ガールズちゃんねる

絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

1862コメント2021/09/11(土) 22:42

  • 1501. 匿名 2021/08/13(金) 13:01:03 

    >>1495
    かけてです。手元が狂って漢字に変換されてしまいました。ごめんなさい。

    +3

    -1

  • 1502. 匿名 2021/08/13(金) 13:03:51 

    >>1455
    絵が苦手トピとかこの手のに出てくる漫画はだいたいそうよ。弱ペダやハイキューや最遊記やバキなんかもそっちの人達に人気。勝手にどうぞだけどおそ松だけは兄弟同士でBLとかキモくてダメ。

    +16

    -0

  • 1503. 匿名 2021/08/13(金) 13:08:22 

    >>1465
    これよりましや
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +45

    -1

  • 1504. 匿名 2021/08/13(金) 13:09:07 

    出た!響www

    +10

    -0

  • 1505. 匿名 2021/08/13(金) 13:11:47 

    今、将棋の漫画を描いてるけどヒロインは響よりマシだけどまわりのプロ棋士が対局前に殴り合ったりオイオイだよwww

    +4

    -0

  • 1506. 匿名 2021/08/13(金) 13:13:50 

    これに比べりゃかわいいもんよねww
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +40

    -1

  • 1507. 匿名 2021/08/13(金) 13:16:28 

    >>1434
    なんだかなぁ
    ファンが言い訳しても上手くならないよ

    +18

    -4

  • 1508. 匿名 2021/08/13(金) 13:17:06 

    >>1357
    でもこの漫画を語る人、やたら画像貼るよね
    よくこんなの検索したり保存したりできるなと思うし気持ち悪さは十分わかったからやめてほしいわ

    +17

    -0

  • 1509. 匿名 2021/08/13(金) 13:18:42 

    >>560
    松島晃さん、昔から優秀なアニメーターさんで
    特にアクションシーンがとても上手い。
    私はるろうに剣心のアニメで知ったので、
    まさかここにきて鬼滅で知名度がグンと上がるとは思わなかった。

    +12

    -1

  • 1510. 匿名 2021/08/13(金) 13:20:42 

    >>1430
    わかる
    単行本の補足説明、同人誌のあとがき?みたい

    +16

    -0

  • 1511. 匿名 2021/08/13(金) 13:21:03 

    >>1507
    横だけど実質もう引退した漫画家さんだし今さら上手くならなくてもいいのでは…

    +8

    -10

  • 1512. 匿名 2021/08/13(金) 13:23:56 

    >>1138
    まあマドンナみたいに金髪の美人を書いてる日本人漫画家いるが、メーガンみたいに色黒スポーティが主役の漫画はないね。むしろ最近の欧米は日本のカワイイからだんだんかけ離れてきてる。男はワイルドギャングっぽいのが流行りだし

    +5

    -0

  • 1513. 匿名 2021/08/13(金) 13:23:57 

    天保異聞 妖奇士
    話は個性的でおもしろいのに、昔の少女漫画みたいなお目目パッチリの絵柄がどうしても受け付けない。リメイクしてほしい。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +6

    -0

  • 1514. 匿名 2021/08/13(金) 13:23:59 

    >>1477
    アイシールド21はアニメの作画崩壊がひどかった

    +3

    -0

  • 1515. 匿名 2021/08/13(金) 13:26:24 

    >>1503
    これ、何があったん!?

    +17

    -0

  • 1516. 匿名 2021/08/13(金) 13:28:02 

    >>1515
    単に絵が下手なだけ
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +30

    -0

  • 1517. 匿名 2021/08/13(金) 13:28:16 

    >>1515
    マンガ大賞をこの作品が取ったからお礼イラストよ

    +16

    -0

  • 1518. 匿名 2021/08/13(金) 13:29:00 

    >>486
    伏線回収が凄いって言われてて気になってるけどアニメでも全て描かれてるかな?
    原作は最初ちょっと読んで面白そうだと思ったんだけど頭痛するレベルで絵が下手で断念したんだよね…(ある程度絵を描いて見る目がある人には拷問レベルだと思う)

    +2

    -8

  • 1519. 匿名 2021/08/13(金) 13:29:22 

    >>1511
    論点ズレすぎじゃない?

    +19

    -6

  • 1520. 匿名 2021/08/13(金) 13:30:14 

    >>97
    自撮り加工やり過ぎちゃったみないなバランスだね

    +12

    -0

  • 1521. 匿名 2021/08/13(金) 13:30:18 

    >>1107
    日本は男尊女卑だから、男が女の領域に来るのは大目だが、女が男の領域行くと一部のミソジニーが発狂すんだよ。

    +4

    -2

  • 1522. 匿名 2021/08/13(金) 13:31:19 

    コナン
    あだち充作品

    アゴが尖り過ぎてるし
    みんな同じ顔に見える

    +16

    -4

  • 1523. 匿名 2021/08/13(金) 13:32:13 

    立原あゆみの作品は読む気しないけど少し読んでみたい

    +11

    -0

  • 1524. 匿名 2021/08/13(金) 13:32:16 

    >>34
    大抵のアニメは見てるうちに目が慣れて来るもんだけど、これだけはダメだった。静止画はともかく、動きと声がつくともう無理!話は好きなんだけどね。

    +5

    -0

  • 1525. 匿名 2021/08/13(金) 13:32:17 

    >>502
    絵は好きだけど
    服のセンスは確かに古かったな

    ストーリーは上手いのだから
    そのあたりフォローできるアシスタントを
    つければ良かったのに

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2021/08/13(金) 13:33:01 

    >>1522
    あだち充は
    同じ顔に見えるのは当然
    同じ顔だから

    +25

    -0

  • 1527. 匿名 2021/08/13(金) 13:33:24 

    >>1519
    通常運転の鬼滅盲目オタだよね

    +17

    -6

  • 1528. 匿名 2021/08/13(金) 13:36:10 

    十億のアレ
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +7

    -2

  • 1529. 匿名 2021/08/13(金) 13:37:00 

    >>1522
    あだち充は同じ作品の中に見分けが付かない同じ顔はいないよ!
    ちゃんと描き分けが出来てる漫画家ですよ!

    +9

    -3

  • 1530. 匿名 2021/08/13(金) 13:37:05 

    >>58
    これ何の比較なの?

    +3

    -0

  • 1531. 匿名 2021/08/13(金) 13:38:29 

    >>1522
    コナンやあだち充で顎が尖ってるならほとんどの漫画は顎が尖ってて読めないよw

    +11

    -1

  • 1532. 匿名 2021/08/13(金) 13:38:32 

    >>1511
    え、引退したの?

    +9

    -1

  • 1533. 匿名 2021/08/13(金) 13:38:59 

    >>289
    よかった私だけじゃなかった。
    たまたま見てヒロインの目の色はこれで正解なの?って疑問に思ってた。

    +12

    -1

  • 1534. 匿名 2021/08/13(金) 13:43:00 

    >>953
    こんな胸に沿った服ねーよ!ってみるたびに思う😂

    +35

    -0

  • 1535. 匿名 2021/08/13(金) 13:46:01 

    ターちゃんの人
    青年誌にいってからも漫画のストーリーはすごく面白いんだけど、あの独特の絵で下ネタ、レ○プのオンパレードできつい、勿体ない

    +10

    -0

  • 1536. 匿名 2021/08/13(金) 13:46:07 

    >>1420
    連載期間が長かった
    昔は劇画調の絵柄が流行ってたけど
    廃れてしまった時代にもジョジョは続いてて
    なんだこの古臭い絵の漫画は!と思われた

    実際絵柄が変わる中で見づらい時代もあった

    +9

    -1

  • 1537. 匿名 2021/08/13(金) 13:49:57 

    >>1330
    姉畑まではまぁ受け入れたけど宇佐美はアカンかった…別に必要もなかったしね…なんだったのあれ

    絵も人を選ぶ感じだけど、俯瞰や煽り構図が上手で迫力あるよねNARUTOの人と似たタイプだと思う

    +8

    -0

  • 1538. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:10 

    >>131
    汚い。

    +15

    -0

  • 1539. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:29 

    >>32
    この漫画ここでは嫌う人が多いけど、嫌うために嫌ってる感じがする

    +4

    -10

  • 1540. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:55 

    >>953
    なんかおっぱいだけ別パーツというかポコって取り外しできそうw

    +23

    -0

  • 1541. 匿名 2021/08/13(金) 13:53:43 

    >>1531ヨコ
    だいたい原作絵がアレでもアニメはノーマルな綺麗な絵になるもんだけど、原作よりさらに尖ってる(文字通り)ような作品もあるしね
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +9

    -0

  • 1542. 匿名 2021/08/13(金) 13:53:51 

    >>97
    崩壊レベルでは

    +10

    -1

  • 1543. 匿名 2021/08/13(金) 13:54:09 

    >>26
    私も苦手。
    アゴ長くて尖ってて何かに刺さりそうだし、手首足首が妙に細くてすぐポキッて折れそうで心もとない気持ちになる。身体の線が細い絵が全体的に苦手。

    返信からズレるけど、ジョジョ、北斗の拳、ゴルゴ13みたいなクセの強い絵も苦手。

    +14

    -0

  • 1544. 匿名 2021/08/13(金) 14:01:57 

    >>1219
    一つのコマでたくさん技を出すとわけわからなくなるよね。
    鬼滅は戦闘描写がすごく下手。

    +23

    -0

  • 1545. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:09 

    >>1456
    普通に目を閉じてる奴と目を開けながら目を閉じてる奴がいるけどその境界線はなんなんだろう

    +6

    -0

  • 1546. 匿名 2021/08/13(金) 14:05:47 

    >>1535
    コンパスで書いてんのか?って思う程丸々しいおっぱいが苦手

    +9

    -0

  • 1547. 匿名 2021/08/13(金) 14:09:04 

    >>121
    絵柄とはまた別の話だけど、鬼滅は元々そこそこ売れてたけど、アニメで爆売れしたイメージ。
    でもアニメで売れたときには原作はもうラストスパートに入ってたよね。
    正直、作者さんがさっさと終わらせたいんだろうなと思った。
    下弦まとめて亡き者にしたあたりで。
    売れるのがもっと早ければまた変わってたかもね。

    結論アニメの出来が良すぎたよね……。
    作画が主に。

    +13

    -1

  • 1548. 匿名 2021/08/13(金) 14:09:53 

    >>6
    追い詰められると最後の砦のように「で、ONE PIECEより売れてる漫画あるの?」とか言う信者がこの上なく気持ち悪い

    +13

    -11

  • 1549. 匿名 2021/08/13(金) 14:10:23 

    >>1537
    ゴールデンカムイの人絵は上手だよね
    デッサンがちゃんとしてる
    背景も綺麗

    +22

    -1

  • 1550. 匿名 2021/08/13(金) 14:11:53 

    >>1377
    顔でかい。

    +9

    -0

  • 1551. 匿名 2021/08/13(金) 14:12:42 

    >>151
    私もシャーロックホームズ好きだから見始めたけど、なんで全員イケメンなんや笑と思いつつタイプのイケメンがいるわけでもないからわりとストーリーを楽しんでた。

    +10

    -0

  • 1552. 匿名 2021/08/13(金) 14:14:34 

    >>1067
    >マニア向け
    連載が始まったころは、北斗の拳とかゴツイ絵柄が流行ってたからすんなり受け入れられて、3部位までそんなだったので、その頃から読んでる人は普通に受け入れてるっぽい
    話はちょっとややこしいだけで、普通に面白い
    私は年代的に6部から入ったから最初絵柄がキツかったわ~

    +6

    -0

  • 1553. 匿名 2021/08/13(金) 14:15:50 

    北斗の拳

    +2

    -0

  • 1554. 匿名 2021/08/13(金) 14:17:26 

    >>481
    私も苦手だった。
    小学生の頃りぼん買ってて読んでたけど、この方の漫画読むとなんとなく工藤静香が頭によぎってました。

    +22

    -0

  • 1555. 匿名 2021/08/13(金) 14:18:31 

    >>121
    好みじゃない人がいるのも納得だけど
    個人的にはちょいイカツめなアニメのキャラデザよりは、原作絵の方が繊細で好き
    アフタヌーンか花とゆめにでも載ってそうな感じではある

    +6

    -8

  • 1556. 匿名 2021/08/13(金) 14:18:44 

    >>236
    今のワノ国すっごいごちゃごちゃしてるし、登場人物多くて訳分かんない

    +13

    -0

  • 1557. 匿名 2021/08/13(金) 14:18:46 

    今期2が始まった悪役令嬢のアニメの絵が受け付けない

    +5

    -0

  • 1558. 匿名 2021/08/13(金) 14:20:58 

    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +27

    -0

  • 1559. 匿名 2021/08/13(金) 14:21:41 

    >>647
    ちゃんと読んだ事ないと言いつつ、登場人物みんなとか矛盾してるよねw
    大人は出てこないの?とか誇張しすぎて、逆に頭蓋骨と手の肉付き見ないと大人と子どもの区別が付かない貴方のがヤバいってなってるw

    トピズレではないから黙って鬼滅アンチのコメントを見てたけど、こう『私は美術の事わかってますから!漫画のこと詳しいですから!』感をドヤっと出してるのに指摘がどれも的外れなの草。ダサすぎる。

    +5

    -29

  • 1560. 匿名 2021/08/13(金) 14:22:35 

    >>161
    このトピでこういう返しって野暮だよね

    +26

    -0

  • 1561. 匿名 2021/08/13(金) 14:23:02 

    >>1348
    東京リベンジャーズは一般にも受けやすいような作品にしたいとかで、本当に新宿スワンの作者さん同じ??ってくらいガラッと絵柄を変えて挑戦したらしいね。結果成功して女性にも人気が出た。

    +8

    -0

  • 1562. 匿名 2021/08/13(金) 14:23:02 

    >>289
    甘々と稲妻のつむぎが苦手
    髪の色と目の色見て、ハーフなのかな?と思った
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +7

    -3

  • 1563. 匿名 2021/08/13(金) 14:23:06 

    >>1552
    私も6部の絵が苦手
    エルメスが女に見えないし
    エンポリオが子供なのに全く可愛くない
    話は好きなので次やるアニメではガラッと変えて欲しい

    +3

    -1

  • 1564. 匿名 2021/08/13(金) 14:23:15 

    >>31
    わかる!
    読んでて時々寒くなる

    +10

    -0

  • 1565. 匿名 2021/08/13(金) 14:23:42 

    >>10
    途中から禰󠄀豆子の顔がめっちゃ変わったなーって思った

    +8

    -0

  • 1566. 匿名 2021/08/13(金) 14:23:43 

    >>1503
    この漫画は読んだことないけど、マンガワンの謎連載「圧勝」を思い出した・・
    圧勝の作者ってマンガワンの偉い人と強力なコネでもあるのだろうか

    +9

    -0

  • 1567. 匿名 2021/08/13(金) 14:25:00 

    >>1563
    >エルメスが女に見えないし
    これはわざとでは??笑

    +2

    -1

  • 1568. 匿名 2021/08/13(金) 14:30:00 

    >>2
    なんかなんとなく初期の遊戯王に似てるんだよなあ

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2021/08/13(金) 14:31:22 

    >>26ブリーチは尖りすぎのあごも苦手だけど、ヒロインの巨眼は捕らえられた宇宙人みたいで人間に見えない

    +10

    -0

  • 1570. 匿名 2021/08/13(金) 14:31:36 

    ハガレン

    +3

    -0

  • 1571. 匿名 2021/08/13(金) 14:31:55 

    >>1535
    あの絵が苦手で紙の本を買う気にならない
    だけど話とギャグはめちゃくちゃ面白い

    +8

    -0

  • 1572. 匿名 2021/08/13(金) 14:32:24 

    >>1567
    わざとだったのか
    顔の刺青?がどうしてもヒゲに見えて
    少年誌で萌全盛の時にあのキャラデザイン
    却下されそうだけどよくOKでたなと

    +6

    -0

  • 1573. 匿名 2021/08/13(金) 14:32:35 

    シグルイ

    +4

    -0

  • 1574. 匿名 2021/08/13(金) 14:32:57 

    >>93
    初期、中期、後期で全く違う絵だけどどこの顎だろう?

    +3

    -0

  • 1575. 匿名 2021/08/13(金) 14:33:09 

    >>1509
    へ~ 調べたらるろうに剣心の作画監督さんなのか
    アニメ大好きだったよ

    +2

    -0

  • 1576. 匿名 2021/08/13(金) 14:34:19 

    ジョジョ、刃牙、古いけど北斗の拳とか。
    あとゴルゴサーティーン。
    ジャンプでジョジョとかは飛ばしちゃってたなー
    話自体は楽しいんだろうけど。

    +7

    -0

  • 1577. 匿名 2021/08/13(金) 14:35:03 

    >>5
    丁寧に作ってた時期もあったんだけどいつからかみさえの顔が三角になった

    +10

    -1

  • 1578. 匿名 2021/08/13(金) 14:36:10 

    >>1573
    話はもっとえげつないので、絵柄が苦手なら避けて正解かもしれない
    良い漫画なんだけど

    +4

    -0

  • 1579. 匿名 2021/08/13(金) 14:36:30 

    >>36
    新宿スワンの時は、ウシジマくんを意識したような絵柄とストーリーだったね。
    東リべでもっと若い層に受ける絵柄とストーリーに変更した感じ。

    +4

    -0

  • 1580. 匿名 2021/08/13(金) 14:36:53 

    >>1
    首長すぎ、スーツペラすぎじゃない?

    +10

    -0

  • 1581. 匿名 2021/08/13(金) 14:37:47 

    >>579
    同じ人じゃないの?描いてるの。
    違うならビックリ!

    +1

    -5

  • 1582. 匿名 2021/08/13(金) 14:37:55 

    >>1012小島瑠璃子だけならバカ不倫男でまだ許せたけど、他にも歴女とかたくさん女がいたの知って無理
    しかも歴女は婚約者がいたのに別れさせて、飽きたらポイして、小島のことがバレて週刊誌に売られるとか、かっこ悪すぎる

    +27

    -1

  • 1583. 匿名 2021/08/13(金) 14:40:37 

    >>1567
    ジョジョの三大兄貴の一人と敬愛されてるエルメェス姐さんだからねw

    あれはあれでキャラ立ちとしてはアリなのかも。
    ジョジョ以外の作品ではダメなキャラデザインだろうけどw

    +6

    -1

  • 1584. 匿名 2021/08/13(金) 14:40:43 

    >>1544
    漫画を読んで理解するのは諦めた
    これどうなってんの?え?勝ったの?みたいに何度も読んで戻って繰り返してわけわからなかった
    早くアニメ化してほしい

    +5

    -0

  • 1585. 匿名 2021/08/13(金) 14:41:34 

    >>110
    股がこんだけくっきり布から浮くには薄い生地かつ濡れてないと無理だから不自然ではある

    +17

    -0

  • 1586. 匿名 2021/08/13(金) 14:42:28 

    >>1067
    なんでもそうじゃない?
    私も鬼滅がこんな事になるとは思わなかったよ…

    +10

    -1

  • 1587. 匿名 2021/08/13(金) 14:44:04 

    >>886長くやっていると絵が古くなるので、ペン入れは若いアシスタントさんになるってあるよね
    今どきの絵になるだけじゃなく、いきなりデッサンも上手くなったりする
    明記しないから分からないけど

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2021/08/13(金) 14:45:54 

    >>110
    こういうのイラッとする
    地方起こしの萌え絵ってそういうの多いんだよね
    まだ胸が張付いてないだけマシ

    +33

    -1

  • 1589. 匿名 2021/08/13(金) 14:46:28 

    >>89凪のお暇は内容は面白いんだろうけど瞳が人間とは思えない
    商業誌でよく掲載されたかというレベル

    +11

    -0

  • 1590. 匿名 2021/08/13(金) 14:47:04 

    ゴールデンカムイはちょっとやり過ぎたよね
    ドン引きして離れたファンも多そう
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +10

    -0

  • 1591. 匿名 2021/08/13(金) 14:47:22 

    >>32

    この表紙考えた人、超絶センス悪いね
    胸に当たってる星と絵文字がダサい、キャラが着てる服が更にダサい。配色も心に響くものがない
    背景も手抜きしてるとしか思えない

