ガールズちゃんねる

「孫が暴れて手に負えない」母親の全身を何度も殴る…過去に暴行された祖母が通報、16歳の高校生逮捕

1864コメント2021/08/14(土) 23:16

  • 1001. 匿名 2021/08/13(金) 01:04:48 

    >>997
    普通じゃないよ
    多分男の子しかいないママがコメントしたりプラスをつけているのでは?

    +10

    -2

  • 1002. 匿名 2021/08/13(金) 01:05:12 

    >>989
    そんなにアスペルガーの人に会います?
    どんな環境にいると何人もの発達障害の方と出会えるんだろう?
    しかもそそっかしいってADHDじゃなくて?ASDは慎重な人が多いイメージかなあ

    +2

    -2

  • 1003. 匿名 2021/08/13(金) 01:06:34 

    >>18
    ほんと。
    うちは暴力はないけど、
    言い合いになると暴言がすごい

    +7

    -2

  • 1004. 匿名 2021/08/13(金) 01:07:24 

    >>993
    実際暴れて通報されたら検査とかしますよ
    親から虐待されて暴れるというケースもあるでしょうけど
    虐待なくて暴れてしまう子もいますよ
    自分が予想していたものと手順がかわった、予定が少し変わったというだけで不安定になって暴れる子とか実際にいますよ
    私はそういうケースもあると言うことを言いたいだけです
    全てを親の人格や育て方の責任にするのもまた酷ですよ
    子供を育てるのは間違いなく親の責任ですが

    +1

    -2

  • 1005. 匿名 2021/08/13(金) 01:09:07 

    >>1004
    言いたいことは分かるけどさ。
    そういうところだと思う…もう何も言うことはないさ。

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2021/08/13(金) 01:09:14 

    父親何してたんだろ?
    祖母、母、息子の家族なら歪な家族構成だね

    +2

    -4

  • 1007. 匿名 2021/08/13(金) 01:09:14 

    >>599
    人を傷つけるような子には育ってほしくない。それをしなければ私はいい子だと思うようにしてる

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2021/08/13(金) 01:10:31 

    >>18

    子供にした事は全部自分に返ってくると思えばいいんじゃない?
    子供への愛と自己愛がごちゃ混ぜになってる人多いけどさ

    +29

    -0

  • 1009. 匿名 2021/08/13(金) 01:10:33 

    発達障害ってグレーだと判断基準が難しいんだよね
    二次障害で発覚するケースもある
    鬱とか家庭内暴力とか
    この息子さんはどうだかわからないけどね

    +6

    -0

  • 1010. 匿名 2021/08/13(金) 01:11:05 

    >>1002
    私の場合は会いましたね偶然ですが
    偏見はありませんよ
    穏やかで優しく慎重な人もいれば、実に衝動的で抑えがきかない人もいましたね、
    本当にそれぞれ違います

    +1

    -1

  • 1011. 匿名 2021/08/13(金) 01:11:42 

    >>7
    男性の事件って多いもんね
    子どもは女の子がいいって言う人が多いのも分かる気もする。もちろん個人差あるけどさ

    +27

    -1

  • 1012. 匿名 2021/08/13(金) 01:11:43 

    >>988
    なんか辛いね。がんばってとしか言いようが。。。

    +7

    -0

  • 1013. 匿名 2021/08/13(金) 01:11:48 

    >>979
    虐待の後遺症で愛着障害になるとADHDによく似たような症状が出るんだよ。
    だからあなたは発達障害じゃなくて、愛着障害の可能性があるよ。専門家でもその判別がかなり難しい。

    +31

    -0

  • 1014. 匿名 2021/08/13(金) 01:12:09 

    >>1004
    横。発達由来では無く育て方が原因のコメントにムキになってる貴女にも問題あるように思う。
    少年の原因なんてまだ分からないんだからスルー出来るようになりなって。

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2021/08/13(金) 01:12:45 

    >>955
    リアルでもあるよー
    身バレ怖いから詳細書けないけど引くくらいにある
    他害のある子でも適切に対応していれば他害は起こさないはずって信念あるから「親の対応が悪くて子供が可哀想」って思いもあるし発達障害のマイナス印象は自分の子供が不利益を受けるって怒りもあって当たりが相当きついんだよ

    +4

    -1

  • 1016. 匿名 2021/08/13(金) 01:12:46 

    >>952
    女同士だってケンカして本音をぶつけ合う事で更に仲良くなる場合もある
    特に子供は感情をさらけ出せる相手が必要で、大抵は同性の親なのよ

    +4

    -0

  • 1017. 匿名 2021/08/13(金) 01:14:25 

    >>1011

    おかしな育て方したら男は加害者に、女は被害者になりやすいってだけだと思う。
    女の子だからまっすぐ育つってわけでもないし。

    +4

    -7

  • 1018. 匿名 2021/08/13(金) 01:14:35 

    >>1014

    なんかたったこれだけのやりとりなのに滲み出てるんだよね。凝縮されたやつが
    この一瞬でもこれなんだから普段の様子は想像しただけで恐ろしい…
    子供本人に話聞いてやりたいくらいだよ

    +2

    -3

  • 1019. 匿名 2021/08/13(金) 01:14:43 

    >>1010
    皆さん知り合い程度のコメ主さんにカミングアウトされたんですか?
    本当にどんな環境でなんですか?

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2021/08/13(金) 01:14:43 

    >>44
    そんな性格だから子供歪んだんでしょうよ

    +84

    -15

  • 1021. 匿名 2021/08/13(金) 01:14:56 

    >>1001
    うん、自分の都合よく頭の中で変換されてる場合もあるんじゃない?横槍すみません

    +8

    -2

  • 1022. 匿名 2021/08/13(金) 01:15:00 

    >>1014
    むきになってはいないよ
    こういう事が起きると、親の責任だとか全てをそういうふうにされがちだったりするから、特にガルちゃんではそういう傾向が強めに感じるから
    それもまた違うよね
    ケースバイケースだよねと言いたいだけだよ

    +2

    -3

  • 1023. 匿名 2021/08/13(金) 01:15:06 

    >>909
    多分頭が悪いんだと思う
    ある程度先を予測する能力があったら、その記憶を持ったまま自分より将来力を持つ事が理解出来るんだから
    それは相手が娘であっても
    自分は年取った時には相手の方が体力あるんだし

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2021/08/13(金) 01:15:23 

    >>248
    あなたの気持ち、すごくよく分かる。

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2021/08/13(金) 01:16:06 

    >>921
    蛙の子は蛙だよね。

    +38

    -7

  • 1026. 匿名 2021/08/13(金) 01:16:33 

    元彼がパーソナリティー障害で暴力的だった。
    キレたら手が付けられないタイプの。
    キレる原因が本当に些細なことで、激昂して何時間も怒鳴られたり物投げられ、怖かった。
    でも、不思議なことに、そいつの親・兄弟は普通の人達で、詳しくは書けないけど世間的にもめちゃくちゃ優秀な家族。

    突然そんな凶暴な子供が生まれることもあるんだね…
    子供生むのは賭けだわ。

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2021/08/13(金) 01:16:35 

    >>1022
    ダメだこりゃ
    お子さん可哀想だな

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2021/08/13(金) 01:16:37 

    >>1020
    多分自分のやった事とか忘れているんだろうね

    +42

    -7

  • 1029. 匿名 2021/08/13(金) 01:16:39 

    >>1019
    元彼だったり
    あるいは親戚だったりとか色々だよ

    +0

    -1

  • 1030. 匿名 2021/08/13(金) 01:16:53 

    >>1022
    逆じゃない!?
    育て方を棚にあげてなんでも発達のせいにしてるよね?

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2021/08/13(金) 01:18:23 

    コメントみてたけどさ、がるって毒親多くないか??それと無自覚毒親育ち!!恐ろしい…

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2021/08/13(金) 01:18:45 

    >>1029
    知り合いじゃないやん

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2021/08/13(金) 01:18:50 

    >>1029
    てかあなたの方が発達度合い高そう

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2021/08/13(金) 01:19:16 

    >>1027
    ほらそうやって盲目的に親を叩く
    完璧な育児ができる親なんていないよ
    あなたはできる?何を根拠に言えるの?
    それに私はケースバイケースだと言ってるのに

    +2

    -1

  • 1035. 匿名 2021/08/13(金) 01:19:19 

    >>744
    けっこう有名じゃない?
    このまえアメトークの漫画好き芸人の回で広瀬アリスちゃんが紹介してたし

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2021/08/13(金) 01:20:20 

    老害政治が悪い
    日本死ねと同じでこれは魂の叫びだよ
    若者は我慢の限界だ
    コロナなんかただの風邪なんだからいい加減にしろ

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2021/08/13(金) 01:20:23 

    >>19
    人様に知られないようになんて思って躊躇していたら、母親も祖母も殺されていたかもしれないわけだから賢明な判断だったと思うよ。もし警察に通報しなかったら双方が不幸な結果になっていたかもしれなかったもの。ただ、今後がまだ心配だね。男の子が祖母や母親を逆恨みせずに更生できるかが鍵。

    +18

    -0

  • 1038. 匿名 2021/08/13(金) 01:20:25 

    >>1032
    そのなかに交遊関係をもってる人もいるよ
    偶然にいるだけなの
    なんでそこまでつっかかるのかわからない

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2021/08/13(金) 01:20:28 

    >>1026
    その家族に入ってみないと解らない事もあるよ
    優秀な家族のスケープゴート的な捌け口になる事もあるしね
    誰かを精神的な捌け口にしているから精神が穏やかでいられるって事もあるしね

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2021/08/13(金) 01:20:33 

    >>1034
    多分ね、貴女に問題あるから叩かれるんだと思われ

    +1

    -1

  • 1041. 匿名 2021/08/13(金) 01:21:12 

    >>1034

    盲目的に叩く?認知の歪みがすごいし、被害者意識高すぎる。
    育て方そのものは見てないから知らないけど、あなたのコメント見てたら人や子供とどう接しているかは見えるよ?そのことについて言っているんだと思う

    +1

    -1

  • 1042. 匿名 2021/08/13(金) 01:21:48 

    >>1039
    昔はヒーロー、今はスケープゴート
    by底辺家庭

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2021/08/13(金) 01:24:00 

    >>1041
    あなたのほうが一方的
    何度も言ってるがケースバイケースだよね

    +1

    -1

  • 1044. 匿名 2021/08/13(金) 01:24:12 

    >>1008
    ごちゃ混ぜになってる人はやっかいだよね

    +11

    -0

  • 1045. 匿名 2021/08/13(金) 01:24:45 

    >>657
    次こんなことしたら家から出て行ってもらうよ、と言っても無理ですか?
    暴力振るっても家に置いてもらえるって甘えがある気がします。

    +6

    -16

  • 1046. 匿名 2021/08/13(金) 01:25:28 

    >>1013
    そうなの!?ただ、親はとても健常者には見えないからその線は薄そうだけども…
    なんかその話聞くと発達ってかなり曖昧なものなんだね。愛着障害で脳までおかしくなるなんて理不尽すぎるw

    +12

    -0

  • 1047. 匿名 2021/08/13(金) 01:25:39 

    >>1039
    なるほど。
    生まれつきの気質かと思ってたけど、もしかしたら家族から虐げられてた可能性もありますね。
    さすがに家族の中身までは分からないです。

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2021/08/13(金) 01:25:50 

    >>1034
    リアルで育て方云々何か言われてるの?
    こだわり強くて心配になるよ。

    がるちゃんは発達障害や育て方のせいにしている人は確かに多いけど、気質(貴女は無意識に発達障害になってるけど)のせいにするのも違うのでは?

    +2

    -2

  • 1049. 匿名 2021/08/13(金) 01:26:57 

    >>1043
    ただの荒らしだったのね

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2021/08/13(金) 01:26:59 

    >>129
    思いやり溢れる素敵な保育士さんですね。
    ただ、貴女のような方が、大きな怪我をなさらないようにと願います。

    +72

    -2

  • 1051. 匿名 2021/08/13(金) 01:27:06 

    >>661
    私もー!
    相手がヨボヨボになって反撃能力なくなってきたら、仕返ししに行く予定だよ!
    面会の体で老人ホームいって、殴る。

    +10

    -12

  • 1052. 匿名 2021/08/13(金) 01:28:31 

    >>971
    もちろん妻側もアレな人の場合もあるだろうけど、逃げられない状況になるまで巧妙に隠すケースは多いんだよ。
    妻が妊娠してから豹変する夫ね。

    今は昔ほど離婚にうるさくないから、出産後別居や離婚する人が多いけど、その子どもが発達検査を受けたり(もちろん問題なしと判定される例も多い)療育に通ってるケースは別に珍しくないんだよ。
    特に男児ね。

    +6

    -1

  • 1053. 匿名 2021/08/13(金) 01:28:59 

    >>936
    横だけど
    見てもいないのによく言えるね

    +20

    -5

  • 1054. 匿名 2021/08/13(金) 01:29:28 

    >>1008
    うわ!完全同意!
    そこを自覚できるかできないかってかなり重要だよね!

    +12

    -0

  • 1055. 匿名 2021/08/13(金) 01:30:04 

    >>1053
    うちの母親みたいだな〜って。想像つくし。

    +7

    -5

  • 1056. 匿名 2021/08/13(金) 01:30:37 

    >>64
    遺伝子ではない

    +4

    -8

  • 1057. 匿名 2021/08/13(金) 01:31:08 

    物に当たったり、投げたり、叫んでみたり、発狂系の両親のもとで育った女の子がいたけどカッとなりやすく、暴力的なヒステリー女性になってたよ。

    だから、シンプルにそういうこと。

    +10

    -1

  • 1058. 匿名 2021/08/13(金) 01:31:32 

    >>1015
    よくわからないんだけど、ただのネガティブ妄想で発達障害のイメージ悪くなるとか言ってるの?
    それとも他害してないのに他害してると批判された事があるから過敏になってるの?

    +0

    -2

  • 1059. 匿名 2021/08/13(金) 01:32:04 

    >>984
    普通に接してくると怒りが再燃しますよね。
    私は一度復縁しかけたけど、やっぱり無理で再度絶縁しました。

    +16

    -0

  • 1060. 匿名 2021/08/13(金) 01:32:21 

    >>1052
    側からみてるとどうみてもで分かるけどね。隠されてたって言うけどその隠してる状態でも普通は分かる。自分がその気があるか、家族に似たようなのがいて親和性が高いかだね。

    +1

    -4

  • 1061. 匿名 2021/08/13(金) 01:33:12 

    >>1052
    豹変夫。がるちゃんあるあるだよね。

    +4

    -1

  • 1062. 匿名 2021/08/13(金) 01:33:16 

    >>1053
    ヨコ
    ひとつの意見、視点だと思って真剣に考えるべきだと思う

    +3

    -1

  • 1063. 匿名 2021/08/13(金) 01:33:22 

    >>30
    それでも人は殴らないと思うんだけど、元から父が厳しくてうるさくて手もあげて、ついに息子が参戦とかならまだしも、兄弟喧嘩ですら高校生って殴らなくない?

    +1

    -3

  • 1064. 匿名 2021/08/13(金) 01:33:22 

    >>1020
    愛情がないのが一番グレると思う、、
    無償の愛は親にしか貰えないのに
    子供さんがめちゃくちゃ悲しいのが伝わる

    +55

    -6

  • 1065. 匿名 2021/08/13(金) 01:33:35 

    >>924
    バカだから
    バカだから毒親

    +15

    -1

  • 1066. 匿名 2021/08/13(金) 01:33:45 

    >>1012
    ありがとうございます。この家庭とは別として、虐待された子供は繰り返すと聞いたことがあります。
    負の連鎖?わからんけど。

    だから、最低限のことだけして(病院の付き添いとか、役所の手続きとかはしてます。聾唖なので、なかなか1人でいけない時もある。もう、小ボケ入ってるし)

    ありがとうの一言すりゃいわれない。父親は、2歳くらいの時に離婚してるので、顔も覚えてません。

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2021/08/13(金) 01:33:55 

    >>1064
    私も伝わる…

    +26

    -3

  • 1068. 匿名 2021/08/13(金) 01:34:08 

    男なら父親、女なら母親との関係は人生の要だと思う。
    毒親毒親いってるのも大半は女性だし、そしてその親っていうのも母親を指す場合が多い。
    もちろん父親からの虐待ってケースもあるけど。

    +7

    -0

  • 1069. 匿名 2021/08/13(金) 01:34:46 

    >>988
    私は子供には絶対に手をあげない。その代わり親にやり返したけどね。

    +9

    -0

  • 1070. 匿名 2021/08/13(金) 01:35:25 

    >>1068
    うちはダブルです。でも話し合いができない毒は母親。

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2021/08/13(金) 01:35:42 

    >>1048
    私は発達障害なんていってないし決めつけてもいなですよ
    深刻な虐待があって親をこのままだと殺しそうになるから家を出たという知り合いもいます
    またこんな話をしたらどんな環境なんですか?そんな話する人います?なんていわれるんだろうけども
    一方的に決めつけてはいないですよ
    親が本当に酷い場合もあれば、普通に育てても癇癪が生まれた時から強くて大きくなってもその傾向がますます強くなってしまったケースとか見てるから言ってるだけです
    決して軽い気持ちでいってるのではなく、育児や家庭の難しさを見てる上で言ってます


    +3

    -3

  • 1072. 匿名 2021/08/13(金) 01:36:05 

    >>1060
    弁護士も刑事もわからないような案件も多いらしいので、あなたみたいな人が専門の機関にいてくれたらいいのにな。

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2021/08/13(金) 01:36:46 

    >>1071
    もう怖いんだよね…あなた

    +4

    -1

  • 1074. 匿名 2021/08/13(金) 01:38:57 

    >>1072
    弁護士と刑事が分かるわけない。あいつら表面しかみないよ。薄っぺらいお花畑

    +2

    -1

  • 1075. 匿名 2021/08/13(金) 01:39:22 

    >>1060
    殺人事件とかDVとかそんな人に見えなかったとかの証言はよくあるじゃん
    周りから見て分かりやすい人と分かりにくい人がいるんだと思う

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2021/08/13(金) 01:39:36 

    母親が悪いのかも育て方間違えたか子供がおかしいのかな

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2021/08/13(金) 01:40:52 

    >>1071
    なんらかの専門家ですか?

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2021/08/13(金) 01:40:53 

    >>1075
    においでめっちゃ分かるんだけど。目に出てる。
    逆に世の中の人なんで分からないの??不思議で仕方がない。嫌味じゃなくて本当に

    +2

    -1

  • 1079. 匿名 2021/08/13(金) 01:41:22 

    相手に対し憎み続ける人って
    自己中だし身勝手で
    感情抑制出来無い知能低い印象しか無いわ

    +0

    -3

  • 1080. 匿名 2021/08/13(金) 01:41:31 

    >>388
    私は甘えから母にあたっていました。
    手足が出る事もしばしばでした。
    本当に申し訳なかったです。
    兄弟の中でそんな事をするのは私だけでした。
    でも、今では1番母に寄り添い世話をしています。

    +2

    -4

  • 1081. 匿名 2021/08/13(金) 01:41:48 

    >>640
    離れた平穏な生活と、自立できた自信ではないでしょうか
    自活できる力がないと離れられませんよね
    離れられたコメ主は、キレる性格も克服できると思います!

    +4

    -1

  • 1082. 匿名 2021/08/13(金) 01:42:10 

    >>1071
    やっぱり貴女の育て方を誰かに言われてるのかな?
    気持ちわかるけど、育て方でも気質のせいでも無い場合もあるからさ。もう少し肩の力をぬいてね。

    +3

    -1

  • 1083. 匿名 2021/08/13(金) 01:42:22 

    >>661
    実際あるよね
    妻が夫に
    子が親に 
    嫁が義親に
    介護界では聞くね

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2021/08/13(金) 01:42:23 

    >>86
    家庭環境が良くないか
    発達障害や知的ボーダーラインで学校や人間関係がうまく行かなかったとかなのかな。

    +5

    -6

  • 1085. 匿名 2021/08/13(金) 01:43:56 

    >>1079
    幸せなんだねと言いたいところたけど、投影だね

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2021/08/13(金) 01:44:22 

    >>942
    横だけど女の子も母親殴るケースあるよ
    もれなく不良になった(と思う)
    昔の友達の子供

    +9

    -0

  • 1087. 匿名 2021/08/13(金) 01:44:24 

    >>1021
    だろうね
    男の子だけのママってコンプ強い人多いから…

    +6

    -6

  • 1088. 匿名 2021/08/13(金) 01:44:43 

    >>1078
    自分に全く無いものだと分からない
    もしくはそれまでそういうタイプに出会ったことがなかったら
    あとあなたは鼻が利くのかもしれない
    得意不得意あるから

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2021/08/13(金) 01:45:17 

    >>1086

    割合の問題では?
    私両方いるけどやはり男の子の方が警戒してる

    +13

    -1

  • 1090. 匿名 2021/08/13(金) 01:45:19 

    >>1083
    怒鳴ったり殴ったりってやられてた相手にしかやらないよね

    +4

    -1

  • 1091. 匿名 2021/08/13(金) 01:45:34 

    孫が婆さん殴るのも良く聞くよね。
    同居も最悪だね。
    知り合いにも暴れる孫だけ家に残して
    家族は他に暮らしてる家あるけど
    ハッキリ言って近所迷惑なんじゃ無いかと
    思う。

    +0

    -2

  • 1092. 匿名 2021/08/13(金) 01:45:46 

    >>1069
    返信ありがとうございます。そうできればいいんだけど。。。なんとも、わからない。
    もし、母が、孫に手をあげたりしたら○してまいそう。
    自信ないです!なので、断ち切るために、諦めました。

    +7

    -0

  • 1093. 匿名 2021/08/13(金) 01:46:11 

    男のこは父親との関わりが極めて重要。

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2021/08/13(金) 01:46:15 

    >>1057
    逆に穏やかな家庭の人は怒りの感情の処理法もよくわかっているからね。やがて人に対してのイライラや怒ることは無駄だと考えられる立派な子が育つ。

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2021/08/13(金) 01:47:48 

    >>1051
    大丈夫だと思うけど一応……
    傷害罪で捕まらん程度でな……そんな奴のために人生台無しにするのがもったいない

    +16

    -0

  • 1096. 匿名 2021/08/13(金) 01:48:33 

    >>38
    発想じゃない
    感情、衝動

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2021/08/13(金) 01:49:37 

    >>1051
    年寄りは内出血しやすいからちょっとのことでアザができるんよ…
    殴ったらバレて虐待で捕まるだけだわw

    +8

    -0

  • 1098. 匿名 2021/08/13(金) 01:49:52 

    >>1088
    なるほど…
    でも見抜けない方が幸せかもしれない。
    最初に見抜いちゃうと目でバレて自己愛のターゲットにされたり、策略で潰されがち…
    とはいえ一回被害に遭えば次は逃げられるから一回は経験したほうがいい案件なのかも知れない。

    +1

    -1

  • 1099. 匿名 2021/08/13(金) 01:50:09 

    >>1083
    そうなんだ
    恨みって忘れないんだ
    忘れるぐらい幸せになって欲しいわ
    復讐しないからといって許した訳じゃない
    だから面倒を見る義理はないことは分かる
    全て捨ててしまえばいい

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2021/08/13(金) 01:50:42 

    >>1097
    別にいいかなって感じ

    +2

    -5

  • 1101. 匿名 2021/08/13(金) 01:51:00 

    >>997
    がるちゃんとかママスター?あたりは男の子の親が多いし、発達障害の相談系トピとかも伸びてるからみんな悩んでるんじゃない?
    前にがるで、娘の手を叩くだなんてそんなことしたことも、しようと思ったこともないって書いたら大量にマイナスくらったし、返信で、育てやすい子で良かったですねーはいはいとか大きくなったらどうなるか楽しみですね()みたいな嫌味を何件も書かれた。
    普通の育児トピの中で、叩くのは普通って言ってる人がいたから、普通ではないよって書いたときもそんな感じだったから、虐待を虐待と思ってない、もしくは手のつけられないお子さんのいる家庭が多いんだと思ってる。
    そんな中で女の子かわいーってほのぼのしたことを言ったら袋叩きに合うから誰も書かなくなったんだと思う。

    +11

    -1

  • 1102. 匿名 2021/08/13(金) 01:55:50 

    >>1092
    うちの場合はだけど、孫には激甘で私はあなたのこともこう育てたのよみたいな感じでいい親ヅラして接してくるので余計腹立ってぶっ◯したくなりました笑
    このような苦しみが続くには続くので、義務感から子孫を残したいのならオススメはしませんw
    本当に好きな人ができて本当にこの人の子供を産みたいと思うまでは無理に作らなくていいと思います!

    +10

    -2

  • 1103. 匿名 2021/08/13(金) 01:55:50 

    >>1060
    仕事でいろいろみてると、この人はないなとかちょっと普通じゃないよね、独身者が見抜けるようになったとか多少目が肥えてきたけどさ。
    相手が本気で隠そうと思ったらなかなか見抜けないと思うよ。
    事が起こってはじめて「えっ、あの人が?」みたいなこともあるからね。

    自分もそうだったけど、一応恋愛中って自分をよくみせたいから色々本性隠さない?笑

    +6

    -0

  • 1104. 匿名 2021/08/13(金) 01:56:28 

    >>1060
    同感。詳しく聞いてると気がつくきっかけはあるんだけど、片眼つぶってて見えてない人が多い。
    豹変したんではなくて両目開けただけなんだけどね。

    +3

    -0

  • 1105. 匿名 2021/08/13(金) 01:56:43 

    >>1082
    違うよ
    私は子供いない独身だよ笑
    ただね親の育て方が悪いから暴力ふるうんだとかそういう単純な考え方は暴論だと思ってるだけだよ
    私も昔はその家庭の親が色々おかしいから家庭内暴力するんだと思ってたけどもね、周囲のあれやこれやを見てたらそうではないケースもあると理解したんだよ

    +3

    -1

  • 1106. 匿名 2021/08/13(金) 01:58:55 

    >>1104
    周りの意見は本当によく聞いた方がいいと思うよね。
    孤独な人とか毒育ちって信頼できる人ないないから助言をもらえなかったり、もらっても邪魔されてるだけだとか嫉妬されてるって変換しちゃったりね。

    +6

    -0

  • 1107. 匿名 2021/08/13(金) 01:59:25 

    >>1062
    一生懸命やって疲れている人に言う言葉なのか
    ちゃんと考えた方が良いと思う
    挑発に取れるような事を言う人の意見を素直に聞ける人はあまり居ないと思うから

    +3

    -4

  • 1108. 匿名 2021/08/13(金) 01:59:55 

    >>1103
    仕事での付き合いと恋人の付き合いを同列に考えてる時点でお察しだよ。
    付き合ってる時に本性お互い隠してるような関係性で結婚までしてしまうのもお互い様。そりゃお互い豹変するわな。

    +3

    -2

  • 1109. 匿名 2021/08/13(金) 02:00:10 

    >>1066
    口も聞かないのに、尽くすところ。あなたは優しいよ。

    +4

    -1

  • 1110. 匿名 2021/08/13(金) 02:01:37 

    >>1103
    それはよく分かるよ笑
    たださ、結婚して子供まで作ったとなると嫌でもヒントは目にしてるはずだし、普通は気づく。それと、周りからのアドバイスを聞き入れないとか、もらえないって言うのも本人も何らかの問題を抱えているのかなと。いい例がいるじゃないか。日本の姫に

    +3

    -1

  • 1111. 匿名 2021/08/13(金) 02:03:57 

    >>1107
    挑発ではない。本当にそう思ってるし。
    それを挑発と捉えたり、一生懸命やっているつもりになって傷舐め合って自分たちを正当化していること全部子供には丸見えで筒抜けだたからね?酔いしれるのはやめな。

    +3

    -4

  • 1112. 匿名 2021/08/13(金) 02:04:16 

    >>1055
    暴れて通報されたの?

    +2

    -2

  • 1113. 匿名 2021/08/13(金) 02:04:43 

    >>1105
    外から見たら分からない。

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2021/08/13(金) 02:05:39 

    >>1105
    独身子無しなのに子供の気質にこだわってコメントしてたの?なんか色々凄いね
    発達由来のコメントにアンカーとかしないで持論だけにすれば良かったのに…

    +2

    -1

  • 1115. 匿名 2021/08/13(金) 02:06:37 

    >>1
    甘やかして育てたんだろうな。

    +6

    -6

  • 1116. 匿名 2021/08/13(金) 02:07:07 

    >>126
    うちは手出すというより、精神的に言葉の暴力やキツい物言いされてきたのでわかります。

    +8

    -1

  • 1117. 匿名 2021/08/13(金) 02:07:56 

    >>1112
    通報まではされてないけど、学校とか病院とか色んなところで相談という名の自己保身と私の自分の居場所をどんどん破壊されていく感じね。周りから固めて、私に直接正面切って話したり付き合ったりしたことはない。陰湿でやり方が汚い。それで私は周りが全部敵に見えてどんどん孤独で孤立した。

    +5

    -4

  • 1118. 匿名 2021/08/13(金) 02:08:31 

    >>936
    こういうご家庭の親御さんは
    頑張って対処して疲れて判断能力も消耗してる
    本当は警察なり外部の専門家の力が必要
    暴れてしまったら親から引き離すのがいい
    親でコントロールできる状態ではなくなってるからね
    とはよく言われてるね
    これは実際体験してる人じゃないとその苦悩はわからないだろうと思う


    +16

    -1

  • 1119. 匿名 2021/08/13(金) 02:08:45 

    >>1117
    付き合って×
    向き合って◯

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2021/08/13(金) 02:08:54 

    >>1052
    夫が豹変したのは妻も豹変したからなんだよ

    +1

    -1

  • 1121. 匿名 2021/08/13(金) 02:08:54 

    >>1078
    におい??
    どういうこと?慢性鼻炎とかそっちの鼻が効くとかじゃなくて、雰囲気ってこと?

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2021/08/13(金) 02:10:04 

    >>1100
    またまたw

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2021/08/13(金) 02:10:16 

    >>1118
    親が自分の頭の悪さを認めて、子どものせいにしないことだね。私には能力がないから外部に頼るとしっかり本人に言えばいい。

    +2

    -6

  • 1124. 匿名 2021/08/13(金) 02:10:58 

    >>1121
    雰囲気。目つきとか挙動に全部出ている。

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2021/08/13(金) 02:11:14 

    >>1121
    横だけど、雰囲気ってことだと思うよ!w

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2021/08/13(金) 02:11:55 

    >>1114
    実際に間近で見てるからね
    想像で言ってるわけではないのよね

    +1

    -2

  • 1127. 匿名 2021/08/13(金) 02:13:45 

    やっぱ男は害ガチャ率高いから女の子希望するのもわかるわ〜

    +7

    -0

  • 1128. 匿名 2021/08/13(金) 02:14:16 

    >>1123
    だからって暴れることを肯定するのはおかしいでしょ
    あなたも親の責任に押し付けすぎてるなと感じたわ
    どんなに酷い親でも暴力振るわないで自立する人もいるんだよ

    +1

    -2

  • 1129. 匿名 2021/08/13(金) 02:14:37 

    >>1105
    じゃあもう余計こわいよ
    そのムキになってるこだわり
    あんた例のメサイアコンプレックス保育士?

    +2

    -2

  • 1130. 匿名 2021/08/13(金) 02:14:49 

    >>1092
    横です。こういうのって、ほんと難しいね。
    どの程度の虐待受けてたのかはわからないけど、私だったらやっぱり迷うかも。
    でも本人が決めたんであれば、強い意志を感じる。

    +5

    -1

  • 1131. 匿名 2021/08/13(金) 02:16:50 

    >>1128
    別に肯定していない。
    親のプライドが見え隠れしてる。ハッキリ正面切って自分の能力で出来ることと出来ないことをしっかり言うべき。子どもを一人の大人の人間として扱ってないからそんなことが言えるのよ

    +3

    -2

  • 1132. 匿名 2021/08/13(金) 02:17:09 

    >>1117
    自分の心情が書かれていると思えるくらい理解できます!グレずに育った幸せな人は暗い家庭事情など到底理解できないと思う。どんな理由があっても手出すのはダメ、なんて誰もが考えればわかるはず。その上で手出してしまった理由も聞いてほしいよね。

    +3

    -3

  • 1133. 匿名 2021/08/13(金) 02:17:58 

    >>1129
    なんか延々と否定レスつくからレス思わず返すけども、むきになってはいないよ
    何が何でも親のせいにしたくてむきになってるのはあなたでは?

    +1

    -1

  • 1134. 匿名 2021/08/13(金) 02:18:24 

    >>1071
    申し訳無いけど貴女に育児や家庭の難しさを語ってもらいたく無いです。寄り添ってるつもりかもしれませんが全然寄り添ってるようには感じられません。理解ある自分に酔ってるように見えます。

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2021/08/13(金) 02:20:27 

    >>1128
    肯定もしてないし、親に責任を押し付けてもいない。親自身ができることと、できないことをハッキリ面と向かって言うべき。なぜこれが親への責任転嫁なの?コソコソ逃げてないで、本人にしっかり伝えないと。子供を恐れてモンスター扱いをするから子供本人もパニックになって余計ひどくなる。

    +4

    -1

  • 1136. 匿名 2021/08/13(金) 02:20:48 

    >>1133
    誰と間違えてるの?

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2021/08/13(金) 02:21:12 

    >>1126
    やっぱり発達由来だと思ってるって事か

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2021/08/13(金) 02:22:55 

    >>1129
    横だけど釣りじゃない?
    ちょっとおかしいし

    +1

    -1

  • 1139. 匿名 2021/08/13(金) 02:24:51 

    >>1132
    暴力なんて絶対ダメだし、自分の心もダメージ大だもんね。それでもそうなってしまった理由っていうのが必ずあるんだよね…一番身近な人に尊厳を傷つけられる危険な毎日の辛さたるや。自己愛性人格障害とかカサンドラ被害にあった人なら想像はつきやすいはず。

    +2

    -2

  • 1140. 匿名 2021/08/13(金) 02:26:52 

    >>1103
    ごめん。本性は隠さない。良く見せてもそれで結婚生活が上手く行くとは思えないし、ありのままの自分を好きになってもらわないと生活続けるの苦痛になる。

    +2

    -1

  • 1141. 匿名 2021/08/13(金) 02:29:47 

    >>1134
    私が身内の家庭内暴力のサバイバーなので
    その観点から言ってる
    自分によってはいないですよ
    経験したことのない人にはわからないですよね本当に
    綺麗事ばかりいう人にそれこそ怒りを感じてますよ

    +0

    -3

  • 1142. 匿名 2021/08/13(金) 02:32:32 

    >>1109
    返信ありがとうございます。
    まぁ、聾唖だし、小ボケ入ってるし手話でチャチャッと済ませちゃっと済ませちゃちゃっと済ませちゃった方が話早いから。
    それだけです。

    本人は理解できてないから。

    小学生の頃から、役所に通訳として連れてような親だから。
    うーん、虐待については。ここで言っていいのかな?ってかなって感じ。

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2021/08/13(金) 02:33:41 

    親に虐待されてたけど子供には手を出さずに育てられたよ

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2021/08/13(金) 02:34:45 

    >>616
    やめなw

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2021/08/13(金) 02:34:54 

    >>658
    あなたは完璧でちゃんとした日本語が使えるならば、見た人が不快にならない言い回しで書いてよ。

    +12

    -0

  • 1146. 匿名 2021/08/13(金) 02:36:08 

    >>248
    毎日両親の喧嘩を見せられた
    毎日ヒステリックな母親に理不尽に怒鳴られ、夜中だろうと真冬だろうと外に追い出された
    毎日父親から性虐待スレスレのスキンシップを受けていた
    毎日兄からブス、デブと罵られた
    その上ストレスが溜まってイライラしていた時は暴力、酷い時だと性的な暴力まで振るわれた
    何とか耐えてきたけど、中学生のある日家族への怒りが爆発して毎日叫んだり、自分に近づくなとナイフを持ったり、物を投げたり、壁に穴を開けたりするようになって、最終的に引きこもりになった。母親は私が暴れると被害者ぶって泣くし、父や兄は頭おかしいんじゃねーの?!と言いながらボコボコにしてくるし、何故か祖母が家に来て、お母さんを苦しめないで!まともになって!と泣きながら懇願されたこともあった。私がおかしいの?
    今は家を出て中卒フリーター。 兄はそこそこの学校出て一流企業に就職した。納得いかない。

    +55

    -2

  • 1147. 匿名 2021/08/13(金) 02:37:07 

    >>1143
    虐待の度合いが違うんじゃない?

    +1

    -3

  • 1148. 匿名 2021/08/13(金) 02:37:21 

    こんな事言うと、差別主義者みたいに思われるけど……

    所詮人間も動物だから、どれだけ素養や資質が良い親族の中に生まれても一定数のダメ人間は
    生まれて来るんだと思う。
    育て方や環境もあるのだろうけど、逆にその悪い要素環境に育った人間は「素」では無くて「慣い」で
    悪習慣を普通の事と思い込んでる人間は居ると思う(その場合、教育や指導で改善する場合も)
    だけど、環境でも無く元からダメな人間は居ると思う(生まれ持った感情障害とでも言うのか?)

    人間は感情や親の情、理解する能力に想像力と、知能的にも哺乳類の頂点の様に言われてるけど
    それは誕生した人間(新生児)全てが、一定であると思う「人間の思い上がり」なのかな?って最近特に思う。
    よく言えば「多様化」悪く言えば「人間の出来、不出来」特に、学力という意味では無い「知性」には
    すごくバラツキがあるんだなぁと……

    +0

    -3

  • 1149. 匿名 2021/08/13(金) 02:38:03 

    >>1141
    ずっと話が二転三転してるよね。ハッキリ言って頭おかしいと思う

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2021/08/13(金) 02:39:00 

    >>1141
    身内の家庭内暴力のサバイバーって何?

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2021/08/13(金) 02:39:33 

    >>1142
    聞きたいけど、聞かないでおこう。嫌な思い出だもんね。頑張ってください。

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2021/08/13(金) 02:39:53 

    >>1101
    それはあるね
    男の子だけのお母さんて普段から育児で疲れてるし、ネットやリアルで差別を受けて歪んでしまった印象
    コメントみるとそう思う

    +7

    -3

  • 1153. 匿名 2021/08/13(金) 02:40:09 

    >>1146
    正直マジであなたにお前が悪いなんて言えないわ…
    スケープゴートにも程がある

    +33

    -0

  • 1154. 匿名 2021/08/13(金) 02:43:50 

    >>1149
    もうスルーでいいと思う。確かにおかしい。

    +3

    -0

  • 1155. 匿名 2021/08/13(金) 02:47:47 

    >>1151
    ありがとうございます。ちっとだけ言っておくと、殺人未遂くらい

    +3

    -1

  • 1156. 匿名 2021/08/13(金) 02:48:16 

    >>1146
    逆によく家をでてフリーターになれたな!?
    そっちの方がすごいわ。引きこもり続けるか、自◯かの二択レベルにひどいぞ?
    きっかかはあったの??

    +14

    -0

  • 1157. 匿名 2021/08/13(金) 02:48:34 

    >>1156
    きっかけ

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2021/08/13(金) 02:49:15 

    >>1155

    失敗してしまったのかい?今は大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 1159. 匿名 2021/08/13(金) 02:49:37 

    >>10
    つまらん事を言って話の腰を折るタイプ?
    ハウス!

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2021/08/13(金) 02:50:27 

    >>1146
    私もそうだよー。中卒!

    +5

    -1

  • 1161. 匿名 2021/08/13(金) 02:51:42 

    >>15
    まともなコメントに謎のマイナス多数
    たまにある不思議な現象だな

    +9

    -7

  • 1162. 匿名 2021/08/13(金) 02:52:05 

    >>1156
    死ねなかったからです。

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2021/08/13(金) 02:52:10 

    >>248
    あなたみたいに虐待されてた人もいるだろうけど、でもこの16歳がそうとは限らない

    +6

    -3

  • 1164. 匿名 2021/08/13(金) 02:52:19 

    こう言う記事を見ると子供産むって勇気がいるなって思う。
    世間に迷惑かけない子に育つかどうかは躾以外の持って生まれた気質とか本人の体験が起因する場合もあるし。
    この子は小さいうちからずっと暴力的だったのか、何かきっかけがあったのかが気になりますね。

    +3

    -1

  • 1165. 匿名 2021/08/13(金) 02:53:23 

    >>1158
    恨みはあるけど、殺そうとは思わないです。ただ、淡々とするべきことをしてるだけ。
    遺産だけは残しとけよ。くらいです。

    でもやっぱり死んだら泣くかも。

    +3

    -1

  • 1166. 匿名 2021/08/13(金) 02:54:17 

    >>1162
    なるほど…
    死ねなかったから自立してフリーターってやっぱりすごくないか??地頭と根性はあったタイプなのかも

    +19

    -1

  • 1167. 匿名 2021/08/13(金) 02:55:53 

    >>1158
    あ、もちろんこの場にいるので未遂です。すみません、よく読んでませんでした。

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2021/08/13(金) 02:55:54 

    >>83
    私も中年独身だけど、そんなこと言ってるからいつまでも独身と既婚子持ちが和解できないんだと思うよ。
    ガルちゃんは本当に隙あらばマウンティングで、時々女性であることが恥ずかしくなるよ。

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2021/08/13(金) 02:56:02 

    >>1165
    会ったこともない他人だけど、こっちまで辛くて悲しいんだが…親子っていったいなんなんだろな

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2021/08/13(金) 02:56:03 

    この少年が虐待されてたとかの情報一切ないのに、いつの間にか虐待されて親にやり返してたみたいな毒親育ちの語り場になってるのは何なの?
    一切虐待とかなくこの少年の攻撃的な気質故の犯行ならトピズレにも程があるんだけど

    +4

    -3

  • 1171. 匿名 2021/08/13(金) 02:57:46 

    >>1170
    その線はほぼないと考えていいと思う。
    この手の事件で気質だけなんてありえない。もしそうならもっと小さい時から外でもやってる。

    +1

    -4

  • 1172. 匿名 2021/08/13(金) 02:57:50 

    >>1166
    ありがとうございます。すごく心が軽くなりました。

    +24

    -1

  • 1173. 匿名 2021/08/13(金) 02:58:12 

    >>1111
    横だけど
    あなたも発達障害なのでは?
    何でそんなに怒ってんの?

    +4

    -2

  • 1174. 匿名 2021/08/13(金) 02:58:43 

    >>1158
    親に殺されそうになったってこと?

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2021/08/13(金) 02:59:16 

    さっきから中立的視点の私!キリッなのか毒親予備軍なのか分からないけどおかしなのが来てるね

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2021/08/13(金) 03:00:56 

    >>1170
    こういう話題では特にガルでは毒親語りトピになるね
    毒親トピを立ててそこで語ればいいのに
    毒親と決めつけて叩くから始末に悪い

    +3

    -1

  • 1177. 匿名 2021/08/13(金) 03:01:07 

    >>1173
    発達を悪口に使う時点で察し…
    あと最初の人とは違うよ

    +2

    -3

  • 1178. 匿名 2021/08/13(金) 03:01:53 

    >>1170
    どんな家庭環境だったか分からないからそうなっちゃってるね。
    いつの間にか発達障害トピにもなってたし、よく分からない。

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2021/08/13(金) 03:02:07 

    >>1176
    こんな時間にこんなとこ来てそんなん言うってどうせ無自覚毒育ちでしょ。

    +1

    -4

  • 1180. 匿名 2021/08/13(金) 03:02:32 

    >>1178
    発達決めつけはタチが悪い

    +4

    -2

  • 1181. 匿名 2021/08/13(金) 03:02:50 

    >>1170
    そうかな?いろんな意見、体験談を聞けてこういうけーすもあるんだなー。と思ったけど。
    きちんとこの家庭とは別にして。と言ってる人もいるし。

    +3

    -1

  • 1182. 匿名 2021/08/13(金) 03:04:05 

    >>1171
    だからねまだ事件が発生して間もないのに、この少年の幼少期なんて報道はまだ一切ないんだよ
    勝手なあなたの想像でしかない
    虐待されておかしくなる人もいれば、生まれつき攻撃性が高い気質の人もいるの
    生まれつきの発達障害や、サイコパスも先天性があるし、発達障害やサイコパスじゃないにしても生まれつき攻撃性が高い人間は一定数生まれるって云うのが、ちゃんとした臨床心理学上のデータ
    世界中の精神医学界が、症例を何千、何万と分析してそういうデータを出してるのに
    何故あなたが気質だけでこうなる訳がない!親のせいに違いない!って決めてるのよ
    おかしいってば

    +5

    -1

  • 1183. 匿名 2021/08/13(金) 03:05:19 

    >>1182
    またお前かwww

    +3

    -2

  • 1184. 匿名 2021/08/13(金) 03:05:34 

    >>1173
    若い子で、親に対して思うところがあって、コメしてた人と母親を重ねてしまってるのかな?と思った。
    発達障害ではないと思いますよ。

    +5

    -2

  • 1185. 匿名 2021/08/13(金) 03:07:01 

    だってねぇ。時間関係なく、どんな家庭環境だったのかもわかんないんだし。勝手に発達とか統合失調とか決めつけてる人もいるわけでさ、マジわかんないじゃん。

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2021/08/13(金) 03:07:31 

    >>1180
    決めつけはよくないけど、発達障害は攻撃性がある人が一定数いる
    この少年が発達障害の可能性もあるし、それ以外の可能性もあるし、勿論親の育て方の可能性もある
    いずれにせよ情報がないのに、発達障害だと決めつけるのも違うし、親のせいだと決めつけるのも違う

    +2

    -3

  • 1187. 匿名 2021/08/13(金) 03:08:19 

    >>1185
    それこそ、妄想じゃん。

    +1

    -1

  • 1188. 匿名 2021/08/13(金) 03:08:33 

    >>1183
    また?
    私初めてこのトピに来たけど?

    +1

    -2

  • 1189. 匿名 2021/08/13(金) 03:08:54 

    >>1170
    虐待だの発達障害だの気質だのなんか凄いトピに発展してるよね。少年がいつから暴力的になったかもわからんのに。

    とりあえずお母さんは怪我はしていないらしいから良かったねだよ。警察の人やなんやかんかこの家族と話をするだろうから解決するのを願うのみ。

    +4

    -1

  • 1190. 匿名 2021/08/13(金) 03:09:18 

    だいたい親が悪いんだろう

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2021/08/13(金) 03:09:53 

    >>1017
    被害者におかしな育ちは関係ないと思うなぁ
    相対数で言えば男性のほうが犯罪率多いのは確かだよね

    +10

    -0

  • 1192. 匿名 2021/08/13(金) 03:11:31 

    >>1186
    お前まだいたんか笑

    +1

    -2

  • 1193. 匿名 2021/08/13(金) 03:12:14 

    >>1188
    白々しい

    +1

    -1

  • 1194. 匿名 2021/08/13(金) 03:13:52 

    >>1171
    だから決めつけるなって

    +3

    -2

  • 1195. 匿名 2021/08/13(金) 03:13:56 

    >>1184
    若いって言っても子供いるけどね。自分が親になって今までのモヤモヤを言語化できるようになっただけ。

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2021/08/13(金) 03:14:20 

    >>1182
    「親のせいに違いない!って決めてるのよ」
    そんな事どこにも書いてないぞ。落ち着け。

    +0

    -5

  • 1197. 匿名 2021/08/13(金) 03:14:36 

    >>1174
    そう。

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2021/08/13(金) 03:14:42 

    >>1192
    だから誰と勘違いしてるの?
    似たような意見でもあったの?
    がるちゃんの上位トピなんて何人も来るだろうに
    あなたが気に入らない意見の人が全員同一人物だと思いこんでるなら病気だよ

    +3

    -3

  • 1199. 匿名 2021/08/13(金) 03:15:01 

    >>1194
    早く寝な。自称サバイバーさんw

    +2

    -2

  • 1200. 匿名 2021/08/13(金) 03:15:22 

    >>1180
    発達グレーの息子居るけど、優しくていい子だよ。

    この事件の家族の事情は分からないけど、発達障害と関連させたい人多いね。
    別に語ったらいけないルールもないし、良いのだけど。

    発達の子が苦手な事も、根気強く教えたら出来るようになると思って育ててるし、情緒が安定しにくい所も、苦手ながらも成長していくし、本人も周りも頑張ってる。

    発達で、中には暴力的な人がいるのは分かるけど、健常者でもそれは同じ。
    この少年が障害かどうかも分からないし、コメの中には発達障害への偏見も含まれてるような気がする。

    +3

    -1

  • 1201. 匿名 2021/08/13(金) 03:15:28 

    >>1198
    はいはいwww

    +1

    -2

  • 1202. 匿名 2021/08/13(金) 03:15:46 

    家庭環境が良くないと男の子は暴力に、女の子は自傷行為に走りやすい。
    家族や動物・子供に暴力ふるったり、見知らぬ男と寝たりリスカしたり。
    もしくは完全に殻に閉じこもって引きこもるか。

    +10

    -0

  • 1203. 匿名 2021/08/13(金) 03:16:12 

    >>1199
    あなたもね、おやすみー

    +0

    -4

  • 1204. 匿名 2021/08/13(金) 03:16:28 

    >>1196
    「この手の事件で気質だけなんてありえない。もしそうならもっと小さい時から外でもやってる。」って言うのは
    親のせいだと決めつけてると同義じゃん

    +3

    -3

  • 1205. 匿名 2021/08/13(金) 03:16:56 

    >>1201
    病院行きな

    +1

    -2

  • 1206. 匿名 2021/08/13(金) 03:17:29 

    >>1204
    もうさいい加減にしなよ。自称サバイバーさん

    +2

    -2

  • 1207. 匿名 2021/08/13(金) 03:17:54 

    >>1195
    子供さん居るんだね!なんか、ここで吐き出してスッキリするなら良いと思う。

    +1

    -2

  • 1208. 匿名 2021/08/13(金) 03:18:58 

    >>1171
    >この手の事件で気質だけなんてありえない。

    先天性の精神的疾患を持った奴が暴れるなんて腐るほどあるけど?

    +5

    -3

  • 1209. 匿名 2021/08/13(金) 03:19:16 

    >>516
    母子家庭なんだ

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2021/08/13(金) 03:19:34 

    >>1185
    まぁまぁ。決めつけはよくないと思うよ。

    +2

    -1

  • 1211. 匿名 2021/08/13(金) 03:20:04 

    >>1207
    自分と似た境遇の毒育ちの子たちを想像すると本当に可哀想でならない

    +4

    -2

  • 1212. 匿名 2021/08/13(金) 03:20:25 

    >>1206
    何?自称サバイバーって?
    サバイバーって毒親育ちの事だけど私毒親育ちじゃないよ?
    誰と勘違いしてるのマジで
    しつこすぎて怖いわ

    +3

    -3

  • 1213. 匿名 2021/08/13(金) 03:20:48 

    >>1204
    何故そうなる??
    親の育て方もあるかも。学校でイジメもあるかも。友達の影響もあるかも。ホルモンのせいもあるかも。色々あるけど?

    決めつけてるのは自分だと気がつけー

    +2

    -3

  • 1214. 匿名 2021/08/13(金) 03:20:55 

    >>516
    看護師、母子家庭、母の実母…
    匂いますな…

    +5

    -0

  • 1215. 匿名 2021/08/13(金) 03:21:22 

    >>1198
    そう、ちょっと変だよね

    +1

    -2

  • 1216. 匿名 2021/08/13(金) 03:21:31 

    >>1212
    そうですかー

    +1

    -2

  • 1217. 匿名 2021/08/13(金) 03:21:46 

    >>1215
    自演

    +2

    -2

  • 1218. 匿名 2021/08/13(金) 03:21:57 

    >>1213
    話の流れ的に親の虐待話があったからでしょ

    +1

    -3

  • 1219. 匿名 2021/08/13(金) 03:22:20 

    >>1208
    おまえほんとにしつこい笑

    +1

    -3

  • 1220. 匿名 2021/08/13(金) 03:23:47 

    >>1202
    すべてをコンプリート済みでっす!!

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2021/08/13(金) 03:23:56 

    >>1197
    つらかったね。それでも支えてる姿に尊敬するわ。
    ちなみに、トピズレでマイナスたくさんくらっても構わんです

    +4

    -1

  • 1222. 匿名 2021/08/13(金) 03:24:01 

    >>1208
    ヤフコメもそういう指摘してるのもあったね
    この話題についてはヤフコメのほうが冷静な意見があるように感じたわ

    +2

    -3

  • 1223. 匿名 2021/08/13(金) 03:25:23 

    >>716
    確かにそうだね。
    ヤンキーは自分より弱い人に手出す事しないからな。
    強い奴と喧嘩するのがステータスだったりするから笑

    家族に暴力ふるう奴は基本ヘタレか引きこもり。

    +1

    -7

  • 1224. 匿名 2021/08/13(金) 03:26:40 

    >>1222
    ヤフコメなんて独身オスの巣窟

    +3

    -4

  • 1225. 匿名 2021/08/13(金) 03:26:49 

    >>1218
    気質だけでも虐待だけでも無いって事じゃないんですか?
    気質だけじゃない。なら親のせいなの!ムキーー!ってなるの無茶苦茶だって。

    +2

    -1

  • 1226. 匿名 2021/08/13(金) 03:26:55 

    >>1222
    この件に限らず全体的に正直がるちゃんよりはいつもヤフコメの方が冷静だよ
    勿論ヤフコメにもおかしいのはいるけどがる程ではない

    +5

    -1

  • 1227. 匿名 2021/08/13(金) 03:27:19 

    >>1223
    外でやったらやっただよ。むしろそっちのがダメじゃね?

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2021/08/13(金) 03:28:02 

    変な人のせいでカオスってる

    +1

    -1

  • 1229. 匿名 2021/08/13(金) 03:28:35 

    >>1224
    ヤフコメは男だけじゃないよ?
    がるちゃんより知名度があるだけじゃなく、各報道社の記事に書き込めるリンクがあるんだから、男女問わず老若男女いる

    +4

    -1

  • 1230. 匿名 2021/08/13(金) 03:32:06 

    >>1208
    実際知的ボーダーラインでも発達障害でも暴力的な人はいるしね
    この少年がそうだとは限らないけど、この手の事件は気質だけでは起こらないって云うのは絶対違う

    +3

    -1

  • 1231. 匿名 2021/08/13(金) 03:32:42 

    >>1169
    すみません、こんなしょーもない話。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2021/08/13(金) 03:33:35 

    >>1171
    あんたはこの少年の幼少期知ってるの?
    知り合いなの?
    知り合いじゃないのに何でこの少年の幼少期を見てたかのように話すの?

    +3

    -1

  • 1233. 匿名 2021/08/13(金) 03:34:03 

    >>1230
    いい加減、差別的な発言やめたら?
    定型発達でも暴力的な人は居るよね

    +2

    -2

  • 1234. 匿名 2021/08/13(金) 03:35:08 

    >>183
    愛情が足りない!って子供側が直接訴える場面ってそんなにない気がする。
    こういう事件を取り上げて「愛情表現も一因でしょうね」なんて自称専門家がふんわりと分析したい時に使う言葉じゃない?

    +2

    -2

  • 1235. 匿名 2021/08/13(金) 03:35:57 

    >>1233
    勿論定型発達でも暴力的な人もいるよ
    でも今は先天性の気質故で起こる事件がないって言ってる人に対してのレスだから

    +2

    -3

  • 1236. 匿名 2021/08/13(金) 03:36:54 

    >>990
    他トピでもよく見かけるけど、感じ悪いよね
    せめて「ちゃんと読もう」とかにすればいいのに

    +5

    -1

  • 1237. 匿名 2021/08/13(金) 03:42:47 

    >>1229
    あんなところで本音言えないから全うとも限らない

    +2

    -2

  • 1238. 匿名 2021/08/13(金) 03:43:32 

    >>1235
    あなたからは差別したい意図がすごく見てる。
    てか自分がそれなんじゃない?

    +1

    -1

  • 1239. 匿名 2021/08/13(金) 03:43:34 

    >>1227
    外だろうが家族だろうが暴力は駄目だよ
    家族なら外に暴行振るうよりマシっていうのもおかしい
    家族内の暴力でもトラウマになるのに

    +6

    -1

  • 1240. 匿名 2021/08/13(金) 03:44:56 

    >>1234
    愛情っていうか、条件付けで支配してきた親のことなんて毒育ちならみんなよくわかっているよ。愛情と思い込んでるけど自己愛パターンね

    +2

    -2

  • 1241. 匿名 2021/08/13(金) 03:46:01 

    >>1233
    横だけと差別的発言ではないでしょ
    そういう人もいるという話をしてるだけで

    +1

    -1

  • 1242. 匿名 2021/08/13(金) 03:46:08 

    >>1239
    だれもそんなこと言ってないw
    なんかヤンキーあげな感じだったし。実際私は他人だから外でやるほうが迷惑だな〜って

    +3

    -1

  • 1243. 匿名 2021/08/13(金) 03:46:33 

    >>1238
    何も差別じゃないけど?
    生まれつきの気質で起きる暴力事件はないと言いきってる人に対して、いやあるでしょって事実を述べてるだけ
    生まれつきの気質で起こってる暴力事件もあるという事実の提示が何故差別になるのか
    てか、「自分が障碍者なんじゃないの?」とか他人に言ってくるあなたこそ障碍者を差別してるじゃん

    +2

    -2

  • 1244. 匿名 2021/08/13(金) 03:47:20 

    >>1232
    またおまえか。ムキになりすぎ。
    毒親が毒育ちで他の兄弟をスケープゴートにしてきたタイプかな

    +0

    -3

  • 1245. 匿名 2021/08/13(金) 03:47:59 

    >>1243
    無自覚なんだね

    +1

    -2

  • 1246. 匿名 2021/08/13(金) 03:49:02 

    >>1197
    なんか泣けてくる。グレたりはしなかったの?

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2021/08/13(金) 03:49:54 

    >>1238

    横。
    人に向かってあなたが障害者なんじゃない?と言ってるあんたの方が差別的って気づいてる?
    障害者が起こす事件もあるっていうのは、紛れもない現実だし、何でそれが差別的な発言になるの?
    あんたこそ何であなたが障害者なんじゃない?って発言をしてるの?
    それは障害者を差別してないと出ない発言だと思うわ。

    +3

    -1

  • 1248. 匿名 2021/08/13(金) 03:50:25 

    >>1244
    は?何言ってるか意味不明

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2021/08/13(金) 03:51:04 

    >>1245
    無自覚なのはあなたでしょ

    +1

    -1

  • 1250. 匿名 2021/08/13(金) 03:51:23 

    >>1240
    あなたの場合はそうだろうけども
    この少年のケースはわからないでしょ
    この年齢の男子ならかなり力ついてて
    暴れたら対処するの大変だろうと思う
    警察介入しないと一線をこえる事件が起きる可能性が高いから
    警察介入できたのは良かった
    暴れてる本人の為にもね

    +2

    -1

  • 1251. 匿名 2021/08/13(金) 03:51:59 

    >>1190
    うーん。どうなんだろう?根拠がない

    +1

    -1

  • 1252. 匿名 2021/08/13(金) 03:54:44 

    >>1095
    そっか。
    たしかにあんなやつのために逮捕はされたくないから、バレずに仕返しできる方法探すことにするよ、ありがとう。

    +6

    -1

  • 1253. 匿名 2021/08/13(金) 03:55:07 

    >>1242
    寧ろ外の方がダメじゃね?っていうのは
    外より家族に暴力振るう方がマシって言ってることになるよ
    あなたは他人だからって言ってるけど、他人の私でも家庭内暴力によりトラウマで一生苦しむ人がいるという事を考えたら、外で暴力するより家族に対しての方がマシとか言えないわ
    外での暴力も家族への暴力も同じように駄目だわ

    +3

    -2

  • 1254. 匿名 2021/08/13(金) 03:55:10 

    >>1249
    わざとだよ?

    +0

    -1

  • 1255. 匿名 2021/08/13(金) 03:56:02 

    >>1253
    どっちもダメだけど。
    やっぱり外の方がマシだわ。他人だから。

    +1

    -2

  • 1256. 匿名 2021/08/13(金) 03:56:46 

    >>1242
    そんな事言ってないって言いつつ再度外より家族への暴力がマシって言ってるじゃんw
    両方アウトって言われても、尚そんな事言ってないとか言ってるけど言ってるんだってばw

    +2

    -2

  • 1257. 匿名 2021/08/13(金) 03:56:48 

    >>1251
    必死だね

    +2

    -1

  • 1258. 匿名 2021/08/13(金) 03:57:18 

    >>1051
    何も殴りにいくことないでしょ
    それほど憎いなら二度と会わなきゃいいだけの話じゃん
    こうやって平然と殴りにいくとか言うのがおかしいわ
    冗談で言ってるならともかく

    +4

    -1

  • 1259. 匿名 2021/08/13(金) 03:57:54 

    >>1256
    最初にヤンキーあげしてたじゃんwそれに対してだよ?話ずれてる

    +1

    -1

  • 1260. 匿名 2021/08/13(金) 03:58:11 

    >>1258
    幸せなんだねー

    +2

    -1

  • 1261. 匿名 2021/08/13(金) 03:58:15 

    >>1255
    他人だからって言うけど
    あなたの家族の中にそういう人間が発生する可能性が0だった訳じゃないのに何言ってんの

    +2

    -1

  • 1262. 匿名 2021/08/13(金) 03:58:25 

    >>1241
    自演?

    +2

    -1

  • 1263. 匿名 2021/08/13(金) 03:58:58 

    >>1255
    それはお前が他人に対して共感能力がなさすぎるだけw

    +1

    -2

  • 1264. 匿名 2021/08/13(金) 04:00:04 

    >>1257
    え?なにが??

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2021/08/13(金) 04:00:24 

    >>1252
    なんかこの人マジでおかしい
    毒親だから暴力で仕返ししていいんだって理屈のおかしさに気がつこうよ
    苦しんだのは同情するけど
    さっきからあちこちに噛みついてるのはこの人なのかな?

    +5

    -7

  • 1266. 匿名 2021/08/13(金) 04:00:33 

    >>74
    外で、男なら自己中・暴力的、女なら陰湿なイジメ・いやがらせ。どっちの子供も家では、良い子ってパターンを腐る程、見たけど?
    決めつけない方がいいと思うよ。この事件の子が、どういう子か知らんが‥

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2021/08/13(金) 04:00:38 

    >>1250
    まーた来たよ。
    どうせあれでしょ?自分の兄がー!とか私の息子がー!パターンでしょ?あんたも相当毒されてるの気付きな

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2021/08/13(金) 04:00:53 

    >>1259
    何もズレてないわ
    元がヤンキーの話だからも関係ないよ?
    ヤンキーでも家庭内暴力するやつもいるし
    私はヤンキーとか関係なく、家族内の暴力は外よりマシだわとか言ってるあなたの発言に対して言ってるだけ

    +2

    -1

  • 1269. 匿名 2021/08/13(金) 04:01:52 

    >>1265
    無自覚毒育ちか現毒親さん将来大変なことにならないといーね!仕返しが怖いんでしょ?

    +5

    -2

  • 1270. 匿名 2021/08/13(金) 04:02:13 

    >>1268
    よく辿ってから発言してね

    +1

    -1

  • 1271. 匿名 2021/08/13(金) 04:02:39 

    >>1265
    荒らしっぽい

    +3

    -1

  • 1272. 匿名 2021/08/13(金) 04:03:11 

    >>1261
    連投乙

    +2

    -1

  • 1273. 匿名 2021/08/13(金) 04:03:33 

    >>1267
    は?
    なに言ってるの?

    +2

    -2

  • 1274. 匿名 2021/08/13(金) 04:03:40 

    >>1263
    あんたも思い込みと決めつけやばい。
    兄弟に殴られてた人でしょ?笑

    +1

    -1

  • 1275. 匿名 2021/08/13(金) 04:03:41 

    >>1257
    誰かと間違ってない?私は、根拠ががないと言っただけだよ??

    +1

    -2

  • 1276. 匿名 2021/08/13(金) 04:03:53 

    こういうニュース見ると、子ども欲しくなくなる。
    自分はちゃんとした育て方出来るのか自信ない。

    +2

    -1

  • 1277. 匿名 2021/08/13(金) 04:03:53 

    >>1275
    連投乙

    +2

    -1

  • 1278. 匿名 2021/08/13(金) 04:04:15 

    >>1276
    そう思ってる人の方が案外いい親

    +1

    -0

  • 1279. 匿名 2021/08/13(金) 04:04:23 

    変なのは、通報しましょう。

    +3

    -1

  • 1280. 匿名 2021/08/13(金) 04:04:28 

    >>898
    本当に正解無いから悩むよね。
    夫婦で悩んでるわ。

    +6

    -1

  • 1281. 匿名 2021/08/13(金) 04:04:45 

    >>1273
    バレバレだもん

    +0

    -2

  • 1282. 匿名 2021/08/13(金) 04:04:59 

    >>1277
    こわいわ

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2021/08/13(金) 04:05:00 

    >>1269
    全く違うけど
    論理が飛躍しすぎでは?

    +0

    -5

  • 1284. 匿名 2021/08/13(金) 04:05:25 

    >>1283
    執着やばい

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2021/08/13(金) 04:05:59 

    >>1277
    じゃ、あなたの根拠をどうぞ聞かせてくださいな。

    +1

    -1

  • 1286. 匿名 2021/08/13(金) 04:07:04 

    >>1255
    あなたの家族の中から、よその人に暴力行為をはたらく人が出ないといいねー。
    加害者家族にならないことを祈るわ。

    +1

    -1

  • 1287. 匿名 2021/08/13(金) 04:07:24 

    >>1237
    ヤフコメは匿名だよ?
    匿名のネットは本音に近い意見が多いと思うけど?
    本名でやってたり、HNでも知り合いがいるSNSなら本音言わない人の方が多いと思うけど
    ヤフコメが本音じゃないというなら、がるちゃんも本音じゃないじゃんw
    2ちゃんとなると板にもよるけど、面白いレスをしようとか2ちゃんのカラーが強くて本音じゃないというのはわかるけど

    +2

    -1

  • 1288. 匿名 2021/08/13(金) 04:08:14 

    >>1286
    子供作らないし、別に関係ない。

    +1

    -1

  • 1289. 匿名 2021/08/13(金) 04:08:15 

    >>1237
    何でヤフコメは本音言えないの?
    Facebookみたいに本名制じゃないんだけど

    +2

    -1

  • 1290. 匿名 2021/08/13(金) 04:08:39 

    >>1274

    兄弟に殴られてるのを
    茶化すとかどんな神経してんの?

    +0

    -1

  • 1291. 匿名 2021/08/13(金) 04:08:58 

    >>1287
    おあつらえ向き

    +1

    -2

  • 1292. 匿名 2021/08/13(金) 04:09:28 

    >>1280
    子供がだんだん成長するごとに、親も自信が付いてくるよ!
    頑張ってください!

    +5

    -0

  • 1293. 匿名 2021/08/13(金) 04:09:43 

    >>1290
    歪んでんなーって

    +1

    -2

  • 1294. 匿名 2021/08/13(金) 04:10:04 

    >>1274
    私は一人っ子だけど、勝手に兄弟に殴られてた人でしょとか何決めつけてるの?
    何と戦ってるの?

    +4

    -1

  • 1295. 匿名 2021/08/13(金) 04:10:05 

    >>1277
    連投もしていないよ。

    +1

    -2

  • 1296. 匿名 2021/08/13(金) 04:10:52 

    >>1294
    なんか持ってるくさいんだよなー

    +1

    -4

  • 1297. 匿名 2021/08/13(金) 04:11:37 

    >>1291
    いやそれならがるちゃんも本音言ってないって事になるじゃん
    匿名のニュースサイトでおあつらえとかw

    +1

    -1

  • 1298. 匿名 2021/08/13(金) 04:11:41 

    もうさー、ずっと自演で炎上するのやめてくれない?

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2021/08/13(金) 04:12:44 

    >>1298
    それなw
    なにが楽しいんだろw

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2021/08/13(金) 04:13:07 

    >>1276
    まあ、子供をもつことが怖くなるよね
    どうしたらいいんだろうって他人事ではないもんなあ

    +1

    -1

  • 1301. 匿名 2021/08/13(金) 04:13:11 

    >>1296
    何か持ってるのはどう見てもあなたなんじゃ
    色んな人に噛み付いて荒らしてる人がまともとは思えん

    +3

    -1

  • 1302. 匿名 2021/08/13(金) 04:13:30 

    >>1297
    匿名とはいえ、掲示板とは違うよ。

    +1

    -1

  • 1303. 匿名 2021/08/13(金) 04:13:44 

    >>1277
    あ、連投もしていないよ。です

    +0

    -2

  • 1304. 匿名 2021/08/13(金) 04:13:46 

    >>1265
    あちこちには噛み付いてる?のは私ではないです。
    おかしいと思ってくれていいよ。
    父親からの暴力辛かったけど当時は小さくて仕返しなんて怖くて出来なかったから、相手が弱ったときに仕返ししたいってずっと思ってます。
    一発ぐらい殴って、弱い者が強い者に殴られることがどれだけ怖いかを身をもってわからせたい。
    暴力を暴力で返して何が悪いのかわかりません。
    だったら最初から子供に暴力振るわなきゃいいのに。

    +13

    -2

  • 1305. 匿名 2021/08/13(金) 04:14:29 

    >>1301
    それ自分でしょ??悪意より無自覚だからやばいんだよ

    +1

    -3

  • 1306. 匿名 2021/08/13(金) 04:15:10 

    わざわざ「看護師の」母親って書く必要ある?よく被害者の職業まで書くことあるけど、何かモヤッとする。

    +1

    -4

  • 1307. 匿名 2021/08/13(金) 04:16:08 

    >>1306
    あ…看護師か…って思ってしまった

    +4

    -1

  • 1308. 匿名 2021/08/13(金) 04:16:16 

    >>1270
    よく辿ってから発言してるわ
    ヤンキーの話が元でもヤンキーの話は関係ないの
    あなたの「外で殴るより、家族の方がマシ」っていう発言に対して、外でも家族でも駄目どっちがマシとかないって言ってるんだよ

    +3

    -2

  • 1309. 匿名 2021/08/13(金) 04:16:36 

    k1に参加させなさい!
    その糞エネルギーと凶暴性を格闘技に活かしなさい!

    +2

    -1

  • 1310. 匿名 2021/08/13(金) 04:16:43 

    >>1308
    もっと辿りなよ。なんかあっちくさいな

    +1

    -2

  • 1311. 匿名 2021/08/13(金) 04:17:06 

    >>1285
    まぁ、やめなされ。今頃、顔真っ赤っかにして打ち込んでるんだろうけど、喧嘩は良くないよ

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2021/08/13(金) 04:17:10 

    がるちゃんってアク禁とかないの?

    +1

    -1

  • 1313. 匿名 2021/08/13(金) 04:17:59 

    こういうことには正解はないが
    警察に通報するのは正しい
    殺人事件になったら双方もう取り返しつかない

    +2

    -2

  • 1314. 匿名 2021/08/13(金) 04:18:07 

    >>1308
    少なくともあんたみたいなトンチンカンは身近な人に殴られても仕方ないかもね。普通の神経してたら頭がおかしくなると思う。

    +1

    -4

  • 1315. 匿名 2021/08/13(金) 04:18:21 

    >>1265
    横だけど
    あちこちに噛み付いてるのはその人ではなく、「兄弟に殴られてた奴だろ?」とか、「自称サバイバーだろ?」とか言ってる荒らしだよ

    +6

    -1

  • 1316. 匿名 2021/08/13(金) 04:18:32 

    >>1310
    くさいばっかり飽きた

    +2

    -1

  • 1317. 匿名 2021/08/13(金) 04:18:38 

    >>1312
    じゃあ、あなた真っ先にされるね

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2021/08/13(金) 04:19:09 

    >>1312
    あるよ。

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2021/08/13(金) 04:19:14 

    >>1315
    それってあなたのコメントが原因でしょ?
    バレてるよ?

    +2

    -3

  • 1320. 匿名 2021/08/13(金) 04:19:25 

    >>44
    本当、自ら手を下すわけにはいかないから、コロナで逝ってくれればいいのにと思っちゃう

    +6

    -13

  • 1321. 匿名 2021/08/13(金) 04:20:09 

    >>1309
    もっとアカンやつだわ
    凶暴なのにさらに力つけたらもっとアカン

    トピによっては戸塚コースが支持されるケース

    +0

    -2

  • 1322. 匿名 2021/08/13(金) 04:20:39 

    >>1320
    この親が原因か…この人の元にさえ産まれなければ幸せになれたのかも。

    +11

    -1

  • 1323. 匿名 2021/08/13(金) 04:21:33 

    >>1319
    ほら出た
    あなたのコメントが原因でしょ?って何?
    私はこれ以外に一つしかコメしてないけど?

    +4

    -1

  • 1324. 匿名 2021/08/13(金) 04:21:56 

    >>1089
    女の子が殴るって滅多にないけど、女の子でも物投げてきたり包丁で刺してきたりはあると思うよ
    実際、娘が母親を刺したとかよくあるし女の子だろうが男の子だろうが温厚な子は温厚だし暴力的な子は暴力的
    その子の気質と育て方によるんだと思う

    +8

    -5

  • 1325. 匿名 2021/08/13(金) 04:23:26 

    こういう少年の暴力事件って毎回、親のせい派と生まれつきの気質の討論と、荒らしが湧くよね

    +1

    -1

  • 1326. 匿名 2021/08/13(金) 04:24:09 

    手を加えなくても悪い事を言ったり
    酷い事言った人は必ず因果応報あるのは
    沢山見てる。
    孤独になるし最後は誰も寄り付かない。だから
    自然に任せて大丈夫

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2021/08/13(金) 04:24:52 

    >>1302
    ヤフコメも掲示板だけど?
    がるちゃんも掲示板だけど?

    +1

    -1

  • 1328. 匿名 2021/08/13(金) 04:25:30 

    >>1319
    あんたが荒らしだってみんなにバレてるけど

    +3

    -1

  • 1329. 匿名 2021/08/13(金) 04:26:31 

    >>1324
    そういや佐世保の女子高生の事件は
    どんな家庭環境にせよ
    親を金属バットで殴った時点で危険だと判断し施設なりに入れる判断、選択をすべきだったと言ってる専門家いたわ、
    これはとても極端なケースだけど
    近いケースを抱えて悩んでる家庭は多そう

    +3

    -4

  • 1330. 匿名 2021/08/13(金) 04:28:01 

    >>1246
    普通にグレたよ。でも、止めてもらって、更生させてくれた友人がいたから感謝しています。
    母親が、ワクチン打った時は、早起きして熱測って、とかはしたけどね。2回目の四日間位。

    ただ、ムカついたのが私が買い集めたマスクを親戚に配っていたこと。オメーのために買ったんだけど。
    (言葉きたなくてごめんなさい!)

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2021/08/13(金) 04:28:04 

    >>1327
    なんか察せないタイプなのかな

    +0

    -1

  • 1332. 匿名 2021/08/13(金) 04:28:53 

    >>1329
    どうせなら親をやればよかったのにね。

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2021/08/13(金) 04:30:01 

    >>1324
    なんか根本を勘違いしてるね。暴力的な子はグレるだけで不良コース。そういうのは温厚な子がある日突然パターンよ。

    +1

    -3

  • 1334. 匿名 2021/08/13(金) 04:30:16 

    >>1307
    さすがに偏見過ぎない?

    +3

    -2

  • 1335. 匿名 2021/08/13(金) 04:30:39 

    >>1328
    連投。自作自演

    +0

    -2

  • 1336. 匿名 2021/08/13(金) 04:30:49 

    >>1307
    ほら、そういう偏見を持たれるってこと

    +2

    -2

  • 1337. 匿名 2021/08/13(金) 04:31:11 

    >>1334
    そう思われがち。だからわざわざ職業でてるんよ

    +1

    -1

  • 1338. 匿名 2021/08/13(金) 04:32:10 

    >>1330
    ただただ優しいじゃん(^^)

    +3

    -0

  • 1339. 匿名 2021/08/13(金) 04:33:17 

    >>1338
    更正させてくれた友達もねー

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2021/08/13(金) 04:34:00 

    >>1330
    マスクって、高いやつ?

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2021/08/13(金) 04:34:07 

    >>1336
    逆だよ
    偏見を持たれてるから看護師と言って報道した

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2021/08/13(金) 04:34:49 

    >>1339
    そうですね。感謝しかありません。

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2021/08/13(金) 04:34:51 

    >>1335
    キチガイ

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2021/08/13(金) 04:38:32 

    >>1331
    何が察せないよ
    匿名の掲示板で何もがるちゃんと変わらない
    がるちゃんはレスが多いけど、ヤフコメは誰かのコメにレスは少ないという違いだけ

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2021/08/13(金) 04:41:41 

    >>1310
    遡ってもおかしいよあんたの主張

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2021/08/13(金) 04:43:59 

    >>1337
    なんでやねん
    理由がわからん

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2021/08/13(金) 04:45:42 

    ずっとさっきから色んな人に、虐待されてた奴だろって決めつけて絡んでる荒らしいるけどやばくない?
    多分、虐待話か何かあって、その人達ととレスバかなんかしてた人なんだろうと推測するけど
    ずっとトピに執着して荒らしてるのやばい
    世の中にはやっぱり思考がおかしすぎる人がいるな

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2021/08/13(金) 04:46:12 

    >>79
    警察に行くことに慣れるのだよ、こういう人は

    +0

    -1

  • 1349. 匿名 2021/08/13(金) 04:47:46 

    >>1348
    マジか
    恐ろしい

    +0

    -1

  • 1350. 匿名 2021/08/13(金) 04:50:09 

    >>369
    ロボトミーされても殺人の罪を犯した人がいる時点で、何の説得力もない。
    もっとも、その事件も原因になって精神外科という分野は終わってしまったわけだけど。

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2021/08/13(金) 04:51:50 

    >>1340
    高いかどうかは、本当の相場は分からないからなんともですけど、ユニチャームです。
    なけなしのお金で何箱も買って、これだけはあげないでねっ!って言ってるにも関わらず配ってたので、また殺意が笑。
    今更返してとも言えないから、私が全て管理することにした。
    ほんとに、なけなしだったから。私自体は貧乏なので。
    本人は自作のマスクがお気に入りのようで。ガーゼです。毎日洗ってなさそう。

    もう、小ボケだしどうしようもないなーって。せめて、病院行くときだけでも不職布してくれとお願いしています。
    ○したいという、気持ち治らず。の時もあれば、もー、他人に迷惑かけずに逝ってしまえ。の、念が強いです。

    私が異常なのか、彼女が異常なのかわかりません。

    +5

    -0

  • 1352. 匿名 2021/08/13(金) 04:54:59 

    >>664
    いいお母さんだ、、
    うちは私が変だから逆にめちゃくちゃ厳しくされて(健診で指摘されたのにお母さんが発達障害だと認めてくれなかったのに普通と違うと突き放してくる)
    それで私は境界性人格障害になって、向き合ってくれてる主人がカサンドラ&鬱で自殺行為までしてしまう
    負の連鎖です

    +30

    -4

  • 1353. 匿名 2021/08/13(金) 05:08:12 

    >>1351
    あなたは立派だよ、殺されそうになっときや通訳として手話でチャチャっと済ませようとしたとき、今でもなんやかんやで、付き添い行ったり。
    感謝しれなくてもしてあげてるんだからさ、友達に恵まれれて良かった。おかあさんは、認知症の自覚がなくて当然だと思うけどれでも、なんか刺さる。
    参考になります、ありがとう

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2021/08/13(金) 05:16:23 

    >>918
    犯罪者って大抵家庭環境わるいもんね。憎い犯罪者はもともと可哀想な子供だった人が多い

    +33

    -4

  • 1355. 匿名 2021/08/13(金) 05:24:11 

    実は優しそうな子ほど家庭内暴力をしやすいんだよ。

    ヤンチャでDQNな子は外で誰かをイジめたり暴力をして発散するけど、優しい子はそれが出来ないから鬱屈した感情が家庭内に向いてしまう。

    DV男に一見優しそうな人が多いのと同じ。
    色々我慢してストレスを溜めやすいタイプなんだろうね。

    +9

    -2

  • 1356. 匿名 2021/08/13(金) 05:25:22 

    >>687
    親も子もみんな違うからね。

    +1

    -0

  • 1357. 匿名 2021/08/13(金) 05:25:41 

    >>356
    子供の頃虐待されてたとか放置児とかで自分のことみてなかったくせに、思春期になったら親がめちゃくちゃ子供に依存するとかじゃない?

    +6

    -0

  • 1358. 匿名 2021/08/13(金) 05:29:31 

    >>1351
    なんかわかるー!自分が異常なのかお母さんが異常なのかわけわからなくなるー

    +6

    -0

  • 1359. 匿名 2021/08/13(金) 05:31:20 

    同じ環境で育った兄弟でも違うから気質ていう人いるけど、兄弟でも差別されてたりするからね。
    私長女だけど母親に父親に似てて可愛くないとか、育児のストレスぶつけられてたよ。子供時代。逆に妹は母親似だったから可愛がって育ててもらってたよ。
    他人の家のことはわからないから口だししない方がいいよ。
    家庭環境が悪かったんじゃない?

    +7

    -1

  • 1360. 匿名 2021/08/13(金) 05:32:47 

    >>661
    気持ちめちゃくちゃわかる!

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2021/08/13(金) 05:41:16 

    >>1355
    あなたの言ってる事も解るけど
    どんなにストレスがあっても他人には手を出さない人が圧倒的多数だし
    ストレスが自分に向いて自傷になる人もいるし
    他者に傷をつけてる時点で、そうやって色々我慢してるんだよ実は被害者なんだよって、DV行為を可哀想扱いするのも違うと思う

    本当に我慢して可哀想なのはストレスが自傷に向いて自殺したり、鬱になったりする人だから
    そしてその自殺者の中には親にDVされて毒親育ち故に、大人になっても不安定だった人も少なくない

    勿論DV加害者もそうなる背景があるのはわかるけど、加害者の背景より、そのDVによって苦しんでる被害者に何よりも第一に視点を当てなきゃいけないよ

    +5

    -1

  • 1362. 匿名 2021/08/13(金) 05:44:18 

    こういうヤツに限って外では誰にも何も言えないんだよね

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2021/08/13(金) 05:47:35 

    >>1355

    DV男やモラハラ男に一見優しそうな人が多いのは
    色々我慢している訳ではなく
    自己愛性パーソナリティ障害者は、ターゲットとして逃げ出さないと確信するまで外面がいいってだけなんだけど。
    そうじゃないとターゲット捕まえられないから。
    間違った知識広めないで。

    +3

    -1

  • 1364. 匿名 2021/08/13(金) 05:56:54 

    >>19
    でも、これ出所後?が怖いよ。
    他人なら遠くに引っ越して逃げることが出来るけど。
    未成年の息子なら、また一緒に暮らさなきゃいけないんじゃないの。

    +6

    -0

  • 1365. 匿名 2021/08/13(金) 05:57:48 

    >>1355
    ちょっと違うと思うわ
    優しいのではなく、外で誰かに何かする度胸はないけど、通報されにくいから家庭を選んで、家庭内な身体的に力が弱い母親や祖母や姉妹にしか向かえない小心者で卑怯者だと思うわ
    もちろんストレスはあったりするだろうけど、だからって優しい訳では絶対にない
    優しい人はまず他人に暴力しようには絶対ならない

    +8

    -0

  • 1366. 匿名 2021/08/13(金) 05:58:32 

    精神疾患を疑ったほうが良いでしょう!

    +1

    -2

  • 1367. 匿名 2021/08/13(金) 05:59:15 

    >>129
    仕方ないとはいえ、受けた気持ちはどこかに蓄積してると思われます。疲れたらムリしないでください。

    +58

    -0

  • 1368. 匿名 2021/08/13(金) 06:00:48 

    >>1351
    お母さん。。。

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2021/08/13(金) 06:01:03 

    >>836
    暴力や殺人犯罪者の研究で全員に当てはまるわけではないが、妊娠中の親がタバコやアルコール摂取し胎児に影響したって結果があるよ。
    興奮作用のドーパミンを抑えるセロトニンが低い人という研究もある。
    きっと他にも躾、環境、他人からの影響、偶然など沢山の原因が組み合わさって、大きな事件おきるんだろうね。


    +2

    -2

  • 1370. 匿名 2021/08/13(金) 06:04:19 

    >>2
    躾と称してやりたくない事やらせたり興味のあること制限したりとかでよくあると思う
    しかもそれが生きていく上で特に役に立たなかったりとかする
    この家庭の事情がわからないから子供が絶対的に悪いとも言えないね

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2021/08/13(金) 06:05:28 

    >>889
    中学に入学するときに、先生のはなしで
    皆さんの子育ての結果が出始める時期がやってきましたって
    話があったと聞いたことある。
    そんなこと言われても何が原因かなんてその時にはわからなくて
    右往左往するばかりだし
    親が自分を責めてもいい結果にならないだろうけど
    そういう子どもに最後まで付き合ってあげるつもりでいたらいいと思う。

    +9

    -0

  • 1372. 匿名 2021/08/13(金) 06:13:14 

    >>19
    ウチは兄がどんだけ暴れても警察に通報しない。母も私も血が出て顔が腫れるほど殴られてるのに父親は見て見ぬフリ
    後日、父に「なんで暴力を振るわれてるのに助けてくれなかったの?」って言うと「お互い喧嘩すんな」みたいに「暴力」を「ケンカ」にすり替えて逃げる。
    自分さえ息子(私の兄)に殴られなければいいと思っている。ヘタレクズ男。
    ド田舎だからパトカーが来ると人が集まってくるところだし、見栄っ張りで嫌になるよ。
    安普請の小さな家で大声出して人を殴ってるんだから近所には丸聞こえなのに・・

    ニュースの御祖母さん立派だよ。

    +18

    -0

  • 1373. 匿名 2021/08/13(金) 06:17:39 

    >>1359
    >家庭環境が悪かったんじゃない?

    家庭環境が悪かったら暴力振るってもいいの?

    +3

    -2

  • 1374. 匿名 2021/08/13(金) 06:18:48 

    姉妹なんですけど、ジャイアン系発達と統合失調症があわさって最悪ですよ。
    暴力、母親と夜中毎日大ケンカ
    寝れやしなかった
    逃げて一人暮らししても住所知ってるとか言い出すし
    女でも殺される勢いで暴力してました、この人も発達入ってない?

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2021/08/13(金) 06:19:23 

    >>924

    言ってるのが同じ人ならダブスタだけど
    違う人かもよ
    ガル民って言っちゃうとあなたもガル民だから…

    +11

    -1

  • 1376. 匿名 2021/08/13(金) 06:20:51 

    >>1372
    父親、しつけしろ・やめさせろってのはできなくても、
    母と娘をかばうことくらいはできるだろうに。
    自分が殴られるのがイヤなのかな。

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2021/08/13(金) 06:21:13 

    >>344
    ここではきちんと教えてくれる方もいるけど、偏見で書き込む人もいるので、知識として知りたいなら他で調べた方がいいかも

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2021/08/13(金) 06:23:35 

    >>21
    リンク先の記事に、過去に祖母も殴った事も認めている。日常的に家庭内で暴力を振るっていたとみられるって書いてある。

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2021/08/13(金) 06:30:01 

    >>1366
    あなた医者?

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2021/08/13(金) 06:30:25 

    >>18
    私は毒親育ちだったから
    自分が嫌だった事はしないし
    してほしかった事を子供にしてるよ。
    子供には、自分が親からしてもらって嬉しかった言葉や行動をしたらいいんじゃないかな?

