-
1. 匿名 2021/08/14(土) 11:50:00
主は街を歩いているだけでいらいらします。
思い通りに歩けないからです。
自分の速度で歩いてるだけなのに、目の前に人が現れると、すぐに心の中で(邪魔!)と思ってしまいます。
さすがに口には出しませんが…顔と態度にすぐ出るので誰かに見られてたら気づかれると思います。
かといってすぐ切り替えが出来るわけでもないので
とても生きづらいです。
自己中の自覚のある方、
どのようにして自分と折り合いをつけて生きていますか?
よろしければ教えてください。+85
-33
-
2. 匿名 2021/08/14(土) 11:50:47
+29
-6
-
3. 匿名 2021/08/14(土) 11:50:50
父親がそうだった+13
-1
-
4. 匿名 2021/08/14(土) 11:50:51
周りの人に恵まれる事を祈るんだね+47
-1
-
5. 匿名 2021/08/14(土) 11:51:04
自転車チンチラ乗ってる人マジでイラってする
しかも道の真ん中
あんただけの道かよ+49
-2
-
6. 匿名 2021/08/14(土) 11:51:19
+0
-2
-
7. 匿名 2021/08/14(土) 11:51:31
>>2
このトピにこの子は可哀想かと…+34
-3
-
8. 匿名 2021/08/14(土) 11:52:16
目の前の人が歩くの遅いと舌打ちしたくなる
顔にもイライラが出てると思う+57
-6
-
9. 匿名 2021/08/14(土) 11:52:21
通知きてもライン開かないタイプの自己中+26
-4
-
10. 匿名 2021/08/14(土) 11:52:42
>>1
若いからじゃない?
自分も若い頃は何にでもイライラしたけど今は穏やかになった。+23
-5
-
11. 匿名 2021/08/14(土) 11:52:53
人混みでぶつかりそうになっても速度を落とさず、前だけを見てスタスタと歩く殺気立ってる人を見ると、ああなってはならぬと空を見上げひと呼吸。+74
-2
-
12. 匿名 2021/08/14(土) 11:53:09
子供の頃は親の影響下にいたから自己中心的が度を過ぎてた。
今はその時よりマシ。
自己チューって孤独にならないと気付かないのよ💧。+15
-0
-
13. 匿名 2021/08/14(土) 11:53:42
>>1
B型?+4
-20
-
14. 匿名 2021/08/14(土) 11:53:43
口や態度に出さないだけで誰でも主ぐらいのことは感じてるもんだと思ってたけどみんな大人なんだね+26
-1
-
15. 匿名 2021/08/14(土) 11:53:44
>>1
自分が他者に対してあれこれ思うように、他者もまた自分に対してあれこれ思っている。
という考えを持ってから、他人に対してはよっぽどのことがない限りイライラしないようになった+54
-1
-
16. 匿名 2021/08/14(土) 11:54:10
口だけ人の気をつかってるようなこと言って自己中です。+5
-0
-
17. 匿名 2021/08/14(土) 11:54:20
判断して欲しいんだけど、お盆でお線香をあげるのに六人くらい並んでた。
母がお線香立てたら拝まずすぐに後ろに下がったから堂々としてなさすぎてイラっとした。
ちゃんと拝んで!って言ったら後ろで拝むからと言って後ろで拝みだした。
一年に一度のことなのに、拝む時間省略しろって早く進みたいって思うような人いるのかな?
後ろに人を並ばせても拝む私が自己中なのかな?+4
-8
-
18. 匿名 2021/08/14(土) 11:54:29
極力人と深く関わらないことにしたらノーストレスだよ
孤独だけど+29
-0
-
19. 匿名 2021/08/14(土) 11:54:43
>>2
この名前にティッシュはあかん
+28
-1
-
20. 匿名 2021/08/14(土) 11:55:26
はい。人には危害加えないタイプですが、一人の時に自堕落なんで自己中です+15
-0
-
21. 匿名 2021/08/14(土) 11:55:47
>>1
歩いてるだけでイライラしてるってやばいよ
自己中レベルじゃない+45
-5
-
22. 匿名 2021/08/14(土) 11:55:54
>>2
ティッシュぶら下げて「しこちゅ〜」とか狙いすぎですねえ+20
-2
-
23. 匿名 2021/08/14(土) 11:56:00
せっかちじゃない?+9
-0
-
24. 匿名 2021/08/14(土) 11:56:23
>>1
買い物中に気になるものを見てるとき、後からずっと側で見てくる人いてイラつきます。
今私が見てるんだから、待ってろよ他見てろよって思うのに、手まで伸ばしてきて見出して、私が譲って他行こうとしたら他行くやつ。
買う気ないなら横入りするなって思う。
買うならいいけどただの野次馬冷やかしなら邪魔するなと思うところが私自己中だなと思った。
態度にさえ出さなければいいと思っています。
+11
-7
-
25. 匿名 2021/08/14(土) 11:57:38
>>8
こういう人は車乗ったら前にいる遅い車を煽りそう。
気をつけてくださいね+24
-0
-
26. 匿名 2021/08/14(土) 11:58:00
>>1
思っていた自己中と違った。
それはただのイライラマンじゃないの?+31
-0
-
27. 匿名 2021/08/14(土) 11:58:09
マイペースなんじゃない?+7
-1
-
28. 匿名 2021/08/14(土) 11:58:15
>>1
犬の散歩してると、そう思うことは多いよ。
話しかけられるの嫌いなのに、
「ワンちゃんのお名前は〜?」って話しかけられるし。
でも素早く避けるゲームと思って、ササっと動いてる。
無駄なく動いた私の勝ちとか思ってる。
あとは音楽聴いてるから、自分の世界に入ってる。+5
-1
-
29. 匿名 2021/08/14(土) 11:58:47
わかるわかる
運転中とかレジ待ち中とか仕事中とかほんとイライラとまらんよね
私は顔に出さない術を心得てるからいいけどね?
+7
-0
-
30. 匿名 2021/08/14(土) 11:59:24
>>1
普段から家庭とか職場とか、自分は周りの人に迷惑かけられてるって気持ちが強いんじゃない?
自分も周りに助けられてたんだ…って気づくきっかけでもないと変わらないかもね
イライラするのは自分にも良くないから、好きな音楽聴きながら歩くとかイライラしたら好きな飲み物飲むとかで切り替えられるといいね+13
-0
-
31. 匿名 2021/08/14(土) 12:01:01
>>1
生きづらい、と行っているから
自己中じゃないんじゃない
誰かに見られてたら、ってきをつかってるし
本来は優しい方なんじゃないかな、+3
-6
-
32. 匿名 2021/08/14(土) 12:01:19
>>17
お墓に6人並ぶってどうゆう事ですか?
親戚の方?+4
-0
-
33. 匿名 2021/08/14(土) 12:03:59
>>5
+47
-3
-
34. 匿名 2021/08/14(土) 12:04:26
>>1
私もっと酷いけど、あんまり酷いと自己中以外のもの疑った方がいいよ+10
-0
-
35. 匿名 2021/08/14(土) 12:04:52
>>17
あなたは自己中でなく普通だと思う
お母さんはいくら正当な理由でも自分が待たせてるって状況に申し訳なさを感じるタイプなだけだと思う
そんな気にしなくて大丈夫だよ!と私も思うけど、堂々としてなくてイラッとするとまで言われるお母さんもちょっと気の毒かなとは思う
個人的感想だけど
+10
-0
-
36. 匿名 2021/08/14(土) 12:05:04
>>1
そういうのって見ていてわかるよ。眉間に皺を寄せてイライラしている人たまにみるもん。誰も悪くないのに。
生活に不満があるんじゃない?
折り合いっていうかちょっと生活を見直して見たら?+8
-0
-
37. 匿名 2021/08/14(土) 12:05:15
>>2+9
-0
-
38. 匿名 2021/08/14(土) 12:05:25
>>32
犬用の合同墓地です。+2
-1
-
39. 匿名 2021/08/14(土) 12:06:30
世界は自分中心には回ってないない事を知る。
でも自己中なのにどうして、そんなに他人が気になるのかな?
街を歩くだけでイライラするなんて、疲れそうです。+5
-2
-
40. 匿名 2021/08/14(土) 12:06:37
>>1
年齢がわからないからなんとも言えないけど50才前後なら更年期の可能性は?
ホルモンの数値だっけ?血液検査できるみたいだから一度見てもらったら?+1
-0
-
41. 匿名 2021/08/14(土) 12:07:30
「擦れ違う時どかない人いるよね?」と言われてもいまいちピンと来ない。たぶん無意識に自分から避けてる。
擦れ違うときに道を譲らない人のことが気になるのは、自分も道を譲りたくないからだよね。
元々他人に執着心がないこともあり街中で人が気になることは一切ないけど、私はほかの部分で自己中発揮してる。
みんなどこかしら自己中心的な部分はあると思う。他人のことだけ優先して自分を抑えてばかりいると、疲れちゃうから。
+7
-0
-
42. 匿名 2021/08/14(土) 12:08:43
みんな自己中。
それを口に出すか態度に出すか
ただ言わないだけか、の違いだけ。+13
-1
-
43. 匿名 2021/08/14(土) 12:12:00
>>35
言葉を借りると、母は外に出るといつも申し訳なさそうにしてるからイラッとしてしまいます。私は落ち着きがないですね。自己中ではないと聞いてホッとしました。
ご意見ありがとうございます。+3
-3
-
44. 匿名 2021/08/14(土) 12:13:02
>>1
わかる!わたしも主さんと同じ!
街とかバス電車に乗るときとか、道の真ん中をタラタラ歩いてる人とか邪魔な場所にいる人とか内心(邪魔だなぁ)ってイライラしちゃう。
+14
-0
-
45. 匿名 2021/08/14(土) 12:13:45
私も主と同じタイプ。急いでると余計イライラするから、余裕を持って家を出たり無理なスケジュールを組まないようにしてます。+6
-0
-
46. 匿名 2021/08/14(土) 12:14:35
思い通りにならなかったり言い負けするとヒスを起こし物に当たり手が付けられない偏屈で強情な職場のオババ+1
-0
-
47. 匿名 2021/08/14(土) 12:16:37
>>1
普通じゃない?
それ自己中って言ったらみんなそうじゃん+7
-2
-
48. 匿名 2021/08/14(土) 12:16:51
イライラしてる時は自分の精神状態が悪いんだなと思ってる。後で自己嫌悪に陥って、ますます自分を嫌いになる。+6
-0
-
49. 匿名 2021/08/14(土) 12:18:01
>>17
堂々としてないというより、周りの人に配慮しすぎで自分が無いみたいなのが嫌なんだよね。もうちょっと自分のことも優先して!みたいな。
わかるよー。でもそういう優しい人がいてくれるから私みたいな自己中が生きてられるんだとも思う。+7
-0
-
50. 匿名 2021/08/14(土) 12:18:51
某街を車運転してると、後ろから煽ってきたりスレスレ割り込んだりウインカー出さない運転荒い車が多くて、毎回神経すり減る気分
それに対抗するように逆に法定速度範囲内で安全運転してるが、そんな私もある意味自己中だと自覚している+3
-0
-
51. 匿名 2021/08/14(土) 12:20:15
職場の控え室が汚な過ぎるから掃除や整理整頓してる。+3
-1
-
52. 匿名 2021/08/14(土) 12:21:50
>>11
たぶん何らかの障害お持ちなのかな?と思って自分から避ける。万が一ぶつかって暴言吐かれたり後ついてきたら怖いし+3
-2
-
53. 匿名 2021/08/14(土) 12:23:22
他人の吸ってるタバコの煙が無理。
服とか髪についたら嫌だし喫煙所とかで私が吸ってるそばで吸わないでほしい。+7
-2
-
54. 匿名 2021/08/14(土) 12:24:14
>>24
まぁでも同じ場所でずっと商品選んでる人がいたら、あなた1人だけが買い物してるんじゃないんだからちょっと横にどいたりしてよって思うんだな。買わないならっていう部分はわかるけど、手に取らないと判断できない時もあるし。という訳でお互い様。+8
-2
-
55. 匿名 2021/08/14(土) 12:24:55
>>2
ティッシュwww+4
-1
-
56. 匿名 2021/08/14(土) 12:25:43
>>34
自己中以外って例えば何?+2
-0
-
57. 匿名 2021/08/14(土) 12:26:01
>>13
B型です。+1
-0
-
58. 匿名 2021/08/14(土) 12:26:21
私です
性格悪いし嫌われ者です+5
-0
-
59. 匿名 2021/08/14(土) 12:27:34
>>18
そうなんです。
彼氏にもふられ、友達もめんどくさくて切ってしまい、孤独になりました。
休みの日は引きこもりです。
寂しいけど、、めんどくさい…+5
-0
-
60. 匿名 2021/08/14(土) 12:28:01
>>53
あなたも充分匂ってるよ。+香水振りかけてたら悪臭+1
-0
-
61. 匿名 2021/08/14(土) 12:30:59
>>9
めっちゃわかります!
しかも私は優先順位つけて、
低いものには気が向いた時にしか返事しません。
最低なのは自覚してます。けど、治す気ない…+4
-0
-
62. 匿名 2021/08/14(土) 12:31:26
>>4
他人のこと考えてる人間が自己中に潰される現実。運良く周りに恵まれてないと、恵まれてない運の悪い人間は食い潰されるのみと嫌というほど思い知ってしまったのでもう自己中に生きてる。+4
-0
-
63. 匿名 2021/08/14(土) 12:32:19
>>1
それ自己中じゃないと思う
私は他人が退くでしょ!と思ってるから真っ直ぐ歩いてるよ。大概前方から来る人が避けてくれるから快適だよ。+3
-3
-
64. 匿名 2021/08/14(土) 12:32:52
>>8
こういう人がいると感じるとワザと遅く歩くよ+6
-1
-
65. 匿名 2021/08/14(土) 12:35:13
>>34
発達障害的な?+2
-0
-
66. 匿名 2021/08/14(土) 12:35:43
あります。だから人と極力関わらない。LINEの連絡先は100人以上居たけどもう関わっていない人全員消しました。
私の事なんてもう忘れてると思いますが。これからもし仲良くしてくれる人が現れても連絡先は絶対に自分から聞かないです。距離感を縮めようとするから、おかしくなるのだと思います。
LINEの自動追加はOFFです。協調性がない、壁を作っていると思われるでしょうが、離れず近付かずがいいと思ってます。+3
-0
-
67. 匿名 2021/08/14(土) 12:36:41
既読ムシしてるけどお金必要なときだけ連絡+0
-0
-
68. 匿名 2021/08/14(土) 12:38:15
>>15
そういう考えに至った出来事とか、
よろしければ教えていただけませんか?+0
-0
-
69. 匿名 2021/08/14(土) 12:39:36
>>49
そうなんですよね、自分を無い物として扱うところとかがモヤモヤします。+1
-0
-
70. 匿名 2021/08/14(土) 12:41:55
LINE来て気づいてても人によって遅く返したり早く返したりしちゃう+0
-0
-
71. 匿名 2021/08/14(土) 12:44:17
小学生と中学時代は日直は全てパートナーの方にやってもらってた。当然怒りを買う+2
-0
-
72. 匿名 2021/08/14(土) 12:44:19
>>68
何に関しても自分とは正反対の意見を持ってる人っているじゃん。
なんでそういう人がいるんだろ?って考えたときに、みんなそれぞれ自分の人生を歩んでてそれぞれの価値観の中で生きてるんだよなーと思って。
自分が正しいわけじゃないし間違ってるわけでもない、相手が正しいわけでもないし間違ってるわけでもない。そう思ったら、他人に対して自分の価値観でごちゃごちゃ思うだけ無駄だなーと思ったのよ。
ルールを破ったり、犯罪行為なんかはダメだけどね。自分の価値観云々よりも世の中として決まってることだから。+6
-0
-
73. 匿名 2021/08/14(土) 12:47:37
>>28
犬の散歩の時にイヤホンしてるの?
犬の散歩でスマホいじりながらだったり、イヤホンしてる人って自分の散歩なのかなって思う。+3
-0
-
74. 匿名 2021/08/14(土) 12:50:27
>>2
製紙がかかってる巧妙なギャグ+12
-0
-
75. 匿名 2021/08/14(土) 12:54:02
私は自己中だけど、海のように優しくギャグかというくらい真面目なので周りの人に精神的物理的迷惑はかかってない。
と思う。+2
-0
-
76. 匿名 2021/08/14(土) 12:55:19
主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
お叱りの言葉、共感の言葉、どれもちゃんと読ませていただいてます。
街中の例を出しましたが
それ以外にも
人と話してる時も、(あ〜この話興味無いなぁ、、、こういう話がしたいんじゃないんだよな〜もっと楽しい話してくれないかな〜)とかすぐ考えてしまいます。
基本的に自分から何もしたくないので、受け身です。
(失敗する、気まずい思いするぐらいなら初めから何もしないでおきたいって考えてます。)
会社では受け身すぎてこいつなんでこんな偉そうなん?的な印象を持たれてると思います。
一応挨拶はしてるんですが、最近それもあまり返してもらえなくなりました。
多分、だるくて機嫌悪そうで暗いからだと思います。
けど、しょうがなくないですか?
好きで働いてるわけじゃないし、朝なんか仕事嫌すぎて1番ブルーなんだから。
って、開き直ってる自分と、
なんとか治さないと将来やばい!と危機感思ってる自分が
心の中にいる感じです。
ちなみに30歳、独身、実家暮らしです。+7
-0
-
77. 匿名 2021/08/14(土) 12:55:59
>>4
周りが我慢してることに気づいて欲しい+4
-0
-
78. 匿名 2021/08/14(土) 12:59:15
>>6
それは事故中w+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/14(土) 13:04:44
>>54
だから自己中だなと思ったって書いてある+2
-0
-
80. 匿名 2021/08/14(土) 13:09:21
>>74
ワロタww+10
-0
-
81. 匿名 2021/08/14(土) 13:13:58
中央分離帯がある長い横断歩道を徒歩でゆっくり渡っていている時に、反対車線の車が待つと腹が立つ。
長い横断歩道で、ゆっくり歩いているんだから待たなくて良いのに。
その車だけなら待たせたら良いけど、更に後に待っている場合は気の毒だから走るハメになる。
横断歩道を渡る前に1〜2台しか待っていなかったら、横断歩道より手前で待って先に行かせるようにした。+2
-0
-
82. 匿名 2021/08/14(土) 13:26:03
友達と話しててそういう反応いらないんだよな〜とかこういう時はこうしてよとか思ってる言わないけど+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/14(土) 13:32:24
>>79
横
自分が相手から邪魔って思われてることには気付いてなさそうじゃん+0
-2
-
84. 匿名 2021/08/14(土) 13:41:34
>>33
あらかわいい+12
-1
-
85. 匿名 2021/08/14(土) 14:04:56
専業主婦です。
働けって大して仲良くない人に言われるのがイヤ+3
-0
-
86. 匿名 2021/08/14(土) 14:07:11
恋人のことをアクセサリーやステータスと捉えている自分にふと気づいたとき、自分自身にゾッとする。+1
-0
-
87. 匿名 2021/08/14(土) 14:21:55
>>1
自己中の認識があるから、極力人と接点少なくしてます
職場以外は人と接触しない
外出最低限、極力一人でいる+5
-0
-
88. 匿名 2021/08/14(土) 14:46:07
本当この世って自分中心に回らなくてイライラするよね。
もう生まれなくて全然いいやって思う+4
-0
-
89. 匿名 2021/08/14(土) 14:48:09
>>1
私も自己中だったけど、病気で苦しんだ時に色々反省したので、今は結構マシになりました+2
-0
-
90. 匿名 2021/08/14(土) 15:04:41
>>5
わかる!自転車同士でダラダラ喋りながら走ってる奴とかイライラするよね。
チンチラが乗ってたら可愛いけど。+12
-0
-
91. 匿名 2021/08/14(土) 15:05:40
>>38
おいくつのお母さんかわからないけど、昭和の人なら犬の祥月命日にお参りに行くのが既に本意でないとかじゃない?+0
-0
-
92. 匿名 2021/08/14(土) 16:07:49
>>52
何でもかんでも障がいにしなさんな。+2
-1
-
93. 匿名 2021/08/14(土) 16:11:48
狭い歩道で前から人が歩いてきたときすれ違い際に相手をぶん殴る想像してしまいます+1
-1
-
94. 匿名 2021/08/14(土) 16:50:59
>>4
はい、わかりました。ジャスミン バーグマン女史+1
-0
-
95. 匿名 2021/08/14(土) 16:52:31
私も自己中で協調性ゼロだったなーって30過ぎてから気付いて、そこから変わった(と周りに言われる)。そのときも分かってはいたけどそれでいいって思ってたんだけどね。精神年齢がやっと成人したのかな。+3
-0
-
96. 匿名 2021/08/14(土) 17:12:28
>>1
文面から見て主さんは元から自己中でイラチな人じゃないと思ったよ。
主さんがイライラしてイヤだなぁって思っているから直ると思う。
「邪魔だなぁ、イライラする!」ってそういう場面がいっぱいあって主さんに刷り込まれてしまったんだと思う。
ヤバいヤバいって言ってたらそれが口癖になるのと同じ。
だから刷り込みを差し替えて、それをクセにしていけばきっと良くなるよ。
「邪魔!」って思ったら、「邪魔!。。じゃない!」って何回も自分に刷り込んでいって、「いろんな人がいる、いろんなスピードがあるから邪魔じゃない!」って何度もやってるうちにそっちが刷り込まれていくと思うよ。
私の持論で申し訳ないけど、主さんが直したいと思ってるからきっと直るよ。
+1
-0
-
97. 匿名 2021/08/14(土) 17:41:01
>>8
それはあなたの方がヤバイよ
ちょっとイラっとはしても舌打ちまでは考えられない
どうか冷静さを失わないで…+5
-0
-
98. 匿名 2021/08/14(土) 22:06:16
私は自己中になった、今まで自己中に迷惑かけられてきたからそしたら嫌われてママ友いなくなったけどなんか気持ちが軽くなった+2
-0
-
99. 匿名 2021/08/14(土) 22:25:14
>>18
ええんよ孤独で+3
-0
-
100. 匿名 2021/08/15(日) 08:53:11
>>1
イライラ度合いが半端ないので心療内科に通ってます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する