    このレベルの画力とセンスでもプロとして認められてアニメ化もされちゃうんだ

    +36

    -2

  • 1592. 匿名 2021/08/13(金) 14:48:36 

    >>1563
    この間出たPV見る限り原作に忠実な絵柄だった
    声次第でかわいくなると思うので声優さんの演技に期待してる

    +0

    -1

  • 1593. 匿名 2021/08/13(金) 14:48:50 

    >>1503
    漫画界にも電通案件やらゴリ押しやら色々あるんだろうか。それとも話さえ(この作品は分からない)面白ければ画力なんてどうでも良いのかしら…。

    +19

    -0

  • 1594. 匿名 2021/08/13(金) 14:48:55 

    アニメ抱かいちのキャラ!
    首の線おかしすぎて話が入ってきません!
    下書きそのままの消し忘れに見えるし不自然。

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2021/08/13(金) 14:49:18 

    >>1503
    顔から下は私でも書けるなぁ

    +17

    -0

  • 1596. 匿名 2021/08/13(金) 14:50:26 

    目が気になって読むのやめた
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +11

    -1

  • 1597. 匿名 2021/08/13(金) 14:51:06 

    >>100キモオタは萌え絵の判子絵が好きなんだよ
    女の子がそれぞれ個性があり自己主張する絵は怖くて逃げだしたくなる

    +9

    -2

  • 1598. 匿名 2021/08/13(金) 14:52:09 

    >>1596
    最近こういう目に☆とか花とかいれるの流行ってない?
    無理~と思ってたけど慣れてしまった

    +5

    -0

  • 1599. 匿名 2021/08/13(金) 14:52:22 

    あたしんち。どこがおでこで、どこが頭か分かず気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 1600. 匿名 2021/08/13(金) 14:52:31 

    >>1588
    地方の街おこしと萌えのコラボで和服着てるパターン多いけど、どれも総じて和服の描き方変。

    +12

    -0

  • 1601. 匿名 2021/08/13(金) 14:53:17 

    >>193
    今の欧米はジョジョよりもさらに色黒スポーティ女と短髪ひげ男路線になり、ジョジョよりももっと非萌えになってるよ
    黒人文化が流行ってるから

    +5

    -3

  • 1602. 匿名 2021/08/13(金) 14:53:26 

    >>857
    ストーリーはマキロ先生で絵はなちやん先生なんだけど、何故か作者名は森下suuさんです。

    +0

    -0

  • 1603. 匿名 2021/08/13(金) 14:55:11 

    >>1591
    萌えの女の子って何でいっつも服ダサいんだろう

    +20

    -0

  • 1604. 匿名 2021/08/13(金) 14:55:12 

    >>1590
    ストーリーは面白いし絵も上手なのに

    時々変態すぎて人に勧められない

    +20

    -0

  • 1605. 匿名 2021/08/13(金) 14:56:00 

    >>1537
    ゴールデンカムイの人は編集さんがストップかけないとエログロ下ネタやりすぎる人なんだと思う。
    連載3話目の時ヒグマがひたすら人を襲う話で1話終わらせる所だったそうで、編集さんが「グロで釣ると読者がそればかり求めてエスカレートするから本筋の話を見てもらえなくなる。今は抑えた表現に留めておきましょう。」って意見して軌道修正したって話をインタビューでしてた。
    ファンブックで中坊の時演出・脚本・主演全部自分で切り裂きジャックの演劇学祭でやったとも話してたし、表紙で少女椿パロもしてたから筆力があるけど本来アングラ志向の人がなんとか一般ウケするよう調整して出来てるのがゴールデンカムイって感じ。
    青年誌掲載で本来女性向けの作品じゃないから仕方ないと割り切るしかないと思って私は読んでる。(話やキャラは面白くて大好きなんで)絵は週刊誌系ではトップクラスに上手いよね。

    +24

    -0

  • 1606. 匿名 2021/08/13(金) 14:56:00 

    トリッシュと徐倫はかわいいんだけど、兄貴は兄貴にしかみえない
    それ分かっててパンティあげようとするシーン描いてるでしょ
    まずパンティをあげようとする理由と行動が漢らしいし

    +5

    -1

  • 1607. 匿名 2021/08/13(金) 14:58:48 

    >>18
    まつ毛バサバサが気になる

    +5

    -0

  • 1608. 匿名 2021/08/13(金) 14:59:58 

    >>532
    最新巻の作者コメントで常に研究して少しずつ変えてるようなことが書いてあったよ!

    +1

    -1

  • 1609. 匿名 2021/08/13(金) 15:00:19 

    >>1601
    本当に流行ってるの?
    なんかポリコレに支配されてるだけな気がする…

    +12

    -2

  • 1610. 匿名 2021/08/13(金) 15:02:33 

    >>1590
    え!こんなシーンがあるんだ
    無料の19話まで読んだんだけど…。

    +9

    -0

  • 1611. 匿名 2021/08/13(金) 15:05:33 

    好きな人がいたら申し訳ないけど、骨格もおかしいし、中年の男女も若い顔にシワを描いただけで変だし、絵が下手で読めなかった
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +14

    -0

  • 1612. 匿名 2021/08/13(金) 15:08:03 

    >>1
    鬼滅

    +13

    -2

  • 1613. 匿名 2021/08/13(金) 15:09:27 

    進撃の巨人

    +5

    -3

  • 1614. 匿名 2021/08/13(金) 15:10:28 

    >>1583
    徐倫は可愛さがあるけど

    エルメスは途中で女だよね?と思いながら読む
    乳なのか胸筋なのかわかりにくいし

    作者のクセ強が出過ぎ
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +8

    -0

  • 1615. 匿名 2021/08/13(金) 15:11:24 

    >>1559
    逆上しすぎ
    そんなに鬼滅ヘタって言われて悔しかったの?
    ここはそういうトピだから離れた方がいいよ
    あと鬼滅は一枚絵ならまだ見られるけどそれ以外はとにかく雑すぎて、崩し方が下手な人のソレだからスピード勝負の週刊漫画には向いてないかもね

    +32

    -5

  • 1616. 匿名 2021/08/13(金) 15:14:34 

    >>245萌豚は股影がないと満足できないんだろうね

    +10

    -1

  • 1617. 匿名 2021/08/13(金) 15:17:19 

    >>448
    凄いわかるな〜
    面白いんだけど、子供相手に自虐するの不自然だなと思ったり、うさぎ弄りワンパターンだなとか思う
    面白いのになんか惜しい、こっちまで恥ずかしくなる時がある

    +13

    -1

  • 1618. 匿名 2021/08/13(金) 15:21:40 

    >>1465
    あーこれ信者がよく貼るやつ。
    みつりちゃんってエロ担当キャラかと思ってたけど女性が描いてるからか全然エロくないんだよねー!こんなに露出度高くて女子人気高いの珍しいよね!わかるわかる!みたいな一般漫画トピでも平気で繰り広げられる流れ。

    +35

    -6

  • 1619. 匿名 2021/08/13(金) 15:23:31 

    >>1611
    本の上に生首置いてるのか

    +14

    -0

  • 1620. 匿名 2021/08/13(金) 15:26:56 

    恋と弾丸
    絵が気持ち悪くて吐きそうになる
    なんで人気なのか分からない

    +13

    -0

  • 1621. 匿名 2021/08/13(金) 15:27:22 

    >>1614
    私も「これは乳か胸筋か?」ってずっと考えながら読んでた

    +4

    -2

  • 1622. 匿名 2021/08/13(金) 15:28:44 

    >>1609
    いえ流行ってるよ。だからメーガンとかも玉の輿に乗れたんでしょう
    どのサイト見てもメーガンタイプの色黒黒髪の女画像最近強い
    まあ金髪碧眼も人気あるが
    男はギャング出身の短髪ワイルドが逆玉の輿乗ってるし

    +1

    -12

  • 1623. 匿名 2021/08/13(金) 15:29:57 

    >>342
    腐女子に人気出るかもよ!元気出してこ!

    +0

    -7

  • 1624. 匿名 2021/08/13(金) 15:31:27 

    >>839
    なんか人気だから頑張って少し読んだけど、絵柄も古いし男の子がDQNだし服装もダサいしで恥ずかしくなって読めなかった。もう少ししたら面白くなっていくのか…?

    +14

    -0

  • 1625. 匿名 2021/08/13(金) 15:31:34 

    >>1603
    女性向けのおしゃれな格好してるとオタク達に非処女だ!って叩かれちゃうからじゃない?
    特にこう言う漫画読む人たちって、現実の女性に相手にされない層多そうだし

    +14

    -1

  • 1626. 匿名 2021/08/13(金) 15:32:27 

    >>805
    やめてwwそれにしか見えなくなっちゃったw

    +5

    -0

  • 1627. 匿名 2021/08/13(金) 15:34:10 

    >>1609
    昔よりセクシーな女が非萌えになってるのは本当
    色黒なのが増えたよ
    世界一セクシーな女 最近の
    だから日本人が欧米文化についていけなくなって、逆に頑固に萌えにこだわるようになってガラパゴスになったんじゃあ


    「世界で最もセクシーな女性」頂点に初の黒人歌手&女優 NBA選手の夫に2人の娘 子育ても(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    「世界で最もセクシーな女性」頂点に初の黒人歌手&女優 NBA選手の夫に2人の娘 子育ても(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    「世界で最もセクシーな女性」頂点に初の黒人歌手&女優 NBA選手の夫に2人の娘 子育ても(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     歌手で女優のテヤナ・テイラーが「世界で最もセクシーな女性」に選ばれた。映画『星の王子ニューヨークへ行く2』が記憶に新しいテヤナは、英マキシム誌の毎年恒例「世界で最もホットな女性100人」リストのト

    +1

    -13

  • 1628. 匿名 2021/08/13(金) 15:34:17 

    >>1117
    へー

    +0

    -2

  • 1629. 匿名 2021/08/13(金) 15:35:20 

    >>1622
    私の中でハリウッドで褐色の人といえばジェシカアルバやハルベリーなので
    萌えと違うと言われると微妙な気持ちになる・・むしろかわいい系

    +7

    -1

  • 1630. 匿名 2021/08/13(金) 15:36:20 

    >>839
    結局いつの時代もおもしれー女のストーリーってウケるんだね
    夢小説でもあるくらいだし(跡部様)

    +20

    -0

  • 1631. 匿名 2021/08/13(金) 15:36:37 

    >>162
    いくら大正時代でも成人で4頭身半はないわ馬鹿にしすぎ
    他トピで当時の人たちの全身写真を複数見たけどあんな頭でっかちのチンチクリンはいなかったよ…

    +18

    -1

  • 1632. 匿名 2021/08/13(金) 15:38:25 

    >>12
    谷間が長すぎる

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2021/08/13(金) 15:38:54 

    >>1627
    まだ昔のマドンナとかブリトニー・スピアーズが流行ってたときのほうがカワイイもあったような。
    男は最近はこんなヒゲばっかりだし
    だんだん非萌えになってる
    もうジョジョも今は欧米的でない。だから荒木もついていけなくなって、ジョジョリアンじゃあ日本人カップルが主役でしょう

    世界で最もセクシーな男性、トップ10のうち8人がヒゲ面!(画像6/9) - MOVIE WALKER PRESS
    世界で最もセクシーな男性、トップ10のうち8人がヒゲ面!(画像6/9) - MOVIE WALKER PRESS
    世界で最もセクシーな男性、トップ10のうち8人がヒゲ面!(画像6/9) - MOVIE WALKER PRESSmoviewalker.jp

    世界で最もセクシーな男性、トップ10のうち8人がヒゲ面!の画像(6/9)です。キャプテン・アメリカを演じるクリス・エヴァンスもヒゲを生やしている

    +3

    -5

  • 1634. 匿名 2021/08/13(金) 15:39:31 

    >>1603

    ハイネック+プリーツスカート+タイツ

    この組み合わせなら最新ファッションとは言えなくても、まあ普通レベル?

