ガールズちゃんねる

O型の方色々お話ししたいです

1106コメント2021/08/24(火) 13:57

  • 501. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:30 

    >>447
    がるの血液型トピB型人気だよね
    プラスの数が以上でびっくりする


    +9

    -0

  • 502. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:08 

    >>447
    B型は憧れられてると自ら書いてる人がいた!笑

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2021/08/13(金) 22:21:32 

    >>458
    そういえばここ数年蚊に刺されてないかも
    なんか昔より蚊が少なくなった気がするのと
    蚊のいそうな所に昔より行かなくなったのと
    昔より暑がりじゃなくなって汗や体臭出す量が減ったのが原因かもと思ってる

    +1

    -1

  • 504. 匿名 2021/08/13(金) 22:22:14 

    のんびりしてるかと思いきや、超せっかち。
    思い立ったらすぐ行動しないと気が済まない。

    +24

    -0

  • 505. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:08 

    「あー!ぽい!」
    とか言われると
    ((((((メ。´・ω・)ん?
    ってなる

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:09 

    優柔不断

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:15 

    同感です。苦手な男性はO型が多いです。なんというか圧が強い。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:15 

    >>347
    ないと思う。
    私も息子もよく出てた。大きくなったら粘膜が強くなったのか出なくなったよ。

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:19 

    >>53
    O型だけどコロナかかりましたよ。
    軽症でした。

    +10

    -1

  • 510. 匿名 2021/08/13(金) 22:24:14 

    >>135
    結構気を遣ってんのよねー

    +31

    -0

  • 511. 匿名 2021/08/13(金) 22:25:09 

    >>365
    自己肯定感だよー♡
    いいことだよね!

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2021/08/13(金) 22:25:31 

    >>64
    コメ主さんがAOなんだね。

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2021/08/13(金) 22:25:50 

    O型は新型コロナに感染しにくいし感染しても重症化しにくいという説が心の支え

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2021/08/13(金) 22:26:15 

    みんなに献血できるのに、献血してはもらえない

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2021/08/13(金) 22:26:19 

    >>1
    ハッキングする奴って糞でブスすぎて
    マジほんと嫌だよね〜。嫌味。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2021/08/13(金) 22:26:40 

    >>373
    大切なのは環境などの外野じゃなくて、自分がどうあるべきかって言うのを本能で知ってるのかもね!

    そのせいかOは割と肝が座ってる印象!
    (自分もOだけど)

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/13(金) 22:26:43 

    >>499
    いじめにあいにくそうって思う。例えば「明日までに五千円持ってこいよ」って言われたとしたら、「何で自分が?」って思うから持ってかない。そもそも馬鹿馬鹿しくていちいち相手にしない。公にしたら困るの向こうだしね。
    そういう人間にはいじめっこもしつこくしないと思う。地域の治安レベルにもよるし私はされたことないけど、私なら持ってかないな~ってドラマとか見ながらいつも思ってた。

    +12

    -0

  • 518. 匿名 2021/08/13(金) 22:29:06 

    A型さん天然多いよねぇ
    うちの母と姉も天然で父と私がツッコミ役( ˙-˙ )

    +8

    -1

  • 519. 匿名 2021/08/13(金) 22:30:12 

    >>467
    うちのおばあちゃんと全く言動同じだけど、祖母O型だったよ。年老いるとそうなるんだね…不安で。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/13(金) 22:30:42 

    >>517
    そうそう。割と冷静だから、現実的に対処しようとするwwwそういう意味ではプライド無いので、親に相談して、学校に掛け合ったり、大人にまかせる。

    あとは私なら武道習いに行くと思うw
    抑止力になるので!

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/13(金) 22:32:55 

    >>1
    こんなことで悩まない
    こんなことで悩むのはA型かなって思う。

    【急募】距離を置きたい友人から「お土産買ってきた」のLINE
    【急募】距離を置きたい友人から「お土産買ってきた」のLINEgirlschannel.net

    【急募】距離を置きたい友人から「お土産買ってきた」のLINE距離を置きたい友人からお土産を買ってきたと言われて、受け取りたくない(会いたくない)為、返答に困っています なんと返せばいいでしょうか

    +4

    -4

  • 522. 匿名 2021/08/13(金) 22:34:38 

    >>519

    そうなんだ。
    みんなに行くなとも言った?

    うちの祖母は『事故に合うから、家にいたほうがい。誰も出かけないほうがいい』と他人にも押し付けてきたから、『自分は行きたくない』という意見と『みんな行かないように!』と言うのでは根底にあるものが少し違う気がするんだよね。

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/13(金) 22:34:53 

    >>18
    卓球女子も三人組o型だった🏓

    +24

    -0

  • 524. 匿名 2021/08/13(金) 22:35:33 

    >>208
    ジャックナイフ!笑
    でもそう。豹変して驚かれる

    +24

    -0

  • 525. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:54 

    >>455
    でも押し付けないのがO

    +12

    -0

  • 526. 匿名 2021/08/13(金) 22:38:10 

    年上のA型の人に窮屈さを感じることがあります('ω')ノ

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2021/08/13(金) 22:39:52 

    >>415
    当たりです。
    両親、A型、私O型です。
    ちなみに主人はAB型です。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2021/08/13(金) 22:41:17 

    >>18

    偏見だけど、うまくいきそう。
    Oは基本的におおらかだもんね。

    +18

    -4

  • 529. 匿名 2021/08/13(金) 22:43:25 

    血液型診断信じなくて「O型は怒ると何も話さなくなる」ってインスタで見て、ふーんとしか思わなかった
    けどこのお盆休み前に上司に本気でキレた時、理詰めされても何も話す気が起こらず目座ったままダンマリしてしまい、このインスタの投稿だけぼんやり思い出した

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/13(金) 22:43:25 

    >>521
    もらう物もらって、ありがとーじゃねー!でいいんじゃないの?他の選択肢思いつかないなぁ

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2021/08/13(金) 22:44:07 

    >>500

    そうだね。知り合うOはほとんど陽キャだわ。

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2021/08/13(金) 22:46:44 

    A型旦那がO型の私に文句言いたい時に「だからO型は〜」って言ってきて毎回びっくりしちゃう。(え?血液型占い?)って。私に文句言いたいなら私に直の文句言えばいいのに、あてこすりとか嫌がらせみたいなことしてくるから気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2021/08/13(金) 22:47:08 

    >>17
    家族全員O型だけも本当にみんな体強い。私もO型と結婚してまた家族全員O型なんだけど、もうすぐ3歳の娘も突発性発疹以外で熱出したことないので、O型体強い説あながち間違っていない気がします!笑

    +29

    -2

  • 534. 匿名 2021/08/13(金) 22:47:22 

    >>416
    そうだったのか。確かにどんだけ体調崩しても高熱出ても食欲だけはなくならないのよね。
    むしろ体調不良のときこそいいもん食べて回復するぞーってなる。

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2021/08/13(金) 22:51:32 

    やる気になった時は徹底的にやる。終わったらただの屍

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2021/08/13(金) 22:52:06 

    O型の友達といるととても楽しいけど、衝突しがち。

    +3

    -1

  • 537. 匿名 2021/08/13(金) 22:52:16 

    元カレを引きずるってことがない。私のこと好きじゃない人は要らないや〜次いこ!ってすぐ切り替えられる。プライドが高いのと人に執着しないからかな。笑

    +8

    -1

  • 538. 匿名 2021/08/13(金) 22:52:28 

    >>135
    胃強体質に生まれたかった

    +28

    -0

  • 539. 匿名 2021/08/13(金) 22:53:15 

    実は人見知りです

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2021/08/13(金) 22:53:18 

    >>161
    わかる
    徹底的に嫌いになった後はどうでもいい人になる
    思い出しもしない

    +22

    -1

  • 541. 匿名 2021/08/13(金) 22:53:28 

    O型は出血リスクが高いそうなので怪我に気をつけましょうね
    私も実際、手術したとき血が止まりにくかったです

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2021/08/13(金) 22:55:30 

    陰でなんて言われてるか気になります。
    陰口が大嫌いです。
    文句があるなら面と向かって言って欲しいです。

    +7

    -1

  • 543. 匿名 2021/08/13(金) 22:55:52 

    >>469
    もしかしてB型?ごめんね
    でも今の友達で満足してるんで
    何に向き合うか不明です笑

    +1

    -2

  • 544. 匿名 2021/08/13(金) 22:56:26 

    >>303
    辰年、獅子座、O型です
    趣味は筋トレとランニングです
    見た目も強そうですww

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:34 

    >>158
    同じく。
    思考回路が全く違うから
    毎日新しい発見がある感じ

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/13(金) 23:00:02 

    >>58
    O型だけど機械系いじるの好き
    接続や設定と組み立て家具も1人でできるよ
    説明書も読むの好き
    たぶん一度ハマるとO型はできると思う

    +17

    -0

  • 547. 匿名 2021/08/13(金) 23:00:44 

    B型男性が楽で男らしさを感じる(^^)/

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2021/08/13(金) 23:02:55 

    >>79
    血液型関係なく支配してくる系の人物とは即距離をとる
    のんびりやりたいからあれこれ決められるの無理

    +29

    -0

  • 549. 匿名 2021/08/13(金) 23:03:22 

    >>303
    天秤座のO型です(^^)/

    獅子座とみずがめ座の方好きです♡

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2021/08/13(金) 23:05:17 

    >>147
    AB型は笑いのツボが違うし、会話が全く合わない。
    人間の種類が違う気がする。

    +23

    -0

  • 551. 匿名 2021/08/13(金) 23:05:46 

    >>447
    ガル見るまでは血液型への偏見無かったけど、血液型トピでB型アゲすごすぎてなんか苦手になった。。笑

    +11

    -1

  • 552. 匿名 2021/08/13(金) 23:06:27 

    >>518
    分かる‼︎
    お母さんA型だけどまじ抜けてるw
    でも世渡りは上手い

    +6

    -1

  • 553. 匿名 2021/08/13(金) 23:07:47 

    >>1
    コロナで最も重症化しにくい血液型だっけ?

    +26

    -0

  • 554. 匿名 2021/08/13(金) 23:08:51 

    自分にされたことに関しては誠心誠意あやまってくれるなら許す場合もあるけど
    大切な家族や友達にひどいことしたりひどいこと言ったらその人物を絶対許さない

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2021/08/13(金) 23:11:04 

    >>541
    へぇ〜そうなんですね、O型ですが知りませんでした😯

    私は出産したときに子宮からの出血がなかなか止まらなかったのと、親知らずを抜歯したあとの止血に時間がかかったのですが、O型なことが関係していたのかな…?🤔

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2021/08/13(金) 23:11:57 

    >>58
    機械いじり好きです。環境のせいか苦手意識がない
    説明書などはざっと目を通し、カンでさっさと進め行き詰ったら見るのくりかえし
    簡単な作りのものは自分で開けて治せる。私の祖父の特技だったので血かもしれない

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2021/08/13(金) 23:12:51 

    A型女性はO型男性に可愛がられてるけど
    O型の自分とA型旦那 むかつきしかない!わら

    +11

    -0

  • 558. 匿名 2021/08/13(金) 23:13:53 

    私はせっかち短期なO型、夫はのんびりのほほいなA型。
    私は喧嘩したらボロクソ言ってスッキリ後を引きずらず、夫はこんなに文句言われてモラハラだ!とかぐちぐちいってる時もあるしたまに根にもってそうだけど結構すぐに仲直りしてる。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/13(金) 23:24:01 

    >>2
    一日中好きにしていいって言うならほぼベットの上にいます

    +41

    -1

  • 560. 匿名 2021/08/13(金) 23:25:57 

    >>37
    私、o型のRH(-)なんですよ!
    誰にでも輸血してあげられるけど、自分は輸血してもらうのが難しい…

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/13(金) 23:26:18 

    O型家族仲良くないですか?
    学生時代もご飯食べたあとみんなで居間にいたし、Oの旦那と結婚した今は、見たいテレビ違くて別別の部屋にいても、ラインでずっと会話してる。

    +2

    -2

  • 562. 匿名 2021/08/13(金) 23:26:59 

    >>378
    父A型母B型で
    兄弟はそういう感じです。兄と姉は恐れる存在ですね😅

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2021/08/13(金) 23:27:18 

    >>350
    分かります凄い分かります
    それこそみんなにいい顔しながら嫌味たらたらちくちくネチネチですよね

    +15

    -2

  • 564. 匿名 2021/08/13(金) 23:27:30 

    >>27
    わかる…素を出せない
    血液のせいかわからんけど人付き合い疲れる。

    +41

    -0

  • 565. 匿名 2021/08/13(金) 23:28:56 

    >>401
    そうそう、すんごく仲良くてもちょっとした事がきっかけで喧嘩したら大炎上する。

    あとは放っからコイツとは合わない、嫌いって人かどっちか

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2021/08/13(金) 23:30:15 

    >>41
    真逆過ぎてAB型好きなO型がここに居ます🙋‍♀️
    仲良くなるまで大変だけど信用得たら何物にも代え難い人になる

    +36

    -4

  • 567. 匿名 2021/08/13(金) 23:31:35 

    >>211
    AoのA型とBoのB型からのooなんじゃないですか?A型とB型からO型が生まれる確率は17%、全然ありますよ!

