ガールズちゃんねる

絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

1862コメント2021/09/11(土) 22:42

  • 501. 匿名 2021/08/12(木) 20:03:27 

    >>217
    気持ち悪いよね。

    +18

    -6

  • 502. 匿名 2021/08/12(木) 20:03:44 

    >>470
    まあわからなくもないですが、同胞の和田慎二よりはマシかな
    和田慎二は何が駄目かというとヒロインのファッションがいつもセーラー服と私服はスケバン刑事も超少女明日香も一張羅で壊滅的にダサい
    しかも漫画で「君、貧乏だから服持ってないの」とかヒロインに言うセリフあった。あの人なんでヒロインに服着させないのかわからない。
    まだ少年誌の男性作家のほうがヒロインにオシャレさせるよ。
    よほどファッションにこだわる女が嫌いなのか
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +28

    -4

  • 503. 匿名 2021/08/12(木) 20:04:09 

    >>343
    アドベンチャータイムは一見子供向けっぽく見えるけど子供向けじゃないと思う
    結構グロい話なんかもあってちょっと気分悪くなったことあるくらいだし

    +29

    -0

  • 504. 匿名 2021/08/12(木) 20:05:22 

    呪術廻戦
    BLEACHっぽい絵柄が苦手。

    +16

    -10

  • 505. 匿名 2021/08/12(木) 20:05:27 

    >>76
    え!まじか!っていう衝撃

    +132

    -1

  • 506. 匿名 2021/08/12(木) 20:05:47 

    >>294
    私の中でこれとペルソナが似た系統で嫌い
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +60

    -14

  • 507. 匿名 2021/08/12(木) 20:06:03 

    >>1
    面白いと思う
    ただ私はコナンドイルの書いた原作が好きなんだけど
    ホームズとジョンの掘り下げがちょっと物足りなく感じてしまう
    モリアーティが主役だから仕方ないけど、とにかくモリアーティとホームズの対峙や友情を掘り下げてる感じ

    +51

    -2

  • 508. 匿名 2021/08/12(木) 20:06:37 

    >>146
    ねこのキャーがめちゃくちゃ好きなんだけど、続編のは全く別物でショック受けた。あの白目部分がかわいいのに…

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/12(木) 20:07:19 

    >>217
    トップをねらえとナディアまでは好き

    +1

    -1

  • 510. 匿名 2021/08/12(木) 20:09:01 

    >>195
    まあ確かにアメコミにいそうなゴツさとケバさがある
    ジョジョの女性キャラで女性らしい可愛さ綺麗さ柔らかさを感じる容姿のキャラはまずいない

    でも描こうと思えば描けるはずなんだよね
    どっかのとピで貼られてた、この女性は本当にジョジョのキャラなのかと疑ったほど正統派美女の絵を見たことあるから

    +10

    -8

  • 511. 匿名 2021/08/12(木) 20:09:14 

    >>486
    1話からハマるよね!😆

    +18

    -11

  • 512. 匿名 2021/08/12(木) 20:09:15 

    ゴールデンカムイ

    +7

    -13

  • 513. 匿名 2021/08/12(木) 20:10:29 

    >>407
    初期の頃はツノなんて無かったのにいつから生えてきたんだろう

    +23

    -0

  • 514. 匿名 2021/08/12(木) 20:11:21 

    ワンピース

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2021/08/12(木) 20:12:03 

    >>8
    一巻試し読みだったから読んでみたけど、デッサンが狂ってるっていうのかな?特に目を見てると気持ち悪くなっちゃって全部読めなかった。

    +143

    -2

  • 516. 匿名 2021/08/12(木) 20:12:57 

    >>1
    わたしも最初はうーんとおもったけどそれ以上に話面白かったし見始めたら気にならなくなった

    +37

    -2

  • 517. 匿名 2021/08/12(木) 20:13:18 

    >>1

    そうかなあ。
    私はこの、少女漫画っぽい絵だから
    見ようと思った。
    最近のアニメ絵って、女の子が巨乳ロリばかりで、みんな同じ顔に見えるので、
    見たいものが少ない。

    +142

    -5

  • 518. 匿名 2021/08/12(木) 20:13:41 

    >>421
    内輪受け感というか自分のキャラに萌えてる腐女子臭を感じる
    読んだことないから勝手な印象だけど

    +44

    -13

  • 519. 匿名 2021/08/12(木) 20:15:30 

    >>197
    わかる。
    話は面白いんだけど、目が嫌。
    うまく表現できないけど、ハエとかの目を想像してしまう。

    +29

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/12(木) 20:16:10 

    ナイトヘッド

    なんだろな、コンピュータグラフィックみたいな アニメ絵はあまり好きじゃない

    +7

    -1

  • 521. 匿名 2021/08/12(木) 20:18:43 

    >>28
    「あせとせっけん」ってやつ女が常に困り眉&頬に斜線だらけ

    +137

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/12(木) 20:19:07 

    >>252
    「覚悟はいいか?俺はできてる」

    の名言も飛び出す間もないままアリーヴェ・デルチだわ。

    +41

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/12(木) 20:19:50 

    >>32
    パンツ型が透けてる絵はマジで嫌い

    +245

    -3

  • 524. 匿名 2021/08/12(木) 20:20:54 

    進撃の巨人とキングダムが苦手です

    +10

    -1

  • 525. 匿名 2021/08/12(木) 20:21:16 

    >>76

    びっくりした。
    ピグモン?

    +74

    -1

  • 526. 匿名 2021/08/12(木) 20:21:23 

    >>32
    申し訳ないけど、体型が変なのもそうだけど、
    線や塗りの感じがなんだかハヤテのごとく感があって古くて固く見えてしまう
    なんだか噛んだらものすごく硬くて旨味の薄いお煎餅みたいな感じ

    +208

    -1

  • 527. 匿名 2021/08/12(木) 20:21:53 

    >>8
    横顔のとき鼻の下が長くて気になっちゃう。正面の時は割と普通なのに何故?

    +66

    -2

  • 528. 匿名 2021/08/12(木) 20:22:01 

    >>217
    顎が逆三角形&マッチ棒みたいに皆んな細過ぎ。
    同じような顔ばっかり。

    +24

    -2

  • 529. 匿名 2021/08/12(木) 20:22:35 

    >>64
    絵もそうだけどギャグも寒いと思ってしまう

    +87

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/12(木) 20:23:47 

    呪術廻戦って読んだことないんだけど、
    本屋さんで平積みされてる表紙を見ると皆ベーッてしてて怖くて汚い感じして苦手。
    中身はいいのかな?

    +43

    -1

  • 531. 匿名 2021/08/12(木) 20:24:28 

    >>274
    はるかにすら、こっち見んなと言いたくなるんだよなぁ安藤画は。

    +86

    -1

  • 532. 匿名 2021/08/12(木) 20:24:34 

    >>108
    Dr.STONEの作画してるboichiさんて、オリジナルの漫画読むとめっちゃ本格的というか、SF系の美麗作画リアルキャラ路線だよね。
    少年誌向けの絵を描くために色々試行錯誤して研究されてるんだろうな〜。

    +44

    -7

  • 533. 匿名 2021/08/12(木) 20:24:52 

    >>526
    そう思うよ
    今の漫画にしては塗りもキャラデザも古臭い
    特に八重歯がキバみたいなのってアラフォーの私でも
    古いと思う。絵そのものも下手くそ。

    +71

    -1

  • 534. 匿名 2021/08/12(木) 20:25:30 

    >>504
    絵柄は似てない

    +12

    -8

  • 535. 匿名 2021/08/12(木) 20:25:34 

    >>506
    金子一馬さんの絵柄の方が好きだったな

    +37

    -2

  • 536. 匿名 2021/08/12(木) 20:25:44  ID:9jzq4K1O8M 

    ゲームだけどときめきメモリアルGS
    面白いし大好きなんだけど毎回やり始める前にダサ過ぎて好みのキャラおらん…って思いながら始める

    +29

    -0

  • 537. 匿名 2021/08/12(木) 20:25:55 

    >>245
    私の母校も出てくるんだけど、これまたお股にスカート食い込んでるんだわ。

    +88

    -1

  • 538. 匿名 2021/08/12(木) 20:26:00 

    こどものおもちゃ描いていた小花美穂さんの絵がどうしても無理。なんだろう、線が細くて、立体感ないのかな。あとは、溺れるナイフとか小学生がテーマ?の漫画が昔からなんか抵抗あるのよね

    +36

    -0

  • 539. 匿名 2021/08/12(木) 20:26:00 

    >>266
    リアル快感フレーズの様な肩幅!

    +50

    -0

  • 540. 匿名 2021/08/12(木) 20:26:23 

    >>71
    こういうので下着の影がって、言う方がうるさく感じられてるけど
    全身見渡せるぐらい距離あるのに、パンツ影も見えるのが不自然
    あと、観光なら笑顔でしょ。不安にさせる表情でどうするの

    +214

    -0

  • 541. 匿名 2021/08/12(木) 20:26:58 

    >>403

    のっぺりした感じの電子の少女漫画は
    韓国の作者さんのが多いよね。
    なんか擬音とかが、今まで読んできた
    漫画と違うなって違和感がある。

    +76

    -0

  • 542. 匿名 2021/08/12(木) 20:27:11 

    >>176
    アニメに至ってはオネエ化してる

    +12

    -11

  • 543. 匿名 2021/08/12(木) 20:27:17 

    >>79
    バランスがいろいろおかしくなってる。
    悲しい…

    +75

    -1

  • 544. 匿名 2021/08/12(木) 20:27:26 

    >>101
    汗かきすぎだよね。散ってるじゃんたまに

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2021/08/12(木) 20:27:33 

    >>259
    リボーン連載当初は好きだったけど段々クセ出てきて個人的に苦手な絵になった

    +53

    -1

  • 546. 匿名 2021/08/12(木) 20:28:05 

    >>275
    ダレノガレを思い出してしまう程の足の長さ

    +29

    -0

  • 547. 匿名 2021/08/12(木) 20:28:23 

    逃げ恥

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2021/08/12(木) 20:29:38 

    >>71
    体描くデッサン能力無くて誤魔化すために変なポーズ取ってんのかな?

    +116

    -0

  • 549. 匿名 2021/08/12(木) 20:29:41 

    画像粗いけど暁月あきらの絵
    髪型とかアホ毛とか全てが古臭すぎバタ草すぎて受け付けない
    手前の子の硬そうな胸もなんだかなー
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +98

    -1

  • 550. 匿名 2021/08/12(木) 20:29:46 

    >>365

    わかる。
    なんか出てくる人の顔の表情が
    不快感そそる絵柄だよね。

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2021/08/12(木) 20:30:09 

    >>254
    瞳孔開ききってるよね

    +70

    -1

  • 552. 匿名 2021/08/12(木) 20:31:14 

    >>534
    絵柄はどっちかというとやる気ない時のハンターに似てるよね

    +5

    -3

  • 553. 匿名 2021/08/12(木) 20:31:21 

    コナン
    遊戯王

    +7

    -1

  • 554. 匿名 2021/08/12(木) 20:31:25 

    田村由美の絵柄苦手
    話は好きなんだけど炭酸水みたいな瞳に対して顔が長いのがアンバランスでどうも受け入れがたい

    +46

    -1

  • 555. 匿名 2021/08/12(木) 20:31:26 

    >>541
    全体的な手抜き感ですぐに韓国の漫画って分かる。
    ただのグラデーション背景(または写真の加工)、勢いのない平坦な線、デジタルのツールで仕上げた色塗り…。
    コマ割りも縦読み前提だから全然違うし。

    +72

    -1

  • 556. 匿名 2021/08/12(木) 20:31:54 

    >>318
    昆虫みたいな目、苦手。

    +35

    -0

  • 557. 匿名 2021/08/12(木) 20:32:09 

    >>530
    中身はあんなもんじゃない。大好きだけどね。

    +6

    -1

  • 558. 匿名 2021/08/12(木) 20:32:38 

    ジャングルの王者ターちゃん

    絵柄もだけど頰の赤み?の線が特に苦手だった

    +12

    -4

  • 559. 匿名 2021/08/12(木) 20:33:17 

    淫獄団地
    ギャグ漫画として読めばわりと面白いけどやっぱり男性向けエロ漫画は乳が奇形で無理

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2021/08/12(木) 20:33:39 

    >>121
    松島晃さんの画力でファンになったようなもので、DVD/Blu-rayの特典の色紙に感動したよ
    アニメから入ったから漫画の初登場の時の冨岡さんがイケメンじゃなくてビックリした(漫画の絵が好きな人ごめんね)
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +107

    -10

  • 561. 匿名 2021/08/12(木) 20:33:41 

    >>503
    グラビティフォールズの方が苦手かも。

    +0

    -3

  • 562. 匿名 2021/08/12(木) 20:34:49 

    >>1
    よくある絵

    +14

    -0

  • 563. 匿名 2021/08/12(木) 20:34:59 

    ドラゴン桜
    作画崩壊してる状態で上から目線で東大やらエリートやら語られても全然響かない。

    +47

    -1

  • 564. 匿名 2021/08/12(木) 20:35:00 

    >>206

    これ、商業誌に載ってるのが
    逆にすごいね…。

    +118

    -1

  • 565. 匿名 2021/08/12(木) 20:35:19 

    >>245
    パンツにスカート挟んでるの?

