ガールズちゃんねる

疲弊した医療者、集合

1006コメント2021/09/12(日) 13:22

  • 501. 匿名 2021/08/15(日) 10:41:42 

    >>31
    ひどい!!
    コロナは誰がなるか分からないけど、他業界の人普通に外食したり、同居家族以外と食事したりしてるからね
    マスク外した状態で話したりもしてるよね

    +60

    -2

  • 502. 匿名 2021/08/15(日) 10:47:24 

    看護師です。今までは旅行や食べ歩きが趣味でした。それがストレス発散でした。
    自粛警察じゃありませんがこの前も、近所の方で複数家族でバーベキューしていたり旅行に行ってる姿とか見てしまい悲しくなりました。
    「看護師さんはどこも行けなくて大変ね~」みたいな他人事な事も言われました。疲れているせいか医療職は自粛して当たり前みたいに捉えてしまった。
    子どもたちにも色々我慢させてる。辞めたいと職場に伝えても全く動きがない。一応大人だからできるだけ円満に退職したいから踏ん張ってる。
    田舎だけど感染者が急増していて病床も逼迫してる。お願いだからもし夫や子どもたちが感染したとしても、せめて家族はしっかりとした医療を受けさせてほしい。真面目に生きてる人程辛い思いするのはもう嫌だ。

    +92

    -1

  • 503. 匿名 2021/08/15(日) 10:47:43 

    1年前から退職したいと伝えて、1ヶ月前にやっと辞めれましたが、ここのトピ見てると働いていた時に思っていた事が全部書かれていますね。本当に辛かった。最後半年は自律神経やられてしまって、ボロボロでした。1ヶ月経って、やっと体も元に戻りつつあるかなって感じです。もう看護師にしばらく戻れない気がします…。

    +76

    -1

  • 504. 匿名 2021/08/15(日) 10:47:45 

    >>453
    先週やっと17日連チャン勤務を終えた。
    昨夜久々に家で食事して、ゆっくり湯舟に浸かれた。

    連日の激務で勤務中に倒れた研修医がいて、金曜日に迎えに来た母親が、病院で息子を抱いて大泣きしていた。

    医師を目指して頑張ってきて、希望の病院で勤務できるようになったかと思ったら、いきなり去年から連日コロナ患者の対応ばっかり。これじゃ皆心身共にやられるよね。
    看護学生にも先日とうとう、違う道に進もうと思ってます、と何人かに相談されました。

    私ももう逃げたい。

    +134

    -1

  • 505. 匿名 2021/08/15(日) 10:49:39 

    >>498
    感染者多い地域から帰省して、帰省先で家族以外と会ったりしてるの平気でSNSあげたりしてるのみるとね…

    +24

    -0

  • 506. 匿名 2021/08/15(日) 10:53:04 

    >>192
    さすがにひどすぎる、かわいそう…
    指導する側だって余裕ないのに

    +53

    -1

  • 507. 匿名 2021/08/15(日) 10:54:01 

    >>105
    おまえ、コロナになっても絶対病院頼るなよ。
    誰にも頼らず、自宅で勝手に苦しみながらのたれ⚪んでね。

    +91

    -3

  • 508. 匿名 2021/08/15(日) 10:55:03 

    >>31
    何も医療機関で働いてる人だけ感染リスクあるわけじゃないのにね。もうだれが感染してもおかしくない。
    そんなこと言う人は発熱以外でも今後医療機関は受診はしないでいただきたいですね。もし発熱した時とかどの面下げて受診するんだろう‥

    +117

    -4

  • 509. 匿名 2021/08/15(日) 10:56:32 

    >>11
    頑張ってくださってありがとうございます
    肘打ちした人に心から腹が立ちました

    +215

    -2

  • 510. 匿名 2021/08/15(日) 10:59:55 

    政治家より医療従事者の方が外出るな!って、CM出た方が効きそう。 

    +21

    -1

  • 511. 匿名 2021/08/15(日) 11:04:52 

    元、元?でもいいかな
    昔から、医療業界って責任や重要性の割に医者からコメディカルまで全て待遇は悪いし、やりがい搾取みたく割に合わない仕事だと思ってた
    コロナでそれが加速して、嫌になって別業界に転職した筈だったんだ
    なのに転職先がコロナ検査やるぞ!お前検査技師だからやれるよな!と言い出してあれよあれよでまた白衣着てる
    呪いか

    +26

    -2

  • 512. 匿名 2021/08/15(日) 11:07:43 

    半個室になってる店とかなら家族と外食してるわ。店員がコロナになってたらとか言い出したら買い物すら不可能じゃない?

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2021/08/15(日) 11:08:06 

    >>75
    歯科だけど陽性隠して来る患者いたよ
    何でそんなことできるんだか
    もうみんなコロナだと思って接しないと危ないよね…

    +119

    -1

  • 514. 匿名 2021/08/15(日) 11:09:51 

    >>504
    現場の看護師でも看護学生に進退の相談受ける?

    +8

    -3

  • 515. 匿名 2021/08/15(日) 11:12:46 

    >>4
    伊豆住みだけれど、他県ナンバーやのんきに浮き輪持っている若いファミリーが多い。
    静岡もまん延防止法適用なのに。

    熱海の土石流の時も「伊豆が好きだから応援の意味も込めてまた遊びに行く。」
    にコロナの心配もあるので今は来ないでほしいとコメしたらマイナスすごかった。

    こちとら去年の一月から市内から出たのは免許の更新の1回だけだよ😢

    +102

    -3

  • 516. 匿名 2021/08/15(日) 11:13:23 

    >>57
    あほ

    +85

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/15(日) 11:14:49 

    >>12
    1人でやってろこの売国奴が

    +13

    -1

  • 518. 匿名 2021/08/15(日) 11:24:03 

    >>1
    お疲れ様です。主人と義母が医療機関勤務です。
    (医師ではないです)
    去年の今頃はまさに公園で子供と遊んでいたら
    コソコソされ、ちょっと発熱したら夜中に相談
    したいとメールや電話。この症状が出たから病院
    を紹介してほしいもありました。自分が不安だから
    何をやってもいいの?人を利用していいの?
    ワクチン接種についても意見を求められるし、
    主人に聞いて説明すればエビデンスはあるの?いや
    もう勝手にせぇ。ちなみに私はパン屋勤務なんですよ。

    +117

    -1

  • 519. 匿名 2021/08/15(日) 11:35:53 

    医療従事者です。
    コロナ患者受け入れてる大学病院勤務ですが、コロナが流行ってから夜間救急にくら患者さんがかなり減ったので(インフル患者が減ったこと、病院に気軽に行く人が減った)当直は楽になりました。
    最近は東京の感染者が爆増なせいかその傾向が顕著です。

    ただ関東圏以外に地元がある医療従事者は偏見持たれてるみたいでそれがかわいそうだなと思います、、

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/15(日) 11:42:14 

    看護師辞めて2年くらいたったんですが
    (経験年数は10年以上あります)
    今日夢で看護師をやっていて徘徊 認知症 転倒 のリスクのある方ばかりの受け持ちをわたしだけにやらせて他の先輩たちは何もしてくれないという
    壮絶な夢を見ました。
    どうにもならず抑制帯を一人で泣きそうになりながら探している時に目が覚めました。

    +11

    -12

  • 521. 匿名 2021/08/15(日) 11:43:03 

    出歩いて感染しておいて、退院を伝えた時に「咳がまだ続いてる。どうしてくれるんだ。」とか言う奴なんなん。

    感染者の大部屋の病室で「感染対策はどうなっているのか?」とか聞いてくる感染者なんなん。あなたはすでに感染しているので問題ありません。

    +88

    -1

  • 522. 匿名 2021/08/15(日) 12:02:10 

    >>299
    療養だから採血データや血ガスも取ってないだろうし、とりあえず酸素飽和度の数値をあげる大まかな指示しか出せないんだと思うよ。
    一人一人事細かに診察なんてできてないだろうし、これも医療崩壊の一つだね

    +26

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/15(日) 12:03:05 

    >>307
    私だったら、大根かかぼちゃでいくわ

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2021/08/15(日) 12:05:19 

    >>520
    それ、あなたの看護師時代の愚痴じゃん。

    +13

    -1

  • 525. 匿名 2021/08/15(日) 12:07:34 

    >>514
    個人的に仲良くなると、そんな相談はしょっちゅうされてたよ
    特に今はみんな、戦友みたいな感じで現場で働いてるから、正看も准看も学生も関係ないんじゃない?
    病院の雰囲気にもよるだろうけどね

    +28

    -2

  • 526. 匿名 2021/08/15(日) 12:08:30 

    >>342
    潜在だけど、テレビで看護師不足!潜在看護師も働け!みたいな報道が一時期沢山あって、申し訳ない気持ちでいっぱいになった、、、
    だからといって、ブランクあるような人が明日から病棟でバリバリ働けるわけないし。
    すこしでも現役看護師の負担が減ればいいなと思って、ワクチン接種の仕事をはじめました。私にできることをがんばります

    +56

    -2

  • 527. 匿名 2021/08/15(日) 12:10:39 

    助産師です。
    出産の人から「立ち会いできないなんて最悪。」「暑いのにマスクなんてできない。」など言われます。
    私たちだって立ち会いできるなら立ち会えるといいと思ってますが、コロナ患者が毎日増える中でクラスターを起こしてはいけないというのが大前提で働いてます。
    マスクだってできるならしないほうが楽だと思いますが、この状況でマスクなしは難しいです。
    コロナ患者を看ていない私でさえコロナがらみのクレームはしんどいので、第一戦で働いてる医療従事者の人はもっとやりきれなくてしんどいんだろうなと思います。

    +61

    -0

  • 528. 匿名 2021/08/15(日) 12:10:56 

    >>417
    転勤で引っ越したけど、いま住んでるとこでは入ってない!笑

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2021/08/15(日) 12:10:57 

    酒飲んで2回から落ちた人の一派と、ばれてなくても飲み会した人らは病院の雑用をやればいい。

    +16

    -0

  • 531. 匿名 2021/08/15(日) 12:14:13 

    >>498
    わかる
    海やプールにいき、友達とランチを楽しみ
    しかも旦那が救命士だったりする
    ほんと嫌になるからミュートしてる

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2021/08/15(日) 12:15:10 

    >>1
    V6の高額チケットがどうとかいうニュースを見て
    ジャニーズのライブが今も全然やってると知って、
    完全にクラスター醸成工場やんと思った。
    この時期に行くような輩はウイルス持ち帰っても隠してるだろうし。

    +34

    -6

  • 533. 匿名 2021/08/15(日) 12:18:29 

    >>525
    そーなの?
    看護学生の時、病棟看護師と個人的に仲良くなるとか絶対あり得なかったわ。特に今はコロナ禍で学生指導の余裕も無いし。教員には色々話聞いてもらってたなぁ

    +5

    -11

  • 534. 匿名 2021/08/15(日) 12:19:01 

    気持ちは分かるけど、
    ワクチンがどこ製か聞いてくる人にムカついてしまう

    それ聞いて詳細が分かるほど知識があるわけでもないし、実際ファイザー製の方が良いのかなんて分からないのに

    +30

    -1

  • 535. 匿名 2021/08/15(日) 12:21:15 

    >>498
    看護師の友達だけど、産休前はコロナでヒステリックになってて、子供産んだ途端県内外の友達や親戚に子ども見せ回って、毎日のようにお出かけしてて
    なんなんやって内心イラついてる

    +12

    -2

  • 536. 匿名 2021/08/15(日) 12:24:56 

    >>519
    うちの大学も、夜間救急は患者減ってすこし楽かな
    発熱やコロナの受け入れは、その日のコロナ担当チームがすることになってるから、コロナ担当の日は大変だけど

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2021/08/15(日) 12:28:04 

    都心の病院勤務なんだけど、退職者ばかり出て、もう半分の人数で回してる
    トイレにも自由に行けなくて事務さん、クラーク、看護師、それぞれ膀胱炎になる人が出てる
    もう人数減らせないから毎日みんなで励まし合いながら働いてる

    でも退勤時に居酒屋でノーマスクでご飯食べてる人、洋服の買い物に来てる人、ノーマスクで路上飲みしてる人を毎日見る

    この時の気持ちは、言葉にできない

    +79

    -1

  • 538. 匿名 2021/08/15(日) 12:29:01 

    >>1
    じゃあガルちゃんやらずにゆっくり休んでくださいな

    +3

    -16

  • 539. 匿名 2021/08/15(日) 12:32:25 

    医療従事者の皆様、お疲れ様です。
    東京近郊でワクチン接種メインで仕事しています。
    炎天下のテントで一人で問診400〜500人、立ちっぱなしの誘導、クレーム対応、、、本当に毎日ただ疲れています。コロナ怖いけど、潜在看護師でいるより少しでも力になればとの思いです。
    昨日もバーベキューの買い出しをする若者グループに遭遇しました。残念でなりません。

    +61

    -1

  • 540. 匿名 2021/08/15(日) 12:33:03 

    アラサー会社を辞め無職、医学部再受験に挑戦しようか迷ってる
    アドバイス欲しい

    +4

    -4

  • 541. 匿名 2021/08/15(日) 12:34:26 

    >>120
    ありがとうございます

    +7

    -3

  • 542. 匿名 2021/08/15(日) 12:35:39 

    私は大学病院の医局秘書やってます。ガルちゃんにいらっしゃる医療従事者の皆さん、本当にお疲れ様です。
    うちの先生方も外来や病棟でバタバタと慌ただしく治療に当たっているので、せめて医局に戻った時だけでも快適に過ごせるよう努めています。
    身の回りの雑務で些細なことでも遠慮なく声かけてもらえれば嬉しいし、常に気にかけてこれからも後方支援を頑張っていきます。

    +13

    -6

  • 543. 匿名 2021/08/15(日) 12:37:25 

    >>9
    私は自粛してます。
    自分が感染しないためだから、当たり前だよ。

    +36

    -1

  • 544. 匿名 2021/08/15(日) 12:37:42 

    >>455
    2回ワクチン打っている人は、ほぼ重症にはなっていないとのことです。
    やはり一度も打ってない人が重症化していることが多く、ワクチンの効果を実感しているそうです

    +46

    -6

  • 545. 匿名 2021/08/15(日) 12:38:40 

    >>420
    相手が誰であろうと心を殺してやってますよ。
    だから疲弊するんじゃん。

    +4

    -1

  • 546. 匿名 2021/08/15(日) 12:38:52 

    皆さん毎日お疲れ様です。
    私は事務で受付等するだけですが、勤めてる病院が受付自体は発熱・濃厚接触者を通常の診療患者と分けていないので、普通に対応してます。
    あとから対応した人が陽性だったと知って恐怖です。
    事務ですらこんなに怖いんですから、診察や検査に当たる医師看護師の皆さんは本当に疲弊してるだろうな、とお察しします。
    私は長野県ですが、ここ1週間爆発的に陽性者が増えてるので本当に怖いです。
    それなのに陽性者は帰省者やバーベキュー、飲み会などで浮かれた人達です。
    長野県のコロナトピあるんですが、関係ないことを書き込んだ人がいたので、そっちで話が盛り上がっており、肝心のコロナについて話せずモヤってます。
    私の勤める病院はコロナ病床は満床です。

    +28

    -2

  • 547. 匿名 2021/08/15(日) 12:44:10 

    >>14
    別に悪いこと言われてるわけでもないのに
    あなたも失礼な人だね

    +4

    -42

  • 548. 匿名 2021/08/15(日) 12:44:56 

    >>14
    昨日も青い風船を感謝の気持ちで飛ばすイベントしてたね。。。。
    家にいろよ!バカ!

    +199

    -1

  • 549. 匿名 2021/08/15(日) 12:46:09 

    >>31
    働いてるのは自分の金の為でしょ?

    +0

    -29

  • 550. 匿名 2021/08/15(日) 12:47:47 

    >>530
    ヨコだけど身バレ大丈夫?
    フェイク入れてね

    お疲れ様です

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2021/08/15(日) 12:49:29 

    >>2
    この子嫌いじゃないけど恋愛ドラマのヒロインではもう見たくないかな...容姿が普通すぎてラブシーンとか生々しいんや

    +143

    -0

  • 552. 匿名 2021/08/15(日) 12:52:56 

    >>117
    心配とはあなたの気持ちの問題なので永遠にゼロにならない

    +6

    -1

  • 553. 匿名 2021/08/15(日) 12:55:54 

    >>118
    医療従事者にはこの際ストライキを起こしてほしい

    +14

    -4

  • 554. 匿名 2021/08/15(日) 13:00:14 

    >>515
    中部在住だけど東部の方々ほんと気の毒だと思うよ
    東部は病院も少ないしね
    県内移動は可とされていても都民が伊豆に行くから県民が県内でお金を使う事も出来ない

    +18

    -0

  • 555. 匿名 2021/08/15(日) 13:02:01 

    >>110
    儲かって儲かってしょうがないけど自分の命をすり減らしながら働いてる感が凄い

    +1

    -2

  • 556. 匿名 2021/08/15(日) 13:04:14 

    >>520
    分かるよ、トラウマになっちゃうよね。コロナで壮絶な思いをした医療関係者達も今すぐ辞めるのは難しくても、将来的にもうあんな思いはしたくないと第一線から離れる人増えそうだよね。

    +17

    -2

  • 557. 匿名 2021/08/15(日) 13:10:49 

    >>481
    学校休校になったらそれこそ職場回らなくなるわ
    子供たちにとっては一年が大人よりずっと重要で人と関わることも体を動かす事も発育には大切なんだからまず大人を我慢させろよって思う

    +22

    -0

  • 558. 匿名 2021/08/15(日) 13:17:13 

    マジのマジのマジで
    陰謀論とか言ってる場合じゃねぇんだわ。
    つべこべ言わず
    さっさとワクチン打て!!!!!!

    +59

    -5

  • 559. 匿名 2021/08/15(日) 13:17:44 

    >>428
    PCR陽性者が感染者じゃない??
    何言ってるの。陰謀論に染まりすぎじゃない?

