-
1. 匿名 2021/08/13(金) 22:08:37
PVでは湘北高校バスケ部のメンバーがユニフォーム姿で円陣を組んでいる姿(ラフ絵)を見ることができるほか、スタッフの名前がズラリ。キャラクターデザイン/作画監督を江原康之氏、音響監修を鶴岡陽太氏らが務める。『スラムダンク』は、『週刊少年ジャンプ』で1990年42号から1996年27号まで連載していたバスケットボール漫画が原作。映画『SLAM DUNK』(タイトル未定)【2022年秋公開】 - YouTubewww.youtube.com映画『SLAM DUNK』(タイトル未定)。2022年秋公開予定。Long Feature Film: “SLAM DUNK (TBD)”Release in Japan: Autumn 2022 (TBD)■公式HPhttps://slamdunk-movie.jp/■公式Twitterhttps://twit...">
+179
-4
-
2. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:07
声優は変わらない??
めっちゃ見たい!!+470
-4
-
3. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:11
なぜ今更??+75
-52
-
4. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:14
人気すごいよね+200
-3
-
5. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:28
嬉しい!声優さんたちはそのままなのかな?+193
-2
-
6. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:38
女子バスケ日本代表がゲスト出演しそう+103
-12
-
7. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:39
絵柄変わるんでしょ?
幻滅やめてよ!!+27
-27
-
8. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:46
タプタプタプタプ+152
-2
-
9. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:57
君が好きだと叫びたい+213
-1
-
10. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:00
ルカワ!ルカワ!+139
-2
-
11. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:21
+650
-1
-
12. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:25
当時とルール変わっちゃったけど、話変わらずに出来るのかな?+105
-2
-
13. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:27
花道の声優さんが、もう花道の声は出せないみたいな事を言っていた様な・・・。+219
-1
-
14. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:28
たまにポヨンとした作画になる時大好き+253
-1
-
15. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:32
原作者が監督やるって驚き+241
-1
-
16. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:34
声優は変えないでよ!?+57
-14
-
17. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:36
懐かしいね+7
-1
-
18. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:39
山王戦?+113
-1
-
19. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:07
え!めっちゃ楽しみ+16
-1
-
20. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:13
公式ルール変わったけど、アリウープのシーンは出すのかな?+17
-5
-
21. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:14
絶対観に行く!!+96
-2
-
22. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:29
ぜーったいに映画館で観る!
息子も楽しみにしてる!+56
-6
-
23. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:35
わーい楽しみー❤+26
-1
-
24. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:54
楽しみ!!!!!+21
-2
-
25. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:56
「アニメ」映画で良かった…!!!+314
-4
-
26. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:11
今読み直してる+17
-1
-
27. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:12
実写とかじゃなくて良かった!!!楽しみ😀+180
-4
-
28. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:13
>>7
むしろ作画は変わって欲しいし、原作に近づけて欲しいわ。+147
-5
-
29. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:29
フンフンフンフン+62
-1
-
30. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:38
右手は添えるだけ+13
-19
-
31. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:44
アニメってどこの話までやってたんだっけ?+5
-1
-
32. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:57
楽しみすぎる
どこの話やるのかな+16
-1
-
33. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:26
バガボンドは+43
-3
-
34. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:42
まだ慌てるような時間じゃない+118
-1
-
35. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:49
原作にないオリジナルストーリーにして欲しいな+5
-13
-
36. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:50
楽しみすぎる!とにかく頑張ってほしい!大人の事情なんかに負けず、最高の物をつくってほしい。+81
-3
-
37. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:57
私は声優変えてもいいと思う。歳にあった人達でやって欲しい。正直、セーラームーンは違和感あった。+104
-28
-
38. 匿名 2021/08/13(金) 22:14:03
>>11
本当は何年って書いてあったでしょうか?
1年、2年、3年、4年、5年、本当に25年。
さあ、正解は?+27
-1
-
39. 匿名 2021/08/13(金) 22:14:19
>>1
WANDSの世界が終わるまでは+72
-2
-
40. 匿名 2021/08/13(金) 22:14:28
藤真役の辻谷さんはもうお亡くなりになってるから後任になるんだろうな、、、
藤真も辻谷さんも大好きだったのに+95
-1
-
41. 匿名 2021/08/13(金) 22:14:29
>>30
左手な+61
-2
-
42. 匿名 2021/08/13(金) 22:14:49
>>11
25年以上前の作品なのか…って震えちゃうよおばちゃんは+244
-1
-
43. 匿名 2021/08/13(金) 22:14:52
映画館のチケットが転売ヤーされる未来が見えます+4
-17
-
44. 匿名 2021/08/13(金) 22:15:05
監督・脚本は原作者の井上雄彦氏
…マジで???怖い!どうなるのー?
ハズレると思った作品なんだけどー!
怖い!見るのが怖い!+6
-24
-
45. 匿名 2021/08/13(金) 22:15:38
製作は前と同じ東映でしたっけ?
監督脚本イノタケって凄いね。よく引きずり出したな…。
苦言を呈してた旧アニメのだだっ広いバスケコートとかはないだろうね。+68
-5
-
46. 匿名 2021/08/13(金) 22:15:40
>>3
いや、大好きな漫画だけどなんで今更って気持ちは私もあります。+88
-20
-
47. 匿名 2021/08/13(金) 22:16:05
>>20
アリウープって今もあるよね?何か特別なルールできたの??+11
-1
-
48. 匿名 2021/08/13(金) 22:16:23
>>10
エルオーブイイールカワ+93
-1
-
49. 匿名 2021/08/13(金) 22:16:24
>>37
なんとも言えない。けど、プロの声優なら声色を合わせられると期待したい。でもさすがに花道はトランクスじゃないとしっくり来ないかも。+5
-9
-
50. 匿名 2021/08/13(金) 22:16:37
うちに全巻並んでるよ読み直したくなった+53
-2
-
51. 匿名 2021/08/13(金) 22:16:38
>>46
今更でも何でも私はとにかく嬉しいけどな+38
-0
-
52. 匿名 2021/08/13(金) 22:16:46
これは朗報!
原作者がやる以上、山王戦以後なんじゃないかな?!
今からすごく楽しみ!!+56
-1
-
53. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:24
庶民シュート!+9
-0
-
54. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:29
>>3
30周年だし名作だし今でも人気があるし、いろんな理由があるんじゃない?+71
-1
-
55. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:46
昔やってたアニメの続きで全国編がやるの?