    +69

    -1

  • 566. 匿名 2021/08/12(木) 20:35:45 

    >>560
    私も初回限定版でこれが入ってて感動した!

    +16

    -5

  • 567. 匿名 2021/08/12(木) 20:36:11 

    >>254

    うしろの百太郎にしか見えないよね。

    +31

    -4

  • 568. 匿名 2021/08/12(木) 20:36:13 

    >>534
    真人はブリーチにいても違和感ないかも笑

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2021/08/12(木) 20:36:33 

    >>4
    BL系出身漫画家の絵柄に多いね
    これは口がでかくないだけまだマシなほうかな

    +95

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/12(木) 20:36:42 

    最近なんかで描いてるの見たけど画業も長いのに相変わらず下手だった
    ずーっと手癖で描いてるから上達しないんだな
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +73

    -0

  • 571. 匿名 2021/08/12(木) 20:36:42 

    >>245
    スクリーントーンを巻いてるか何かなの?

    +16

    -0

  • 572. 匿名 2021/08/12(木) 20:39:19 

    >>1
    腐女子はまあ妄想力でどんな作品もいけるから…
    アニメは作画綺麗なのでオススメです

    +49

    -3

  • 573. 匿名 2021/08/12(木) 20:39:30 

    >>560
    作者じゃないのにこういうの書くのオッケーなんだ

    +5

    -22

  • 574. 匿名 2021/08/12(木) 20:39:40 

    >>71
    ゆるキャンってアニメも観光地の温泉に裸で入るシーンあってドン引きした
    町おこしに気色悪い萌えアニメ使うののやめてほしい
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +197

    -19

  • 575. 匿名 2021/08/12(木) 20:39:47 

    >>460
    日渡早紀はアクマくんから僕玉になったときすっごく絵が変わったからなぁ。

    +23

    -1

  • 576. 匿名 2021/08/12(木) 20:40:13 

    鋼の錬金術師
    内容は面白そうなんだけどなー。

    +13

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/12(木) 20:41:00 

    >>499
    なかよし系はあんまり画力ないよ…
    なんかとにかく目がデカければヨシ!って感じ。

    +34

    -3

  • 578. 匿名 2021/08/12(木) 20:41:07 

    くまくまベアーズみたいな名前のアニメ。
    女の子が主人公だけど、なろう系ストーリーに萌え系の絵柄で着替えシーンとかあって見てて不快だった。でもアニメやるくらいだし需要はあるんだろうな。

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2021/08/12(木) 20:42:26 

    >>4
    リボーンて漫画も鼻の下長くて気になってた

    +61

    -1

  • 580. 匿名 2021/08/12(木) 20:42:28 

    ケーキの切れない非行少年たち

    でもカーッとなった表情とか、こういう目つきの人リアルにいるなーと見てる。

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2021/08/12(木) 20:42:34 

    >>545
    低学年向けの絵柄からだんだん腐女子向けの絵柄になってった印象
    女性作家なのかと思ってたけど作者の性別公表してないんだっけ

    +37

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/12(木) 20:43:09 

    >>573
    アニメの方の仕事した人なんじゃないのかな?

    +35

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/12(木) 20:43:09 

    ウロボロス描いてる人の絵
    よく美麗絵扱いされてるけど、頭身バランスおかしいし顔は長いしで評価高いのが謎
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +43

    -1

  • 584. 匿名 2021/08/12(木) 20:43:25 

    >>541
    最近電子書籍で韓国漫画がものすごく多い
    フルカラーだったりしてパッと見綺麗

    ただ、なろう系みたいなタイトルになってたり作者名がローマ字とかで
    一見わからないようにして日本市場を乗っ取る気満々だから
    分かったら絶対に買わないようにしてる

    +105

    -2

  • 585. 匿名 2021/08/12(木) 20:43:41 

    >>206

    顔だけ先生が描いたのかな…。
    誰も何も言わないのかしら?

    +62

    -0

  • 586. 匿名 2021/08/12(木) 20:44:02 

    GANTZ
    こういう系統の絵は総じて苦手

    +16

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/12(木) 20:44:18 

    >>423
    昭和っぽい

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2021/08/12(木) 20:45:27 

    >>580
    目の中に縦線いっぱい入るあの感じがねw
    テーマの方はケーキ以外も麻薬とかひきこもりとか社会派でおもしろいんだけどね

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2021/08/12(木) 20:46:16 

    >>357
    キラキラ目のルフィって逆に怖いよ笑
    キラキラ目のゴルゴとかサザエさんとかかりあげくんみたいな感じ笑

    +42

    -4

  • 590. 匿名 2021/08/12(木) 20:47:00 

    >>573
    アニメーターが、自分が携わったアニメの絵を描くのはよくある事だよ。
    別に作者と騙ってる訳じゃないし、ちゃんと公表してる訳だからなんの問題もない。

    +52

    -3

  • 591. 匿名 2021/08/12(木) 20:47:31 

    >>481
    その時その時で流行りに乗っかってる感じが耐えられない

    +30

    -2

  • 592. 匿名 2021/08/12(木) 20:48:52 

    >>564
    昔から描いてる大御所だから誰にも止められないんじゃないかなぁ...
    昔は知らないけど今は加齢による老化で頑固さにも磨きがかかってそうだから

    +42

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/12(木) 20:52:04 

    >>581
    天野明先生は性別公表してないけど、ずっと女性って言われてるね。
    アシスタントしてた藍本松先生や榊健滋先生は女性と公表してる。

    +35

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/12(木) 20:52:19 

    >>391
    スペアバイク面白いよね!
    荒北好きだから嬉しい

    +13

    -0

  • 595. 匿名 2021/08/12(木) 20:52:51 

    >>2
    私もずっと苦手でしたが、たまたま観てみた4部が面白くて1部から観ました。
    アニメだとそこまで絵のクセの強さは感じなかったですし、普通にストーリーが面白くてファンが多いことに納得でした。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +119

    -4

  • 596. 匿名 2021/08/12(木) 20:53:10 

    >>11
    好きなんだけどただ一つ突っ込みたいのが、アメリカ人のジョエルやチェルシーが親指と人差し指で丸を作るOKのハンドサインをする事 あれって日本だけだと思ってたしなんなら他国では下品な意味じゃなかったっけ…

    +3

    -8

  • 597. 匿名 2021/08/12(木) 20:53:56 

    >>577
    目がデカければ良しはなかよしじゃなくてちゃおとか
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +98

    -0

  • 598. 匿名 2021/08/12(木) 20:54:30 

    >>590
    ナランチャのコップに魚描きたしたいな😂

    +15

    -2

  • 599. 匿名 2021/08/12(木) 20:54:31 

    >>291
    終末のワルキューレは呂布やヘラクレスは筋肉ゴリラって感じ。
    全体的に半裸の男ばかりだけど、ベルゼブブやシモヘイヘあたりの着込んでるキャラもいる。
    あとストーリー考えてる人が自分の描きたいことを全部描かないと気が済まないからか、5回戦辺りから場外乱闘などで話がダラダラしてくるから、読むならコミックスがオススメ。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +9

    -1

  • 600. 匿名 2021/08/12(木) 20:54:57 

    絵が良くてもだ内容が入ってこん
    内容は良いのに絵が雑で読む気失せる
    日常系⁇みたいなのは嫌い

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2021/08/12(木) 20:55:00 

    グラップラー刃牙
    物凄い感じの画力が、私には無理だった…。

    +40

    -2

  • 602. 匿名 2021/08/12(木) 20:55:08 

    >>6
    最近ジャンプのアプリで無料になってたから読もうと思ったけど、キャラの入れ歯感が無理で入り込めずに諦めた。話は感動系?

    +37

    -11

  • 603. 匿名 2021/08/12(木) 20:55:20 

    鬼滅の刃で、この角度の顔が苦手
    あっち側の目が気になる
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +48

    -15

  • 604. 匿名 2021/08/12(木) 20:55:43 

    >>595
    よこ
    苦手だったけど、これなら大丈夫かも!
    面白そうだしチャレンジしてみます。

    +17

    -0

  • 605. 匿名 2021/08/12(木) 20:57:14 

    >>34
    私も絵が苦手。
    でもアニメ見て泣いた。歌も良い。

    +52

    -1

  • 606. 匿名 2021/08/12(木) 20:57:22 

    >>76
    しかもこれ最終巻の絵。
    大体どの漫画家もだんだん上手くなっていくのに全く変わらなかった。内容は面白いけど。

    +123

    -1

  • 607. 匿名 2021/08/12(木) 20:57:25 

    >>19
    全体的に、小さいなって思う、小柄

    男性はムキムキな人も多いけど、
    背が小さめ、なイメージ

    目がおっきくて、ロリ感を覚えるときある
    主人公のお母さんとかもそう

    あれだけ子ども産んでるのに、
    10代みたいな見た目で、下がり眉で
    ちょっと萌え画っぽいとこ苦手

    +80

    -15

  • 608. 匿名 2021/08/12(木) 20:57:34 

    >>15
    絵柄苦手で読み飛ばしてたけど読んでみると面白かった。4部半ばから5部あたりの絵柄は好きだけどそれ以外はあんまり好きじゃない。

    +7

    -2

  • 609. 匿名 2021/08/12(木) 20:58:16 

    >>275
    ハイフンもめっちゃ長いw

    +60

    -0

  • 610. 匿名 2021/08/12(木) 21:00:32 

    >>595
    今BSで再放送してますよね
    先週のトニオさんの回は笑った
    早くヌミキタカゾンシ出てこないか楽しみです。
    ちなみに私も絵は苦手です。

    +20

    -1

  • 611. 匿名 2021/08/12(木) 21:00:39 

    >>106
    伏せてる部分が多すぎて全然分からん

    +32

    -0

  • 612. 匿名 2021/08/12(木) 21:00:42 

    >>66
    あれは先生が面白いから好き(笑)

    +3

    -2

  • 613. 匿名 2021/08/12(木) 21:00:53 

    >>574
    うん、萌えアニメは本当気持ち悪い

    何が何でも、
    おっぱいを巨大に描くことに命かけてる感じとか気持ち悪い

    近くのコンビニに、警察のポスター貼ってあるんだけど、
    万引きはダメ!みたいな女性警察官の絵が描いてあって、
    もろ萌えアニメみたいな顔と体、気持ち悪い…

    警察でもああいうの採用するとか…

    +99

    -6

  • 614. 匿名 2021/08/12(木) 21:00:54 

    忘却のサチコ?てグルメ漫画。
    最初の頃は好きだったけど途中からなんか記号みたいな目になって違和感で嫌いになってしまった。

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2021/08/12(木) 21:01:43 

    ジブリ含め鼻の下長いやつ全般と、コナン含め鼻が三角のやつ全般と、カイジ含め顎がとんがりすぎてるやつ全般と、ワンピース含め目がギョロってて腕細く掌ゴツでか系全般と、ジョジョ含むギトギト系の絵柄全般が苦手です。

    +27

    -4

  • 616. 匿名 2021/08/12(木) 21:01:50 

    >>603
    アニメは原作の癖の強い作画をかなりマイルドにしてる
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +61

    -2

  • 617. 匿名 2021/08/12(木) 21:02:06 

    ワンピース

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2021/08/12(木) 21:02:51 

    ガラスの仮面
    絵がすごく古臭いので。

    +29

    -0

  • 619. 匿名 2021/08/12(木) 21:03:04 

    >>559
    ここでこの名前見るとは思わなかった
    私も不条理ギャグとして読んでる

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2021/08/12(木) 21:03:06 

    >>541
    韓国のは絵が綺麗でも動きがないというか固い感じがしてすぐ分かる

    +66

    -0

  • 621. 匿名 2021/08/12(木) 21:04:30 

    >>504
    BLEACH最高

    +3

    -6

  • 622. 匿名 2021/08/12(木) 21:04:43 

    >>603
    なんか鼻筋も独特やな

    +17

    -2

  • 623. 匿名 2021/08/12(木) 21:04:55 

    ジャンプ系などの少年漫画で、男の子の主人公キャラの目が切れ長で三白眼
    髪の毛はツンツン頭みたいな最近よくある感じなやつがなんとなく違和感がある

    +16

    -0

  • 624. 匿名 2021/08/12(木) 21:06:06 

    >>384
    常識的な肩幅になってるw

    +67

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/12(木) 21:07:55 

    >>11
    絵柄濃いし癖あるよね〜、私も最初絵柄で敬遠してたよ。
    でも面白いって聞くからアニメから入ったらすぐ慣れたよ。原作も読んだけど、段々絵柄が変わってって今は少年誌っぽく可愛くなってきた。慣れた今でも1巻辺りは絵濃いなwって思う。私は10巻くらいの絵柄が好き。
    内容は、何で私はもっと早くこの漫画を読まなかったのかって後悔するレベルで面白いからみんな読んだ方がいいよ!

    +39

    -9

  • 626. 匿名 2021/08/12(木) 21:10:49 

    スパイファミリーの小さな女の子たちの絵柄について
    うまく言えないけど、小さな子供だよ〜かわいいでしょ〜って感じがちょっと苦手
    身体のデフォルメもちょっときつく感じる

    +32

    -2

  • 627. 匿名 2021/08/12(木) 21:11:07 

    >>384
    まさしく現代版って感じだね

    +31

    -2

  • 628. 匿名 2021/08/12(木) 21:13:24 

    あずきちゃん

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2021/08/12(木) 21:13:32 

    >>35
    私も。アニメだとマイキーの顔が子供っぽ過ぎる。
    実際中学生だからあれくらいでいいのかもしれないけど、原作よりかっこよさ薄れる。

    +59

    -3

  • 630. 匿名 2021/08/12(木) 21:14:25 

    ジョジョで検索したら案の定たくさんコメントあって笑った。無理に読まないでいいんだよ。むしろにわかが増えて迷惑してる。

    +8

    -19

  • 631. 匿名 2021/08/12(木) 21:16:22 

    >>58
    手の自由がきかなくなる難病を患ってしまったから...
    未完結で引退することも考えたみたい。
    それを考えたらよく書いてくれたよね。

    +147

    -4

  • 632. 匿名 2021/08/12(木) 21:16:46 

    >>1
    ストーリー面白くてアニメ観たけど、これはもうどう見ても腐女子狙いだよなと思ったよ
    まあ腐女子なんだけどwww

    +22

    -12

  • 633. 匿名 2021/08/12(木) 21:17:22 

    >>9
    この絵柄だけは絶対無理!!って思っていたのに、
    面白いから!と勧められて渋々アニメ見たら
    感動してボロボロ泣いて
    自分でロードバイク買うくらいにハマってしまったよ。

    +63

    -3

  • 634. 匿名 2021/08/12(木) 21:17:58 

    >>176
    コラボグッズがたくさん出てるけど絵柄が硬質でグッズとの親和性低いと思う

    +33

    -16

  • 635. 匿名 2021/08/12(木) 21:19:17 

    >>34
    色んな漫画やアニメが挙がってるけど、大抵のものは内容さえ面白ければ作画は気にならない。

    でもこういう萌え絵だけは無理。
    全身拒絶反応起こす。

    +109

    -1

  • 636. 匿名 2021/08/12(木) 21:19:37 

    鬼滅は絵が苦手で見てない

    +11

    -6

  • 637. 匿名 2021/08/12(木) 21:20:11 

    >>532
    そうそう。だから、たまにでる隠しきれない青年漫画ぽさが私のツボ。
    女性も青年漫画の時は綺麗だったんだよ。デフォルメして描くのが苦手なのかぁ。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +45

    -7

  • 638. 匿名 2021/08/12(木) 21:20:27 

    >>317
    名前間違えなやw

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2021/08/12(木) 21:20:52 

    >>630
    「にわかが増えて迷惑」とか、わざわざ言わなくていいのに…。
    正直、ジョジョって絵柄よりもファンの方が厄介なイメージあるわ。
    勿論そうでない人もいるんだろうけど。

    +38

    -5

  • 640. 匿名 2021/08/12(木) 21:21:10 

    TIGER&bunny

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2021/08/12(木) 21:21:22 

    >>594
    スペバイ京都伏見編とそれいけイハラくん読んで結局京都のキャラとして一番掘り下げられたの辻さんじゃね?て思った

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2021/08/12(木) 21:25:17 

    ラブライブとかアイマス系
    曲は好きだけどキャラの目が気持ち悪くて無理

    +17

    -0

  • 643. 匿名 2021/08/12(木) 21:26:06 

    >>613
    警察もキモオタに洗脳されてるね

    +38

    -2

  • 644. 匿名 2021/08/12(木) 21:26:18 

    以前はよく広告で見かけたハーレクインの漫画。
    冗談なのかなと思うような絵が多くてビックリしてた。強烈だった。

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2021/08/12(木) 21:27:06 

    >>603
    どのキャラもお面被ってるみたいで怖い

    +25

    -1

  • 646. 匿名 2021/08/12(木) 21:27:13 

    五十嵐かおる先生のいじめ


    昔はもっと可愛い絵だった気がする…!
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +62

    -0

  • 647. 匿名 2021/08/12(木) 21:27:32 

    >>603
    ちゃんと読んだ事ないんだけど、鬼滅って大人は出てこないの?登場人物皆んな幼児のような頭蓋骨・手の肉付きなのが気になる。

    +34

    -7

  • 648. 匿名 2021/08/12(木) 21:28:19 

    うっせぇわの絵
    虚ろな目がむり

    +50

    -1

  • 649. 匿名 2021/08/12(木) 21:29:44 

    >>327
    BASARAの頃より
    絵が変わりすぎてびっくりした
    正直焼き肉屋の女の子可愛くない

    +40

    -3

  • 650. 匿名 2021/08/12(木) 21:29:53 

    呪怨かと思った
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +56

    -0

  • 651. 匿名 2021/08/12(木) 21:30:10 

    アニメじゃないけど、ツイステッドワンダーランドの絵がみんなドヤ顔で苦手
    東京駅から京葉線の地下通路に沢山並んでいて通るたびにザワザワする

    +54

    -0

  • 652. 匿名 2021/08/12(木) 21:30:49 

    >>91
    真ん中の女の子、まんまGの触覚…

    +18

    -1

  • 653. 匿名 2021/08/12(木) 21:32:17 

    >>387
    アニメになるとだいぶいい感じだね
    原作絵は浮世絵ぽいというか、のっぺりしてる

    +28

    -3

  • 654. 匿名 2021/08/12(木) 21:33:44 

    >>651
    黒執事も苦手?

    +20

    -0

  • 655. 匿名 2021/08/12(木) 21:33:52 

    >>245
    これ前にトピ立って、キモヲタ男が必死に擁護しに来てた思い出。

    +26

    -10

  • 656. 匿名 2021/08/12(木) 21:33:58 

    >>650
    なんかどのキャラも昆虫の化身みたいなんだよなあ、
    カマキリみたい

    +38

    -1

  • 657. 匿名 2021/08/12(木) 21:34:39 

    >>1
    わたしも読んではいるけど絵が苦手!
    あとシルクハット被った時の髪型の不自然さが嫌だ笑。

    +30

    -4

  • 658. 匿名 2021/08/12(木) 21:35:27 

    >>243
    最近のルパンは目がキラキラしすぎて、見てられない。

    +97

    -0

  • 659. 匿名 2021/08/12(木) 21:36:08 

    >>650
    この作者は同じ頭身バランス・若い美男美女しか描けないの?

    +34

    -6

  • 660. 匿名 2021/08/12(木) 21:36:44 

    ベルセルク1〜3巻

    当時、すごい勧められだけど1〜3巻を突破するのにすごい時間がかかった…

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2021/08/12(木) 21:36:49 

    >>603
    線がキシキシしてる感じがする
    わざと滑らかではないように描いているのかな

    +20

    -2

  • 662. 匿名 2021/08/12(木) 21:37:24 

    >>243
    なにこれ
    久しぶりに見たポケモンのアニメのサトシ以来の衝撃だ

    +36

    -0

  • 663. 匿名 2021/08/12(木) 21:37:54 

    >>650
    アニメでも独特な目が再現されてる(目は母親似らしい)
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +42

    -0

  • 664. 匿名 2021/08/12(木) 21:37:56 

    >>655
    この画像貼られすぎて、最早見たくないレベルだわ。

    +30

    -1

  • 665. 匿名 2021/08/12(木) 21:38:55 

    ディズニー映画全般

    +29

    -0

  • 666. 匿名 2021/08/12(木) 21:39:21 

    >>28
    最近すごく出てくるこの広告も苦手。
    女の人、すごいタレ目なのに眼球小さくて全然可愛くないし。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +178

    -1

  • 667. 匿名 2021/08/12(木) 21:39:28 

    最近の漫画広告とかにもある、上唇を線で表現する漫画が苦手

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2021/08/12(木) 21:39:30 

    >>1
    面白いんだけど絵柄が乙女ゲームっぽいのとモリモリの後頭部の絶壁と変な髪型と鼻の下長すぎるのが気になって人に勧めづらい

    +42

    -5

  • 669. 匿名 2021/08/12(木) 21:40:23 

    >>663
    鬼滅って、骨格や身体の描き分けが苦手だから目に個性つけてるのかなって思ってた。

    +44

    -4

  • 670. 匿名 2021/08/12(木) 21:40:28 

    >>57
    不二子ちゃん的なヒロインいたんだよ...イケメンに変身してしまわれたけども

    +40

    -0

  • 671. 匿名 2021/08/12(木) 21:40:56 

    >>384
    昔の方がいいな
    新は線が細くて頼りない

    +61

    -0

  • 672. 匿名 2021/08/12(木) 21:41:25 

    >>191
    種村有菜の絵はホント無理
    作者の性格も痛くて嫌い

    +98

    -2

  • 673. 匿名 2021/08/12(木) 21:41:29 

    >>27
    それをわざわざ言うのも...

    +30

    -3

  • 674. 匿名 2021/08/12(木) 21:42:07 

    >>108
    確かに金髪美少女の2人はほぼ同じ顔だね。流石に似すぎだから姉妹設定?

    +34

    -0

  • 675. 匿名 2021/08/12(木) 21:42:09 

    >>34
    まどマギは見れたけどここまでの萌え系はちょっとキツイ

    +79

    -0

  • 676. 匿名 2021/08/12(木) 21:42:21 

    >>646
    こっちの絵が好き

    +45

    -2

  • 677. 匿名 2021/08/12(木) 21:43:25 

    >>665
    最近のは特に、目がデカすぎてカマキリみたいで気持ち悪い。
    アナ雪ブームの時も「皆本当にかわいいと思ってるのかな?」と思ってた。

    +44

    -2

  • 678. 匿名 2021/08/12(木) 21:43:28 

    >>661
    版画をイメージしてるのかと思ってた
    時代やテーマが古風だから

    +14

    -5

  • 679. 匿名 2021/08/12(木) 21:43:45 

    >>3
    むかし、バキ読みながら食事してる先輩がいて、あんなグロい(というか筋肉が変)な漫画を読みながらよく食事できるなーと思って見ていましたが、一度手に取ったら不思議なことに慣れました。

    +71

    -2

  • 680. 匿名 2021/08/12(木) 21:43:48 

    >>34
    春原君が好き。ゲームやってたら病気で休学中のヒロインほったらかしで春原と青春するエンドがあってワロタw多分バッドエンドだけど

    +6

    -2

  • 681. 匿名 2021/08/12(木) 21:44:06 

    >>651
    黒執事含めてみんなドヤ顔だよね
    この作者風の絵を書きたいんだろうなと努力が垣間見えるイラストめっちゃ多いね

    +46

    -1

  • 682. 匿名 2021/08/12(木) 21:44:17 

    >>670
    妖艶な美女が男装キャラになったって事?
    それとも性転換手術してイケメンに?

    +3

    -2

  • 683. 匿名 2021/08/12(木) 21:44:22 

    >>250
    凄く同感!プラス100押したい!!!

    +53

    -7

  • 684. 匿名 2021/08/12(木) 21:45:04 

    >>674
    金髪の女子2人は姉妹
    石化から復活した人以外は6人の男女から3000年以上存続してる子孫だからみんな似たような容姿。

    +20

    -0

  • 685. 匿名 2021/08/12(木) 21:45:24 

    >>676
    このマンガもってたー!話も面白かったなぁ😊
    懐かしい~~✨

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2021/08/12(木) 21:45:41 

    >>45
    あの絵じゃなかったら無理そうな描写いくつかあったね…片倉兵長が○肉食べて生きてたシーンとか泉くんの金歯をえぐり出される所とか

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2021/08/12(木) 21:46:37 

    安野モヨコ。目が巨大でガリガリで巨乳でデブは悪みたいな、作者の心の歪みを感じる

    +41

    -7

  • 688. 匿名 2021/08/12(木) 21:46:53 

    >>8
    ヒロインの子の顔と相手の男の子の顔がこの作者の前作の漫画とほぼ同じなのよね。
    描き分け苦手なのかな。
    りぼんだからファンタジーな王道パターンで良いとは思うんだけど、これなら他の漫画読むわ…てなる。

    +71

    -1

  • 689. 匿名 2021/08/12(木) 21:47:27 

    >>663
    この家族全員似すぎて、最初の頃はあまね(妻)のこと子供だと勘違いしてた

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2021/08/12(木) 21:48:19 

    >>28
    なんか最近よくでてくる
    犬が猫に生まれ変わる?漫画の広告
    なんか生まれ変わった猫の顔が 
    すごく怖い

    +37

    -1

  • 691. 匿名 2021/08/12(木) 21:48:32 

    >>663
    その子達、お館様の娘だったの!?
    式神的な存在じゃなくて実の子だったの!?

    +28

    -0

  • 692. 匿名 2021/08/12(木) 21:49:05 

    キングダム

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2021/08/12(木) 21:50:41 

    >>669
    それあるかもね。
    少年漫画だと骨格から個性出せる画力の作者ワンサカいるから、ちょっと際立つかも知れない。

    +20

    -3

  • 694. 匿名 2021/08/12(木) 21:51:10 

    >>58
    病気になる前から下手だし安定してなかったよね
    病気後も修学旅行辺りは結構良さげだったのに何で終盤はあんなに不安定だったんだろう?

    +73

    -2

  • 695. 匿名 2021/08/12(木) 21:51:12 

    >>672
    同じキャラ?

    +17

    -0

  • 696. 匿名 2021/08/12(木) 21:51:37 

    >>663
    うわー目玉ぐるぐる。
    最初出てきたとき怨霊キャラかと思ったよほんとに

    +20

    -1

  • 697. 匿名 2021/08/12(木) 21:52:31 

    >>206
    生徒諸君、大学シリーズあたりまでは好きでした。いま、こんな感じになっちゃってるんですね。
    漫画家さんは、高齢になると距離感覚?が低下して体のバランスがおかしい絵になってしまうと聞いたことがあります。

    +45

    -1

  • 698. 匿名 2021/08/12(木) 21:52:36 

    >>182
    え、可愛い。

    +30

    -3

  • 699. 匿名 2021/08/12(木) 21:52:45 

    かぐや様は告らせたい
    アニメから原作読んでびっくりした
    目が怖い

    +11

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/12(木) 21:53:00 

    >>427
    藤林杏
    ヒロインのひとり

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2021/08/12(木) 21:53:25 

    >>10
    所々ふにゃふにゃした絵にならない?
    少女マンガによくある感じ
    コメディっぽいのを表現したいのだろうけど

    +39

    -4

  • 702. 匿名 2021/08/12(木) 21:54:26 

    >>6
    読まず嫌いなのかもしれないけど、よく上がってる感動のシーンが、全部目を見開いて涙と鼻水流しながら濁点でセリフ言ってるイメージ。あれがどうしても受け付けない。

    +130

    -10

  • 703. 匿名 2021/08/12(木) 21:54:30 

    ポケモンSM
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +54

    -0

  • 704. 匿名 2021/08/12(木) 21:54:36 

    >>560
    漫画の煉獄さんが同じ人と思えない笑
    作者さんには申し訳ないけど、これだと子供みたいで人気出なかっただろうなあ
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +71

    -11

  • 705. 匿名 2021/08/12(木) 21:54:51 

    >>678
    版画って言うか挿絵っぽいなーって思った
    似たような挿絵、見た覚えあるから

    +1

    -4

  • 706. 匿名 2021/08/12(木) 21:55:24 

    >>131
    どんな層に人気なんだろう
    好意的な意見をみたのことない、、

    +160

    -0

  • 707. 匿名 2021/08/12(木) 21:55:39 

    >>163
    🙇
    画力って、脚の描き方が…

    +51

    -5

  • 708. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:02 

    >>473
    横だけど、それだ!
    魚眼レンズっぽいよね
    私もハイキュー面白いって聞くから読みたいけど、絵がどうしても苦手で断念…

    +37

    -0

  • 709. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:04 

    >>28
    この漫画やだ❗
    ガキの涙なにこれ
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +129

    -9

  • 710. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:51 

    るろうに剣心

    どうしても苦手な絵柄。話は好きそうなんだけど、試し読みで挫折してしまう。
    あと、おろってのもなんかイラッとする。

    +24

    -0

  • 711. 匿名 2021/08/12(木) 21:57:02 

    >>8
    私もハニーレモンソーダって漫画が無理
    女の子の目玉とか“ぷよぷよ”を思い出したわ

    人気らしいけどあれの何がいいの???

    +128

    -3

  • 712. 匿名 2021/08/12(木) 21:57:54 

    >>704
    ひめじまさん、贅肉の上に血管浮かんでるような腕だね。。柔らかそう

    +52

    -4

  • 713. 匿名 2021/08/12(木) 21:58:04 

    >>170
    最近知らないけど、コードギアスのキャラデザの時は胴体も足も長すぎて不気味だった。
    個人的にはやっぱり、カードキャプターさくらの時の絵が一番好き。

    +28

    -0

  • 714. 匿名 2021/08/12(木) 21:58:25 

    >>704

    初登場は作者もこなれてないからしょうがないさ
    岩柱さんなんて最初と最後じゃだいぶ違うし

    +60

    -8

  • 715. 匿名 2021/08/12(木) 21:58:37 

    コナンとワンピース

    +8

    -2

  • 716. 匿名 2021/08/12(木) 21:59:37 

    >>549
    なんかジャンプより一昔前のガンガンとかGファンタジーとかのスクエニ系の方がしっくりくる絵柄だね。
    でも22巻まで続くのすごい。

    +50

    -0

  • 717. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:34 

    >>704
    同人誌みたい

    +28

    -6

  • 718. 匿名 2021/08/12(木) 22:02:20 

    >>4
    馬面

    +45

    -2

  • 719. 匿名 2021/08/12(木) 22:02:24 

    >>663
    鬼滅の鼻って独特だよね。鼻筋がないっていうか。眉間からの鼻の骨がどこっていうか

    +15

    -3

  • 720. 匿名 2021/08/12(木) 22:02:29 

    >>291
    アニメの絵柄は酷すぎる
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +11

    -1

  • 721. 匿名 2021/08/12(木) 22:03:29 

    >>712
    筋肉描くのが苦手なんだろうね。
    甘露寺蜜璃も超人的な筋肉の持ち主っていうムキムキ設定だけど、どうみても柔らかそうなムチムチにしか見えない。

    +46

    -4

  • 722. 匿名 2021/08/12(木) 22:03:31 

    >>704
    煉獄さんが狐の化身みたいな顔になってるけど、柱も殆どが未成年のはずだからキャラの年齢的にはこっちの絵が合ってるのかもしれない
    ただ、後ろの白目のデカブツと左目がパーンとなってる人は化け物みたいで怖いです

    +51

    -5

  • 723. 匿名 2021/08/12(木) 22:04:07 

    >>661
    作者もそれは自覚してるみたいで編集から「定規使って人物を描かない様に」みたいな事言われたってエピソード書いてたよw
    鬼滅の描き始めはほぼ初心者の様な状態で、アシスタントさんにトーンやらパースの引き方やら習いながら描いてたみたい。

    +19

    -2

  • 724. 匿名 2021/08/12(木) 22:04:32 

    人気あるけどスラムダンク。

    +8

    -4

  • 725. 匿名 2021/08/12(木) 22:04:33 

    >>549
    高校の時、めだかの胸を「おしり」って言ってるクラスメートが居たのを思い出した。笑

    +16

    -0

  • 726. 匿名 2021/08/12(木) 22:05:35 

    >>72
    あのマンガは正直「このマンガの良さがわかる私」が好きな人が好き好き言うてるイメージ

    +54

    -24

  • 727. 匿名 2021/08/12(木) 22:05:49 

    >>34
    萌え絵には耐性ある方なんだけどこの人の絵は本当に苦手
    話自体はすごく面白いらしいから見てみたいとは思ってる

    +88

    -0

  • 728. 匿名 2021/08/12(木) 22:06:06 

    基本男向けの漫画の絵って好きになれない

    +7

    -4

  • 729. 匿名 2021/08/12(木) 22:06:07 

    >>666
    コメ番666で漫画の内容とリンクして草。
    あとこれ間違いなく腐女子が描いてる。

    +47

    -0

  • 730. 匿名 2021/08/12(木) 22:07:40 

    >>700
    ありがとう!!

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2021/08/12(木) 22:07:54 

    >>661
    この作者は基本アナログ作画だと思うけど
    ケント紙にGペンなどの先が金属製のつけペンで線を引くと
    慣れていないか苦手か、あるいは体力を消耗していると
    力加減が調整しづらくてちょっとキシキシした感じになるんだよね
    もし意識してそういう画風だったとしたら申し訳ないけど、
    ケント紙+つけペン特有のちょっと滲んで引っかかったような線の感じに見える
    自分もこういうのはペン先が紙を引っ掻いてきしむ音が聞こえてきそうで、ちょっと苦手だけど、
    それがジャンプという雑誌の雰囲気や鬼滅自体の作風に合っているとは感じる

    +30

    -7

  • 732. 匿名 2021/08/12(木) 22:09:12 

    >>245
    絵柄の話では

    +10

    -0

  • 733. 匿名 2021/08/12(木) 22:09:27 

    クッキングパパの絵が年々無理になってくる。
    工藤は当初はあんなコンドームみたいな顔じゃなかったし、夢ちゃんの息子の結輝は普通に可愛かったし、画像の大平さんの鼻も顎も普通だった。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +33

    -0

  • 734. 匿名 2021/08/12(木) 22:10:03 

    >>147
    あれ本当気持ち悪いよね。
    私もこれを書きに来た。

    +46

    -1

  • 735. 匿名 2021/08/12(木) 22:10:33 

    >>697
    年齢調べたら、庄司陽子71歳で萩尾望都72歳だった
    何が違うのだろう


    +25

    -0

  • 736. 匿名 2021/08/12(木) 22:11:06 

    >>733
    ⚪︎ンドームみたいな顔ってw

    +22

    -0

  • 737. 匿名 2021/08/12(木) 22:11:43 

    >>245
    こんなスカートビッチしか履かないのに、清純設定なのが腹が立つわ

    +70

    -1

  • 738. 匿名 2021/08/12(木) 22:11:57 

    >>206
    昔はちゃんと描けてたのにデッサンおかしい事にすら気が付かないの怖いね
    認知症とまではいかないけど空間認識力の衰えなのかな

    +73

    -0

  • 739. 匿名 2021/08/12(木) 22:12:37 

    10年前の作品ということを差し引いても絵柄が古臭すぎる
    体つきがおかしいのは言うまでもないけど服のシワの描き方や立ち姿、膝や肩や胸の下にやたらと入った汚い線、全てがダサい
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +74

    -1

  • 740. 匿名 2021/08/12(木) 22:13:30 

    >>250
    吾峠先生は女性だからね

    +95

    -3

  • 741. 匿名 2021/08/12(木) 22:13:59 

    >>735
    萩尾望都はもともとうまい人だったからな
    それでもあの保ち具合はすごいと思うけど

    +27

    -0

  • 742. 匿名 2021/08/12(木) 22:14:22 

    恋のようなものじゃなく 南塔子

    久々に読んだら「この作者さん、もっと絵上手だったよね?」と頭に疑問ばかり浮かんで話が頭に入って来なかった。
    体調崩されてるのかな。。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2021/08/12(木) 22:15:04 

    >>709
    私は好きな絵だけどね
    シンプルで見やすい

    +82

    -17

  • 744. 匿名 2021/08/12(木) 22:15:10 

    >>502
    少年・青年誌の女性キャラって、ダサい系とおしゃれ系が両極端って気がする

    青年誌でダサい場合は脱いだ姿が目的なので、何を着てようがどうでもいいのだろうか

    例:ベルセルクと同じ雑誌に連載されてたふたり●ッチ

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2021/08/12(木) 22:15:11 

    >>709
    最近この漫画の広告よく見るけど、読まなくても胸糞悪いだろうことが予想出来すぎて読む気がおきない。絵柄もあんまり好きじゃないし
    この漫画の旦那もナチュラルに酷くてムカつくかんじだけど、このヒロインの主婦もはっきり不満を口に出せばいいだけなのでは?と思っちゃうし
    まあ広告の部分読んだだけだからちゃんと読んでみないとわからないけどね

    +133

    -1

  • 746. 匿名 2021/08/12(木) 22:16:12 

    >>703
    XYが一番良かったなぁ
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +43

    -1

  • 747. 匿名 2021/08/12(木) 22:17:15 

    >>736
    ちなみに工藤(コンドーム)の、この目は寝てる時も同じです(瞼閉じない
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +41

    -0

  • 748. 匿名 2021/08/12(木) 22:17:29 

    >>467
    えっ!あの汚っいで、ヘッタクソなのに、書き込み頑張ってる絵が好きだったのに!!

    +33

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/12(木) 22:18:18 

    >>729
    やっぱり?
    このマンガの広告の別バージョンでサタンっていう理事長だか学長だかが出てきたけど、すごく美形で魅力的なキャラに描こうっていう執念というか思い入れを感じたけど、そういう男キャラに対して女キャラの描写は思い入れ薄そうな描きっぷりだな…って思ってた。
    この違和感はやっぱりそういうことかね?

    +37

    -0

  • 750. 匿名 2021/08/12(木) 22:18:37 

    >>745
    不満口にだしたところで旦那不倫に走ってるみたいだしね。トピズレになるけど漫画の広告って本当に胸くそ悪いみたいなやつしか掲載しないよね

    +94

    -0

  • 751. 匿名 2021/08/12(木) 22:19:46 

    >>745
    結局夫婦して不倫して終わり
    クズ両親

    +81

    -2

  • 752. 匿名 2021/08/12(木) 22:20:09 

    >>549
    この人が描く胸、ゴム毬みたいってずっと思っていた

    +25

    -0

  • 753. 匿名 2021/08/12(木) 22:20:56 

    >>697
    高橋留美子も今、顔の両端に目が寄りすぎてるんだけど
    これも距離感覚と関係があるのかな

    +52

    -0

  • 754. 匿名 2021/08/12(木) 22:21:01 

    >>682
    うぅ...できれば漫画かアニメ見てほしいな。今アマプラで観れるから
    かっこいいんだよう

    +9

    -7

  • 755. 匿名 2021/08/12(木) 22:21:45 

    >>747
    ホントだwコンドーム以外の何者でもないw
    このポッチンと出てるのは顎?鼻?
    顔の構造が謎すぎるw

    +53

    -0

  • 756. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:25 

    おそ松さん
    皆同じ顔だし、どこに萌えられる要素があるか分からない

    +26

    -1

  • 757. 匿名 2021/08/12(木) 22:23:51 

    >>72
    私は作品自体は面白いとは思うんだけど、信者みたいなガル民が無理
    「何巻以内で面白いマンガ」とかで巻数超えててトピずれなのにゴリ押ししたりそれ指摘するコメにも大量マイナスしてたり
    そのくせ他の巻数オーバー作品には文句言ったりマイナスつけたりとダブスタがひどい
    あーみん作品全肯定しない人やさくらももこに対してすごい攻撃的だし、素行が悪すぎて見てて気分悪くなる

    +52

    -5

  • 758. 匿名 2021/08/12(木) 22:24:35 

    >>755
    鼻ですよ~
    顎ワラタwww
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +38

    -0

  • 759. 匿名 2021/08/12(木) 22:25:10 

    ヤフーニュースを見てるとよく、電子媒体のエッセイ漫画が紹介されてるけど、
    落書きみたいな絵って、緩さとか親しみやすさを狙ってるのかな?
    デッサンや遠近がアレな作品は、余り他人には見せない方が良いと思う

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2021/08/12(木) 22:25:21 

    >>747
    コンドームってなんだ!?と思ったけどなるほどこれはコンドームだわ
    奥さん?妊婦っぽいのがまた生々しいな…

    +55

    -0

  • 761. 匿名 2021/08/12(木) 22:25:46 

    >>758
    鼻かw
    左側の子供も同じ事になってて不憫(泣)

    +71

    -0

  • 762. 匿名 2021/08/12(木) 22:26:10 

    >>749
    女キャラの顔が受けの男の子の顔にしか見えない。

    +26

    -0

  • 763. 匿名 2021/08/12(木) 22:26:19 

    >>758
    鼻遺伝しててワロタ
    女の子っぽいのに可哀想すぎるだろ…

    +75

    -0

  • 764. 匿名 2021/08/12(木) 22:27:22 

    >>714
    よく見ると岩柱がフランケンで草

    +19

    -1

  • 765. 匿名 2021/08/12(木) 22:28:07 

    ヤンジャンの、久保さんはモブを許せない
    主人公以外顔が皆一緒

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2021/08/12(木) 22:28:09 

    >>575
    今読んだらわからないけど
    悪魔くんシリーズの方が好きだったな
    絵柄、内容的にも

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2021/08/12(木) 22:28:30 

    >>147
    私だけでなくてよかった。まじで無理。

    +39

    -2

  • 768. 匿名 2021/08/12(木) 22:29:02 

    進撃の巨人

    +8

    -5

  • 769. 匿名 2021/08/12(木) 22:29:15 

    >>151
    同感。今見てるとこ。

    +10

    -2

  • 770. 匿名 2021/08/12(木) 22:29:25 

    >>499
    武内直子
    キャラや内容とかは抜きにして絵は上手いと思ったことないわ

    +52

    -2

  • 771. 匿名 2021/08/12(木) 22:30:04 

    >>641
    確かに…笑
    水田くんとかノータッチだわ
    てか辻くん中学から実力者だったんだよね

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2021/08/12(木) 22:30:13 

    >>3
    頑張って読んでみたけどどうしても無理だった

    +11

    -4

  • 773. 匿名 2021/08/12(木) 22:30:49 

    >>575

    トピズレだけど
    アクマ君読みたいな完結させないのかな
    実家に全部あるよ

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2021/08/12(木) 22:31:33 

    >>533
    献血ポスターの件で話題になって、気になったから漫画借りて読んでみたけど背景に力入れてなくて遠近感もおかしい表現が多くてびっくりした。オタク受けするキャラと巨乳描いときゃええやろ感

    +50

    -0

  • 775. 匿名 2021/08/12(木) 22:32:45 

    >>761
    左の子は月子、女の子なんです…
    最初はこの目で少し成長したら、工藤そっくりのピンポン球のような目になった(父親に似せようと考えたと思われる)。それが超絶可愛くない‼️との声があがったのか、元の目に戻った。

    +16

    -0

  • 776. 匿名 2021/08/12(木) 22:33:15 

    >>259
    黒執事にも似てるかも

    +29

    -1

  • 777. 匿名 2021/08/12(木) 22:33:28 

    >>78
    ラッキーマンの作者がよぎった

    +6

    -1

  • 778. 匿名 2021/08/12(木) 22:34:08 

    >>714
    初登場時と顔が変わる言えば冨樫だなあ
    旅団とかセンリツとか初めは酷かった
    好きだけどね

    +24

    -1

  • 779. 匿名 2021/08/12(木) 22:34:33 

    >>146
    ぼくたまはラストの辺りでは大ゴマが多くなったりもう崩れ始めてると思う

    +19

    -0

  • 780. 匿名 2021/08/12(木) 22:35:12 

    森田まさのり
    上手いんだろうけど
    全然頭に入ってこない

    +9

    -1

  • 781. 匿名 2021/08/12(木) 22:35:58 

    >>760
    こんな不細工なのに浮気未遂までしてますからねぇ。作者は気に入ってるのか、会社ですごーく人望あるキャラ。

    +20

    -0

  • 782. 匿名 2021/08/12(木) 22:36:20 

    >>147
    古いけど蓮コラ思い出す

    +14

    -1

  • 783. 匿名 2021/08/12(木) 22:36:47 

    >>746
    SMだけ何か嫌w

    +37

    -0

  • 784. 匿名 2021/08/12(木) 22:37:07 

    >>781
    まじで!?奥さん可愛いのにすごい腹立ったw

    +28

    -0

  • 785. 匿名 2021/08/12(木) 22:40:28 

    >>778
    ハンターハンターで言えば、クロロは最初の方が良かった
    今ひろゆき

    +28

    -0

  • 786. 匿名 2021/08/12(木) 22:40:44 

    >>778
    画力が段違いだろうが…

    +13

    -9

  • 787. 匿名 2021/08/12(木) 22:40:50 

    >>666
    これ!スクロール中にパッと見男キャラの頭に💩付いてると思ってびっくりしてしばらく眺めてたよ。多分、角だよね?

    +19

    -0

  • 788. 匿名 2021/08/12(木) 22:40:56 

    >>18
    正面なのに頭の右側がでかい。
    作者さんのクセだろうか。途中から気になってしまった。
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +58

    -7

  • 789. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:06 

    >>739
    ガリガリの腕に童顔とか少女ばっかり描く人って、あれなイメージ。

    +27

    -0

  • 790. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:19 

    >>770
    アニメから入ってなかよしを買ったけど、ごちゃごちゃして見づらかった記憶
    特別下手でも無いけど上手くも無いって感じ

    +18

    -0

  • 791. 匿名 2021/08/12(木) 22:42:03 

    >>720
    テラフォーマーズと同じ人なのかな

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/08/12(木) 22:42:45 

    細田監督だっけ?
    サマーウォーズとかおおかみこどもとかの絵が苦手
    影がないというかのっぺりしてる
    似た絵柄でつり球ってアニメあったけど作品内容が良かったからかそれはいつの間にか大丈夫になってた

    +48

    -0

  • 793. 匿名 2021/08/12(木) 22:43:42 

    >>36
    新宿スワンは絵はアレなのに東リベより遥かに面白いと私は思う❗

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2021/08/12(木) 22:44:09 

    ベルサイユの薔薇などの昔の少女漫画
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +12

    -23

  • 795. 匿名 2021/08/12(木) 22:44:19 

    コナンキャラの横顔
    もはやスヌーピーくらい鼻が伸びてて
    モノがのせられそう

    +35

    -1

  • 796. 匿名 2021/08/12(木) 22:45:12 

    >>784
    会社の移動先でキャバレー行って奥さんと同じ名前のめぐみという嬢と付き合いそこなった

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2021/08/12(木) 22:45:28 

    >>549
    真ん中の女の子乳首出てるように見えるんだけど、私の目がおかしいのかな?

    +23

    -0

  • 798. 匿名 2021/08/12(木) 22:45:34 

    >>704
    原作知らないからか普通に同じれんごくさんに見える

    +29

    -2

  • 799. 匿名 2021/08/12(木) 22:45:45 

    >>274
    なにこれ…メーテルでも憑依してるのかな?

    +86

    -0

  • 800. 匿名 2021/08/12(木) 22:45:48 

    >>29
    同じく。
    面白いって話題だったからコミックレンタルで借りたけど、絵が苦手すぎて話が入ってこなくて2巻で挫折した。
    アマプラ入ってるからアニメの方観ようと思えば観れるけど、もう原作コミックで苦手意識ついちゃって見る気になれない。

    +18

    -6

  • 801. 匿名 2021/08/12(木) 22:46:05 

    安西信行
    画力上がったと言われるけど、輪郭線重ねて太くして誤魔化してんなーと思う
    もちろん初期よりは上手くなってるけど
    絵柄もノリも厨二感とオタ臭さがきつくてリアル中学生当時でも受け付けなかったな

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2021/08/12(木) 22:46:16 

    矢沢あいの作品
    特に初期の絵が苦手
    見慣れることはなかった

    +27

    -1

  • 803. 匿名 2021/08/12(木) 22:46:39 

    >>778
    ゴン、クラピカ、レオリオが自己紹介するシーンはやばかった

    +14

    -0

  • 804. 匿名 2021/08/12(木) 22:47:24 

    >>786
    好きだけどって書いてあるのに突っかかるのバカなのかな?

    +1

    -13

  • 805. 匿名 2021/08/12(木) 22:47:37 

    >>788
    鼻に😊こいつがいるw

    +82

    -0

  • 806. 匿名 2021/08/12(木) 22:50:31 

    >>147
    ディズニーのキャラデザの人だよね。

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2021/08/12(木) 22:51:37 

    >>283
    同じ世代だけど、多田さんは絵が上手くない的なことは、現役時代からいじられていた気がします。(今調べられないけど、愛蔵版のあとがきにもだれかが書いてた記憶が・・・)謎の説得力で「読ませる」というか、なんか等身大ヒロインのストーリーが面白いんだよね。だからドラマ化、アニメ化とかめちゃくちゃされたのかと思う。
    私は当時「月の夜星の朝」ファンでりぼん買ってた。岡田あーみんは、私は友達があーみんファンだったので同調してたらハマりました。とりあえずブギウギ幼稚園より面白かったし。

    +9

    -1

  • 808. 匿名 2021/08/12(木) 22:52:17 

    >>510
    男の絵と女の絵が違いすぎるのは変でしょ
    ごついとかケバいとかバカにするが
    女ばっかりアジアっぽくしても変でしょ
    ジョリンとかあれはあれで可愛いが
    あと 山岸由花子もきれいだと思うが

    +14

    -2

  • 809. 匿名 2021/08/12(木) 22:52:40 

    >>803
    クラピカの胴体やたら短くて???ってなった
    懐かしいなーお小遣いでワクワクしながらコミックス買ってたあの頃…

    +12

    -0

  • 810. 匿名 2021/08/12(木) 22:53:04 

    >>320
    そうそう、コラの方がしっくりくるw

    +24

    -0

  • 811. 匿名 2021/08/12(木) 22:53:42 

    >>510
    なんで日本人ってかわいいばっかり女に求めるの
    セクシーでも良いじゃん

    +27

    -11

  • 812. 匿名 2021/08/12(木) 22:54:04 

    >>447
    私あー民だけどあなたとは友達になりたくないわ
    そちらもお断りだろうけど

    +20

    -7

  • 813. 匿名 2021/08/12(木) 22:54:54 

    >>10
    全く魅力を感じない
    信者は上手い上手いって言うけど笑笑

    +95

    -21

  • 814. 匿名 2021/08/12(木) 22:55:10 

    >>510
    これとか可愛いと思うが
    萌えすぎよりはジョジョキャラならしっくりくる
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +75

    -4

  • 815. 匿名 2021/08/12(木) 22:55:34 

    イニシャルD

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2021/08/12(木) 22:56:53 

    約束のネバーランド
    アニメの作画に慣れてたせいか、原作の崩れ具合にびっくりした

    +21

    -0

  • 817. 匿名 2021/08/12(木) 22:57:04 

    >>216
    嘘の味も序盤しかなかったなぁ

    +14

    -0

  • 818. 匿名 2021/08/12(木) 22:57:19 

    >>193
    部屋の壁をポスターでうめる事になったら迷う事なくこっちを選ぶ
    死ぬ前に処分したいリストに真っ先に入る萌系は視界に入れたくもない
    というか萌系のものなんて所持してないけど

    +45

    -6

  • 819. 匿名 2021/08/12(木) 22:57:44 

    >>816
    アニメは作画安定してたねー
    まぁ1クールしか無いアニメだから安定してもらって当たり前だけどw

    +0

    -1

  • 820. 匿名 2021/08/12(木) 22:57:59 

    >>718
    ジャーン!

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2021/08/12(木) 22:58:24 

    女の子がつねに頬を染めているような絵全般。

    +31

    -0

  • 822. 匿名 2021/08/12(木) 22:58:24 

    郷田マモラ
    刑務官や検死をする医師が主人公の作風に合ってはいるし癖は強いものの画力はあると思うが、ホラー的な怖さを感じる。あと物語の上で必要なこととはいえ死体や内臓などの描写がかなりエグい

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2021/08/12(木) 22:58:46 

    >>655
    そうなの!?擁護できる部分あるの?

    +23

    -0

  • 824. 匿名 2021/08/12(木) 22:58:49 

    >>6
    魅力ないキャラばっか

    +15

    -26

  • 825. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:08 

    >>595
    私も4部見て無茶苦茶面白いと思ったのだけど何故か1部だけはまだ見る気にならない
    絵柄が嫌なのかな

    +18

    -1

  • 826. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:16 

    >>1
    腐女子ではないから安心してほしいけど、言ってることはなんとなく凄くわかる

    +16

    -1

  • 827. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:24 

    >>510
    ジョリンはこのままで魅力的です。だいたい日本のオタクは女守るどころか攻撃するのもいるくせに
    女にひ弱を求めすぎ
    そりゃあセレナ・ウイリアムズのレベルになったらごつすぎだが、昨今治安が悪いんでこのぐらいで十分
    ガルちゃんでいつも男からの女への犯罪ニュース見てたら日本の女もこジョリンぐらいな良い
    セレナウイリアムズはごつすぎだが

    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +12

    -19

  • 828. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:35 

    >>32
    絵のレベルと面白さや魅力は比例しないけど…。CG塗りでも絵は古いし、手はぞんざい。同じ場所に座ってない違和感。胸や股に食い込むゴム生地みたいな服とか苦手です。

    +128

    -0

  • 829. 匿名 2021/08/12(木) 23:00:36 

    >>510
    男尊女卑的な発言
    男は強くても弱くてもよいが、女は弱くないとだめなんだねくださいまあそのほうが犯罪者には天国だね

    +2

    -11

  • 830. 匿名 2021/08/12(木) 23:00:37 

    >>816
    私も初めて見た時驚いた
    あんな絵でよく人気出たなって

    +9

    -0

  • 831. 匿名 2021/08/12(木) 23:01:35 

    >>827
    何度も言われてセレーナ・ゴメスもらい事故😂

    +27

    -3

  • 832. 匿名 2021/08/12(木) 23:01:43 

    >>6
    ルフィの顔なんか変わったよね。ロボットみたい

    +15

    -15

  • 833. 匿名 2021/08/12(木) 23:01:47 

    >>595
    私はジョジョの大ファンだけど、クセが強いとか絵が苦手って人の気持ちなんとなくわかる‪w
    漫画では難解だったり独特過ぎて分かりにくい表現が結構あるので、アニメ版は動きも分かりやすくて作画も良い(四部は賛否両論ありますが)ので苦手な人でも楽しく見られると思いますよ

    +45

    -1

  • 834. 匿名 2021/08/12(木) 23:01:56 

    >>6
    年々読みづらくなってるけど、今週の合併号は面白かった。
    アニメありきて描いてるのかな
    3回くらい視線読み直ししないとわけわからん

    +17

    -2

  • 835. 匿名 2021/08/12(木) 23:01:58 

    ガチムチのキャラがリアルなやつとか、やたらと乳がでかいキャラが出てくるマンガは無理。

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:06 

    >>827
    間違った、ウイリアムズだ
    ゴメスごめん

    +5

    -1

  • 837. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:08 

    >>11
    女の子が漫画の内容に関係なくなんかエロっぽい感じが嫌
    琥珀のアングルとか
    話は好きなんだけど

    +39

    -1

  • 838. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:17 

    >>201
    この2人は昔の絵柄は好きだった。巴とかジャック&エレンの頃。
    だんだん人形っぽい瞳になっていった気がする。

    バービーとかリカちゃん人形のイメージ。

    +8

    -1

  • 839. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:33 

    >>8
    ハニーレモンソーダの作者の漫画はいつも同じ
    こぼれ落ちそうな丸目で学校で目立つ陽キャイケメンや不良が、地味で大人しい女の子を気に入って付き合うって話
    おもしれー女感すごくてリアリティ全くないけどどの層に受けてるんだろ?
    男に相手にされないけど王子様待ってる喪女とか腐女子?

    +138

    -2

  • 840. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:36 

    >>735
    自分の仕事に対する謙虚さの違いだと思う。
    前に漫勉で萩尾望都さんは描いたデッサンがおかしくないかの確認を裏から見たりしてたよ。

    +25

    -2

  • 841. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:37 

    >>486
    私も原作未読でアニメからどハマりしました!グロいけどストーリーがほんとに面白いよね

    +24

    -4

  • 842. 匿名 2021/08/12(木) 23:03:25 

    >>697
    同年代作家でも大和和紀みたいにキレイに書いてるのもいる
    生徒諸君のいまのと一緒に連載中のイシュタルの娘
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +35

    -1

  • 843. 匿名 2021/08/12(木) 23:03:28 

    男女どちら向けにしても、エロを売りにした漫画は絵柄からして本当に受け付けない。

    +10

    -0

  • 844. 匿名 2021/08/12(木) 23:04:24 

    >>709
    めっちゃヒマな時に課金して最後まで読んでしまったけど超つまらんというか有り得ないバカバカしい設定のストーリーで終わった。しょうもなさすぎて記憶に残るレベル。

    +58

    -0

  • 845. 匿名 2021/08/12(木) 23:04:41 

    >>213
    身長差があっても小さい方が顔が大きいことは現実にもあることだよ・・・とほほ

    +28

    -0

  • 846. 匿名 2021/08/12(木) 23:07:21 

    >>196
    絵柄違ってもなんとなくすぐわかるよね
    絵はきれいだけど表情が固まってて目が死んでる確率高い

    +32

    -0

  • 847. 匿名 2021/08/12(木) 23:08:22 

    >>842
    美麗だなぁ

    +24

    -0

  • 848. 匿名 2021/08/12(木) 23:08:35 

    >>32
    この、キバみたいのとか、意味わかんない。

    +179

    -2

  • 849. 匿名 2021/08/12(木) 23:09:24 

    >>72
    絵が上手い下手ではなく、ギャグも寒いか面白いかではなく、全てはあのナンセンスかつ現実的な世界観を楽しむためにあるのだよ。

    +14

    -13

  • 850. 匿名 2021/08/12(木) 23:09:52 

    >>811
    おそらく70年代頃は大人っぽいタイプが人気だったはず。峰不二子とかメーテルとか。

    +14

    -0

  • 851. 匿名 2021/08/12(木) 23:10:12 

    >>35
    正面の顔は良いのに横顔が下手。
    どのキャラも唇尖りすぎ。

    +47

    -1

  • 852. 匿名 2021/08/12(木) 23:10:49 

    >>682
    訳あってとびきりの美女から
    超イケメン(男装の麗人)になりました
    ルックスなら一番好き
    すんごくカッコいいから見てほしいなぁ

    +29

    -0

  • 853. 匿名 2021/08/12(木) 23:11:12 

    >>842
    生徒諸君の小室圭トビオと違い、このカバー絵の男性ならかっこいいって言っても納得

    +26

    -0

  • 854. 匿名 2021/08/12(木) 23:13:48 

    >>163
    回が進むにつれてどんどん絵がきれいになったよ!
    サターンまでセーラー戦士全員揃ったあたりとか芸術。

    +7

    -2

  • 855. 匿名 2021/08/12(木) 23:13:53 

    >>9
    私も絵が苦手だったけど
    お話が面白いから一気に読んでしまった
    すごく泣けるし読み終わった後に清々しい気持ちになる

    +11

    -0

  • 856. 匿名 2021/08/12(木) 23:14:02 

    >>818
    私もそうです。萌=日本的って価値観が嫌い。
    昔はいろんな絵がウケてたのに、なんで最近の重度のオタクは萌でないと認められないとかいるのか?
    ジョジョは欧米でも人気だし、いろんな絵が認められるほうが日本文化のためにも良い

    +48

    -8

  • 857. 匿名 2021/08/12(木) 23:14:29 

    >>182
    ストーリーと絵は別の人が担当してるなら森下suu先生は何を担当してるんでしょうか?

    +36

    -0

  • 858. 匿名 2021/08/12(木) 23:14:44 

    >>706
    怖いもの見たさでアマゾンで見たんだけど、星評価だと高評価の割合が多く、しかもその高評価者のレビューも、低評価者のレビューを批判してからの、めしぬまを絶賛する内容を書いてきたのをちらほら見かける。(まあ星評価は、かさ増し感はあるかな。)
    でも低評価が上位レビューとして真っ先に出てくるから、こっちの方が賛同する人が多いのかな。

    +31

    -1

  • 859. 匿名 2021/08/12(木) 23:14:55 

    >>195
    何でもかんでも男のせいって…

    +16

    -3

  • 860. 匿名 2021/08/12(木) 23:15:14 

    家庭教師ヒットマンREBORN!
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +36

    -4

  • 861. 匿名 2021/08/12(木) 23:15:29 

    キングダムの絵が苦手
    かわいい系でも
    ジョジョのようなセクシーな感じでもないし
    イノサンみたいにキレイ系でもない

    +35

    -0

  • 862. 匿名 2021/08/12(木) 23:17:33 

    >>193
    ここで絵柄苦手って言ってる人萌え系好きな人なの?ww
    もう無茶苦茶だね

    +49

    -3

  • 863. 匿名 2021/08/12(木) 23:17:51 

    >>432
    噂によるとアイシールドの時に原作者がネームあげるの遅くて村田を困らせた、とか。その点ボーイチは描くのがとても早いから多少ネームが遅れても大丈夫なんだろう、とかネットで言われてた

    +23

    -0

  • 864. 匿名 2021/08/12(木) 23:18:06 

    >>859
    萌=日本文化、それ以外は、欧米のパクリって価値観はかえって日本文化を衰退させるよ。アイドルがそうじゃん。
    昔はアイドルも漫画もかわいい系でもカッコいい系でもセクシー系でもなんでも売れてた頃のほうが日本文化生き生きしてた。
    最近萌えになんでもこだわり過ぎて衰退し始めた

    +15

    -7

  • 865. 匿名 2021/08/12(木) 23:18:21 

    いい人、とか最終兵器彼女
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +73

    -2

  • 866. 匿名 2021/08/12(木) 23:19:19 

    >>233
    あの雰囲気は唯一無二だよね

    +25

    -0

  • 867. 匿名 2021/08/12(木) 23:19:51 

    >>482
    ドハマりしてこの絵が大好きでこの絵じゃなきゃ駄目…!ってなってしまった自分が今でも信じられないよ(笑)

    +16

    -2

  • 868. 匿名 2021/08/12(木) 23:20:34 

    >>2
    私も絵がどうしてもだめでずーっと避けていたけど、最近読んでどハマりしたわw
    でもいまだにあの絵なれない

    +11

    -4

  • 869. 匿名 2021/08/12(木) 23:20:35 

    傘寿まり子描いてる先生
    鼻を書いてほしい。結構気になる。

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2021/08/12(木) 23:20:50 

    >>243
    1stシリーズの目のキラキラ?ギラギラ感を表したかったんだろうけどこの頃は完全に迷走してたね…

    +43

    -1

  • 871. 匿名 2021/08/12(木) 23:21:26 

    >>631
    難病だったのか...作者はゲーマーっぽかったから腱鞘炎かと思った

    +44

    -0

  • 872. 匿名 2021/08/12(木) 23:21:35 

    >>243
    こんな純粋で瞳キラキラの泥棒いない笑

    +51

    -0

  • 873. 匿名 2021/08/12(木) 23:22:20 

    >>405
    うちの60歳の父(物理と化学大好き)は夢中になってイッキ見してたよ!

    +7

    -1

  • 874. 匿名 2021/08/12(木) 23:22:24 

    >>864
    今アメコミでもセクシー系はめちゃくちゃ批判されて露出も減ってるんですがね。

    +12

    -4

  • 875. 匿名 2021/08/12(木) 23:22:37 

    >>859
    イヤ、ジョジョ書いたの男性作家なので男のせいではないです。むしろ女のほうが少女漫画見てたら弱い女が玉の輿とかっての多い

    +15

    -4

  • 876. 匿名 2021/08/12(木) 23:23:08 

    よく広告表示で出てくる警官とチビ女のエロ漫画。読む気しないけど有無を言わさず表示されるから不愉快
    なんか絵柄がムカつくのよね

    +24

    -0

  • 877. 匿名 2021/08/12(木) 23:23:09 

    >>421
    これアニメでハマって原作買ったら絵が下手うま?みたいな感じだった。
    イラストとして見れば描き込みはすごいけどデッサン力が残念。

    +27

    -0

  • 878. 匿名 2021/08/12(木) 23:23:43 

    >>864
    もともと男の方がジョジョ好きでしょ。何言ってるかよくわからん。

    +20

    -0

  • 879. 匿名 2021/08/12(木) 23:24:21 

    >>779
    あれはドラマや映画みたいなコマ割りってことじゃないかな?臨場感や緊迫感が伝わってラストに相応しく盛り上がった

    +4

    -1

  • 880. 匿名 2021/08/12(木) 23:25:26 

    >>875
    元コメ、萌好きなキモオタが、あの欧米風の絵柄を非難してるって書いてるけどどう考えてもジョジョはアニメ化するまで男人気すごかったし、ここで絵柄苦手って言う人は多分女だと思う。

    +29

    -1

  • 881. 匿名 2021/08/12(木) 23:25:29 

    >>421
    鼻の描き方が苦手

    +11

    -0

  • 882. 匿名 2021/08/12(木) 23:26:35 

    >>1
    これはきつい

    +14

    -10

  • 883. 匿名 2021/08/12(木) 23:28:23 

    >>163
    そうそう絵柄は好き嫌いあるけど画力やセンスはあるよね。HUNTER×HUNTERの代筆見れば分かる。上手いもん。

    +13

    -13

  • 884. 匿名 2021/08/12(木) 23:29:04 

    >>34
    髪型違うだけで全部顔一緒w

    +59

    -1

  • 885. 匿名 2021/08/12(木) 23:29:18 

    >>50
    実写版はおもしろかったよ

    +9

    -1

  • 886. 匿名 2021/08/12(木) 23:30:15 

    >>79
    初期と全然絵のタッチが違う!違う漫画家さんかと思った!

    +30

    -0

  • 887. 匿名 2021/08/12(木) 23:31:45 

    >>510
    エリナと杉本鈴美がおるやろがいっ!

    あと「康一くん❤️」のシーン限定で山岸由花子。

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2021/08/12(木) 23:32:21 

    鬼滅の刃

    +12

    -3

  • 889. 匿名 2021/08/12(木) 23:33:25 

    >>172
    最近の中学生は絵が上手いよ

    +16

    -0

  • 890. 匿名 2021/08/12(木) 23:35:19 

    >>71
    オタクってよりキチガイかと
    仕事と趣味嗜好は分けろよ

    +125

    -0

  • 891. 匿名 2021/08/12(木) 23:36:30 

    >>203
    あれ?CLAMPって画力高いイメージだったけど
    なんやこれw

    +46

    -0

  • 892. 匿名 2021/08/12(木) 23:37:24 

    >>242
    美化し過ぎ

    +26

    -0

  • 893. 匿名 2021/08/12(木) 23:38:14 

    >>576
    分かる
    途中まで読んだけど駄目だった
    上手いのに何が嫌なのか自分でも分からない

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2021/08/12(木) 23:38:34 

    >>827
    迫力はあるが圧が凄くて怖いわ

    +11

    -2

  • 895. 匿名 2021/08/12(木) 23:39:01 

    >>350
    www
    間違いなく奇行種

    +15

    -0

  • 896. 匿名 2021/08/12(木) 23:40:39 

    >>729
    作者BL描いているよ
    私はTLしか買ったことないけど
    あと成年向けもやっているみたい

    +12

    -0

  • 897. 匿名 2021/08/12(木) 23:40:45 

    はちクロ

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2021/08/12(木) 23:41:12 

    ドラマ化もされたけど、まだ新しい漫画なのに表紙の絵が古臭すぎるのと変にエロなのが…
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +68

    -1

  • 899. 匿名 2021/08/12(木) 23:41:53 

    >>206
    コピー機の縮小が壊れたとか?
    アナログ原稿をPCに読み込んで縮小拡大の手直ししたらいいのに。

    +13

    -0

  • 900. 匿名 2021/08/12(木) 23:41:57 

    >>131
    これ変質者じゃん!

    +106

    -0

  • 901. 匿名 2021/08/12(木) 23:42:06 

    ドリフターズかな。
    顔が皆同じにしか見えん。

    +11

    -0

  • 902. 匿名 2021/08/12(木) 23:43:34 

    >>74
    同じ人間なのに、黒目のサイズがここまで違うのも引く

    +42

    -0

  • 903. 匿名 2021/08/12(木) 23:44:35 

    >>877
    鬼灯の作者は芸大出で画力は高いんじゃなかった?私も絵は苦手だけど

    +19

    -0

  • 904. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:06 

    >>32
    これ献血煽りの作者?

    +79

    -1

  • 905. 匿名 2021/08/12(木) 23:45:39 

    >>369
    ただただ下手くそだな

    +5

    -5

  • 906. 匿名 2021/08/12(木) 23:46:26 

    >>387
    徳島出身ですが、2年ぐらい帰ってないから初めて知った

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:32 

    >>851
    あの唇はアニメだと気になる
    原作に忠実なんだよね

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:34 

    >>571
    スクリーントーンの腰蓑じゃない? 笑笑

    +2

    -1

  • 909. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:06 

    >>813
    この鬼滅の絵は上手いな。とじっくり見てたら誰かの二次創作だった。

    +26

    -5

  • 910. 匿名 2021/08/12(木) 23:48:08 

    >>721
    甘露寺さんに関しては、見た目では想像つかないくらい筋肉が発達しているというミオスタチン関連筋肉肥大という病気のようだから(作中ではっきり書かれてはないけど)それでいいと思う

    +11

    -9

  • 911. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:16 

    コナンの鼻すごいよね
    絵柄全体はとっつきやすい方なのに…
    いつかあの鼻が凶器として突き刺さる事件を描いてほしいw

    +20

    -4

  • 912. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:57 

    >>318
    八男のイラストって藤ちょこさんだよね?今手元にないけど同人活動でオリジナルイラスト描いてる時はモチーフとか世界観とか凄くセンスあるし美麗だよ。今も藤ちょこさんの同人便箋、大切に保管してる。

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:58 

    >>131
    一コマ目も文句なしにキモいけど、二コマ目でこの簡単デフォルメ絵になるのがいかにもオタク向けのノリって感じでダブルで嫌

    +135

    -1

  • 914. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:05 

    >>911
    欄ちゃんのツノも凶器になって欲しいな

    +3

    -4

  • 915. 匿名 2021/08/12(木) 23:52:02 

    >>691
    五つ子だったと思う
    そのうち一人は見た目は女の子みたいだけど男の子で跡を継いだはず

    +10

    -0

  • 916. 匿名 2021/08/12(木) 23:52:05 

    >>911
    安室さんの私服がダサくてびっくり

    +3

    -1

  • 917. 匿名 2021/08/12(木) 23:52:46 

    逃げ恥
    ドラマ面白かったから原作読みたかったけど絵が苦手で断念

    +18

    -0

  • 918. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:49 

    >>863
    なるほど…村田さんの絵柄めっちゃ好きだけど週刊誌となるとスピードも大事だもんね

    +22

    -0

  • 919. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:50 

    >>386
    汚物は消毒だーー!!!

    +24

    -0

  • 920. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:51 

    >>898
    冒頭だけ読んだけど、バリバリ働いてる娘が父親の世話してるみたいな設定とかノリも含めてカビ臭かったわあ
    オッサンが描いたオッサン向けの漫画だから仕方ないけどw

    +26

    -0

  • 921. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:57 

    >>275
    躰の描き方が下手だよね。
    最近は全体的に画力が落ちて残念

    +39

    -1

  • 922. 匿名 2021/08/12(木) 23:54:12 

    >>182
    男と女の首の太さと手の大きさの違いが凄すぎてそこばっか目についてしまう

    +33

    -1

  • 923. 匿名 2021/08/12(木) 23:55:07 

    >>328
    私もアニメから入ったクチですけど漫画のみの頃は絵が苦手で読み続けられませんでした。
    続き気になるから読もうと思ったんですがなかなか…
    作画があそこまで綺麗じゃなかったら火もつかなかったんじゃないかな。

    +15

    -2

  • 924. 匿名 2021/08/12(木) 23:55:14 

    >>131
    何がすごいのか説明して欲しい

    +36

    -0

  • 925. 匿名 2021/08/12(木) 23:57:18 

    >>289
    こういう目なら私はNARUTOのヒナタが苦手
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +73

    -5

  • 926. 匿名 2021/08/12(木) 23:57:47 

    >>615
    一方で熱烈な支持があるというか
    好きになると沼なのがそれらの漫画よね

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:41 

    >>311
    横だけど、別に下げてはないでしょ。事実じゃん。
    もし仮に鬼滅がどのキャラも高身長でスタイル抜群に描かれてたら「いや大正時代にこんなスタイルの日本人いねーよw」って絶対言われてそうw

    +33

    -33

  • 928. 匿名 2021/08/12(木) 23:59:19 

    >>739
    病んでんなこれ。

    +20

    -0

  • 929. 匿名 2021/08/13(金) 00:02:19 

    >>1
    私はめっちゃ好きな作品ですが、ぶっちゃけ絵は女性が描いてると思ってました。
    ぱっと見全然少年漫画の絵に見えないし、女性受けしそうなイケメンしか出てこないので女性向けかなあと。
    あんまりイケメンじゃないオッサンキャラもいたほうがよかったとは思います。
    あと途中から結局ウィリアム消えてるし、シャーロックが主人公にしか見えませんね。両方好きですけど(笑)

    +37

    -1

  • 930. 匿名 2021/08/13(金) 00:03:38 

    >>800
    私も。
    面白いって話題だから、レンタルして読み始めるんだけど、1巻の饅頭が出てくる描写の辺りで絵柄に萎える。
    面白くなるらしいし我慢しよう、盛り上がるだろうからたくさん借りておこう!と毎回思い直し、いざ読み始めても、同じ場所で脱落して三回も返却してる。

    +4

    -2

  • 931. 匿名 2021/08/13(金) 00:04:47 

    >>131
    漫画読んでこれ食べたい〜ってならないのグルメ漫画として終わってない?

    +80

    -1

  • 932. 匿名 2021/08/13(金) 00:05:39 

    >>18
    私もこの人の絵が苦手。
    鼻の下長すぎて口が下すぎるから、どうしても締まりがなくアホっぽい感じに見えてしまう。

    +36

    -0

  • 933. 匿名 2021/08/13(金) 00:06:05 

    >>460
    確かに変な横顔だね……古臭いし

    +18

    -7

  • 934. 匿名 2021/08/13(金) 00:06:12 

    >>842
    大和さんは一時期顔が長くなりがちだったんだけど、修正できたのすごいと思う

    +26

    -0

  • 935. 匿名 2021/08/13(金) 00:06:49 

    >>151
    このアニメ観たことないけど腐女子向けなの?
    男同士の恋愛もあるの?

    +5

    -8

  • 936. 匿名 2021/08/13(金) 00:06:52 

    >>702
    ワンパターンなんだよな
    演出も展開も。何であんな薄っぺらい漫画が日本一売れてるのか不思議で仕方ない。

    +23

    -15

  • 937. 匿名 2021/08/13(金) 00:07:56 

    >>502
    全く気にならない!むしろそれが良い!
    和田慎二先生は希代のストーリーテラーだし

    +12

    -2

  • 938. 匿名 2021/08/13(金) 00:10:23 


    体のバランスがおかしすぎて話に集中できなかった
    話もツッコミどころ多いけど
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +72

    -0

  • 939. 匿名 2021/08/13(金) 00:11:06 

    >>936
    作品の批判はトピズレだよ。

    +27

    -3

  • 940. 匿名 2021/08/13(金) 00:12:41 

    >>131
    ヒ、ヒエーー
    サイコホラー漫画?

    +51

    -0

  • 941. 匿名 2021/08/13(金) 00:12:44 

    >>169
    わかる。
    このトピも叩き合いさせる気満々って感じ。

    逆に絵柄が万人に好かれてる漫画ってあるの?
    全てにおいて好みがあるのは当たり前なんだから不毛な争いでしかない。時間の無駄だわ。

    +22

    -3

  • 942. 匿名 2021/08/13(金) 00:13:32 

    へうげもの

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2021/08/13(金) 00:13:35 

    >>15
    ジョジョはカラーがアートっぽい
    70代?くらいの方がかいてるにしてはお洒落過ぎる
    アニメ三部しか見てないけど内容面白かった(で原作も少し読んだのでくせ凄いというのも分かる)

    +24

    -1

  • 944. 匿名 2021/08/13(金) 00:14:45 

    コウノドリ
    みんな目が小さくて離れてて鼻が大きくて、
    話は良いのだけど、絵が苦手で読み進められなかった

    +24

    -0

  • 945. 匿名 2021/08/13(金) 00:14:46 

    >>107
    等身に関しては リアルな日本人さが出てて妙に馴染みがあると思ったよ。

    +16

    -30

  • 946. 匿名 2021/08/13(金) 00:14:55 

    >>896
    節操ないな…

    +12

    -0

  • 947. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:29 

    >>687
    ぽっちゃり体型の女性を妖艶に描いてる漫画もあるよ

    +13

    -1

  • 948. 匿名 2021/08/13(金) 00:16:23 

    >>76
    満喫で一気読みして面白かったけど一コマ切り出されるとブハッ!ってなるなぁ笑

    +23

    -3

  • 949. 匿名 2021/08/13(金) 00:16:33 

    >>442
    作画ってピンキリだよね。
    進撃の立体起動も度肝を抜かれた。
    制作発表会の映像見てこれは見なきゃ!って思った。
    がっかりしたのはキングダム。

    +28

    -0

  • 950. 匿名 2021/08/13(金) 00:17:28 

    >>10
    最初頭身が低くて成人も子供っぽい体型なんか⁉︎と思いながら読んでたけど、絵自体は上手いなと思ってた。
    新連載の予告カットが載った時、ねづこと炭治郎の絵だったと思うけどキャラデザとか構図のセンスはズバ抜けて良いなーと思ったよ。こんな売れるとは思わなかったけど

    +12

    -34

  • 951. 匿名 2021/08/13(金) 00:17:45 

    >>57
    わかります〜この人イケメンしか書けないのかな?もっと暑苦しいオッサンとかいた方がいろんな層からウケると思います。
    最初は女性向けの探偵モノだと思ってました。
    せっかく面白いのに絵が女性的過ぎて…アニメ→漫画の順ではまったけど、やっぱりゴリゴリのオッサンいたほうがもっとリアリティ出た気がする。

    +43

    -0

  • 952. 匿名 2021/08/13(金) 00:19:18 

    >>35
    下まつげの生え方が気になってしょうがない

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2021/08/13(金) 00:20:01 

    >>1>>774
    献血ポスターってこれか‪w
    日本赤十字社も広報担当者アニオタかな?
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +70

    -9

  • 954. 匿名 2021/08/13(金) 00:20:26 

    男性向けでよくある叶姉妹より胸がデカい女性の絵柄が苦手
    そんな体の女自然界に存在しないだろみたいな

    +36

    -0

  • 955. 匿名 2021/08/13(金) 00:20:41 

    >>71
    は、吐き気が、、、

    +81

    -0

  • 956. 匿名 2021/08/13(金) 00:21:21 

    >>945
    銀魂のコラボを見て草生えた
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +34

    -1

  • 957. 匿名 2021/08/13(金) 00:21:36 

    >>32
    この男みたいに黒目の小さい絵に魅力を感じない

    +94

    -2

  • 958. 匿名 2021/08/13(金) 00:21:44 

    >>650
    背景の白い光が髪と同化してアンコウみたいに見えたw

    +7

    -1

  • 959. 匿名 2021/08/13(金) 00:22:41 

    >>243
    このTVSPのルパンは作画も脚本もマジつまらなかった。
    また2時間盗まれたと思った。

    ルパンは50年前に始まったアニメだし、絵が苦手な人もいるよね。

    +27

    -0

  • 960. 匿名 2021/08/13(金) 00:23:45 

    >>32
    腹立つ要素満載だね。
    こんなのが好きなんでしょを女にてんこ盛り。

    +115

    -1

  • 961. 匿名 2021/08/13(金) 00:23:57 

    >>933

    +5

    -1

  • 962. 匿名 2021/08/13(金) 00:24:54 

    >>256
    迫力ないな。
    淡々としてる

    +66

    -0

  • 963. 匿名 2021/08/13(金) 00:25:41 

    カイジ

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2021/08/13(金) 00:25:50 

    逃げるは恥だが役に立つ。
    苦手というか下手。絵柄は可愛らしいし普通だと思うけど下手。正面は描けるが横や下からの角度や身体のバランスが悪くて、ちょっと絵の上手い素人が描いたようななかんじ。話は面白い。

    +25

    -0

  • 965. 匿名 2021/08/13(金) 00:26:02 

    >>101
    サーキットの狼の特徴そのものだわw

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2021/08/13(金) 00:27:02 

    >>265
    日向が可愛くない…(泣)

    +31

    -0

  • 967. 匿名 2021/08/13(金) 00:27:11 

    ジャングルの王者ターちゃん
    とにかく絵が汚い

    +2

    -7

  • 968. 匿名 2021/08/13(金) 00:27:12 

    >>852
    見た目モリアーティより美青年だよねw

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2021/08/13(金) 00:27:17 

    >>22
    うしおととら、からくりサーカスがそれです。
    おススメしても「絵柄がちょっと・・」と断られることも多い。

    +40

    -1

  • 970. 匿名 2021/08/13(金) 00:28:15 

    >>71
    胸生えてる位置ひどくない?w
    こんな上の方にないやろ

    +129

    -0

  • 971. 匿名 2021/08/13(金) 00:31:01 

    >>133
    韓国の漫画って絵柄もだけど、会話の流れが変なの多くない?中学生の落書きみたいな漫画が何故か猛プッシュされてたりする

    +93

    -0

  • 972. 匿名 2021/08/13(金) 00:32:00 

    >>193
    横。欧米云々じゃなくてくどいと思う。
    最近のアメコミはすごい洗練されたものも多いです。

    +11

    -0

  • 973. 匿名 2021/08/13(金) 00:32:08 

    幼女のエロショットが意図的に描かれてる漫画とアニメが無理

    +14

    -0

  • 974. 匿名 2021/08/13(金) 00:32:15 

    >>384
    新の方ちょっと華奢すぎない?もうちょっと頼れるお兄さんの肩幅が欲しい

    +44

    -0

  • 975. 匿名 2021/08/13(金) 00:32:46 

    >>10
    このトピ、鬼滅って書くとすごいマイナス食らうね。中々独特な絵柄だと思うけど。

    +92

    -7

  • 976. 匿名 2021/08/13(金) 00:35:21 

    >>26
    一巻読むといろいろ短くて(顔の長さとか)
    このままでよかったやん、ってなる。
    なぜ馬病にかかるのだろう。

    +40

    -1

  • 977. 匿名 2021/08/13(金) 00:35:30 

    進撃、ジョジョ、弱虫ペダル、カイジ、バキと苦手だったけど読めば面白くて全く平気
    ハガレン、からくりサーカス、BASARAが駄目だった。名作と名高いのに残念

    +14

    -0

  • 978. 匿名 2021/08/13(金) 00:37:03 

    >>155
    最近のやつなんてモザイクみたいになってるし、グロいというか、なんとも言えない嫌な気持ちになるよ

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2021/08/13(金) 00:37:07 

    >>721
    甘露寺さんに関しては、見た目では想像つかないくらい筋肉が発達しているというミオスタチン関連筋肉肥大という病気のようだから(作中ではっきり書かれてはないけど)それでいいと思う

    +8

    -12

  • 980. 匿名 2021/08/13(金) 00:37:58 

    >>956
    鬼滅絵に寄せようと、空知が全力注いでる筆致が浮き彫りの逸品で草
    自作品映画アピールに全くなっておらず、清々しいまでの便乗ファンアートでさらに笑うw

    +36

    -3

  • 981. 匿名 2021/08/13(金) 00:39:02 

    >>800
    話題だから読んでみたかったけど、なんかとても苦手な絵だからきっと読むことないだろうなぁ…。

    +5

    -1

  • 982. 匿名 2021/08/13(金) 00:41:11 

    >>709
    どこかのトピで見たんだけど、女の人がこれみたいにうわぁぁって泣いてる奴も嫌い

    +26

    -0

  • 983. 匿名 2021/08/13(金) 00:42:58 

    >>172
    斉藤さんは昔の絵が好きだな。withのあたり
    ていうか斉藤さん昔みたいに尖った漫画もう描かないのかな…面白いんだから自信を持って我が道を行って欲しいんだけどなあ

    +7

    -1

  • 984. 匿名 2021/08/13(金) 00:43:33 

    >>781
    コンドームのくせに?

    +16

    -0

  • 985. 匿名 2021/08/13(金) 00:44:01 

    >>34
    私も絵で敬遠してたけど、ストーリーが良すぎてもっと早く見ればよかったと思った

    +7

    -5

  • 986. 匿名 2021/08/13(金) 00:44:51 

    >>726
    どの漫画も大抵そうじゃない?
    私もここで下げられてるオタク系の漫画好きだけどそういうの楽しめる自分も好きだよ

    +11

    -4

  • 987. 匿名 2021/08/13(金) 00:46:51 

    >>957
    シカマルは格好良いだろうがぁぁぁぁ

    +6

    -2

  • 988. 匿名 2021/08/13(金) 00:48:08 

    >>956
    銀魂のこういうの大好きだけど、これを見て鬼滅の絵はやはりあの絵が良いんだと思った

    +42

    -8

  • 989. 匿名 2021/08/13(金) 00:48:26 

    >>369
    でも桃矢はクリアカード編よりこっちがしっくりくるしイケメン

    +15

    -0

  • 990. 匿名 2021/08/13(金) 00:50:39 

    >>191
    細かいなw
    逆にどういう絵柄なら許せるのか知りたいw

    +8

    -3

  • 991. 匿名 2021/08/13(金) 00:50:51 

    >>1
    私はBLめっちゃ好きだけど、若干主役の2人にそれっぽさは感じたけど、それは腐女子ゆえな感じで作品自体は普通に面白かったよ!悪役目線にしたのが面白いなって思った。内容はデスノートとコードギアス 感があるけどね。

    +4

    -10

  • 992. 匿名 2021/08/13(金) 00:51:17 

    >>944
    コウノドリわかる。
    青年誌風というか、反社が出てくるグロイ漫画に似合いそうな絵のタッチが苦手……

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2021/08/13(金) 00:51:22 

    >>957
    私は逆で男キャラの黒目は小さい方が好き❤️

    +9

    -0

  • 994. 匿名 2021/08/13(金) 00:51:51 

    >>3
    絵がキモすぎるけど話は面白いんだよなー。

    +27

    -0

  • 995. 匿名 2021/08/13(金) 00:52:20 

    >>887
    マイルド化されたアニメ絵ならね

    +10

    -1

  • 996. 匿名 2021/08/13(金) 00:54:52 

    >>10
    こういうトピでも鬼滅を書くとマイナスが極端に多いよね

    信者っているんだと毎回思う

    +55

    -12

  • 997. 匿名 2021/08/13(金) 00:55:48 

    >>2
    大好き!
    ジョジョを初めて小学校の時にジャンプで見た時は絵が気持ち悪っ!てなったけど大人になってからもう一度見たらすっかりハマってしまいました。

    +24

    -6

  • 998. 匿名 2021/08/13(金) 00:56:29 

    >>155
    絵柄と部活の一部のシーンを除けば割と女性向けだと思う
    レナや梨花の二面性や詩音が恋心で狂っていく所や
    鷹野が自分が男なら余計な小細工要らないのにと憤る所が女性の心情描くの上手いなと思った

    +15

    -1

  • 999. 匿名 2021/08/13(金) 00:58:48 

    王家の紋章
    主人公が全方位から想われ愛され迫られ慕われ敬われ…の王道少女マンガにチャレンジしたけど絵への抵抗が強すぎて脱落しちゃいました…
    絵柄が苦手な漫画やアニメpart2

    +20

    -1

  • 1000. 匿名 2021/08/13(金) 00:59:33 

    >>137
    それが狙いなのでは?

    +2

    -13

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード