ガールズちゃんねる

吉川ひなの 肉食をやめ、今は「85%ヴィーガン」

527コメント2021/08/22(日) 16:02

  • 501. 匿名 2021/08/15(日) 19:04:42 

    >>434
    それは違う。間違えてるよ。
    あなたの知ってるマクロビはアメリカナイズされて独自解釈されたものでは?マクロビ基本に適当にアレンジして紹介されたものと勘違いしてるんじゃない?
    マクロビは桜沢如一が提唱したのが始めで、三厭五葷は避けるよ。そこから派生したアメリカでマクロビ広めた久司先生のクシマクロビオテックは魚も食べる。
    精進料理は仏教派生なの知らない人もいないだろうし、もはや京都名物みたいになってるけど三厭五葷入ってるの見たことない。

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2021/08/15(日) 19:16:30 

    >>1
    私成人してからの病気で肉類と乳製品(とアルコール) 控えるようになったんだけど、ただでさえ好きなものいろいろ我慢して食事管理してるのに、こういう人たちのせいで事情知らない人から「意識高い」みたいにいじられがちなの地味にストレス。。

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2021/08/15(日) 19:45:56 

    >>139
    高校のクラスメイト、家が厳しくて家庭で作った麦茶しか飲ませてもらえてなかったの。みんなパックジュースやらスタバやら飲んでる年頃だよね。買うためにコソコソバイトして、親と大喧嘩したと聞いた。
    これは飲み物代くらいだけど、変なお金の稼ぎ方としてたら取り返しつかなくなるなぁと思った。

    +12

    -0

  • 504. 匿名 2021/08/15(日) 19:59:55 

    >>103
    ラベンダーの精油のことは分かりませんが、やけどしたら温めるほうが実はいいんです!

    +0

    -2

  • 505. 匿名 2021/08/15(日) 20:04:37 

    菜食って鉄分とタンパク質を確保するのが難しいなと思う
    鉄分は結局サプリとかになっちゃうのか

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2021/08/15(日) 20:08:44 

    子供に強要しないならいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/15(日) 20:15:25 

    アピールはまだ良いけどさ、ヴィーガンを押し付けようものなら私は怒るよ。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2021/08/15(日) 20:24:38 

    この人、赤ちゃんが熱を出したとき、キャベツの葉でくるんでたよね。吉本ばななと同じスピ系って感じ。ハワイにまで移住したし。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/15(日) 20:25:34 

    >>1
    節子、それただの健康的な人や

    +0

    -1

  • 510. 匿名 2021/08/15(日) 20:27:29 

    >>83
    子供の頃「毒」だと親に洗脳されて缶ジュースもカップ麺も着色がカラフルなお菓子やカキ氷もダメ、チョコレートは鼻血が出ると言われて禁止。

    中学の時に塾の先生から奢ってもらえるまで、缶ジュースが怖くて買うことも飲むことが出来なかった。

    どうしてこんな育て方したの?って思う。
    何一つ恩恵はなく心が歪んだだけ。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2021/08/15(日) 20:28:05 

    >>13
    ひなの

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2021/08/15(日) 20:28:48 

    ヴィーガンの人、絶対的に不足するビタミン12やヨウ素をサプリで補ってるけども、そのカプセル部分、豚由来だけどそれはいいの?

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2021/08/15(日) 20:29:32 

    >>448
    頭皮ツヤツヤってきもいw

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:19 

    >>459
    江戸では雁鍋屋が行列ができる盛況ぶりだったし、ももんじ屋という獣肉店も薬食いと称して軒を連ねてたのは当時来日した外人画家の絵にもある。
    庶民でも週に1回ほどイワシなどの魚も食卓に上がった。アサリやしじみも食べていたし、目黒のサンマは有名。初鰹も珍重された。
    内陸部に魚を運ぶ鯖街道も有名。
    寺も三種の浄肉というものもあった。

    昔の日本人は完全なヴィーガンではなかった


    +3

    -0

  • 515. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:03 

    動物性タンパク質、特に卵に含まれていないアミノ酸はお肉にもあるし、脂肪もホルモンを作ったり脳を作るからある程度取らないと今から成長期を迎える子供には良くなさそう。

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:02 

    飼い猫にヴィーガン食を強要する話をきいてもはや虐待と思った。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/15(日) 20:52:25 

    >>69
    それ私。毒だからと市販のおやつを一切食べさせてもらえなかった家庭で、
    お友達の家で出たアイスとかお菓子を光のごとくがっついて友達とお母さん目を丸くしてた
    他人の家に行くと何か出してくれないかなとキョロキョロする子になった
    今思うと恥ずかしい…ひなののお子さん確かクリームのケーキが食べたいと泣いてたとか記事でみたことあるけど、そうならないことを祈る

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2021/08/15(日) 20:57:39 

    >>1
    肉食べないとエイジングめっちゃ進むし気力も体力も美貌も全て失うスピードが速くなるだけだよ。まぁ人の人生はその人の勝手だけどね

    +1

    -1

  • 519. 匿名 2021/08/15(日) 21:36:00 

    >>312
    ミートイーターってめっちゃ強そうな敵キャラの名前っぽいww

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:32 

    >>1って考えたら肉と野菜のバランス良いですよね、辛くて6〜7時間しか寝れなかった的なことですよね。

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/15(日) 22:25:48 

    >>479
    たぶん無理してないからだと思う

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/15(日) 22:35:12 

    >>504
    それホメオパシーじゃないの?信じちゃダメ
    火傷はまず冷やして熱を取らないと火傷が進行したり痕が残ったりするんだよ
    自然治癒力なんて言葉に騙されないで

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/16(月) 01:52:07 

    >>377
    最初は「今日だけ沢山食べちゃお」から始まりそれがなかなか辞められず、約8年後ポテチ中毒から抜け出せました
    三十路近くなると翌日胃もたれしだしてキツくなってくるのでそれがなければまだ続いてたかも
    たまに食べるけど毎回もういいやってなります

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2021/08/16(月) 01:59:58 

    >>503
    それはキツいね
    親のエゴに付き合わされる程理不尽なものはない
    私は夏にエアコンつけてもらえず家で汗だくで過ごしてた事、その他諸々20年経っても恨んでるよ
    ジュ-ス禁止されて自分でバイトするなんていい子なのに怒るなんて確実に毒親だと思う
    一生振り回される前に親から離れて幸せになってほしいな

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2021/08/16(月) 05:08:03 

    >>492
    コメ主ですけど、一般のなまくら坊主?ではなくて、そういうNHKに出ているような、いつも精進料理しか食べていない様な人をイメージしていたのですが、やはりそういう人でも見えない所でたべているのですかね、、。
    勝手に凄い厳しいお寺は、いつも滝修行からの、お経読み上げ、毎食必ず精進料理だと思っていましたw

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2021/08/16(月) 06:11:10 

    >>525
    すみません!
    コメ主→元コメ主の間違いです!!

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2021/08/22(日) 16:02:58 

    植物性たんぱく質だけじゃ、必須アミノ酸補えないし、健康維持は出来ないけど、早死にしてでも環境守りたいなら「偉いね」としか言えない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。