    イラストに描き込みが少なくて雑っぽいんだよね
    縄編みニットにして網目描き込むとか、プリーツスカートに柄入れるとか
    男も女キャラも無地の服をただのっぺりと着てるだけ。ちゃんと服をデザインしてない
    ファッションリーダーになれとは言わんが、もう少しファッション誌見て研究すればいいのに
    ま、乳がでかければ他はどうでもいいかw

    +8

    -0

  • 1635. 匿名 2021/08/13(金) 15:39:47 

    >>976
    わかる。
    顔も体もなんか長くて宇宙人みたいなんだよね。
    あと鼻の書き方もなんか嫌。

    +9

    -0

  • 1636. 匿名 2021/08/13(金) 15:40:32 

    >>1625オタクは女は好きだが現実の女には絶望しているし恐怖の対象だったりする
    現実離れした顔、胸、スタイル、服、髪型、性格にしてやっと安心できる
    判子絵じゃないと安心できない

    +10

    -1

  • 1637. 匿名 2021/08/13(金) 15:41:22 

    >>1610
    その辺りはまだまだ平和だから安心して!!
    これ、後半だから…

    +6

    -0

  • 1638. 匿名 2021/08/13(金) 15:41:44 

    >>6
    いつの頃からか泣き顔が汚いだけじゃなくてふざけていて苦手になった…
    魚人島のナミやベルメールさんは表情1つで涙腺崩壊させるくらい上手かったのに、今はどんなシリアスな場面でもキャラの表情で台無しにされて全く響かない。

    シリアスをシリアスに描けなくなったのがワンピ劣化の最大の原因だと私は思ってる。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +30

    -0

  • 1639. 匿名 2021/08/13(金) 15:43:32 

    >>1619
    ちょwww

    +1

    -2

  • 1640. 匿名 2021/08/13(金) 15:44:13 

    >>1506
    学園ハンサムみたいw

    +19

    -0

  • 1641. 匿名 2021/08/13(金) 15:45:04 

    >>1638
    トピずれだけど、ベルメールさん大好き(´;ω;`)
    これは泣いたわ…

    +14

    -0

  • 1642. 匿名 2021/08/13(金) 15:45:13 

    >>1637
    ヨコだけど、これまだ平和なシーンなの?w

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2021/08/13(金) 15:45:46 

    >>1514
    止め絵である原作漫画のほうがはるかに「動いてる」のがすごいよね。

    アイシールドや封神演義、ネウロ、神作画でもう一度アニメ化されないかとずっと夢見てるよ。
    間違いなく面白いし名作になるのに。
    封神は2回目もあれだったからもう無理か…

    +6

    -0

  • 1644. 匿名 2021/08/13(金) 15:45:56 

    >>1642
    あ、違うの!!19話とかその辺りは平和だって言いたかったの(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 1645. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:56 

    >>1120
    わかる。映画とかに出てくるキャラがイケメン扱いなのも謎。
    小学生が描く、カッコいい人の絵、みたいな感じ。

    +3

    -0

  • 1646. 匿名 2021/08/13(金) 15:48:33 

    >>1643
    封神は一度もアニメ化なんてしてないよね?
    なのに「なんちゃらを探す君の名を~」って歌が頭に残ってる不思議

    +11

    -0

  • 1647. 匿名 2021/08/13(金) 15:48:49 

    >>709
    この漫画気になって課金したけど、広告で全てが完結しているから課金して本当に後悔したよ。
    この広告以上の収穫はなかった。金返せー

    +19

    -0

  • 1648. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:01 

    >>1643
    封神はアニメ化はしたことないよ。。。

    +9

    -1

  • 1649. 匿名 2021/08/13(金) 15:51:11 

    >>1596ベルばらの頃みたいに目に星が入っている
    流行りは原点回帰?

    +6

    -0

  • 1650. 匿名 2021/08/13(金) 15:51:12 

    >>1596
    確かに冒頭の展開のとっぴさと目の星のせいでネタ漫画と思ってずっとスルーしてたけど、ちゃんと読んでみたら冒頭の展開と目の星にもちゃんと意味があってビックリした。
    少なくともネタ漫画ではなかったので食わず嫌いはやめよって思わされた漫画

    +6

    -0

  • 1651. 匿名 2021/08/13(金) 15:53:55 

    >>1639
    間違いマイナスごめん🙏

    +4

    -0

  • 1652. 匿名 2021/08/13(金) 15:54:48 

    >>1615
    横ですが、完全同意見てす。
    イラストと、漫画で話を表現するのとはまた別なんだと思う。
    でも、アニメや作者さんのイラストは好きです。

    +15

    -3

  • 1653. 匿名 2021/08/13(金) 15:56:57 

    >>1526あだち充はお気に入りのキャラを使いまわすスターシステム
    劇団あだち座で役者はみな同じ

    +17

    -0

  • 1654. 匿名 2021/08/13(金) 15:57:27 

    >>112
    銃に詳しい人が見たら鼻で笑ってしまいそうな構図かもね。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +15

    -1

  • 1655. 匿名 2021/08/13(金) 15:58:57 

    >>39
    最近、腐男子召喚っていう漫画の広告出てくるけど絵が気持ち悪すぎてほんとに不快

    +10

    -0

  • 1656. 匿名 2021/08/13(金) 15:59:58 

    >>1643
    トピズレになるけど封神の二回目で、作画が良ければいいものではないってことが嫌というほどわかった
    脚本が本当に酷すぎた

    +19

    -0

  • 1657. 匿名 2021/08/13(金) 16:00:44 

    >>1619
    生首置いてるんだなあと思って興味がわいて見に行ったら違ったw
    解像度が悪いと生首に見えてしまうトリックアート

    +9

    -1

  • 1658. 匿名 2021/08/13(金) 16:01:43 

    知らないマンガだけど封神演義のアニメサイトがあるよ?
    再アニメ化って書いてるから少なくとも2回はアニメ化されてるんじゃない?
    アニメ化してないってコメントが複数あるけどこれじゃないのかな??
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +5

    -0

  • 1659. 匿名 2021/08/13(金) 16:02:14 

    >>1521今の若い読者は少年誌に女性作家がいても面白ければ気にしないよ
    一部の発狂ミソジニーはおっさんばかりで、しつこく連投するのでたくさんいるように見えるだけ

    +10

    -1

  • 1660. 匿名 2021/08/13(金) 16:03:26 

    >>1658
    アニメの出来が悪くて
    ファンはアニメ化なんてされてないと書くのが通例みたい

    +24

    -0

  • 1661. 匿名 2021/08/13(金) 16:06:58 

    >>1627アメリカのハリウッドやショービジネスはLGBTやポリコレ汚染で人気が急落
    まだましだったテレビドラマもどんどん酷くなって末期的症状じゃない
    かって世界を引っ張ったアメリカエンタメがこうなるとはね

    +18

    -0

  • 1662. 匿名 2021/08/13(金) 16:07:55 

    >>1660
    あー、そういう事のか……
    親切心でググって画像まで貼ってバカみたいだな
    ありがとう

    +11

    -0

  • 1663. 匿名 2021/08/13(金) 16:10:15 

    >>1662
    横だけどやっぱり作画だけは良かったなって確認できたからよかったよ
    ありがとうな

    +8

    -0

  • 1664. 匿名 2021/08/13(金) 16:10:22 

    >>788しかも、どの人物もこの角度だし顔パーツの配置も同じ。
    いや、絵柄も話も嫌いじゃないけど、絵は稚拙だと思う。
    あと、主要キャラ全員発達っぽい。

    +2

    -1

  • 1665. 匿名 2021/08/13(金) 16:12:00 

    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +14

    -0

  • 1666. 匿名 2021/08/13(金) 16:13:48 

    >>1657どうしよう、解像度が上がりませんw
    どういう構図ですか?

    +8

    -0

  • 1667. 匿名 2021/08/13(金) 16:14:46 

    >>1
    呪術とチェーンソーマンの、荒いのにねちょねちょした絵柄が苦手

    +24

    -1

  • 1668. 匿名 2021/08/13(金) 16:15:36 

    >>1

    刃牙。
    顔もだけど筋肉の感じが何か苦手でグロテスクに見えてしまう。
    娘さんのビースターズは面白いけど。

    +18

    -1

  • 1669. 匿名 2021/08/13(金) 16:18:56 

    >>1661
    ヨコです。
    ディズニー 実写版アリエルを黒人にしたのとかも、なんでわざわざそんな事する必要があるのか謎。
    原作ファンにとっての理想のアリエルのイメージをぶち壊すのが不自然すぎて逆に差別だとすら思う。
    原作のイメージを変えてまでするのが本当にポリコレとか反差別、あるがままを受け入れるって事なのかな?と最近の風潮については疑問ばかり

    +26

    -1

  • 1670. 匿名 2021/08/13(金) 16:22:27 

    >>2
    あと下品、グロい、一部はホラーだし五部六部以降はスタンド能力も意味不明だから人を選ぶ作品だと思う
    三部が一番読み易くて人気なのも納得

    +7

    -0

  • 1671. 匿名 2021/08/13(金) 16:22:46 

    >>1666
    説明が難しいw
    Amazon 初めて恋をした日に読む話 5
    で検索

    +1

    -0

  • 1672. 匿名 2021/08/13(金) 16:24:04 

    内容は置いといて絵だけで言えば少女漫画の細いタッチの絵が全般的に苦手。むしろ少年、青年誌の画風のほうが好き。動きに迫力あるし。萌え絵は苦手だけどジョジョとか劇画系も全然いける。

    +11

    -2

  • 1673. 匿名 2021/08/13(金) 16:25:49 

    >>1668
    私はビースターズのが苦手だw

    +9

    -0

  • 1674. 匿名 2021/08/13(金) 16:32:39 

    >>362
    進撃は、アニメが優秀過ぎる
    アニメから進撃に入った私は違和感半端ないの

    +12

    -1

  • 1675. 匿名 2021/08/13(金) 16:40:55 

    >>1321
    これは女性向けならかなりマイルドなほうだと思う

    +16

    -0

  • 1676. 匿名 2021/08/13(金) 16:41:24 

    >>1162
    後ろの二人は先頭の子の両親なんだぜ…

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2021/08/13(金) 16:42:18 

    >>2
    私も好きと書きかけて、そうだこのトピ苦手トピだと思いなおした
    ごめんね~~~

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2021/08/13(金) 16:43:14 

    >>1
    顔は面長なのに肩幅狭くて気持ち悪いな

    +8

    -0

  • 1679. 匿名 2021/08/13(金) 16:46:18 

    >>1033
    かわいい!
    けど髪がヘルメットっぽい
    流れてない

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2021/08/13(金) 16:48:06 

    >>1588
    小学生の夏休みの宿題にして、そこから選んだ方が絶対いいと思う…。

    +6

    -1

  • 1681. 匿名 2021/08/13(金) 16:48:45 

    >>1465
    この絵に関しては首から下あっちこっち向きすぎて本当おかしいよ。
    鬼滅はアニメのほうがしっかり作画されてるよね

    +20

    -3

  • 1682. 匿名 2021/08/13(金) 16:54:07 

    >>1671ありがとう。
    背表紙に続いてた。
    でも、誰も地に足着いてないの?
    女の人がスカート広げて座ってて、ピンク頭が絡みついてるの?
    顔や服は上手に描けてるけど、ボディには負担かかり過ぎな仕上がりじゃない?このポーズで表紙におさめたかった理由とかあるのかな。

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2021/08/13(金) 16:55:04 

    >>1681
    横だけどやっぱり身体中おかしいよね

    +10

    -1

  • 1684. 匿名 2021/08/13(金) 16:55:30 

    >>998
    わかる。詩音編はウルッときちゃったなぁ。沙都子をだんだん敵視していくところとかリアルだったよね。私は詩音に感情移入しすぎて、しばらく沙都子憎しだった(笑)

    +4

    -1

  • 1685. 匿名 2021/08/13(金) 16:57:59 

    >>573
    えっwそんなの鬼滅に限った話じゃないよw
    言い出したらキリがないぐらいあるよw

    +5

    -0

  • 1686. 匿名 2021/08/13(金) 17:01:36 

    >>1650
    へぇ!読んでみようかな

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2021/08/13(金) 17:03:28 

    >>902
    女はカラコンなのかもしれない

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2021/08/13(金) 17:05:03 

    >>1
    え、私少女漫画とか女性向けしか読まなくて検索すらしない分野だったけど、このイラストと内容で大人買いした。

    +4

    -6

  • 1689. 匿名 2021/08/13(金) 17:05:54 

    >>1153
    この場面の技がもしアニメになったらどんな風になるんだろう他の技でもちょっとコレどんな感じの技なの?と思うのがあるからアニメで見れたら良いな

    +7

    -0

  • 1690. 匿名 2021/08/13(金) 17:07:51 

    「いかにも少年漫画」の線が太くて雑に見える画風が苦手。例を挙げるなら「キングダム」みたいな。
    そもそも作者には虫唾が走るけどそれ関係なく絵がダメ。

    +13

    -0

  • 1691. 匿名 2021/08/13(金) 17:10:52 

    >>1689
    そういうエフェクト付きの技は刀鍛冶の里編あたりからだろうから、あと1年は待たないと見れなさそう

    +4

    -0

  • 1692. 匿名 2021/08/13(金) 17:11:00 

    バナナフィッシュ
    アニメが好きだったから漫画も読みたいんだけどなかなか手に取れない
    原作のほうがいいって言う人多いから気になるんだけど…

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2021/08/13(金) 17:12:04 

    >>6
    ゴチャゴャし過ぎて何がどうなってるのか分かりづらい

    +4

    -1

  • 1694. 匿名 2021/08/13(金) 17:14:33 

    >>1093
    昔コミックコロコロかボンボンでこういうマンガ載ってた
    子どもが主に見る雑誌でなんつーの載せてんだって思ったな
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +21

    -0

  • 1695. 匿名 2021/08/13(金) 17:16:24 

    >>1694
    顔も髪も身体も全部変だね、びっくり

    +28

    -0

  • 1696. 匿名 2021/08/13(金) 17:16:27 

    肉体の絵でアニメーターを超えられる漫画家はそうそういない気がする
    鬼滅なんてとくにufotableだし

    +4

    -2

  • 1697. 匿名 2021/08/13(金) 17:17:35 

    イノサン
    絵自体は凄い上手いということは頭でわかってるのだけど怖いんだよね。漫画というか絵画って感じで怖い。

    +5

    -0

  • 1698. 匿名 2021/08/13(金) 17:18:00 

    >>1694
    男の人ってこういうの好きだよね・・ほんと謎
    豊満だったり下品なのがいいって感覚らしいけど少し理解に苦しむ

    +25

    -2

  • 1699. 匿名 2021/08/13(金) 17:18:16 

    >>20
    白目多過ぎよね

    +3

    -0

  • 1700. 匿名 2021/08/13(金) 17:19:47 

    逃げるは恥だが役に立つ
    最近は少しはマシになった(ファンの人ごめん)のかもしれないけどぬぼーとしてる。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +29

    -2

  • 1701. 匿名 2021/08/13(金) 17:20:56 

    >>1699
    目の縦幅がでかすぎるんじゃない??
    私も目の縦幅が2cm近くあるからビックリするとONE PIECEみたいな目になる…

    +1

    -0

  • 1702. 匿名 2021/08/13(金) 17:23:54 

    浦安鉄筋家族

    +4

    -0

  • 1703. 匿名 2021/08/13(金) 17:25:24 

    青島くんは意地悪。

    青島くんがカッコよく見えない。
    苦手な顔。

    +4

    -0

  • 1704. 匿名 2021/08/13(金) 17:25:40 

    >>25 悪者?魔女?が出てくる時の絵が苦手。。

    +3

    -0

  • 1705. 匿名 2021/08/13(金) 17:26:56 

    キラキラひかるの郷田マモラ
    あの絵を見るとウッてなる
    気になる人は調べてみてね

    +8

    -0

  • 1706. 匿名 2021/08/13(金) 17:27:53 

    >>254
    絵だけじゃ悪役と味方の区別がつかないね

    +6

    -0

  • 1707. 匿名 2021/08/13(金) 17:29:35 

    鬼滅

    +13

    -2

  • 1708. 匿名 2021/08/13(金) 17:29:37 

    >>1705
    自分が好きで友達に漫画貸したら引かれた
    好き嫌いは分かれる
    話はいいのにもったいない

    +5

    -0

  • 1709. 匿名 2021/08/13(金) 17:31:53 

    ONE PIECE なんか感情のこもってない薄っぺらい顔で嫌だ

    +6

    -4

  • 1710. 匿名 2021/08/13(金) 17:37:49 

    >>570
    舌出す描写が多いから、「体温調節でもしてるのだろう」とか5ちゃんで言われてた

    +6

    -0

  • 1711. 匿名 2021/08/13(金) 17:38:04 

    >>1692
    漫画は少なくとも3回は絵柄が大きく変わる

    +7

    -0

  • 1712. 匿名 2021/08/13(金) 17:38:46 

    >>108
    Dr.STONEの女キャラ初めて見たけど男と女で絵柄が違いすぎる(笑)別作品のキャラをコラージュしたみたいに見える

    +12

    -0

  • 1713. 匿名 2021/08/13(金) 17:39:49 

    >>1417
    本当にアニメありきだよね
    あの原作からよくあれだけ広げたなと

    +8

    -0

  • 1714. 匿名 2021/08/13(金) 17:45:50 

    >>236
    コミックしか読まないせいもあるけど、ごちゃごちゃすぎてセリフも追えないし、せっかくの画力を台無しにしてきてる。

    +6

    -0

  • 1715. 匿名 2021/08/13(金) 17:46:43 

    北斗の券とか

    +2

    -0

  • 1716. 匿名 2021/08/13(金) 17:49:07 

    スラムダンクのラストの方、汗が凄くてブツブツに見えてちょっと気持ち悪くなっちゃう…

    +5

    -1

  • 1717. 匿名 2021/08/13(金) 17:51:59 

    ミステリと言う勿れの絵がすごく苦手
    あの口の描き方はなんなんだろう
    妙に切れ長で喋る時も閉じてるし

    +17

    -1

  • 1718. 匿名 2021/08/13(金) 17:52:35 

    >>108
    分かる。女子キャラの顔同じに見えるし、古臭い絵柄でクセ強すぎ。

    Dr.ストーンは、韓国人が作画担当してる。
    朴 武直パクムジク
    ペンネームはboichi

    +12

    -1

  • 1719. 匿名 2021/08/13(金) 17:53:00 

    >>1417
    けいおんは曲が素晴らしい

    +5

    -2

  • 1720. 匿名 2021/08/13(金) 17:56:18 

    >>1715
    どんな券www

    +8

    -0

  • 1721. 匿名 2021/08/13(金) 17:58:05 

    >>350
    もしくは服着た巨人

    +3

    -0

  • 1722. 匿名 2021/08/13(金) 18:05:31 

    >>1465
    これのマイナスって「は??上手いよ!!」ってこと??

    +9

    -3

  • 1723. 匿名 2021/08/13(金) 18:14:19 

    >>1722
    おそらく、
    裸イラストを貼るな!
    こういうの見たくねーんだよ!って意味のマイナス

    +11

    -1

  • 1724. 匿名 2021/08/13(金) 18:30:57 

    >>1070
    フクイタクミが描く女性がモロにこれに近い。(胸とお尻が大きめ)
    終末のワルキューレはアジチカが作画だったからゼノンの看板になったのかも。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +0

    -0

  • 1725. 匿名 2021/08/13(金) 18:33:09 

    >>1465
    この絵は他トピで何度か見たのだけど初めてセリフに目がいった。どういう状況なんだろう、なんか変じゃないですか?
    絵のことじゃなくて申し訳ないんですが誰か教えていただけないでしょうか?

    +7

    -2

  • 1726. 匿名 2021/08/13(金) 18:42:23 

    >>856
    なんでそうなるのか意味がわからない。
    苦手って言ってる人がそういう絵が好きって
    言ってる訳でもないのに。

    私は普通に読みづらくて苦手だわ。
    ワンピース並にコマが騒がしい。
    一コマ一コマの情報量が多い。

    あと最近の絵は誰が誰だか全く見分けつかんし
    みんな同じ顔じゃん。ジョジョ信者の
    思い込みの方が怖いわ。

    ジョジョ嫌い=萌え絵好きって意味不明

    +2

    -1

  • 1727. 匿名 2021/08/13(金) 18:45:23 

    >>1506
    ギャグマンガ日和の作中の漫画(ソードマスターヤマトとか持込君の漫画とか)として出てきそうなレベル

    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2021/08/13(金) 18:49:16 

    >>1219
    💥雫波紋付き!!💥水車!!💥打ち潮!!💥水面斬り!!💥滝壺!!

    +5

    -0

  • 1729. 匿名 2021/08/13(金) 18:58:15 

    >>1694
    ロボットポンコッツのロルね
    有害図書指定にならなかったのかな
    乳首でか過ぎ
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +23

    -0

  • 1730. 匿名 2021/08/13(金) 18:59:49 

    >>1562
    その目の色は綺麗じゃん
    うたプリは淡い色で瞳孔の色との組み合わせが変

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2021/08/13(金) 19:00:11 

    >>76
    何があったのか頭の中が混乱するえー(笑)

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2021/08/13(金) 19:01:31 

    >>1465
    鬼滅の女キャラはヲタ女ウケいいよね
    ダサくてかわいくないからかなと思ってる
    甘露寺さんの制服ダサいのもっとなんとかならんかったのかっていつも思う
    学ランとインナーシャツの前開けただけでデザインもなにもなさすぎる

    +13

    -3

  • 1733. 匿名 2021/08/13(金) 19:03:55 

    >>1465
    体がバラバラすぎて気持ち悪い

    +10

    -3

  • 1734. 匿名 2021/08/13(金) 19:06:12 

    >>350
    どんな絵か見に行ったら
    本当にきれいな巨人で笑った

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2021/08/13(金) 19:17:00 

    >>1729
    ここまでくると奇形じゃん
    でもこういう画風って未だに一定層から需要ある不思議

    +31

    -0

  • 1736. 匿名 2021/08/13(金) 19:20:02 

    >>76
    ドラゴン桜は確実にこの絵で損してるよね。違う絵だったら読む人もっと増えそう

    +11

    -0

  • 1737. 匿名 2021/08/13(金) 19:26:02 

    >>1165
    絵柄もだけどダサいタイトルが本当無理

    +4

    -0

  • 1738. 匿名 2021/08/13(金) 19:26:09 

    >>1023
    瞳元気かな?懐かしい。
    この作品の頃は作者自身も絵が下手っていってたなぁ

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2021/08/13(金) 19:26:15 

    >>1705
    絵は苦手だけど色々ドラマ化してるし話は面白いらしいと読んでみたら
    後書きがキモすぎて無理だった
    今時の男は根性がない!女の子は根性ある!ダメな子でも頑張ってる!本当にできないけど根性ある!みたいな事書いてて
    どう考えても特定の一人にパワハラしててさ…
    挙げ句どの子か知らないけど暴力ふるって強制わいせつでしょ
    もうマジで無理だから買った単行本は捨てた

    +1

    -0

  • 1740. 匿名 2021/08/13(金) 19:30:02 

    >>1717
    自分はベロ出した絵がほんと無理
    BASARAから7seedsまでずっと好きで買ってきたけどミステリ…は話も絵も苦手になってしまった
    悲しい

    +1

    -1

  • 1741. 匿名 2021/08/13(金) 19:30:43 

    >>1531
    井上雄彦とか森田まさのりの
    絵が好きなんです

    +2

    -1

  • 1742. 匿名 2021/08/13(金) 19:31:26 

    >>1729
    ありえない体型なのに、乳首の描き込みとかスカートの皺とかしっかり描くのが気持ち悪いね。

    下品だし、頭悪そうな顔してるのも男的にはいいんじゃない?自分が優位に立てそうな感じが

    +21

    -1

  • 1743. 匿名 2021/08/13(金) 19:32:53 

    >>746
    いや、無印。
    世代かな

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2021/08/13(金) 19:36:20 

    ショムニの作者。
    ドラマは面白くて見てた。

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2021/08/13(金) 19:37:11 

    何回か出てるけど、凪のお暇。

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2021/08/13(金) 19:37:14 

    頭文字d
    鉛筆で書きっぱなし風で、なんか無駄な線が多いのが苦手

    +3

    -0

  • 1747. 匿名 2021/08/13(金) 19:37:53 

    逃げ恥の人。

    +7

    -0

  • 1748. 匿名 2021/08/13(金) 19:40:57 

    コナン。
    私の周りで好きな人が多く、漫画勝手に借りさせられたけど、響かなかった。
    このトピに同じ気持ちの人がいて、嬉しい。

    +8

    -0

  • 1749. 匿名 2021/08/13(金) 19:41:52 

    ティファニーで朝食を

    +3

    -0

  • 1750. 匿名 2021/08/13(金) 19:43:13 

    >>176
    漫画の絵は本当に下手だと思う。
    アニメは好きで見てたけど
    原作は わざわざ読む気にならない。

    +12

    -0

  • 1751. 匿名 2021/08/13(金) 19:44:16 

    >>1602
    そうなんですか!そんなこともあるんですね!

    +0

    -0

  • 1752. 匿名 2021/08/13(金) 19:57:32 

    >>1744
    漫画結構好きだった
    絵は癖強めだったね

    +0

    -0

  • 1753. 匿名 2021/08/13(金) 20:03:30 

    >>1465
    身体より三つ編みが違和感。立体感無いし

    +9

    -3

  • 1754. 匿名 2021/08/13(金) 20:10:02 

    >>1486
    そんなこと言ったら女子だけでわちゃわちゃなんてどんだけあるのかというwww

    ゾンビ
    キャンプ
    バイク
    自転車
    釣り
    バンド
    他にもあるのにね

    +1

    -1

  • 1755. 匿名 2021/08/13(金) 20:10:58 

    >>8
    絵も然ることながら相手役の男に全然魅力を感じない。

    +8

    -0

  • 1756. 匿名 2021/08/13(金) 20:12:16 

    >>1720
    北斗星の特急券かな?

    +6

    -0

  • 1757. 匿名 2021/08/13(金) 20:13:08 

    >>1465
    頭洗わないの?せっかく風呂に入ってるのに

    +4

    -3

  • 1758. 匿名 2021/08/13(金) 20:16:37 

    >>1465
    どなたか絵心のあるかた
    これのどこが変なのか簡単には矢印で正しい向きを書くでもいいので教えてもらえません?
    私には超上手い絵にしか見えないんです

    +7

    -5

  • 1759. 匿名 2021/08/13(金) 20:23:13 

    >>1758
    上手い絵に見えるならそれでいいと思う

    +14

    -3

  • 1760. 匿名 2021/08/13(金) 20:33:35 

    >>1744
    同じ作者のちひろさんって漫画が最近広告で出てくるけど、作者の気に食わない人間を漫画内でスカッと制裁するよ!!みたいな安い内容に見える
    作者の主張や説教を若い美人に喋らせる手法ってクロエの流儀もそうだけど陳腐だよね

    +9

    -0

  • 1761. 匿名 2021/08/13(金) 20:34:15 

    >>1759
    横だけど正解は示せないのかw

    +6

    -4

  • 1762. 匿名 2021/08/13(金) 20:36:28 

    >>1705
    モリのアサガオはそこまででもなかったけどきらきらひかるは閲覧注意だと思った

    +0

    -0

  • 1763. 匿名 2021/08/13(金) 20:37:13 

    >>1658
    原作を読んでて普賢の声は緒方恵美のイメージだったから実際にcv緒方恵美に決まったとジャンプで情報を得てわーアニメ楽しみー!ってわくわくする夢なら当時見たな

    +5

    -0

  • 1764. 匿名 2021/08/13(金) 20:38:00 

    >>1761
    下手って言われたら言い訳して
    上手いと思うならそれでいいと言われたら煽って
    なにがしたいん
    意味わからんわ

    +9

    -11

  • 1765. 匿名 2021/08/13(金) 20:41:46 

    >>1506
    これはこれで味があっていい
    嫌いではない

    +3

    -3

  • 1766. 匿名 2021/08/13(金) 20:43:27 

    >>289
    当時ニコニコ動画でヒロイン失明してるから仕方ないよってコメントが流れて(盲目の作曲家とアイドル達の話なのか)と思って一話から見たら違った

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2021/08/13(金) 20:48:09 

    >>1758
    絵心ないから変とも思わないし鬼滅も見てないけど、体より耳どこいったのかは気になる

    +6

    -1

  • 1768. 匿名 2021/08/13(金) 20:49:19 

    >>1756
    一度でいいから乗りたかった

    +3

    -0

  • 1769. 匿名 2021/08/13(金) 20:49:25 

    >>1758
    体の向きがあちこち可笑しいんだよね。
    このポーズを実際にやったら腰痛くなるよ。分かりやすいところだと、やっぱり腰回りが異様に反って左側にずれすぎてる。

    +11

    -2

  • 1770. 匿名 2021/08/13(金) 20:50:42 

    >>844
    最後どうなんの?

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2021/08/13(金) 20:51:37 

    >>746
    みんなの物語もなんか違う
    キレイすぎる

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2021/08/13(金) 20:52:56 

    >>1764
    いや、この論争初めて書き込むからw
    信者認定したそうだけど、鬼滅はアニメも原作も見たことないよ
    おかしなところを説明もできないのにあれこれ言ってるんだな〜と思っただけw

    +10

    -8

  • 1773. 匿名 2021/08/13(金) 20:54:50 

    >>1070
    なんでこんな広告でてくんの?

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2021/08/13(金) 20:57:51 

    コナン
    オモチャみたいな絵苦手

    +6

    -0

  • 1775. 匿名 2021/08/13(金) 21:05:55 

    >>32
    ネット漫画の見てたら絵柄が
    大体がチチデカ奇形が多いな。
    ゲームのバナーにしろ、なににしろ、
    世の男性作者は
    グラブルのドラフ族みたいなんが理想なの?

    +8

    -0

  • 1776. 匿名 2021/08/13(金) 21:06:24 

    >>1113
    絵柄よりもこの人の描く女が
    イライラしてダメだった。

    +5

    -0

  • 1777. 匿名 2021/08/13(金) 21:14:35 

    >>709
    このマンガの角の取れた丸い口角の描き方が嫌だ。
    あとこれは平気で不倫してるキャラとのギャップがあるからだけど、この旦那の善人ヅラがゾワッとする。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +18

    -0

  • 1778. 匿名 2021/08/13(金) 21:14:45 

    >>1762
    きらきらひかるは解剖医の話だから
    グロイ絵が多かった
    でもあのイラスト風の絵だからまだ見れたと思う

    ここで言われてるのは
    その絵柄自体が苦手なんだろうけど

    +4

    -0

  • 1779. 匿名 2021/08/13(金) 21:26:41 

    >>10
    アニメはまだましとあるから見たが
    とにかく背景きれい
    背景は…音楽もスピードもいいが
    肝心な
    セリフが一話からくどい
    引きの人のサイズがおかしい特に大人
    みんな子供に見える
    主人公が男の子じゃない女の子みたい
    匂い匂いうるさい

    3話目で挫折してる

    +9

    -0

  • 1780. 匿名 2021/08/13(金) 21:30:18 

    >>1756
    いいなぁ

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2021/08/13(金) 21:42:29 

    鬼滅
    呪術
    こどもが読んでるけど、母にはよさがわからん。。

    +10

    -1

  • 1782. 匿名 2021/08/13(金) 21:43:17 

    ペケの人

    +3

    -0

  • 1783. 匿名 2021/08/13(金) 21:49:56 

    鬼滅の絵やキャラが嫌いなの私だけじゃなかったんだ!
    あの絵を上手だと思うんだ?と疑問だったからここのトピ見て安心したわ

    +11

    -1

  • 1784. 匿名 2021/08/13(金) 21:51:19 

    >>1770
    私的には、to be continueて感じでした。不完全燃焼

    +2

    -0

  • 1785. 匿名 2021/08/13(金) 22:07:47 

    >>994
    グラップラーまでは好き

    +0

    -0

  • 1786. 匿名 2021/08/13(金) 22:15:24 

    >>1438
    とても良いキャラだよ
    今時の子で全然体育会系じゃない笑
    でも洞察力・観察力があって、実は負けず嫌い
    基本ドライなんだけど、友達思い!

    +5

    -0

  • 1787. 匿名 2021/08/13(金) 22:15:25 

    >>64
    黒執事も苦手
    腐女子ノリって感じのギャグもキツい

    +14

    -0

  • 1788. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:55 

    >>1503
    下半身が貧弱すぎる…

    +15

    -0

  • 1789. 匿名 2021/08/13(金) 22:23:06 

    >>709
    少女漫画風の絵柄なのに内容ドロドロなの最近多いな
    両親揃って不倫とかクズすぎて引くわ…

    +12

    -0

  • 1790. 匿名 2021/08/13(金) 22:25:13 

    >>1772
    そうですか
    私も元コメントにもコメントしておらず身体が変と書いたものでもないですよ
    上手いと思ったら上手いと思っていいと思ったのでそのまま書いたまでです
    決めつけてるのはあなたも同じではないですか?

    +9

    -3

  • 1791. 匿名 2021/08/13(金) 22:34:51 

    >>1760
    広告が悪いのか内容がそうなのか知らないけど周りから人気者で有能な美女が嫌な奴を言い負かして制裁みたいな流れってツイの嘘松みたいでゾワゾワしてしまう
    ちひろさんもクロエもあとダメ恋?ってやつも絵も内容も苦手

    +6

    -0

  • 1792. 匿名 2021/08/13(金) 22:42:11 

    >>1717
    私も苦手
    前に喋る時口閉じてるの変って書いたら無表情キャラだから仕方ないって言われたけどそういう問題か?と思ってしまった
    口の形も顎が長すぎる所も嫌

    +7

    -0

  • 1793. 匿名 2021/08/13(金) 22:47:49 

    >>1729
    最初からずっとこのトピ見てきたけど、これ一番無理だわ
    キモすぎる

    +26

    -0

  • 1794. 匿名 2021/08/13(金) 23:06:18 

    >>1758
    人体デッサンが正しい=いわゆるデフォルメされたキャラクターイラストの美しさ
    では全く無いし、
    個人的には少年漫画ならこのくらいハッタリかましてる裸体くらいの方が美女のイラストとしては映えると思うので、完全に好みの問題だと思う

    +14

    -1

  • 1795. 匿名 2021/08/13(金) 23:12:59 

    >>2
    絵がきもすぎて読む気にならない
    ジャンプからジョジョと花の慶次は破ってた
    きもいというか、もう怖かった((( ;゚Д゚)))

    +5

    -3

  • 1796. 匿名 2021/08/13(金) 23:21:52 

    >>666
    なんで男も女もガンギマリ目なの

    +5

    -0

  • 1797. 匿名 2021/08/13(金) 23:46:24 

    >>1790
    あなたの場合、私が「横だけど」とはっきり明記しているのに元コメと同一人物だと決めつけてますよねw

    +7

    -6

  • 1798. 匿名 2021/08/13(金) 23:50:02 

    >>1791
    冒頭だけ読んだけど、飄々とした元風俗嬢の美女が皆のことなんでもお見通し〜みたいな内容だったよwこれをおっさんが描いてるんだと思うともうね…

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2021/08/13(金) 23:52:10 

    ガルでは人気あるからあれだけど、夏目友人帳
    普通に下手だし雑に見える
    巻数進んでもほとんど上手くなってないし、猫もあまり可愛いと思えない

    +11

    -0

  • 1800. 匿名 2021/08/14(土) 00:11:11 

    >>1153
    カラーになるとより味わい深いんだ
    別のコマだけど色合いも相俟っていかゲソみたい
    しかし引きの画になると下手さが増すね
    雑なだけじゃない
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +12

    -0

  • 1801. 匿名 2021/08/14(土) 00:11:42 

    >>1129
    えっ!?
    これ巴さんなの!?

    +3

    -0

  • 1802. 匿名 2021/08/14(土) 00:21:58 

    >>647
    ちゃんと読んだ事ないと言いつつ、登場人物みんなとか矛盾してるよねw
    大人は出てこないの?とか誇張しすぎて、逆に頭蓋骨と手の肉付き見ないと大人と子どもの区別が付かない貴方のがヤバいってなってるw

    トピズレではないから黙って鬼滅アンチのコメントを見てたけど、こう『私は美術の事わかってますから!漫画のこと詳しいですから!』感をドヤっと出してるのに指摘がどれも的外れなの草。ダサすぎる。

    +3

    -18

  • 1803. 匿名 2021/08/14(土) 01:40:27 

    5ちゃん系まとめ見てると出てくる広告漫画で浪人生がおばさん家に下宿するヤツとか息子が母親のおっ○い触らせて的な内容のヤツ。
    内容も気持ち悪いがパソコンのマウスで描いた様な線画で金取んのかよ…

    +26

    -0

  • 1804. 匿名 2021/08/14(土) 01:40:44 

    >>1456
    クッキングパパは甲賀ちゃんとかチエとか
    それはどうなの?ってキャラも多いですよね。

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2021/08/14(土) 01:59:14 

    >>10
    漫画の絵は本当酷い
    鬼滅はアニメに助けられたと言っても過言じゃないね

    +17

    -2

  • 1806. 匿名 2021/08/14(土) 02:00:55 

    >>1388
    この作者の作品の主人公ってみんなこの顔なの、すごい不自然

    +13

    -0

  • 1807. 匿名 2021/08/14(土) 03:26:09 

    >>1530
    初期の絵と後期の絵

    +3

    -0

  • 1808. 匿名 2021/08/14(土) 04:09:06 

    >>1287
    その要素を入れたことによって商業作品として成功してるように見えるけど…

    +2

    -0

  • 1809. 匿名 2021/08/14(土) 04:58:44 

    特に嫌いな絵柄とかない、と思ってたけどあった
    当て屋の椿
    歪で顔潰れすぎてて書き込みだけすごくて
    そこじゃなくてもっと根本的なとこがんばんなよ、て思う絵

    てか話も嫌
    すぐレイプのエンターテイメント化
    腹が立つのはそれを思わせるシーン平気でガンガン全方向にネットCMに流してくるところ
    そういうシーン平気で推してくるところ

    消えて欲しい
    せめて目にしなくて済む自由を選ばせろよど下手くそって思う

    +4

    -0

  • 1810. 匿名 2021/08/14(土) 05:00:06 

    >>1809
    まー背景的にやむを得ないのかもだけどよくまあ平気で垂れ流せるなと感心する
    こんなのどこぞの誰かのホームレス発言よりよほど不愉快なんですけど
    久々に目にしてまた腹が立った

    +1

    -0

  • 1811. 匿名 2021/08/14(土) 05:04:35 

    >>108
    男キャラとそこまで分けて描かなくてもいいのに
    女になるとやたらなにかおかしい人並に不自然に子供顔になるマンガ絵は根本的にダメ。苦手

    +4

    -1

  • 1812. 匿名 2021/08/14(土) 05:44:00 

    >>1758
    正しい形、正しい形とは、、ってじっと裸体見つめてて
    なんか妙な気分になってきたじゃんか
    私は変態か

    +0

    -2

  • 1813. 匿名 2021/08/14(土) 06:08:26 

    >>275
    少女漫画界のキャプテン翼。

    +0

    -0

  • 1814. 匿名 2021/08/14(土) 07:53:01 

    >>1767
    耳といえばこっち
    えっどこに付いてるん?
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +15

    -3

  • 1815. 匿名 2021/08/14(土) 08:29:18 

    >>1814
    すげぇ…

    +8

    -1

  • 1816. 匿名 2021/08/14(土) 08:33:10 

    青のエクソシスト

    +3

    -0

  • 1817. 匿名 2021/08/14(土) 09:27:48 

    >>953

    典型的な「絵がヘタクソな部分を巨乳で補う」パターン。
    献血ポスターなのにやたらに胸を強調。
    まあ、胸しか取り柄ないからなあ。
    それにしてもこの作者、背景に星を使った手抜き背景好きやなww

    +8

    -0

  • 1818. 匿名 2021/08/14(土) 10:19:13 

    >>1729
    スリーサイズ
    B.110.W.50.H.88。
    絶対違うやろ❗

    +8

    -0

  • 1819. 匿名 2021/08/14(土) 11:46:52 

    >>1805
    まるで原作者にはヒットする才能が無いみたいな言い方。最低だね

    +1

    -13

  • 1820. 匿名 2021/08/14(土) 11:59:57 

    プリチャン(2期)
    1期と3期は普通に可愛いのに2期だけなんか顔が気持ち悪い……子供向けとはいえ服も1期3期と比べてダサいし。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2021/08/14(土) 12:05:01 

    >>702
    毎回ゲストキャラの可愛い子が顔ぐちゃぐちゃにして泣いて濁点で叫んで、ルフィたちが任せろ助けてやる!!って言うイメージ。
    結構初期からワンパターン過ぎて胸焼けする。

    +6

    -4

  • 1822. 匿名 2021/08/14(土) 13:13:00 

    >>1729
    体型だけじゃなくて、目も凄いことになってない?
    どうなってるの?

    +15

    -0

  • 1823. 匿名 2021/08/14(土) 13:15:49 

    >>1820
    ゴチャゴチャしたデザインって総じてダサく見える気がする。
    オタク向けアイドル育成コンテンツの衣装とかもそうだけど、他との差別化図るために足し算しまくってダサくなるパターン。

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2021/08/14(土) 13:49:03 

    >>429 多分これの事かな

    話の内容的には日向をだんだん追い込んでいく場面だし、日向が研磨の不気味さを感じ取ってる?ようなシーンもあるから
    個人的にこれはコレでアリだと思うけどな
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +7

    -0

  • 1825. 匿名 2021/08/14(土) 14:13:33 

    >>1153
    ムーンヒーリングエスカレーション!!

    +3

    -1

  • 1826. 匿名 2021/08/14(土) 14:28:56 

    >>1800
    こんなのイカ足アタックだな笑

    +6

    -1

  • 1827. 匿名 2021/08/14(土) 14:57:17 

    >>1826
    食いしん坊キャラがいたら大喜びだね
    ゲソ食べ放題

    +4

    -3

  • 1828. 匿名 2021/08/14(土) 17:56:44 

    >>1040
    あれでキャラ浅いのか…奇抜なキャラデザじゃないけど言動とか行動でキャラがしっかり立ってるし、むしろだいぶ作り込まれてる方だと思ったな自分は。
    まぁ人それぞれだから別にいいけど

    +6

    -3

  • 1829. 匿名 2021/08/14(土) 18:17:45 

    >>5

    アニメの作画監督さんによって違うけど、1人だけやたらにみさえの目が大きくて顔が崩壊してる回あるよね
    漫画ではないけど、あのデカ目のみさえ怖い・・・

    +3

    -0

  • 1830. 匿名 2021/08/14(土) 18:48:39 

    >>1819
    (読んだけどヒットする要素が分からなかった…)

    +12

    -5

  • 1831. 匿名 2021/08/14(土) 19:01:19 

    僕のヒーローアカデミア

    +7

    -0

  • 1832. 匿名 2021/08/14(土) 19:34:21 

    >>1830
    私は鬼滅好きだったけど兄は全然面白くなかったと言ってた
    どんな作品にも相性があるよね

    +14

    -0

  • 1833. 匿名 2021/08/15(日) 00:48:20 

    >>1795
    分かる!
    私も小学生の頃兄がジャンプ買ってて、そのマンガ2つは絵がほんと苦手だった。顔とかの線の書き込みが多いというか。

    +6

    -1

  • 1834. 匿名 2021/08/15(日) 08:59:57 

    >>1816
    鋼の錬金術師
    青エク共に顔の丸顔苦手。
    てか丸顔はスクエニ漫画共通なの?

    +5

    -3

  • 1835. 匿名 2021/08/15(日) 09:57:26 

    ワンピースの絵がとにかく苦手。
    奇抜さを狙ってか、敵の変なキャラが無理
    歯とか口周りが特に嫌い

    +11

    -2

  • 1836. 匿名 2021/08/15(日) 16:58:16 

    >>945
    それは信者のかいかぶりだね。
    単に作者の絵柄の問題
    そしてアニメはただそれに倣ってるんでしょ?

    +6

    -2

  • 1837. 匿名 2021/08/15(日) 16:59:11 

    >>208
    鬼も全然怖くない

    +4

    -1

  • 1838. 匿名 2021/08/15(日) 17:06:20 

    >>1532
    デマだよ

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2021/08/15(日) 17:07:12 

    >>909
    二次創作の方が上手い人が多すぎ

    +8

    -1

  • 1840. 匿名 2021/08/15(日) 17:08:17 

    >>1106
    シリアスなシーンでもギャグ顔になるからメリハリないなーと思った

    +4

    -1

  • 1841. 匿名 2021/08/15(日) 17:09:12 

    >>1206
    だからアニメで補完してる

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2021/08/16(月) 00:28:28 

    >>1562
    毛量減った?
    幼児の頃はもっとワサワサしてたよね

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2021/08/16(月) 07:57:12 

    >>615
    逆にどんな絵柄が好きか聞きたい

    +2

    -1

  • 1844. 匿名 2021/08/16(月) 11:25:53 

    幼女戦記
    ヴィーシャちゃんの顔怖い、アニメは好きだけど、

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2021/08/16(月) 12:03:38 

    >>1835
    私はワンピの女性体型が奇形でマジ無理
    同系統の鳥山先生はそんな事ないのに

    +2

    -3

  • 1846. 匿名 2021/08/16(月) 14:20:24 

    ヴァンパイア騎士

    目が死んでいるというか、表情が乏しいキャラばかり

    途中から作画崩壊してるし、知り合いに勧められたけど
    早々に挫折した

    +2

    -0

  • 1847. 匿名 2021/08/16(月) 19:13:11 

    >>1846
    私も途中からの鬱展開で離脱した
    絵柄というか、目が死んでるキャラばかりになって魅力を感じなくなくなってしまった

    +3

    -0

  • 1848. 匿名 2021/08/16(月) 21:13:03 

    >>1698
    いやこれは男性向けの中でも相当ニッチなタイプでしょ

    +4

    -0

  • 1849. 匿名 2021/08/17(火) 00:24:38 

    >>1180
    読んでるけど新宿スワン描いてた人だとは最初信じられなかった
    名義だけで描いてるのはオタクの女なんじゃないかって思ってたw

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2021/08/17(火) 11:39:33 

    >>1729
    乳首と顔の大きさがほぼ同じじゃん。
    キンモー☆彡

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2021/08/18(水) 10:38:35 

    >>1694
    >>1729
    子供向けでしかも商業誌なんだ...!(驚愕)
    作者がエロ同人を描く為に作ったキャラなんだろうね

    +1

    -0

  • 1852. 匿名 2021/08/18(水) 15:59:34 

    >>404
    こういうのって編集の人はダメ出し出来ないの?

    +2

    -0

  • 1853. 匿名 2021/08/18(水) 18:45:27 

    王家の紋章、苦手です。
    どうしても、古臭さを感じてしまう。

    +2

    -0

  • 1854. 匿名 2021/08/24(火) 08:55:06 

    >>275

    影が人間になったようなすごい頭身!!

    +0

    -0

  • 1855. 匿名 2021/08/25(水) 07:29:00 

    特定の漫画とかではないけど、横向きや後ろ斜め向きのときに、口全体が見える側の頬に描かれている描写。
    「この人の口って、頬にあるの?」と思ってしまう。

    +0

    -0

  • 1856. 匿名 2021/08/25(水) 20:48:31 

    透明なゆりかご
    いくらなんでも下手すぎる
    作画だけ他の人にすればいいのに

    +0

    -0

  • 1857. 匿名 2021/08/26(木) 17:05:49 

    >>29
    めっちゃ分かる
    面白いって聞いて読み始めようとしたけど絵を見てすぐに読むの辞めた
    デッサンぐちゃぐちゃで見てて気持ち悪くなる

    +1

    -0

  • 1858. 匿名 2021/08/26(木) 17:13:04 

    >>647
    絵柄もあるけどデッサンは狂ってると思う
    慣れたら私は気にならなくなった
    アニメだと絵綺麗だから絵が気になるならアニメのほうだったら気にならないかも
    アニメ未視聴ならアニメおすすめします

    +1

    -0

  • 1859. 匿名 2021/08/30(月) 00:06:02 

    >>6
    同意。絵が好きじゃなくて結局アニメも観てないし、漫画も読んでない。しかもなんかグロいシーンとか、心理的な描写とか刺激が強すぎて観れない。絵が好きだったらまだ観れたかも。ほんとは見たいんだけど、どうしても気持ちが向かない。

    +1

    -0

  • 1860. 匿名 2021/08/30(月) 00:07:25 

    >>8
    真っ先に浮かんだのがこれ。ほんとになんであんなのが流行る??

    +3

    -0

  • 1861. 匿名 2021/09/11(土) 22:36:25 

    今の種村有菜
    みんな同じ顔に見えるしゴツく見える
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +0

    -0

  • 1862. 匿名 2021/09/11(土) 22:42:46 

    >>289
    初めて見た時トマトの種思い出した

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード