
-6
-
434. 匿名 2021/08/15(日) 06:53:51
>>366
うち約50床の1フロアをコロナ病棟にしてるけど、こんだけ感染症増えてるのに4分の1も使ってないよ。コロナ病棟なんて悪いけど赤字でお荷物病棟だよ。動かないベッドばっかりでなんの収入にもならない。おかげで遂にボーナス0。
MRSAもインフルエンザも5類なんだから、コロナも5類にしたら?って思うわ。5類でもガウンやマスク、グローブ使う感染症あるんだからガイドライン決めて5類にしたらいいのよ。+8
-6
-
435. 匿名 2021/08/15(日) 06:54:40
医療従事者で就活やりたいんだけど、ブランクあるしワクチンまだ未接種の段階だから、中々動き出したくてもできない。+5
-1
-
436. 匿名 2021/08/15(日) 06:58:04
>>5
このコメ違うトピでも見たぞ+13
-1
-
437. 匿名 2021/08/15(日) 07:02:38
来週からお盆に帰省や外食、旅行などした人たちがくるの考えたら今から憂鬱。+15
-0
-
438. 匿名 2021/08/15(日) 07:07:21
>>31
医療関係者じゃない親が濃厚接触者または陽性、それを隠して子どもを登園させて、子どもが濃厚接触者発覚、保育園休園のパターンが何度もある…+198
-0
-
439. 匿名 2021/08/15(日) 07:11:17
>>31
というか保育園の対応がダメ
そんなクレー厶聞いたとしても
言っていい事と悪い事の判断はつくはず。+278
-2
-
440. 匿名 2021/08/15(日) 07:11:55
>>31
まさにそれ!!
もう、やってられない!ってなって
仕事も保育園も辞めました。+151
-1
-
441. 匿名 2021/08/15(日) 07:12:43
>>371
早見表置いてないの?+15
-0
-
442. 匿名 2021/08/15(日) 07:14:27
受付時間開始とともに、ワクチン予約したいの電話が鳴り止まない。違う区や県の人からも。こっちは接種に来た人達の対応や診察しに来た人の対応で忙しい。時間変更したいとか、予約の確認したいとか、副反応について知りたいとか、基本的な事まで聞いてくる。もういっぱいいっぱいです。
大型接種会場で打ってほしい。+26
-0
-
443. 匿名 2021/08/15(日) 07:14:39
>>20
ブルーファンの私は嬉しかったです!
コロナ病棟のナースより+34
-5
-
444. 匿名 2021/08/15(日) 07:15:47
>>45を守ってる一般人も結構いるよ
絶対罹らないようにしてる人
医療者ならまあ当然でしょ
守ってない医者いるけど最低だと思う+19
-1
-
445. 匿名 2021/08/15(日) 07:23:42
>>69
一般人でも全く同じですけど?
看護師辞めたからって遊び回らないでよ
一般人も自粛しない組にイライラしてんだよ
県外の親に会えない間にどっちか死にそうだわ+6
-101
-
446. 匿名 2021/08/15(日) 07:24:40
>>190
いやいや、クリニックでも大変だよ。毎日毎日ワクチンだし、日曜日とかもワクチンやってる。発熱外来も合わせてやって、通常勤務も並行してるので、やはり忙しいですよ。ワクチンといっても、いつアナフィラキシー起こすか分からないので、経過観察も緊張して続きます。家に帰ると本当クタクタです。
+39
-1
-
447. 匿名 2021/08/15(日) 07:29:40
政府がオリンピックやったからとかじゃなくて、もっと保健所や医療現場で働く人たちのこと考えようよって思うわ+2
-1
-
448. 匿名 2021/08/15(日) 07:37:29
>>445
ここは医療者のトピだから一般の方は攻撃的なコメしないでね。くるなとは言わないけど黙っててほしいな。コメ主遊びに行くとか書いてないし。+90
-2
-
449. 匿名 2021/08/15(日) 07:46:38
医療従事者です。妊婦であと何ヶ月かで産休
あと何ヶ月かが本当に恐怖。
いつコロナにかかるか分からない中で働いてる
なんでこんなことになったんだろう…+33
-0
-
450. 匿名 2021/08/15(日) 07:47:38
>>446
大変だよね。ワクチンと風邪症状の患者の対応で明らかに業務負担増えた。繁忙期の冬が怖いよ…+10
-0
-
451. 匿名 2021/08/15(日) 07:47:59
うちはオフィス街のクリニックで、
テレワークで患者さんが一気に減った。
今は診療日減らして、私たちスタッフは自宅待機、先生はバイトに行ってる。
ボーナスも悪かったし、私もバイトするか、転職するか迷ってる。
金銭的な不安で凄いストレス。
コロナ受け入れ病院の皆さんには申し訳ないけれど、
こんな病院もあります…+45
-2
-
452. 匿名 2021/08/15(日) 07:49:59
マスコミは、コロナ重症者・熱中症で搬送された方のワクチン接種の有無を報道すべき+36
-2
-
453. 匿名 2021/08/15(日) 08:05:46
>>14
だよね
拍手とかVTRメッセージとかいらないから金と休息をくれ+233
-3
-
454. 匿名 2021/08/15(日) 08:12:43
>>20
ブルーインパルス、飛ばすなら全国的に飛ばして欲しかった。コロナで大変なのは東京だけじゃないだろ?+167
-3
-
455. 匿名 2021/08/15(日) 08:15:18
>>49
ありがとうございます。今重症のかたはやはりワクチン打ってない方が多いのですか+17
-6
-
456. 匿名 2021/08/15(日) 08:25:10
こちらはコロナ患者を受け入れながら、コロナワクチン接種も行ってるのに。
「自己責任でやってるんだから」と自粛もせず感染。
そして感染拡大防止のために、行動歴を聞いても話さない。
コロナのことでは、うちの病院では、医師、看護師、検査技師、事務員が大変。
私のような薬剤師は、直接コロナ患者との接触はないけど。
コロナ治療薬の手配はもちろんのこと、
医師になりかわって、未承認薬の観察研究のためのデータ入力、コロナワクチンの情報確認やら副反応報告。
薬の同意書を準備したり。これも1度準備したところで、現場が忘れるから毎回印刷し現場に手渡し。
田舎の病院薬剤師は1人で何もかもやらないといけなくて。
うちの病院の特徴なのかもだけど、医師に丸投げされることが多くつらい。
うちの自治体は、コロナワクチンは自治体病院での集団接種のみ。
よって、調剤薬局の薬剤師は一切関わっていない。
4月下旬からほとんどの土日はワクチン接種。
平日夜間にもワクチン接種。
ワクチン接種会場で問題あれば私に問い合わせが来て。
混みあってて、かけてもかけてもお待たせコールのメーカー学術。
担当MRと何とか連絡取り、そこから対応を提案するのも私。
医師はそれでいこうと言うだけ。
ストレスによりここ数ヶ月で2キロ太った。
そんな中、飲食店やスーパーは観光客や帰省客で混雑してる。
皆、生活かかってるからそこは批判しないよ。
私たち医療従事者は、家族以外との会食が禁止なのはもとより、
この時期は外食も控えてる。
だから、せめて、感染予防はきっちりしてほしい。
大勢での集まりもやめてほしい。
感染が多い都道府県から帰省してきた同級生と集まるとかやめてほしい。
医療従事者は、家族の協力も必要なのだけど。
意識の低い家族もいたり。
ストレスしかない。
+63
-1
-
457. 匿名 2021/08/15(日) 08:27:05
訪問看護に従事していますが、いつ感染するか?家族に持ち込まないか?
毎日が感染予防との戦いです。
持病がありワクチン接種が出来ないのでピリピリしますが、在宅されている方に必要とされている以上は精一杯頑張りたいと奮い立たせています。
コロナ病棟で働く医療従事者にも家庭があるでしょうし、体力は無限にある訳ではないですし、ただただ頭が下がる思いです。
新聞には医療現場の逼迫さが掲載され、心が痛むばかりです。
医療従事者だから医療を提供するのは当たり前ではなく、一人の人が働いていると言う視点をもっと取り上げて欲しいです。+37
-1
-
458. 匿名 2021/08/15(日) 08:31:27
>>44
ワクチン陰謀論を広めてるのコイツらです+8
-7
-
459. 匿名 2021/08/15(日) 08:34:56
>>458
ワクチンに疑念を持つことは自然な事かと。色々調べたけど、ワクチンを陰謀論と一括りにして盲信するのは馬鹿だと思う。+6
-2
-
460. 匿名 2021/08/15(日) 08:40:05
医療事務です。
コロナ関係で?ますますキレやすい人、特にお年寄りが増え対応にストレスを感じます。
病院は身体かメンタル、どこかしら悪い人が来るのでそんな事思ってはダメだと自分を言い聞かせていますが。
電話でも、コロナ対策はどうしてるのか?
何人発生したのか?!ヒステリックに尋ねる人がいて、そんな心配なら来なきゃいいのにと思ってしまいます。言えませんが。+61
-2
-
461. 匿名 2021/08/15(日) 08:44:53
コロナ陽性者、発熱外来、PCR検査受診した患者の処方箋受け入れてる薬局薬剤師です。もちろん、他の患者と別の導線にできるよう隔離部屋あります。
病院から隔離部屋に入る、入ってからの指示等を書面で貰ってるのに読まない患者が多い。普通に薬局に入ってくる。
そして発熱外来が混み合う→うちも混むのが理解できないのか大声で怒鳴ったりクレーム。横柄な態度。
ただでさえ換気して暑い隔離部屋で、こっちも重装備でやってるのに心折れる。お前らがフラフラ出歩いた結果が今だろうが!
コロナかもしれないっていう不安、後悔、焦り、体調不良、病院で長時間待って疲れてるのは分かるけど
私たちに当たらないでほしい。疲れました。
来週から、コロナ自宅療養患者の往診に伴う薬のお届けも始まります。仕事がどんどん増える。。。+36
-2
-
462. 匿名 2021/08/15(日) 08:46:06
>>9
「疲弊した医療者、集まれ」っていうトピなのに貴方医療者じゃないしなぜわざわざこのトピでそんなこと言うの...
正直自粛はもう無理だと思うなんて、それが本当になるかならないかは知らないけど、
トピ立ててまで疲弊してる方に追撃するような事言わないであげてよ...+104
-2
-
463. 匿名 2021/08/15(日) 08:50:28
>>53
本当は酸素低流量のうちに入院できればいいんでしょうけど、病院待ちの間に憎悪するんでしょう。
酸素化できないから流量上げるしかないですもんね。
先日、
自宅からようやくホテル移動→移動当日入院→入院翌日重症対応病院に転院
となった方がいました。+57
-2
-
464. 匿名 2021/08/15(日) 08:51:29
>>411
あれほんと腹立つよね。
もう慣れちゃってるとか、なにも変わらないとか、オリンピックやってるし、とか毎日毎日同じようなコメントインタビュー報道して。メディアもメディアだわ。
救急車が何時間搬送かかった、受け入れ病院がなかったってさ、こっちが悪い訳じゃないんだよ!!ロックダウンでもしとけよ!!って内心思ってる。+37
-1
-
465. 匿名 2021/08/15(日) 08:52:45
>>20
結局、飛ばして喜んでるのは医療従事者ではない一般人だよね
見るために集まって写真撮って喜んでさ。
拍手もいらない。金と休みをくれ+177
-4
-
466. 匿名 2021/08/15(日) 08:54:11
>>458
そうなの?!+1
-1
-
467. 匿名 2021/08/15(日) 08:58:30
>>466
自作自演おつかれさま
工作員いるから惑わされないで+1
-1
-
468. 匿名 2021/08/15(日) 08:59:44
>>461
うちの地域は、コロナ患者の薬は院内調剤です。
都会の調剤薬局さんは大変ですね。+8
-0
-
469. 匿名 2021/08/15(日) 09:05:36
>>74
私が行ってる皮膚科は大盛況で3時間待ちは普通だけどな。マスクの着用で肌荒れする人増えてるし。
その義弟のクリニックが人気ないだけだと思う。+68
-1
-
470. 匿名 2021/08/15(日) 09:07:09
お願いだから、基本的な感染対策きちんとやってください。緊急事態宣言出ている地域の皆さまは不要不急の行動を自粛してください。お願いです。本当にこれだけで感染者は減っていくと思うのです。
可能であればワクチンも打ってください。メディアがなぜ副反応の怖さを煽るような事をするのかとため息が出ます。
+29
-3
-
471. 匿名 2021/08/15(日) 09:09:27
>>355
指定感染症の区分が高すぎる+17
-2
-
472. 匿名 2021/08/15(日) 09:09:45
>>208
別に良くない?
感謝の言葉を言うのは自分がしたいからなのに、それを自己犠牲を強いていると勝手に解釈されるのは少しズレてない?
余裕が無さ過ぎ
+7
-32
-
473. 匿名 2021/08/15(日) 09:10:13
お疲れ様ですって言われると『とても疲れています』と言い返したくなるくらい心に余裕が無くて自分がイヤになる。+61
-0
-
474. 匿名 2021/08/15(日) 09:17:33
>>276
いや、疲弊した医療者のトピだから。
通報したけどね。+14
-0
-
475. 匿名 2021/08/15(日) 09:22:52
コロナ受け入れている病院で働いてます。私はコロナ病棟じゃないんだけど、県からの要請で病床の増減を繰り返し、その度病棟編成してる。もちろんコロナ病棟のスタッフの負担は大きいけど、一般病棟も振り回されている。コロナ増えたから病床増やしまーす、って簡単に言うけど、現場はその度に負担を強いられてる。いい加減にしてほしい。+37
-1
-
476. 匿名 2021/08/15(日) 09:26:30
>>112
反ワクは某トピを乗っ取って互いを高め合ってる。
そのトピではコメントが2万近い。
他トピの陰謀論コメントにプラス要請したり、こういうのががるで暗躍してる。イベルメクチンを神聖化して反論する人は中韓の工作員だと思っている。
どれだけデータを突きつけても信じない。思考回路が常人と異なるので説得するのは無理。
+16
-10
-
477. 匿名 2021/08/15(日) 09:32:59
入院してから高齢者で、未だに布マスクしか持参してこない人が稀にいる。そのマスク管理についても医師などに怒られるのは看護師だし、本当になんでこの仕事やってんのかと思うわ。+18
-0
-
478. 匿名 2021/08/15(日) 09:33:19
町医者は暇そうですよね
転職しようかな…+6
-4
-
479. 匿名 2021/08/15(日) 09:40:43
コロナの入院患者を受け入れている総合病院に勤めている医療事務員です。
通常業務に加えて発熱外来の電話対応、コロナワクチン接種の方の誘導業務、保健所とのやりとり等…本当しんどすぎて転職しようか迷ってます。
残業は当たり前でひどい人は夜中0時まで残ってる人もいます。
毎日毎日しんどいです。早くコロナなくなってほしい。+42
-1
-
480. 匿名 2021/08/15(日) 09:44:03
誰かが休んでも補充されない人員で病棟を回すのは限界がある。休憩も行けず、1秒も記録する時間もない。
帰りの電車で立ってるのもやっとです。。+12
-0
-
481. 匿名 2021/08/15(日) 09:45:29
医療従事者の方に聞きたいのですが学校も休校にした方が良いと思いますか?
+6
-1
-
482. 匿名 2021/08/15(日) 09:46:23
訪問看護です。
保育園児の子どもも居て、自分が感染させないか?日々感染予防に神経磨り減らしています。
お盆シーズン、ネットやテレビで高齢の親族が~とか余命が~とか、いろんな言い訳して帰省してくる親族、時期ずらすなり違う方法考えて欲しい。今じゃダメなの?!+22
-0
-
483. 匿名 2021/08/15(日) 09:46:34
>>476
イベルメクチンを神聖化して反論する人は中韓の工作員だと思っている。
→イベルメクチンは北里大学の博士が発見したものですよね?それを中韓が神聖化するとは思えませんけど。イベルメクチンでもなんでも、コロナの収束化に繋がる可能性があるなら頑張って研究してほしいと思いますけど?なぜイベルメクチンは悪だと決めつけるのですか?ワクチン以外は排除させようとする、その思考こそおかしいと思います。医療はそうやって発展すべきでしょう?+10
-9
-
484. 匿名 2021/08/15(日) 09:53:43
お盆期間中途半端に県外ナンバーの車が多くて悲しくなるものの、自分が住んでいる地域の人も県外に出てるんだろうな…と思うし残念な気持ちになります。帰省したいのも外出したいのも重々承知ですが、不要不急、なるべく という言葉は個人の都合の良いようにしか解釈されない+11
-0
-
485. 匿名 2021/08/15(日) 09:56:34
もうこれを期にいつでもどこでも診察が受けられるっていうのやめてほしいよね
+14
-0
-
486. 匿名 2021/08/15(日) 09:56:53
>>484
お盆期間中 です。+0
-0
-
487. 匿名 2021/08/15(日) 10:02:41
>>481
子供が1人家で過ごすのは不安だから休校困るけど
家庭内クラスターでこれ以上感染者増えて皺寄せくるのも困る。
半々です。
休校ならいきなり決めるのだけはやめてほしい!+10
-0
-
488. 匿名 2021/08/15(日) 10:03:55
>>472
感謝の言葉を言うのは自分がしたいからとか言ってる時点で自己満足じゃん。そりゃあ関わってる患者さんに直接いつもありがとうと言われるのは嬉しいけど、こういうとことかテレビで医療従事者ありがと〜って言われるのはなんかイラっとするんだよね。+33
-4
-
489. 匿名 2021/08/15(日) 10:07:47
ワクチンの接種券を持たずに来る人も毎日必ずいるし、挙げ句の果てには打ちたくないけど医者が言ってるから仕方なく来てるのに!とか逆ギレすんなと思うわ
高齢者への対応は時間がかかりすぎてしんどいし、緊急連絡先は疎遠だから書きたくないとか文句ばっかりでもう仕事行きたくない+24
-0
-
490. 匿名 2021/08/15(日) 10:17:54
>>467
いやゴメン本当に知らんから聞いたんだ
陰謀論て極右のイメージあったからさ+0
-1
-
491. 匿名 2021/08/15(日) 10:20:39
>>288
看護の学生ってコロナ前から遊び回ってる人多かったから不思議じゃないわ+6
-0
-
492. 匿名 2021/08/15(日) 10:20:57
コロナ対応看護師です。
昼休憩もまともに取れないし疲労で昼御飯ほとんど食べられず。
帰宅する前にコンビニでお弁当や惣菜パン大量に買って家で食べる。
この1年半で15㎏太りました。
自分の健康管理への意識をしっかり持てない状況で自分で自分が嫌になっています。+61
-0
-
493. 匿名 2021/08/15(日) 10:21:16
>>483
やべーやつ呼び寄せちゃった。+7
-10
-
494. 匿名 2021/08/15(日) 10:24:28
>>493
それしか言えないの?+9
-4
-
495. 匿名 2021/08/15(日) 10:24:37
コロナはインフルと同じ
pcr検査は意味がない
分かった分かった!
お前は医者より賢い!!
ならお前はそういう程で生活しろ
そしてその生活をお前の同居家族にも強制しろ
発熱したら解熱剤くらいは遠隔診療で出してやるから救急車には乗るな
緊急搬送されるな
ICUには絶対入るなよ
なってみて分かったとか無しだからな
+75
-2
-
496. 匿名 2021/08/15(日) 10:28:06
>>335
デモデモだって繰り返してるけど、結局はワクチン打ちたくないだけでしょw
アレルギーや諸事情でワクチン打ててない人なんてゴマンと居るわ。ただ、ワクチン打ってもいない上にフラフラ遊び歩いて感染した癖にワクチンは害悪!フンガーとか言ってたらもれなく白い目で見られるんじゃない?でもみんな仕事だし普通に接してくれるやろ+11
-1
-
497. 匿名 2021/08/15(日) 10:33:06
>>495
未だにただの風邪と言う人いるけど確実に違う
自己責任と言って行動を正当化しても知らず知らずのうちに迷惑をかけてしまうのがこの感染症
遊び回る人ほど感染したら大袈裟に反応する
どれだけ辛くても自宅療養で耐えろよ、としか思えない+30
-1
-
498. 匿名 2021/08/15(日) 10:35:00
友達のインスタ見ると萎えますね。
イベント参加してバーベキューして、
看護師大変だね、と言う割に人ごとすぎる。
生きてる世界が違うみたい。+48
-0
-
499. 匿名 2021/08/15(日) 10:35:02
>>449
毎日毎日、無事に終わるとホッと胸を撫で下ろすよね。生きた心地しないよね。いつもビクビクしてる😂
でも、なんとか臨月まで乗り切ってね。頑張って👍+27
-0
-
500. 匿名 2021/08/15(日) 10:40:20
何年削られた病床数を増やすって難しいし
診れる人だって急には増えないし
そもそも診療報酬安いし給料安くて無理!+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する