    +8

    -4

  • 560. 匿名 2021/08/15(日) 13:22:43 

    >>1
    メディア酷いよね。
    てか自粛呼びかけてるのに旅番組とかロケやんなよ。
    あれ外出煽ってるよね。
    あとスタジオの芸能人マスクさせろ。
    なにノーマスクでぺちゃくちゃお話ししてんだか。
    多分芸能人もマスクしたいけど局がそうさせてるんだろうな。
    本当にテレビ局って闇を感じる。
    日本人潰そうとしてない?

    +92

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/15(日) 13:23:12 

    疲れて帰ってInstagram開いたら、こぞってインフルエンサーがお洒落してアフターヌーンやら言ってるのみて本気で腹がたった。
    千葉由佳、水野左彩、加藤瑠美とかその辺の読モ。
    精神衛生上良くないと思ってInstagramログオフした。
    コロナ罹患しても正直看たくない。

    +65

    -0

  • 562. 匿名 2021/08/15(日) 13:24:27 

    >>389
    助かる!ありがとう!

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2021/08/15(日) 13:24:55 

    >>432
    マジ?!
    ちょっと見てみる!休み明け!

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2021/08/15(日) 13:30:13 

    救外看護師です。
    夜中に問い合わせで、
    「飲食店なんすけど、従業員が熱出して、今すぐPCR検査してほしいんすよー。明日も仕事なんで。」
    PCR検査はそもそも外注だから、結果出るのに 半日程度かかるし、コロナうんぬんの前に熱あるなら休ませてほしいよね。

    +69

    -0

  • 565. 匿名 2021/08/15(日) 13:33:33 

    >>530
    発熱外来担当になったらクリニックの受診が出来ないとか救急車乗れないとか不思議な規定あるんだね。
    うちの病院、発熱してる時点でPCRしてからじゃないと診察してくれないよ

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2021/08/15(日) 13:33:52 

    >>529
    来たら来たで邪魔ですよ、きっと。
    変に意識高くて『なんでこの私がこんなことを』みたいな態度取られますって。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2021/08/15(日) 13:35:56 

    >>527
    今の状況でそんな事言うやつなんなん。
    そんなんが人の親になるのか。

    +14

    -0

  • 568. 匿名 2021/08/15(日) 13:37:43 

    >>1
    いっつも思うけど、

    別に無理して続けなくても、
    文句あるなら辞めれば????っていう。


    医療従事者様ガー!っていうのストレス

    +2

    -38

  • 569. 匿名 2021/08/15(日) 13:50:48 

    >>568
    じゃあ貴方がコロナ重症化したら誰が診るの?
    そう思っていても言っていいことと悪いことは分かりますか?
    メンタリストDaiGoみたいに。

    +29

    -3

  • 570. 匿名 2021/08/15(日) 13:52:16 

    >>560
    スタジオでマスクしだせば少しは、抑止になると思うんだけどなぁ。
    本当、旅番組好きだけど、今じゃない。
    去年よりも何よりも今が一番危機なのはに、みんなわかってない人多い…

    +45

    -1

  • 571. 匿名 2021/08/15(日) 13:56:06 

    >>568
    横ですけど、私は、この仕事好きなので辞めたくはないですよ。でも、だからといって、遊びあるいて自業自得なコロナ感染者が多いと、嫌な気持ちになりますよ。
    こーいうやうがいるから、終息しないんだなーと。
    私達は、誰よりも生で近くでみているからこそ、思うことはある。
    別に、仕事が嫌いなわけじゃない。
    ただ、自粛してくださいそれだけです。

    +56

    -1

  • 572. 匿名 2021/08/15(日) 14:00:00 

    >>567
    かなりいますよ!
    夫婦でともに「自分の子どもが産まれるのに、立ち会いができないなんておかしい。」など言われます。
    気持ちもわかるのですが、どうにもならない状態なのでと伝えても、日々怒りをぶつけられてます。

    +24

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/15(日) 14:02:03 

    >>570
    今一番多いのに気が緩むの、マジで理解できないよね。

    +9

    -1

  • 574. 匿名 2021/08/15(日) 14:04:39 

    >>560
    ほんとこれ!
    私もずーーーーっとこういう番組にイライラしてた。
    旅番組とかバラエティとか放送しないで、過去の名作ドラマとか流しとけばいいのにって思う。

    +22

    -1

  • 575. 匿名 2021/08/15(日) 14:07:31 

    >>342
    潜在看護師が今こそ復帰するべき!っていうのは間違ってると思う。
    そんないきなり働けるものじゃない。とりあえず看護師の人数増やせばいいってことじゃない。
    看護師の仕事を舐めてると思う。潜在看護師がいきなり復帰して務まることばかりではない。

    +49

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/15(日) 14:08:38 

    >>74
    うちのクリニックも内科やってますが、基本的に発熱の患者さんはみないことになっています。
    私も殴られますか?

    +17

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/15(日) 14:16:11 

    >>534
    分かる。
    市の施設でワクチン接種をやってる派遣看護師だけど。しょっちゅう聞かれる。もう打つ直前なのに。

    「どこ製ですか?」
    「ファイザーです」
    「そうですか!(ホッ)」

    ファイザーじゃなかったらクレームになるのかな。
    モデルナアームと騒いでるだけでファイザーも接種側怠くなったりするし、別にどっちがいいとかないのに。

    +23

    -1

  • 578. 匿名 2021/08/15(日) 14:17:28 

    >>573
    私も最近特に思うんだけど、五輪やったのに自粛言うな!とかお願いばかりしてないで政府は対策示せ!とか言ってる人さ、気持ち分かるけど政治家のせいにして自粛しない口実にしてない?
    今不要不急の外出は本当にダメだと思う。
    初めの方みんな自粛してコロナ収まったじゃん。
    コロナ終わらないよこれじゃ。
    今コロナ罹ったらヤバいよ。

    +54

    -1

  • 579. 匿名 2021/08/15(日) 14:25:12 

    感謝のライトアップとか要らないです。
    自粛して欲しい
    もしくはボーナスが欲しい

    +22

    -0

  • 580. 匿名 2021/08/15(日) 14:25:25 

    >>31
    保育園がクレーム入れた保護者に毅然と対応すべきでしょう。保育園側が医療従事者に偏見があることが見え見え。

    +148

    -0

  • 581. 匿名 2021/08/15(日) 14:25:56 

    >>559
    コロナ風邪(新型ではなく、従来のコロナ風邪)もインフルエンザもPCR陽性って出るみたいってのは聞いたことある。

    PCR陽性イコール新型コロナではないってこと。

    だからこそレントゲンとかCTとか他の検査も合わせて新型コロナかどうか判断するんだよね。

    +5

    -2

  • 582. 匿名 2021/08/15(日) 14:31:08 

    >>298
    弟@コロナ受け入れ病院の医師もすごく喜んで屋上から見てたって言ってた
    あの頃はここまで続くとは思ってなかったんだろうな


    +10

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/15(日) 14:39:20 

    >>548
    ほんとそれ💢
    集うなや!💢
    こっちの身になれ!
    誰がそんなもん喜ぶんだよ!

    +61

    -1

  • 584. 匿名 2021/08/15(日) 14:41:04 

    >>77
    いいよいいよ!
    その内医療従事者の世話になる癖に、嫁は憎しなんだから。こっちから、避けてよし!!

    +18

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/15(日) 14:41:59 

    コロナ病棟で勤務をしている内科医です。
    自分勝手な行動をして感染した人に限って、閉鎖的な入院生活に耐えられずにわがままばかり。
    医者だけじゃなくて看護師も救急隊も事務も関わる人みんなを疲弊させるような患者さんが多くて心底疲れました。
    もちろん、気をつけていたのに罹患してしまった気の毒な患者さんもいらっしゃるのはわかっています。でもコロナ診療に携わる人なら患者層の特殊さをわかってくれるのではないかと思います。

    +83

    -0

  • 586. 匿名 2021/08/15(日) 14:46:33 

    >>547
    こっちは毎日捨て身で、ただただ使命感だけで、自分のことを全部犠牲にして働いてんだよ!

    それももう、だんだんどうでもよくなってきたわ。
    仕事帰りに電車で遊んで帰ってる輩を目にするとね‥‥。

    テレビやSNSで勝手に応援されたり、ありがとうございます、お疲れさまですとか言われても、なんでおまえら上から目線やねんとしか思えない。
    うちらは奴隷か?ああ?

    +54

    -7

  • 587. 匿名 2021/08/15(日) 14:49:56 

    >>4
    ほんとこれだわ。
    外食も旅行も当たり前に我慢して、日々の生活にも支障をきたす程頑張ってるのに、何故やりたい放題の人の尻拭いせにゃいかんのや。

    +70

    -0

  • 588. 匿名 2021/08/15(日) 14:50:45 

    私の働く個人医院は、入院は取らないが外来で検査はしてて、陽性者の診察も受け入れてます。またコロナワクチン接種もしています。
    病院には、国から色々補助金が降りてるみたいだけど、私達にはほとんど回ってきません。院長からは労いの言葉もなく。。昼休みも返上でこんなにがんばってるのに、昇給もありませんでした。(病院の売上はコロナ前と変わってない)

    なので、今年度で転職をすることにしました。ちゃんと給料に反映してくれる職場をさがしてます。

    あと、家族がコロナ陽性者ならほぼ同居家族も陽性なので、自宅待機しててください。症状ないからと仕事に行き、職場にウイルスばらまく人がいましたよ。仕事増やさないでください。

    +37

    -1

  • 589. 匿名 2021/08/15(日) 14:53:44 

    >>11
    理不尽ではあるけど身を守るためにスーツとかいかにも仕事です!って服装にするのもいいかもね
    変な人もいるから

    +141

    -3

  • 590. 匿名 2021/08/15(日) 14:58:55 

    >>31
    はい?働いてるのは自分の生活の為でしょ…?

    +4

    -28

  • 591. 匿名 2021/08/15(日) 15:04:15 

    >>469
    流行地かどうかでも違うんじゃないの

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/15(日) 15:15:06 

    >>57
    書いてあったの読んでたとしてその発言チョイスなの?

    +51

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/15(日) 15:18:02 

    >>25
    メディア関係は昔から息するように嘘書いて世間が混乱するの見ては喜んで、飯食ってる人種ばっか。

    +23

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/15(日) 15:24:25 

    >>11
    暑いけどスーツ着てるよ
    仕事だって周りに分かるように

    +108

    -1

  • 595. 匿名 2021/08/15(日) 15:28:02 

    >>11
    私がそいつぶっ飛ばしてやるよ!!!

    +47

    -1

  • 596. 匿名 2021/08/15(日) 15:28:36 

    お上はすぐに「ベッド増やせ」とか
    病院がいっぱいいっぱいで入院できないなら今度は診療所に一軒一軒見てまわれみたいな事簡単に言うよね?
    それ以前に医療人が足りてないんです!って
    何でわからないの?
    やってますって、、、これ以上寝ずにやらせる気ですか?

    +13

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/15(日) 15:29:57 

    >>11
    次回は
    「医療器具在中」って張り紙がいいんじゃないかな?

    +137

    -1

  • 598. 匿名 2021/08/15(日) 15:30:34 

    >>20

    ホント!これ何だよ?
    ホントにてんてこまいしてる病院は空なんか見上げてる暇ないって!

    +55

    -0

  • 599. 匿名 2021/08/15(日) 15:33:09 

    >>359
    医者もがるちゃんするんだ
    ガル医w

    +4

    -2

  • 600. 匿名 2021/08/15(日) 15:35:18 

    私は病院に勤務してますが、熱射病やスポーツしていて骨折とかで来る患者さん夏に多いです。やはり暑いと注意力も散漫にもなります是非猛暑の日の野外スポーツは諦めるか、
    万全に気を付けて!これ以上外来や救急を
    疲弊させないでください。

    +11

    -1

  • 601. 匿名 2021/08/15(日) 15:41:08 

    元医療従事者だけど、働いている時は休みの日でも当たり前のように委員会や看護研究、勉強会など仕事以外の仕事がすごく負担だったけど今はどうなってるんだろう。コロナを診てる病院ならそうのはナシになってるのかな。
    復帰したくない理由の一つが滅私奉公みたいな体質なんだよなあ。

    +44

    -0

  • 602. 匿名 2021/08/15(日) 15:47:23 

    そろそろ3回目の接種しないとヤバイんだよね。5カ月で効果が減るみたいだから11月までには3回目した方がいいね

    +18

    -2

  • 603. 匿名 2021/08/15(日) 15:49:21 

    >>499
    ありがとうございます😭💗💗💗💗💗

    +4

    -2

  • 604. 匿名 2021/08/15(日) 15:56:25 

    何だか疲れすぎて、もうどうでもいい
    病院が潰れてもいいし
    遊んでて感染した人は病院に来ないで自力で治してね
    病気はコロナだけではないからね

    +75

    -0

  • 605. 匿名 2021/08/15(日) 15:59:41 

    >>585
    我慢ができない人間か。
    知性が働かず本能のみで生きる
    動物みたいだな。
    遊び歩いてかかった奴に言いたい!!
    「人様に迷惑かけるんじゃないーーー」

    +25

    -1

  • 606. 匿名 2021/08/15(日) 15:59:56 

    羽田や新幹線乗り場、観光各地や渋谷銀座で政府の対応批判、
    一応、ポーズとしての医療関係の人大変ですよね~感謝してまぁす、
    なんて口だけもっともらしいこと言ってるつるんと能天気な顔して
    いっちょ前のコメント言ってる街の人に心底むかついてるんですけど。
    お前だって出歩いてて何様だよ?自分はどうなんだよ_?って
    しゃらくさいインタビュー見るたびにホントに頭の中だけで銃乱射w

    +41

    -2

  • 607. 匿名 2021/08/15(日) 16:08:22 

    >>19
    10の人のコメントに19の人がリプライしている不思議…

    こんなことあるんですか?

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2021/08/15(日) 16:08:39 

    >>183
    ここで主にそれを言ってどうしろと?
    医療はサービス業じゃないんですけど、もっと笑顔振りまいてどんな話にもウンウンえーすごーい♡と返せと?

    +21

    -0

  • 609. 匿名 2021/08/15(日) 16:08:58 

    >>31
    自分の職種はバレると色々言われるから厄介だよね

    +17

    -1

  • 610. 匿名 2021/08/15(日) 16:10:41 

    >>413
    今までこれだけ感染者数増えてます、重症者受け入れできませんって報道されてて、医療従事者の人たち本当に辛いのかな〜?と思ってたの?
    想像力無さすぎじゃない?

    +17

    -0

  • 611. 匿名 2021/08/15(日) 16:13:00 

    >>586
    上から目線で言ってるわけじゃないでしょ
    少なくとも自分は仕事と必要最低限の用事以外出かけてないし遊び歩いてる輩と一緒にしないでほしい
    医療従事者の方のありがたさが身に染みてるから感謝してるんですよ
    でもあなたの言うこともごもっともだと思う
    軽々しくお疲れ様とか頑張ってとか言わないでおく

    +10

    -15

  • 612. 匿名 2021/08/15(日) 16:14:11 

    >>1
    お疲れ様です、病院の方々は本当に大変ですよね。
    わたしはクリニック勤めで比にならないと思いますが、昨日は発熱外来にきた初診の患者さんがPCR検査希望とのことだったのに、検査の途中で痛いと逃げ回りました。鼻咽頭だったので多少痛みは伴うと思いますが、子供だって頑張って受けてる検査です。
    先生が、そんなに嫌なら唾液検査があるところお探しくださいと言うと、黙って出ていき、バァーン!!とドアを閉めて出ていかれました。
    保険証を返す前でしたので追いかけると、「早く返してよ」と高圧的。
    ほんと、控えめに言ってもう2度とこないでほしいですし、他の医療機関にもご迷惑をかけるので家でじっとしててほしいです。

    +132

    -0

  • 613. 匿名 2021/08/15(日) 16:16:12 

    >>568
    あなたは嫌なことからすぐに逃げる無責任な人生送ってきたんだね

    +4

    -3

  • 614. 匿名 2021/08/15(日) 16:18:06 

    >>601
    あたりの職場なら大丈夫!
    前の職場はそんなかんじだっけど、今のところは残業ほぼなし。あっても1時間以内で時間外きっちりもらえる。
    委員会の仕事も業務時間にやれる。(たまに委員会の仕事をやる日って割り振られてる)

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2021/08/15(日) 16:20:26 

    末端病院の放射線技師だけど通常業務に加え、ワクチンの患者誘導業務+コロナCTと仕事めちゃくちゃ増えてマジきつい。
    あと頼むから病院に来る人マスク達はウレタンマスクで来ないで。
    あとCT撮るのにオシャレしてくんな。着替えに時間がかかる!手短にしてくれ

    +31

    -2

  • 616. 匿名 2021/08/15(日) 16:21:24 

    >>1
    自粛してくださってるみなさん有難う御座います。
    そんな中、飲み歩いたりライブに行ったり温泉旅館にいって、熱が出たと来院される患者様、お願いですから来ないでください。自己責任で遊んでください。
    熱が出たなら家で寝ていてください。じゃないと真面目に自粛したり、会社と家の往復で頑張ってる皆さんが来た時に断らなくてはなりません。そして税金の無駄遣いです。
    以前もコロナトピでこう書きましたが、マイナスの嵐でした。

    +116

    -2

  • 617. 匿名 2021/08/15(日) 16:23:47 

    >>533
    長期間のバイトとかしてると仲良くなるかも
    実習だけではただただ怖い人たちでしかなかったから、わたしも仲良くなるとかは無理だったな笑

    +11

    -0

  • 618. 匿名 2021/08/15(日) 16:25:40 

    >>2
     この人どうみてもブスなんだよなー。

    +67

    -6

  • 619. 匿名 2021/08/15(日) 16:25:55 

    >>611
    先が見えないし疲れてイライラしてる時にそういうふうに言われると、偽善者ぶってると思われてしまうのかもね
    そっとしておくのがいいと思う

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2021/08/15(日) 16:26:57 

    ひろゆき氏 新型コロナの扱い見直し検討に反対「分類を下げると増えるのは当然」
    ひろゆき氏 新型コロナの扱い見直し検討に反対「分類を下げると増えるのは当然」girlschannel.net

    ひろゆき氏 新型コロナの扱い見直し検討に反対「分類を下げると増えるのは当然」 ひろゆき氏は「入院要請だったり、自宅待機要請とかができなくなるというので、感染者数が増えますか、増えませんかって言って、(分類を)下げると(感染者数が)増えるのは当然じ...


    私個人的には5類に下げるの反対なんですが、賛成派も反対派も、一般の人は好きなことワーワー言ってますぜ…

    +18

    -0

  • 621. 匿名 2021/08/15(日) 16:27:46 

    >>572
    一般病棟でも、
    家族がいきなり来院してきて面会させて欲しい‼︎と駄々こねたり。
    一定の条件下で短時間の面会させたらさせたでマスク外して接触してたり。。
    クラスター発生したら患者がどうなるのか考えてほしいよほんと。
    危篤状態になってからしか面会できないのは本当に気の毒だと思うけど。。

    +31

    -0

  • 622. 匿名 2021/08/15(日) 16:29:13 

    看護師になれば食いっぱぐれないって言われてるけど
    コロナ中じゃ自分の命も危ない訳で
    泣く泣く辞職して食いっぱぐれそうな人続出だろうね。

    まさか世の中が感染症でこんななるとはね、、、。

    +27

    -0

  • 623. 匿名 2021/08/15(日) 16:33:01 

    >>472
    余裕ないよ〜当たり前じゃん

    +13

    -0

  • 624. 匿名 2021/08/15(日) 16:35:39 

    >>337
    でももう残された道そこでしか行けないならわかる気もする。周りに言うのは論外だけどね。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/15(日) 16:42:59 

    毎日忙しくて疲弊した医療従事者はこんなとこいないと思う

    +0

    -23

  • 626. 匿名 2021/08/15(日) 16:46:35 

    >>192
    えーっ!フツー新人一年目の子達には流石にコロナ病棟には行かせないのかと思ったんだけど(怒)
    何だそれ!?
    コロナ病棟への配属って、てっきり中堅以降かと…
    そりゃあ、一年目の子達には酷すぎる!!
    フツー新人の配属ってそこら辺配慮するよね
    逃げ出したくもなるわ!辛すぎる…!!

    +40

    -0

  • 627. 匿名 2021/08/15(日) 16:53:25 

    >>226
    羊??

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2021/08/15(日) 16:54:40 

    そろそろ自粛にもうんざりと思ってたけど
    やっぱりこれからも頑張って自粛します!

    わたしにできるのはそれくらいしかありません!

    本当にお疲れ様です。ありがとうございます。

    +14

    -2

  • 629. 匿名 2021/08/15(日) 16:58:22 

    ちゃんと感染対策してる行きつけのお店に1人でひっそりと行って美味しい物食べて癒されてる。
    ただでさえ看護職って気が張って疲れる仕事なのに、コロナだ研修だ委員会だ看護研究だ勉強会だ…やる事たくさんで疲弊する。

    こういう時間がないと頑張れません。

    +27

    -1

  • 630. 匿名 2021/08/15(日) 16:58:43 

    >>91
    地方の産科なので、濃厚接触者・陽性者は原則搬送です。もう搬送する暇もなくすぐ生まれちゃう人は自院で対応ですが、まだ1度もその経験はないです!

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2021/08/15(日) 16:59:01 

    自粛なんてしませーんて人多いじゃん

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2021/08/15(日) 17:02:28 

    >>601
    わかるわかる!
    上から下までみーんな自己犠牲当たり前精神の所だと本当キツイ。
    コロナもあるし、このまま辞めようかな

    +30

    -0

  • 633. 匿名 2021/08/15(日) 17:04:28 

    >>214
    私、陰キャ都民
    いつもの最低限の行動範囲以外、冒険したりしておりません
    学生時代から陽キャは大嫌い!!
    だからここぞとばかり、アイツらが感染したとしても「病床満杯で、余程の重症患者でない限りは受け入れられません!」で全員まとめてくたばれば良いと思ってる!
    「コロナを機に、嫌いな奴らはまとめて一掃」ならコロナは本当にありがたいと思ってる
    あの懲りないバカ共が感染しても、メディアで散々警鐘鳴らしてるのに自業自得

    テレワークやリモートが出来なくて、仕事の往復など避けられない場所で不幸にも感染したなら兎も角、それ以外だと判断したバカDQN共は医療者が選別して判断下して見殺しで!!
    こんな奴等のために、みなさんの貴重な労力を費やす必要は皆無
    肺が真っ白になろうが知ったこっちゃない!
    バカは自宅療養で踠き苦しみながら死ね!!

    +1

    -6

  • 634. 匿名 2021/08/15(日) 17:07:42 

    >>513
    >>424
    >>336
    >>75
    75です。本当に皆コロナのつもりで対応しなきゃですね…正直油断していました。陣痛ある中マスク苦しいから何度も言えないし、こちらがゴーグルとマスクするし…と思ってましたが、これからは絶対つけてもらいます。結局その方転院先から陽性だったと連絡がありました。自分も妊娠初期なので不安な日々です。感染していませんように…。

    +79

    -0

  • 635. 匿名 2021/08/15(日) 17:08:27 

    >>400

    分かります!
    何のための時間指定なんだよ!って話(笑)

    ウチはワクチン接種の方は外で待機してもらってます。待合がそもそも広くないので仕方なく。暑い暑いと文句言われますが、だったら無駄に早く来るなよと言いたい。

    ワクチンの問い合わせも沢山くるけど、供給量減って予約枠はもう全部埋まってるし、今後の見通しもたってないし毎日謝ってばっかりで疲れる。

    +27

    -0

  • 636. 匿名 2021/08/15(日) 17:09:37 

    >>586
    自己犠牲を他人のためにしてるって言うのは押し付けがましいよ。
    親があなたの為を思ってしてるのって言いながら勝手に押し付けていくのと一緒。
    誰かの為にしているのが悪いわけではないけど、自己が犠牲になってると思うなら辞めたほうがいい。
    じゃないと患者にその気持ちぶつけるようになるよ。

    +13

    -5

  • 637. 匿名 2021/08/15(日) 17:25:11 

    >>601
    今も負担だよ!
    給料に反映されるわけでもないしやってられん

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2021/08/15(日) 17:26:47 

    >>301
    確かにいらないね
    その分自粛してほしいし、マスクはずしたら話さないでほしいし、外食するなら黙食を徹底してほしいわ

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2021/08/15(日) 17:29:35 

    >>122
    いい大人なのに予防対策もしっかりできない、診断で嘘をつく、謙虚な姿勢で診断を受ける気がない、だったら来なけりゃいいじゃんって思いますね。

    +25

    -0

  • 640. 匿名 2021/08/15(日) 17:37:05 

    コロナ診療していた医師です(現在産休中で現場から離れています)
    日本で感染者がではじめたとき、長年続けていた不妊治療を中断しコロナ診療に従事しました。感染が落ち着いたときに治療を再開して妊娠しましたが、その後また感染者が増え、妊娠中もN95マスクつけながら診療しました。
    患者さんも未知の病気にかかって不安そうで、救いたい一心で頑張ったつもりですが、中には救えなかった命もあり、色々と精神的にも体力的にも辛かったです。
    今は自分が産休に入った代わりに同僚が頑張ってくれています。仕事に復帰したら、休んだ分貢献したいと思います。

    +56

    -0

  • 641. 匿名 2021/08/15(日) 17:37:57 

    >>559
    医療従事者たるもの、よく勉強した方がいいですよ

    +4

    -2

  • 642. 匿名 2021/08/15(日) 17:40:01 

    >>581
    それをマスコミは感染者に仕立てて煽ってるのよね。そこに問題があるみたい。コロナに対して、確かに腑に落ちない部分は感じている。

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2021/08/15(日) 17:42:53 

    >>633
    陽キャにも色々いるよ。帰省しないで自粛してる人もいるからそんな風に言わないで。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2021/08/15(日) 17:47:31 

    >>28
    かっこいい

    +11

    -1

  • 645. 匿名 2021/08/15(日) 17:49:22 

    >>208
    意地悪な人だなぁ
    私は嬉しい
    お金だけのために働いてるならとっくに辞めてる
    私は看護師の仕事好きだから、全てがこの意見だと思われたら嫌だわ

    +25

    -6

  • 646. 匿名 2021/08/15(日) 17:51:19 

    >>2
    可愛くない
    容姿売りではないのかな

    +40

    -1

  • 647. 匿名 2021/08/15(日) 17:56:34 

    >>524
    夢の話なんですが
    疲弊して辞めた元看護師はコメントしてはいけないみたいですね。すみませんでした。

    +1

    -10

  • 648. 匿名 2021/08/15(日) 17:58:37 

    >>50
    夫がワクチン陰謀説を鵜呑みにしていて悲しくなります。
    ワクチン接種を拒否した人は治療も入院も拒否して欲しい。

    +3

    -14

  • 649. 匿名 2021/08/15(日) 18:06:02 

    >>586
    差し出がましいコメントで済みませんが・・・・・・・・医療従事者の方々には本当に心から感謝してますし敬意を払います(コロナ感染ではありませんが入院してましたので)

    でも貴女様の心身共に疲弊されて、やさぐれる気持ちもご尤も!です

    ですが医療従事者の方が、そんな暴言を吐く様になってしまわれたなら少し医療から離れて休まれては如何ですか?
    御自身もお辛いでしょうし医療現場や患者さん達にも伝わるのでは?と思いますので

    +3

    -33

  • 650. 匿名 2021/08/15(日) 18:07:52 

    鬱になってしまって病院通いながら職についています。。。
    マスクしない患者さん説得したり熱対応したりストレス酷いのに外出自粛。
    大好きなお酒も飲めなくなり食欲もなくなりもう仕事辞めようかなと考え中です。

    +17

    -0

  • 651. 匿名 2021/08/15(日) 18:12:02 

    >>158
    なんで信じちゃうのか不思議でならないわー

    +4

    -1

  • 652. 匿名 2021/08/15(日) 18:13:27 

    >>3
    ありがとうございます。と、感謝と共に知りたいです。
    やはり感染源は飲み会や食事、コンサートなど人が集まる所に行った方が多いのでしょうか?

    +11

    -1

  • 653. 匿名 2021/08/15(日) 18:17:01 

    >>449
    私もコロナ病棟で働く8ヶ月の看護師です。
    こんなリスクを背負ってまでやる仕事なんだろうかと自問自答、でも人手が足りないしやるしかないんだよね。
    私もあと少しで産休です。お互いこれまで以上に自衛して元気な赤ちゃん産みましょう!

    +41

    -0

  • 654. 匿名 2021/08/15(日) 18:18:07 

    新型コロナウイルスを、現在の2類感染症から5類感染症に引き下げる案について何かご意見ありますか??

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2021/08/15(日) 18:18:51 

    >>75
    自分のことしか考えられない奴が親になるんか

    +24

    -1

  • 656. 匿名 2021/08/15(日) 18:19:40 

    >>647
    他人の夢の話ほどつまらないものはない

    +5

    -1

  • 657. 匿名 2021/08/15(日) 18:25:08 

    >>639
    隔離されてるからといって、そこで何してもいいわけじゃないですよね。その撒き散らしたところに入る医師、看護師、事務等はどうなるんだってことは何も考えてない。医療関係者はどうなってもいいと思ってるんだろうね、患者は。

    +16

    -0

  • 658. 匿名 2021/08/15(日) 18:26:39 

    >>586
    言いたいことは分かるな。
    でも中には本当に感謝してくださってる人もいるし、その感謝が励みになるよ。
    ただ上から、潜在看護師働け、一般病棟に患者受け入れろ、発熱があるためにガウンを着たりと感染予防に手間がかかるのにもっと受け入れろなどという意見は、受け入れられない。病院で働く医療従事者の気持ちも分からないのに、あーだーこーだ指図されたくないよね

    +35

    -0

  • 659. 匿名 2021/08/15(日) 18:28:49 

    >>22
    総合病院勤務
    事務系だけど盆休みは無くカレンダー通り、明日は仕事。夏期休暇自体はあるから日をずらして取るけど。
    基本ベテランが盆に夏期休暇取る

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2021/08/15(日) 18:42:00 

    >>63
    ほんとですよね
    体育館を病床にってコメントめちゃくちゃプラスついてたけど、誰がそこで働くんだよって思いました。

    +54

    -0

  • 661. 匿名 2021/08/15(日) 18:43:30 

    もう1年以上、オフの楽しみもなく仕事は毎日完全防備で汗だく。
    そんな仕事の帰りに飲み帰りのサラリーマン見ると仕事辞めたくなる。

    +36

    -0

  • 662. 匿名 2021/08/15(日) 18:44:19 

    >>82
    自宅療養者の初回案内のバイトしてたけど、スピーカーオンにして適当に話聞いてくる人、保健所にいいましたけど!?って喧嘩腰の人結構いたよ〜
    そんな人達に、無償で配送されるレトルトの説明をしてる時の虚しさやばい。電話切りたいもん。

    +22

    -0

  • 663. 匿名 2021/08/15(日) 18:45:16 

    >>649
    差し出がましいですが、トピタイ読めてます?
    医療従事者が白衣の天使か何かと勘違いされてます?
    何様ですか?

    +30

    -1

  • 664. 匿名 2021/08/15(日) 18:46:15 

    >>627
    なんか頭の弱い人ってか政府の言いなりでなんの疑問も持たない人=羊らしいよ
    中学生みたいだよね、反ワクチンって。
    私はコロナ関係ないクリニック勤務だけど、同じ区の発熱外来やってるとことか総合病院の話聞くとほんと大変だろうなって思ってる。
    うちもワクチン接種は協力してるけど比べ物にならないよね。
    嫌になったらみんな辞めちゃっていいと思うよ、犠牲になることないよ。

    +25

    -1

  • 665. 匿名 2021/08/15(日) 18:52:00 

    >>201
    医療従事者ではありませんが、近所の大きな病院でコロナ対応しているところに定期的にお金を寄付をしています。
    そういった寄付がここにいる皆さんのお給料に加算されて欲しいです、、。

    +44

    -0

  • 666. 匿名 2021/08/15(日) 18:54:08 

    >>572
    お疲れ様です…!
    そもそも今出産の人はもともとコロナ禍に妊娠してるんだから、正直言ってそういう状況になることも頭に入れておいて欲しいですよね。夫がそばにいてくれる方が安心なのは分かるんだけどさ…snsでマタ旅行ってる人も見かけて目玉飛び出たよ。

    +33

    -0

  • 667. 匿名 2021/08/15(日) 18:55:50 

    >>381
    何故かコロナ専門トピになってるよね。
    トピタイトルにコロナなんて書いてないのに。

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2021/08/15(日) 18:56:50 

    >>666
    マタ旅も多いし妊婦で外食しまくってる人多すぎでびっくりしてる...最近産科の先生も呼びかけてるけどコロナ罹患すると受け入れ拒否でやばいらしいね

    +25

    -0

  • 669. 匿名 2021/08/15(日) 18:58:02 

    >>490
    極右も極左も対象が違うだけで似たようなもんよ

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2021/08/15(日) 18:58:25 

    >>2
    また親か親戚が大金持ちのパターンかな

    +28

    -0

  • 671. 匿名 2021/08/15(日) 18:58:43 

    嫌なら辞めろ!!!

    +3

    -17

  • 672. 匿名 2021/08/15(日) 19:00:55 

    >>561
    その辺りの人たちと同じ時期に雑誌に出てた某読モが、カフェで子連れでお茶してる写真あげてて
    「医療従事者の方々に感謝」なんて書いてるの見ちゃって、もう怒り通り越して悲しくなった
    私も見るのやめたよ

    +48

    -0

  • 673. 匿名 2021/08/15(日) 19:15:10 

    医療従事者ではないんですが、N95マスクがダンボール1箱分自宅にあります。
    病院に寄付しようと思っているのですが、逆に迷惑とかありますかね?
    そもそももう使ってないとか。
    ちなみに去年購入し、ひとつも使っていません。
    全て個包装、二十包装になっていて未使用です。

    +8

    -1

  • 674. 匿名 2021/08/15(日) 19:17:04 

    >>671
    ここ、疲弊した医療従事者トピです。
    愚痴ぐらい吐かせろ!

    +25

    -0

  • 675. 匿名 2021/08/15(日) 19:18:40 

    >>28
    象とか!?

    +7

    -2

  • 676. 匿名 2021/08/15(日) 19:20:55 

    >>63
    >>1
    政治家に裏工作して、
    医者を増やすのにも、看護師を増やすのにも大反対して特権化したうえ
    無駄な医療費を作る為の無意味な仕事を増やして
    今更、人が足りませんとか厚顔無恥にもほどがある

    +8

    -5

  • 677. 匿名 2021/08/15(日) 19:21:43 


    旅行、ネイル、美容院、展示会…
    都心で遊びまわってる妊娠中の友達、
    危機管理はどうなっているんだろうか?
    長い自粛でどうでも良くなってるのか…

    +20

    -1

  • 678. 匿名 2021/08/15(日) 19:21:54 

    >>347
    こういうことを報道して欲しい。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2021/08/15(日) 19:25:18 

    コロナ受け入れ病院の看護師です。
    職業は分からないけど、『医療者の仕事が大変だから自粛しろと言われるのは違う。同じく仕事が増えてる配送業者にネット注文やめろとは言わないだろ。嫌なら辞めれば良い』とツイートとしてる奴がいてマジで腹立った!医者や看護師1人育てるのにどれだけの時間と労力が必要だと思っているのか。
    遊びに行った報告とかも腹立たしいので、しばらくSNSは封印してます。

    +49

    -1

  • 680. 匿名 2021/08/15(日) 19:29:31 

    >>234
    トピずれ

    +1

    -1

  • 681. 匿名 2021/08/15(日) 19:30:01 

    看護師さんいますか。熱は37.8くらいで空咳でる、だるいくらいなんですが、CRPという炎症反応の数値が30でした。割とやばいですか?コロナじゃなかったけど
    入院できません。

    +2

    -14

  • 682. 匿名 2021/08/15(日) 19:34:24 

    >>586
    だからこそ尊いですよ、医療職は。私も使命感もって必死に何かに取り組んでみたい。かっこいい。綺麗事ですみません。

    +1

    -4

  • 683. 匿名 2021/08/15(日) 19:34:25 

    >>671
    コロナで退職した人多くてうち普通のクリニックだけど待ち時間かなり長くなったよ

    事務も減って会計もかなり待つ

    でも退職者は嫌だから辞めただけなので、診察時間5分、待ち時間数時間だけど怒らないでね

    +11

    -0

  • 684. 匿名 2021/08/15(日) 19:37:20 

    >>678
    でも多分自粛せずに感染するような人は放送見ても他人事としか思わないよね、自分の身に降りかからない限り。想像力が欠落してる人だよ。

    +4

    -1

  • 685. 匿名 2021/08/15(日) 19:41:14 

    >>1
    デイ勤務看護師です
    私ですらワクチン接種前は自粛出来る老人が休まず来て支援が必要な老人が自粛する矛盾に腹が立ってましたが現場の方達に比べたら負担は軽いと思っています
    本当に有難うございます
    私自身は私レベルででも役に立てるならお役に立ちたいとは思っており休職しようかとも考えてましたが介護施設も退職者がいて人手不足の状態で

    子供達も高校生以上なので正しい知識で行動し差別や偏見を少しでも取り除く言動する様に説明する事で微力ながらお力添えさせていただきます

    +7

    -2

  • 686. 匿名 2021/08/15(日) 19:41:35 

    >>2
    何でこの画像を載せるかな
    叩かれるのかわいそう

    +23

    -1

  • 687. 匿名 2021/08/15(日) 19:41:40 

    >>673
    コロナ対応してる病院はとても助かると思います!