それともオリジナルの単発映画みたいなやつ?+4
-0
-
56. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:48
>>25
実写じゃなくて本当によかった😢
+149
-0
-
57. 匿名 2021/08/13(金) 22:18:35
>>31
名古屋の星を見に行った所で終わりだったような+3
-1
-
58. 匿名 2021/08/13(金) 22:18:35
絶対に観に行く。スラダンを小学生の時に読んでバスケ小中高とやったガチ勢。連載が私の学生の時に始まり終わったから本当に青春+56
-0
-
59. 匿名 2021/08/13(金) 22:18:37
声優さんもそうだけどOP曲も君が好きだと叫びたいが良いなぁ。+8
-1
-
60. 匿名 2021/08/13(金) 22:18:37
声優さんどうなるんだろう
花道→アニメ放送当時からかなり無理して声出してた
宮城→音響監督で名前はよく見るが声優としてはほぼ見なくなった
赤木→コナン等ちょくちょく見かける
流川と三井→まだまだ最前線で活躍中
+57
-1
-
61. 匿名 2021/08/13(金) 22:18:48
>>1
監督も脚本も原作者なら完全なるスラムダンクだね+9
-0
-
62. 匿名 2021/08/13(金) 22:18:56
>>1
井上先生本当にありがとうございます。
絶対観に行きます!+34
-0
-
63. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:09
>>38
2年+69
-0
-
64. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:14
>>10
この親衛隊の声優さんもそのままの感じだといいな…
萌え声になってたら嫌。+54
-5
-
65. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:19
>>58
同じだ笑
更に今息子がミニバスやってて嬉しい!+6
-1
-
66. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:21
>>25
そこ重要...!!+95
-0
-
67. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:24
ダムダムダム、キュッキュッキュ!+14
-1
-
68. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:24
>>1
スラダンはジジババがうるさいぞー+11
-2
-
69. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:37
>>47
漫画読んだ?コマの外の部分の作者のコメント。何巻だったか覚えてないけど、全国大会の1試合目の前半戦だったと思う。+2
-9
-
70. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:39
え〜楽しみすぎる!!+4
-0
-
71. 匿名 2021/08/13(金) 22:21:10
ファンが求めてるのは全国大会編しかないと思うんだけどどうなるんだろう?
需要は絶対あるから3部作で公開するくらいに強気で行って欲しいなぁ+56
-0
-
72. 匿名 2021/08/13(金) 22:21:11
気になる+2
-0
-
73. 匿名 2021/08/13(金) 22:21:25
>>2
変わりそうだよね
桜木 梶
流川 宮野
春子 花澤
いくら人気声優でもこういう映画用のキャスティングとゴリあたりに変な芸人や芸能人あてて炎上しない事を切に祈る+11
-57
-
74. 匿名 2021/08/13(金) 22:21:44
>>1
新作ってこれが初めての映画じゃないの?+0
-4
-
75. 匿名 2021/08/13(金) 22:22:06
アニメは酷かったけど大丈夫なん?+6
-3
-
76. 匿名 2021/08/13(金) 22:22:16
>>13
草尾さんだっけ?
そうなんだね...+84
-0
-
77. 匿名 2021/08/13(金) 22:22:18
大画面で見られると思うとやばいな+6
-0
-
78. 匿名 2021/08/13(金) 22:22:20
初めに映画化って聞いた時は、実写版でやるのかと思って、「花道の役誰!?流川の役誰!?」って思った。
私の予想では、映画版でもそこまで時間の経過はない気がする。相変わらずみんな(三年生だったキャラはわからないけど)高校生で、相変わらず花道は晴子ちゃんに片想い中で、相変わらずりょーちんも彩子さんの彼氏になれてない…みたいな。+2
-0
-
79. 匿名 2021/08/13(金) 22:22:30
この間の五輪で日本女子チームが銀メダルとれたけど、あの時は日本が五輪でメダルとる時代が来るなんて思ってなかったな+35
-0
-
80. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:10
グッズ販売も凄そう!!+6
-0
-
81. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:39
山王戦は是非ノーカットで観たいね
今の映像技術を駆使して迫力ある作画と構成を期待してる+24
-1
-
82. 匿名 2021/08/13(金) 22:24:43
スラダングッズ絶対かう!+16
-0
-
83. 匿名 2021/08/13(金) 22:24:57
豊玉戦から最終話まで見たいのでお願いします!
あと、あれから10日後も映像化してくれると嬉しい!+4
-0
-
84. 匿名 2021/08/13(金) 22:25:31
>>74+21
-1
-
85. 匿名 2021/08/13(金) 22:26:10
楽しみー
声優さんはそのままが良いのはもちろんだけどコナンみたいにゲスト声優とか絶対にやめてほしい+28
-2
-
86. 匿名 2021/08/13(金) 22:26:30
さあ いこーか
+23
-1
-
87. 匿名 2021/08/13(金) 22:27:14
声優変えないでくれたら絶対観に行く
何戦だろうか?
てか実写版じゃなくて良かった(;つД`)+9
-5
-
88. 匿名 2021/08/13(金) 22:27:32
>>2
これある意味ストーリーより重要かも。
声が合わないと内容も頭に入らない可能性が…+237
-3
-
89. 匿名 2021/08/13(金) 22:27:32
>>57
そうなんだ!
アニメ後半見てなかった
ありがとう!+2
-1
-
90. 匿名 2021/08/13(金) 22:27:42
バガボンドとリアルを終わらせてからやって…
いつまで待たせるのよ…+25
-1
-
91. 匿名 2021/08/13(金) 22:27:46
エンドロールで音楽に乗せてこれまでの選手達が出てきたら泣く+8
-1
-
92. 匿名 2021/08/13(金) 22:28:41
声優変わるよな。亀仙人でもがっかりしたな。+2
-1
-
93. 匿名 2021/08/13(金) 22:29:05
大丈夫かな?
原作者が監督脚本やったけど大批判大爆死したアニメあったんだよね昔…+8
-2
-
94. 匿名 2021/08/13(金) 22:29:49
スクリーンで花道と流川のハイタッチは見られるのかな+29
-1
-
95. 匿名 2021/08/13(金) 22:30:31
ワクワクしますね‼️
+6
-1
-
96. 匿名 2021/08/13(金) 22:31:09
監督、脚本井上先生なら取り敢えず安心+14
-6
-
97. 匿名 2021/08/13(金) 22:31:43
>>88
だったら声優変更した方が良くない?
声が老けすぎて合わないと思う+18
-27
-
98. 匿名 2021/08/13(金) 22:31:44
>>25
ほんっと、その通りですね!!+45
-0
-
99. 匿名 2021/08/13(金) 22:31:49
力入ってるし、映像すごそうだね
映画館で観たい+4
-0
-
100. 匿名 2021/08/13(金) 22:32:12
>>7
原作に近づけてくれたら嬉しいけど+27
-0
-
101. 匿名 2021/08/13(金) 22:32:36
公開の頃にはコロナの事気にしないで映画館いける様になってると良いなぁ。
ポップコーンとドリンクで楽しく鑑賞したい。+39
-2
-
102. 匿名 2021/08/13(金) 22:33:14
アニメで原作者が脚本やったり制作にがっつり関わって大事故になる例が結構あるからちょっと不安になってきた+18
-1
-
103. 匿名 2021/08/13(金) 22:33:17
高宮と宮城の声優さんって兄弟なんだよね+11
-1
-
104. 匿名 2021/08/13(金) 22:33:24
>>97
あー、そつちかぁ
ほんとだね…。でもコナンとか悟空聞いてたらそんなに気にならないし大丈夫かも…?+10
-5
-
105. 匿名 2021/08/13(金) 22:33:36
敗因はこの私
陵南の選手たちは最高のプレーをした+25
-0
-
106. 匿名 2021/08/13(金) 22:34:05
>>34
せや、来年秋やで秋!+12
-0
-
107. 匿名 2021/08/13(金) 22:34:24
>>104
コナンと悟空は長年継続してやり続けてるから違和感無いけどスラムダンクなんて何十年ぶりの作品だと声の老け方にびっくりすると思うよ+31
-5
-
108. 匿名 2021/08/13(金) 22:34:54
これは観に行くよー。山王戦だったら嬉しい😊+9
-2
-
109. 匿名 2021/08/13(金) 22:35:18
>>64
モブキャラの声でエキストラ的に参加したい笑+14
-1
-
110. 匿名 2021/08/13(金) 22:35:19
>>7
セーラームーンみたいになったら嫌だよね、今時感というか+28
-3
-
111. 匿名 2021/08/13(金) 22:35:56
今回女子バスケでバスケの試合初めてまともに観たけど、スラダンの世界だったわ!!スラダンから20数年経って初めて現実とスラダンって違いがないなって思った!+3
-2
-
112. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:04
スラムダンク映画化やて!?
要チェックや!+52
-1
-
113. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:16
声優さんは同じ方々がいいけど25年前なら変わっても仕方ないのかなと思う。
でもお願いだから花道とか流川とかの声優を売り出し中の若手俳優は辞めてね。ジャニーズも。+52
-0
-
114. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:19
どうせ俳優が声やるんでしょ+5
-1
-
115. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:27
ゲスト声優は絶対にやめてほしい。+36
-0
-
116. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:37
>>44
外れると思った作品?
スラダンを?見る目なかったんですね。+10
-0
-
117. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:38
>>57
その後謎のアニメオリジナル交流戦があったよね。湘北の体育館で+3
-0
-
118. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:46
原作者が介入したアニメって大抵微妙な出来になるけど大丈夫かな…+3
-1
-
119. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:06
>>15
ONE PIECEもやってたかも+0
-0
-
120. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:51
宮城リョータと彩ちゃんがちょっとだけでも恋仲になっていて欲しい。+9
-4
-
121. 匿名 2021/08/13(金) 22:38:57
煌めく瞬間にとらわれって神曲だよね+20
-0
-
122. 匿名 2021/08/13(金) 22:39:12
>>46
アニメ業界は原作不足って言われてるから
最近は昔のアニメをリメイクしたものが多い。
同じジャンプ系なら
シャーマンキング
ダイの大冒険
封神演義
が再アニメ化されてる。+11
-0
-
123. 匿名 2021/08/13(金) 22:39:28
全国に流川親衛隊がまた増えるな+5
-1
-
124. 匿名 2021/08/13(金) 22:39:31
>>25
実物の実写は嫌だけどAIで実写してみた動画凄かったよ。どうやって動画貼るのかわからんかったけど。+10
-0
-
125. 匿名 2021/08/13(金) 22:39:34
めっちゃくちゃ楽しみなんだけど、私の好きな陵南はあんま出てこないだろうなぁと思うと少し悲しい+2
-1
-
126. 匿名 2021/08/13(金) 22:39:40
>>30
左手はさわるだけ+0
-3
-
127. 匿名 2021/08/13(金) 22:40:02
>>37
なるべくオリジナル声優に寄せてほしい+19
-5
-
128. 匿名 2021/08/13(金) 22:40:27
>>51
わたしも。
予告見た時、涙出そうだった。
漫画で最終話を読んだ後に、寂しさ、喪失感を感じたのは、スラムダンクが初めてだった。
あの時が確か小学生だったから、20年以上経った。
20年越しに一気に胸がいっぱいになった気分。
+25
-0
-
129. 匿名 2021/08/13(金) 22:41:11
>>11
続きを映画でやると解釈していいですか?+3
-0
-
130. 匿名 2021/08/13(金) 22:41:45
>>50
最終巻でどうしても泣きそうになる(むしろ泣く)から読み返しができない…!+9
-0
-
131. 匿名 2021/08/13(金) 22:42:04
世界が終わるまではを使ってほしい!+8
-0
-
132. 匿名 2021/08/13(金) 22:42:49
>>97
新キャストが合うという保証は?
そっちのほうがメチャクチャ怖い+30
-4
-
133. 匿名 2021/08/13(金) 22:42:50
>>96
マイナス付いてるけどアニオリの酷さやら色々あって井上先生はアニメにご不満だったし、その先生が監督なら良い作品になるんではという希望がある+11
-2
-
134. 匿名 2021/08/13(金) 22:44:46
ドッ
「おっとと 見えんかったわ」
「おい 切符買っとけよ」
「切符?」
「明日帰るんだろ?」
これ省いたらアカンで+18
-1
-
135. 匿名 2021/08/13(金) 22:45:57
スラムダンクが人気なのはあくまで漫画の方でアニメはイマイチだったからキャスト一新しても大して影響ないでしょ
+8
-12
-
136. 匿名 2021/08/13(金) 22:47:09
>>16
オリジナルキャストは無理でしょ。
新頭文字Dみたいに変更だね。
+9
-0
-
137. 匿名 2021/08/13(金) 22:47:35
>>33
スラムダンク中毒の私は、バガボンド読む時にも「このキャラはスラムダンクの○○くんの前世かも?」って勝手に妄想して読んでしまいます。+7
-5
-
138. 匿名 2021/08/13(金) 22:47:36
ぶっちゃけリョータの声は変えて欲しい+4
-12
-
139. 匿名 2021/08/13(金) 22:47:38
>>121
スラムダンクっていい曲ばかり!
当時は小学生だったが、最近レンタルできる借りて聞いててどれも好きだな~と思った!+8
-0
-
140. 匿名 2021/08/13(金) 22:48:17
>>1
続報まで要チェックや!!!!!+2
-1
-
141. 匿名 2021/08/13(金) 22:49:07
楽しみです
声優さんのキャスティングも、原作者に選んでいただきたい。+5
-0
-
142. 匿名 2021/08/13(金) 22:49:29
>>131
追加でエンドレスチェインもお願いします🙏💫+3
-0
-
143. 匿名 2021/08/13(金) 22:49:35
>>107
セーラームーンで「うーーーーん...」だったからなぁ
女性でも厳しいんだから、男性で昔の声をもう一度はめちゃくちゃ厳しいと思う+12
-1
-
144. 匿名 2021/08/13(金) 22:50:21
>>11
25年も待ったんだから、もう何年でも待てる。
最高のクオリティで見たい!!
映画だと長くて2時間か、あっという間すぎる。+75
-1
-
145. 匿名 2021/08/13(金) 22:50:36
>>102
最近のドラゴンボールは鳥山明が参加してるから、イマイチだわ。
+4
-3
-
146. 匿名 2021/08/13(金) 22:51:44
>>13
仙道の声は当時から違和感あった
大塚芳忠さん大好きなんだけどおじさんキャラのイメージが強くてw+137
-4
-
147. 匿名 2021/08/13(金) 22:54:00
楽しみ。
早く観たいわ。+2
-0
-
148. 匿名 2021/08/13(金) 22:54:45
う〜ん
見には行かない+6
-4
-
149. 匿名 2021/08/13(金) 22:55:16
40代以上の人口が多いから意外とヒットするかもしれない。年齢層被ってるエヴァが売れたし。逆に若い人は興味なさそう。+6
-4
-
150. 匿名 2021/08/13(金) 22:55:45
>>124スラムダンクのキャラクターをAIで実写化してみた【祝映画化】SLAM DUNK Characters in real life - YouTubeyoutu.beAI(機械学習)の力で、キャラクターを再現してみました。→この動画の詳しい説明は概要欄へ↓↓I tried to reproduce the character with the power of machine learning.→For a detailed explanation of this video...">
+10
-0
-
151. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:47
>>149
海外ならウケるよ。
日本より海外向けかもしれない。
+2
-3
-
152. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:49
何となくだけど賀来賢人とか仲野太賀がゲスト声優とかしそう。+0
-7
-
153. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:53
>>15
なんかイメージが
ワンピースみたいに人物があり得ない
体つきはなったりしないよね+1
-1
-
154. 匿名 2021/08/13(金) 22:58:17
>>42
っていうかバカボンドもリアルも20年たっててまだ完結してないのが震える+30
-1
-
155. 匿名 2021/08/13(金) 22:59:04
みんな中国のAIが作成したスラムダンクキャラ見た?
ツッコミどころ満載だったけど中国のスラダンファンは結構盛り上がってたよ
+3
-0
-
156. 匿名 2021/08/13(金) 22:59:22
>>149
若者ってやっぱりスラムダンクしらないよね??でも私が若い頃も三丁目の夕日とかハイカラさんが通るとか古い漫画読んでたんだけどなー+1
-0
-
157. 匿名 2021/08/13(金) 22:59:26
シャーマンキングも声優ほぼ変えずにやってるから、期待しちゃうわ+2
-3
-
158. 匿名 2021/08/13(金) 23:00:03
PV見たら鳥肌たっちゃった!
今から楽しみすぎる♡♡♡+2
-1
-
159. 匿名 2021/08/13(金) 23:00:35
>>152
もう俳優を声優で使うのやめて欲しい
違和感しかない+20
-2
-
160. 匿名 2021/08/13(金) 23:00:40
新作でしょ?ってことは全国大会だよね。第一部が豊玉戦で、第二部が山王戦。これで決まりでしょ。だから、湘北の主力メンバー5人と、安西先生と晴子ちゃんの計7人の声だけ同じなら、あとは全部新しい声優でOKだよ。+2
-4
-
161. 匿名 2021/08/13(金) 23:00:43
>>149
うちの子供のバスケの顧問がSLAM DUNK世代だから、新入部員は読みなさいと全巻渡されたので知ってますよ+3
-4
-
162. 匿名 2021/08/13(金) 23:00:46
感慨深い‥!
作者が監督なら大丈夫!なはず!
楽しみすぎる!!!!!!!!+3
-1
-
163. 匿名 2021/08/13(金) 23:01:24
>>73
本当にその通り。下手だとすぐ分かるし違和感半端じゃない。
ブラックウィドウ、、、+9
-3
-
164. 匿名 2021/08/13(金) 23:02:08
名作なのはわかるけど古すぎるわ+8
-6
-
165. 匿名 2021/08/13(金) 23:03:10
>>28
前のアニメってそんなに原作と絵柄が違ってたっけ?
個人的にはあまり違和感なかった+11
-13
-
166. 匿名 2021/08/13(金) 23:03:29
楽しみ!
声優さんは当時と同じが良いな。+2
-3
-
167. 匿名 2021/08/13(金) 23:06:31
今短ランのヤンキーいないし違和感あるわ+3
-0
-
168. 匿名 2021/08/13(金) 23:07:51
期待大で蓋を開けたらそこまででもなさそう+3
-0
-
169. 匿名 2021/08/13(金) 23:09:54
>>13
えーそうなのかぁ。
今デジモンてアニメでガリ勉キャラの声担当してるけど、すぐに桜木花道の人だ!って気付いたよ。
「夏を制する者は受験を制す!」て言ってて、リバウンドのあの言い回しじゃんwと思った。
トランクスもやってるから出来そうだと思ったけど、原作者や制作側の意向もあるからしょうがないか。
+77
-1
-
170. 匿名 2021/08/13(金) 23:09:57
ゴリのような男子校生いる?笑
超面白かったなぁ。+5
-1
-
171. 匿名 2021/08/13(金) 23:10:08
>>1
要チェックや!+6
-0
-
172. 匿名 2021/08/13(金) 23:10:12
>>155
私が見た海外の反応ではフクちゃんが載ってなくて、中国人A「フクちゃんがいない」→中国人B「ブサイクだから」って会話があってフクちゃんファンの私涙目になった。+6
-0
-
173. 匿名 2021/08/13(金) 23:12:06
>>69
え、教えてくれんの?ww+16
-0
-
174. 匿名 2021/08/13(金) 23:13:03
>>50
先週、何となく読み返したんだけど、やっぱり泣いたわー!+4
-1
-
175. 匿名 2021/08/13(金) 23:15:16
>>39
君が好きだと叫びたいが好き+4
-0
-
176. 匿名 2021/08/13(金) 23:16:23
>>150
そう!これ!藤間カッコよかったわ。そしてゴリがキレイなジャイアンっぽかったw+11
-0
-
177. 匿名 2021/08/13(金) 23:17:48
>>150
綾子さんとゴリは国籍変わってない?w+20
-0
-
178. 匿名 2021/08/13(金) 23:18:35
私は神くんすきです。
+5
-0
-
179. 匿名 2021/08/13(金) 23:21:10
今ちょうどアニメ配信で観てるけどミッチーの暴力事件酷いな…
子供の頃は深く考えずにミッチー短髪になってかっこいい〜って思っただけだったけど、あんなことしといて平然とバスケ部に入るとかモヤるわ
完全に自分勝手な八つ当たりだし+8
-1
-
180. 匿名 2021/08/13(金) 23:22:12
グッズ戦争になりそうだから大量につくってほしい+4
-2
-
181. 匿名 2021/08/13(金) 23:23:04
>>33
リアルも+14
-0
-
182. 匿名 2021/08/13(金) 23:23:26
「もう一回ビデオ見ていいですか?ピョン?」
「そう言うと思って予選のから集めてきたよ」
「よしいこう!!湘北が先輩達より下だっていう保証はないしな!!」
あいつらに油断や慢心はない……
勝負に"絶対"はないのだから
+1
-1
-
183. 匿名 2021/08/13(金) 23:25:29
草尾さんの『左手はそえるだけ』はケロロ軍曹で聞けたよ
このセリフ言わせたいが為にサンライズがキャスティングしたとか+9
-0
-
184. 匿名 2021/08/13(金) 23:30:41
>>150
これすごい!!みんなそれっぽくなってるね!!漫画だと高校生には見えない面々wもちゃんと高校生っぽくなってる!神さんは本当に漫画の中から出てきたみたいだね!リョーちんだけもっと良くならなかったのかな〜って思った。花道ももう少し目細くても良いような。
そして彩子さんとゴリwww国籍www+7
-1
-
185. 匿名 2021/08/13(金) 23:32:43
>>1
シティハンターの映画も声優さんそのままでやってたよね。確かに少し声は変わっておられたけど、まるっきり違う方がされるよりは全然いいと思ったし懐かしくて嬉しかった!
OPやEDも当時のままでしたし!
ルールは原作当時のものですって一言入れてもらえば、スラダンファンは受け入れますよね?+6
-1
-
186. 匿名 2021/08/13(金) 23:33:04
あなただけ見つめてる+1
-0
-
187. 匿名 2021/08/13(金) 23:34:07
>>134
ボーン!+0
-0
-
188. 匿名 2021/08/13(金) 23:35:31
>>15
原作者とはいえアニメ監督をやったことがない人がやるのは正直ちょっと不安+41
-3
-
189. 匿名 2021/08/13(金) 23:36:19
>>1
連載当時は見てたし好きだった。でももう今はお腹一杯。正直昔の作品をなんで今更…って思っちゃう。楽しみにしてるファンの人も沢山いるの知ってるけど、もう当時の面影はない別の作品じゃないの?って思うから後々あるであろう金曜ロードショー辺りで見る予定です。井上先生そんなことするなら終わってない作品終わらせてくれよ…+5
-11
-
190. 匿名 2021/08/13(金) 23:37:54
>>150
赤木兄妹は
兄が完全に外人やんけ+8
-0
-
191. 匿名 2021/08/13(金) 23:42:28
とうとうきたー!
+2
-1
-
192. 匿名 2021/08/13(金) 23:43:45
>>88
アニメより漫画派だとあまり声は記憶に残ってない+16
-0
-
193. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:45
>>97
ゴリや牧さん、魚住あたりは
もともと見た目も声も老けてる+27
-1
-
194. 匿名 2021/08/13(金) 23:45:41
>>105
かっけぇ
監督なら田岡茂一推しだわ+23
-1
-
195. 匿名 2021/08/13(金) 23:48:23
>>107
エヴァも、劇場版出る度にミサトさんとか特に、声老けたように感じたわ+6
-0
-
196. 匿名 2021/08/13(金) 23:50:05
>>150
魚住と牧が好み(笑)+4
-0
-
197. 匿名 2021/08/13(金) 23:50:30
>>150
リーゼント花道のヅラ感で笑った
洋平が見たい+12
-0
-
198. 匿名 2021/08/13(金) 23:51:21
>>150
信長がむっちゃ好みw+6
-0
-
199. 匿名 2021/08/13(金) 23:52:14
>>60
メガネ君てコナンの父とマスオさんなんでしょ?アニメ見た事ないので聞いてびっくりした。
そっちの方が印象強いけど、アニメ見てみようかな。+6
-0
-
200. 匿名 2021/08/13(金) 23:58:40
>>15
この作品に限らずだけど、原作者が脚本だの監督だのやるのって意味あるの?って思う。
脚本とかって、その世界に精通した、別のプロがやるからこそ意味あるんじゃないの?
すべて原作者に任せちゃったら、原作イメージは守られるだろうけど、独りよがりというか…なら漫画でいいじゃん、て域を超えられない気がする。+7
-10
-
201. 匿名 2021/08/14(土) 00:01:49
正直にわかと古参が揉めないか心配してる
+14
-0
-
202. 匿名 2021/08/14(土) 00:04:53
>>164
時が経って再アニメ化なんか沢山あるから今更でも別におかしくはない
シティーハンターやセーラームーンとか初代デジモンとかだってやったし、るろ剣だって作品古いのに映画やったからね+7
-2
-
203. 匿名 2021/08/14(土) 00:05:25
>>69
教えてくださいwww+8
-0
-
204. 匿名 2021/08/14(土) 00:05:53
>>150
スラムダンクキャラ全員やってほしいw 田岡茂一が見たい!!+9
-0
-
205. 匿名 2021/08/14(土) 00:07:09
>>69
何が?+4
-0
-
206. 匿名 2021/08/14(土) 00:08:33
>>97
ルパンの峰不二子の声優してた方は70過ぎても余裕であの色気たっぷりの声色のままでしたよ。
素人とは違って声優さんは鍛えてるから、歳を重ねても違和感があるほど声色は変わらないと思うよ。+1
-14
-
207. 匿名 2021/08/14(土) 00:18:38
>>69
ヒントだけ言うスタイルw+10
-1
-
208. 匿名 2021/08/14(土) 00:25:01
声優はなるべく続投してほしい。
藤真と茂一は無理だけど。
漫画読むと「左手は添えるだけ」も「どあほう」もあの声で再生されるんだよ...+19
-3
-
209. 匿名 2021/08/14(土) 00:27:17
ディフェンスに定評のある池上出る?+9
-0
-
210. 匿名 2021/08/14(土) 00:29:20
山王戦観たい〜!!!+2
-2
-
211. 匿名 2021/08/14(土) 00:30:07
山王戦を見たい!!!!!+2
-0
-
212. 匿名 2021/08/14(土) 00:30:26
>>73
いや〜やめて〜
全然イメージ違うから〜(号泣)+17
-2
-
213. 匿名 2021/08/14(土) 00:30:57
水戸洋平の森川智之が代わったら絶望する+6
-2
-
214. 匿名 2021/08/14(土) 00:33:43
>>25
実写化するならってトピで全員が長瀬智也でいいみたいなコメントあって笑ってしまった+38
-0
-
215. 匿名 2021/08/14(土) 00:34:38
>>73
マイナス多数だけど、人気声優だから使えばいいはやめてほしいわ+28
-1
-
216. 匿名 2021/08/14(土) 00:36:05
>>40
豊玉戦の時に出てくるよね
エースキラー南に関してのシーンで
こればっかりは仕方ないから違う声優さんの声が藤真に合ってるといいな+7
-1
-
217. 匿名 2021/08/14(土) 00:38:59
豊玉戦もやるのかな?+0
-0
-
218. 匿名 2021/08/14(土) 00:38:59
+8
-4
-
219. 匿名 2021/08/14(土) 00:40:24
PV見る限りでは、花道が坊主で赤ユニだから山王戦が濃厚かも?
県大会はアニメで終わってるし。+8
-0
-
220. 匿名 2021/08/14(土) 00:41:20
声優さんはなるべく変わらないでほしいな
数年前のシティーハンターの映画化の時もほぼ変わらなかったから頑張ってほしい
多少声が老けてても脳内補正でなんとかします+7
-3
-
221. 匿名 2021/08/14(土) 00:45:58
>>155
みたい!なんて検索すれば出る?+0
-0
-
222. 匿名 2021/08/14(土) 00:54:44
>>218
こんなん居たらベネズエラ並みに雷落ちまくるわ+2
-0
-
223. 匿名 2021/08/14(土) 00:57:01
バガボンドを2010年時に年内完結させるって言って、結局11年も休載してる作者が果たしてスラムダンクの公開日を守れるかな?+7
-0
-
224. 匿名 2021/08/14(土) 00:57:54
>>33
インタビュー読む限りもう書かないと思う
途中で投げ出すのはプロとして最低。
まして原作がすでにある作品なのに+19
-2
-
225. 匿名 2021/08/14(土) 01:21:55
>>1
声優は変わっても仕方ないね
歳を重ねるとどうしたって声の維持が難しい
ちゃんと役に合った声と演技ができる人の方がいい
+5
-2
-
226. 匿名 2021/08/14(土) 01:29:01
>>29
フンフンフンフンと言えば
桜木花道と特命係長只野仁+6
-0
-
227. 匿名 2021/08/14(土) 01:37:21
>>2
♪絶対に誰も変わら~ない+11
-2
-
228. 匿名 2021/08/14(土) 01:42:34
>>64
まぁ、、さすがに黄色い声ではないよね+3
-0
-
229. 匿名 2021/08/14(土) 02:17:03
>>2
監督脚本井上雄彦だし、声も変えないんじゃないかな?
実写やったり変なことしない人だから+74
-2
-
230. 匿名 2021/08/14(土) 02:18:13
>>165
アニメと原作は結構違ってたよ。
やっぱり原作の方がしっかりしてた。+16
-1
-
231. 匿名 2021/08/14(土) 02:25:08
>>73
桜木を梶とかムリ。
顔が浮かんできてもうムリ。+30
-1
-
232. 匿名 2021/08/14(土) 02:26:01
映画祭の加齢臭すごそう+2
-2
-
233. 匿名 2021/08/14(土) 02:27:50
>>97
エヴァは違和感なかったよ+1
-5
-
234. 匿名 2021/08/14(土) 03:35:12
正直、アニメ監督と脚本なんかはその道のプロに任せて先生にはさっさとバガボンドとリアル描いて完結させてほしい+3
-1
-
235. 匿名 2021/08/14(土) 04:57:01
>>84
なっとう〜!!!+0
-0
-
236. 匿名 2021/08/14(土) 05:23:38
当時のアニメ水準じゃあんなもんなのに終わって何年もしてから
リアルでネチネチ文句付けてて陰気な作者だなぁって思ったわ。+0
-4
-
237. 匿名 2021/08/14(土) 05:31:12
>>16
三井寿=黄金聖闘士サガ
のままでお願いします。+3
-0
-
238. 匿名 2021/08/14(土) 05:49:02
>>165
OPとEDはめちゃめちゃキレイなんだけどバスケシーン時折変なのなかった?
+6
-0
-
239. 匿名 2021/08/14(土) 06:19:17
主題歌はWANDSか大黒摩季が良いな
個人的に一番好きだったのはMANISHだけどw
+0
-1
-
240. 匿名 2021/08/14(土) 06:59:23
>>1
おいおい大丈夫なんだろうな+1
-0
-
241. 匿名 2021/08/14(土) 07:23:26
実写版の配役ならYou&Tubeでダイアンが一足先に考えてくれてるよ。ただし、吉本製作で。+0
-0
-
242. 匿名 2021/08/14(土) 07:39:44
>>97
昨日NHKのパラアニメでこち亀やってたけど声優さん全然変わってなくて素晴らしかったよ~映像は今風になってたけど声が同じだとアリだなぁと思った。あれもスラムダンクくらいの年代でやってたよね?
逆にガッシュベルの声優さんが後半変わったとき絵が一緒でも全然違っていたから声優さんはよほどの事がなかったら同じにして欲しいなぁ。
桜木、流川の声優さんまだご活躍してるし。+4
-3
-
243. 匿名 2021/08/14(土) 07:41:04
>>73
ミッチーは下野あたり?+1
-4
-
244. 匿名 2021/08/14(土) 08:40:26
>>103
高宮って魔人ブウ?+1
-0
-
245. 匿名 2021/08/14(土) 08:50:05
今のアニメファンにイジってほしくない。感動の場面でクッソ感動したんだがwwwメガネくんマジ神笑みたいな。+0
-0
-
246. 匿名 2021/08/14(土) 08:53:52
>>223
脚本はまぁともかく監督はちゃんとアニメの監督に任せた方がいいような気がする+5
-0
-
247. 匿名 2021/08/14(土) 09:33:09
>>37
“声優”であればいいけどね
宮崎駿のように役者は止めてほしい、上手ければ良いけど+10
-0
-
248. 匿名 2021/08/14(土) 09:35:54
前のキャストで全国大会編からやってほしいんだけど。
井上雄彦はアニメの出来に不満だった殻、キャストも変えるのかな。+1
-1
-
249. 匿名 2021/08/14(土) 09:41:14
監督脚本プロに任せたほうがいいって言うけど、そのプロに任せてたアニメの出来が気に食わなくてずっとアニメ化NG案件だったはずだよ。
たしかバスケシーンの躍動感なくてどんだけ長くやってんだ、的なのとかあったり。
自分の原作を忠実に再現するなら、スタッフで入っていいなら、やってもいいっていう答えなんだと思うよ。あと、脚本の人には印税が別途入るシステムあるんじゃないか。+0
-2
-
250. 匿名 2021/08/14(土) 09:48:43
ちょっと仙道だけ変えてもらえると嬉しい!鱗鷹さんのイメージついちゃったし、ベテランすぎて当時からちょっと浮いてたから
花道も無理しないでください
声優さんが代わるのは悲しいけどしょうがない
流川はいけそうね!!+3
-2
-
251. 匿名 2021/08/14(土) 09:51:14
TV版はテンポが悪かったよね。
シュートしてゴールに入るまで回想が入ったりで10分かかるんだもの+13
-0
-
252. 匿名 2021/08/14(土) 09:51:58
アニメは集団作業だから原作者うるさい現場はどうなんだろう
もしまるっとやり直しとかやり続けてたら完成まで何年もかかるんでは+1
-0
-
253. 匿名 2021/08/14(土) 10:34:39
>>242
三井の置鮎さんも余裕で
メガネ君こと木暮の声優もサザエさんのマスオを継いだりと現役
仙道の声優にしてもまだ行ける、むしろ声変わってない
キャスト変わって欲しくないけど、ダイやハンター、シャーマンキングなどリメイクされてるのはことごとく変わってるから……+2
-3
-
254. 匿名 2021/08/14(土) 10:53:05
>>172
フクちゃんいたよ!
カッコいいって褒めてあげて!彼褒められて伸びるタイプだから!+13
-2
-
255. 匿名 2021/08/14(土) 10:54:34
女子バスケが盛り上がってる今良いタイミングになったね!!+1
-2
-
256. 匿名 2021/08/14(土) 11:05:18
名作だけどもういいです+5
-10
-
257. 匿名 2021/08/14(土) 12:12:28
YouTubeで予告見ただけでなんか込み上げてきてウルウルきた!w+8
-1
-
258. 匿名 2021/08/14(土) 12:15:19
ご存命の方はそのままやってほしい。
安田と彦一、水戸と清田みたいな2役もそのままやってほしい。
+4
-1
-
259. 匿名 2021/08/14(土) 12:17:36
原作者こだわり強いから、なよなよ声とか萌え声とかはいないと信じてる+15
-1
-
260. 匿名 2021/08/14(土) 12:22:24
>>3
30周年というのが大きいんじゃなくて?それじゃだめなの?+4
-1
-
261. 匿名 2021/08/14(土) 13:20:32
諦めたらそこで試合終了ですよ。
安西先生+2
-2
-
262. 匿名 2021/08/14(土) 13:20:58
名作!+5
-2
-
263. 匿名 2021/08/14(土) 13:22:33
ワンピースやドラゴンボールみたいにグダグダ引き延ばして続けずスパッと終わったとこも潔かった。+8
-2
-
264. 匿名 2021/08/14(土) 13:59:57
>>11
そのくらい経ったのか…。
弟がこの漫画の影響受けて社会人になった今でもバスケやってるけど、そう思ったら25年経ってたわw+5
-1
-
265. 匿名 2021/08/14(土) 14:00:59
>>7
確かに、今風の絵柄になってたら幻滅するかもw
原作に近いといいなあ。+6
-0
-
266. 匿名 2021/08/14(土) 14:25:25
>>146
フルハウスのダニーの声だよね?
かなり特徴的だよねw+11
-0
-
267. 匿名 2021/08/14(土) 14:26:38
>>209
負けん気の強い越野(だっけ?)は出るかな?+1
-0
-
268. 匿名 2021/08/14(土) 15:05:40
>>221
私が見たのは「中国ぱんだ速報」と「じゃぽにか反応帳」だよ+0
-0
-
269. 匿名 2021/08/14(土) 15:27:55
>>150
なんかベースの顔がほとんど同じに感じる
原作の福田みたいな人結構いるのにイケメンにし過ぎ〜
+3
-0
-
270. 匿名 2021/08/14(土) 16:11:18
絶対やめてほしいのは、声優に俳優は使わないでほしい!!+1
-0
-
271. 匿名 2021/08/14(土) 16:17:42
ご本人ががっつり関わるならキャラデザにも期待できるかな
+4
-1
-
272. 匿名 2021/08/14(土) 16:22:41
>>175
あなただけ見つめてる+1
-1
-
273. 匿名 2021/08/14(土) 16:26:34
>>259
吐息多めな感じの作られたイケボみたいなのはノーサンキューだよね+2
-0
-
274. 匿名 2021/08/14(土) 17:23:06
>>194
茂一の年齢を超えてしまった…たしか41歳だったはず+3
-0
-
275. 匿名 2021/08/14(土) 17:45:25
>>12
映画は昔のルールでいいよ!+14
-0
-
276. 匿名 2021/08/14(土) 17:56:20
>>272
煌めく瞬間に捕らわれて+3
-0
-
277. 匿名 2021/08/14(土) 18:13:28
監督・脚本は原作者の井上雄彦氏
果たして作り終わるんだろうか
バガボンドとか今何やってんの?+4
-0
-
278. 匿名 2021/08/14(土) 18:17:42
>>188
原作者が出張って微妙になるパターン結構あるんだよな+7
-0
-
279. 匿名 2021/08/14(土) 18:30:18
>>214
トピズレだけど、ジャンプ繋がりで
ジョジョ実写化するなら全員北村一輝でいい
というコメントに笑ってしまったw+6
-0
-
280. 匿名 2021/08/14(土) 18:52:27
>>247
役者でも上手ければねえ
昨日やってたもののけ姫はやっぱりプロと芸能人の差が凄かった
ジブリは下手くそな芸能人使い過ぎ+8
-0
-
281. 匿名 2021/08/14(土) 19:18:11
作中は完全に当時のままがいい+2
-0
-
282. 匿名 2021/08/14(土) 19:42:08
嬉しいけどなんで今になって?とは思う
もっと早くやってもよかったような+4
-0
-
283. 匿名 2021/08/14(土) 19:58:16
>>96
原作者であっても脚本家や監督の経験がある人ではないからどうなんだろう
上手くいくといいな+0
-0
-
284. 匿名 2021/08/14(土) 20:05:32
>>247
私も、声優としての仕事をして違和感ない出来になる人なら顔出しの俳優さん女優さん使ってもいいと思う+5
-1
-
285. 匿名 2021/08/14(土) 20:26:48
>>25
「ヒロアカ」を実写映画化すると聞いて、ショックを受けました。
どうかデマでありますように。+1
-0
-
286. 匿名 2021/08/14(土) 20:27:31
この映画見るまではしねない!!
頑張って生きる!!!!+3
-1
-
287. 匿名 2021/08/14(土) 20:32:48
>>229
そういえば実写無いね
今スラムダンクって分かるのはアニメ観ていた世代だろうし、映画前に再放送やネフリでやるだろうから声優もそのままがいいと思う
+6
-0
-
288. 匿名 2021/08/14(土) 20:35:42
>>277
休載してるよね…
待つけどさ…もう話を忘れそうだわ+0
-0
-
289. 匿名 2021/08/14(土) 20:45:11
>>287
横だけど、作者さんが実写化嫌いっていうの前見たことがあります。
わたしはアニメは観たことないけど、兄が持ってたマンガ本読んでたので知ってます。それと前から配信もされてるしテレビで再放送もされてますよ!+4
-0
-
290. 匿名 2021/08/14(土) 20:58:56
>>181
リアルもずっと待ってるんだけど描かないのかな。残念だ。
ちゃんと連載続いてたら、東京パラリンピック盛り上がっただろうに…+5
-0
-
291. 匿名 2021/08/14(土) 21:34:29
>>13
最近のラジオで草尾さんが、すこく熱量のある作品やキャラクターだから演じるのにものすごい体力を使ったっていう話がどんどん伝えられていくうちに間違った解釈が広まってしまったただけでやれないわけではないってやんわり否定してた+13
-0
-
292. 匿名 2021/08/14(土) 21:38:25
>>285
元々アメコミリスペクトだからハリウッドで実写化ってのは路線としては違和感ないと思う+1
-0
-
293. 匿名 2021/08/14(土) 21:49:27
声優は変わってほしくない人と変わってもいいかなって人がいる。でも中途半端に変えるぐらいなら同じ人がいい+0
-0
-
294. 匿名 2021/08/14(土) 22:02:33
>>3
スラムダンクも良いけど、リアルを…どうかリアルを進めてくれ!!+0
-0
-
295. 匿名 2021/08/14(土) 22:18:30
>>286
わかる!私も同じ気持ちです!+0
-0
-
296. 匿名 2021/08/14(土) 22:24:55
>>198
柴咲コウっぽい+0
-0
-
297. 匿名 2021/08/14(土) 22:26:02
>>150
三井は瀬戸康史の目を切長にした感じだね+0
-0
-
298. 匿名 2021/08/14(土) 22:28:56
>>2
メインキャラの声優さん調べてみたら
花道、流川、ミッチー→バリバリ現役でベテラン枠
ゴリ→アニメは少な目だけど活躍中
春子→現役だけどお母さん役にシフト
リョータ、小暮、安西監督→お年が60〜70代
全員オリジナルは予算面でも体力面でも厳しいかもなあ…かと言ってセラムン新作や星矢OVAみたいに主役だけ続投でその他一新させると逆に主役が浮くんだよね
一億歩譲って声優が全員若返るのはしょうがないとしても、女子ウケとか考えずゴリゴリのイノタケ絵で動かして欲しい+7
-0
-
299. 匿名 2021/08/14(土) 22:31:37
山王戦だったら嬉しいけど豊玉戦すっ飛ばされたらモヤモヤするな〜+0
-1
-
300. 匿名 2021/08/14(土) 22:53:10
>>15
AKIRAってそうなんじゃないっけ+0
-0
-
301. 匿名 2021/08/15(日) 00:23:32
声優は(主に湘北メンバー)揃わないなら全とっかえにしちゃえなのか一部は続投もありなのか+0
-0
-
302. 匿名 2021/08/15(日) 00:56:05
>>20
ゴールデンディングのこと?(リングより高いボールはリングに当たる前に触ると得点になる)
今もBリーグとNBAでルール違うんだよね。どの年代に合わせるんだろう??+0
-0
-
303. 匿名 2021/08/15(日) 06:30:14
大昔に読んだ『スラムダンクの秘密』もまた読みたいな~実家にあるかな
スラダンの影響で20年、30年経ったら、日本がバスケ強豪国になる可能性も…みたいなことが書いてあったような…?
近年はBリーグが出来たり、海外でプレーする選手も徐々に増えてきたり、女子は五輪で銀メダルが取れたり…今後も楽しみ+1
-1
-
304. 匿名 2021/08/15(日) 07:50:54
>>12
90年代が舞台だし昔のルールでいいでしょ。+7
-0
-
305. 匿名 2021/08/15(日) 10:17:13
声優がオリジナルがいいって意見が多いし私もそう思うんだけど、例えばジャニーズの誰かが声優をやることになって、スラムダンクに興味がない観る予定のなかったそのジャニーズのファンの人たちがスラムダンクを観るきっかけになったりするのはいいかな?と思う。その声優をやる人のファンだからスラムダンク観に行くことになり、それによってスラムダンクの単行本も読んでみようかなってなるかもしれない。
元々の声優以外の芸能人が声優やるってことは、より多くの人にスラムダンクの作品を観てもらえるチャンスにはなると思う。+1
-7
-
306. 匿名 2021/08/15(日) 10:25:14
>>305
観客の一人とかならいいけどメインキャラはやめてほしい+3
-0
-
307. 匿名 2021/08/15(日) 10:53:52
>>305
確かに色々な人に観てもらってなんぼだから、客を呼び込める可能のある芸能人の力も多少は必要かもね。この人が声優やるんだ〜それなら観に行くって人もいるだろうしね…+0
-0
-
308. 匿名 2021/08/15(日) 11:19:15
漫画は神作品だけどアニメはイマイチだったのに映画ってどうするんだろう。バスケって展開が目まぐるしいからアニメに向かないというか大変だよね。漫画のペースでアニメやられるとまどろっこしくて仕方ないしね+1
-1
-
309. 匿名 2021/08/15(日) 11:22:22
>>305
芸能人を起用する理由ってまさにそれだよね
◯◯が出るなら見る!って
けど原作ファンからするとね…+2
-1
-
310. 匿名 2021/08/15(日) 14:16:29
前回のアニメの作画はあまり好きではなかった
今回のアニメは原作者が関わってるから期待したいけど、原作者が関わったフィギュアもなんか違うなと思ったし、わたしは原作者の絵以外は受け入れられない人間なのかもしれない+0
-0
-
311. 匿名 2021/08/15(日) 15:55:30
昔と今ではアニメの技術力が違うしクオリティがあがるのは間違いないと思う。ただ絵が今時のタッチになって受け入れられるかどうかは別問題だろうね+1
-0
-
312. 匿名 2021/08/15(日) 17:04:34
>>146
ほんとそう!
ナルトの自来也とかはすごい合ってて好きなんだけど仙道は合ってなさ過ぎた。
もっと高くて飄々とした声のイメージ。+1
-0
-
313. 匿名 2021/08/16(月) 00:25:23
声優さん変わらなければ絶対見に行く!+2
-0
-
314. 匿名 2021/08/16(月) 11:51:28
>>291
横ですが、昔草尾さんのファンでした
今でも子どもが見ているアニメから草尾さんの声が聞こえるとすぐ分かるので、声はあまり変わってないような気がします
叫ぶのは若い頃より大変かもしれないけどw+0
-0
-
315. 匿名 2021/08/16(月) 17:33:12
>>314
声質というより体力低下による声量が問題ですね。それよりも相手キャラに若手声優が選ばれて経験豊富な草尾さんを超える貫禄が出せるのかの方が自分は不安+0
-0
-
316. 匿名 2021/08/16(月) 22:59:45
>>305
井上さんはそういうことしないと思う。+1
-1
-
317. 匿名 2021/08/16(月) 23:16:04
>>305
戦略として理解できるけどそこまでして新規ファン獲得する必要ないと思う。知名度も人気も高いんだし。
+0
-0
-
318. 匿名 2021/08/17(火) 07:42:59
>>317
知名度と人気、確かにそうだね!しかし、声優を決める決定権はいのたけ先生にあるんだろうか?+0
-0
-
319. 匿名 2021/08/17(火) 17:07:35
>>318
作品によって原作者が決めるパターン、原作者含めその他のスタッフみんなで決めるパターン、原作者は一切関わらないパターン色々だと思います。少なくとも全キャラクターの声優を原作者が決めるのは聞いたことがないかな+0
-0
-
320. 匿名 2021/08/17(火) 19:50:35
>>319
そうなんですね〜!そしたら本当声優陣はどうなるかわからないですね…特にメインキャラはオリジナルでやってほしいですね〜個人的に藤真の声が好きなんですが声優さんが亡くなられて残念です。藤真が映画に出るかは微妙ですが…メインキャラは声がバッチリ合ってましたね。+1
-0
-
321. 匿名 2021/08/20(金) 12:23:02
声優はやらないでほしいけど女子バスケや八村塁とコラボあったらいいな+0
-0
-
322. 匿名 2021/08/20(金) 19:54:17
舞台挨拶あるかな+0
-0
-
323. 匿名 2021/08/26(木) 14:06:28
原作者が監督って期待しかない…!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)の新作アニメ映画(タイトル未定)が、2022年秋に公開されることが決定した。作品公式サイトや東映アニメーションの公式YouTubeチャンネルなどで発表された。PVではスタッフ情報も公開され、監督・脚本は原作者の井上雄彦氏が担当する。