- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/13(金) 11:07:44
前橋ビジュアル系+1
-0
-
502. 匿名 2021/08/13(金) 11:16:21
>>316
これすごくいい映画なのに、ツタヤとかに全然置いてない。
むかーしTVで見て、観返したいのに。(遅れてるけどサブスク派ではないので)
純朴な人たちや山奥の村の風景も好き。+4
-0
-
503. 匿名 2021/08/13(金) 11:32:43
昔の白黒の大映映画。
若尾文子の魅力にハマって色々観たら、映像もセンスいいしストーリーも面白い。
女経、雁の寺、ぼんち など
若尾さんは小悪魔っぽい色気あるけど品もあってほんと素敵+3
-0
-
504. 匿名 2021/08/13(金) 11:34:35
>>1
美大生、デザイナーとか、芸術方面に詳しい人とかならミシェル・ゴンドリーほとんど知ってるよー!
周りは皆大好きで、皆で映画行ったなぁ。
こういう、夢があって誰も傷付かない、童心に戻れて、観たあと幸せな気持ちになれる作品って、いいですよね!
+3
-1
-
505. 匿名 2021/08/13(金) 11:41:16
>>472
点子ちゃんて実在のお子さんですよね?80~90年代に半玉(芸子の見習い)としてまた、雑誌、宝島時代の寵児として活躍した方の娘さん。和髪を結ったままクラブに出入りしたりとか。フォトグラファーでもある。+0
-0
-
506. 匿名 2021/08/13(金) 11:43:15
>>472
玉代さんです。+0
-0
-
507. 匿名 2021/08/13(金) 11:49:36
>>506
間違い、花代さんです。+0
-0
-
508. 匿名 2021/08/13(金) 11:54:25
三谷幸喜初監督作品
ラヂオの時間
中だるみは正直あるけど、ラストに向かう大団円は見て欲しい。+1
-1
-
509. 匿名 2021/08/13(金) 12:17:24
>>6
ミニシアター系だったけと超人気作で4まででたよね
私も大好きです+2
-0
-
510. 匿名 2021/08/13(金) 12:35:17
>>46
レッドメインが綺麗だった。指先まで意識してるのが伝わってきた+0
-1
-
511. 匿名 2021/08/13(金) 12:39:38
出典:m.media-amazon.com+0
-0
-
512. 匿名 2021/08/13(金) 12:39:45
17歳の肖像
キャリーマリガンかわいいです![【映画】がるちゃんでこの映画が好きなの私だけかもしれない作品]()
+3
-0
-
513. 匿名 2021/08/13(金) 13:13:05
古い映画って言うと飛ばされがち?な90年代の映画、いいのたくさんあるよ。日本ではこういう名画を上映してくれるとこがいっぱいあった良い時代。思春期だった私はお小遣いはたいて映画館に通ってました。
トルストイ原作ベース映画。正統派映画の名監督タヴィアーニ。「太陽は夜も輝く」
ガルちゃんでは文芸調映画はあんましあがらないけど、こういうのみてる人がもっといるとうれしいな。![【映画】がるちゃんでこの映画が好きなの私だけかもしれない作品]()
+2
-0
-
514. 匿名 2021/08/13(金) 13:30:43
クロードガニオン監督の「keiko」
起伏のない映画だけど、当時のごく一般的な女性の生活を覗き見しているような感じで興味深い。+0
-0
-
515. 匿名 2021/08/13(金) 13:33:43
>>431
1と2がすきだけど3はあまり好きじゃないかな。+0
-0
-
516. 匿名 2021/08/13(金) 13:47:36
>>5
私の中でトップ5に入るくらい好き+1
-0
-
517. 匿名 2021/08/13(金) 13:49:19
>>110
懐かしいw
映画館で見たよ
ファッションが可愛いよね+2
-0
-
518. 匿名 2021/08/13(金) 14:01:04
>>334
女性の役柄とか色んなことに全部ジーンとした
アギーレも凄かったですね+3
-0
-
519. 匿名 2021/08/13(金) 14:09:14
I LOVE ペッカー
エドワードフォアロングとクリスティナリッチーが出てるコメディ+4
-0
-
520. 匿名 2021/08/13(金) 14:33:51
>>515
うんうん
沼まで面白いよね+2
-0
-
521. 匿名 2021/08/13(金) 15:05:12
バッド・サンタ
自分なんてダメだ・・って落ち込んでる時に何回かみた
こいつよりマシって思って安心する映画
主人公が本当に酷いけど、最終的に良い話にもっていこうとするのは好き
小学生はかわいい+0
-0
-
522. 匿名 2021/08/13(金) 15:07:32
バベットの晩餐会
私も真性の喪女で、地味に暮らしているのでまず村人達に共感できる
人生はちょっとしたことで輝くとか、食事のありがたさが上手く表現されている+5
-0
-
523. 匿名 2021/08/13(金) 16:44:26
>>476
この映画の前売り特典が涙壺だったんだよね
おしゃれなことするなって感心した映画![【映画】がるちゃんでこの映画が好きなの私だけかもしれない作品]()
+4
-0
-
524. 匿名 2021/08/13(金) 17:01:27
>>495
「可哀想な女たちなんだ!」って仲間の警察から逃がしてからのあのラスト。ハーヴェイ・カイテル、このころから渋かった。大好き。+4
-0
-
525. 匿名 2021/08/13(金) 17:57:18
ライト・スタッフ
宇宙飛行士もので、アメリカのNASAのマーキュリー計画の映画です
感動して5回以上見ました
曲は結構、よく使われています
+1
-0
-
526. 匿名 2021/08/13(金) 18:19:23
>>525
名画と知りつつのびのびになって20年以上経ってやっと観たよ。やっぱ名画だった。もうね、サムシェパードだっけ?あの役は反則的に格好いい。ああいうのが本当の格好いい男だと思う。アメリカにしか描けないタイプの格好良さ。+2
-0
-
527. 匿名 2021/08/13(金) 18:31:47
「ヒットマンズ・レクイエム」
「スリービルボード」のマクドナー監督作品。タランティーノのイギリス風と言うか、ガイリッチー風にダニーボイル風味と言うか、とにかくそこらが好きな人、イギリス映画好きな人は見て!イギリス風のブラックな会話のやり取りがマジでウケるから。ブラックでシュールな殺し屋のおとぎばなし。エンディングがなんとも後をひく。
![【映画】がるちゃんでこの映画が好きなの私だけかもしれない作品]()
+2
-0
-
528. 匿名 2021/08/13(金) 19:08:15
>>301
スプラッタなのに爆笑なの?怖くないですか?+2
-0
-
529. 匿名 2021/08/13(金) 19:41:15
>>332
大好き。悪人が一人もいないし、後半のアットホームな撮影風景もほのぼのするし(^-^)/+0
-0
-
530. 匿名 2021/08/13(金) 19:47:35
>>351
見てみたくて検索かけたのですがタイトルがヒットしませんでした。日本名が違うのかも。監督さんの名前を教えていただけませんか?+0
-0
-
531. 匿名 2021/08/13(金) 19:53:05
>>362
これのpart1が大好きで高値の中、Blu-rayをどれだけ探したか。一癖ある役者さん揃いでアクションも楽しめるし大好き~♪+0
-0
-
532. 匿名 2021/08/13(金) 20:04:35
>>426
サメ映画は「あれが酷かった」「これも酷かった」と呟く為にあると考えていい。パニック映画あるあるで。+2
-0
-
533. 匿名 2021/08/13(金) 20:10:39
>>409
ラブシーンもキスシーンぐらいであっさりしてるのもよかった。コメディタッチのアクションが好き。+1
-0
-
534. 匿名 2021/08/13(金) 20:15:51
>>412
私はオテサーネクが好き。切り株を赤ん坊代わりになんて奇想天外なんだけど、あの紅茶がかった色と質感、不気味な女の子もいい。妙にエロいし。+1
-0
-
535. 匿名 2021/08/13(金) 20:19:37
+1
-0
-
536. 匿名 2021/08/13(金) 20:20:56
>>415
Blu-rayに買い換えようとAmazonを見たらタイトル画面が変わってて残念で仕方ない。電車のラッシュ状態でショーンが押されてるのがよかったのに。(分かりにくくてスミマセン)+1
-0
-
537. 匿名 2021/08/13(金) 20:43:11
>>536
あーわかります!私も買おうかな?電車でゾンビラッシュみたいなやつですよね?+2
-0
-
538. 匿名 2021/08/13(金) 21:16:06
>>534
私も好きです!
不気味で怖いけど、なぜか引き付けられます。+1
-1
-
539. 匿名 2021/08/13(金) 22:03:13
ラストオブモヒカン
どこにいてもダニエル・デイ=ルイスが助けに来てくれる+4
-0
-
540. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:43
>>530
日本語名は「ハードコア」のようですが、そっちだと同名の別映画がでてきちゃいますね。
監督はイリヤ・ナイシュラーだそうです。
Googleで「ハードコアヘンリー」で検索してトップに来る奴です。
映画『ハードコア』日本版予告編 - YouTubeyoutu.be本編は4月8日全米公開です。Movie Express Twitter公式アカウントhttps://twitter.com/realMovieExp">
![【映画】がるちゃんでこの映画が好きなの私だけかもしれない作品]()
+1
-0
-
541. 匿名 2021/08/13(金) 22:08:58
もう出た?いつか晴れた日に+4
-1
-
542. 匿名 2021/08/13(金) 22:18:17
>>540
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m ガルちゃんの映画トピはこれだから止められません(^-^)/+3
-0
-
543. 匿名 2021/08/13(金) 22:27:15
>>329
危険な遊び、私も好き+2
-0
-
544. 匿名 2021/08/13(金) 22:27:49
>>93
え?なんで?
私好き
でも見られるところ少ないんだよね+0
-0
-
545. 匿名 2021/08/13(金) 22:42:14
>>526
おぉ!感想コメいただけてすごくうれしいです!
20年越しで見たんですね!
うんうん、サム・シェパード、格好いいですよね!
最後の墜落した飛行機をバックにガムを噛みながら歩いてくるとこ、ほんとカッコよかった!
他のパイロット達もみんな次の任務を考えていたのも良かったです。
デニス・クエイドがデイ・アフター・トゥモローで主演したのを知った時はいろいろびっくりでした笑
+2
-1
-
546. 匿名 2021/08/14(土) 01:07:39
ある天文学者の恋文
恋人の死後に届く手紙や贈り物
母親と不仲になってしまった主人公が母親と再び仲良くできるようにしてくれていた
亡き恋人の深い想い+1
-0
-
547. 匿名 2021/08/14(土) 02:34:48
ラッキー![【映画】がるちゃんでこの映画が好きなの私だけかもしれない作品]()
+1
-0
-
548. 匿名 2021/08/14(土) 02:39:06
>>490
私も映画館で見たけどみんなめちゃわろてた!
+2
-1
-
549. 匿名 2021/08/14(土) 07:29:43
>>548
まさかリプライもらえるなんて!笑
席も結構埋まってましたよね!+1
-1
-
550. 匿名 2021/08/14(土) 09:27:28
>>213
気になって見てみたらすごい面白かった!
スチューのラストにほっとした
+0
-1
-
551. 匿名 2021/08/14(土) 14:34:09
ある日どこかで+3
-0
-
552. 匿名 2021/08/14(土) 18:18:51
バードシット+0
-0
-
553. 匿名 2021/08/17(火) 23:05:19
ホット・チック、知ってる方いますか?
ベタな設定なんだけど何度見ても笑えて大好きな映画!ロブ・シュナイダーがだんだん可愛くみえてきて見終わるころには毎回愛おしくてたまらなくなります😆![【映画】がるちゃんでこの映画が好きなの私だけかもしれない作品]()
+1
-0
-
554. 匿名 2021/08/18(水) 14:31:26
>>47
これ実は切ないストーリーなんだよね~
右上の女優がトムクルーズ似で笑った+1
-0
-
555. 匿名 2021/08/18(水) 14:40:55
>>494
私も山猫シリーズ好き
でも息子編はストーリーはいいけどやっぱりトムベレンジャー程の
インパクトはないかな+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:m.media-amazon.com