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2021/08/13(金) 23:32:06 

    >>412
     1度目は腕を後ろに引く事も寝返り打つのも
    6日かかり、2度目は38.4℃の熱と
    10日たちますがモデルナアーム凄いです❗❗
    2度目も寝返り6日出来ませんでした❗❗

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2021/08/13(金) 23:32:27 

    >>270
    最初の腹の探り合いを乗り越えたらめちゃくちゃ仲良くなれる。腹の探り合いする段階で会う機会無くなると苦手なまま終わりがち。
    最初は人当たり良くても見えないATフィールド全開なのよねO型って。
    だから無意識でATフィールドを突き破ってくるB型と仲良くなりやすい。見えないATフィールドを気心の知れない人だなって思われてフェードアウトされちゃっめ仲良くなりづらいのがAとAB。
    O同士はお互いATフィールド全開なのがお互い分かるからジリジリ状態。でもATフィールドずっと張ってると疲れて素が顔を出しはじめる。二人っきりで話す機会が何度もある状況になるとO同士は凄く仲良くなれる。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/13(金) 23:34:32 

    >>18
    友達8人くらいで集まった時
    7人くらいO型だったことあった
    O型同士って落ち着く

    +28

    -1

  • 571. 匿名 2021/08/13(金) 23:34:57 

    B型じゃなくてよかった~

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2021/08/13(金) 23:36:27 

    >>198
    怒るときは一瞬で沸点まで到達するけど、怒るポイントは少ないから大丈夫だよ!
    あとは男女問わず好きな人は何しても許すところある気がするw

    +22

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/13(金) 23:36:29 

    >>19
    好きになる人はB男が多い
    なのにいろいろあって疎遠になるのはB女が多かった

    +19

    -0

  • 574. 匿名 2021/08/13(金) 23:37:05 

    ダラダラめんどくさがり

    でもどんなにしんどくてもキッチンやシンクは綺麗にして寝る

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2021/08/13(金) 23:37:39 

    >>67
    メチャクチャわかります。

    +16

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/13(金) 23:39:13 

    >>27
    悩み事とか事後報告が多いかも
    別れたとかバイト辞めたとか話すと、何故もっと早く相談しないのか不思議がられるけど相談するタイミング分からん

    +37

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/13(金) 23:39:29 

    >>41
    AとBとで切り替わる複雑さがOの私は理解できないから
    基本宇宙人と宇宙人の交流と思って接してます

    +33

    -7

  • 578. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:12 

    >>58
    まあ説明書は読みません
    とりあえず触ってみる派

    +13

    -0

  • 579. 匿名 2021/08/13(金) 23:42:48 

    >>498
    自分がO型の場合はB型の男性だと気楽ってことかな
    まぁ分かる

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2021/08/13(金) 23:42:51 

    >>67
    すごくわかる
    血液型のせいだったのかー
    O型同士だと踏み込みすぎないので一緒にいてラク

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:12 

    >>58
    やったら出来るけど説明書読みたくないから夫に押し付けるw

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/13(金) 23:45:43 

    >>67
    ざっくばらんに話してるけど絶対に開かない心の扉があるから入り込もうとしないでほしい!

    +18

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/13(金) 23:46:57 

    対A
    →こまけーめんどくさー
    対B
    →マイペースすぎん?もっと周りにあわせなよ
    対AB
    →何考えてるかわからん

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/13(金) 23:47:14 

    >>208
    これ夫や母に言われる!
    自分でも自覚はある、譲れないところは頑固だと。
    ジャックナイフ笑いましたw

    +21

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/13(金) 23:47:46 

    >>115
    深く考えて話してないからじゃないかな
    あるある〜とか、えーないよーって笑うだけでそれが科学的根拠がとうかとか1ミリも興味ない

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/08/13(金) 23:48:49 

    >>58
    父親が理系でめちゃくちゃ機械に強かったのと、初期のパソコンが家にあったから機械には強い
    でも、ほとんど説明書読まない
    エクセルやワードとかも、参考書とか見ずに何となく使いこなせてる

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/13(金) 23:51:01 

    >>84
    わかる!!!
    良かれと思ったことってだいたいうまくいかない!!

    +19

    -0

  • 588. 匿名 2021/08/13(金) 23:51:08 

    >>244
    私O型だけどB型大好きだよ
    一緒にいて楽しいもん。たまにイラっとするけど許せる

    +16

    -2

  • 589. 匿名 2021/08/13(金) 23:53:19 

    >>107
    本当にそう!
    分かりあおうとか思わないし完全に他人事

    +11

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/13(金) 23:54:23 

    >>41
    それなのに惹かれるのはABです。
    そして旦那のもめんどくさいことにABです。
    ABがどうのじゃないけど毎回言うことコロコロ変わって機嫌悪かったりが丸見えなのめんどくさい。

    +35

    -3

  • 591. 匿名 2021/08/13(金) 23:54:28 

    >>549
    そうなんだ!
    うち、旦那も私もO型で獅子座と水瓶座だよ!
    飲みに行ったら楽しそう^_^

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/13(金) 23:54:54 

    >>114
    すごいわかる
    予定は基本的に仕事帰りみたいな“どうせ出かける日”に入れる

    +58

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/13(金) 23:56:59 

    O型だけど、希少価値の高いAB型に憧れる!妹がAB型で羨ましい。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/13(金) 23:58:19 

    >>517
    中学生の時に先輩に電話で呼び出されたときそのまま学校に電話したw
    先生がそこに向かって怒られてたわ

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2021/08/13(金) 23:58:32 

    >>513
    私もインフルエンザの予防接種も
    した事が無いけれど1回もなってないし
    体だけはとても健康体

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2021/08/13(金) 23:59:30 

    >>126
    余程のことを継続的にされない限り嫌いにならない
    けどそれこそ、余程のことを継続的にされたら嫌いになるしそんな人と和解する気ない

    +11

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/13(金) 23:59:32 

    >>58
    やろうと思えば出来るけど、切羽詰まるまでやらないってのがいちばんしっくり来る感じじゃない?

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2021/08/13(金) 23:59:45 

    >>266
    わたしB型なんですが、わりとO型苦手な人多いです…

    +4

    -3

  • 599. 匿名 2021/08/14(土) 00:00:03 

    >>19
    私も、、A型、O型が合う。

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2021/08/14(土) 00:00:22 

    >>208
    現実的だから人当たりはいいんだよね
    敵が少ないけど、1番頑固でこだわりか凄かったりする

    職場に私と同じO型で末っ子のパートさんがいるけど、表向きは仕事出来ない、みんなに助けられてる~ってスタンスなんだけど、ここは自分のやり方で!という圧が凄い時がある

    私も同じような性格だし特性が理解できるから、その人のやり方に合わせるけど、B型のパートさんは、そんなのお構い無しで、別にこっちのやり方でよくない?と気にせずマイペース

    血液型を全て信じてる訳じゃないけど、観察してると本当に面白い時がある

    +16

    -0

  • 601. 匿名 2021/08/14(土) 00:00:26 

    >>2
    うちの娘O型だけど、昼寝が大好き!

    +8

    -3

  • 602. 匿名 2021/08/14(土) 00:01:00 

    悩みなさそうと言われる
    そして本人も悩んでる自覚ないから体調不良で気付くw

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2021/08/14(土) 00:01:48 

    >>79
    年下のA型はそうでもないけど年上A型苦手ー"(-""-)"

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2021/08/14(土) 00:03:30 

    >>594
    私も呼び出されて「この時代に何事w」って内心プププで行ってみた。
    ちゃんと深刻な顔して行ったけど、「よしこれネタになる」って思いながら話聞いてた。メンタル超強いと思うw

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2021/08/14(土) 00:03:35 

    人によってO型はせっかちだのマイペースだの短気だのおおらかだのAB型は合うだの合わないだのって意見があるけど結局血液型ではなく人それぞれなのでは…

    +11

    -0

  • 606. 匿名 2021/08/14(土) 00:05:14 

    >>147
    AB型の男の人は何か計算して常に優位に立とうとしてくる感じがあって、常に自然体で自分の気持ちに正直でいたいO型の自分には何となく疲れてしまう。あと妙なプライドの高さについていけない。

    +11

    -3

  • 607. 匿名 2021/08/14(土) 00:06:48 

    O型なのに性格が暗い陰キャだから、血液型聞かれてO型だと答えると驚かれる。周りはA型だと思ってるパターンが多い。家族の前でしか大雑把に振る舞ったり、自分の本性を見せないのもあるかな。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2021/08/14(土) 00:07:41 

    悩んでも立ち直りが早い。
    まー、何とかなるだろう、考えてもしょうがない、と悩むことが面倒になる。
    何とかなるものだ。
    のんびり生きるO型。

    +15

    -0

  • 609. 匿名 2021/08/14(土) 00:07:57 

    >>78
    私も全然刺されません。
    夏の終わりに、もうなんでもいいから血をくれーてヤケになってる蚊に一箇所刺されて、
    全然痒くならないでちょっとだけ赤くなるのが3年に一回くらい。
    人気ないんだよ私は、おいしくなかったろうに焦りすぎて私刺しちゃったのかい、って少し申し訳なくなります。

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2021/08/14(土) 00:08:52 

    結局みんな血液型性格診断にとらわれすぎてるだけ!

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2021/08/14(土) 00:10:24 

    >>24
    うちも家族O型
    親戚一同O型 父と母 両方
    なのに兄嫁がB…

    +2

    -1

  • 612. 匿名 2021/08/14(土) 00:10:28 

    >>590
    私も旦那がABだよ
    友人に紹介されて半年のスピード婚したけど、趣味とか食の好みが似てるだけで、性格はビックリするくらい真逆だから新婚当初は話し合いの連続で大変だった

    意見が変わるのも、本人は本当に拘りがないみたいで悪気ゼロらしいよ
    逆に自分の好きなように動けるし、上手にコントロールすれば楽しいと思うよ

    +20

    -2

  • 613. 匿名 2021/08/14(土) 00:10:58 

    >>578
    一緒!取説大嫌い笑 でもなんだかんだと使いこなして夫に何でそんな使いこなしてんの?!とビックリされる。

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2021/08/14(土) 00:11:39 

    A型の実姉や友達や同級生に共通して言えるのは全員[フレネミー]
    だった!
    陰険で嘘吐きで顔と言葉が腹の中と全く違う!
    反面、O型の友達や同級生は言わずに黙ってる方が罪だ、と言う思考なのでストレートな物言いが多かったが陰険とは程遠く顔と言葉が腹の中と全く同じだった!
    AB型の友達や同級生は落ち着きがあって賢い人が多かったがイザと言う時にはスルリと交わされる!

    そんなこんなで[フレネミー]を
    フェードアウトして行ったら浅くしか付き合わないAB型と腹を割って親しくなれるO型と気分屋だけど、A型と違って性根は悪くないB型が残った。
    それで良いと思ってる。

    +8

    -9

  • 615. 匿名 2021/08/14(土) 00:13:03 

    付き合った人が全員A型。
    旦那もA型、私が出しっぱなし脱ぎ散らかした物を特に苦もなく片付けてくれる人ばかりで、ほんとにA型と一緒に居ると楽やなって個人的には思ってます。

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2021/08/14(土) 00:13:12 

    >>91
    A型はO型とB型の仲には入れない(^^)/

    +5

    -1

  • 617. 匿名 2021/08/14(土) 00:13:20 

    >>247
    うちの夫も私がヒートアップするとひたすら寝せようとしてくるんだけどそういうことだったのか!

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2021/08/14(土) 00:13:38 

    乙女座のO型。乙女座の細かい気質がO型で相殺されてる気がする。

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2021/08/14(土) 00:14:21 

    >>610
    全部は信じてないよ
    家庭環境と生まれ順でも全くちがうし、遺伝も関係あるし

    思考パターンに似たような特性があるって所だけは信じてる

    +4

    -1

  • 620. 匿名 2021/08/14(土) 00:15:10 

    >>265
    O型末っ子で10代の頃は苦手だけど自覚してから言えるようになったよ

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2021/08/14(土) 00:15:37 

    >>223
    同族嫌悪ってやつかね。わたしもO型なのにO型が一番苦手。B型が一番好きだわ。

    ちなみに私はお腹がすくとイライラするよ!

    +7

    -1

  • 622. 匿名 2021/08/14(土) 00:18:00 

    >>7
    すぐにイライラしてくだらないマウントを取るのはやめてね。

    +14

    -7

  • 623. 匿名 2021/08/14(土) 00:20:05 

    >>601
    うちの娘はO型なのに赤ちゃんの頃から寝ない。寝るくらいなら遊びたい!眠くても遊びたい!ってタイプ。

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2021/08/14(土) 00:21:48 

    >>236
    AB型は?

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/14(土) 00:22:06 

    >>25
    怒るとその場から離れて冷静に
    なろうとするわ

    +26

    -0

  • 626. 匿名 2021/08/14(土) 00:22:59 

    何とかなるさが合言葉!!

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2021/08/14(土) 00:24:25 

    >>615
    ちゃっかりしてて甘えるのが上手いタイプはA型男性
    マイペースで仕切りたいタイプはB型男性と上手くいく

    >>498

    O型はA型にはなんか圧を感じやすいしB型はこちら側が余裕持って付き合えるから

    +8

    -1

  • 628. 匿名 2021/08/14(土) 00:25:11 

    >>78
    めちゃくちゃ刺されるよ。
    O型の夫はは刺されまくるから夏でも長袖長ズボンはいてたって。

    結婚してからは同じくOの私が蚊にフルボッコなので『嫁ちゃんは最高の虫よけだぁ〜』なんて言ってるし、最近は半袖半ズボンで歩いてらっしゃる。

    私は刺されてもすぐ治るけど、夫はいちいち化膿して大変なので『今年も蚊は俺に任せとけ』って言ってる。夫には崇められてる。

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2021/08/14(土) 00:26:22 

    おおらか。人に優しい。世話焼き。情に厚い。
    1度嫌いになったらとことん嫌い。
    大雑把だけどマイルールやこだわりがある。
    寝るのが大好き。布団が天国。
    人に合わせられる。でもめっちゃ疲れる。けどそれを相手に見せない能力がある。
    いかに効率よく楽できるかを考える。
    せっかち。時間のムダが大嫌い。
    でもマッタリするのも大好き。
    AB型に憧れるw
    でも結局O型の自分が好き!!





    +15

    -3

  • 630. 匿名 2021/08/14(土) 00:26:24 

    >>611
    どんな感じになるんだろ…

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2021/08/14(土) 00:26:43 

    >>30
    そういうことじゃないと思うけど。

    +20

    -1

  • 632. 匿名 2021/08/14(土) 00:27:31 

    基本大雑把だけど拘るところは
    自分が納得するまで拘る

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2021/08/14(土) 00:28:16 

    >>567
    いや。そういう事じゃ無いと思う。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2021/08/14(土) 00:28:39 

    >>261
    えー楽しいよ!
    くだらない事でキャッキャしてます。
    弟とも仲良いし、二人ででかけたりするし、私が結婚してからはうちに良くご飯食べに来るよ。

    人といるのが好きな民だと思うわ。

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2021/08/14(土) 00:30:12 

    >>346
    団体戦むいてるよね。
    みんなで同じ目的にすすめるから、あまり揉めないり

    +10

    -1

  • 636. 匿名 2021/08/14(土) 00:31:12 

    ものすごく蚊に刺されやすい。
    仕事中、アウトドアの仕事でもないのに脚3か所刺されました。かゆい

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2021/08/14(土) 00:31:15 

    >>614
    あなたは何型なの?

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2021/08/14(土) 00:32:21 

    >>428
    職場でのみA型っぽいって言われるw

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2021/08/14(土) 00:36:49 

    >>468
    義理姉は元から好きだったし後からB型って知ったけど嬉しかったよ!

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/08/14(土) 00:36:54 

    >>590
    私の旦那もAB
    ベッタベタに甘やかしてくれるから好きだ

    +6

    -2

  • 641. 匿名 2021/08/14(土) 00:40:20 

    >>494
    言われてみたら化粧水10代からずっと資生堂使ってる

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2021/08/14(土) 00:41:01 

    >>498
    やっぱりそうなんだ
    A型の旦那がモラハラ気味でいつもビクビクして暮らしています

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2021/08/14(土) 00:41:40 

    >>624

    >>304 これ

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2021/08/14(土) 00:47:17 

    基本人に興味がないから人の顔と名前覚えるの苦手
    美味しい食べ物に関しては味、匂い、そのときの風景まで幼少期に遡って思い出せる

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2021/08/14(土) 00:48:27 

    理不尽な要求にはあえて空気読まない

    +6

    -1

  • 646. 匿名 2021/08/14(土) 00:49:59 

    >>25
    わかる。怒ると口開くのがめんどくさい。

    あと大体の事はきちんと謝ってくれたら許せるけど自分の中のダメなポイントに触れるともう許さない。態度に出たり何かしら言うこともあるけど、そんな奴のために口開くのがなにより面倒なので黙って離れることが多い。だから相手はえーなんでって口ぽかん。

    +56

    -0

  • 647. 匿名 2021/08/14(土) 00:50:58 

    AB型が苦手だけど、なぜか相手からは好かれます。。。適当に合わせてるだけなんだけどね

    +1

    -3

  • 648. 匿名 2021/08/14(土) 00:51:25 

    O型って物腰柔らかいタイプと厳しめなことを言うタイプがいる気がする

    私の周りは几帳面で、案外厳しめなことを言う人が多いんだけど
    空気読むの得意なはずなのに、あえてぶち壊していくような発言したり。何故?って思うけど

    +6

    -1

  • 649. 匿名 2021/08/14(土) 00:51:56 

    新しいもの好き
    文房具や家電、スマホ、新発売の飲食物なんでも一通り試したい
    物に関しては昔に戻りたいとか全然思わない
    ハイテク化大歓迎

    +5

    -1

  • 650. 匿名 2021/08/14(土) 00:54:29 

    >>8
    どこにでも居そうな人が多い

    +2

    -2

  • 651. 匿名 2021/08/14(土) 00:55:46 

    >>615
    そんな良いA型さんと結婚したかった…
    うちのA型旦那はキレてネチネチ嫌味ばかり言ってきます

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2021/08/14(土) 00:56:15 

    遊ぶときはとことん遊ぶけど基本家が好き
    自粛は特に苦にならない
    家で生ビール飲めたら最高なのになと思ったりする

    +27

    -1

  • 653. 匿名 2021/08/14(土) 00:56:35 

    >>25
    そうなんですか。元カレがO型で、黙り込んでしまうので何に対して怒っているのか分からなかったです。
    私が言ったあの一言が気に入らなかったか、面倒だったのかなあと思って理由を聞いてもダンマリなので疲れました。
    自分でも頑固だと言っていたし、私も頑固な人だなと思っていました。
    普段は優しいけれど、急に飽きられるんじゃないか、フラれるんじゃないかと感じることもありました。
    両親が00の0型の人だったので、ここに書いてあることがほとんど当てはまっていて驚いています。
    私とは合わなかったんだなぁ。

    +16

    -1

  • 654. 匿名 2021/08/14(土) 01:02:49 

    人それぞれだけど
    わたしはよく人の話聞いてなくて突っ込まれる。
    興味ない話題の時は違う事を考えがち。
    逆に自分の好きな話になると引くほど熱弁する。
    自分の悪いとこかな。

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2021/08/14(土) 01:03:29 

    やる気スイッチ入るのが遅い
    でも入ったら体力の限界まで続ける

    +18

    -0

  • 656. 匿名 2021/08/14(土) 01:05:26 

    >>147
    私はもれなくABと付き合うとモラハラされる

    +5

    -1

  • 657. 匿名 2021/08/14(土) 01:05:32 

    >>126
    滅多に人の事を嫌いにならないからこそ、この私をここまで切れさせたら大したもんよと感心してバッサリ切る。連絡先もSNSも即ブロックして存在を消す。2度と会わない。

    +37

    -0

  • 658. 匿名 2021/08/14(土) 01:08:26 

    >>409
    私家族全員O型なんだけど、めちゃくちゃ当てはまってて草。
    そして、無償の愛じゃなくて見返り求めるっていう部分も納得。うちの親がその傾向あったんだな。
    引っ掛かってたことがスッキリした。

    ただ父は、父親としても配偶者としてもクズだったよ!年取って勢いがなくなって、子供の方が強くなったから普通の人になったけど。

    +25

    -0

  • 659. 匿名 2021/08/14(土) 01:08:31 

    >>412
    間違えてマイナス押してしまいました。
    ごめんなさい。
    プラスの間違い。
    職場で私ともう1人のO型さんは副反応無し。

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2021/08/14(土) 01:10:03 

    大雑把だけど時間にはきっちりしてる

    +4

    -4

  • 661. 匿名 2021/08/14(土) 01:11:00 

    良くも悪くも回りを気にする
    人の事に関心がある

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2021/08/14(土) 01:12:34 

    >>528
    男はね

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2021/08/14(土) 01:16:22 

    >>133
    仲間だ!

    私も30数年、A型として生きて来たのに、O型だと判明して。ちょっとしたアイデンティティの崩壊を感じた(笑)

    けど、思い返すと「だからか~」と思う部分も多々あって。妙に納得した。

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2021/08/14(土) 01:17:59 

    >>72
    ないない、ないわ。予防接種も小学生の頃受けてから、受けてない。

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2021/08/14(土) 01:19:12 

    気楽に付き合える相手は大概B型。

    +10

    -1

  • 666. 匿名 2021/08/14(土) 01:26:12 

    >>3
    B型もたいがいおーザッパのくせにO型ってオーザッパだよねーとか言ってくる。
    あとB型の方がガサツ。
    わたしO型だけどラッピングとかプレゼントとか手紙とか年賀はがきとかクリエイティブな事には超こだわるから抜かりない。手を抜かない。超丁寧で繊細。

    +27

    -3

  • 667. 匿名 2021/08/14(土) 01:28:29 

    >>19
    ガルちゃん限定でB型嫌いです!!
    血液型トピで他の血液型を下げすぎ。
    身近にいる友達はB型の子もふつうに仲良い。

    +10

    -6

  • 668. 匿名 2021/08/14(土) 01:30:20 

    蚊に刺されやすい気がする

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2021/08/14(土) 01:30:49 

    凄く気を使いがち。そしてそんな自分に疲れる。

    +13

    -1

  • 670. 匿名 2021/08/14(土) 01:32:58 

    他の血液型に比べて病気に強いってよく統計?でてるから嬉しい。

    他の血液型に輸血できる万能なとこも誇らしい。

    自分達は他の血液型からは貰えないんだけどね…

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2021/08/14(土) 01:41:12 

    動物のお医者さんの、シベリアンハスキーの「俺はやるぜ!俺はやるぜ!」って犬に性格が近い

    でもテンション落ちると周りから「お前が走るって言い出したんちゃうんか!?」って突っ込まれるくらいスンッ……てする

    要はポジティブ馬鹿

    B型はこれに面白がって付き合ってくれる
    A型はテンション落ちてきたときサポートしてくれる
    AB型はずっと冷静に付き合ってくれる

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2021/08/14(土) 01:44:26 

    >>666
    O型の大雑把って、プレゼントの包装紙ビリビリに破くけどちゃんと小さくまとめてゴミ箱に捨てるみたいな、そこはちゃんとするんだ笑、みたいな感じする

    +24

    -0

  • 673. 匿名 2021/08/14(土) 01:45:06 

    >>14
    冷めたとたん、どーでも良くなる、興味なくなる(笑)

    +57

    -0

  • 674. 匿名 2021/08/14(土) 01:45:56 

    >>131
    コロナワクチン2回接種で副反応が全くない

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2021/08/14(土) 01:48:05 

    >>58
    B型の旦那がまるっきりダメなせいでいろいろやれるようになった。
    でもパソコンは習ったこともないから検索やCD・DVD作ったりワードで簡単なプリントするくらいしかできない。
    しかも新しいものに変えたらますます分からなくなった

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2021/08/14(土) 01:48:07 

    >>145
    うちも家族や親戚はほぼO型。親戚一同集まると全く人の話しを聞かずにみんな好き勝手に話し出す

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2021/08/14(土) 01:49:41 

    >>646
    わかる。ムカつく奴に労力使いたくない

    +15

    -0

  • 678. 匿名 2021/08/14(土) 01:51:09 

    >>234
    初めて知りました!ご説明ありがとうございます😊

    +28

    -0

  • 679. 匿名 2021/08/14(土) 01:51:55 

    >>58
    O型兄妹です。兄は機械が得意。説明書を読み込んで使いこなす。
    私も読むけど、モタモタしているうちに兄が教えてくれる…

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2021/08/14(土) 01:53:08 

    >>17アフリカはほとんどO型ばかりって何かで見た気がする。マラリアに感染しにくくて生き残ったみたいな。

    +42

    -1

  • 681. 匿名 2021/08/14(土) 02:00:46 

    >>629
    当たりすぎてて恥ずかしい

    O型って、人当たりがいいから、皆と仲良くできると思ったら大間違いだぞ
    旦那の両親の前でニコニコして会話してるのもめちゃくちゃ疲れるんですよ
    あなたは私の両親の前でもぼーっとしてて、こっちが気を使うんだわ、社会人なんだし、もっと気を使え!!
    とAB型の旦那に叫んでやりたい

    +15

    -1

  • 682. 匿名 2021/08/14(土) 02:01:39 

    >>568
    きっとものっすごい抗体できてるよ

    +8

    -0

  • 683. 匿名 2021/08/14(土) 02:05:16 

    >>164
    血液の凝固因子が他の血液型より少ないから、血が止まりにくい代わりに、血栓が出来にくいと聞いた。

    +7

    -1

  • 684. 匿名 2021/08/14(土) 02:05:41 

    >>14
    異性関係もそう
    あれだけ仲良くしてたのに、かなり変な髪型にしたきたり、セックスで嫌なことがあると、急に冷めてしまって相手を困惑させたりすることが多い

    寄りを戻すとか、別れるのにダラダラとかは一切ない
    記憶からスパッと抹消して次にいける

    +53

    -1

  • 685. 匿名 2021/08/14(土) 02:07:14 

    よく「B型っぽい」と言われるO型です!
    物事を好きか嫌いかと言うより、興味があるかないか。で分けているかも?
    あと大抵の事は食べて寝たら忘れちゃう!笑

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2021/08/14(土) 02:10:48 

    >>79

    A型は大人しくしてると支配して来る人多い
    けど我慢に我慢が出来なくなったO型が切れると立場逆転する事もしばしばある

    +9

    -2

  • 687. 匿名 2021/08/14(土) 02:15:20 

    >>41
    女性のAB型は、自分が知っている限りではではルックス性格ともに素敵な人が多かった[多い]です。

    男性については一転して、奇人変人、捻くれ者、天の邪鬼、朝令暮改、吝嗇…等々、これでもかっていうほど取り扱いの面倒な人ばかりでした[です]。

    +19

    -12

  • 688. 匿名 2021/08/14(土) 02:15:44 

    o型の男性を落とすコツを教えていただきたいです

    +0

    -2

  • 689. 匿名 2021/08/14(土) 02:28:32 

    >>217
    >>354
    私もです。
    男性のO型とは合わない。いちばん合うなと思うのはB型。
    でも逆に女性だと、波長が合うなと思うのはたいてい同じO型の人。

    +13

    -0

  • 690. 匿名 2021/08/14(土) 02:30:46 

    飢えに弱いです。食事抜くなんて考えられない。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2021/08/14(土) 02:37:03 

    >>525
    O型は実は変な所で几帳面で神経質な所があるけど絶対に他人に押し付けないよね
    (後でこっそり直したりするけど)


    +19

    -0

  • 692. 匿名 2021/08/14(土) 02:37:47 

    >>91

    A型女は集団や仲間がいると強いけど1人になると弱い(・∀・)

    +9

    -2

  • 693. 匿名 2021/08/14(土) 02:52:38 

    血液型で何故か嫌われがちなB型が好き
    確かにマイペースだけど裏表無いし性格良い人が多い
    O型は男女共に波長合うし付き合いやすいけど、似た者同士だからこそ相手の黒い所をすぐに見抜いてしまう(私も見抜かれる)
    AB型はあまり周りにいないから未知のタイプ
    根は悪い人ではないと思うけど不思議で掴みどころが無い

    そしてA型は最も苦手
    「この人嫌だなー合わないわー」と思う人はだいたいA型
    一見穏やかなんだけど言葉に棘があって結構無神経


    +17

    -2

  • 694. 匿名 2021/08/14(土) 03:00:02 

    >>3
    私、凄いズボラなんですが、
    シャンプーとか調味料とか並べる系の物は
    商品の顔?に当たる部分を表側に向けていないと
    気持ち悪いです笑
    斜め向いてたり、裏向きになってたら気になる!!
    O型の方色々お話ししたいです

    +27

    -0

  • 695. 匿名 2021/08/14(土) 03:04:26 

    >>682
     ですかね😅
    ありがとうございます🎵

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2021/08/14(土) 03:07:51 

    >>625
    私もです!!
    イライラしてると食事も会話も上の空になって
    現実逃避で何時だろうが寝ます。

    仕事中だったら、話しかけるなオーラだします。

    でも寝るのが1番ですね!3時間位寝たら
    あまり気にしなくなってる(単純
    でも中々イライラで寝付けない時が困る!
     言い返せば良かった!とかネチネチ考える‥‥

    相手からしたらめんどい奴です‥‥

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2021/08/14(土) 03:18:49 

    O型のてんびん座なので誰にでも懐きますが内心めっちゃ疲れます、猫被りです

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/08/14(土) 03:27:11 

    >>25
    でもそれが限界超えるとブチ切れます。

    +24

    -0

  • 699. 匿名 2021/08/14(土) 03:30:36 

    正義感があります。

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/14(土) 03:33:04 

    >>696
    羨ましい・・私は嫌な事があると全然寝られなくなる。

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2021/08/14(土) 03:36:12 

    O型同士の会話は、キャッチボールじゃなくてバッティングセンターか打ちっぱなし

    会話にはなってないけど、楽しく一緒に玉を打ち合う、みたいなコミュニケーションになる

    +29

    -1

  • 702. 匿名 2021/08/14(土) 03:41:16 

    >>700
    その気持ちも勿論分かります!!
    考える時間が出来る事で余計にモヤモヤしますよね。

    でも起きて何かに熱中出来る事が無ければ
    イヤホンして音楽聴きながら、お酒飲んだりして
    寝る努力してます。

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2021/08/14(土) 03:45:06 

    私O型だけど
    O型って一番無難で人付き合いが楽な血液型と思われてると思うけど
    一番厄介で曲者だと思ってる
    A、Oは曲者で攻略できないかな…
    B,ABが社会人になってからは分かりやすいし
    裏切らないかなって思ってる
    私はだけど

    +19

    -0

  • 704. 匿名 2021/08/14(土) 03:48:01 

    >>703
    ギャルゲーかな?

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2021/08/14(土) 03:53:51 

    >>704
    攻略ってレスしたからかwww
    A、O型は友達としてはいいけど
    仕事としてはブーって感じかな
    自分が上って考えや周りを固めたりするから
    厄介だから置かないようにしてる
    Bが経営者とかだといいね
    ABは読めないけど従順

    +6

    -1

  • 706. 匿名 2021/08/14(土) 03:58:13 

    凝り性

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2021/08/14(土) 04:11:27 

    すました顔してるけど、マスクの下で変顔しながら歩くの好き💛

    +11

    -1

  • 708. 匿名 2021/08/14(土) 04:21:44 

    >>706
    そして疲れて飽きる……?

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2021/08/14(土) 04:22:32 

    >>707
    やってます!(そんなのやるわけないでしょ!)

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2021/08/14(土) 04:32:08 

    >>25
    私もそう、言い返すのは家族だけ
    関係が遠いほど、言い返さない

    +10

    -0

  • 711. 匿名 2021/08/14(土) 04:36:09 

    家族ほぼ全員コロナに感染したのにO型の旦那だけピンピンして陰性だった
    だが役に立たなかった

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2021/08/14(土) 04:51:20 

    >>319
    わかります。a型気使う。

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2021/08/14(土) 04:53:44 

    O型の姉が、超節約家でめっちゃ貯金してる。
    O型の友達二人は、いつもお金がない!!が口癖
    (ロレックスやシャネル持ってたりベンツ乗ってるのに)
    過去付き合ったO型男性めっちゃケチだった。(いい風に言うと倹約家?)
    悪口みたいになってすみませんが、O型の方、やはり金銭感覚きちんとしてますか?
    ちなみに私はA型で、全然貯金が出来ないザル勘定です、、。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2021/08/14(土) 04:55:46 

    >>328
    B型は第一印象がめっちゃ良くて、仲良くなるけど3ヶ月位経った頃にB型気質が出てがっかりして距離置く。

    +8

    -1

  • 715. 匿名 2021/08/14(土) 04:58:59 

    >>19 B型大好き。私だけO型で旦那、娘2人B型だけどユーモアがあって毎日笑いっ放しで楽しいよ。旦那は両親AB型のBB型だからかBO型の人と違って変人、マニアックなタイプのB型です。

    +9

    -0

  • 716. 匿名 2021/08/14(土) 05:08:56 

    >>24
    うちも家族4人ともO型です。

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2021/08/14(土) 05:16:42 

    >>53
    血液型での差は誤差範囲内な気がする

    ただO型は怪我に弱いはガチだと思う
    大怪我で出血が命取り
    なかなか出血が止まらないって聞いたことがある

    +15

    -0

  • 718. 匿名 2021/08/14(土) 05:17:40 

    我ながら人の話を聞かない、聞かないところが大嫌い
    ちゃんと相手の話を咀嚼して受け止められるようになりたい

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2021/08/14(土) 05:18:19 

    >>27
    今までの彼氏3人位に本当の自分を出してない.壁があると言われた。確かに自分を出せなかったんだけど、血液型のせいだったのか?B型には何故か自分を出せる場合が多い。

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2021/08/14(土) 05:39:37 

    >>27
    多分一人の人に固執しないから、誰とでも話せるけど、それって人にあまり興味がないからって意味でもあるな、と自己分析。A型の人は人に対して好き嫌いの差が激しいし、B型は趣味に関して猪突猛進な感じ。ABはミステリアスだが、似た者同士なのかも

    +3

    -1

  • 721. 匿名 2021/08/14(土) 05:45:06 

    >>10
    私はその逆!
    妊娠して血液検査でOて書いてあってびっくらこいた。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2021/08/14(土) 05:58:47 

    >>7
    Bほどじゃないよ
    職場がBばっかだったけど大変だったよ

    我が強くてカッとなると我慢できなくてお客さんに暴言吐くしお酒入ったりストレス溜まると怒鳴ったり暴れたりするし
    彼氏とケンカして怒鳴って物投げまくって何度も警察呼ばれてたり

    いつも我慢してなだめすかして後始末するのは私ともう1人のO型でめちゃくちゃストレス溜まったよ

    +10

    -4

  • 723. 匿名 2021/08/14(土) 06:02:00 

    >>12
    そういうの信じないって言ってる人とか男の人でもこの人何型っぽいなって思ってると本当にそうだったりするからあると思う

    B型は特に当たる

    +3

    -1

  • 724. 匿名 2021/08/14(土) 06:04:22 

    >>713
    母はO型
    資産運用の天才
    夫はA型
    贅沢はしないんだけど危ない投資をしたがる
    わたしはO型
    普通

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2021/08/14(土) 06:05:34 

    蚊に刺されやすい
    ピッチャーに多いらしい

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2021/08/14(土) 06:24:12 

    日本人はこういわれると心底嫌がります

    「お前B型だろ」

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2021/08/14(土) 06:35:08 

    キツいこと言われてその場は穏便に済ませるけど
    家に帰ってから猛烈な怒りが湧いてきて大嫌いになる

    +11

    -0

  • 728. 匿名 2021/08/14(土) 06:43:11 

    >>1
    バランスがとれている!と思っています
    自分で言うの恥ずかしいけど…

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2021/08/14(土) 06:49:14 

    >>1
    かなり面倒臭い人を知ってる。中高年だけど。基本凝り性だね。専門分野の仕事してる。プライベートでは付き合いたくない。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2021/08/14(土) 06:54:19 

    >>411
    うちの父親(B型)まじで似たようなこと言うわ

    悪意に満ち満ちてると思うよ
    ちなみにうちは祖母もB型だけど2人とも普通に嫌いだし
    B型に囲まれた家庭で過ごしたから、悲惨

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2021/08/14(土) 06:59:19 

    >>517
    B型の陰キャ女をカツアゲしたことあるwww
    「やらないと仲間はずれにするぞ」って何回言ったことか(笑)
    最終的には暴力ふるって退学さした

    +0

    -13

  • 732. 匿名 2021/08/14(土) 07:21:58 

    >>447
    ほんとガルちゃんでのB型マンセー凄いわ。
    そのくせ相性良くなさそうな血液型のことはディスりまくりだよね。
    裏表ない血液型とか言うけどそんなこと無いと思う。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2021/08/14(土) 07:55:56 

    >>553
    私コロナなったけど、軽い肺炎で終わった。B彼氏は入院してた。彼氏の職場クラスターに巻き込まれたのだけど。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2021/08/14(土) 07:56:50 

    夫婦揃ってO型。
    掃除といっても物をどこかにまとめるだけ、放り込むだけで引き出しはぐちゃぐちゃ。
    でも水回りだけは綺麗にする(笑)

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2021/08/14(土) 08:08:30 

    >>126
    O型に嫌われる人ってよっぼどよ。振り返って反省して欲しい。我慢するにも限界ってあるんだよ。

    +25

    -4

  • 736. 匿名 2021/08/14(土) 08:12:04 

    来世も人間なら再びOかBに生まれたい

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2021/08/14(土) 08:13:38 

    嫌なことあっても、寝たら忘れる!周りに言われて嫌なことがあったことを思い出す。しかし再び忘れる!

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2021/08/14(土) 08:14:34 

    >>712
    たまたまだろうけど、平気で人を無視する人ってA型ばっかりだった。だから陰湿なイメージが強い
    B型は言い方きついけどはっきりしてるから好き
    O型も割と意見は言うよね

    +11

    -1

  • 739. 匿名 2021/08/14(土) 08:15:39 

    リアルO型の実態
    面の皮が厚い
    ガサツ&適当で周りに尻拭いさせる
    悪口が好きで口が軽い

    +1

    -4

  • 740. 匿名 2021/08/14(土) 08:18:52 

    仕事より三度の飯と男
    凡人、美人が少ない

    +1

    -2

  • 741. 匿名 2021/08/14(土) 08:19:13 

    >>739
    悪口とか、その場が悪くなるようなことは、面倒なのでしない

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2021/08/14(土) 08:30:11 

    >>502
    申し訳ないけどB型に憧れは全くない。笑
    O型でいいです。

    +13

    -2

  • 743. 匿名 2021/08/14(土) 08:34:22 

    血液型で性格判断するの世界で日本だけっていうよね
    「○型なのに○型って言われるんだよね」言ってる時点でもう信憑性がない

    +0

    -1

  • 744. 匿名 2021/08/14(土) 08:48:05 

    >>29
    同じくです。
    私はキンカンをおすすめします。

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2021/08/14(土) 08:50:28 

    >>244
    えー、ショックだ!
    B型だけど、O型見ると、スリスリしたくなる程好きなのに…

    +5

    -1

  • 746. 匿名 2021/08/14(土) 08:57:29 

    >>490
    AB男の思考が読めなくて苦手

    +6

    -1

  • 747. 匿名 2021/08/14(土) 08:58:20 

    >>745
    横だけどB大好きだよー( *´∀`))´ω`)スリスリ

    +3

    -1

  • 748. 匿名 2021/08/14(土) 09:03:19 

    >>722
    身近で全く逆パターンがあったからB型が〜とか決めつけ良くないよ。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/14(土) 09:18:33 

    >>619
    赤血球の成分が違うだけで思考パターンに影響あるわけないでしょ
    赤血球は脳を通らないから脳は赤くないんだよ

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2021/08/14(土) 09:29:05 

    >>34
    私じゃんww

    +10

    -0

  • 751. 匿名 2021/08/14(土) 09:31:43 

    独断と偏見の塊みたいな人に、あなたってO型だからかマイペースよね?と直に言われてあ然

    +9

    -1

  • 752. 匿名 2021/08/14(土) 09:33:25 

    >>617
    同じ人いた!笑
    そういうことです。
    寝ましょ寝ましょ!

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2021/08/14(土) 09:36:29  ID:2I5uer4Z8R 

    職場のOは、
    ⚪自分ルールがあってそれを人に押しつける
    ⚪自分の常識は社会の常識
    ⚪嫌なことをされた相手を徹底的に調べあげる
    例えば、車をぶつけられた際、ぶつけてきた相手の自宅を特定する
    ⚪嫉妬深い
    ⚪愛情が急に憎しみに変わる
    ⚪他人がしたらダメなことでも身内ならok
    その際言い訳をする
    ⚪嫌いな人は徹底的に排除する

    +10

    -14

  • 754. 匿名 2021/08/14(土) 09:39:41 

    プライドが高く負けず嫌いだから
    上から目線には本当にキレる。

    +11

    -1

  • 755. 匿名 2021/08/14(土) 09:40:25 

    嫌いになったら一生嫌い

    +24

    -3

  • 756. 匿名 2021/08/14(土) 09:41:06 

    >>2

    うらやましい。
    酷い不眠の🅾️型です。

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2021/08/14(土) 09:42:32 

    >>713
    血液型は全く関係ないと思う。
    その人の性格です。

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2021/08/14(土) 09:42:39 

    基本、思い通りにならないとキレやすい

    +6

    -4

  • 759. 匿名 2021/08/14(土) 09:42:43 

    普段血液型なんて全く気にもしてないんだけど、勝手にこちらを敵視してくる相手がO型だったという事が学校でも職場でもあった。そういう自分もO型なんだけど。

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2021/08/14(土) 09:45:14 

    たった1/4の血液型で、O型はこうだ!って、ここまで性格や特質を決めつけられたくないね。
    当たっている点も多々あるけど。

    +6

    -3

  • 761. 匿名 2021/08/14(土) 09:46:00 

    >>27

    私は反対だなぁ。
    素を出してしか付き合えない。
    深い友人は何人かいる。

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2021/08/14(土) 09:51:25 

    意外にネチッこい所がある

    +15

    -0

  • 763. 匿名 2021/08/14(土) 09:54:06 

    結構自分中心に物事考えてます

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2021/08/14(土) 09:55:08 

    大雑把、合理主義、おおらか
    くだらないことでムキになってる人、神経質な人見るとイライラする…

    +10

    -1

  • 765. 匿名 2021/08/14(土) 09:55:58 

    夫、親友がA型!
    なんか仲良くなる人大体A型
    AB型とは最初仲良くなるけど疎遠になっていく

    +9

    -5

  • 766. 匿名 2021/08/14(土) 09:58:08 

    >>319
    私もA型が苦手。冗談が通じないし、真面目すぎるし、押し付けてくるから。

    +10

    -0

  • 767. 匿名 2021/08/14(土) 09:59:57 

    B型は動物だと思ってる

    +18

    -2

  • 768. 匿名 2021/08/14(土) 10:00:03 

    >>135
    すぐ内臓が炎症を起こす。
    原因はほとんどストレス。

    +14

    -2

  • 769. 匿名 2021/08/14(土) 10:02:12 

    >>755
    わかる!40年前のいじめの首謀者、暇があれば、いまだに検索かけて探してたりする

    +12

    -0

  • 770. 匿名 2021/08/14(土) 10:04:35 

    >>739
    やっぱり色んな人に言えるなぁ

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2021/08/14(土) 10:05:07 

    >>731
    それはイカンよ

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2021/08/14(土) 10:08:46 

    >>684
    私はO型だけど
    こういうとこ嫌だな〜、合わないかもと思っても別れるまでずっとぐずぐず悩んでるタイプ
    今までの元カレは別れても一度はより戻して即効やっぱ合わないって別れてスッキリ…

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2021/08/14(土) 10:11:15 

    O型は味方だと凄く心強いけど、敵だと相当厄介だと思う

    +23

    -0

  • 774. 匿名 2021/08/14(土) 10:18:46 

    >>2
    血液型関係ない

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2021/08/14(土) 10:20:36 

    >>753
    マイルールはB型じゃない?
    職場でマイルール押し付けてくるおばさんがいたけど自らB型と言ってたよ。

    +15

    -1

  • 776. 匿名 2021/08/14(土) 10:25:55 

    >>86
    B型ですが失礼します。別に好かれてるとかは思ってないよ。どうしても合わないO型もいるので。向こうもそう思ってるだろうし。
    ただ、家族がO型B型だから、O型と知ると少し親近感はあるかな。

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2021/08/14(土) 10:27:37 

    >>775
    マイルールを押し付けてくるオバさんは我の強いB型だよ。

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2021/08/14(土) 10:33:49 

    >>235
    そこは人間関係以上に経済が関与してるから切なくて何とも言えない………

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2021/08/14(土) 10:35:52 

    旦那AB型
    相性悪いってきくけど、そうでもない。子供はA型とB型。なので全部そろって良い感じに調和されてる。
    まとまりはないけど。

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2021/08/14(土) 10:45:04 

    油物食べるとすぐ下痢するんだけどこれはO型の人多いの?

    +1

    -3

  • 781. 匿名 2021/08/14(土) 10:45:19 

    >>7
    基本的に呑気でマイペースなんだけど、「普段優しい人が怒ると怖い」みたいな感じというか譲れない部分ですごく強情になる

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2021/08/14(土) 10:46:32 

    >>755
    好き嫌いははっきりしてると思うし一度ケチがついた芸能人が出てる番組は絶対見ない‪w

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2021/08/14(土) 10:54:07 

    >>773
    とにかく相手に最上級の苦痛を与える方法を模索するよね。実行するかどうかは置いといて。

    +17

    -0

  • 784. 匿名 2021/08/14(土) 10:56:36 

    >>208
    分かる…
    ジャックナイフをなるべく周りを助けるために使うように心掛けてる。

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2021/08/14(土) 11:01:29 

    好きな人がO型なんだけどアピールの仕方が分からない

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2021/08/14(土) 11:02:51 

    >>459
    わかる!
    優しい同性のB型は好き。
    自己中が強めとか、空気よめないBは本当にあわないので、お互いに攻撃的になる。

    +6

    -1

  • 787. 匿名 2021/08/14(土) 11:07:17 

    >>655
    そう!夕方頃にスイッチが入って、のってきたところで時間切れ(そろそろ寝る時間)とか。

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2021/08/14(土) 11:22:27 

    >>78
    40年以上生きてきて一体何回刺されたのだろう
    100じゃ全くきかないと思う

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2021/08/14(土) 11:24:18 

    >>27
    やっぱりそうなの?
    周りのO型の人、いつも平常心で穏やかな感じだけどそれは感情を表に出してないだけなんだ?

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2021/08/14(土) 11:27:45 

    >>755
    私もO型だけどこれがずっと理解できない。
    O型って結構根に持つらしいね…私はすぐ忘れちゃう。おおらかで大雑把がO型の特徴と思ってたけど全然違うやん。笑

    +5

    -2

  • 791. 匿名 2021/08/14(土) 11:29:36 

    >>706
    最初めっちゃ凝るけど途中からめちゃくちゃどうでも良くなって適当になるwww

    +11

    -0

  • 792. 匿名 2021/08/14(土) 11:31:22 

    >>698
    限界まで我慢して我慢してキレる

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2021/08/14(土) 11:32:31 

    >>688
    兄と夫がO型だけど、顔と面白さって言ってた
    女性らしさは求められてない

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2021/08/14(土) 11:39:57 

    >>62
    Bは引っ張ってくれるから好き

    +9

    -5

  • 795. 匿名 2021/08/14(土) 11:40:04 

    学生の頃いつも一緒に授業受けてたグループがあったんだけど、私含めて8人いた中で血液型がわからない1人以外全員O型だった笑
    類は友を呼ぶってこういう事か!と思ったよ。

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2021/08/14(土) 11:42:40 

    わたしのことを好きな人のことが好き、男女問わず



    +3

    -0

  • 797. 匿名 2021/08/14(土) 11:44:11 

    >>789
    そこまで他人に関心ないんだと思う
    ある意味冷たい
    あとあまり真剣に聞いてないw

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2021/08/14(土) 11:44:28 

    >>753
    O型はマイルール周知させるのも、相手のことを調べあげるのも、面倒くさいからやらないかな

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2021/08/14(土) 11:44:29 

    O型男の自己中さは異常。
    あとケチが多い。

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2021/08/14(土) 11:48:16 

    >>576
    わかるこれ
    私も全て事後報告
    進路、バイト、恋愛、結婚、
    大切なことは全て自分で決めてきた
    相談したところで、相手は全てを理解してないし、そういう人から回答得たところで時間の無駄だよなと。

    がるちゃんでもそうだけど、恋愛相談、婚活相談、旦那の相談してる人には、なぜ自分で判断出来ないのか理解出来なくて、辛口になったりする

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2021/08/14(土) 11:50:00 

    >>775
    それはあるね〜
    押し付けてきてることにも自覚がないよね。

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2021/08/14(土) 11:50:46 

    鳩山由紀夫はO型

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2021/08/14(土) 11:51:02 

    A型とO型から産まれたO型です。
    友達もA型かO型ばかり。
    逆にB型AB型は苦手。。。

    +4

    -3

  • 804. 匿名 2021/08/14(土) 11:52:26 

    >>7
    Oは元々狩猟民族だからね。
    揉め事とかトラブル好きでわざと起こす人が多い。
    もちろんみんながみんなではないけど確率的に多い。

    +12

    -3

  • 805. 匿名 2021/08/14(土) 11:52:27 

    >>794
    強引さが心地いいのよ

    A型は、どうする?ここにする?
    バスで来る?何時にする?
    誘ったならもっと強引でいいのに
    気を使われ過ぎるとこっにも気を使ってしまって疲れる

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2021/08/14(土) 12:02:56 

    面倒くさいと思ってツッ込まないけどそれを寛容さと受け取ってくれる人がいる為、それに気付く人には腹黒と思われがちである

    結構なんでみんなそこ気にしてんの?って感じることないですか??
    気にしてるところは結果でプロセスは抑えるとこ抑えられればあんまり気にしないというか

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2021/08/14(土) 12:02:59 

    >>793
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2021/08/14(土) 12:06:42 

    o型って生命力が強いらしいですよ。
    本当かな?

    +10

    -1

  • 809. 匿名 2021/08/14(土) 12:08:31 

    雑なとこは雑
    変なとこ潔癖

    +12

    -0

  • 810. 匿名 2021/08/14(土) 12:14:09 

    付き合った人何故かみんなO型
    O型の人は優しいというかちゃんとみんなに平等に接しようとする
    矛盾が嫌い
    実は頑固
    内弁慶ではない
    結構ハッキリ物言う
    私からしたら凄く魅力的なのに自己評価が低い人が多い。

    +13

    -1

  • 811. 匿名 2021/08/14(土) 12:15:01 

    >>29
    やっぱり? 体温高い幼児が刺されやすいって言うけど、A型の娘よりO型の私の方が刺される。A型のおばあちゃんとお墓参り行ったら、私だけ刺されたし。

    +7

    -1

  • 812. 匿名 2021/08/14(土) 12:16:55 

    私、医学部医学科卒なんだけど、クラスの女子の半分がO型だった。男勝り? 政治家にも多いとか。

    +10

    -2

  • 813. 匿名 2021/08/14(土) 12:17:23 

    >>8
    前職場では見事に血液型でタイプ別れてた
    ABが一番怖い
    やっぱりO型とあう

    +10

    -6

  • 814. 匿名 2021/08/14(土) 12:21:21 

    元彼O型で、O型の人しか好きになったことないって言っていたなぁ。たまたまかなぁ。

    +2

    -1

  • 815. 匿名 2021/08/14(土) 12:24:31 

    性欲強い人が多い

    +6

    -3

  • 816. 匿名 2021/08/14(土) 12:26:03 

    >>666
    基本大雑把だけど仕事のことはきちんとする(当たり前か)
    あと遅刻はしない
    うちは父A母Oなので兄姉はAだけどAO型だから自称几帳面
    AAだったら違うのかな?

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2021/08/14(土) 12:27:26 

    >>765
    それはO型のデリカシーない発言にAB型がムカついているからだよ。

    +10

    -2

  • 818. 匿名 2021/08/14(土) 12:27:31 

    小学生の頃、絵画教室に通っており、色の塗り方が雑だったらしく、色んな先生から「あなたO型?」って聞かれ、そうですって答え、流石wって笑われてた。
    なんだかんだO型気に入っている。

    +5

    -2

  • 819. 匿名 2021/08/14(土) 12:29:13 

    父親O型で母親B型→私O型

    リビングとかは、脱ぎっぱ
    置きっぱなんだけど
    ユニットの中は…
    ファイルボックス別に
    保険や不動産や車両書類
    家電取説など分類されてます。
    他人の誰が見ても
    何が何処にファイリングされて
    いるかを意識しながら。
    テプラも貼ります。
    家計簿もExcelで
    20年以上管理して。
    けど、普段は
    今日できるけど明日でもいい。
    棚や机の引き出しを見ると
    極端かな?…です。


    +6

    -0

  • 820. 匿名 2021/08/14(土) 12:29:15 

    >>154
    だよね
    職場のO型女性は穏やかな人ばかり

    +8

    -3

  • 821. 匿名 2021/08/14(土) 12:31:53 

    >>629
    わかる。
    根本的な問題解決を好むよね。
    だからその場しのぎの対応とかまじで時間の無駄だと思ってる。

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2021/08/14(土) 12:34:27 

    >>813
    ABなんだけど何が怖いのー?怖いってなんか嫌だなぁ

    +7

    -5

  • 823. 匿名 2021/08/14(土) 12:35:12 

    わたしO型夫A型
    娘A型
    夫は若干モラハラ気味
    娘はB型は絶対無理!元彼クズすぎたし!と申しております。。

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2021/08/14(土) 12:35:19 

    >>577
    そうそう
    きっちりAな時と陽気なB時とあるよね

    +3

    -1

  • 825. 匿名 2021/08/14(土) 12:35:51 

    >>340
    このコメ、一番共感する。
    悩まないんじゃなくて悩むことに飽きるだけ。

    +6

    -2

  • 826. 匿名 2021/08/14(土) 12:36:41 

    O型とAB型は合理的だから無駄にくよくよあんまり悩まないイメージ

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2021/08/14(土) 12:39:47 

    >>41
    わかります!なのに寄ってくる男性はABばっかり。
    なぜ??

    +6

    -2

  • 828. 匿名 2021/08/14(土) 12:41:08 

    表に出さないだけで結構短気

    +6

    -1

  • 829. 匿名 2021/08/14(土) 12:42:51 

    >>72
    たしかにインフルないや

    +11

    -0

  • 830. 匿名 2021/08/14(土) 12:48:34 

    >>8 空気感で分かるよね😂 A型女とは相性悪いけどA型男とは相性良い B型は他人の事あまり干渉してこないから楽だけど自分勝手な面が気になる…

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2021/08/14(土) 12:50:12 

    O型の人は健康な人が多い

    +9

    -0

  • 832. 匿名 2021/08/14(土) 12:52:02 

    >>753 O型ってよくも悪くも情に厚いよね けど意外と冷めるのも早い

    +14

    -0

  • 833. 匿名 2021/08/14(土) 12:56:52 

    >>265
    O型末っ子
    自分が悪い時は素直に謝るけど
    そうではない場合は苦手

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2021/08/14(土) 12:56:56 

    >>822
    ヨコだけど、AB型って何考えてるか読めない 想像と違う事するから  O型です

    +12

    -2

  • 835. 匿名 2021/08/14(土) 12:58:26 

    >>753
    嫌いな人は徹底的に排除するというより、視界に入ってもいない人みたいに振る舞う  無視   するよ

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2021/08/14(土) 12:58:53 

    >>823
    Aはモラハラ度たかいよね。
    Oみたいな融通効く人が相手だと勘違いしちゃうのかな?

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2021/08/14(土) 13:04:10 

    O型の左利き
    不器用だし大雑把だし、色々ひどいですw

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2021/08/14(土) 13:07:16 

    >>753
    自分の常識は社会の常識
    そんな事考えた事無いから言い切らないで

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2021/08/14(土) 13:07:44 

    >>751
    ひどいね  決めつけてきて O型だからって決めつけないでいただきたい

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2021/08/14(土) 13:11:47 

    >>696
    いいな~私は眠れなくなるタイプだから

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2021/08/14(土) 13:20:25 

    >>11
    笑った!

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2021/08/14(土) 13:22:03 

    >>577
    そういうあなたは365日常に同じ気分で日によって口数とかテンションも変わらないわけ?
    AB型だけに限らずそういう人は多いけどな

    +5

    -1

  • 843. 匿名 2021/08/14(土) 13:23:05 

    >>6
    私も大雑把!
    几帳面を周りに強要する人とは相性良くない。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2021/08/14(土) 13:23:06 

    >>17
    健康面はO型が有利らしいね

    +9

    -1

  • 845. 匿名 2021/08/14(土) 13:24:06 

    >>817
    でもABも嫌味とかサラッと言ってくるよね。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2021/08/14(土) 13:26:17 

    >>17
    吐いたことない!

    +2

    -4

  • 847. 匿名 2021/08/14(土) 13:31:18 

    >>810だけどABから見たOです

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2021/08/14(土) 13:32:27 

    >>834
    AB型もそう思ってる

    +7

    -2

  • 849. 匿名 2021/08/14(土) 13:33:07 

    >>62
    惹かれるのはB型、好かれるのはA型、友達はO型が多い
    結婚した相手はA型。

    +3

    -2

  • 850. 匿名 2021/08/14(土) 13:35:46 

    O型は細かくないだけで1番真面目な人が多い血液型だと思ってる
    逆にA型は細かいだけで真面目とは思わない。

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2021/08/14(土) 13:37:37 

    >>7
    カッとなってすぐ冷める

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2021/08/14(土) 13:39:24 

    >>40
    私もー!
    仲良くなる子 O型、B型率高いわ😳
    逆にA型AB型は全然いない。。

    +7

    -1

  • 853. 匿名 2021/08/14(土) 13:42:17 

    私、B型なんだけど何故かO型にみられる。一度も血液型当てられたことない。

    +1

    -1

  • 854. 匿名 2021/08/14(土) 13:42:58 

    ABは単純に人数少ないから仲良い人に居ないだけじゃないの?w

    +6

    -1

  • 855. 匿名 2021/08/14(土) 13:43:26 

    乙女座O型の旦那結構細かい家だけ?

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2021/08/14(土) 13:48:59 

    >>153
    私も独占欲と嫉妬深いのかなりあります😅

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2021/08/14(土) 13:56:32 

    >>153
    A型はむしろ見せたい人多いイメージ

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2021/08/14(土) 14:00:55 

    争いを好まない分かり合えない事を
    知っているから

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2021/08/14(土) 14:03:50 

    >>412
    私はモデルナ2回とも副反応無しでした。
    腕も痛く無い頭痛、発熱も無し。

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2021/08/14(土) 14:05:59 

    AOから生まれたO型旦那と、BOから生まれたO型の私。
    私たちから生まれた4人の子供みんなO型。
    家族6人O型です。

    +2

    -1

  • 861. 匿名 2021/08/14(土) 14:10:49 

    家族全員O型で、友達、会社のO型見て感じたこと(自分含め)

    外ヅラがいい

    +9

    -1

  • 862. 匿名 2021/08/14(土) 14:11:32 

    >>751 O型ってマイペースなの?私的にはB型がマイペースなイメージ。

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2021/08/14(土) 14:11:45 

    >>41
    合わなすぎる。一人や二人じゃなくて何人も合わなかった。バックにいろんなアクセサリーつけてじゃらじゃらさせてる人が多くて本当に意味わからなかった。

    +3

    -4

  • 864. 匿名 2021/08/14(土) 14:13:02 

    >>753
    O型の男ってまさにこれ!

    ・調子に乗りやすい
    ・八方美人
    ・プライドが超高い
    ・都合が悪くなるとブロックor既読スルー

    も、追加で

    +10

    -1

  • 865. 匿名 2021/08/14(土) 14:13:33 

    掃除嫌いだけどスイッチが入ると徹底的にやりたくなる。

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2021/08/14(土) 14:14:12 

    私も家族全員O型!O型ってO型大好きたよね?O型万歳って感じ

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2021/08/14(土) 14:15:28 

    >>753
    シンプルにあんま当たってなくない!?

    +1

    -1

  • 868. 匿名 2021/08/14(土) 14:15:54 

    シンプルな部屋、シンプルなデザインが好き

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2021/08/14(土) 14:17:19 

    >>42
    誇りに思っちゃうんだ。O型って結構デリカシーないこと言っちゃうよね。

    +8

    -1

  • 870. 匿名 2021/08/14(土) 14:19:30 

    A型の神経質な所、常識を重んじる所とか一緒にいて窮屈に感じる… かといってB型は一緒に居て楽だけど自己中過ぎて…

    +3

    -1

  • 871. 匿名 2021/08/14(土) 14:20:03 

    >>236
    逆だよ Bに尽くすO→Oに尽くすA→Aに尽くすAB→ABに尽くすB これが1番上手くいく

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2021/08/14(土) 14:20:36 

    飲み会大好き→B型

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2021/08/14(土) 14:20:44 

    >>869
    たまにデリカシーない事普通に言うよねw
    O型の場合は言うし言われてもそんな気にしないからまだ平気なんだけど
    A型って自分は言うくせに人に言われたら絶対許さない!とか傷付いた!ってなるから面倒くさい

    +9

    -1

  • 874. 匿名 2021/08/14(土) 14:21:48 

    >>754
    O型って謎の自信を持った上から目線の人多いよね

    +4

    -2

  • 875. 匿名 2021/08/14(土) 14:22:03 

    >>247
    えー良い旦那様だわ

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2021/08/14(土) 14:22:52 

    >>2
    今日休み!今起きた!もちろんO型だよ
    寝れば大概のことは楽になるよ

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2021/08/14(土) 14:23:05 

    だいたい血液型何型?って言われて
    O型と言うと やっぱり!って言われる流れ…

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2021/08/14(土) 14:24:17 

    旦那がAB型なんだけど、怒るポイントがわからない
    え?そんなことで怒るの?ってことばっかり
    自分がされたら嫌だろ?って言われるけど嫌じゃないんだよね

    +3

    -3

  • 879. 匿名 2021/08/14(土) 14:25:34 

    血液型と性格に因果関係があるなら白血球基準で分けた52種類が適正だと思う。
    世の中4種類の性格に分類されるのはおかし過ぎる。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2021/08/14(土) 14:27:13 

    >>869
    普段は抑えてるけど相手が調子こいてたら様子観て攻撃するよ。効き目ないときに言うのは無駄。

    +3

    -2

  • 881. 匿名 2021/08/14(土) 14:27:25 

    >>465
    小学生の時に恋い焦がれてたAB型の男の子にストーカー呼ばわりされて苦手になったわ、ちょっかいかけてきたくせにー!
    でも長く続いたセフレに血液型聞いてみたらAB型だった

    +4

    -1

  • 882. 匿名 2021/08/14(土) 14:28:08 

    >>878
    私AB型
    私も怒るポイント謎って言われるから『私はそれ嫌だから辞めて』って言い方するw
    それでも「普通じゃない」「おかしい 」とか言ってまたやってくる人はもう関わらない
    嫌なもんは嫌なんだもん…普通はとか言われもカップルや夫婦でどちらかが嫌だからやめて~って言ってるんだから普通にやめれば良くない?と思ってしまう。

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2021/08/14(土) 14:28:09 

    >>732
    回りの目を一番気にする性格だから常にB型の悪口を書かれてないか24時間監視していて他血に成りすましてB型サイコー!やってるだけ。笑

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2021/08/14(土) 14:29:11 

    >>577
    AB型は二面性あるし、一貫性がないというか… O型は割と単純

    +2

    -3

  • 885. 匿名 2021/08/14(土) 14:30:06 

    >>855
    元カレが乙女座O型だったけど
    細かい、執念深い、自分勝手、口煩い癖に口煩く言われるのは嫌い、ルーズな癖に他人のルーズさは許せない、嫉妬深い、自己顕示欲が高い、モラハラ気質、ミーハー、先輩とか力のある人の前では常に良い人、プライド激高
    一言でまとめると最悪だったよ

    +6

    -1

  • 886. 匿名 2021/08/14(土) 14:30:09 

    >>553
    Oちゃんはたいてい何にでもつおい

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2021/08/14(土) 14:31:53 

    >>876
    私もそう、嫌な事があっても次の日にはどうでも良くなる

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2021/08/14(土) 14:33:07 

    同じO型の人と過去に2人付き合ったけど二人ともデートは自宅ばかりで自分の家の中が一番好きな人だったから結局半年で別れた。

    +1

    -1

  • 889. 匿名 2021/08/14(土) 14:34:51 

    >>882
    もちろん一度嫌だって言われたことはやらないよ!
    でも私が嫌なことと旦那が嫌なことが違いすぎてわからないんだよね
    私が大雑把すぎるのかもしれないけど、ハンガーに洗濯物を干す際に私は上からTシャツを入れて干すんだけど、旦那はそれだと襟が伸びるから下から入れて干してって言われたりとか。
    自分がそう干されてえりが伸びたら嫌だろ?って言われたけど別にいやじゃないんだよね、、
    普通はいやなのかな

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2021/08/14(土) 14:35:36 

    >>553
    O型だけど、出血には注意かも、出産の時出血多くて止血が大変だった様子  産後3時間後は歩いて新生児室へ行ったけど!

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2021/08/14(土) 14:35:58 

    >>889
    ごめん、それは旦那さん派だww

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2021/08/14(土) 14:39:41 

    >>891
    まじかー!
    私が少数派か!笑
    返信ありがとうw

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2021/08/14(土) 14:40:27 

    >>1
    私の劣等種たるスペックの中で唯一自信を持って人に答えられるものかもしれない…

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2021/08/14(土) 14:41:49 

    >>666
    O型って人の悪口言ったりしないと思ってた
    わざわざほかの血液型下げるなんて、陰湿だね

    +1

    -2

  • 895. 匿名 2021/08/14(土) 14:42:56 

    O型は感染しにくいと言われている!

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/08/14(土) 14:44:22 

    A型に嫌われます

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2021/08/14(土) 14:44:50 

    >>55
    会話が噛み合ってないけど悪意ない感じの人が、4〜5人集まるとなんか和むよねw

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2021/08/14(土) 14:45:32 

    >>892
    裾からハンガー入れるのが常識だろ!って頭ごなしな言い方しないだけむしろ優しいけどなぁと思ったよ!うちは私AB旦那oなんだけど似たような問題が結構起きてる!w
    私は嫌だからやめて~って事を旦那は「別に気にならない」って言う事が多い
    ハンガーの件もうちの旦那は気にしないタイプだと思うw
    気になる方が勝手に気にして勝手に動くしかないんだよねw
    うちは、旦那の気にしないって部分で助かってる面もあるからもう割りきってる。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2021/08/14(土) 14:46:34 

    A型きらい

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2021/08/14(土) 14:47:25 

    >>898
    このレスだけでO型じゃないのは分かる。

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2021/08/14(土) 14:47:51 

    私もあぁと思った人大体A
    Aは多数派だから正義みたいになってるけどなかなかだと思う。

    +14

    -0

  • 902. 匿名 2021/08/14(土) 14:50:22 

    >>41
    そりゃ合わないかもしれない。原始の血液型がO型って言われているし、AB型って人類で一番新しい血液型だから。
    O型からしたらAB型は、分かり合えない…ってのと、憧れるのと2タイプじゃないかな。

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2021/08/14(土) 14:52:53 

    私は大好きなタレントさんと同じO型だったのでチョー嬉しい😊あとこだわりが強いかな?蚊に刺されやすいし、すぐ日焼けする。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2021/08/14(土) 14:52:56 

    >>894 ヨコO型
    悪口じゃないよ、本当の事言っただけ

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2021/08/14(土) 14:55:05 

    >>898
    そうそう!
    私は気にならないっていうか気づかないんだよね
    でも旦那は私がめんどくさいからそうしてるんだと思ってる
    言ってくれたらやるよって私と言われる前に気づけよって旦那
    日常生活でそういう場面がちょくちょくあるからたまに大変!笑お互いにねw

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2021/08/14(土) 14:55:05 

    コロナの重症化リスクはO型が最も低く、A型とB型はその約1・2倍、AB型は約1・6倍だったという。理由ははっきりしていない。

    コロナの重症化リスクが少しでも低くてホッとしてます。

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2021/08/14(土) 14:58:15 

    >>906
    O型は死亡率が一番高い

    O型の方色々お話ししたいです

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2021/08/14(土) 14:58:36 

    >>887
    眠れなくなったり、起きても悩んでたらいよいよ深刻。
    それぐらいの基準でいけるよねww
    自分の嫌なところもあるけど、これは良いところだと思ってます!

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2021/08/14(土) 14:59:14 

    >>907
    A型生命力凄くない?

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2021/08/14(土) 15:00:47 

    >>907
    重症化したら死ぬのね((((゜((ω)))))゜))
    おああああああ((((゜((ω)))))゜))

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2021/08/14(土) 15:02:32 

    >>907
    交通事故?止血は大変だよO型は サラサラ血液だし

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2021/08/14(土) 15:03:16 

    所ジョージとか鶴瓶ってO型って感じ
    何型か知らんけど

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2021/08/14(土) 15:05:53 

    >>864
    O型って自分が叩かれると怒るけど自分以外の人のことは平気で悪く言うよね

    +5

    -6

  • 914. 匿名 2021/08/14(土) 15:06:38 

    掃除が苦手なんだけどお掃除スイッチ入るとめちゃくちゃ徹底的にやる

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2021/08/14(土) 15:09:25 

    >>913
    そういう人はどの血液型にも居ると思ってる。

    +13

    -0

  • 916. 匿名 2021/08/14(土) 15:10:22 

    >>631

    そうそう、なんかズレてるよね。
    それに親がAOとBOとかかもしれないじゃんね。
    純粋に、5人全員O型って面白いよねって話なのにね。

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2021/08/14(土) 15:23:02 

    >>913
    それB型じゃね?
    血液型差別すんな!て言いつつ他の血液型叩いてるイメージがある。

    +6

    -1

  • 918. 匿名 2021/08/14(土) 15:23:58 

    >>58
    職場の業務用のプリンターの紙詰まりとか、ちょっとしたエラーを直すのは結構得意です!
    だからプリンターのエラーの音を聞くと、どうした?と
    反応してしまいます。

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2021/08/14(土) 15:24:06 

    >>735
    自分はA型で、周りはO型ばっかりで優しい人が多いんだけど、1人だけ妄想が酷くてすぐに発狂して、会話にならなくなる人がいた。怖くて縁を切った。O型関係なくヤバイ人だっただけだよね。

    +8

    -1

  • 920. 匿名 2021/08/14(土) 15:24:34 

    >>896
    A型はB型も嫌うよね
    そんなA型とわざわざ仲良くしようとは思わないよね

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2021/08/14(土) 15:24:37 

    >>7
    普段穏やかで我慢できなくなった時に物凄い怒り方する人多かった
    しかもずっと溜めてたからか、怒りが長くてなかなか止まらない

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2021/08/14(土) 15:26:39 

    >>17
    精神系にも強いと思う
    O型で鬱とか不登校になった人見た事ない

    +2

    -10

  • 923. 匿名 2021/08/14(土) 15:29:32 

    >>785
    O型は基本自分のこと大好きだから
    あなたのこと好きです〜😍ってわかりやすくアピールするといいかも

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2021/08/14(土) 15:31:23 

    >>666
    人による
    たった4つの血液型のタイプに単純に分類できない

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2021/08/14(土) 15:31:23 

    ツメが甘いと良く言われます。

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2021/08/14(土) 15:31:51 

    >>35
    超わかる
    黙ってて相手が油断して、危ない発言するの待ってる
    相手がSNSやってて世間の人があまり良く思わない様な投稿してたら黙ってスクショ
    その時に言い返すと相手の取り巻きや上に加勢されてこっちが不利になるから、辞めるか一旦離れるかして自分に有利な状況になったら一気に証拠出して周りに広める

    それで元上司に仕返ししたO型の子いた

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2021/08/14(土) 15:32:41 

    a意地悪

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2021/08/14(土) 15:33:38 

    >>41
    A型とは、深く付き合うと合いません
    浅くなら良い関係になれます

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2021/08/14(土) 15:33:43 

    >>922
    自分で限界に気付いてない人が多いイメージ
    大丈夫って無理してしまう

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2021/08/14(土) 15:34:29 

    血液型の話題って最近ハラスメントとか言われて話し辛いからトピ出来て嬉しい。イメージだけど、A型はスケジューリングと人間関係が器用、B型はワンマンプレーで突き詰めて尊敬、AB型の人はすぐ分かる何考えてるか分かんないけど美形と天才型が多い感じ。

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2021/08/14(土) 15:41:41 

    O型八方美人で腹黒いから苦手

    +2

    -4

  • 932. 匿名 2021/08/14(土) 15:48:36 

    >>913
    それはO型じゃなくてがる民

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2021/08/14(土) 15:48:45 

    >>931
    苦手で結構

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2021/08/14(土) 15:51:00 

    パワハラの大森靖子と中田翔がO型
    O型って我慢できない性格だよね
    自分が一番で自分の思いどおりにならないとキレるタイプ
    まあ思い当たる

    +6

    -1

  • 935. 匿名 2021/08/14(土) 15:52:04 

    >>934
    私もキレやすいけど絶対他人様の前では1ミリも出さないよ。

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2021/08/14(土) 15:52:13 

    >>3
    職場では細かく几帳面だけど、家では疲れて大雑把。

    +10

    -0

  • 937. 匿名 2021/08/14(土) 15:53:11 

    ていうかO型って全然おおらかじゃないよね
    怒りっぽいし不機嫌になりやすい
    まあ外面はいいけど

    +2

    -5

  • 938. 匿名 2021/08/14(土) 15:53:39 

    >>244
    私はOかBがいいかなぁ。
    Aはめんどくさい印象。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2021/08/14(土) 15:57:08 

    >>8
    いつもA型ぽいと言われるO型です
    だいたい、人のタイプが4つだけな訳がないんだよなあ

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2021/08/14(土) 15:58:41 

    >>244
    えーB型が一番好きだわ。
    真面目で努力家の人が多いし。

    +1

    -2

  • 941. 匿名 2021/08/14(土) 16:00:09 

    >>5
    A型にね。

    +4

    -1

  • 942. 匿名 2021/08/14(土) 16:00:59 

    >>923
    横。好意をまっすぐ受け取りがち。褒められたら素直にめちゃくちゃ嬉しい!遠回しに嫌味言われてる時も気づかないか数年後あたりに気づくw

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2021/08/14(土) 16:05:53 

    >>234
    つまり、性格関係ないんだよね。

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2021/08/14(土) 16:06:32 

    >>1
    菅総理が同じO型なのがすごく嬉しくて誇り

    +0

    -5

  • 945. 匿名 2021/08/14(土) 16:07:15 

    >>938
    マイルール多いし細かいし

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2021/08/14(土) 16:10:40 

    >>901

    A型は自分上げして他人下げをして周りに根回しする人が多いんだよ
    O型はそういう行為事態嫌いで更に黙ってるからやられる事がある
    そして爆発して怒るか黙ってそこを立ち去るって感じかな

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2021/08/14(土) 16:12:07 

    >>350
    同感。
    なんでいちいち言わないと気が済まないのか?
    マウントとってきたり。

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2021/08/14(土) 16:13:34 

    >>783
    考えに考えて、実行する前に満足することもある
    私の場合

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2021/08/14(土) 16:13:41 

    ジョジョ作者荒木飛呂彦(B型)「Oは残念な人多いですよね、だから僕の作品にもOはモブキャラ以外いません」

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2021/08/14(土) 16:17:16 

    >>447
    そう??
    先日のトピでBがめちゃ攻撃されてたけど?

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2021/08/14(土) 16:19:24 

    >>936

    そうそうやだからA型だと思ったとよく言われる
    外では俄然張り切って家では呑気に過ごすのがO型の特徴なのに (笑)

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2021/08/14(土) 16:22:54 

    >>951
    Aは元々Oから変異して誕生したから似てる部分がBやABより多いのよ

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2021/08/14(土) 16:25:04 

    >>813
    O型は腹黒
    AB型は喜怒哀楽が分かりやすすぎる

    +10

    -1

  • 954. 匿名 2021/08/14(土) 16:25:18 

    >>563

    仲間外れにする人多い
    A型同士二人くっ付くとタチが悪い

    +12

    -0

  • 955. 匿名 2021/08/14(土) 16:33:32 

    >>919
    パーソナリティ障害か精神病は、血液型の範疇外だと思うよ
    A型の人にだってやばい人はいるし

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2021/08/14(土) 16:35:03 

    >>922
    私、醜形醜美恐怖症になったからあまり関係ない気がする
    精神病は遺伝と環境

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2021/08/14(土) 16:41:18 

    蚊に刺されすぎて辛いです…どうしたら防げるかな

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2021/08/14(土) 16:42:28 

    >>482

    そんなあなたは何型ですか?

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2021/08/14(土) 16:43:21 

    O型はマザコンで近親相姦が多い

    +0

    -9

  • 960. 匿名 2021/08/14(土) 16:53:19 

    >>192
    AB型は蚊かなんかなのでしょうか

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2021/08/14(土) 16:55:06 

    >>916

    自レス。
    AOとBOだと子どもしかOにならないですねw
    言いたいのは全員O型って面白いよねって言いたいってところです!

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2021/08/14(土) 16:55:49 

    >>219

    確かにそういうO型は居る
    私もO型だけどそういうO型にやられた
    もはや血液型関係なくないかw

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2021/08/14(土) 16:56:00 

    >>959
    ソースはよ

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2021/08/14(土) 16:56:06 

    >>234
    だから誰にでも輸血できるんだね!

    +0

    -1

  • 965. 匿名 2021/08/14(土) 16:56:58 

    >>219

    コミュ力ある意地悪な人はそうやる

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2021/08/14(土) 16:58:32 

    >>922
    O型で不登校だったんたけど私www
    家族全員O型www

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2021/08/14(土) 16:58:49 

    ひろゆき(元2ちゃんねる管理人)O型
    自分より知性が高い人や気が強い相手には徹底して低姿勢で自分より弱い相手には徹底的に潰す。論破されそうになると論点を変えて逃げるのが特徴。喫煙肯定派。イジメられ側にも責任があると思う思考。個人&企業訴訟で約6億円の損害賠償起訴をされてフランスに逃亡。日本社会が嫌いな団塊ジュニア世代。

    +0

    -2

  • 968. 匿名 2021/08/14(土) 17:00:39 

    O型ルーズな時ときっちりしてる時の差が激しくないですか?
    めんどくさくなった途端何もしなくなります

    +11

    -0

  • 969. 匿名 2021/08/14(土) 17:00:46 

    O型同士はよっぽど上下関係がないと合いません

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2021/08/14(土) 17:02:22 

    >>922

    O型の友達、鬱で障害手帳持ってるよ

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2021/08/14(土) 17:03:42 

    >>33
    あのノリ見ると楽しくなって混ざって騒ぎたいと思うのはやはりO型のせいなのか。

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2021/08/14(土) 17:04:45 

    >>967

    それA型じゃね?

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2021/08/14(土) 17:05:28 

    >>448
    O型は好き嫌いがはっきりしてるからこの人苦手だと思ったらすぐに離れるよね
    O型同士だとお互い苦手意識あるのが分かるから程良い距離で接する事が出来る(お互い空気を読むのが上手い)

    A型はお互い嫌い同士でも表面上仲良く接するのが上手いよね
    大人の対応が出来てるからいいと思うんだけど、お互いのストレス凄そうなのが見て分かる
    しかも後でお互い陰でめちゃくちゃ悪口言ってたりする
    悪口言う位なら付き合わなきゃいいのにっていつも思う

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2021/08/14(土) 17:05:41 

    >>38
    雑然って感じだよね。
    汚部屋とは違って、本とか部屋の隅に積んである。
    散らかって見えるけど何処に何があるかは完全に把握してる。
    うちはそんな感じ。

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2021/08/14(土) 17:06:56 

    >>922
    不登校にはなってないけど、鬱にはなったよ。
    看護師だからなっても当然だと思っている。みんな下品でマウンティング好き。

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2021/08/14(土) 17:14:11 

    >>961
    え、B同士の両親でOですけど

    +0

    -1

  • 977. 匿名 2021/08/14(土) 17:18:35 

    >>36
    理科で血が固まる実験で。
    ・A型の血が固まる溶液
    ・B型の血が固まる溶液
    の2種類あって、

    「こっち固まった!」
    「私こっち」
    「オレ両方だわ」
    とクラスメイトが盛り上がる中、

    どの溶液も無反応の私。寂しい。

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2021/08/14(土) 17:30:12 

    >>901

    A型は正義ではないよね
    仲間内のかばい合いするから仲間内ではそうかもしれないけど

    +5

    -1

  • 979. 匿名 2021/08/14(土) 17:32:24 

    >>959
    意味不明?

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2021/08/14(土) 17:35:22 

    >>960
    蚊にもやられる…。ABも色々いて、典型的な人にはよくいじめられる。いい人もたくさんいる。

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2021/08/14(土) 17:39:28 

    AだけどOの人が好き。あまりOって回りにいない。

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2021/08/14(土) 17:39:32 

    蚊が寄ってきます

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2021/08/14(土) 17:44:19 

    >>942
    私もwwその時は気づかなく、かなりの鈍感。
    その時の会話を思い出したりした時に気づくか、周りに言われて気づく。あるあるかも

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2021/08/14(土) 17:50:05 

    >>637
    614だけど私はB型だよ!
    B型はいろいろ言われてるけど笑
    でもA型よりマシだよ!
    A型とB型は水と油だよ!
    絶対に交わらない!自信を持って言えるわ!笑

    +4

    -1

  • 985. 匿名 2021/08/14(土) 17:55:49 

    >>913
    Aのイメージだけどな。
    一番気にしてそう。

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2021/08/14(土) 17:56:35 

    >>984

    確かにA型より断然マシ
    何だかんだ言ってB型は可愛い所があるもの


    +4

    -1

  • 987. 匿名 2021/08/14(土) 17:57:01 

    >>972
    ひろゆきはO型

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2021/08/14(土) 17:59:30 

    >>17 30年間虫歯ゼロ

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2021/08/14(土) 18:00:51 

    蚊除けのスプレーをしても蚊がスプレーついてない所を狙って刺してくる……

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2021/08/14(土) 18:01:38 

    外出たら20箇所くらい蚊に刺される……

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2021/08/14(土) 18:05:04 

    >>976

    子どもしか、です!
    子どもはOになりますよ。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2021/08/14(土) 18:06:58 

    >>959
    あなたは口が悪くて差別主義で傲慢

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2021/08/14(土) 18:07:36 

    >>946
    A型はマジでタチが悪い。
    特に何人かで集まってランチの時とか誰かが誰かを誉めて、その誉められた人が自分が嫌いな人だったら、遥か彼方の昔の出来事まで持ち出してその誉められた人を蹴落とす!
    「そう言えばさあー!〇〇って高校3年の時にさー!」とかその人の失敗した過去とか秘密を掘り返す!
    私は何度も、A型のソイツに「今そんな話してないんだよ!〇〇の過去とか誰も聞いちゃいないんだよ!
    あんた皆が〇〇を誉めるのが気に入らないんでしょ?!言わなくても良い事をわざわざ言うのは意地悪いって分かれよ!」と怒鳴りつけてる!
    そうするとやっとソイツは黙る。
    ほんっとにA型って意地悪いわ!

    +3

    -1

  • 994. 匿名 2021/08/14(土) 18:08:33 

    B型にずっといじめられてた
    でも大親友もB型だからあまり関係ないかな

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2021/08/14(土) 18:09:28 

    >>871
    その尽くすってのも強い側が気持ちに余裕もてるからってこと
    甘やかすとか余裕あるから出来る
    弱い側が尽くしても相手の方が上から傾向になって余裕なくなってパンクしちゃうし逃げ場がなくなる

    だから強い側が下に出るくらい惚れてると上手くいくとも言える

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2021/08/14(土) 18:11:57 

    >>785
    O型に比喩や例え話はNG🙅!!
    回りくどいのも苦手だから真っ直ぐストレートに突き進む!(笑)

    それとO型は自己愛顕示欲が強いから否定的な言い方もNG🙅!!!その代わりO型は顔と腹の中が同じだから分かりやすいし扱いやすい!

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2021/08/14(土) 18:13:15 

    >>959
    バカか?!オメエは!

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2021/08/14(土) 18:13:58 

    >>984
    B型は嘘が下手、わかりやすい

    +3

    -1

  • 999. 匿名 2021/08/14(土) 18:15:30 

    >>949
    矢沢あい(B型)もO型苦手らしい

    +3

    -1

  • 1000. 匿名 2021/08/14(土) 18:17:42 

    >>55
    うちの家族もみんなO型

    ほどよく毒舌、それに笑ったり突っ込む
    毒舌吐かれた側もその場で言い返してる

    ずっと同じ人が言われっぱなしじゃなくて、みんなそれぞれに言い合うから後腐れはなし
    フォローする人もいる

    意見が割れても対立しても、好き勝手に議論してまとまりなくいつのまにか終わる
    大体「ご飯出来た」とか「あの番組始まる」とかでなし崩しに終わる
    誰も蒸し返しはしない

    端から見れば、喧嘩してる風にも見えるらしいけど、これが日常だと言うと「激しいね!」と驚かれる

    それはそれ、これはこれの割りきりが面白いくらい早いから、ついていけない(私の旦那)らしい

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード