-
1. 匿名 2021/08/14(土) 10:57:57
動画には、バンクシーとみられる男性がキャンピングカーで移動しながら、英国の夏休みを表現した作品をスプレーなどで次々と描いていく様子が収められている。
Login • Instagramwww.instagram.comWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
+24
-75
-
2. 匿名 2021/08/14(土) 10:58:46
しょーもない+201
-21
-
3. 匿名 2021/08/14(土) 10:59:10
バンクシーの絵はありふれていて身近すぎて特別感がないな。。。+126
-20
-
4. 匿名 2021/08/14(土) 10:59:26
落書きすんな+428
-13
-
5. 匿名 2021/08/14(土) 10:59:29
アーティスト気取りの落書き屋+368
-12
-
6. 匿名 2021/08/14(土) 10:59:30
落書きとしか思えない+185
-5
-
7. 匿名 2021/08/14(土) 10:59:31
バンクシー作品は街中に描かれてるのに美化されてるの?+229
-5
-
8. 匿名 2021/08/14(土) 10:59:37
悪ふざけで悪影響な印象しかないんだけど+155
-7
-
9. 匿名 2021/08/14(土) 10:59:38
絵が微妙すぎて何も感じない+160
-11
-
10. 匿名 2021/08/14(土) 10:59:40
落書き野郎+102
-8
-
11. 匿名 2021/08/14(土) 10:59:53
バンクシーの絵はいつも考えさせられるなぁ・・・+43
-119
-
12. 匿名 2021/08/14(土) 10:59:54
可愛い+9
-17
-
13. 匿名 2021/08/14(土) 11:00:00
別にバンクシーの事好きでも嫌いでもないけど、めっちゃ高値で売れるみたいだから家の塀に絵書いてくれないかな?
すぐ売るわw+242
-2
-
14. 匿名 2021/08/14(土) 11:00:01
壁に何か書くのは有名な画家ならいいのか+74
-1
-
15. 匿名 2021/08/14(土) 11:00:14
私はバンクシーの絵好き+62
-23
-
16. 匿名 2021/08/14(土) 11:00:18
あまり 響かない
でもバスキアは好き+12
-10
-
17. 匿名 2021/08/14(土) 11:00:25
やだぁ私描いてお父さんが車で送ってくれてるのに男性って事になってるwww+8
-9
-
18. 匿名 2021/08/14(土) 11:00:27
絵はほんと好き
紙にサラッとこんなの描けたらな+15
-17
-
19. 匿名 2021/08/14(土) 11:00:32
謎に包まれたフリして自己主張強い中二病野郎としか思えん+132
-6
-
20. 匿名 2021/08/14(土) 11:00:55
なんで落書きが絶賛されてるの?
建物と自然の景観が損なわれるじゃん
メッセージいらねえ+145
-5
-
21. 匿名 2021/08/14(土) 11:01:17
なぜこの人だけ許されるの?+149
-4
-
22. 匿名 2021/08/14(土) 11:01:23
ただの落書きにしか見えないんだけど、バンクシーならOKって何なの?+106
-3
-
23. 匿名 2021/08/14(土) 11:01:24
許可とって描いてるの?それともバンクシー様になら描いていただけてむしろ光栄です!的な風潮なの?+72
-3
-
24. 匿名 2021/08/14(土) 11:01:25
こんなに嫌われてたんだww
芸術はもっと高尚なものだ!!!!みたいな考えって事?たとえ後で消されちゃうとしても私は好きだよ。+17
-28
-
25. 匿名 2021/08/14(土) 11:01:44
>>13
じゃあ、私がチベスナを+35
-0
-
26. 匿名 2021/08/14(土) 11:01:55
このただの落書き魔いつまで持ち上げるの?+69
-7
-
27. 匿名 2021/08/14(土) 11:02:08
中村倫也のCM、なんか小っ恥ずかしいよね+11
-1
-
28. 匿名 2021/08/14(土) 11:02:14
この人の絵が高く評価されるのも、勝手に描かれても許されるのもよくわからない。
壁の持ち主で「勝手に落書きするなー!」って怒る人はいないのかな。高く売れるからラッキー♪くらいの感覚?それとも描いて欲しいって公表してる所にだけ描いてるの??+75
-1
-
29. 匿名 2021/08/14(土) 11:02:29
>>23
バンクシー様になら描いていただけてむしろ光栄です!
っていう風潮をメディアが作ってる+83
-1
-
30. 匿名 2021/08/14(土) 11:02:35
もう飽きた+28
-3
-
31. 匿名 2021/08/14(土) 11:02:43
>>24
じゃなくて、公共の部分とかに勝手に落書きしてるイメージだから嫌な感じに受けとる人が多いんじゃない?+46
-0
-
32. 匿名 2021/08/14(土) 11:02:46
一定期間過ぎたら消すの?それともそのまま?+7
-0
-
33. 匿名 2021/08/14(土) 11:02:49
人んちの壁とかに描く時点で好感が持てんわ
でも、自分ちの壁に描かれたら喜んで売るわw+20
-1
-
34. 匿名 2021/08/14(土) 11:02:58
なんで逮捕されないの?+47
-0
-
35. 匿名 2021/08/14(土) 11:03:04
>>1
誰も正体を知らないはずなのに、真贋を鑑定できる人がいて、売買の窓口係がいる不思議+103
-0
-
36. 匿名 2021/08/14(土) 11:03:06
落書きダメとするなら、こいつ持ち上げるな。こいつだけ良いというのは、人としておかしいやろ。+26
-0
-
37. 匿名 2021/08/14(土) 11:03:14
>>24
ただの調子乗りっぽいから嫌い+28
-2
-
38. 匿名 2021/08/14(土) 11:03:31
バンクシーってどうやって稼いでるの。
こうやって報道されるからには事務所的なものがあるよね。
建物に書いてしまったら普通に作品を売ることもできない。
どこからお金が入るんだろう。+39
-1
-
39. 匿名 2021/08/14(土) 11:03:33
価値あるとされてるけど、うちの壁に書かれたらめっちゃ嫌+10
-2
-
40. 匿名 2021/08/14(土) 11:03:35
>>29
いらぬ風潮+11
-0
-
41. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:06
落書きして喜ばれるなんて。+12
-1
-
42. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:09
>>13
壁ごと盗まれたりすることもあるらしいよ
嫌じゃない?+9
-0
-
43. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:13
🐭🍸⛱+4
-0
-
44. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:21
何時どこでどうやって描いてるん?+9
-0
-
45. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:26
落書きのように町中に描かないとメッセージも出せないって意味では、落書きして逃げる人と変わりないのでは?+17
-1
-
46. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:29
>>11
一番手前のやつと体型似てるやん+50
-1
-
47. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:34
頼むから、誰かこっそりカメラ沢山しかけておいてくれないかなぁーー
+5
-0
-
48. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:50
何故キャンバスに描かないのか+32
-1
-
49. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:54
犯罪でしょ。逮捕しろよ+14
-2
-
50. 匿名 2021/08/14(土) 11:05:40
安売りすると飽きられるぞ+9
-2
-
51. 匿名 2021/08/14(土) 11:06:21
こっそり許可取ってると思う。+16
-2
-
52. 匿名 2021/08/14(土) 11:07:10
上手だなとは思うけど響かない+7
-1
-
53. 匿名 2021/08/14(土) 11:07:19
>>1
人間にはそれぞれ違う感性が備わっているっていうのに、
さも自分達の作品は人に優しく、正義を問い、人々に受け入れられているという完全な間違いを犯しているという事に気づいてない愚か者だよ。
これが芸術家?とんでもない!+8
-2
-
54. 匿名 2021/08/14(土) 11:07:21
>>46
そう言われると、レゴのようなものが塀にしか見えなくなったわw+8
-0
-
55. 匿名 2021/08/14(土) 11:07:28
>>24
芸術なんてどうでもいいから落書き美化するな
って感じですかね+17
-2
-
56. 匿名 2021/08/14(土) 11:07:28
何だかなぁ人気アーティスト・奈良美智、NYで逮捕も「いい経験になった」 (2009年3月14日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp人気アーティスト・奈良美智、NYで逮捕も「いい経験になった」 (2009年3月14日) - エキサイトニュースエキサイトニューストップ国内海外芸能スポーツトレンドおもしろコラム特集・インタビューランキング今日のニュースランキング一覧コメンテーター一覧メディア一覧...
+3
-1
-
57. 匿名 2021/08/14(土) 11:07:57
バンクシー個人でやっていないとドキュメンタリーでみた記憶なんだけど
+8
-0
-
58. 匿名 2021/08/14(土) 11:08:07
これがなんでバンクシーだってわかるのかな?
バンクシーから連絡くるの?+20
-0
-
59. 匿名 2021/08/14(土) 11:08:17
落書きに見えて実は所有者に許可取ってる。+11
-1
-
60. 匿名 2021/08/14(土) 11:08:23
懲罰主義な人が多すぎだな。感性が死んでると思う。
建物のオーナーや会社が訴えなければ他の人、ましてや海外から口出すことでもなかろうに。+7
-9
-
61. 匿名 2021/08/14(土) 11:08:59
もうさ、これはテロ行為と一緒だよ。皆で大切にしていく公共物に我が物で描いて、一体どうして人々の心に響くというのだろう?+8
-1
-
62. 匿名 2021/08/14(土) 11:09:06
日本でもバンクシー展やってたような
知人が見に行ってたのバンクシーとかいう人のだった気がする+5
-1
-
63. 匿名 2021/08/14(土) 11:09:26
>>56
逮捕、初めて知った
バンクシーならオッケーの定義が不思議+20
-1
-
64. 匿名 2021/08/14(土) 11:09:55
結局、TOKYOオリンピックのはバンクシーだったのかな?+2
-1
-
65. 匿名 2021/08/14(土) 11:10:01
これさ、後で誰かが消す羽目になるのかな?めっちゃ迷惑野郎共・・+5
-0
-
66. 匿名 2021/08/14(土) 11:10:20
自分で消してほしい+9
-0
-
67. 匿名 2021/08/14(土) 11:11:56
>>58
『もしもし、バンクシーですけど☎️』+23
-1
-
68. 匿名 2021/08/14(土) 11:12:06
>>1
こっちは本物だね
東京五輪のは別人の落書きにしか見えなかった+2
-0
-
69. 匿名 2021/08/14(土) 11:12:27
謎の芸術家プロジェクトみたいなもので全部茶番なんだろうけど、仕組みが知りたい。
引退する時には暴露本を出して欲しい。+14
-1
-
70. 匿名 2021/08/14(土) 11:12:58
バンクシーって言っておけばおしゃれに見える!+3
-1
-
71. 匿名 2021/08/14(土) 11:13:16
>>48
ちゃんと絵描いてる画家さんとかに失礼だよね。
落書きがこんなに称賛されるなんて。
ちゃんとした画家さんは画材も何もかも用意して描いてるのにさ。
+14
-7
-
72. 匿名 2021/08/14(土) 11:13:24
ウザいね+3
-0
-
73. 匿名 2021/08/14(土) 11:13:31
何が鬱陶しいて、バンクシーに理解無い人センス無いよねの空気
好きじゃないんだからしょうがない
アートなんて好き嫌いがあって当然を認めない
バンクシー信者さんが鬱陶しい+16
-1
-
74. 匿名 2021/08/14(土) 11:13:48
バンクシーをバスキアやヘリングと同列にしてる評論家に反吐が出る+5
-1
-
75. 匿名 2021/08/14(土) 11:15:47
まぁうちの壁に描いて高値で売れるならいいよ+3
-1
-
76. 匿名 2021/08/14(土) 11:15:56
>>63
そうそう
別に懲罰主義でも何でもないのよ
この落書きはアリだけど、これはナシって定義がね
街で落書きしてるバカ達も、当人にとっては芸術なのかもしれんし…
バンクシーの落書きだけ、高尚な芸術扱いされてることにモヤっとする
あと、それを持ち上げてるマスコミも…+15
-1
-
77. 匿名 2021/08/14(土) 11:16:16
>>11
教科書に載ってる昔の風刺画の方がいい+12
-1
-
78. 匿名 2021/08/14(土) 11:16:19
>>42
私なら壁盗まれる前に速攻家ごと売るわ
絵なんかには興味なし+19
-0
-
79. 匿名 2021/08/14(土) 11:16:43
画力がそれほどでなくても、芸術家って売り方が大事なんだなぁと思わせられるよねぇ。
+6
-1
-
80. 匿名 2021/08/14(土) 11:16:47
>>60
芸術気取りのこの独りよがりな感性が怖い
芸術なら喜ばれるって思い込む姿勢が毒+6
-1
-
81. 匿名 2021/08/14(土) 11:17:26
>>70
逆に流行り物だけに目が行く人が好きってイメージあるからダサいと感じる+3
-1
-
82. 匿名 2021/08/14(土) 11:17:33
>>54
レゴのは塀であってるんじゃない?
トランプは国境に塀作るって言ってたし、北の将軍様はいつもロケット、ロケット言ってるし、左はジョンソンかな?ジョンソンはなんだろう、タバコ?
それぞれの国のトップを揶揄してる絵ってことでしょ?+4
-0
-
83. 匿名 2021/08/14(土) 11:19:23
>>82
進撃の塀って事です+1
-0
-
84. 匿名 2021/08/14(土) 11:19:45
私はバンクソーのほうが好き笑
描いてくれたら大事に飾るわ
100均の額にでも入れて。+4
-1
-
85. 匿名 2021/08/14(土) 11:20:11
プペルを認めないおまえらは馬鹿だと
息巻いてる西野ファミリーと同じ匂いがする
他人には好みがある、倫理観となる更に差が出る
落書きで有名になったなら
大道に出て来てそろそろ勝負したらと思う
神出鬼没込みでアートて、何だそれだわ
+6
-1
-
86. 匿名 2021/08/14(土) 11:21:01
へーそんな有名な謎の落書き師いるんだ面白いと思ってたけど正体謎に包まれてないらしいし金の匂いがすごくて興味なくなった。+6
-1
-
87. 匿名 2021/08/14(土) 11:21:30
このレベルの絵は山ほどある。
飛び抜けて上手いわけでなく、落書きと作者が謎という付加価値がついているだけ。
+9
-1
-
88. 匿名 2021/08/14(土) 11:21:46
ただの落書き
汚いさっさと消して+6
-1
-
89. 匿名 2021/08/14(土) 11:23:19
>>14
壁の持ち主が良いと思えばいいんじゃない?+3
-0
-
90. 匿名 2021/08/14(土) 11:28:23
本当に全部本人なのかな?あまりにも有名すぎてアシスタント的な人抱えててそういう人にやらせてそう。ファッションデザイナーも良くあるじゃん。コレクションでも今季はデザインチームが担当とか紹介されてるの見かけるし。+2
-0
-
91. 匿名 2021/08/14(土) 11:28:32
>>4
バンクシーだけ特別扱いされてるけど、実際ただの落書きだもんね+42
-0
-
92. 匿名 2021/08/14(土) 11:37:08
落書きだよね、それがなんで持ち上げられてるのか分からないけど絵は可愛いな
うちに描いてくれていいよ+3
-0
-
93. 匿名 2021/08/14(土) 11:37:10
海外てこんなの好きだよね
なお社会は全く寛容では無いけど
フェミとLGBTとBLACK matterで息苦しそう+1
-0
-
94. 匿名 2021/08/14(土) 11:38:13
>>1
バンクシーって誰もしてないことをしてるって思う
生き様が芸術的だよね
絵もかっこよくて好きだな+5
-7
-
95. 匿名 2021/08/14(土) 11:39:32
バンクシーよりラッセンが好き+2
-2
-
96. 匿名 2021/08/14(土) 11:39:52
>>20
損なわれてないとおもう。
バンクシーのは一体化してる。
上手いしね。+3
-13
-
97. 匿名 2021/08/14(土) 11:39:58
>>94
え?笑+4
-2
-
98. 匿名 2021/08/14(土) 11:41:27
2枚めの絵いいな。
ちゃんと手前のバス停ともコラボしてて、おしゃれ+5
-2
-
99. 匿名 2021/08/14(土) 11:41:27
変わった事する人に強烈に憧れる人間は
アホほどいてるからな
目立ちたい願望とかの人にはたまらないだろう+1
-1
-
100. 匿名 2021/08/14(土) 11:41:27
>>58
インスタやってる+5
-0
-
101. 匿名 2021/08/14(土) 11:43:08
この人いまだに見付からずに描き続けてるの?
本当ならすごいけど本当にそうなの?+6
-0
-
102. 匿名 2021/08/14(土) 11:43:20
みんな同じこと思っててほっとした。犯罪じゃんね。+9
-3
-
103. 匿名 2021/08/14(土) 11:43:28
>>38
GReeeeN的な感じかな?+4
-0
-
104. 匿名 2021/08/14(土) 11:44:03
私の家に書いてくれたらめちゃ高く売れるのに+2
-0
-
105. 匿名 2021/08/14(土) 11:44:56
>>48
キャンバスに描いたのでは普通すぎて評価されないレベルってことかな?+16
-1
-
106. 匿名 2021/08/14(土) 11:46:44
>>23
どこかに描かれていたのを、持ち主(管理者?)がこの人とは知らず消しちゃってマスコミからやいのやいの言われたときに「わたしの所有物に勝手に書いた❗」って怒ってなかったっけ?YouTube探しても見つからないんだけど、ニュースで見た記憶ある。+16
-0
-
107. 匿名 2021/08/14(土) 11:48:10
>>105
それは違うんじゃない?
バンクシーって路上の落書きが取り上げられるけどキャンバスに書いてる作品も多いし評価されてるよ。
落書きは犯罪だから止めろは分かる。
+7
-1
-
108. 匿名 2021/08/14(土) 11:48:36
>>35
ほんとだよね、事務所やプロの鑑定人がグルになって人気も値段も操作してる気がする。+21
-0
-
109. 匿名 2021/08/14(土) 11:52:54
この絵、めちゃくちゃ めちゃくちゃ上手いよ+7
-7
-
110. 匿名 2021/08/14(土) 11:53:05
>>63
バンクシーも現行犯なら逮捕じゃない?
誰もいない時間を丁寧にリサーチして短時間で描き上げるって聞いたよ。+9
-0
-
111. 匿名 2021/08/14(土) 11:55:30
みんなめっちゃ否定的なんだね!
うちの壁に描いてほしいー+5
-5
-
112. 匿名 2021/08/14(土) 11:59:18
>>17
とっつぜんの高値落札!ちょっと待って!?私もしかして有名人?私ったらどうしよう。困惑している私の前に現れたのはひとりのイケメン… 「オマエおもしれー奴だな」もう私どうなっちゃうの~♡+1
-7
-
113. 匿名 2021/08/14(土) 11:59:53
>>24
絵自体が響かない。
個人的に好きな絵じじゃない。
主張のしかたも好きじゃない。+13
-2
-
114. 匿名 2021/08/14(土) 12:03:01
>>9
もっと上手い人腐るほどいるよな+15
-2
-
115. 匿名 2021/08/14(土) 12:09:00
>>23
すっごい高額で取引されるからありがたいんだとおもうよ。
+5
-0
-
116. 匿名 2021/08/14(土) 12:09:22
>>9
モネとか医療従事者をヒーローに見立てたやつとか発想がペラすぎて。
作品に高値がつくのも信じられない。+9
-2
-
117. 匿名 2021/08/14(土) 12:09:45
突拍子も無い売名のアイディアを
アートと絶賛するのが不思議
バンクシー好きとかカッコいいとか言う人は美術館やアート展示に足を運んだ事があるのかなと思う
有名じゃないが素敵なアートは沢山ある
有名な物だけがアートなんておかしいよね
+5
-5
-
118. 匿名 2021/08/14(土) 12:10:33
>>97
え?笑笑+3
-0
-
119. 匿名 2021/08/14(土) 12:12:16
>>111
毎日毎日写真撮る奴で家の前がごった返したら
消したくなる人もいるよね
人通り少ない静かに暮らしてた近所が大騒ぎ始めたら困惑するわ+6
-1
-
120. 匿名 2021/08/14(土) 12:13:26
バンクシーって顔バレしてるのかな?
ニセモノ出てきたら、私なら黙っていられないや+5
-0
-
121. 匿名 2021/08/14(土) 12:14:06
バンクシーて何でわかるの?
サインかなんかあるって事?
+3
-0
-
122. 匿名 2021/08/14(土) 12:14:31
>>38
公共の物に描くだけじゃない
個展もしてるし物好きな金持ちに売ったりもしてる
+5
-1
-
123. 匿名 2021/08/14(土) 12:17:27
>>34
バックに何か付いてるんじゃないの?
メディアの持ち上げようも変だし+12
-2
-
124. 匿名 2021/08/14(土) 12:18:23
>>8
私も。
オークションで高額で取り引きが完了した絵画が、
いきなり裁断されたあの演出は趣味が悪いと思った。
+13
-1
-
125. 匿名 2021/08/14(土) 12:23:14
>>109
本当に。そこらの落書きより遥かにセンスある。+5
-3
-
126. 匿名 2021/08/14(土) 12:24:08
>>117
あなたこそ、周りの意見に流されてるけど、ちゃんと作品みてる?+6
-4
-
127. 匿名 2021/08/14(土) 12:25:04
ただの落書きでしょ。
こいつだけ描いてもいいよってのはおかしい。+7
-2
-
128. 匿名 2021/08/14(土) 12:25:44
バンクシーって胡散臭い
ただの金集めしてるアホ集団じゃないの+8
-3
-
129. 匿名 2021/08/14(土) 12:28:15
>>71
キャンパスじゃ、ダメだよ。 あれは街中の空間にマッチするように計算されてるからね。
このバス停の上の人間も等身大で、ちゃんとバス停との距離が計算されてる。+4
-4
-
130. 匿名 2021/08/14(土) 12:29:51
>>116
なぜ突然のモネ?+1
-1
-
131. 匿名 2021/08/14(土) 12:30:20
>>111
オラもー!+1
-1
-
132. 匿名 2021/08/14(土) 12:40:45
しらんけど紙にでも書いて売ればええんと違うんですか?+5
-0
-
133. 匿名 2021/08/14(土) 12:46:14
>>25
そのチベスナの横に私もチベスナ描きますw+4
-0
-
134. 匿名 2021/08/14(土) 12:49:26
バンクシーってメディアが作り上げた虚像
庶民からお金巻き上げてんじゃない?+7
-1
-
135. 匿名 2021/08/14(土) 12:51:49
>>24
壁に書いてるとか知らなかったけど持ち上げた感じのCMが嫌い+2
-1
-
136. 匿名 2021/08/14(土) 13:03:05
なんでこんなにもてはやされてるの?
バンクシー展とかやってるけど行く人そんなにいるの?+5
-0
-
137. 匿名 2021/08/14(土) 13:05:07
すぐさま消してやりたい+2
-0
-
138. 匿名 2021/08/14(土) 13:17:20
>>130
モネの睡蓮をモチーフにした池にゴミが散乱してる作品がある。+3
-0
-
139. 匿名 2021/08/14(土) 13:20:29
海外絶賛。
日本大迷惑。
文化の違いなの?
勝手に書くべきではないと思うけど。+4
-1
-
140. 匿名 2021/08/14(土) 13:31:49
>>116
発想は正直なところ凡人だよね
シュレッダーから急激に有名になったし、超強力なパトロンがいるんだなぁ…としか思えない+11
-2
-
141. 匿名 2021/08/14(土) 13:39:20
単純に描かれた絵だけでなくこういう風に話題になったりシュレッダー事件とか諸々騒動が起こって賛否両論起きるのひっくるめた全部が一つの現代アートなんじゃないの?
個人的には皮肉や風刺やユーモアある絵は好きだな。+4
-3
-
142. 匿名 2021/08/14(土) 13:47:02
勝手に人の家に描いたらダメだべ。
なんで捕まらないんだべ?+3
-1
-
143. 匿名 2021/08/14(土) 13:57:31
>>48
落札された途端シュレッダーにかけられたことがあったね+3
-0
-
144. 匿名 2021/08/14(土) 14:08:12
>>87
落書きと作者が謎
なのは、ほかの落書き書いちゃう人も同じだけど、なんでバンクシーだけ?+4
-0
-
145. 匿名 2021/08/14(土) 14:16:56
東京都にネズミの絵を保管してあるんだっけ?+3
-0
-
146. 匿名 2021/08/14(土) 14:18:08
バンクシーってひとりじゃなくて、プロジェクトチームだよね。
スプレーの型紙つくる人、壁にスプレーする人、ニュースに流す人、オークションにかける人。企画、職人、広報、営業、販売。
スプレーする人は世界中に何人もいるからいまだに作家が「誰」なのかわからない。+6
-0
-
147. 匿名 2021/08/14(土) 14:48:09
こないだ東京の〒ポストに落書きした男性が逮捕されてたね
日本ならバンクシーは逮捕だよ+4
-0
-
148. 匿名 2021/08/14(土) 14:49:15
>>146
オークションもチームでやってんだね
+1
-0
-
149. 匿名 2021/08/14(土) 14:50:13
バンクシー、がるちゃんやってるかもな+1
-1
-
150. 匿名 2021/08/14(土) 15:25:46
>>105
バンクシーの絵だよ。才能あるよ。+1
-4
-
151. 匿名 2021/08/14(土) 15:28:30
>>87
そうだけど、芸術ってそうじゃない?モジリアニや、ジャクソンポロックだって、誰でも描けそうだけど有名なのはやはり違うんだよ。凡人にはわからない何ががある。+0
-3
-
152. 匿名 2021/08/14(土) 15:30:50
>>105
貼り忘れた。+0
-0
-
153. 匿名 2021/08/14(土) 16:30:45
>>24
どのコメント読んだら高尚なものだなんて主張してると思うの?
どっちかというと落書きしただけのものに対してあたかも高尚なものとして絶賛されてる意味が分からんってことだよね
芸術と謳えば落書きしていいの?+1
-1
-
154. 匿名 2021/08/14(土) 16:41:52
なんか迷惑 落書きと一緒
うちに知り合いの芸能人来て勝手に壁にサイン書かれてたけど 望んでない人にとってはほんと迷惑+7
-1
-
155. 匿名 2021/08/14(土) 17:22:19
大迷惑+4
-0
-
156. 匿名 2021/08/14(土) 20:38:39
>>16
バスキアの絵はなんというか、いい意味ですごく原始的な絵だと思う。生命と死がすごく感じられて、色彩感覚もすごい。
彼の絵にはエネルギーを感じる。
バンクシーも絵は上手いけど、絵自体は魅力的なイラストにすぎない。ただし風刺画のイラストレーターとしてはとても才能があると思う。
+4
-1
-
157. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:12
なんか近頃は風刺がなくなったというか、何を訴えたいのか分からない絵ばかりな気がする
作画担当交代したんじゃね?って思ってる+3
-0
-
158. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:16
>>156
バンクシーのこの絵も素敵だよ。
空の色、光、水の透明感と冷たさがちゃんと表現されてる。+2
-1
-
159. 匿名 2021/08/14(土) 20:55:40
>>124
あの演出込みで作品、て言い訳してたような気がするが、記憶違いだったらごめんなさい。
ただ、オークション落札直後に絵が裁断という演出は
やはりいただけない。
落札者が驚いてオロオロする姿を見たかっただけじゃないの?と思ってしまうわ。+3
-1
-
160. 匿名 2021/08/14(土) 21:04:53
>>158
ピカソもそうだけど、基本的にすごく絵が上手い。
そのもっと上を目指した結果が「子供のような絵」。
子供って小学校低学年ぐらいまでは、とっても魅力的な絵を描くんだけど、10歳ぐらいからいろいろな知恵?がついたり、影響を受けて、一気に絵が変わってくる。
駅などでもよく展示されているけど、見ててすごく楽しい。
+2
-1
-
161. 匿名 2021/08/14(土) 21:14:47
>>151
油絵を書いていますが、モジリアニや、ジャクソンポロックのような絵が一番難しい。
あるがままを描くのが一番楽。私が苦しんでいるのもそこなんです。あるがまま以上のものが描けない。
よくネットで写真のような絵を書く人がいるけど、デッサン力がある人ならできるレベルなので、特にすごいというわけではない。わかりやすい技術ではあるけど。
バンクシーは見せ方が上手い。そして時代にあった見せ方話題作りをしている。けどそれだけ。
イラストレーター、広告マンとしても成功するでしょうけど、後世に名を残す芸術家のレベルではない。
+1
-0
-
162. 匿名 2021/08/14(土) 21:53:09
そいえばオリンピック前に日本にもバンクシーか?!と言われた絵があったのはどうなった?+0
-0
-
163. 匿名 2021/08/14(土) 23:56:35
>>158
すごーい!!
中央の波の隙間の光が透けてる感じが本当に綺麗!!
基本、めちゃくちゃ絵が上手いんだねー!+1
-2
-
164. 匿名 2021/08/14(土) 23:58:14
>>38
中身の人は、有名なハリウッド俳優って噂なかったっけ?+1
-0
-
165. 匿名 2021/08/15(日) 00:22:46
みんなバンクシーを知らなすぎ
その絵が描いた場所や国や人々に対するメッセージ
なんだよ+2
-2
-
166. 匿名 2021/08/15(日) 09:34:55
公共物に描くのがダメで怒るのはわかるんだけど、下手とか言ってる人は何を基準に下手と言ってるのか...
風刺画について少しは知識つけてほしい。
なんで逮捕されないのかとか、見つからない様にやってるだけだよ。「バックに何か付いてる」とか陰謀論信者みたいで何とも...
前のスレも読んでみてね。
神出鬼没「バンクシー」?五輪会場近くにイラスト…girlschannel.net神出鬼没「バンクシー」?五輪会場近くにイラスト… 地元住民たちの間で、覆面アーティスト「バンクシ―」が描いたものではないかと話題になっているといいます。 神出鬼没「バンクシー」?五輪会場近くにイラスト…|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト東京オ...
+1
-3
-
167. 匿名 2021/08/15(日) 13:03:01
公共物に落書きすんなで終了+3
-1
-
168. 匿名 2021/08/16(月) 18:40:50
>>167
なんで仕切ってんの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
正体不明の路上芸術家バンクシーは13日、公式インスタグラムに投稿した動画の中で九つの新作を公表した。