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2021/08/15(日) 19:42:12 

    >>681
    CRP30はやばいです。普通は即入院か精密検査をします。再受診した方がいいと思います。

    +22

    -0

  • 689. 匿名 2021/08/15(日) 19:42:30 

    >>57
    バカか!てめーは!

    +45

    -1

  • 690. 匿名 2021/08/15(日) 19:44:54 

    >>654
    私もそれが聞きたいです

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2021/08/15(日) 19:46:37 

    この状況下で自己管理ができないために再入院を繰り返す患者と接すると本当にイライラする。

    どうしようもなく入院ならわかるよ。でも、あれだけいっても生活習慣を全く見直さず、出した薬はなぜか薬嫌いだからと飲まない。

    しかも態度は偉そう。ここはメイドさんがたくさんいるホテルじゃねーぞ!!!ざけんな!

    +31

    -0

  • 692. 匿名 2021/08/15(日) 19:48:50 

    毎日、退院させては同じかそれ以上の入院患者が入ってくる。看護業務もしながら退院調整もしたり、退院後の室内清掃もしたり。最近は、昼休憩もとれないくらい走り回ってる。他部署からの応援も来てくれるけど、まじでつらい。

    +18

    -0

  • 693. 匿名 2021/08/15(日) 19:49:42 

    >>602
    でもさ、こんなに何回もうって大丈夫なのかな。未来なんて誰もわからんけど

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2021/08/15(日) 19:50:08 

    >>42 刑法は「人の秘密」についてだよ。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2021/08/15(日) 19:51:15 

    >>618
    上白石萌音かな?
    画像検索してみたけどブスではない

    +6

    -3

  • 696. 匿名 2021/08/15(日) 19:53:23 

    元ソーシャルワーカーの昔の同僚が、医者の旦那のヨーロッパ留学について行って、会食したり旅行行ったりしてる様子をインスタとかFacebookにアップしてるとなんとも言えない気持ちになる。

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2021/08/15(日) 19:54:08 

    >>4
    最近、仕事先でよく分かんねぇ若手の人?に好かれて
    LINE交換したけど その人よくDQNっぽい友人らと
    バーベキュー行ったりなど頻繁にしてるらしいんだよね
    「大人しくしてろよ」って強めに言いたいけど職場の
    人だから、何か言いづらい
    しかも挙句の果てに、そいつ「既婚者」だったし。
    なぜ私とLINE交換したのか、色んな意味でぶっ飛んでる


    嫌い
    上手い対処法が分からない

    +1

    -24

  • 698. 匿名 2021/08/15(日) 19:54:28 

    >>527
    マタニティーフィーバーしてるんだよ。
    コロナのことがあるから今はそういうの目立つけど、非常識なママさんやそのご家族って普段から多いですよね。
    それがもう面倒で助産師やめて看護師してる。
    あれだけ赤ちゃん好きだったのにワガママなママさんが居すぎてあの空間が嫌になった

    +25

    -0

  • 699. 匿名 2021/08/15(日) 19:57:34 

    お盆帰省した人はコロナなっても病院来ないでね

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/15(日) 19:58:49 

    >>57
    あ〜こういうタイプって、
    究極に頭悪い(おまけに性格良くない)けど
    何も考えずにマシンガントークしちゃうタイプだから
    そのレベルの取り巻きしかいなくて 読解力ないとこ
    治そうとしない系だ。注意する人いないんでしょう笑

    +40

    -1

  • 701. 匿名 2021/08/15(日) 19:59:18 

    >>39
    「友達と飲んでて」と20代前半の患者が来ました。仕事場では「コロナにうつらないよう、あまり出歩かないで」って言われて自制してますが..もうアホらしいですね。

    +79

    -1

  • 702. 匿名 2021/08/15(日) 20:00:43 

    >>19
    大人の世界とは、そういうものです。
    学生時代とは違って責任や義務も負うのだから
    それらがないと、だんだん社会から信用されなくなり
    浮いてくる。しまいにはめちゃくちゃ生きづらくなる

    +2

    -4

  • 703. 匿名 2021/08/15(日) 20:01:29 

    >>690
    私も聞きたい。

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2021/08/15(日) 20:02:02 

    >>561

    分かるわ。
    インスタ見たら雨宮塔子アナが友達と青山でランチしてて、なんか変に落ち込んだ。
    2人だから非難は出来ないけど…もやる。

    夜のニュースのキャスターやってたから、
    感染状況や医療現場の危機を伝えててもこれだもんなぁ。

    青山で友達とランチしたあと、フランスに帰るんだって。
    私は高齢の父母がいるのに1年半以上実家にすら帰ってないわ。


    +38

    -1

  • 705. 匿名 2021/08/15(日) 20:03:40 

    >>665
    嬉しいです..ありがとうございます。

    +13

    -1

  • 706. 匿名 2021/08/15(日) 20:06:54 

    >>4
    ほんこれ。
    義妹も全く自粛せず盆暮れきっちり東京から帰省してくるし。それはいいんだけど私を誘うな。断られて大袈裟な!と怒るな義両親よ。

    こちとら病院から、
    県をまたいで来た外部の人との会食禁止の通達出てるんだよ。それどころか同居家族であっても外食禁止なんだよ

    +52

    -0

  • 707. 匿名 2021/08/15(日) 20:09:10 

    >>63
    本当ですよね。もうコロナ疲れで、うちの病棟は10人辞めてもう違う職業、またはコロナ対応していないクリニックに移っています。「正義感でやってる」「コロナ対応してない病院行けば?」とか見るとその通りかもしれませんが、ここにいる医療従事者さん見ると「一緒に頑張ろう」って思います。

    +23

    -1

  • 708. 匿名 2021/08/15(日) 20:09:20 

    2年以上実家に帰ってないわ…年老いた母親1人なのに。
    緊急時以外帰れないし、行けたとしてもクソ忙しく人手が足りない中2週間待機になって同僚からかなり恨まれる。

    +22

    -0

  • 709. 匿名 2021/08/15(日) 20:10:02 

    >>1
    コロナ受け入れしてる数少ない病院ばかり疲弊していく一方だと思います
    長尾和弘医師が提言されているように、5類にして街の民間病院で早期治療できるようにした方が良いのではないでしょうか

    +10

    -8

  • 710. 匿名 2021/08/15(日) 20:10:35 

    >>704
    これだけ感染爆発してる都心だものね。。
    感染したらせめてフランスの病院に行ってほしい。

    +14

    -0

  • 711. 匿名 2021/08/15(日) 20:10:48 

    >>31
    ママもこなす医療者が、保育所預けられなかったら、その病院は機能しなくなる
    だって預けることできないから休まなくちゃいけない
    サラリーマンの夫が休んで面倒見てほしいと思う だって人命がかかっているんだもの
    しかも1日2日じゃなく何週間も穴が空いたら、患者への対応も疎かになる
    認知症患者には悪いが、つきっきりで面倒みれないから、抑制帯ではがいじめ

    +47

    -3

  • 712. 匿名 2021/08/15(日) 20:13:52 

    >>11
    頑張ってるよ〜!胸張って!

    +17

    -0

  • 713. 匿名 2021/08/15(日) 20:14:38 

    >>422
    私も本音としては接種したくなかったよ。不活化ワクチンでも亡くなる人はいるからどんなワクチンでもデメリットはあるんだけど、
    それでも不活化ワクチンを接種したかったな。今KMバイオが治験中だからどうやっても医療従事者には間に合わなかったけどね。
    ワクチンの構造を勉強すればするほど、疑問に思うことがあったし、その疑問は今も解消できてない。
    ドクター達に訪ねてもみたけど、それは現時点では分からないけど、可能性としてはあると思うとしか言えないといわれ、
    そりゃそうだよなと思って、仕事柄接種した。
    私と同じ科にいた同僚達も、やはり同じ部分に疑問をもってたけど、
    もうしのごの言ってられないから皆でうった。
    今はもうコロナだらけの中で働いてるのと、今のところはだけどどうにもなってないから、接種して良かったとは思ってるけどこの先のこと聞かれるとやっぱり分からない。
    中国で新しい肺炎が流行り始めたってきいたときから、出歩かないようにと職場からいわれていたので、そろそろ2年近く外食もしてない。
    顔もマスクや防護服で吹き出物だらけ。顔にもこんなに汗疹ができるんだって改めて知りました。

    +40

    -1

  • 714. 匿名 2021/08/15(日) 20:14:46 

    >>41

    横ですが、ワクチン接種対応してくださる病院には国から補助金がでると聞きました。

    通常業務プラスで対応してくださる事務の方含め病院スタッフのみなさんにも特別手当があると良いなとここのご意見読んでて思いました。

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2021/08/15(日) 20:14:50 

    >>665
    嬉しいです
    実際そういうお気持ちを持った方々から職員に臨時収入ありました。

    +22

    -1

  • 716. 匿名 2021/08/15(日) 20:15:40 

    >>707
    政府の対応。。
    にも関わらず、お疲れ様です

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2021/08/15(日) 20:16:07 

    なんとか今回まだ院内でクラスターは発生していない
    しかしいつ起こるか分からないので、感染しないさせないよう、今日も手指衛生頑張ってます

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2021/08/15(日) 20:18:33 

    >>636
    あんたみたいなことを言う人がいちばん腹立つんだよね。
    何も知らないくせに。
    医療従事者じゃなかったら書き込むなよ。

    その場の感情で簡単に辞められる仕事じゃないんだよ?医者も看護師も自己犠牲がないと務まらない仕事なんだよ💢考えてみてわからない?バカなの?
    死にかけてる患者や、家族にも最期看取られないで死んでゆく人たちを、わたしがもう疲れたからって理由で、放り出して簡単に辞められると思う?
    皆なりたくて病気になってるんじゃないことぐらいわかってるから、治して生かしてあげるのが、うちらの仕事なんだよ。

    家庭の事情で仕方なくや、自殺したくなるぐらい疲弊してる看護師は、辞めてもしょうがないとわたしは思ってるし、わたしもいつかそうなるかも知れない。

    あんたらの頑張ってくださいや、応援してます、とか悪いけど全然耳に入らないから。わかったことを上から偉そうに言うんじゃないよ。

    +13

    -12

  • 719. 匿名 2021/08/15(日) 20:18:59 

    >>44
    最後…
    天皇皇后陛下はどこに住めと…

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2021/08/15(日) 20:20:25 

    >>20
    空見上げてる間もなかったわ

    +22

    -1

  • 721. 匿名 2021/08/15(日) 20:20:44 

    私の場合は立ち止まって考えてる暇なくて、
    ワクチンできたの?!はい!うって!みたいに、
    逆に何も考えなかったかも。ワクチンについてはあんま勉強してないよ余裕なくて。言われたまんまうったかんじ。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2021/08/15(日) 20:21:35 

    >>20
    ブルーインパルスが見える地域にしか医療従事者いないとでも言いたいんですかね

    +47

    -0

  • 723. 匿名 2021/08/15(日) 20:23:36 

    >>1


    前提として、、って文章を一言添えているあたり、主さんは人の気持ちが分かるし気を遣える人なんだろうなと思った。

    関係なくてごめん!いつもお疲れ様です。

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2021/08/15(日) 20:25:23 

    >>721
    私も実際そう。というか調べることがもう怖い。多分引っかかるポイントはあるはずだから。

    +5

    -1

  • 725. 匿名 2021/08/15(日) 20:25:34 

    総合病院てカレンダーでお盆休みないんですね
    子供の持病の定期検診が13日で受診しました

    本当にお疲れ様です
    ありがとうございます


    +3

    -6

  • 726. 匿名 2021/08/15(日) 20:26:52 

    >>45
    うちの職場も同じようなお達しあるのに男女混合仲良し看護師達がこないだも飲みに行ったって話してて愕然としたよ
    そういう人達は感染して重症化して苦しめば良いと思うけどそうなると病床圧迫して自分達の首絞める事になるから困るし本当に腹立たしい…!

    +4

    -1

  • 727. 匿名 2021/08/15(日) 20:27:19 

    コロナ病棟の看護師です

    応援も感謝も拍手もいらない。金と休みをくれ。

    +44

    -1

  • 728. 匿名 2021/08/15(日) 20:27:33 

    近所からしたら、無駄吠えしない、シッコやうんちをその辺にしないだったら良いんじゃない?
    犬的には、夏も冬も辛いだろうと思う。

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2021/08/15(日) 20:27:34 

    >>53
    みなさん本当にお疲れ様です。
    育休復帰後1年の今年4月に疲弊して辞めました。整形単科の病院だったためコロナ受け入れはしてなかったですが、自粛や入院患者がかかっていたりと心身ともに辛かったです。
    でもやっぱりお金が必要で来週ホテル療養の単発バイトするんですが、どんな感じですか?電話相談がほとんどと説明は受けましたがやはり患者と接することあるんでしょうか?
    田舎のためワクチンは辞めた後に医療従事者接種で、一般接種もまだ年齢で回ってきてなく未接種のため心配になってきました、、、

    +9

    -0

  • 730. 匿名 2021/08/15(日) 20:27:53 

    >>1
    ここで愚痴っているだけでは現状はかわらないんですよね。

    +1

    -4

  • 731. 匿名 2021/08/15(日) 20:29:47 

    >>606
    いや、みんながみんな遊びや観光じゃないでしょ
    そこに勤務している人だっているし、出張の人、観光地に住んでいる人だっている

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2021/08/15(日) 20:31:48 

    >>436
    わたしもみた

    +0

    -1

  • 733. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:40 

    コロナのせいで元々忙しかったのが、さらに手に負えない忙しさになり、コロナのせいで楽しみにしていた予定も延期。
    病まない方が無理。皆さん、自分を褒めてあげましょう!

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:11 

    >>222
    すぐに分解しないようにポリエチレングリコールだかでコーテイングしてあるって思ったけど。
    で、どれくらいの期間で分解されるかは正直まだよくわかっていないってことだったような。

    +5

    -1

  • 735. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:17 

    >>544
    ワクチン打つのに不安や疑問がありつつ、1回目を打ったところです。もうすぐ2回目を打ちます。効果があると言う情報、ありがとうございます。

    +14

    -0

  • 736. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:20 

    コロナ対応してる看護師だけど、流行り出して最初は感謝してもらったりちやほやされるのが割と嬉しかったし誇りだった

    でも2年以上変わらないこの現状に疲れたし、心も汚くなったから「世間の人は自分はこんな仕事絶対やりたくないからとりあえずお礼さえ言ってればいいと思って」としか思わなくなった。

    これが仕事だからやるけどもう応援とか感謝とか全然いらない。感謝してるなら金をくれ。

    +39

    -0

  • 737. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:31 

    疲れたよ。
    この間、搬送されたのがノーマスク運動参加者だと供述してきて、後悔しているようだったししんどい助けてと言われたけど
    怒りしか湧かなかった。もちろん表面上普通にして処置しているけど、自業自得だし、ほっときたかった。
    なんでそんな運動に洗脳されたか分からないけど、動物世界なら弱肉強食、洗脳されて病気もらったんだから滅びる運命なんだよなー。

    +47

    -0

  • 738. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:50 

    >>727
    ほんとそれ😭

    明日からまた8連日勤務が待っている...。

    +3

    -1

  • 739. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:36 

    医療従事者に感謝とか言いながら、待ち時間とか大声で怒ってくる人とかいるし

    +20

    -1

  • 740. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:52 

    コロナには関係は無いですが祖母が看取りの入院中です。
    とても優しく世話をしていただいているので医療関係者の方には感謝しかありません。
    皆さんありがとうございます。
    桜の綺麗な所に入院しているので桜が最後に見れるといいなと思っています。

    +0

    -5

  • 741. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:21 

    >>558
    ワクチンパスポート配られるようになったら打つ

    +0

    -3

  • 742. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:41 

    街でマスクはずして大声で友達とくっちゃべってる頭悪そうな若者みるとぶっ飛ばしたくなる。まじで自粛警察をガチの警察がやってくれないかな!飲食店もテイクアウトのみにしよっ

    +10

    -2

  • 743. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:11 

    >>1
    私は基礎疾患あって主治医や看護師さんや薬剤師さんがいないとそもそも生きていけない身体だから、自分がコロナ罹りたくないというよりは、主さんみたいな方々に迷惑かけたくないって思いで自粛してます。小さい子供に今しかできない思い出を作ってあげられないことだけが辛いけど、医療従事者の方々の辛さに比べたら何でもないと思ってこれからも自粛します。

    +3

    -4

  • 744. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:20 

    看護師。患者途切れない、防護服暑い、人手足りない、ボーナス減った。

    ボロボロクタクタフラフラ帰宅してインスタ開いたら「ディズニー空いてて快適」「カフェでゆったり」

    看護師なんて辞めたい。

    +33

    -1

  • 745. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:16 

    ワクチン打たない教の人
    重症化しても助けを求めないでね

    +14

    -1

  • 746. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:33 

    >>183
    ん?なんのこっちゃ?
    疲弊したって話してる主に何が言いたいの??
    トピずれなら他へどうぞ。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2021/08/15(日) 20:47:36 

    正直、遊び歩いてる奴にもムカつくけど。
    たまにガルちゃんで見る

    友達の看護師が〜意識ないなぁ。

    ってコメントも結構ムカつく。
    それを当たり前とされてるからムカつく。
    ぶっちゃけ、遊びに行ってる看護師を批判する、看護師でない人のが見たくない。

    当たり前に看護師を召使いにしそうだし。

    +10

    -2

  • 748. 匿名 2021/08/15(日) 20:47:53 

    >>688
    お返事ありがとうございます。入院できないので点滴をしてもらっています。やばいんですね…コロナじゃなくて過労からの風邪悪化からの肺炎みたいです😢
    春から転勤で他県にきて、仕事柄、休みがあまりなく激務で周りに頼れる人もおらず、帰省も我慢している最中の事だったので、
    がるちゃんに書き込みました。ありがとうございます。

    +17

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/15(日) 20:49:24 

    >>612
    うちの子3才ですが、鼻からの検査受けて泣かなかったので褒められてシールをもらい、ご機嫌でした。
    終わったらシールあげたら良かったのかな?

    対応、お疲れ様でした。

    +11

    -10

  • 750. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:13 

    近隣の病院やっていないからなのか、発熱外来混んでて本当に疲れた。
    なんなら先月の四連休明けから爆発しててもう。。本当に疲れている。
    会食、旅行、帰省、もう本当にやめてほしい。
    自分だけが大丈夫だと思わないでほしい。

    +8

    -1

  • 751. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:02 

    >>732
    発達障害のトピでもみた

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2021/08/15(日) 20:52:45 

    >>653

    妊婦さんでコロナ病棟で働いてるなんて。。
    653さんが元気な赤ちゃんを産めますように。
    横からですが祈ってます!!!

    +35

    -2

  • 753. 匿名 2021/08/15(日) 20:53:41 

    辞めたい人は辞めたら良いと思うし、限界なら自分の為にやめて欲しい。

    +19

    -1

  • 754. 匿名 2021/08/15(日) 20:54:49 

    私(看護師)として個人的に嬉しかったもの

    ・臨時収入(系列の本部に必ず職員さんに当ててくださいと寄付してくださった方がいた。もちろん1人に割り当てられるのは少額だけどめちゃくちゃありがたかった。お名前も覚えてる。ちなみにボーナスは削られた。)
    ・近所のお弁当屋さんが無償でお昼ご飯を提供してくれた。お弁当屋さんも経営厳しいのに…

    いらなかったもの
    ・よく知らない芸能人からの感謝と激励メッセージ。テレビでチベスナ顔で見た
    ・ブルーインパルス(見たかったけどそんな暇ない)

    欲しいもの
    ・金。

    +77

    -2

  • 755. 匿名 2021/08/15(日) 20:55:19 

    >>753
    んで貴女はどの立場から言ってるの?
    替えのきく一般人?働いたことのない主婦?

    +2

    -7

  • 756. 匿名 2021/08/15(日) 20:55:36 

    個人のクリニックで働く受付です。毎日毎日PCRや予防接種で疲弊しています。人手も足りないし、疲れきってます。それに加えて毎日患者さんに罵詈雑言吐かれます。保険証を返してもらってない、クーポンを返してもらってない、次回の予約日を聞いてない、全てこちらから説明済みなのに大声で怒鳴る人多すぎ。特に生保

    +58

    -2

  • 757. 匿名 2021/08/15(日) 20:56:02 

    ワクチンハラスメントで「打たない方がハラスメントや」
    「看護師は打って当たり前」

    って言う意見が多くて絶望した。


    なんだろう「当たり前」って思って欲しくない

    +29

    -3

  • 758. 匿名 2021/08/15(日) 20:56:28 

    >>9
    常識ある人は自粛じゃなくて自重してるんだよ。かかるかからないって自分本位で考えてる事自体がもうアウト。無症状なだけで感染してるかもしれない、誰かにうつすかもしれないってまともに考えられる人なら自重する。結局は皆やってるからいっかーって言い訳してるだけでしょ。

    +16

    -0

  • 759. 匿名 2021/08/15(日) 20:58:10 

    >>727
    いま7連勤の4日目!辛いね。

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2021/08/15(日) 20:59:35 

    >>754
    近所の保育園の子供達が、みなさんいつもありがとうございます、みたいなメッセージカードを送ってくれたんだけど、その数日後に、そこで働いてる若い保育士さんと彼氏がコロナで入院になったという騒ぎを父兄から聞き、切なくなりました。

    +25

    -1

  • 761. 匿名 2021/08/15(日) 21:01:08 

    >>755
    ただのバカじゃないかな?

    +0

    -3

  • 762. 匿名 2021/08/15(日) 21:01:39 

    >>2
    懐かしい白衣
    最近はスクラブ主流な気がする

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2021/08/15(日) 21:01:43 

    ボーナス削られた。感謝の言葉はいらないからボーナスが欲しい。

    医療従事者ありがとうの言葉がもはやバカにされてる気分にすらなるわ

    +40

    -2

  • 764. 匿名 2021/08/15(日) 21:04:35 

    >>616
    自己都合で遊び歩いた人は、オンライン診察のみにして欲しい。
    薬は誰が届けるのかって問題があるけど、、

    +24

    -0

  • 765. 匿名 2021/08/15(日) 21:04:35 

    >>433
    大昔からマスコミに出てる医者は現場では役に立たないってのは常識でしょ。
    医療現場の人間はテレビに出てる場合じゃないもの。

    身内に医者がおりますが疲れ果てて居ます。
    見ていて気の毒です。

    +17

    -2

  • 766. 匿名 2021/08/15(日) 21:04:46 

    義実家が新盆ということで、緊急事態宣言出てる地域から義兄夫婦が一家揃って帰省してきてる。
    コロナを診てる病院ではないけれども、医療従事者なので色々気にしてるのに、義実家は身内だからと軽く考えて帰省拒否しなかった。
    私は旦那共に義実家に行くのは拒否した。
    帰省でクラスターとかなっているのに、一般人は甘く見ててイライラする。

    +9

    -2

  • 767. 匿名 2021/08/15(日) 21:05:29 

    私、今月度退職するよー
    頑張っても意味なんてないんだなってわかったから
    自分の健康と平穏を守ることにしたよ

    +38

    -1

  • 768. 匿名 2021/08/15(日) 21:06:26 

    うちはコロナ患者さんを受け入れないかわりに、コロナ患者さんが入るために入院できなかった方を多く受け入れてます。毎日うちの病棟だけで7人程度入院。稼働率は120%とかなってて、業務が多すぎて倒れそうです。インスタグラマーとか影響力ある人が旅行とかいってるのみると本当にイライラする( ; ; )

    +49

    -2

  • 769. 匿名 2021/08/15(日) 21:07:23 

    >>41
    私は救急窓口の業務なので、コロナの救急車や来院患者対応に追われる日々な上に、発熱対応の外線に追われっぱなしです。この一年弱で疲弊しきった同僚がどんどんが辞めていき、さらに激務に拍車がかかっています。
    そんな時に、電話問い合わせで無理難題を言われたり、窓口で文句や暴言(だいたい身勝手な行動してコロナ感染した患者やその家族)を言われると泣きたくなります。
    「死ねと言うのか!!」って、たかが事務員に言ってどうなるんですか?そんなに言うなら、なんで飲み会行ったり旅行行ったりしたんだよ。マスクなしで出歩いてるんだよ...。
    窓口業務はやつ当たられ最前線です...。

    +63

    -1

  • 770. 匿名 2021/08/15(日) 21:08:49 

    コロナの検査もしながらワクチン接種もしている外来で勤務しています。ワクチン接種は希釈し1バイアル6人分準備するのにぎりぎりなため足りなかったらどうしようと毎回本当にストレスです。医療従事者の子供からコロナがうつったなんて言われたら嫌なので子供にもたくさん我慢させてます。本当に疲れました。同業者とは会えないので愚痴を言う場もなかったのでここで吐き出させてもらい少しすっきりしました。また明日から頑張ります!

    +16

    -0

  • 771. 匿名 2021/08/15(日) 21:09:55 

    >>755
    辞めれば?とか書いちゃう人、ちょくちょく沸くんだけど、医療従事者愚痴トピが許せない人?

    +6

    -2

  • 772. 匿名 2021/08/15(日) 21:10:19 

    コロナとは関係ないけど
    今、親が倒れて救急車呼んだ。
    もうどうすることも出来なくてただ慌てふためく私。
    救急隊員が神様に見えたよ。
    まだ処置中だけど
    ほんとにありがとう。

    +20

    -3

  • 773. 匿名 2021/08/15(日) 21:11:01 

    金も欲しいが、金を寄越せないなら、1ヶ月の有給欲しい。

    自粛するから

    +3

    -1

  • 774. 匿名 2021/08/15(日) 21:11:02 

    >>749
    その我が子自慢、この流れでいる?

    +8

    -6

  • 775. 匿名 2021/08/15(日) 21:13:30 

    >>618

    小学生の頃、美少女だった。

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2021/08/15(日) 21:14:18 

    >>17
    最初の緊急事態宣言が出された頃、自称コロナ病棟勤務看護師のチェンメが広まったよね
    内容は、ウイルスに無知な人がワイドショーの総まとめした感じ
    だから、ネットでの話は信じない

    +10

    -0

  • 777. 匿名 2021/08/15(日) 21:14:44 

    >>763
    私のどこもボーナス減額。ほんとうにやるせない。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2021/08/15(日) 21:16:06 

    >>31
    まだそんなこと言う人いるんですねm(__)m医療従事者以外の人もかかるリスクここまでくれば高いのにねm(._.)m

    +11

    -0

  • 779. 匿名 2021/08/15(日) 21:16:57 

    医師会員の町医者達が、コロナ患者を受け入れないから逼迫してるんでしょ?
    責められるべきは、菅総理の要請を拒否した医師会でしょ。

    +6

    -10

  • 780. 匿名 2021/08/15(日) 21:17:34 

    根拠のないコロナワクチン副作用の情報を流すの、本当にやめてほしい。

    コロナで重症化したら、地獄のような辛い治療。
    重症化するかしないかなんて、運。
    若くても率が低いだけで、重症化する。

    +12

    -1

  • 781. 匿名 2021/08/15(日) 21:18:06 

    >>31
    そういう人はコロナになったらお世話にならないで欲しいね。

    或いは、自分が来なければ良いのに。

    +23

    -1

  • 782. 匿名 2021/08/15(日) 21:18:29 

    >>106
    だって、儲かるんでしょ。

    +3

    -5

  • 783. 匿名 2021/08/15(日) 21:19:07 

    >>772
    救急救命士してます🙋‍♀️ありがとうと言いながらあちこち出歩いて感染する人たちのせいで、本当に緊急の人たちに間に合わせることが出来なくなってきて心が荒んでたけどあなたのありがとうは心に染みた。

    救急車が無くて運べない場合もある中で、病院までお連れできて良かった。

    どのような状態かわかりませんが親御様の回復を祈ってます。私も明日からも頑張ります。

    +29

    -2

  • 784. 匿名 2021/08/15(日) 21:19:28 

    >>779
    実際にみてる医療従事者はそんなこと思ってないよ。
    こういう知ったかぶりが、本当に心から腹が立つ。

    +11

    -3

  • 785. 匿名 2021/08/15(日) 21:19:41 

    >>11
    医療出張中
    嫌がらせしないで下さいって貼り紙したい

    +30

    -0

  • 786. 匿名 2021/08/15(日) 21:21:20 

    関西の地方病院勤務ですが、
    お盆で東京から帰省してきた若者が
    PCRで陽性というのが昨日ありました

    きっと他の地域でもあるんだろうなと
    感じています
    その方は熱もなくただ、
    ちょっと喉が痛くて心配なので..
    という事で来院していました

    一人暮らしらしく、皆のいるところに
    帰省したい気持ちは分かるんですけどね....

    連休明け、体調不良の患者さんが
    増えないことを祈ります

    +15

    -0

  • 787. 匿名 2021/08/15(日) 21:22:01 

    >>756
    生保はほんとにどうにかならないですかね

    +22

    -0

  • 788. 匿名 2021/08/15(日) 21:22:15 

    >>533
    特に今は、って書いてあるから状況が違うんじゃ無い?

    +2

    -1

  • 789. 匿名 2021/08/15(日) 21:22:49 

    >>616
    その時マイナスした人は、出歩いてるんだろうね

    +11

    -0

  • 790. 匿名 2021/08/15(日) 21:22:55 

    >>337
    すごいね。
    鋼のメンタルだわ。
    だけど発覚したら免職ものじゃないの?

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2021/08/15(日) 21:24:15 

    >>774
    子どもでも頑張ってやる検査、ってあったから具体例出してみた。
    わかりやすいかなと思ったけど、自慢と思われたなら失礼。

    +6

    -3

  • 792. 匿名 2021/08/15(日) 21:24:26 

    >>31
    苦情が来てたとしても、保育園からそんなこと言うのはアウトだろ…
    苦情出した側を諭すべき

    てか他の保護者を理由にして、本当は園がそう思ってんじゃないの

    +55

    -1

  • 793. 匿名 2021/08/15(日) 21:24:57 

    >>782
    じゃあ貴方が医者になって開業して、コロナの患者をみたらいかがでしょうか?

    +10

    -2

  • 794. 匿名 2021/08/15(日) 21:25:07 

    >>756
    わかる。
    社会不適合者で問題おこすから、働けなくて生活の人間。
    迷惑で仕方がない。

    +9

    -1

  • 795. 匿名 2021/08/15(日) 21:25:18 

    県を跨いで遊び歩いてなんか喉痛いし熱があるんですよ〜って急外に来たやつはっ倒そうかと思った



    +12

    -0

  • 796. 匿名 2021/08/15(日) 21:25:27 

    >>549
    あなた病院行かないでね

    +10

    -0

  • 797. 匿名 2021/08/15(日) 21:26:50 

    >>31
    それ訴えようよ。
    めちゃくちゃむかつく。
    言ってる保護者は、子供や自分が熱出たら大騒ぎで病院いくんだよ。その時だれがみるんだろうね?

    +47

    -0

  • 798. 匿名 2021/08/15(日) 21:27:04 

    都内回復期リハのmswです。
    入退院調整してます。
    コロナ治療後の廃用症候群の診断で
    転院される方が増えてます。
    酸素も5〜6リットル入ってる方が多いです。
    廃用ですが、2〜3時間のリハビリしてます。
    急性期のベッドが空くように
    後方病院の役割として、退院支援もFIMよりも
    早く退院出来る様に必死に支援してます。
    正直心労にきていて、辛いです。

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2021/08/15(日) 21:27:07 

    こういう現場の疲弊した声や悲痛な声や怒りをまとめた短い動画やCMを流とかやってほしい

    +10

    -1

  • 800. 匿名 2021/08/15(日) 21:27:20 

    >>771
    自粛させられてる飲食店の輩とか、何処も雇ってもらえない貧乏主婦とかじゃね?

    +2

    -2

  • 801. 匿名 2021/08/15(日) 21:30:31 

    昨日久々に休み取れたけど、疲れ果てて彼氏との約束をすっぽかしてしまい、12時間も寝てた。
    謝りの電話をかけたら彼氏から、「親からコロナが恐いし、大変な仕事だと思うから、看護師の彼女との付き合いは考えたら?と言われた」と伝えられた。
    付き合いは3年だけど、去年から忙しくてほとんど会えなかったから棄てられたんだと思う。

    その彼の親も、二人とも去年コロナに感染して、病院にしばらく世話になってた身なんだけどね。
    なんなんだろうな。

    コロナが収束しない限り、一生彼氏も結婚も出来ない気がするから、いつ死んでもいいように頑張って働いて、薄給だけど、自分の葬儀代ぐらいは貯めておくよ。

    +88

    -1

  • 802. 匿名 2021/08/15(日) 21:33:02 

    >>39
    こちとら防護服で汗だくなのに、みなさんはバーベキューで美味しい肉食べていい汗かいてるんですねって思ったらはらわた煮え繰り返るよね。
    自粛しなかった人お断りの張り紙はりたい

    +85

    -3

  • 803. 匿名 2021/08/15(日) 21:35:21 

    >>468
    去年から受け入れてます。こんな事態になるとは。。。
    大変ですけど、
    病院の中で入院患者見てる方々に比べるとまだまだ頑張らないと、ってなんとかやってます。

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2021/08/15(日) 21:35:25 

    >>11
    辛かったですね。
    次回からは、対策としてキャリーバックを宅配便で出張先のホテルや自宅に送るのはどうですか?
    世の中には、変な人たくさんいます。
    誤解されないようにするのも、防犯のひとつです。

    +38

    -0

  • 805. 匿名 2021/08/15(日) 21:35:34 

    >>801
    切ない‥あなたは良く頑張ってるよ。
    すっぽかしは良くなかったけど、疲れてる状況もわかってほしかったね。お世話になってるくせに看護師なんてやめたら?なんていう彼の両親はクソだし、それをそのまま頭に伝えた彼氏はもっとクソ。親の意見のせいにして別れようとしてるんだよ。
    貴方にはもっといい人いるよ

    +93

    -0

  • 806. 匿名 2021/08/15(日) 21:35:38 

    >>779
    医師会の先生方にみせろとか、5類に落とせとか、いつかはそうなるだろうけどか、まだそういう段階じゃないのよ。
    時期を間違えると、本当に大変なことになる。
    そして、その尻拭いをするのもまた医療機関なのよ。
    いま、そんなこといってるのは目立ちたがり屋のコメンテーターと一部の目立ちたがり屋の医師だけでしょう?
    現場のほとんどは、まだだって思ってる。

    +44

    -1

  • 807. 匿名 2021/08/15(日) 21:35:43 

    >>11
    いやー…
    これはガルちゃん民みんなで肘打ちヤローを呪ってやりましょう。
    そのくらい酷い。

    +60

    -0

  • 808. 匿名 2021/08/15(日) 21:37:14 

    >>753
    看護師くらい稼げる仕事で他にすぐ就ける仕事があれば教えて?

    +0

    -2

  • 809. 匿名 2021/08/15(日) 21:37:15 

    >>1
    殴り書き&長文失礼

    結婚して2年、そろそろ子供が欲しいと計画していたところコロナが流行り出し、子供がいるから〜という理由で子持ちが結託、表向きは割り振りという形でしたが独身と子無しにすべて押し付けられた。

    言い方悪いけどその時に難を逃れた子持ちの同僚に3人目ができ、他の育休中だった人も2人目連続取得、みたいなことが続いて辛くなってしまった・・・。

    担当じゃなくても安全の保証なんてないし、その人達の妊娠と私の子供の希望はそもそも関係ないわけだけど、この一年半は妊活をやめて心身共に仕事に打ち込んできたのでどうしても「なら私もやりたくないって断固拒否してサッサと妊活すれば良かったのかな」とドス黒い気持ちが湧いてきて・・・。

    最初は仕方ない事・誰も悪くないと割り切れていましたが、そう思えなくなる発言を多々されてストレスMAXで心が折れそう。

    実家にも帰れないし友達にもずっと会ってない。退職しちゃえばいいだけなんだけど、ここまで頑張ってきたので逃げたり投げ出したら一生後悔しそうで踏ん切れない。

    仲良い同僚は婚活をストップしてて、一緒に愚痴れるのがせめて救いかなw

    +68

    -1

  • 810. 匿名 2021/08/15(日) 21:37:46 

    >>101
    発熱コールセンターでこれ言ったらめちゃくちゃ怒られたわ。
    自宅療養者が入院できる基準の文句なんてこちらに文句言われても困ります

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2021/08/15(日) 21:38:02 

    >>805
    はじめて涙がでました。
    優しいお言葉ありがとうございます。

    +25

    -0

  • 812. 匿名 2021/08/15(日) 21:41:06 

    >>771
    横ですが個人的には愚痴が許せないんじゃなくて、そこまで頑張らなくても自分の身体や気持ちを優先してほしいってことではないかと思いました。

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2021/08/15(日) 21:41:31 

    >>11
    防犯カメラとかに映ってないかな。被害届だ!

    +24

    -0

  • 814. 匿名 2021/08/15(日) 21:42:03 

    政治が悪いなんて思ってない。
    オリンピックも悪くない。

    自粛慣れだとか、オリンピックやってるのにとか、都合のいい理由つけて、自粛できない人たちのせいでこうなってると思ってる。

    +36

    -3

  • 815. 匿名 2021/08/15(日) 21:44:39 

    >>654
    特例や制限設けるならありかも?
    自己負担がでてくるから、患者もむやみにエクモ使って〜や入院させろ〜とは言わなくなるかもね。全額公費では使いたくない高額な薬も使えるようになるかも。税金は使う分が減らせるし、その分をコロナ受け入れる医療機関に当てれたらいいよね(無理だろうけど)
    まあでもパニックにはなるだろうね。コロナ患者みたくない看護師だっているし、一般患者とコロナをどうやってみてくんだろうか。

    +3

    -1

  • 816. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:45 

    >>664
    へぇ、そんな意味があるんだ、、羊が由来になった理由が全然見当もつかない…
    私は性格上なんでもやってしまえってタイプだからワクチンも一瞬迷ったけど断る理由がなくて2回打ったよ。それでも感染するニュースが絶えないから早くコロナ終わってほしいし在宅勤務とか徹底しない限り収まらないと思う。

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2021/08/15(日) 21:46:46 

    >>754

    最近はモスバーガーさんから、ハンバーガー1つ無料券頂きとても嬉しかったです。

    +15

    -0

  • 818. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:15 

    尾身さん、あなたが冷静で救われてます。
    ありがとうございます。

    +24

    -0

  • 819. 匿名 2021/08/15(日) 21:49:07 

    保健所、辞めちゃった。

    +14

    -0

  • 820. 匿名 2021/08/15(日) 21:50:37 

    >>753
    みんな苦労して資格とって、やっとの思いで職場に馴染んでそこにいる。限界を感じてもそうそう辞めれるもんじゃない。

    +12

    -0

  • 821. 匿名 2021/08/15(日) 21:52:23 

    ワクチン接種の担当になった。わたしが住む市は今「基礎疾患がある人」の優先接種を行なっているんだけれど、自己申告制なもので嘘つきが多い。どこの病院にもかかっていないのに、高血圧な気がする。睡眠時無呼吸症候群な気がする。という理由で注射打ちにくる。逆ギレする人もいるし、暴れる年寄りもいるし、もーいやになってきた。毎日ツラい。

    +28

    -0

  • 822. 匿名 2021/08/15(日) 21:52:25 

    >>518
    身バレ大丈夫ですか⁈

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:48 

    夫が医師で、毎日疲弊して帰ってきます。
    私は医療従事者ではないので大変さ、辛さを分かってあげることができません。
    せめて体力回復に繋がればと食事を用意して待っていますが、急に帰れなくなったり食事中に病院に呼び戻されたりと、本当に休みなく働いています。
    なんとかリフレッシュさせてあげたいですが、長期休暇どころか丸々1日休むこともできない状況で歯がゆいです。

    +27

    -4

  • 824. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:53 

    >>771
    働いたことのないニートか専業主婦のどちらか。

    +0

    -2

  • 825. 匿名 2021/08/15(日) 21:56:37 

    お盆も何もなく働いてるのに夫は義実家行こう行こううるさい。子供達と行ってと何度言っても分かってくれない。昨年義実家で医療従事者だからとわたしだけ追い払われたのもう忘れたのか…

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2021/08/15(日) 21:57:31 

    >>805
    親戚に医療従事者がいます。
    彼女も適齢期だけど、彼の親に理解ない言葉を言われて、
    コロナ禍で別れました。
    仕事以外の、楽しい場所にはどこにも行かず、
    年齢相応な楽しいこともせず、
    外食も一切せず、友達からの誘いも全て断り、
    毎日病院に向かい、誠実に患者対応しています。

    彼女を見ていて思います、
    絶対に幸せを掴めるだけのハートの持ち主だし、
    それでも人生はあなたに絶対に優しい、って。
    そしてあなたも必ず幸せになります。
    あなたのことを、誰かがきちんと見ているから。

    ここ2年外食ゼロ、交友関係もゼロ、
    繁華街行くのもゼロ、会社と家とスーパーしか行かず、
    ランチはお弁当持ちのぼっち黙食しかしてない私も、
    あなたを始めとした医療従事者の皆様に
    絶対迷惑かけたくないから、まだしばらくこの生活をします。

    あなたに心からエールを送ります。
    そして毎日ありがとうございます。

    +29

    -6

  • 827. 匿名 2021/08/15(日) 21:58:46 

    遊びに出かけたいよ!!!

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:04 

    >>26
    だけど病床増やさないと受け入れ先のない患者さんで溢れてしまう
    うちの病院もクラスター出たからここ1ヶ月ぐらいは新規の受け入れがなかったけど保健所からの解除許可が出たらまた病床をかなり増やすと思う

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2021/08/15(日) 22:01:00 

    >>801
    彼氏、親からのそれ言う必要あったか?
    嫌味すぎる

    あなたはこの先素敵な人に出会えるよ!!!

    +45

    -0

  • 830. 匿名 2021/08/15(日) 22:01:57 

    >>801

    さっき、805 さんに宛ててしまいました、まだ不慣れでごめんなさい。

    親戚に医療従事者がいます。
    彼女も適齢期だけど、彼の親に理解ない言葉を言われて、
    コロナ禍で別れました。
    仕事以外の、楽しい場所にはどこにも行かず、
    年齢相応な楽しいこともせず、
    外食も一切せず、友達からの誘いも全て断り、
    毎日病院に向かい、誠実に患者対応しています。

    彼女を見ていて思います、
    絶対に幸せを掴めるだけのハートの持ち主だし、
    それでも人生はあなたに絶対に優しい、って。
    そしてあなたも必ず幸せになります。
    あなたのことを、誰かがきちんと見ているから。

    ここ2年外食ゼロ、交友関係もゼロ、
    繁華街行くのもゼロ、会社と家とスーパーしか行かず、
    ランチはお弁当持ちのぼっち黙食しかしてない私も、
    あなたを始めとした医療従事者の皆様に
    絶対迷惑かけたくないから、まだしばらくこの生活をします。

    あなたに心からエールを送ります。
    そして毎日ありがとうございます。

    +17

    -5

  • 831. 匿名 2021/08/15(日) 22:02:50 

    >>1
    コロナ受け入れ病院だけが大変で、医師会も大多数の民間病院も知らん顔

    +2

    -8

  • 832. 匿名 2021/08/15(日) 22:05:42 

    >>31
    その保育園非常識すぎる!
    クレーム入れた保護者もありえない!
    医療従事者の方はプライベートもずっと我慢我慢で対応されてるのに、、、
    絶対クレーム保護者ほど遊びまわっているだろうに、、、

    +23

    -0

  • 833. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:08 

    >>809
    ドス黒くなんかないよ‥
    ほんとに‥

    +28

    -0

  • 834. 匿名 2021/08/15(日) 22:12:19 

    検査する側ですが、怖いです。
    最大限の防御するしかないです。

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2021/08/15(日) 22:12:23 

    >>771
    批判されるとすぐどうせニートや主婦っていうのも短絡的だよね。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2021/08/15(日) 22:12:31 

    >>801
    コロナ以前に夜勤中に色々とあり30時間一睡もせず勤務後に熟睡してしまい彼とのデートをすっぽかしてしまったことがあります。
    コロナがなくても日々の業務がきつい病院だと自分で自分の体をコントロールできないくらいしんどいのに今はそれ以上ですよね。
    そんな看護師さんを包み込んでくれる人にいつか出会えますように。

    +27

    -2

  • 837. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:05 

    >>753
    辞めたくても使命感や残された同僚のこと自分の仕事のあり方いろんな気持ちから辞めたいくらいに辛いけど頑張りたい気持ちや色々な気持ちと葛藤されてるから悩んでるんじゃないですか?
    私は産婦人科なのでコロナの患者さんは直接はきませんが働いている看護師の気持ちを想像したら安易に辞めれば?なんて決して言えません。

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:57 

    >>576
    院長が年寄りだと発熱患者見ないよね

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:11 

    >>373
    これ、すごくわかる
    介護士も入ってくれたら楽になるんだけど、介護士自体が人手不足だから無理なんだよね

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:17 

    >>787
    ですよね。頼むから大声で怒鳴ったりせずに普通に会話してくれって思います。先週は、予防接種を打ちにきた生保が暑いからって下駄箱を蹴って入ってきました。まじで頭おかしいと思います。

    +19

    -0

  • 841. 匿名 2021/08/15(日) 22:21:44 

    >>831
    そんなことないでしょ。
    医師会の先生方はワクチン接種、民間はコロナ以外の患者を積極的に受けてくれてる。
    医療者じゃない人の、無知な書き込みくらいわかるわ

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:29 

    >>838
    いや、できるなら避けてあげてください。
    うちの病院で、高齢のドクター亡くなりましたよ。

    +10

    -0

  • 843. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:45 

    >>31
    釣りでしょ?
    去年のロックダウンの時、医療従事者や消防とかパイプライン系の子どもだけ預けてたよね?
    国の方針でそれ以外は断ってた時期あったけど?

    +0

    -6

  • 844. 匿名 2021/08/15(日) 22:24:18 

    >>794
    本当に迷惑ですよね。頼むから自分のことばかり考えて医療をひっ迫させないでくれって思います。

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:34 

    医療関係者の方に質問です
    ワクチンを2回摂取が済んだので、少しは気を緩めたいとも思ってしまうのですが、まだ早いですか?
    2回摂取後の行動範囲の広げ方がよく分からないのです。
    とりあえず、親に会っていませんし、街へも出ていません。飲み会していません。旅行諦めました。
    友達とは二人で会うことはあっても三人以上で会うことは控えています。
    患者さんでこのケースで来る人はあまりいないからこれは大丈夫と思うってのはありますか。

    +0

    -23

  • 846. 匿名 2021/08/15(日) 22:27:38 

    >>108
    108さんが腹立つって言ってること、今日サンジャポで鈴木紗理奈が見事に全部言ってて、私もすごい腹立ったわ。

    +9

    -1

  • 847. 匿名 2021/08/15(日) 22:28:00 

    >>845
    申し訳ないですが、トピずれです。
    プライベートでもこういう質問がメールでくるから、疲れてるの。
    ごめんね。

    +19

    -0

  • 848. 匿名 2021/08/15(日) 22:29:38 

    >>27
    テメェみたいな偽善者に言われたくねぇんだけど
    対策やるなら黙ってやっておけや

    +2

    -3

  • 849. 匿名 2021/08/15(日) 22:30:13 

    >>831
    うち町医者だけども発熱患者来るし、コロナ検査もしてるよ。ワクチンもしてる。一般の診療や検査もしながら。知らないのに知ったかぶらないでほしいよね。

    +9

    -0

  • 850. 匿名 2021/08/15(日) 22:30:33 

    >>847
    そうですよね、何でもかんでも聞いてしまってすみませんでした。

    +2

    -4

  • 851. 匿名 2021/08/15(日) 22:31:56 

    >>828
    もうイタチごっこだから、私は増やさないでいいと思う。
    増やせばまた感染者が増えるだけ。
    申し訳ないけど、入院先がなくて切迫した状況にならないと、日本人は自粛しない。

    +10

    -0

  • 852. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:31 

    >>105
    あなたが自粛したら?

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:39 

    耳鼻科の看護師です。水曜日は午前は休み、日曜は午後から休み、一日休みなのが木曜日しか休みがありません。ワクチン接種の患者がものすごく多く大変です。
    耳の検査や採血、点滴、ワクチン接種、看護師が二人しかいない状態で足りてません。待合室も中待合室も満員で密です。疲れました。落ち着いていた頃に戻りたい

    +25

    -0

  • 854. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:46 

    医療職してました。コロナ受け入れ病院でした。クタクタになって先月退職しました。離職票届いたんで、ハローワークに行こうと思います。ブラックじゃない病院ならいいけど、就職してみないと分からないしなあ。手に職があるから転職できてありがたいけど、また医療職の泥沼に入っていかないといけないループです。夜勤も日勤もしんどいー。事務職希望てかいて失業手当ほしいです。ほんとに事務職がいいのですが、なかなか募集ないでしょうね。ハロワ行くのがちょっと楽しみです。

    +18

    -0

  • 855. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:52 

    >>845
    今まで通り自粛しててください

    +14

    -0

  • 856. 匿名 2021/08/15(日) 22:33:04 

    >>814
    ほんと、それ。

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2021/08/15(日) 22:33:32 

    >>809
    私は子供に持病アリをゴリ押しで内科系逃れたワーママに「今32でしょ!?のんびりしてたら高齢出産になっちゃうよ!!」って言われてクッソむかついた笑笑

    +27

    -0

  • 858. 匿名 2021/08/15(日) 22:34:01 

    >>398
    これ確信犯じゃない?
    東京だとみてもらえかないからさ

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2021/08/15(日) 22:35:10 

    >>1
    友達とも会えず、夏休みなのに子供たちを遊びに連れて行けない。
    私がウイルスを病院に持ち込むわけには行かないと思ったら何もできない。
    なのに、テレビをつけたら世間は旅行行ったり飲み行ったり。いいなぁ。羨ましい。

    +12

    -0

  • 860. 匿名 2021/08/15(日) 22:35:35 

    >>845
    2人だろうが相手か自分が感染してたらうつす、うつされるリスクは常にあるしどこまでOKとかないから。万が一感染した時に考えられる影響を踏まえた上で判断したらよろしい。

    +14

    -0

  • 861. 匿名 2021/08/15(日) 22:35:46 

    >>547
    例えば、あなたが主婦で乳幼児と夫の面倒見なきゃいけないとするじゃん?
    ワンオペ育児でやってるとするじゃん?
    心身ともに限界でクタクタに疲れるてるのに、夫がゴロゴロしながら
    「ありがとう(手伝わない)」
    「お疲れ様(1人で頑張れ)」
    と言われたらどうよ?余計ムカつかない?休憩くれよ!ってならない?

    医療従事者的には疲れきって休みもとれないのに、世間の人々は外出して遊んでる。そしてコロナにかかって面倒見ろ!という訳よ。
    キツいよね。

    +27

    -1

  • 862. 匿名 2021/08/15(日) 22:36:02 

    >>801
    そこに自分の意思は無いわけね。
    いい大人が「親が〇〇しろっていうから…」ってどうなんだろう。
    自分が悪者になりたくないからなにかのせいにして別れようとしてる、卑怯だね。
    今は辛いと思うけど、そんな人ばかりじゃないよ。こういう仕事理解してくれる人ちゃんといるよ。

    +23

    -0

  • 863. 匿名 2021/08/15(日) 22:37:58 

    とりあえず、友達と美味しいもの食べて、お酒飲んでワイワイしたいな。
    もう、だいぶとしてないなぁ。

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:27 

    病院と家の往復ばかり、時々スーパー行く程度。
    こないだ息が詰まりそうで久々にマックのドライブスルー利用してしまいました。
    家に帰ってからマック食べて、幸せを感じました。
    医療に捧げる人生辛い

    +37

    -0

  • 865. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:48 

    もう疲れた。みんな勝手なこと言って。家で大人しくしててよ。友達とご飯行くにしてもマスクしている間は会話やめてよ。キャバクラとか行くなよ。一人一人気をつけたらこんな感染拡大しないんだよ。こっちはもう限界なんだ。

    +24

    -0

  • 866. 匿名 2021/08/15(日) 22:40:12 

    >>4
    成田に住んでるけどスーツケース持っていかにも旅行帰りか東京に遊びにきたカップルや若い女の子が空港から乗ってくるんだけど、通勤しててイライラする。

    +14

    -0

  • 867. 匿名 2021/08/15(日) 22:41:05 

    >>858
    むしろ普通の風邪でも即日PCRだよ
    東京だとコロナ診てもらえないってテレビとTwitterでしか聞かない

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2021/08/15(日) 22:42:19 

    >>845
    友達は2人でご飯食べに行って相手から感染したよ。後遺症も残ってる。人数は関係ない。

    +25

    -0

  • 869. 匿名 2021/08/15(日) 22:42:19 

    >>31
    んー?それってどういう状況ですか?園から何もないのに保護者に連絡して、そういう言葉で伝えるこたはないと思いますが…。そこの園の職員が変なのかな?

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:00 

    >>809
    いっそ職場に思ってることぶち撒けたいね
    そんな思いしてるなんてきっと想像もしてないよ
    一緒に愚痴れる同僚さんがいてよかった

    +13

    -0

  • 871. 匿名 2021/08/15(日) 22:44:53 

    >>39
    わかる〜
    PCR検査を受けにくるから防護服で待機していると、
    マスクもせずにトコトコやって来る。マスクお願いしますって言っているけど、
    ふざけんな!って内心思ってる。
    こっちはストレスで円形脱毛になってるわ。

    +28

    -1

  • 872. 匿名 2021/08/15(日) 22:45:12 

    >>308
    こういう話をテレビでもっと取り上げてほしいよ。

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2021/08/15(日) 22:46:06 

    >>14
    こんないかれた人にプラスしちゃ駄目。
    失礼にも程があるし自分何様なん?
    ああ?とか常識ある大人ならこんな発言しないよ。
    関わっちゃいけない人。

    +7

    -7

  • 874. 匿名 2021/08/15(日) 22:46:31 

    歯科だけど、小学生が検診なのに平日の昼間に来たから「今日学校お休みなの?」って聞いたら
    「お兄ちゃんの濃厚接触者だから、お休みしてるの」って言われたよ。
    母親も勿論一緒に来てたし、呆れて何も言えなかった。

    +20

    -1

  • 875. 匿名 2021/08/15(日) 22:46:43 

    >>845
    ワクチン打ったからって無敵なわけじゃないから

    +9

    -0

  • 876. 匿名 2021/08/15(日) 22:48:07 

    町医者もっと頑張れよと思う
    こっちは盆も夏休みもなく働いてんのに何がお盆なので休みますだよ!

    +1

    -7

  • 877. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:37 

    >>874
    あるわー。
    勘弁してくれって、叫びたくなるよね。

    +11

    -0

  • 878. 匿名 2021/08/15(日) 22:49:42 

    >>31
    それをそのまま伝える保育園も酷すぎる。
    医療従事者の方が働いてくださってるからなんとかもってるようなものなのに、、

    +12

    -0

  • 879. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:26 

    >>846
    みた、わたしは医療関係ではないけどそれでもすごいイライラしたわ

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2021/08/15(日) 22:50:30 

    >>874
    非常識すぎる🥶
    そんな親ほんとに居るんだ.........。

    +20

    -0

  • 881. 匿名 2021/08/15(日) 22:51:01 

    >>28
    漆原教授かな!?

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2021/08/15(日) 22:51:20 

    >>864
    偉すぎる。自分はテイクアウトは普通に利用してるよ。店内であまり待たないようネットや電話で事前予約したりの工夫はするけどさ。今ご飯くらいしか楽しみないから、そこにはお金かけちゃうよね。

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2021/08/15(日) 22:51:58 

    >>876
    お疲れだね。
    でもそれはどうかと思うよ。
    それぞれ、大変さが違うからね。
    おちつけーおちつけー

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2021/08/15(日) 22:54:26 

    >>636
    ここは疲弊した人が行き場のない気持ちをぶつけるトピ
    そんなことは言われずともご本人たちはよくわかってるよ
    ここでその綺麗事の正論は場違い

    +8

    -1

  • 885. 匿名 2021/08/15(日) 22:55:25 

    >>26
    増やしたところで人足りないよね

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:30 

    >>876
    辛いだろうね、今クリニック勤務だけど、つくづくコロナ前に病院から転職しててよかったと思ってる。

    +4

    -2

  • 887. 匿名 2021/08/15(日) 23:00:39 

    >>119
    何も関係ないじゃんw
    でもそのおっさんも相手が強面の男だったら何も言わなかっであろうところがむかつく。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2021/08/15(日) 23:01:55 

    >>11
    私、今日仕事終わりに電車乗ったらキャリーケースもった人だらけではぁーイイご身分で。と思っちゃったわ。申し訳ございません。
    肘打ちは犯罪だね…

    +9

    -0

  • 889. 匿名 2021/08/15(日) 23:01:59 

    >>331
    もう黙りなよ

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2021/08/15(日) 23:03:01 

    >>472
    余裕ない人が来るトピだぞ何言ってんだ

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2021/08/15(日) 23:03:13 

    >>306
    でもアメリカで重症化してからワクチン打てば良かった、今から打ってくださいと懇願する人がいるみたいだよ

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2021/08/15(日) 23:04:30 

    >>854
    事務職は争奪戦、誰でもできる仕事だからね。

    +1

    -3

  • 893. 匿名 2021/08/15(日) 23:05:00 

    >>29
    乙です。全くコロナとは関係ない仕事してるから興味ありますよ。登録販売者?だとスレ立て難しそうですしね。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:48 

    >>880
    たくさんいるよ。自分優先なんだよ。

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2021/08/15(日) 23:09:22 

    >>809
    わかる!わかる!わかるー!
    私は医療系ではないですが、女だらけの職場なので妊活事情は同じく厳しいです…。ほんとこんなときにコロナなんて…なんとかしてほしいですよね!でも結局女なんて、自分よければ…だよなあと思ってげんなりします。

    +5

    -2

  • 896. 匿名 2021/08/15(日) 23:09:37 

    >>884
    正論を言うときは、ほんと気をつけた方がいいよね。
    中堅看護師におおいわ。

    +1

    -2

  • 897. 匿名 2021/08/15(日) 23:09:51 

    >>371
    わかる。なぜあんなに西暦がわからないのだろうか。
    年寄りがさらに嫌いになってしまった。

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2021/08/15(日) 23:12:02 

    >>11
    本当にお疲れ様です。
    去年5才の子どもの入院手術の為にキャリーひいて病院向かうの、電車ですっごく気まずかった。これ絶対旅行者と勘違いされてるんだろうなと。

    +15

    -0

  • 899. 匿名 2021/08/15(日) 23:14:48 

    >>718
    わたしはあんたみたいな私が頑張ってます、だからそれ以外の人には何言ってもいいと思ってる人が本当に嫌い。暴言がひどいので通報しておきました。

    +5

    -5

  • 900. 匿名 2021/08/15(日) 23:15:59 

    >>823
    あなたのような方が奥さんで幸せだと思いますよ。
    今は家庭までストレスだと、きっと病んでしまいますから。
    理解できないことも多いと思いますが、理解しようとしてくれるだけで、支えられると思います。

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2021/08/15(日) 23:16:08 

    >>867
    東京はそこかしこのクリニックの入口にテント張ってPCRやってる

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2021/08/15(日) 23:17:03 

    >>851
    それで困るのは保健所や訪問診療、訪問看護で一般市民の危機感は変わるのかな…

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2021/08/15(日) 23:19:08 

    >>131
    私も手当が出てモチベ上がるけど、数日後には下がってる

    できれば手当いらないからコロナ対応したくない
    自分と家族を守りたい

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2021/08/15(日) 23:19:25 

    >>801
    そんな言葉そのまま言う彼氏も彼の親も最低だわ
    看護師の夫や義両親に相応しくない!
    優しくて気遣ってくれる人とその親の出逢いがきっとあるはず

    +17

    -0

  • 905. 匿名 2021/08/15(日) 23:20:14 

    >>902
    そうか・・・。地域が大変だよね。
    困ったなぁ。
    どっちも限界だね・・・。

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2021/08/15(日) 23:22:18 

    >>31
    医療崩壊してもいいんですか?ってニュースで取り上げるレベル

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2021/08/15(日) 23:22:35 

    >>698
    たしかに多いですよね。時代かなとも思ってしまいます。お産はこわいけど、お産が好きなのでなんとかやれてますが、コロナ禍で疲れた気持ちの方が大きくなってしまいそうです。

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2021/08/15(日) 23:22:53 

    >>901
    昼受診で夕方には区のpcr検査できるとこに送り込まれましたわ

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2021/08/15(日) 23:25:31 

    このトピックの内容、総理官邸にすべておくってみてもらいたい。。。本当にこの状況おかしすぎる!

    +24

    -0

  • 910. 匿名 2021/08/15(日) 23:25:31 

    >>20
    私は病院の屋上から見たよ

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2021/08/15(日) 23:25:40 

    >>621
    一般病棟も本当大変ですよね。言葉は悪いですけど、家族の理解が悪いと、感染に対しての説明に説明を重ねないといけないので疲労感がはんぱないですよね。
    コロナの感染が広まって、非常事態なのでわかってもらいたいですよね。

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2021/08/15(日) 23:27:52 

    >>666
    ありがとうございます。
    お疲れ様という一言で本当に気持ちが救われます。
    マタ旅行ってる患者さんもいますね。
    それでお腹が張るから診てほしいと言われると、あなたはどこから来るんですか?こっちは家と職場の往復のみですよと泣きたくなります。

    +14

    -0

  • 913. 匿名 2021/08/15(日) 23:29:25 

    >>2
    リアル感がすごい

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/08/15(日) 23:30:18 

    >>240
    うちの田舎の祖母のデイとショートは県外からのお客さんが家に来たら2週間利用停止だよ
    そういうことでもしないと何も考えてない叔父とか来そうだしお陰でクラスターとも今は無縁だから安心してる

    +5

    -1

  • 915. 匿名 2021/08/15(日) 23:31:46 

    >>402
    全額自費で!
    払い戻しもなしで!

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2021/08/15(日) 23:32:10 

    >>900
    ありがとうございます。
    私は何もできませんが、せめて家庭でのストレスが無いようにリラックスできるようにこれからもしていきたいと思います!

    +3

    -2

  • 917. 匿名 2021/08/15(日) 23:34:44 

    >>217
    小児のコロナ病棟って絶対人手いるし受け入れ先も少ないから小児こそ病床足りなくなりそうだよね。
    そして0歳〜未就学児とか24時間監視してないといけないし防護服でそれってめちゃくちゃ大変そう。

    +18

    -0

  • 918. 匿名 2021/08/16(月) 00:12:09 

    >>610
    横だけど、コロナ担当と関係ない科じゃ全然違うんじゃないの?
    うちの整形はオペも激減して暇だったよ

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2021/08/16(月) 00:13:33 

    >>46
    本当にサウナ入ってんのか?って位汗だくでさらにイライラしちゃうよ。

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2021/08/16(月) 00:21:49 

    >>493
    色んな考え方、ものの見方は必要だと思います。コロナをどうしたら終息できるかを考えたら、イベルメクチンが良い作用をしてくれたらそれで良いと思います。今はワクチン頼りになっていますが、互いに案を出し合い、解決の糸口を探すのは間違っていないと思います。

    +8

    -3

  • 921. 匿名 2021/08/16(月) 00:23:42 

    >>20
    コロナ対応する部署ではないけど初期の緊急事態宣言中も特に何も変わらずせっせと忙しく働いたのに外来患者減少の煽り受けてボーナスゼロにされた

    丁度そのお達しを受けた直後に医療従事者への感謝とかで青くライトアップされた施設を見て正直イライラしたよ
    誰が喜ぶのかね?あれ

    +25

    -0

  • 922. 匿名 2021/08/16(月) 00:26:45 

    今年は10万から20万ないのかな
    もう財政難だから無理か

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2021/08/16(月) 00:55:49 

    >>899
    あんた、ほんとに頭悪いね
    トピタイ見えてない?

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2021/08/16(月) 00:57:22 

    もう死にたい

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2021/08/16(月) 01:06:22 

    >>861
    ここに医療従事者でもないくせに、いちいち逆なでをするようなことを書き込みに来るような奴等に、そんな想像力はないよ。

    お疲れさま
    いつもありがとう
    感謝しきれません

    もううんざり。

    +19

    -0

  • 926. 匿名 2021/08/16(月) 01:11:40 

    >>98
    状況が一緒です。帰省しても入院しているから会えないし、こんな状況での帰省はリスクげ高いからしないけど、本当にウロウロしている人に心底呆れる。

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2021/08/16(月) 01:12:22 

    >>924
    死ぬぐらいなら辞めなよ。

    こないだ同僚に同じこと言われた。
    いなくなったら、そりゃこっちは大変だけど、あなたに死なれる方がつらい。
    自分の身は自分で守って。

    わたしは今日ここに来て、同じような環境で戦ってる戦友たちがいることに、すごく励まされたよ。
    明日からまた頑張ってくるわ。

    +22

    -0

  • 928. 匿名 2021/08/16(月) 01:18:08 

    >>924
    病院に職員用カウンセリングの窓口ない?
    誰かに相談できるといいね

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2021/08/16(月) 01:20:42 

    >>925
    前から思ってたけど、看護師とか保育士とかのトピって部外者が必ずいつも感謝してますとかお疲れさまですとか来るよね。邪魔でしかない。

    +33

    -2

  • 930. 匿名 2021/08/16(月) 01:21:41 

    コロナトピで、医療従事者でもない人が「医療現場の事を考えて」みたいな事すら腹が立つようになってきた。

    何だろう、自分が出歩いて欲しくない、感染したくなくて、遊びに行ってる人が腹立つんだろうけど。

    私達を盾にしないで欲しいそう言うのが辛い。
    医療従事者に感謝をと言うのと同じくらい不愉快なんだよね。

    +23

    -0

  • 931. 匿名 2021/08/16(月) 01:24:54 

    >>826
    はぁ…まだこういう人来るんだね。黙って自粛しててください。

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2021/08/16(月) 01:27:34 

    >>930
    それな。医療従事者ってワード聞くのもしんどい。
    部外者が医療従事者の苦労が!とか熱く語ってるのも鬱陶しい。

    +12

    -0

  • 933. 匿名 2021/08/16(月) 01:34:06 

    >>932
    自分は「良い事言ってる」と思ってるのも腹が立つんですよね。

    「自分が感染したくない」と言う気持ちが滲み出てると言うか。

    「医療従事者の為に言ってあげてるのよ」って感じもして、恩着せがましいんですよね。

    コロナでストレス溜まってるのもわかるんですけどね。


    まだ「外食行きました」とかのが煽り臭くてスルー出来るんですよね。

    +17

    -0

  • 934. 匿名 2021/08/16(月) 01:41:18 

    わたしが病院勤めなのを知ってる友達が、わたしが彼女の車の助手席に座った後、ゴキブリを殺す殺虫剤を振り撒くみたいに、シートやボードに除菌スプレーしまくってるのを見て、めちゃめちゃ傷ついた。

    だったら買い物なんかに誘うなよ。
    一人で行くわ。

    +40

    -0

  • 935. 匿名 2021/08/16(月) 01:42:50 

    >>757
    うちのクリニックの院長もそうだよ
    ワクチン打たないスタッフは即刻辞めるべきだって
    患者にうつしたらどう責任取るんだって。
    そのくせ、コロナは老人以外にはただの風邪、マスクは意味ないって言っててアホだと思った
    休日には息子とディズニー行ってたし

    +14

    -0

  • 936. 匿名 2021/08/16(月) 01:59:39 

    >>151
    もう他人事ながらムカつく。大変ですね。

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2021/08/16(月) 02:07:29 

    >>665
    すごい。尊敬します。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2021/08/16(月) 02:32:12 

    >>656
    本当びっくり。看護師でもないのにこの唐突な自分語り何?しかも夢の話?って思ったw

    +6

    -1

  • 939. 匿名 2021/08/16(月) 02:36:35 

    >>810
    勇者すぎるだろwwあなた最高

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2021/08/16(月) 02:39:06 

    >>934
    考えすぎだよ〜
    きっと家族を乗せても同じことしてるよ。ご友人は対策意識が高いだけじゃないかな?

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2021/08/16(月) 02:45:27 

    >>753
    職場で「辞めたい、辞めたい」って毎日言う人がいる。
    辛いのはわかるけど、こっちは患者のケアまでして、同僚の精神的なケアまでしてると、本当に疲れるし、「もう黙ってくれ」って思ってる。
    「辞めたい、辞めたい」って言われると、周りもしんどくなるから、本当に辞めたいなら、正直さっさとやめてほしい。
    口に出さないだけで、私も食いしばって働いてる。

    +24

    -0

  • 942. 匿名 2021/08/16(月) 03:18:21 

    >>681
    30はないとおもう。3.0の間違いでは?

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2021/08/16(月) 07:42:50 

    >>851
    おはようございます!
    828だけど入院する人ってコロナだけじゃないからね、、
    怪我だったりコロナ以外の病気で入院する人も沢山いる
    もちろん出産とかおめでたい入院もあるけれど病院側は病床を増やしたいんだろうね
    それに振り回される現場の人は大変でも、待ってる人がいる以上はやらないと
    いつかあの時はめちゃくちゃ大変だったな~って笑い話になるのかな

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2021/08/16(月) 08:24:06 

    >>923
    頭悪くてもトピタイ位見えとるわ!
    あんたレベルだと疲弊=何言ってもいいになるんだろうね。
    掲示板で悪意のない人に暴言で絡むなんて酔っ払いと変わらないレベルで恥ずかしいよって言ってるの。

    あんたみたいに横からちょっかい出してくる奴は絡んでもいいけどさ。

    +3

    -4

  • 945. 匿名 2021/08/16(月) 08:32:14 

    >>649
    医療従事者だってやさぐれるんだよ。

    しかもこの非常事態で心身共にボロボロなことくらい
    想像できませんか?

    心の中や同士が集うこのトピで毒吐いたっていいじゃないですか。
    何ならお前ら患者が愛される存在になれ!!

    特に文句ばかり言う生保の奴ら!!

    +17

    -0

  • 946. 匿名 2021/08/16(月) 08:51:39 

    >>422
    MSWです。

    副作用が未知な事が不安で拒否していました。
    病院からは未接種者は配置換えと言われた(翌日撤回)

    悩んだけれどもし自分が感染して、職場の人達が濃厚接触者として休まないといけなくなったらと
    考えると仕方がない。

    今日接種して来ます。

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2021/08/16(月) 12:34:27 

    >>2
    努力家なのに容姿で叩かれるなんて可哀想です😥

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2021/08/16(月) 12:35:16 

    >>347
    面会禁止ってこっちだって好きで言ってるわけじゃないのに最期に会えなかったってすんごい剣幕でクレームつけられて大変だった。
    前日に東京からわざわざ来た孫に会わさなかったって小一時間説教されたけど、会わせる病院あるの?

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2021/08/16(月) 13:21:05 

    >>810
    言ったのかよw

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2021/08/16(月) 13:25:51 

    コロナ病棟ではないけど病棟勤務看護師です。
    うちの病院はコロナ病棟の患者さんは呼吸器内科の先生が診てるんだけど、通常診療もしつつだから先生がかなり疲弊してて話しかけられない。
    入院患者の処方出てなかったから出してって言ったら「忙しいんだよ!」って怒られた。コロナ病棟できる前はさ、飲み会でよく漫画の話してた先生なんだよ(;_;)皆疲れて殺伐としてるよ。辛い。

    +23

    -1

  • 951. 匿名 2021/08/16(月) 15:43:28 

    >>585
    よくぞ言ってくれました。
    コロナ対応に疲れた。と言えば、「好きでやってるんでしょう?」「じゃあ辞めれば」とか一般人に言われます。
    仕事が嫌なんじゃないんです。
    コロナに罹患する人ってちょっと理解力が悪かったり、自己中心的な考え方の人が多かったりで精神的に物凄く疲弊させられる人が多い印象です。

    辛いだろうと、発熱外来の予約が一杯なのに無理して対応しても、「待たされた」とクレームが来たり。

    私は前世で何をしでかしてこんな事になっているのかと思うときもあります。

    都内は保健所がパンクしていて、コロナ患者に「具合が悪くなったら救急車を呼んで下さい」と指導している区もあります。
    一晩中鳴り続ける電話対応で朝の申し送りもままならない。
    いつまで続くんでしょうか。

    +40

    -0

  • 952. 匿名 2021/08/16(月) 18:50:36 

    >>321
    コロナになっても自己責任論ホント腹立つ

    自己責任なら病院行かず保健所にも頼らずひとりで家に居続けてほしい

    +18

    -1

  • 953. 匿名 2021/08/16(月) 18:54:08 

    >>20
    ブルーインパルスは元々飛ばす予定があったけど、オリンピック延期かなんかで飛ばす予定なくなったから、医療従事者への応援ということで飛ばしたって意味合いもあったんじゃなかったっけ?

    燃料が無駄になるからって。

    +10

    -0

  • 954. 匿名 2021/08/16(月) 19:01:08 

    最近は医療従事者の大変さの応援もなくなってる気がする

    応援はいらないんだけど、病院が大変な状況で今ヤバイよってのは国民に分かってもらいたい

    拍手とか点灯とかいらないから家にいてくれ

    ホームパーティーせずにひとり酒しておくれ

    自粛疲れなんて言ってる場合じゃないよ

    政府への反発は分かるけど、自分たちの命守ろうよ

    怖いのはコロナだけじゃない
    熱中症や交通事故だって救急車呼んでもすぐに診てもらえないよ

    でも、そもそもちゃんと自粛してるような人はこういうトピ見なくても自粛するし、自由人はこんなトピ見ないんだろうね

    +39

    -0

  • 955. 匿名 2021/08/16(月) 20:26:27 

    >>934
    このご時世、他人と一緒の車って勇気あるな
    うちは在宅医療だけどスタッフお互いコロナだと思い込んで仕事してるよ
    電話もパソコンもファックスも携帯もタブレットも机も一回一回除菌してるから全く違和感ないわ
    友達に来年は会いたいな

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2021/08/16(月) 20:38:31 

    >>27が小文字で
    >>58>>60はピンク。
    >>27に噛みつく>>139もピンク。
    何が違うんだろう

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2021/08/16(月) 20:54:31 

    >>780
    根拠なくコロナワクチンが「メリットがデメリットを上回る」とか決めつけるの、本当にやめてほしい。

    副作用で重篤化したら、地獄のような辛い人生。
    重篤化するかしないかなんて、運。
    若いほど高い確率で、重篤化する。

    +6

    -1

  • 958. 匿名 2021/08/16(月) 21:04:07 

    >>1
    今は保健所は手一杯、医療がない状態
    自宅で死ぬ人が出てくる
    コロナを5類にしたら民間病院で早期発見早期治療ができる
    医療従事者は先にワクチンを打たせてもらったのに診療拒否は医師法違反

    長尾和弘医師の提案だけど確かにと思った

    +2

    -14

  • 959. 匿名 2021/08/16(月) 21:08:02 

    >>287
    酸素濃縮器だよ
    でも各ホテル2-3台しかないのに、必要数が明らかに上回ってる。本当に死者出ると思う

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2021/08/16(月) 21:08:48 

    >>116
    病院ってどんな感じなんだろう。やっぱ余裕見て断ったりしてるところもあるのかな?

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2021/08/16(月) 21:11:05 

    >>299
    流量下げると80台になっちゃって。さすがに数時間で決まるかと思ってたけど数日入院待ちしてたみたい。

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2021/08/16(月) 21:14:05 

    >>463
    入所時すでに80台とかもいますね。車から降りれない人とか。

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2021/08/16(月) 21:22:33 

    >>729
    重症度でカテゴリー分けされていたり、色々と複雑でかなり頭を使いますね。続けられないかも…と言う新人さんも多いです。今はきちんと指導する余裕もないんですが、きつい人は新人を邪魔扱いしたり可哀想です。基本陽性者と対面しませんが、今は重症者増えて直接対応も多いです。

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2021/08/16(月) 21:52:28 

    PMSが酷くて、人を殺めてしまいそうな位イライラして私はいったいどうしたんだろう…って思ってたけど、常にコロナの恐怖と戦い、楽しい事は全て諦め、日々くたくたになっている現状を省みて、
    あ、PMSじゃなくても心身ともに限界なんだと気付いた。

    +18

    -0

  • 965. 匿名 2021/08/16(月) 22:20:42 

    >>960
    ない、余裕なんて本当にない
    ベッドも空きない

    +10

    -0

  • 966. 匿名 2021/08/16(月) 22:34:58 

    >>625
    疲れはてて、ベッドから動けなくて携帯いじってんだよ。
    愚痴くらい吐かせろや。

    +24

    -0

  • 967. 匿名 2021/08/16(月) 22:36:22 

    >>625
    お前みたいな奴叩いて発散しないとやってらんねーんだよ

    +5

    -1

  • 968. 匿名 2021/08/16(月) 22:37:43 

    都内はコロナ患者の救急車の受け入れ先が無くて、救急隊が収容先を探すのに23時間電話をかけ続けたって話を聞いた。

    救急隊ガールの話聞きたい。
    大丈夫かな…

    +16

    -0

  • 969. 匿名 2021/08/16(月) 22:45:51 

    >>601
    自己犠牲精神満載病棟だと、休みが欲しい(有給捨てられてたから)って言っただけで師長に説教されたなぁ。
    朝7:30には出勤して帰宅は午前様を繰り返してた。一番酷いときは、帰り道の踏切のところで、「このまま飛び込んだら明日出勤しなくていいんだ。」
    と、思って電車待ったけど終電過ぎてて電車来ませんでした。

    そこまで病むくらい洗脳されるんだよね。
    集団って怖い。

    +29

    -0

  • 970. 匿名 2021/08/16(月) 22:46:47 

    >>958
    5類にしたからって院内感染しなくなるわけでもPPE着なくてよくなるわけでもないでしょ
    ワクチン先に打った云々って医療者なら診たりケアした患者が後からコロナだったって経験この一年であるし、今の医療保ててるだけでも感謝してほしいよ

    +18

    -0

  • 971. 匿名 2021/08/16(月) 22:49:23 

    >>122
    まさしく❗
    コロナ=DQN病なのかとさえ思えてくる

    +14

    -0

  • 972. 匿名 2021/08/16(月) 22:57:08 

    カップルで発熱外来に来てイチャイチャするってどういう感覚なんですかね?
    おばちゃんには理解不能ですわ。

    +19

    -0

  • 973. 匿名 2021/08/16(月) 22:57:13 

    >>958
    民間病院だけど、早期発見早期治療頑張ってますけど・・・

    +15

    -0

  • 974. 匿名 2021/08/16(月) 23:11:33 

    密を避けたいから予約制で発熱外来やってるのに、「熱がある!」って事前問い合わせもなく飛び込みで来るやつなんなん?

    あと、外傷とかで受診するときに「熱は無いです。体温計は持ってません。」or「熱な無いです。」→来院時検温したらゴリゴリ発熱してる
    とか、嫌がらせしてはるんですか?

    +18

    -0

  • 975. 匿名 2021/08/16(月) 23:23:32 

    今日対応した常連患者に
    ワクチン打ったから某遊園地(県外)に行きたいんだけど、行っていいかな?と聞かれました。
    本当に申し訳ないんですがこちらも余裕がないので、
    行ってもいいけど、体調悪くなってもずっと自宅にいるだけにしてくださいね、
    と言いたくなったのをここで吐き出させてください。

    +17

    -0

  • 976. 匿名 2021/08/16(月) 23:34:25 

    ここ、基本的に医療職ばっかりのトピだからあんまり反ワクとか変なの湧かないね。(疲れた医療職同士の諍いは別として)たまに居てもバッサリ切られて沈黙してる。
    現場のしんどさを共有できる良いトピだわ。

    +18

    -2

  • 977. 匿名 2021/08/16(月) 23:43:02 

    >>958
    診療拒否してるわけではないでしょ。

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2021/08/16(月) 23:44:53 

    >>965
    なんだ医療崩壊してるだけかー。あーあ

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2021/08/17(火) 00:15:19 

    >>963
    >>729です。返信ありがとうございます!やはり大変なんですね…陽性者とも接触しなければならないとなると心配も大きいですよね
    なんとかやってみます

    +2

    -2

  • 980. 匿名 2021/08/17(火) 00:22:27 

    みんなが医療従事者並みに感染対策したらここまで広まらないのにね
    普通に飲み会してる人もいてびびるわ

    +14

    -0

  • 981. 匿名 2021/08/17(火) 06:31:10 

    >>960

    今まで軽症から中等症Ⅱまで扱ってた病棟ですが、要請の件数は多いようですが完全に断っています。

    それでも入院に至る例は自分で救急車を呼んだ場合ですね。

    最近は路上に倒れてた人(身元不明や生活保護)→コロナ陽性というのが4例続いていてもうみんな感染してる認識で触れないとすぐ感染するな〜と。

    +13

    -0

  • 982. 匿名 2021/08/17(火) 09:28:03 

    >>981
    なんで断るようになったんですか?すみません、非難とかではなく純粋に疑問で

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2021/08/17(火) 09:39:49 

    「医療従事者」という言葉の多用にまんまとだまされて、医師会というものも「コロナ対応に尽力する、感謝すべき対象」のように錯覚してたよ。
    昨年11月、入国緩和によって効果てきめんに感染が再拡大したのを棚に上げて、夏前から開始しておりまずまず機能していたgo toキャンペーンのみを悪者扱いするような発言を医師会がした時はまだ、何かの間違いかと思っていた。
    もちろん今は、ただの(中略)吹き溜まりと認識している。

    以下は、「医師会とはどんな存在か」についての私見。誤りがあれば添削してください。
    ※事実と異なる場合、「お前の言い分に対して、事実はこうである」と具体的に事実を述べてください。頭ごなしに否定しているだけの場合、「否定できないけど認めたくないだけ」と判断します。

    1.「コロナ対応に尽力する、感謝し敬意を払うべき存在」は基本的に勤務医であって、開業医はほとんど貢献していない。
    (「ワクチンを打つと儲かる仕組み」に飛びついて打ってるだけの者は該当しない。あくまで「コロナ患者に向き合い尽力してる人」)
    2.日本医師会等は、ほとんど開業医の集まり。
    3.2のことにあまり気づかれたくない医師会は、勤務医の加入率を上げようとしており、ホームページ等でも「開業医と勤務医はほぼ半々!」とアピール。
    4.加入する勤務医もいることはいるが、医療過誤があった場合等の互助制度的な要素の為に加入している…というのがほとんどであり、医師会の政治力や政治的発言力は依然、ほとんど開業医が握っている。

    +13

    -1

  • 984. 匿名 2021/08/17(火) 09:43:29 

    >>175
    >コロナで死ぬ確率とワクチンで死ぬ確率を考えろよ

    ワクチンゴリ押ししてる連中へのブーメランだよそれ。

    +2

    -1

  • 985. 匿名 2021/08/17(火) 15:40:17 

    >>982

    今までは軽症の方でも入院でき、経過観察して何もなければ対症療法、酸素が必要になれば治療開始という流れでした。

    ですが、重症に近い中等症、重症を見るための集中治療の病床が埋まり他疾患の救急受け入れや院内急変も何とか病床を確保している状況です。

    そこで軽症事例は完全に断り、中等症以上を受け入れるようになりました。

    軽症の方でも数時間単位で急激に悪化することが多いので自宅やホテル療養も報道されてる通り厳しい結果も増えてくるだろうな、と思います。

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2021/08/18(水) 00:24:02 

    テレビで訪問看護をうまく活用できないかって言ってた。
    訪問看護だって元々忙しいのに無茶言うんだなと思った。

    +20

    -0

  • 987. 匿名 2021/08/18(水) 03:36:06 

    医療従事者の愚痴すら許してくれない人達が一定数いるよね。こっちも人間だし内心イライラしながらも出さないように対応してるのに。

    辛いなら辞めろというのは簡単、ただでさえ人がカツカツな環境でみんなそうしたらそれこそ医療崩壊。
    外野から文句いう人はやってみればいい。
    給料高いと言われるけど、汚くて危険な仕事の割に給料低いことがわかるから。

    コロナトピ見てると一般の方の批判的な意見にすごい疲弊する。
    一生分かり合えないし患者としても関わりたくない。

    +10

    -0

  • 988. 匿名 2021/08/18(水) 16:29:12 

    >>986
    訪問看護です。
    今の状態ならいずれは訪問に行く様になるんだろうな、と感じながら仕事しています。
    利用者さん、本当に本当に感染したら重症化リスクも高い方ばかりで、自分が感染させないなように日々神経すり減らして感染対策しています。同じ子育て世帯、子どもが可哀想と遊び回るママ友は感染者と思って最近避けてます。気持ちが荒む。

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2021/08/18(水) 17:52:26 

    >>983
    トピタイが読めない貴方のことは文盲と判断します

    +0

    -8

  • 990. 匿名 2021/08/18(水) 18:08:34 

    >>988
    私保健師だけど、実家の親が訪看さんにお世話になってる。コロナ禍になって、激務と感染リスクで碌に帰省できないけどいつも感謝してる。なかなか顔見せも出来なくてごめんなさい。

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2021/08/18(水) 20:35:52 

    >>175
    ワクチン慎重派はすぐ出る副反応を心配してるんじゃなく、数年後のことを心配してるんだよ まだ打ち始めたばかりで医師ですらわからないんだから
    年寄りならともかく若年層はそのリスクを懸念してる
    仮にコロナにかかって味覚障害などの後遺症が残っても、デマの通り不妊よりマシって思う人もいるだろうし
    様子見したいって人もいるだろうし

    +11

    -0

  • 992. 匿名 2021/08/18(水) 20:41:12 

    >>175
    確率の問題だすなら全人口からみてコロナにかかる確率はいくつかわかってんの?
    一生は無理でも数年待って、今打ってる人の様子を見るのも選択の一つ

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2021/08/19(木) 00:06:28 

    >>881
    チョビ!!!

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/08/19(木) 02:16:45 

    名古屋で、私はコロナ患者さんは直接関わってないけど、コロナ患者さんを受け入れてる総合病院で働いてる
    最近辛いのが、主科は産婦人科なのに病院自体が忙しくて他科ばっかり
    特に整形外科が多いんだよね…
    大腿骨骨折のおばーちゃん
    高齢者はワクチン打ったからって出歩いてるのかな?と思っちゃう

    +4

    -1

  • 995. 匿名 2021/08/19(木) 22:52:55 

    もうすべて逃避して
    医療従事者だけが好きに出かけて良い日とかが欲しいです…

    +10

    -0

  • 996. 匿名 2021/08/21(土) 14:01:38 

    医療従事者自身は感染拡大防止対策きっちりしてるはずだけど。
    その家族はどうなんだろう?
    成人した、いい年した娘や息子が緊急事態宣言下の地域に県をまたいで遊びに行くとか。
    夫が帰省してきた友達とご飯を食べに行くとか。
    これって私には非常識に思える。
    医療従事者の家族にももっと協力してもらえないものなのかな。

    家族に感染予防を呼びかけずコロナ感染し、医療従事者が濃厚接触者として自宅待機とかホント勘弁してほしい。
    医療従事者の家族も、もっと自覚持って行動して欲しい。

    +3

    -1

  • 997. 匿名 2021/08/22(日) 18:40:38 

    >>996
    医療従事者の方ですか?
    医療従事者は自粛当たり前?その家族も自粛してるのが当たり前??自粛しないのは非常識って事ですか?
    医療従事者が言うなら納得は出来ますが!医療従事者じゃないなら非常にイライラします。自粛してる医療従事者が多いとは思いますがね

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2021/08/22(日) 18:48:59 

    >>996
    医療従事者が濃厚接触接触者として自宅待機勘弁とか、コロナ患者と関わる医療従事者なんて非常に感染リスクも高いし、体調崩して受診した患者が実は陽性だった!って可能性もあるのでは?

    医療従事者に感謝とか言いながら、自分たちは出歩いて感染したら泣きついて、さらに医療従事者やその家族は自粛するのが当たり前と?
    自粛しないのが非常識というなら、他に言うべきでは?

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2021/08/22(日) 19:21:15 

    >>996
    医療者の方ですか?

    医療者は家族にも指導していると思いますよ。
    私の職場の上司は、家族に受験生がいるため年始はホテル住まいして自宅に帰らないようにしてましたよ。

    濃厚接触の危険性なんて嫌ってほどわかってるし、これ以上何をしろと言うんですか?

    感染予防や自粛生活はみんなでするの。
    「医療者」とか別個にしてくんな。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2021/08/22(日) 22:27:15 

    >>996
    世の中こんなやつばかりだから、感染者増えても人のせいばかりで自粛なんかしてないんだと思った。患者側はコロナ病棟以外はコロナ感染しないと思ってるけど、医療従事者側はもうみんな感染者疑いとして対応してますよ。
    自粛はみんなでするものだし、自粛しないで感染発症した患者に対して、心を殺して対応してます。
    医療従事者だって帰省したいし旅行も行きたいし休みたいし外食したい。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード