ガールズちゃんねる

吉川ひなの 肉食をやめ、今は「85%ヴィーガン」

527コメント2021/08/22(日) 16:02

  • 1. 匿名 2021/08/14(土) 20:29:36 


    吉川ひなの 肉食をやめ、今は「85%ヴィーガン」/芸能/デイリースポーツ online
    吉川ひなの 肉食をやめ、今は「85%ヴィーガン」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    ハワイ在住のタレント・吉川ひなのが14日、インスタグラムを更新。ベジタリアンでもヴィーガンに近い「85%vegan」であることを明かした。


    ほぼベジタリアンのひなのだが、「わたしはたまにお魚も食べてるし、うちのたまごも蜂蜜も食べるからveganじゃないけど、自分たちのことを娘と85%veganと呼んでいる」と説明。自宅の庭では、鶏を飼い、その卵も食べている。果物や野菜も育てており、11日のインスタには、庭で収穫したというミント、バジル、モリンガ、食べられる花、パパイヤ、卵の写真を公開している。

    +83

    -436

  • 2. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:03 

    わぁ自然派★

    +966

    -20

  • 3. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:06 

    了解です!

    +757

    -9

  • 4. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:22 

    鶏がらスープでも飲もうかしら

    +549

    -18

  • 5. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:40 

    いやーん

    +9

    -4

  • 6. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:42 

    海外セレブの影響かな

    +405

    -11

  • 7. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:43 

    カルニチンも大事よ

    +228

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:44 

    私は15%ヴィーガン

    +1078

    -10

  • 9. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:45 

    あつ森で収穫しましたー!

    +241

    -8

  • 10. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:45 

    本人の自由だけど、人生楽しいのかな?
    子供たちは幸せなのかな?

    +670

    -37

  • 11. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:58 

    残り15は何やねん

    +438

    -8

  • 12. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:58 

    >>1
    うちのたまごってなに?

    +41

    -13

  • 13. 匿名 2021/08/14(土) 20:30:58 

    誰に需要あるトピなの?

    +148

    -8

  • 14. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:03 

    裕福でなければ出来ない丁寧な暮らし。

    +536

    -10

  • 15. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:07 

    それヴィーガン言うたら、あかんのちゃうのか。

    +676

    -4

  • 16. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:12 

    肉食べるならヴィーガンじゃないでしょ

    +564

    -13

  • 17. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:12 

    >>1
    ひなの85%

    +150

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:19 

    私は肉食べまくるけどね!!!

    +259

    -16

  • 19. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:19 

    うん…そうか。

    ってしか思わなかった

    +159

    -3

  • 20. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:20 

    偽ヴィーガン
    ヴィーガンモドキ

    +205

    -11

  • 21. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:22 

    なにそれ(笑)

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:23 

    だからあんなカピカピになっちゃったのか…

    +467

    -9

  • 23. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:32 

    健康的だね

    +4

    -33

  • 24. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:35 

    >>1
    ビーガンやベジタリアンは顔が老けるのが早い

    +667

    -17

  • 25. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:36 

    まぁ頑張れ

    私はお肉が好きだから食べるよ

    +261

    -6

  • 26. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:40 

    >>7
    何に入ってるの?

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:42 

    ハワイの山の中に住んでいる人はそれでいいんだろうね

    +153

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/14(土) 20:31:44 

    あんまりやり過ぎると逆に病気になるよ。

    +199

    -10

  • 29. 匿名 2021/08/14(土) 20:32:15 

    本人がどうしようか自由だけど
    子供には食べさせてあげてほしい

    +361

    -10

  • 30. 匿名 2021/08/14(土) 20:32:16 

    おっけーぃ!

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/14(土) 20:32:18 

    そうですか…
    吉川ひなの 肉食をやめ、今は「85%ヴィーガン」

    +155

    -5

  • 32. 匿名 2021/08/14(土) 20:32:24 

    そうですかぁ

    ベジタリアンやヴィーガンの報告は
    ちらしの裏にでも書いておいてくださいね

    +218

    -15

  • 33. 匿名 2021/08/14(土) 20:32:36 

    >>12
    飼ってる鶏が産んだ卵じゃない?

    +119

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/14(土) 20:32:40 

    了解でーす★

    焼肉食べたい

    +187

    -18

  • 35. 匿名 2021/08/14(土) 20:32:40 

    >>12
    鶏飼ってるんだよ

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/14(土) 20:32:54 

    >>1
    たまごが蜂蜜食べるのか??と思った

    +8

    -6

  • 37. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:07 

    子供巻き込むなよ

    +149

    -9

  • 38. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:12 

    >>1
    ペスカタリアンとは違うの

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:13 

    人に強制したり過度に啓蒙しないなら好きにしたらええよ

    +137

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:13 

    お肉美味しいよー🤤

    +15

    -9

  • 41. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:20 

    ヴィーガンちょっと古ない?w

    今モデルとか一周回ってお肉お米お魚なんでも食べてる人多い

    +284

    -21

  • 42. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:20 

    >>3
    了解道中膝栗毛!

    +57

    -5

  • 43. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:20 

    >自分たちのことを娘と85%veganと呼んでいる

    自分たちってことは娘さんにもお肉食べさせてないのかな
    成長期の子供には必要な栄養なんじゃないの

    +231

    -4

  • 44. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:29 

    ひなの認定

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:34 

    肉を食べなくなっても、その分のタンパク質を他の食材から摂取できていれば健康に生きられると思うけど、ヴィーガンって極端だから大概の人が覇気が無くて栄養不足な感じだよね

    +163

    -3

  • 46. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:38 

    >85%ビーガン
    それはもうただの野菜好きだろw

    +209

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:39 

    >>16
    肉食べてるの??

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:40 

    金持ってたら
    超美味しいフルーツや野菜とかいろんな高い食材かえたりできるけど
    一般人って難しくない?
    ヴィーガン商品やメニューはめちゃめちゃ高いし
    お金ないと日本でヴィーガン継続するのは難しいよ

    自分たちは動物の犠牲の上、生かせてもらってるのは間違いないし
    動物に感謝しつつ、残さず食べることを心がけてる。

    +223

    -7

  • 49. 匿名 2021/08/14(土) 20:33:51 

    好きなように生きればいい

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/14(土) 20:34:08 

    肉を食べてる人が罪悪感を憶える必要はないんです

    +76

    -16

  • 51. 匿名 2021/08/14(土) 20:34:08 

    ヴィーガンは栄養が片寄るからあたしゃ心配だよ…

    +56

    -3

  • 52. 匿名 2021/08/14(土) 20:34:10 

    100%なってないから失格

    +34

    -4

  • 53. 匿名 2021/08/14(土) 20:34:12 

    自然派の人達の肌ってなんか良くない

    +56

    -8

  • 54. 匿名 2021/08/14(土) 20:34:16 

    それってヴィーガンではなく他の名称があるんじゃないの?なんか細かく分かれてたよね

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/14(土) 20:34:35 

    まさか子供にも野菜だけ食べさせているの?これから食べ盛りになってくるんだからお肉食べさせてあげて

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/14(土) 20:35:08 

    ベジタリアン=野菜、卵、はちみつ、牛乳など(人それぞれ)可
    ヴィーガン=野菜のみ可
    だと思うから、85%ヴィーガンって意味がわからない
    ベジタリアンです、でいいのでは?
    ヴィーガンって言いたいだけじゃない?

    +135

    -3

  • 57. 匿名 2021/08/14(土) 20:35:21 

    そうなんですかモグモグ(肉を食べながら)

    +31

    -3

  • 58. 匿名 2021/08/14(土) 20:35:34 

    ビーガンやると脇の酸っぱい臭い取れる?

    +10

    -7

  • 59. 匿名 2021/08/14(土) 20:35:35 

    自然派になるとシワシワになるよね

    +30

    -5

  • 60. 匿名 2021/08/14(土) 20:35:41 

    >>4
    我が家は唐揚げだったよ

    +105

    -11

  • 61. 匿名 2021/08/14(土) 20:35:47 

    >>24
    タンパク質足りてない人多いもんね。
    植物性のタンパク質は動物性に比べて吸収率低いし。

    +176

    -5

  • 62. 匿名 2021/08/14(土) 20:35:51 

    お肉食べると元気出るからビーガンにはなれないわ

    +6

    -6

  • 63. 匿名 2021/08/14(土) 20:36:03 

    >>24
    それは人とやり方によると思う
    私は肉も野菜も食べるけど

    +46

    -11

  • 64. 匿名 2021/08/14(土) 20:36:05 

    完全にお肉を抜くと、肌の張りがなくなるよね。18歳くらいの時にそう感じたから、私の体質には合ってなかった。

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/14(土) 20:36:06 

    100パーじゃなきゃヴィーガンじゃなくない?


    知らんけど

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/14(土) 20:36:06 

    人生は一度きりだから私は美味しいお肉を食べまーす

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2021/08/14(土) 20:36:12 

    今日お寿司食べたわ
    スーパーで買ったやつだけど美味しかった

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/14(土) 20:36:17 

    >>15
    全員ヴィーガンだよね

    +104

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/14(土) 20:36:24 

    子供さん、ママに内緒でお友達のお宅でジャンクフードがっついたりして嫌われたりしていませんように。

    +29

    -2

  • 70. 匿名 2021/08/14(土) 20:36:25 

    >>7
    サプリをガンガン飲んでるでしょ

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/14(土) 20:36:41 

    戸愚呂かよ

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/14(土) 20:37:00 

    発熱した子供にキャベツ被せてたからベジタリアンとかヴィーガンとか聞くと妙にしっくり来た

    +51

    -4

  • 73. 匿名 2021/08/14(土) 20:37:05 

    >>41
    うん、古い
    更には、やっぱり炭水化物も食べようみたいになっているw

    +131

    -6

  • 74. 匿名 2021/08/14(土) 20:37:14 

    >>1
    よく見たらアイコンが全盛期の10代の頃のだ

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2021/08/14(土) 20:37:17 

    >>11
    たまごとか、ゼリーとか、めんつゆとかじゃない?
    でも、それってビーガンじゃなくてベジタリアンだね。

    +187

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/14(土) 20:37:26 

    私も野菜めっちゃ食べてる
    ラタトゥイユ、ズッキーニ、ナス、ピーマン、たまねぎ、トマト
    夏野菜豚汁、大根、ニンジン、たまねぎ、豚肉、ごほう、かぼちゃ、ナス、ゴーヤ
    おかげで便秘知らず

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/14(土) 20:37:31 

    ヴィーガンはよく分からんが
    子供3人産んで、お金有り余ってて
    ハワイで悠々自適な生活
    羨ましい限りだわ

    +113

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/14(土) 20:38:14 

    >>1
    ひなの、それはベジタリアンや

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/14(土) 20:38:42 

    今日の晩御飯焼きそばだったから
    85%ヴィーガンだな

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/14(土) 20:38:42 

    たまにでも魚食べてるならベジタリアンですらないと思うんだけどな

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/14(土) 20:38:49 

    あー砂肝とビーフジャーキーつまみに発泡酒うめーー

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/14(土) 20:38:55 

    彩りよくないし美味しくなさそう。
    これ子供たち食べているの?なんだか気の毒。
    吉川ひなの 肉食をやめ、今は「85%ヴィーガン」

    +88

    -20

  • 83. 匿名 2021/08/14(土) 20:39:17 

    >>10
    大人は色々食べた上でその道を選んでいるわけだけど、 子供は 自分の意思とは無関係に食べる物の選択肢を極端に狭められてるからね
    一番怖いのは大人になった時の反動だよね

    +345

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/14(土) 20:39:19 

    野菜多めに食ってるだけじゃないか。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/14(土) 20:39:30 

    子供ってまだ体が出来上がってないけど栄養大丈夫なの?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/14(土) 20:39:41 

    ハート型の涙がこぼれ落ちて行く・・・

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/14(土) 20:39:42 

    >>72
    やけどにすりおろしジャガイモ塗りそうなタイプ

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/14(土) 20:39:54 

    庭で採取できるってのは羨ましい。
    この子昔美貌だけはトップレベルのおバカキャラだったよね。
    知識が豊富だし努力家。
    ただちょっと引いてる、けど批判する理由見当たらない。なんか引くのは、ほかの自然派ママの悪いイメージが強烈だから

    +29

    -4

  • 89. 匿名 2021/08/14(土) 20:40:04 

    >>82
    ババアの私には理想的だけどね

    +90

    -2

  • 90. 匿名 2021/08/14(土) 20:40:05 

    >>63
    個人差はあると思うけど、
    髪もパサパサになるし爪もぼろぼろになりますよ

    +59

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/14(土) 20:40:21 

    >>15
    そうや。ラクト・オボ・ベジタリアン:植物性食品、乳製品、卵は食べる、ペスタカリアン:魚は食べるや。

    +70

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/14(土) 20:40:23 

    コロナのワクチンは打ったのかな?打たない派かな?

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/14(土) 20:40:49 

    >>87
    アロエは知ってるけど、じゃがいももそうなの?

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/14(土) 20:41:05 

    >>82
    子供には物足りなそう

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/14(土) 20:41:31 

    だから皺っぽいのね。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/14(土) 20:42:06 

    この人髪も洗わないんじゃなかった?
    なんでこんな自然派になったの?

    +17

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/14(土) 20:42:10 

    >>82
    食事じゃなくて食器が悪いわ

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/14(土) 20:42:23 

    >>34
    私はしゃぶしゃぶ!

    +18

    -3

  • 99. 匿名 2021/08/14(土) 20:42:40 

    しわっしわになっちゃうよ〜〜〜

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/14(土) 20:42:45 

    こういう人って何らかの闇を抱えてそう

    +14

    -3

  • 101. 匿名 2021/08/14(土) 20:42:50 

    画像の青果がいかにもファッションヴィーガンって感じ

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2021/08/14(土) 20:43:05 

    旦那もこの食事なのかな
    今まで当たり前に食べてたものが食べられないってキツい
    まぁ外で食べてるのかな

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/14(土) 20:43:52 

    >>87
    私の知り合いの自然派さんは火傷をしたらラベンダーの精油を直塗りして鍋から立ち上る湯気で温めるって
    湯気で温めるとか火傷悪化しそうだよね…

    +41

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/14(土) 20:44:07 

    今日おうち焼き肉したけど、満足感半端ないわ

    +31

    -2

  • 105. 匿名 2021/08/14(土) 20:44:23 

    なんでこういう人達って、肉や魚を食べるのが悪みたいに思うのだろう
    そして、恩着せがましくそれを他人に押し付けたりするよね
    ヴィーガンだかなんだか知らんが、勝手に自分達だけでやってれば良いじゃん
    いちいち発信するな、馬鹿みたい

    +66

    -7

  • 106. 匿名 2021/08/14(土) 20:44:25 

    なんか中途半端。
    たまに魚も食べるなら、ヴィーガンって言わなければいいのに。

    +48

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/14(土) 20:45:05 

    毎日毎日大変だろうな
    全てに気をつけて。たくさんの情報を取り入れて。
    宗教にハマるよりはまだヴィーガンの方がましかな。健康にきをつけて、身体をお大事に。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/14(土) 20:45:12 

    >>78
    魚食べてるからベジタリアンですらない

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/14(土) 20:45:23 

    >>34
    分かるー!焼肉大好き!
    定期的に食べたくなる!

    +30

    -4

  • 110. 匿名 2021/08/14(土) 20:45:30 

    >>60
    我が家はかつ丼だったよ

    +33

    -8

  • 111. 匿名 2021/08/14(土) 20:45:44 

    ハワイ島のステーキ屋ルースズクリス行ったけど超美味しかったわ
    でもテラス席の1番端っこだったから真っ暗で何かよく分からなかった

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/14(土) 20:46:12 

    >>88
    毒を吐かないローラみたいな感じだったね。
    今となってはローラで例えるのも古い気がするけど。
    とうもろこしをとうもころしって言ってたのを覚えてる。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/14(土) 20:46:52 

    両極端だね。
    幼少期に何かあったのかな

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/14(土) 20:46:58 

    >>41
    前、エビちゃんともえちゃんの朝食をテレビでやってたけど、二人とも品数が多くていろんな食材があってバランス取れてたな。

    でも、ひなのちゃんの場合は流行りやダイエットではないんだろうね。小さい時辛い事あった人ってけっこうそっちに走り勝ち。

    +83

    -5

  • 115. 匿名 2021/08/14(土) 20:47:21 

    若い時に売れてた人で大人になっておかしくなる人多過ぎるような

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/14(土) 20:48:11 

    >>102
    旦那もこっち系だって別トピで見たよ
    てかひなのをこっちに引っ張ったのがそもそも旦那じゃなかった?

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/14(土) 20:48:19 

    >>91
    なんか色々名称あるんだよね。結局色んな名前つけて、都合よく食べたいものを言い訳してる感じが面白い。

    +81

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/14(土) 20:48:20 

    それはヴィーガンなの?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/14(土) 20:48:26 

    >>26
    じじみ、

    +10

    -4

  • 120. 匿名 2021/08/14(土) 20:48:43 

    私も1/3ヴィーガン
    魚も肉も大好き

    +0

    -5

  • 121. 匿名 2021/08/14(土) 20:48:47 

    >>116
    そうなのか
    元凶は旦那かー

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/14(土) 20:48:49 

    予防接種大丈夫かな…

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/14(土) 20:48:56 

    「ひなの肉大好き」って十代の可愛かった頃言ってたよね。いろいろあって自然派にたどり着いたんでしょう。

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/14(土) 20:49:23 

    たんぱく質も採らなきゃ

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/14(土) 20:49:41 

    ビーガンじゃなくても35歳過ぎたら肉食がキツイ

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2021/08/14(土) 20:50:23 

    >>106
    言いたい言いたい あるある言いたい~

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/14(土) 20:50:27 

    >>20
    野菜も一生懸命生きてるね。

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/14(土) 20:50:28 

    >>120
    それはビーガンなのかい?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/14(土) 20:50:37 

    >>29
    ほんとこれだわ

    とっくに成長期を終えて出産も終えた中年がヴィーガンだろうがベジタリアンだろうが何%だろうが好きにしろって話だけど

    これから成長する子供には肉や魚のたんぱく質ってすごく必要なものだよね
    コレステロールですら成長期の子供には必須なものだし

    仮に子供本人がヴィーガンを望んでいたとしても、きちんと正してバランスよく食べさせるのが親の役目だと思う

    +142

    -3

  • 130. 匿名 2021/08/14(土) 20:50:43 

    お医者さんが子どもには必須アミノ酸とらせてあげないと発達途中で知能指数に影響するから、お肉はバランス良く食べさせてってビーガンの母親に言ってたな

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/14(土) 20:51:10 

    >>103
    精油って肌に直接塗っていいの?!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/14(土) 20:52:00 

    私は65%くらいビィーガンだよ

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2021/08/14(土) 20:52:32 

    >>24
    ハリウッドセレブもビーガンやめてる人増えてるんだよね。確か。

    +154

    -7

  • 134. 匿名 2021/08/14(土) 20:53:04 

    >>34
    私はすき焼き!

    +5

    -4

  • 135. 匿名 2021/08/14(土) 20:53:12 

    >>82
    私個人だったらこういう食事が理想的。
    元々野菜好きだし、年を取ったせいか肉をガッツリってのはなんかしんどく感じるのよね。

    けど育ち盛りのお子さんは野菜だけで大丈夫なのかな?って思う。
    自分はそれでいいけど、お子さんたちには肉も与えた方がいいのでは?と思ったり。

    +75

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/14(土) 20:53:16 

    >>131
    ラベンダーは大丈夫と言われてるけど、ほとんどの精油はダメだね

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:13 

    >>123

    言ってた言ってた。吉本ばななのエッセイにも出てくるよね、その発言。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:19 

    ハワイで自然派生活してる人の話で
    野良ヤギや野良七面鳥とか、自分で狩ったやつだけ食べるってのがあったわ

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:36 

    >>83
    ポテチを家族で分ける事に不満を持ったまま大人になり一人暮らしを始め、好きなだけポテチを自由に買ってポテチ中毒になった
    吉川さんの子がちょっと心配

    +94

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:56 

    法令線…

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/14(土) 20:55:04 

    >>122
    アメリカって厳しそうだし大丈夫だと思いたい
    予防接種受けなければ虐待になりそう

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/14(土) 20:55:25 

    ハワイに移住できる時点で富裕層だけど、
    YouTubeみたらやっぱり結構いいお家だった・・

    お金どうしてるんだろう。正直そこまでガンガン稼いでたイメージがない。
    旦那は何してる人なの?

    +33

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/14(土) 20:55:58 

    子供が大きくなったら反動が凄そう。
    ジャンクフードばっかり食べてたりして。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:09 

    結局、肉食べてる人のほうが長生きしてるけどね。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:26 

    >>1
    15パーセントは、肉、魚を食べます

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:56 

    >>135
    私も同じく野菜大好きだからこれ理想…でも育ち盛りの子達がいると無理よね。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:57 

    お菓子ばかりだったひなのちゃんがねぇ
    吉川ひなの 肉食をやめ、今は「85%ヴィーガン」

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/14(土) 20:57:03 

    ビーガンの人ってみんな水分足りなさそうな感じになるよね。

    +12

    -2

  • 149. 匿名 2021/08/14(土) 20:58:16 

    >>8
    がるのこういう所が好きw

    +325

    -6

  • 150. 匿名 2021/08/14(土) 20:59:15 

    >>16
    魚とたまごを時々って書いてたよ

    +49

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/14(土) 20:59:24 

    >>41
    新しい古いじゃなくない?

    +35

    -3

  • 152. 匿名 2021/08/14(土) 20:59:44 

    >>1
    肉は減らしてみてる
    特に牛肉
    牛育てるのに二酸化炭素を大量に排出するらしいから

    +22

    -4

  • 153. 匿名 2021/08/14(土) 20:59:48 

    >>147
    何この腕の長さ

    +47

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/14(土) 21:00:01 

    >>82
    タンパク質全然ないね、豆っぽいやつがちょっとあるぐらいかな?体壊さないように気をつけて欲しい

    +38

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/14(土) 21:00:15 

    余談だけどヴィーガンて聞くと
    さぞかしヘルシーでスレンダーなイメージあるけど、私のドイツ人の義理姉は、長年ヴィーガンだけど、めっちゃデブ。
    ヴィーガンつっても
    ヴィーガンピザやら、あとポテチとか食べまくりだからね。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/14(土) 21:00:20 

    そのうちアメリカでもイタリアみたいに子供にヴィーガンを強要すると虐待となり親が刑事罰を受けるみたいな法案できそう

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/14(土) 21:00:48 

    みんなが畑や鶏を放し飼いできるほどの土地を持てる訳じゃない。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/14(土) 21:01:55 

    子供にも強要してたら虐待にならないの?

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/14(土) 21:02:14 

    >>127
    感情がないから、脳がないからいいんだって謎の主張したりね。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/14(土) 21:02:57 

    そっか
    それでシワシワな感じなんやね

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/14(土) 21:03:05 

    私も昨年からヴィーガンになったけれど本当大袈裟ではなく生まれ変わったような感じがする。
    心がスッキリするというか、穏やかで健康的になる。競争をより一層好まなくなった。
    何より私は動物の命を弄んではいない、共に生きていると実感するの。人間の身勝手な心と距離を置くことができる。本当に命は尊い。
    だからこそ皆もヴィーガンになるべき。どんな手を使ってでも命の大切さを思い知らせたい。

    +4

    -27

  • 162. 匿名 2021/08/14(土) 21:03:27 

    肉も卵も魚も野菜もお菓子ももりもり食べる家に産まれてきて良かった〜‼︎

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/14(土) 21:03:55 

    >>100
    それ正しいと思う。
    幼少期に闇がある人は、これ以上モノを抱えたくないんだよ。既にいっぱいいっぱいで。自分の中にある闇を吐き出してキレイになりたい、軽くなりたい。
    それが極端なミニマリストとかヴィーガンになって現れると思ってる。それで心の闇が消えるわけじゃないんだけどね。

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/14(土) 21:03:59 

    そういえばIZAM元気なのかな

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/14(土) 21:04:22 

    ほぼ野菜で済むなんて燃費がいいのね…
    ケンタのポップコーンチキン食べたい

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/08/14(土) 21:04:30 

    >>8
    私考えたら0.1%ヴィーガンだわ

    +142

    -8

  • 167. 匿名 2021/08/14(土) 21:04:33 

    >>155
    私の妹もヴィーガンに目覚めて、2.3年。
    全然痩せないよ。
    ダイエット目的じゃやいし!って言ってて、なんかいつもイライラしてる。
    バカみたい。

    +18

    -3

  • 168. 匿名 2021/08/14(土) 21:04:33 

    >>161
    ネタだよね?

    +19

    -2

  • 169. 匿名 2021/08/14(土) 21:06:08 

    >>82
    田舎のばあちゃんち行くと基本畑にあるものだから、こんな感じの食事になる

    +57

    -1

  • 170. 匿名 2021/08/14(土) 21:06:16 

    >>102
    旦那さんとお子さんはお肉やお魚食べてるよ。
    頻度は少ないかもしれないけど。
    吉川ひなの自然派って流れになった時に興味本位てYouTube見たけど、自分がお菓子とジュースで育ってメンタルボロボロで1人目出産する時にこれでは行けないと思って色々調べて実践した結果彼女は今の食生活に落ちたらしい。
    普通にオムツも付けてるし、熱が出て頭にキャベツは理解し難いけど。

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2021/08/14(土) 21:06:22 

    >>161
    素朴な疑問なんだけど、、家に出たゴキブリや蚊はどうするの?

    +14

    -2

  • 172. 匿名 2021/08/14(土) 21:06:58 

    >>136
    ラベンダーは大丈夫なんだね。
    しかし火傷の患部に直接塗るって刺激強そうだなぁ…。
    湯気当てると余計痛くなりそうだし、なんか可哀想…と思ってしまった。

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/14(土) 21:07:17 

    調べてきたよ

    主なベジタリアンの種類

    ・ヴィーガン (vegan):  肉、魚をはじめ、卵、乳製品、はちみつなどを摂取せず、植物性の食品のみを口にする

    ・ラクト・ベジタリアン ( lacto vegetarian): 肉、魚や卵は食べないが、牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品は摂る

    ・オボ・ベジタリアン (ovo vegetarian):  肉、魚、牛乳は食べないが、卵は摂取する

    ・ラクト・オボベジタリアン(lacto-ovo vegetarian): 肉、魚は食べないが卵と乳製品は摂取する

    ・ペスコ・タリアン  (pescetarian): 肉を食べないだけで魚、卵、乳製品は摂取する

    ・フルータリアン(fruitarian):
    ヴィーガンよりもより厳格な菜食で、収穫しても植物そのものを殺すことはない果実・種子・ナッツのみを取る

    ・オリエンタル・ベジタリアン(oriental vegetarian):
    五葷【ごくん】(ネギ・にんにく・にら・らっきょう・浅葱)を食べないヴィーガンのこと。乳製品を含むこともある。台湾の素食や精進料理はこちらに分類される



    その他ベジタリアンの類

    ・セミベジタリアン(semi-vegetarian)時々肉を食べるが肉食を避ける人

    ・ロー・ヴィーガン (raw vegan) 酵素が健康によいという考えのもと、食品を加熱しないか46度以下で調理することで酵素を壊さずに食べるヴィーガンのこと

    ・マクロビオティック (Macrobiotic) 古来の陰陽説などに基づく玄米主体の加熱食。動物性食品をほとんど取らないが、小魚など一種の動物性食品は摂取することがある

    だってさ


    +21

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/14(土) 21:07:56 

    妊娠ストール反対 バタリーケージ反対のハッシュタグがあるね
    私は自分の食のために残酷になる

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/14(土) 21:08:14 

    >>119
    それオルニチン

    +56

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/14(土) 21:08:54 

    >>20
    85%ヴィーガンじゃなくてヴィーガンもどきですっていうべきだよねww

    +12

    -2

  • 177. 匿名 2021/08/14(土) 21:09:36 

    子供は意志表示、選択すら出来ないのに親の自己満で巻き込んじゃダメだろうよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/14(土) 21:09:56 

    ヴィーガンってベジタリアンの中でも更に厳しいルールの菜食主義の事でしょ。多少でも動物性の物を摂っているならベジタリアン85%なんじゃない?
    なんかベジタリアンというよりヴィーガンと言った方がかっこいいから使っているだけのファッションに聞こえる。

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/14(土) 21:10:47 

    だからしわしわなんかな…

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/14(土) 21:11:04 

    >>169
    ばあちゃん、ハリウッドセレブと一緒やな

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/14(土) 21:11:50 

    肉はうんっっまいぞ〜??

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2021/08/14(土) 21:12:11 

    ベジタリアン+卵と牛乳とる人の名称が有ったはず
    ただ魚食べたらヴィーガンどころかベジタリアンでさえない

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/14(土) 21:12:17 

    >>75
    めんつゆw

    +84

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/14(土) 21:12:25 

    >>171
    脳がないから殺していいんじゃないの?

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/14(土) 21:12:34 

    ひなのちゃん、結構シワシワよね
    健康志向の人ってハリがない

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/14(土) 21:12:58 

    >>171
    そうゆうことではないの。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2021/08/14(土) 21:13:04 

    ビーガン?よくわからんけど
    四十代になってきたら
    肉食べるのしんどいよね!
    最近焼肉しても数切れで胃もたれ
    するもん。
    野菜食べたくなる!
    めっちゃ気持ちわかるよ!

    +7

    -4

  • 188. 匿名 2021/08/14(土) 21:13:23 

    >>10
    楽しそう
    美味しそうじゃん

    +12

    -21

  • 189. 匿名 2021/08/14(土) 21:13:43 

    >>171
    共存するんじゃない

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/14(土) 21:13:58 

    海外セレブがヴィーガンやめ出してるからもう少ししたらやめるのかな "もう我慢はしない、カラダや心が美味しいって素直に感じだから。そういうのを大切にしたい"みたいに語り出すとか?

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/14(土) 21:14:15 

    ヴィーガンってお母さん食堂反対のキ◯ガイのインパクトが強すぎて嘲笑の対象
    ヴィーガンチートデーw
    吉川ひなの 肉食をやめ、今は「85%ヴィーガン」

    +4

    -14

  • 192. 匿名 2021/08/14(土) 21:14:17 

    >>24
    シワシワになるよね

    +108

    -5

  • 193. 匿名 2021/08/14(土) 21:14:22 

    >>24
    ひなのチャン見てるとそう思わない

    +4

    -36

  • 194. 匿名 2021/08/14(土) 21:14:42 

    >>160
    ひなのちゃんのYouTube見てるけど、シワシワしてないよ。
    全身ツルピカってくらい綺麗でスタイルめっちゃいい!

    +11

    -6

  • 195. 匿名 2021/08/14(土) 21:14:51 

    >>82
    お子さんは牛乳とか飲んで欲しいね。

    +20

    -2

  • 196. 匿名 2021/08/14(土) 21:15:22 

    >>166
    私0.01かも

    +12

    -3

  • 197. 匿名 2021/08/14(土) 21:15:44 

    >>164
    食にうるさいから今となっては気が合うかもね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/14(土) 21:15:54 

    だから野菜も生きてるっての。野菜育てる過程で昆虫やら何やらも殺してるっての。何で肉魚だけ扱い違うんだよー。

    +18

    -3

  • 199. 匿名 2021/08/14(土) 21:16:11 

    なんで乳製品ダメなんだろ?
    乳搾りしてやらないと乳腺炎になるよ。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/14(土) 21:16:45 

    >>191
    我慢しとんのかいw

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/14(土) 21:16:49 

    >>187
    ビーガンは肉、魚以外にも卵や乳製品取らない人のことだよ
    ベジタリアンより厳しい

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/14(土) 21:16:58 

    >>165
    あれおいしかったー!何個でもパクパク食べられちゃう‼︎

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2021/08/14(土) 21:17:34 

    この人に健全な子育てや教育できるの?

    昔からちょっとおかしいと思う。

    +11

    -3

  • 204. 匿名 2021/08/14(土) 21:18:29 

    >>191
    えぇ…
    こういうのビーガンって言うの?

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/14(土) 21:18:55 

    >>29
    どうか子どもには普通の食事を…と思いながらトピ記事読んでたら子どもも同じ食生活だったね、何かとても残念

    +48

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/14(土) 21:19:58 

    お、おう。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2021/08/14(土) 21:20:56 

    多分シワ増える
    アレルギーじゃないならお肉も適度に

    瀬戸内寂聴なんか毎日🥩🍖三昧だがや

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/14(土) 21:21:54 

    子どもはもっと動物性たんぱく質とった方がいいよ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/14(土) 21:22:37 

    >>172
    火傷に湯気をあてると痛みが和らぐらしいよ。でも真似したらダメなやつだと思う。湯気で火傷することだってあるものね

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2021/08/14(土) 21:22:56 

    >>16
    だからヴィーガンじゃないけど。って書いてあるじゃん

    +36

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/14(土) 21:23:10 

    人間は雑食なのにわざわざこういうの、って自己満足かもしくは肉が怖いとかなのかな?

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2021/08/14(土) 21:23:35 

    >>201
    そうなんですね!知らなかった!
    あまり拘りすぎるのは良くないですね!
    子どもは若いから肉は食べさせたほうが
    いいですよね!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/14(土) 21:23:44 

    >>91
    何でも好き嫌いなく食べるのは何タリアンかしら?

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/14(土) 21:24:19 

    まぁこの人の事だから、ヴィーガンの意味もよくわからず...ヴィーガンって言えば最先端って思ってる筈。www

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/14(土) 21:24:26 

    本人はビーガンだろうがどうでも良いけど、子どもにはきちんとバランスよく食べさせてればいいんだけど。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/14(土) 21:24:28 

    ヴィーガンの人が猫飼ってるの不思議。肉食動物にどんなキャットフードあげてるんだろう。

    +8

    -2

  • 217. 匿名 2021/08/14(土) 21:25:10 

    >>161
    良かったね
    他人に強要するのだけは辞めましょう

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2021/08/14(土) 21:25:13 

    ひなのちゃんっていつからこういう思考になったの?
    再婚してから?
    ティーンズ雑誌モデルやバラエティ出てた昔とキャラが全く違いすぎて別人に思えて。
    かわいいのは変わらないんだけどなんだか不安。

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2021/08/14(土) 21:25:20 

    >>213
    何でも食べタリアン

    +33

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/14(土) 21:25:29 

    >>212
    ちなみに牛革の小物なんかも駄目というヴィーガンも多いらしいわよ奥様
    食べられるどうこうより、思想の問題

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/14(土) 21:25:37 

    >>1
    子供にはちゃんとお肉とか食べさせてるのかな?
    成長期には大切だけど。

    +28

    -1

  • 222. 匿名 2021/08/14(土) 21:26:05 

    >>75
    お魚はちみつ卵だって

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/14(土) 21:26:06 

    子ども産まれたばかりじゃなかった?
    ミルクとかどうしてんだろ

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/14(土) 21:26:40 

    >>171
    突き詰めたらトイレ掃除とかもバクテリアを殺さないように軽く水拭きだけとか?納豆とかの発酵食品も食べれないよね。ウンチをトイレに流すのも海の生物を傷つけてるし。
    馬鹿にしてるんじゃなく、どこまで徹底的に出来るものなのか気になる。ヴィーガンの中にも細かい階級があるのかな。その中でまた上とか下とかの競争心みたいなものがあるのかな。

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/14(土) 21:26:42 

    >>161
    『心がスッキリするというか、穏やかで健康的になる。競争をより一層好まなくなった』

    それでもやっぱりガルはやめられないのか
    ガルの中毒性って怖いな…

    +37

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/14(土) 21:26:44 

    お肉、お魚、卵大好き、嫌いな食べ物キュウリだけで、40過ぎても朝からカレーライス食べれる強靭な胃の持ち主だったのに2年前に家族で焼肉食べに行った夜に具合悪くなってずっと朝までずっと戻してしまった。何か食べ物にあたったな…と思い翌朝医者に行ったらアレルギー反応だと。色々検査した結果お肉、卵、乳製品、犬猫、杉檜ぶた草、ハウスダスト、ダニ、全てに置いてアレルギー反応があって今仙人みたいな食事しています。
    コロナ禍になる前だったので家族で外食出来たのはそれが最後で、私の場合は好きな物食べれないし、パワーが出なくて気持ちが穏やかになったのでは無く、気が抜けた様な毎日でしんどい。健康なら身体が欲する物を食べるのが1番良いと思う。

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/14(土) 21:27:08 

    85%ってなにwww

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/14(土) 21:27:26 

    この人若い時は肉大好きだったから、いちいちヴィーガン持ち出すんだろうね。
    肉食わないだけなら、明治以前の一般的な日本食ってだけよ。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/14(土) 21:27:54 

    >>110
    我が家はマックでガーリックシュリンプ食べたよ。
    ハワイ気分だよ。

    +11

    -5

  • 230. 匿名 2021/08/14(土) 21:27:58 

    >>161
    釣りかw

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/14(土) 21:28:07 

    >>216
    以前海外でヴィーガンの飼い猫や犬に菜食強要して心不全になったみたいなニュースを見たよ

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/14(土) 21:28:33 

    >>211
    畜産による植物消費を減らすエコ系じゃない?

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/14(土) 21:29:06 

    高齢で元気な人結構な確率で肉食べるよね。
    肉食べた方が元気に長生きできるんだと勝手に思ってる。でもそもそも元気じゃないと肉で胃もたれして食べられないというのはある。
    元気だから肉を食べるのか肉を食べるから元気なのか

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/14(土) 21:29:40 

    肉食べた方が長生きするよ
    というかなにでも食べるのが一番

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2021/08/14(土) 21:29:41 

    ヴィーガンを名乗りたいだけだよね
    パーセンテージで表現したらダメじゃんね
    野菜の摂取量で決まるのでなく、食べるものの種類で決まるんだから
    こういうアホな言い方しちゃうと伝わるものも伝わらない

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2021/08/14(土) 21:29:53 

    >>229
    マック苦くない?ジャンクフード食べないわけではないけどマックとロッテリアは変な味して食べられない。

    +4

    -11

  • 237. 匿名 2021/08/14(土) 21:30:19 

    >>231
    うわあ。犬は雑食だからまだしも、猫は植物性蛋白も吸収出来なかったはずだよ。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/14(土) 21:30:24 

    >>231
    猫は肉食なのに可哀想

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/14(土) 21:31:44 

    >>183
    友達のカナダ人は、めんつゆには鰹出汁が使われてるからって、しょうゆに蕎麦湯入れて薄めてつけ汁にして食べてたよ。
    ビーガンは一切の動物性のものを口にしないから、めんつゆとか、ゼラチン使ったゼリー、コンソメ、ラードであげたフライ、バター使ってるパンや菓子など食べない。

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/14(土) 21:32:22 

    >>209
    私は火傷したら冷やさないとヒリヒリするし、湯気みたいな温かいものが患部に触れると痛さ倍増するけど、それは火傷の程度次第なのかな。

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/14(土) 21:32:25 

    >>211
    1キロの肉を生産する為に何ヘクタールの自然が〜と言い出すエコ狂信者の自己満

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2021/08/14(土) 21:32:44 

    昔見た海外のドキュメンタリーで、小学生ぐらいの息子と生野菜のサラダしか食べないヴィーガンやってるオランダ人シングルマザーに密着してた
    学校から子供の生育がよくないからせめて牛乳を飲ませてくれと言われたのに、ネットで検索して牛乳が危険だから飲ませないと答えてたの見て、将来この息子どうなるのかなと心配になった

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/14(土) 21:33:19 

    >>233
    早死した人でも肉食だった人もいるだろうし、肉で長生きしてる訳ではないと思うよ
    老いても肉を噛めるほど歯が強いのが長生きの要因の一つかも

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2021/08/14(土) 21:33:57 

    >>234
    肉食べた方がというよりタンパク質を手っ取り早く十分摂れるのが肉

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/14(土) 21:34:51 

    >>220
    えー!!革製品の小物もですか!!!
    知らなかったです
    じゃ革ジャンとか着ないんですね!
    オシャレですけどねー
    世の中いろんな人がおられますねぇ。。

    +1

    -4

  • 246. 匿名 2021/08/14(土) 21:34:52 

    85%って普通のダイエッターじゃん

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/14(土) 21:35:01 

    >>242
    反ワクチンとヴィーガン狂は元を辿れば自然派

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2021/08/14(土) 21:35:20 

    >>1
    中途半端ならヴィーガンって言わなくていいと思う
    宣伝なのは分かるけどさ

    +28

    -1

  • 249. 匿名 2021/08/14(土) 21:36:29 

    この人の夫って何の仕事して儲けてるの?

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/14(土) 21:36:33 

    >>34
    うざ

    +6

    -17

  • 251. 匿名 2021/08/14(土) 21:38:42 

    ヴィーガンて原理主義的に全ての動物性を排除することだから(魚出汁などはもちろんのこと、ハチミツなども)、85%ヴィーガンてどういう意味で言ってるんだろう。
    85%ベジタリアンならわかるし辻褄は合う。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/14(土) 21:39:33 

    >>150
    それはヴィーガンではない。ただのゆるめのベジタリアン。

    +45

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/14(土) 21:40:22 

    ローラもヴィーガンヴィーガンうるさいよね。
    こんなにしつこく何度も言われると、まるでお肉食べてる人達が悪みたいな。
    自分だって少し前までガッツリお肉食べてたくせに。
    黙ってヴィーガンになってればいい。
    アメリカ行ったらだいたいみんなヴィーガン言いだすよね。
    渡辺直美だけは絶対言わなさそうだけどw
    吉川ひなの 肉食をやめ、今は「85%ヴィーガン」

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/14(土) 21:41:37 

    >>213
    イタリアン

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/14(土) 21:42:00 

    >>1
    ヴィーガンとか言い出す芸能人はヤバいイメージ

    +43

    -2

  • 256. 匿名 2021/08/14(土) 21:42:53 

    これって単なる野菜好きな人だよね…

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/14(土) 21:43:35 

    事務所から、なんかの話題でヴィーガンって言え!

    訳わからなくてもいいから、なんか新し目みたいな事言わんと、誰も記事にせんで〜ぐらいなもんでしょ

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2021/08/14(土) 21:43:47 

    >>251
    そうそうそれだ、説明うまいな

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/14(土) 21:44:19 

    >>191
    たまにでも動物性食べるのは全然ヴィーガンじゃない。別にいいけど定義がおかしい。ヴィーガンて単に食習慣ではなく思想であり哲学であり信仰でもあるから、今日はお休みとかあり得ないんだよ。先輩やらも含め、独自の基準で自称ヴィーガンなのね。

    +39

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/14(土) 21:44:32 

    >>253
    最近はペスカタリアンって言ってたよ笑

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/14(土) 21:45:24 

    >>82
    最初の一週間は、ヘルシーな私!って喜んで食べられそうだけど、2週間続くとマックや肉が欲しくなるな…
    いいじゃん食べたいもの食べれば。野菜好きはいいけど、肉を食べたら罪悪感感じるような人生やだな。

    +38

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/14(土) 21:45:37 

    >>1
    いんじゃね?

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/14(土) 21:46:01 

    >>13
    こんなのどの層に需要があるんだろうと思って、つい覗いてしまう私のような層の為だろうな

    +19

    -1

  • 264. 匿名 2021/08/14(土) 21:47:13 

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/14(土) 21:47:28 

    >>253
    何これ土食ってんの?

    +23

    -1

  • 266. 匿名 2021/08/14(土) 21:50:09 

    >>152
    単純に体に負担かかるから牛肉あんまり食べてない
    たまの楽しみとして焼肉とか食べるけど、基本はお魚と鶏肉中心にしてる

    +17

    -2

  • 267. 匿名 2021/08/14(土) 21:50:42 

    ヨガしてる人ってヴィーガンとかベジタリアンとかその傾向にいくよね。自然派移行でスピリチュアルとか語りだし宗教的になってくの。それを何でもブログやSNSでアップしたり語り出したりして、表向きナチュラルな感じだけど、めちゃくちゃに承認欲求の塊だなってなぜか闇を感じる

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/14(土) 21:51:20 

    >>34
    ヴィーガンもうざいけど肉好きアピールもうざい
    肉好き=イケてる風潮も謎
    殺生は最低限が望ましいのに

    +12

    -15

  • 269. 匿名 2021/08/14(土) 21:52:30 

    >>267
    それって全体の一部だよ。真剣にスピリチュアルな道探究してる人はSNSやらない人もたくさんいる。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/14(土) 21:52:53 

    >>265
    レンズ豆かなと思う
    ヴィーガンはタンパク源が豆になる

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/14(土) 21:53:13 

    非表示ワードに追加するか…

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/14(土) 21:53:39 

    >>227
    85%ぐらいならその辺にいるよね。日本食ならなおさら。
    私あんまりお肉好きじゃないから野菜と炭水化物多い食生活だけど、もはや90%ヴィーガンかもしれない。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/14(土) 21:53:56 

    >>222
    肉はだめで魚はオッケーの意味わからんけどね。
    魚だって痛点あるんでしょ。

    +32

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/14(土) 21:55:30 

    >>268
    お肉大好きって言っただけなのに
    イライラしてるねーw

    +9

    -8

  • 275. 匿名 2021/08/14(土) 21:55:52 

    >>265
    ちょっと笑わせないでwww

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2021/08/14(土) 21:55:55 

    >>24
    ヴィーガンてシワっぽい人多いよね。
    なんか乾いてる感じがする。

    +153

    -2

  • 277. 匿名 2021/08/14(土) 21:56:02 

    ファミチキ食べようかな

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2021/08/14(土) 21:56:27 

    >>264
    酷い…
    基本的には犬は雑食だし猫は肉食なのに…拷問だわ…
    そもそも人間も雑食だけど

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/14(土) 21:57:34 

    シワシワに老けそう 

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/14(土) 21:59:06 

    >>253
    右上、キムチ?
    キムチって小エビとか入ってなかったっけ?

    +19

    -3

  • 281. 匿名 2021/08/14(土) 21:59:45 

    >>273
    埼玉大学の研究チームによって、実は植物も痛みのようなものを感じていると判明してる

    +24

    -2

  • 282. 匿名 2021/08/14(土) 22:00:28 

    肉ってうっめーぞー!

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2021/08/14(土) 22:01:04 

    自分はいいかしらんが、子供にはお肉食べさせてあげて欲しい。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/14(土) 22:01:08 

    こういうの徹底できるってすごいって思うけれど、心身は本当に健康的なのかな?心や身体が欲するもの素直に取り入れようよ!って思う。ということで、私は今からピノ食べまーすw

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/14(土) 22:01:29 

    この人の本読んだけど、家畜の殺され方の実態を知ってショック受けたみたいだね。
    食べる食べないは本人の自由だけど、スーパーに並んでる肉がどのように育てられ殺されているか知ることは大事だと思う

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2021/08/14(土) 22:02:46 

    >>229
    うちはチーズロコモコバーガー!

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2021/08/14(土) 22:02:52 

    >>1
    肉食べたい肉食べたい肉食べたい肉食べたい!
    誰よ人間肉食わなくても大丈夫ってた言った人!!

    どんだけ他の食材で補おうとしても
    肉食べなくなったら
    皮膚から自然に血が出るんだってば!

    皆、肉断ちして、肌に異変を感じたら
    もう肉食べよう!!
    夫は肉嫌いな人で、肉食べなくても
    肌艶良いけど、何事にも向き不向きあるからね!

    私は今日、夫が居ないから肉祭りだったよっ
    生き返った。

    +15

    -2

  • 288. 匿名 2021/08/14(土) 22:03:03 

    【ひろゆき】ひろゆきのヴィーガンの嫌いな点 - YouTube
    【ひろゆき】ひろゆきのヴィーガンの嫌いな点 - YouTubewww.youtube.com

    ・「【ひろゆき】1円を笑うものは10円で10回笑える。Lindemans Kriekを呑みながら。2021/02/11 J21」より抜粋https://www.youtube.com/watch?v=C4YfppkXhfM#ヴィーガン #ビーガン #人間">


    実は医薬品は動物の犠牲の上に成り立ってることを
    ヴィーガンたちは知らないのか知らないふりをしてる
    という話

    +4

    -3

  • 289. 匿名 2021/08/14(土) 22:04:51 

    85%とは

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/14(土) 22:06:48 

    >>11
    魚や卵を食べてる割合じゃないのかな?

    +31

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/14(土) 22:07:41 

    >>10
    ベジタリアンの家庭で育ったけど中学ぐらいから友達とごはん食べたりするから、食べたい時は普通に食べれるし、特に何も思わなかった

    +63

    -3

  • 292. 匿名 2021/08/14(土) 22:07:41 

    >>287え、どういう事ですか?!皮膚から出血するの?

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/14(土) 22:07:52 

    >>1
    ビーガンじゃ無いやん。
    卵はニワトリから生まれるし。

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/14(土) 22:09:07 

    なんでも程々に食べて運動するのが1番。なんだかんだでみんな痩せたいからベジタリアンとかヴィーガンになるんだと思う。

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2021/08/14(土) 22:09:11 

    >>127
    生きてなかったら種のままだしね

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/14(土) 22:10:25 

    >>24
    だから法令線がくっきりしてるんだ

    +79

    -2

  • 297. 匿名 2021/08/14(土) 22:10:25 

    子供にはヴィーガンの押しつけはしないでほしい

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/14(土) 22:10:53 

    生理がある女性ってお肉必要だと思うんだけど、ビーガンの人は貧血等体調悪くならないのかな?

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/14(土) 22:11:12 

    赤ちゃん、シャンプーで髪の毛洗ったかな?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/14(土) 22:11:16 

    >>191
    ファッションヴィーガンw

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/14(土) 22:13:05 

    >>4
    今ケンタッキー食べてる

    +32

    -7

  • 302. 匿名 2021/08/14(土) 22:13:34 

    大人は勝手にやって良いよね
    それに目覚めるまで好き勝手食べて来たんだろうから
    子供達は成長するんだよ
    血となり肉となる物を食べなければ育たないと思うんだよね
    偏りすぎってなんでも良くない
    ほどほどに が大切

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/14(土) 22:14:15 

    >>175
    w

    +35

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/14(土) 22:14:17 

    >>220
    私肉は食べるけど、革製品や毛皮製品は買わない。自分を装飾するために他の動物を使うのは違うかなと思ってる。自分の勝手なルールだから矛盾点を責められても正当化するつもりもないし、人に主張したりしない。ほんとにひっそりとしたマイルール。

    でも例えばシベリアに住む人がアザラシの毛皮で帽子とか作ってるのは生きていく上で必要な文化だと思って尊重してる。

    +27

    -1

  • 305. 匿名 2021/08/14(土) 22:17:56 

    >>24
    すっぴんだったらシワもう少しありそう。不健康に見える

    +29

    -1

  • 306. 匿名 2021/08/14(土) 22:18:47 

    >>239
    昆布椎茸出汁使ってくれよぉ
    しょうゆ汁とか悲しいわ

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/14(土) 22:19:14 

    >>191
    シンプルに馬鹿そう

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/14(土) 22:19:30 

    >>24
    私体質的に肉が食べられない(お腹が下る)のでほぼヴィーガンだけど、確かに肌乾燥しやすい!
    ナッツ食べたり油少し多めに取るようになったら改善されたかも。

    +74

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/14(土) 22:20:01 

    ヴィーガンの人達って、肌がシワッとしてる。若いのに老人みたい。

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2021/08/14(土) 22:23:47 

    >>301
    いいね
    私は昼にケンタッキー食べた

    +10

    -3

  • 311. 匿名 2021/08/14(土) 22:26:51 

    今更? 
    私って意識高いでしょうって言う現実認識の低い奴ら

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/14(土) 22:26:59 

    >>8
    私は89%ミートイーター

    +113

    -2

  • 313. 匿名 2021/08/14(土) 22:27:43 

    >>72
    親ガチャって言葉を思い出した

    +17

    -1

  • 314. 匿名 2021/08/14(土) 22:27:48 

    お金と時間があるんでしょ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/14(土) 22:27:49 

    >>87
    母の友達?知り合い?の自然派は、子供が小さかった頃、熱出すとパックされたコンニャクを冷蔵庫から出して首や頭に当てて冷やしてたんだけど、ある日子供から「ねえ病院行こうよ…」と言われたらしい。
    子供的にもさっさと病院で薬貰って熱下げたいよね。

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/14(土) 22:28:12 

    ヴィーガンすると老けるんだよね

    干からびたみたいにシワシワになってる海外セレブいるよね
    ひなのちゃん+ハワイで日焼けもやばそうだな

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/14(土) 22:29:50 

    >>86
    まるでお馬鹿さんなの…

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/14(土) 22:30:01 

    >>82
    自然派なものたべて育ったこどもって一般家庭の食事見たらどう思うんだろう

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/14(土) 22:30:19 

    >>253
    これは確かに腹立つ。肉を食べる人に罪悪感を感じさせるし、遅れてると感じさせる。
    でもインドを見なよ。世界一ベジタリアンとヴィーガンが多い国で、動物大事にされてる?ひどい扱いされてる動物沢山いるよ。
    ヴィーガンであることと地球や動物を大事にすることは違う話しなんだよ。それを同じ事として扱ってるローラが浅はか。

    +22

    -4

  • 320. 匿名 2021/08/14(土) 22:32:56 

    そんな方向に進みそうな人だと思ったわ

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/14(土) 22:34:14 

    >>191
    それヴィーガンじゃないww ダイエットかよww

    +24

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/14(土) 22:35:39 

    >>253
    ヴィーガン言うたら賢く見えると思とんのか

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/14(土) 22:36:14 

    動物性タンパク質とらないと
    ますます老けそう

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2021/08/14(土) 22:37:24 

    はよキャベツを頭にかぶりなさい

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/14(土) 22:39:04 

    >>253
    こういう東南アジアと中国ハーフだか何だか知らないけどアメリカ行って遅れてる日本に教えてあげる♡態度草
    どんだけコンプ強いのかと

    +11

    -1

  • 326. 匿名 2021/08/14(土) 22:40:05 

    >>161
    心がスッキリ、穏やかで健康的な人が「どんな手を使ってでも思い知らせたい」wwwww

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/14(土) 22:41:20 

    >>268
    肉好きがイケてる風潮はないよ。可愛いのにお肉いっぱい食べる私、自サバの肉好きアピールはある。

    +3

    -8

  • 328. 匿名 2021/08/14(土) 22:43:41 

    トピ画がみて
    うさぎちゃんセイグッバイをふと思い出した

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/14(土) 22:43:44 

    楳図かずお絵みたいになってきたよね

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/14(土) 22:45:59 

    >>72
    小さい頃頭(額)ぶつけて、ばぁちゃんにタンコブにジャリジャリの砂糖水塗られたの思い出した

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:30 

    野菜中心で主に脂質からカロリーを摂取、糖質は極力ゼロにってのが最先端だから、ヴィーガン85%ってのはあながち悪くない

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2021/08/14(土) 22:49:02 

    ひなのちゃん、若い時はダイエットもしてなくて、夜中に食べたくなったらチョコ食べちゃう。とかインタビューに答えてた。

    それって、幼少期の食育がしっかり出来てなかっただけだったのかな。そういう方は、大人になってからとてつもなく極論に行ったり、変な反動起こったりしやすいな、と周り見て思う。

    合う合わないあるから、お子さんの様子見て柔軟にして欲しいけど、親がコントロールする、それが愛情なんだとすり替わる場合もあるからなぁ。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/14(土) 22:50:21 

    >>315
    キャベツよりはこんにゃくのほうが効果ありそう。
    キャベツで冷えるのかなー?

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:17 

    何でも食べた方がええで〜
    子供は特に

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/14(土) 22:57:05 

    >>267

    ヨガ歴10年以上の私のヨガ友で、ヴィーガン続いてる人いないよ。
    なんでも程よく食べた方が良いよねってなる。

    ヴィーガンで必要な栄養を取るのは難しくて、常に栄養バランスが取れない感じになると思う。
    動物性タンパク質をきちんと取らないと、反動で何故か甘い物が欲しくなるらしい。
    一時期、周囲がヴェジランチの後、スイーツを必ず食べないと収まらない人が多かったから、本当かも。

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:56 

    確実に老けるね

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/14(土) 23:02:04 

    >>7
    牛肉

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/14(土) 23:03:20 

    私は雑食よ。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/14(土) 23:12:38 

    私も出産前は、クーヨン読んだり、根本きこさんとか、自然派とか好きで、そっち系育児しようと憧れていたんだけど、いざ産まれてみたら、子供って時代に合うように自分で適用する力があり、周りが食べたら食べてみたい、ああなりたい、原色やキャラクターが好き。
    それを無視して、現代に適応できない子に矯正していくのは、ある意味虐待か毒親か、と考えが変わった。
    母親が牛乳批判して飲ませない、マーガリンダメとか…
    元々そうありたい子、それが好きな子、アレルギーがある子は別にして。

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/14(土) 23:16:03 

    >>261
    最初は意識高くてもだんだん制限緩めたりコソコソ食べ出す人がいて面白いよね

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/14(土) 23:17:19 

    >>326
    それねw全然心穏やかじゃないしw

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/14(土) 23:22:10 

    卵🥚

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/14(土) 23:28:02 

    奥さんだけが肉食べない家庭は子供たちや旦那は奥さんいない時に焼肉とか行くらしい。
    食べたいって言っても作ってくれないらしい。
    押し付けるのはちょっと違うよね。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/14(土) 23:29:58 

    若い頃、仲間に家庭の事情でマクロビの子がいたけど、みんなで行った回転寿司でずっとお茶飲んでたな…
    みんな気を遣ってその子も食べられるもののあるところに行こうと毎回するんだけど「気にしないで!みんなが楽しそうに食べたり呑んだりするの見たい!そういうところに一緒に行きたい!」って言い張るんだよね。
    ほんとはどういう気持ちだったんだろう…
    詳しくはわからないけど動物性のものだけでなく、ニンニク、ネギとかパンチのありそうなものも全部ダメだったわ。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/14(土) 23:35:15 

    >>35
    鶏が卵産まなくなったらどうすんだろ

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/14(土) 23:38:40 

    >>344
    マクロビとヴィーガンだとどっちが制限あるんだろうね。
    関係ないけど、ベジとかヴィーガンの人ってなんとなくサラサラカサカサして体臭とは無縁そうなイメージだけど、実際関係ないね。体質的に臭う人は臭う。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2021/08/14(土) 23:41:46 

    肉も少しは食べないと、体に悪いぞ。

    和食だろうと洋食だろうと、肉や魚や野菜だろうと、バランスの良い食事を摂らないと、平均寿命より20年くらい縮むと言われてるし。

    それで亡くなるなら本望と考えてるのなら、「勝手にしろ」と突き放すしかない。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/14(土) 23:44:14 

    >>1
    子供巻き込まないで

    +9

    -2

  • 349. 匿名 2021/08/14(土) 23:49:03 

    野菜はサプリメントでとってる。

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2021/08/14(土) 23:51:38 

    出産の仕方みて、なんとなくそうだと思ってた

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/14(土) 23:59:39 

    >>203
    そういう偏見は私も持ってしまう。
    目に余るというか、余計に子供の気持ちを勝手に想像して悲しくて辛くなる人は見たくない

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/15(日) 00:01:24 

    >>211
    中二病みたいなものなんじゃないかな
    あと私って○○なタイプじゃないですかーーーっていう知らんがなという系統の人

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2021/08/15(日) 00:02:39 

    >>331
    あれ?最先端は炭水化物も摂る方向なんじゃなかったっけ?そろそろ何が一番健康的なのか統一して欲しい

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/15(日) 00:04:32 

    ファッションヴィーガンの末路をみてみたいから続けてねー

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2021/08/15(日) 00:05:14 

    ヴィーガン!って名乗るなら山や森の中で暮らしてる仙人とかなら、すごい…ってなる
    木とかも大切に思わないのかな

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2021/08/15(日) 00:09:04 

    >>344
    それ多分マクロビじゃなくて宗教だと思う。
    マクロビはニンニクやネギ禁止じゃない。
    逆に宗教だとネギやニンニク禁止なのはいくつかあるよ。
    宗教上の制限だけど、そう言うとヤバい人だと思われそうだからマクロビってことにしてるんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/15(日) 00:09:36 

    >>354
    子供は可哀想、虐待で捕まってほしいって

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2021/08/15(日) 00:09:39 

    お腹すかないのかな

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/15(日) 00:10:28 

    ひなのちゃんが最近出版した本、話題になってたから読んでしまった。「湯シャンを続けてたけど、夫に「うちの嫁はシャンプーの香りもしないのか」って言われて、乙女心からシャンプーするようになっちゃった(テヘ)」「老いは劣化じゃないよね!でも気になったらレーザー以上のことをしてしまうかも」とか、自然派に傾倒しつつ、結局中途半端。自分のやりたいことをやりたいように選んでるだけで、整合性や一貫性はないみたい。電磁波は気になるからレンジは使わないけどスマホは使うし、オーガニックなものしか皮膚につけたくないと言いつつも、ジェルネイルもヘアカラーもする。この人に付き合える人は心が広いなと思うわ。

    +36

    -2

  • 360. 匿名 2021/08/15(日) 00:10:40 

    >>15
    うん、ただの好き嫌い多めの人。

    +38

    -1

  • 361. 匿名 2021/08/15(日) 00:12:30 

    吉川ひなのは85%ヴィーガンとかいう謎の概念らしいから知らないけど、ヴィーガンとして育てられる子どもは骨密度も低いし身長も低くなる傾向が分かっているのにそれでも押し付けるのは虐待だと思う。
    骨密度も身長も自分で判断できるようになる年齢になった頃にはもう取り戻せないし、一生そのリスクを背負わされるのに…

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/15(日) 00:14:18 

    >>170
    え、旦那さんも最終的に肉食べなくなったって著書で言ってたよ。食肉として育てられる家畜の残酷な状況の映像を見せたら旦那さんも納得して食べなくなったって。オムツも3人目の子は完全にオムツなし育児ですよ。

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/15(日) 00:16:43 

    この15%に子供達は救われてるね。適当にサボってあげて欲しいわ。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/15(日) 00:17:14 

    >>24
    30代の妹がヴィーガンにハマったときマジでカサカサシワシワして浅黒い仙人みたいになって怖かった!
    なんか拝みたくなるようなオーラ発してるし…

    さすがにまずいと思ったのか>>1のひなのちゃんみたいな半生ヴィーガン齧りみたいな感じに落ち着いてきたからちょっとホッとしてる

    +83

    -1

  • 365. 匿名 2021/08/15(日) 00:17:21 

    >>353
    もうね、一番健康的なのは結局肉も野菜も魚も炭水化物もバランスよく食べることですよ…
    人間何千万年もかけてそうやって色んなもの食べて育んできた身体なんで、数十年で出てきた食習慣にすぐ慣れるわけない…

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/15(日) 00:18:50 

    少数派でも大勢がカッコイイ素敵って思う事ってあると思うけど、
    こういうの発信するヴィーガンていうのは
    少数派だからバカにしたくなるわけではなく
    胡散臭くて馬鹿でおかしいな!って思われたくてわざとやって快感得てるようにしか見えない
    それがカッコいいと思って独りよがりに
    子供にも強要してる人は精神異常だよ

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/15(日) 00:19:24 

    >>361
    吉川ひなの長女、凄い身長大きいよ

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/15(日) 00:20:51 

    >>359
    そんな、わりとテキトーなんだw
    人としてはその方がむしろちょっと安心?だけど、そういうテキトーな感じで子供にも選択肢を与えてあげられるならいいけど、テキトーを自分にだけ許すのなら歪んでしまいそう。

    +11

    -2

  • 369. 匿名 2021/08/15(日) 00:25:10 

    >>365
    それね!
    粗食とかさ、悪いことじゃないんだろうけど、江戸時代はー戦前はー日本人は本来ーとかまで言われると、本来まで言ったら日本人だって狩してた期間のほうが長くね?って思ってしまう。

    +11

    -1

  • 370. 匿名 2021/08/15(日) 00:31:42 

    >>367
    そりゃ身長は遺伝的要因が8割程度で一番大きいからねw
    吉川ひなの本人が高身長なんだから背が高くなるのは当たり前だw
    そもそも吉川ひなのの子どもが完全なヴィーガンかは知らないけど、ヴィーガンで育てられた子は本人の遺伝的ポテンシャルよりは低くなってる可能性が高いのは事実だよ~
    あなたが認めたくなくてもね

    +5

    -3

  • 371. 匿名 2021/08/15(日) 00:32:05 

    大体ヨガから始まってそっちへ行く。年取るとシワシワになるよ

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/15(日) 00:32:31 

    >>344
    その方、もの凄く厳格にマクロビやってる家庭の人だわ。
    マクロビは食べ物を陰と陽に分類して、更に陰と陽にも度合いがある。ヴィーガンかつ、陰陽のバランス良く食べて中庸にしましょうという考え方。
    ネギとニンニクは陰が最高レベルだから、最高レベルの陽である肉を食べないなら食べない方がいいよって考え。
    「三厭五葷」と言って、精進料理でも三厭:肉、魚、五葷:ネギ、ニンニク、ラッキョウ、タマネギ、ニラを避けるよ。

    +10

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/15(日) 00:32:35 

    >>139
    カップ麺やコーラとかもだけど親から禁止されて大人になると反動で食べまくる人と食べない人いるよね。

    それぞれ育て方はあるけどアレルギーとかないなら時々は食べさせても良さそうだけどね。

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/15(日) 00:37:12 

    >>291
    そりゃまともな親
    やばい親はひとり立ちするまで親の思う食生活を押し付けるよ

    +38

    -1

  • 375. 匿名 2021/08/15(日) 00:40:47 

    >>306
    本当ね。でも、店にわざわざカツオ抜きの出汁ないだろうからそれしかないのかも。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/15(日) 00:53:35 

    >>359
    難しい事は何も考えずに、ただ自分がその時その時に心地いいと思うことを欲望に素直にやってるだけだよね。信念とか思想とか一貫性は無いし、人に強要もしない。だからひなのちゃんからは、ローラとかから感じる上から目線は感じないな。

    でもそれに付き合わされる子供たちは、どんな価値観を持った大人になるんだろう、とは思う。でも愛情はたっぷり与えてると思うし、お受験とか言われずに自然の中で育つのはいいなと思う。お金に困ることもないだろうし。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/15(日) 00:55:13 

    >>139
    ポテチ大好きワロタw
    そんなに思いきり食べたかったんだねw

    +23

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/15(日) 00:56:50 

    >>373
    食べさせてみるのがいいと思う。
    下手に厳しくして、お友達の家で出されたもの食べなかったら失礼にあたるし。

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/15(日) 01:11:06 

    >>359
    好きなことだけして嫌いな事は絶対やらない究極のわがままっ子、究極の子供って感じの人。そして子供のままでも生きていけるほどの究極の可愛さ。
    羨ましいんだか羨ましくないんだか、分からなくなってくるw

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/15(日) 01:11:27 

    85%ヴィーガンってどれだけ日本語不自由なのよ・・
    週の半分肉食の人は50%ベジタリアンってか

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/15(日) 01:11:54 

    >>127
    前から不思議なんだけど、「○○を食べない」って定義しててその○○には野菜は含まれていないのに、何故鬼の首を取ったかのように「野菜も生きてる」って毎度言うんだろう?

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2021/08/15(日) 01:18:34 

    だから、ひなのちゃん急に50代のおばさんみたいになってしまったのか、、、。正しい知識をつけてほしい。肉こそが肌の活性化、長生きできますよ。

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2021/08/15(日) 01:25:49 

    自然派?かなんか知らないが、子どもは洗ってもらってなかったり、砂に埋められたり、キャベツかぶされたりしてるけど、自分は髪の毛洗ってタトゥーも入れて、マツエクや髪の毛染めたりもしてるよね??なんか子どもに押し付けてるようで苦手です。

    +13

    -1

  • 384. 匿名 2021/08/15(日) 01:26:01 

    >>60
    うちも唐揚げとエビフライだったよー!肉野菜炒めも刺身も食べた。
    小1女子がソースたっぷりかけて食べてめちゃご機嫌だったー!ひなのの子供はさっくさくのエビフライ食ってこんな笑顔にならねえのかぁ。食べ物は性格に関わる気がするぞ。この類の人たちは、青い野菜が精神落ち着くとか言うらしいが、落ち着くだけじゃ足りない気がする。
    うちも鶏飼ってて卵もあるし、おじいちゃんがはちみつもやってるけど、それじゃ栄養にならねー。
    ひなのらは、鶏飼って自然大好き、動物や虫や花は宝物と言いたい、自給自足の私が好きなんじゃないのかな。うちはほんとに田舎だから、そういう高級な金持ちがやる丁寧な暮らしとは違うんだわ。

    +7

    -11

  • 385. 匿名 2021/08/15(日) 01:29:01 

    >>308
    私、焼肉やステーキを食べた後は必ず夜下すんだけどアレルギーなのかな?

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2021/08/15(日) 01:42:19 

    しわっしわになるのに。。

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2021/08/15(日) 01:51:16 

    こういう顔のお婆さんよくいるよね…

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2021/08/15(日) 01:55:10 

    >>15
    アキラ100%的なw

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/15(日) 01:56:30 

    >>1
    農家出身の親が知ったらくだらないって言いそう

    +8

    -2

  • 390. 匿名 2021/08/15(日) 01:59:53 

    >>17
    アキラ100%みたいに

    >>388
    アンカミス




    +7

    -1

  • 391. 匿名 2021/08/15(日) 02:35:05 

    こういう極端に偏った健康思考にハマる人って
    発達障害とか言われるよね

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/15(日) 02:47:35 

    自分はあまり肉が好きじゃないし動物を食べることがあまり良いことだと思えなかったから、ちゃんと肉も食べなさいと言われる家庭で育ってちょっと嫌だったな。
    ひなのの子供がうらやましい。
    まあその子の価値観によっては将来どうなるかわからないけどね。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/15(日) 03:07:50 

    >>385
    同じ種類の油を多量に取ったりすると消化されないまま腸に移動しちゃう人がいて、それが原因で下痢する人もいる。
    加齢で消化能力が落ちていくとそうなりやすい。
    老人がお肉を食べたくなくなるのは、咀嚼以上にそれが原因。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/15(日) 03:13:41 

    デイリースポーツはなんでこんな話を記事にしたんだろう。吉川ひなのはてっきり引退してヨガ講師に転業したのかと思っていた。ヨガもやるタレントなんですね。了解致しました。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/15(日) 03:21:07 

    さ~て、焼き肉でも食べますか。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/15(日) 03:27:59 

    ママ友にはなりたくない

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/15(日) 03:33:23 

    >>191
    ヴィーガンでもなんでもなくて笑った。ヴィーガンなのに肉見て嬉しい、食べたい、食べる、こんな写真撮って使うとか、本当に見栄か何か知らんがヴィーガンのフリしてるんだね。ゆるベジの私でもオエッてなるわ、生肉の写真。

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/15(日) 03:38:06 

    でも細くなりすぎて老け方もヤバいよね。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/15(日) 04:30:25 

    この人風呂に入らないんだったっけ?
    肉も食べないのか

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/15(日) 04:40:14 

    城田優の妹も自然派だよね

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/15(日) 05:21:19 

    >>75
    そうだよね、ベジタリアンだよね
    ヴィーガンのが新しくてオシャレな響きに感じて使いたいだけだろねw

    +19

    -1

  • 402. 匿名 2021/08/15(日) 05:24:57 

    >>364
    オーラ放ち始めてるなら成功よw

    +47

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/15(日) 05:30:10 

    >>10
    うちの旦那、98%ヴィーガン
    肉魚が大嫌いだから食べられない
    でも、すごく楽しそうだし、幸せみたいよ
    めっちゃ痩せてて、私は心配だけどね

    +9

    -16

  • 404. 匿名 2021/08/15(日) 05:45:05 

    >>24
    でも、お寺の修行僧みたいな人(精進料理をきちんと食べている人)ってそんなにシワっぽくないような??
    実際周りにいないし、テレビとかでしか見ないからかな。

    +8

    -6

  • 405. 匿名 2021/08/15(日) 05:45:49 

    >>83
    うちも肉は毒!魚と卵ならOK!ていう家庭で育ったけど、兄妹全員大人になっても大して肉食べない。
    体がそれで慣れちゃってるのか、もう習慣になってしまったのか。
    でも成長期に肉食べなかったせいか全員平均より体小さいよ。
    絶対体の成長に影響してると思う。

    +32

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/15(日) 06:32:37 

    >>63
    周りのお肉や乳製品取らない人、カピカピな感じの人多かった。皺が多いというか…。
    中には太ってる人もいるけど。

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/15(日) 06:46:43 

    >>42
    いきなりそれが出てくるとはwww

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/15(日) 07:07:51 

    旦那の親がそうだったみたいです
    その反動で今肉ばかり食べてるわ旦那

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/15(日) 07:19:10 

    >>28
    子どもの成長とかが心配

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/15(日) 07:57:55 

    >>393
    そうなんだ!確かに30代入った位からだから
    それかも 納得。ありがとー!

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/15(日) 07:58:57 

    >>11
    たまに他の食材口にするならそれはヴィーガンじゃなくないか!?

    +29

    -1

  • 412. 匿名 2021/08/15(日) 08:00:57 

    >>24
    性格がヒステリーなひと多いと思う。

    +21

    -3

  • 413. 匿名 2021/08/15(日) 08:16:14 

    >>41
    なんて薄い考えの人...

    +7

    -7

  • 414. 匿名 2021/08/15(日) 08:25:29 

    >>97
    ほんと。黒っぽいおかずなんだから、シンプルに白い食器か、もっと淡い色、柄が入ってるもの使えばいいのに。
    おばあちゃんちのご飯なら納得できるけど。なんか子供達の色彩センス失われそう…

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/15(日) 08:30:23 

    ひなのちゃんは色気とかうるおいが無い
    肉食え、肉!

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/15(日) 08:39:32 

    そうですか
    どうでもいいな
    でもなんでこの人のトピ多いの?

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2021/08/15(日) 08:46:28 

    ひなのは魚も食べるからベジタリアンですらないよね。髪の毛染めたり、たまには地球に悪い事もするけど、私も完璧な人間じゃないから!って言ってたよね。中途半端に発信すんなよ

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/15(日) 08:48:14 

    >>404
    吉牛とかめっちゃ食べてるよ!
    見たことある

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/15(日) 08:48:56 

    タンパク質足りないと禿げてうつ病になり易くなるよ

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/15(日) 09:12:01 

    ひなのちゃん、昔千葉の焼き鳥屋で会ったよね?焼き鳥食べてたかは覚えてないけど

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2021/08/15(日) 09:16:42 

    タンパク質全然足りてなさそう…。何でもバランスよく食べるのが1番だと思うけどな。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/15(日) 09:23:35 

    なぜみんな肌が黒くなるの?
    ヨガ極めてる人とか

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/15(日) 09:40:07 

    何か鼻につく

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2021/08/15(日) 10:27:49 

    あああ これが自然派ママってやつか。。

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2021/08/15(日) 10:29:02 

    子供にはお肉が必要なのではないかしら

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/15(日) 10:29:51 

    お肉から摂取するカルシウムって吸収率高くて大切な気がする

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/15(日) 10:38:30 

    >>292
    そうそうw
    元々乾燥肌に近い肌なんだけど、
    肉食べれなくなったら
    チーズとか魚とか豆とか
    他の食材で頑張って補おうとしても
    乾燥しすぎてあかぎれのようになって
    ちょっとした事でピリッとね。。
    あと体中痒いのよ。
    お肉食べたら4日くらいで回復して
    10日くらいは保つ。

    今は1週間に1回くらい、
    お昼とか、夫と別の食事になるタイミングで
    加工肉じゃないお肉たべるようにしてる。

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2021/08/15(日) 10:44:06 

    >>1
    魚は肉に比べてヴィーガン味が強いと思ってるのが
    ちょっとアホだなと思う。なんか白身の魚はさっぱり
    してるから肉から遠い的な。
    なんちゃってヴィーガンはヴィーガンって呼ばない。
    それはただの肉と魚を控えて野菜中心にしてる人。

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/15(日) 10:47:15 

    >>10
    添加物とかすっごい気にするママがいるんだけど
    その子供が遊びに来たら駄菓子とかスナック菓子とか
    モリモリ食べるよね

    +44

    -1

  • 430. 匿名 2021/08/15(日) 10:47:49 

    >>405
    藤子不二雄Aが同じこと言ってたな
    お寺で育ったから精進料理しか食べたことなかった
    確か、上京して手塚治虫にうなぎをご馳走になって、 とても美味しかったんだけど、夜になって全部吐いてしまった
    野菜しか食べてなくて、食べたことないもの食べたから 、体が受け付けなかったらしいって話してたな

    +16

    -1

  • 431. 匿名 2021/08/15(日) 10:54:23 

    でも何で生活してるのかね?
    旦那って無職なの?関東連合の前科持ちだよね

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/15(日) 11:00:54 

    わたしはたんぱく質取ってないと、爪とか髪とかぼろぼろになるから取るけど、、

    なにも考えないと、炭水化物や野菜だけの食事に偏ってしまいがちなので、意識してたんぱく質(動物性と植物性どちらも)取るようにしてる。

    ベジタリアンな生活してて、元気な人なら良いと思うけど、、

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/15(日) 11:03:44 

    友達がヴィーガンで、最初は気にしてなかったけどどんどん宗教じみてきてる。ライオンズゲートだのフラワーレメディだの言霊だの幸せの循環だの言ってる事が気持ち悪すぎて正直頭イカれてると思う。

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2021/08/15(日) 11:12:04 

    >>372
    それは違う。
    三厭五葷を避けるのは宗教かマクロビかつスピに傾倒してる人か台湾素食の人だよ。
    そもそも精進料理は宗教食であることを忘れてない?
    マクロビ自体は厳格にやっても三厭五葷を避けることはない。
    全く別の考え方だから。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/15(日) 11:13:03 

    >>429
    恥ずかしながらうちの子がそう。意識高い系じゃなく
    スナック菓子の何かにアレルギーがあるみたいで唇の
    はしが赤くなっちゃうの。でも検査しても何かわからない。
    油か塩なんかな??これはマシってやつをお友達と遊ぶ
    時は持参するけど、じゃがりこ出してもらうとがっつくよね。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/15(日) 11:14:59 

    アレルギーでも無いのにヴィーガンにハマる人は浅薄な人が多い、何事もバランスが大事。

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2021/08/15(日) 11:17:17 

    >>367
    そもそも吉川ひなのはヴィーガンじゃないじゃん
    お肉やお魚、卵と食べてると言ってるし
    元コメにもちゃんと「吉川ひなのは85%ヴィーガンとかいう謎の概念らしいから知らないけど」って書いてるのにどうしたの?
    読解力つけてね

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2021/08/15(日) 11:19:27 

    >>429
    そのママは添加物をなぜ避けるのか説明できてないんだろうね
    それかお子さんの頭があまり良くないか
    ちゃんと説明して理解してる子は親がいない所でも食べてるの見たことない

    +3

    -7

  • 439. 匿名 2021/08/15(日) 11:41:23 

    >>414
    分かってないなー。それがいいんだよ。地球からとれた素材でつくった人工的な着色無しの地球そのものの色。形が歪なのも機械を使ってない証拠。
    自然派だからw

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/15(日) 11:45:42 

    ひなのちゃんのやり方は別にいいと思う。ひとつの選択肢としてシェアしてるだけ。
    長女さんも伸び伸び育って素敵になってるよね。添加物、農薬まみれの日本で癌や不妊が増えてるのは事実だし、考えるきっかけを与えてくれているよね。

    +4

    -2

  • 441. 匿名 2021/08/15(日) 11:57:05 

    >>166
    私も!
    15%ヴィーガンになれたら健康的になれそうだわ

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/15(日) 12:06:45 

    >>364
    拝みたくなるに吹いたw

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/15(日) 12:10:28 

    >>406
    凄い分かります。エステ業やってますが、肌感が全く違う。贅肉もないけど、魅力もない…

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/15(日) 12:14:32 

    >>405
    うちもそう。みんな小柄
    野菜中心の食事で、卵もたまに。週に1.2度、魚。お肉は月に1度?あればいいほう。

    成長期にタンパク質を多く摂ると身長が伸びるらしいよ。お肉たべたかったなー

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/15(日) 12:18:20 

    旦那の家族がモリンガ宗教じみてて名前聞くとゾワっとする。自分1人でするなら何にも思わないけどヴィーガンとかも、他人に押し付け始めた時点でうわあ...となる

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/15(日) 12:36:52 

    ビーガンに比率とかあるんですか?

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/15(日) 12:43:48 

    ビーガンって動物愛護の精神?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/15(日) 12:46:05 

    >>404
    日本の坊さんは全員とは言わないが、ほぼ酒飲みまくり、肉食べまくり、女遊びしまくりだよ
    ゆえに頭皮までつやつやしてる

    +25

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/15(日) 13:07:06 

    >>253
    アメリカ行っても染まらない直美好きだわw
    最近も差別される事あるって正直に言ってたし自分のスタンスを変えずにアメリカで仕事してる姿勢がいい

    それに比べてローラはアメリカンセレブの意識高い系に背伸びして交わろうとしてる感が強くて萎える
    付け焼き刃感が漂うエコやサステナブルなんだよね
    スピ系も入ってるらしいし迷走してるわ

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/15(日) 13:09:42 

    >>434
    たしかに!マクロビとも言っていたけど台湾系のとある宗教をやってました。私はつっこんで聞いたことはないんだけど、これだけの情報でもわかる人にはわかるんですね。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/15(日) 13:18:20 

    だからほうれい線とシワ凄いのね。

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2021/08/15(日) 13:20:46 

    >>411
    単なる野菜好きと変わらんよね
    普段から野菜多めにしてる人って自然にそれくらいの割合になると思う
    わざわざ85ヴィーガンとかほぼベジタリアンとかなんでいうんだろうか

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/15(日) 13:55:06 

    >>308
    肉類ほとんど受け付けない体質なんだけど(吐いちゃう)、小さい頃から乾燥肌なんだよね。
    タンパク質やコラーゲン足りないからかな?
    プロテインは毎日飲んでるんだけどね…

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/15(日) 13:55:48 

    皮肉って読んでしまった…

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/15(日) 13:57:24 

    >>38
    魚食ってるからペスカタリアンだよね

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/15(日) 14:16:54 

    >>411
    まさにその通りです!少しでも動物性食材を口にするなら、もうその時点でヴィーガンではないよ。無理しないでいいのにね。野菜たくさん食べてます!でいいじゃん! 最近ローラとか元ブルゾンちえみとか、変にヴィーガン名乗る芸能人増えたけどなんなのかしら

    +22

    -2

  • 457. 匿名 2021/08/15(日) 14:47:41 

    >>405アスリートにベジタリアンはいない
    お肉を食べないと筋肉、骨、瞬発力、持続力、そして脳にも影響があるよ
    ベジ二世って親より小柄で貧相な身体をしている

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/15(日) 14:54:11 

    子供に必要な栄養を摂らせるならいいと思う。
    うちの母も極端な自然派だったけどあまり食べられるものがなくて子供の頃ガリガリで心配されたよ。
    しかも塩分も控えてたからカリウムとかが不足してフラフラしてて病院行ったら怒られたらしい。
    若い人や子供が極端に塩分を控えたらミネラル不足になるって。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/15(日) 14:54:48 

    江戸時代はほぼヴィーガンで男158㎝、女147㎝、寿命は50歳前後くらいが平均だった
    肉を食べ栄養状態が良くなるにつれ、背も伸び健康で長生きになった
    ヴィーガン家系は世代交代するたびにチビガリ短命になっていくんだろうね

    +3

    -4

  • 460. 匿名 2021/08/15(日) 14:56:07 

    御長寿に好きな食べ物を聞くとだいたい「お肉」って言わない?
    取り過ぎじゃなければ食べた方がいいものなんだと思う。
    江戸時代の平均寿命とか見ても明白だと思うわ。
    庶民は肉食べられなかったもんね。

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2021/08/15(日) 15:05:46 

    旦那の保科爵介はそれでいいんか
    反社のヤツらは焼肉とかステーキとか大好きなんじゃないか?と思った
    ハワイに住んでたら、美味しい牛肉とか食べられるのにな

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/15(日) 15:23:39 

    >>29
    海外で子供にもヴィーガン強制して、子供が亡くなったっていう夫婦いたよね。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/15(日) 15:23:48 

    今更遅いでしょ

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/15(日) 15:32:51 

    >>24
    めちゃ同意。ほおがげっそりして口周りのシワがすごい。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/15(日) 15:33:44 

    長生きするお年寄りってお肉好き、ジュース好き、チョコ好き、陽気な性格している
    お肉を食べるから歯が丈夫で、歯があると何でも食べられ健康でいられる
    顔もつやつやで骨筋肉がいつまでも丈夫だから、歩けて自立も出来て生き生きしている

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/15(日) 15:35:24 

    >>459
    身長は知らないけど、寿命に関しては医学の発展のおかげもあるからなー

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/08/15(日) 15:36:32 

    >>412ビーガンは必要な栄養が取れないからいつもイライラしている
    悔しくて苦しみを他の人にも移したいからビーガン主義を押し付ける

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2021/08/15(日) 16:02:13 

    勝手にどぞ!
    焼肉おいしい!

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2021/08/15(日) 16:07:49 

    >>10
    ひなのちゃんは楽しそうだし、ハワイへ行ってから性格変わったと思うわ

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2021/08/15(日) 16:08:55 

    >>459
    昔は米と夏野菜と大根白菜しか食ってないからねー

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/15(日) 16:09:58 

    ビーガンもベジタリアンも、肉食を理屈つけて否定する人は「環境と動物に優しい自分」に酔ってるめんどくさいナルシストに見えてしまう
    上部だけの正義感で気持ち良くなってて、端から見て何だかな…と
    浅はかな流行りとして早く終わってほしい

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/15(日) 16:24:58 

    >>48
    最近のヴィーギャンて肉食否定とかそういう考え方じゃなくて、
    家畜の温暖化の影響でそのうちお肉を食べられなくなるのと環境に対する考え方からヴィーギャン生活選ぶ人も多いよね。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/15(日) 16:29:01 

    >>1
    このザルみたいなのって実際どう使うの?

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/15(日) 16:52:50 

    お肌がカサカサになりそう。

    本当に肉や卵、魚が食べられなくなったら、豆腐や厚揚げ食べるけどね。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/15(日) 16:59:27 

    >>24
    本人は大人になってから始めてるからいいけどさ、成長途中の子供は何か栄養が足りないってことはないのかね。単純に疑問。

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/15(日) 17:06:24 

    わさビーフは?

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/15(日) 17:09:05 

    >>430
    私もサシがいっぱい入った高級肉食べたら下痢するし、高級料亭やレストラン行ったら全部吐いちゃう。
    もう体が貧乏体質になってるw

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/15(日) 17:17:07 

    自分が若いときに好きなもの食べてたくせに、子供には幼い頃から制限してかわいそすぎる。

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/15(日) 17:17:09 

    二人とも嫌いでもないし、ファンでもないんだけどローラよりかは好感が持てるのはなんでだろう。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/15(日) 17:18:05 

    >>103
    オロナインすらダメなのか…

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/15(日) 17:35:14 

    >>1
    こんな斜視だったか?ひなの

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/15(日) 17:36:11 

    これで毛皮のコートとかクロコダイルのバッグとか持ってたらウケる

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/15(日) 17:37:48 

    >>457
    スケートの宇野くんとか野菜食べないって言ってたね

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/15(日) 17:45:13 

    >>462
    脳が萎縮してたんだっけ?
    ヴィーガン続けると栄養不足でキレやすい性格にもなるらしいね

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/15(日) 17:48:24 

    >>237
    犬でもずっと菜食のみだと栄養不足で最悪死にます

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2021/08/15(日) 17:49:32 

    >>411

    肉魚15%
    野菜85%なら
    ただのヘルシー婆さんじゃないの?
    歳を取るとだんだん肉が喉を通らなくなるから
    高齢者は皆こんな感じなんじゃない?

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2021/08/15(日) 17:50:25 

    ビーガン気取って
    肉取るの辞めると
    お肌がカスカスになりそう

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/15(日) 17:51:31 

    >>457
    ヴィーガンアスリート、海外なら結構いるよ

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2021/08/15(日) 17:56:44 

    10年以上前だと思うけどギャル曽根とひなのちゃんでヨーロッパ?行く旅番組覚えてる人いない?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/15(日) 17:58:01 

    牛ヒレステーキ食べて寝ます

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/15(日) 18:01:14 

    いや、知らんし!
    勝手にやってればいいし、85%ビーガンならビーガンではない
    ビーガンの定義を知ってて言ってるのなら本当の意味でもなんちゃってビーガンですね…

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/15(日) 18:02:31 

    >>404
    NHKのやまと尼寺 精進日記が好きで見てるけど、住職さんとか年相応で言うほどシワシワがさがさしてないけど、カメラ映ってないとこで焼き肉とか食べてるのかなー。それはなんとなく嫌だなw

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/15(日) 18:23:25 

    >>119
    しっじみしゅうかーん!!

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/15(日) 18:27:47 

    なんでも食べる人の方が肌も心も綺麗な人多いです

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/08/15(日) 18:45:09 

    この人、顔色悪いから栄養不足だと思う。
    子どもも同じもの食べているなら、子どもも同様。
    まあ、栄養の話しても、聞き入れないんだろうと思うけど。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/15(日) 18:46:16 

    >>471
    植物には優しくないよねw

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/15(日) 18:49:33 

    >>15
    ベジタリアンよりヴィーガンは厳しいのに
    野菜中心に食べてる人だね

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/15(日) 18:50:32 

    へー、さっき焼肉たらふく食ったわ。
    明日は魚〜。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/15(日) 18:51:52 

    >>15
    それ言ってOKなら私25パーセントぐらいヴィーガン

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/15(日) 18:56:41 

    >>1
    食べられる花笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。