    +7

    -3

  • 1381. 匿名 2021/08/13(金) 06:34:02 

    >>1372
    色んな父親がいるよね
    責任を感じすぎちゃって我が子殺しちゃう父親もいるしさ。
    お母さんかわいそうとか思わずに
    独立できる年になったら逃げたらいいと思う。
    案外、両親&息子の関係が単純化されて変化があるかもしれないし。

    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2021/08/13(金) 06:35:39 

    >>889
    親御さんを殴らないだけましなのかな。。
    889さんの息子さんが特殊じゃなくて、思春期のイライラや反抗期が強く出るこは壁に穴開けたり物壊したりは男の子だと珍しい話じゃないんだよね。いつかは落ち着くと思うんだくけど、、

    +7

    -0

  • 1383. 匿名 2021/08/13(金) 06:36:34 

    >>1373
    横だけど、難しいんだよね。こういうのって。
    産んどいて、お前なんか産まなきゃ良かった!って言われたら、平手打ちの一発くらいは食らわせたくなる。
    理性で保っているものの、そのうち崩壊する。
    理性、理性、理性で精神科に入院したよ。私が弱かったのかな。

    +3

    -2

  • 1384. 匿名 2021/08/13(金) 06:39:46 

    >>1383
    あんたが弱い

    +1

    -3

  • 1385. 匿名 2021/08/13(金) 06:40:37 

    >>91
    前頭前皮質が萎縮してるとそうなるとか。虐待する人の脳をCTで調べたら、そうだって聞いたことある

    +7

    -0

  • 1386. 匿名 2021/08/13(金) 06:44:16 

    >>18
    いい子の基準が人それぞれなので難しいとこですよね

    あいついい子過ぎて腹立つ…っていうような同級生が多いとその子が苦しくなっちゃうし、勉強とかスポーツが苦手でも手伝ってくれたり、人の痛みをわかる子がいいなと私は思いますが、そうじゃない人もいるだろうし

    去年子供の入院が続いたので、最終的には心身共に元気でいてくれたら安心かなってしみじみ思いました

    横にそれてごめんなさい

    +8

    -0

  • 1387. 匿名 2021/08/13(金) 06:47:53 

    >>282
    この事件の16歳男子は障害確定してるの?

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2021/08/13(金) 06:50:54 

    >>1383
    お前なんか生まなきゃよかった以外にも日常的に暴言や暴行あったの?
    そしてお前なんか生まなきゃよかったって言われた経緯は?

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2021/08/13(金) 06:52:11 

    >>13
    有り得る

    +1

    -2

  • 1390. 匿名 2021/08/13(金) 06:53:49 

    >>1384
    そうかー。じゃ、親に暴力を振るってでも自分を保つことができる?ほうが、羨ましい

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2021/08/13(金) 06:56:54 

    >>1383
    弱かったんじゃなくて、コメ主さんのお母さんに未熟な部分があったんだよ
    現状つらくても、産むんじゃなかったなんて子供に八つ当たりしたらダメだよね

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2021/08/13(金) 06:56:59 

    >>22
    ムラムラかイライラか分かりませんが
    感情をうまくコントロール出来なくて吐き出し方が暴力だった…青少年教育のプロの出番ですな!

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2021/08/13(金) 06:58:17 

    >>1383
    存在を否定する言葉って、言葉の虐待だよね
    暴力とはちがって、犯罪ではないから警察はなにもできないし
    児相も、暴力よりも生ぬるい対応するだろうけど。
    親から離れられるか・できないか。
    「薄情」と責められるくらい清々しく親を捨てることができなければ
    「弱かった」になっちゃうのかね?
    究極の選択だよね。
    負けずに生きてるってだけでちゃんと強いと思うけど。

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2021/08/13(金) 06:58:53 

    産むのが悪い。

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2021/08/13(金) 07:00:25 

    >>1392
    プロって、扱いがプロなだけで何もできないよ
    相談に乗って親子それぞれを促すだけ。

    +1

    -0

  • 1396. 匿名 2021/08/13(金) 07:01:55 

    >>822
    別にこの親がそうだって分かってないやん。
    子供が発達障害かもしれないのに。
    親がちゃんとしてても暴力を振るう子供はいるよ。
    なにも分からないのに親のせいにするの良くない!

    +4

    -3

  • 1397. 匿名 2021/08/13(金) 07:02:42 

    >>2
    ボーダーの男は家庭内暴力。
    ボーダーの女は手首切る。

    +5

    -1

  • 1398. 匿名 2021/08/13(金) 07:05:19 

    >>921
    親ももちろん責任があるけど、外的要素でこじれることもあるしね、、、例えば家では良い子ちゃんやってたら外で暴れてもわかんないし。
    子供は何がストレスになるかわかんないから本当に難しいよ。
    でも、荒れれば荒れるだけ、周りからも見放され、家族の愛に気づくときがきっとあるから、信じて見守ってあげてほしい。というのが本音。

    +9

    -3

  • 1399. 匿名 2021/08/13(金) 07:05:29 

    たぶん発達障害なんだと思う

    +1

    -2

  • 1400. 匿名 2021/08/13(金) 07:05:55 

    >>15
    脳障害は生まれつき
    誰がどう育ててもこうなる

    +6

    -6

  • 1401. 匿名 2021/08/13(金) 07:06:42 

    >>559
    ですよね。過酷だと思います。
    共働きトピで保育園で色々な経験できてって書いてあったけど、0歳~3歳に預けられるのは子供にとってかなりストレスでしょ、
    まだまだ一人の人とべったりしたい時期だからね

    +11

    -6

  • 1402. 匿名 2021/08/13(金) 07:06:44 

    >>18
    どう育てても結果は変わらないさ。
    気質なんかガチャ要素満載。

    +8

    -6

  • 1403. 匿名 2021/08/13(金) 07:06:53 

    >>1002
    ADHDとASDどちらかしかない人は少なく、併発することが多いそうです。

    +6

    -0

  • 1404. 匿名 2021/08/13(金) 07:09:17 

    >>822
    あなたが毒親の元で育ったのは辛かっただろうなと思うけど、この事件は詳細が不明だから、この事件のお母さんを毒親に違いないと決めつけて親がー親がーって言うのも違う

    +9

    -1

  • 1405. 匿名 2021/08/13(金) 07:09:29 

    >>1401
    何されても言葉で言えないからね

    +5

    -0

  • 1406. 匿名 2021/08/13(金) 07:09:35 

    >>1395
    少年院とかだと一人一人のプログラムありそう。
    高齢の祖母や看護師の母に全力で暴行働く16歳の矯正は最後の砦…

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2021/08/13(金) 07:10:04 

    >>1398
    >>外的要素でこじれることもあるしね、、、例えば家では良い子ちゃんやってたら外で暴れてもわかんないし。
    これも家庭が原因がほとんどだと思う
    家の大人が厳しすぎとか他の兄弟になんかされてるとか。

    +4

    -3

  • 1408. 匿名 2021/08/13(金) 07:10:31 

    この男子のきょうだい、いるのかな?
    いたら大変だな
    親は、あなたは関係ないから大丈夫と逃がして欲しい
    好きできょうだいになった訳じゃないのに

    +3

    -0

  • 1409. 匿名 2021/08/13(金) 07:11:41 

    >>470
    そういう奴は即殺処分して欲しい

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2021/08/13(金) 07:12:23 

    >>58
    素人のあなたの考えは誰も聞いてないよ

    +0

    -1

  • 1411. 匿名 2021/08/13(金) 07:14:50 

    >>776
    92さんも92にプラス押してる人も容認してるわけじゃないと思う

    +5

    -0

  • 1412. 匿名 2021/08/13(金) 07:15:35 

    >>559
    保育園は過酷だと思うけど、
    子だくさんの家庭の中では、一番下の子は最優先されるから
    保育園よりは全然いいと思う。

    +3

    -1

  • 1413. 匿名 2021/08/13(金) 07:17:54 

    >>10
    あなたもムラムラしてる時平気で人を殴ったりしてたんですね。

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2021/08/13(金) 07:21:06 

    >>1406
    あるのかな?
    「さかきばら」は色々やってもらったらしいけど、
    あんな重大事件を起こした人を世に戻すために
    色々公表もしたんだろうけど。
    家庭内暴力だと、どの程度なんだろ?

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2021/08/13(金) 07:23:00 

    >>888
    女の子が欲しい人に言う話じゃないだろうけど、私が住む所では女の子が強い。
    小学校低学年から高学年の子まで、男の子のランドセルを掴んで振り回してるシーンを見たよ。
    私は子供の通学の付き添いしてたからそういうの見るシーンがあった。
    男の子みたいに普段から手を出しちゃ駄目!って言われて育ってないから大人の目がない所でやっちゃう子っているよ。
    されてた男の子は手を出しちゃ駄目って言われてるからやめろ!って言って手も使わず回転して相手を振り解いて走って逃げてた。
    女の子は絶対そんな事しないとか思ってたら駄目だよ、大人の目がない所じゃ男の子も女の子も普段やらない事をする。
    男女関係なく、人を傷付けない、嫌な事をしないってきちんと教えなきゃ駄目。

    +12

    -8

  • 1416. 匿名 2021/08/13(金) 07:23:44 

    >>2
    しつけと称し、
    叩いたり殴ったりして育てた結果
    こうなったんだと思う

    +3

    -9

  • 1417. 匿名 2021/08/13(金) 07:30:32 

    >>1400
    誰がどう育てても同じってことはないな。
    人間は機械じゃないからね。
    環境でよくなったり悪くなったりましになったりするよ

    +6

    -0

  • 1418. 匿名 2021/08/13(金) 07:30:51 

    >>10
    このガル男はただの変態荒らしだから置いといて

    これとは別に
    実際「性衝動が暴力性、攻撃性を引き起こす」と云うのはケースとして結構な数あるんだよね
    サカキバラの精神鑑定に当たった複数の精神科医は早い段階から「性衝動から来る反社会的行動」がかなりの要因になっているという診断を下した


    勿論サカキバラは性衝動だけでなく根っこから異常者なんだけど、性衝動から来る他傷というのはサカキバラだけじゃなく他の犯罪者にも珍しい事ではない
    快楽殺人とか強姦殺人じゃなくても犯行時に射精してしまう殺人犯は多い

    +7

    -1

  • 1419. 匿名 2021/08/13(金) 07:33:02 

    >>1366
    精神疾患といっても幅広い
    発達障害も含まれる
    1度検査をしてもいいのでは?

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2021/08/13(金) 07:34:04 

    >>1415
    それでも無差別などの抑制が出来なくて殺人しちゃう女性は本当に少ないよね。不思議だね。

    +8

    -5

  • 1421. 匿名 2021/08/13(金) 07:35:36 

    >>1416
    それもあるけど、ただ甘やかすだけもよくない。

    +4

    -0

  • 1422. 匿名 2021/08/13(金) 07:36:18 

    >>1324
    だから割合の問題では?上でも誰かが言ってたけど男の子は他責女の子は自責が多いと思う

    +5

    -0

  • 1423. 匿名 2021/08/13(金) 07:37:40 

    >>1415
    あなたの周りだけの例外を話しても…しかも小学生…

    +9

    -5

  • 1424. 匿名 2021/08/13(金) 07:40:38 

    他罰的な自己愛性パーソナリティ障害は男が圧倒的に多い
    自傷的な境界性パーソナリティ障害は女が圧倒的に多い
    これはれっきとしたデータがある
    という事からもパーソナリティ障害までいかなくともやっぱり男は他者に攻撃性が向き、女は自分に攻撃性が向くという傾向はあると思うよ

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2021/08/13(金) 07:41:09 

    コロナでなのか時代なのか人間が全般的に殺気立ってて怖い。

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2021/08/13(金) 07:43:38 

    >>1415
    女の子の方が発育、発達がいいから
    その時期はそういうのありがちだよ

    +10

    -2

  • 1427. 匿名 2021/08/13(金) 07:43:53 

    >>9
    お婆ちゃんも他人に怒りを向けるよりはマシだと思って我慢してたのかな?
    身内に手をあげれる奴は他人にもやるけどね。

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2021/08/13(金) 07:47:43 

    >>146
    DV夫からはシェルターに逃げ込めるけど
    家庭内暴力子どもから逃げてきました、サバイバーって
    あまり聞いたことない。

    +6

    -0

  • 1429. 匿名 2021/08/13(金) 07:48:16 

    うちの弟がこんな感じだった
    母親は私より弟のいうことは何でも聞いて買い与えていたかな
    父親は帰宅遅く不倫とかもしてた
    母が私に八つ当たりして、弟はこんな家嫌だとか暴れて私がいつも殴られてた
    耐えられなくて高校退学で家出たけどね
    母親死んで大人しくなった
    でも小さいときから暴れてたから生まれつきもあると思う
    それに更に家庭環境かな
    祖母からも相当甘やかされて祖母にはさすがに暴れなかった

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2021/08/13(金) 07:48:43 

    >>18
    いい子って何だろうね。
    親の都合のいい子って意味だと思春期荒れると思う。

    思春期あたりで気付くんだよ、子供も。今まで親からされてた事が本当に自分のためだったのか、それとも親の世間体のためだったのか。そのしっぺ返しされてるだけなんだよ。

    +20

    -1

  • 1431. 匿名 2021/08/13(金) 07:50:28 

    >>1424
    男と女を比べると
    男は女の2倍以上、自罰してる。
    自殺率は男の方が多いよ。
    女の2倍。

    +0

    -4

  • 1432. 匿名 2021/08/13(金) 07:52:26 

    でもこれ、加害者が男子だから警察が動いたんだと思う。こうやって家庭内暴力振るう娘がいて、警察に助け求めたら「暴れてるのは女の子でしょう?じゃあ、そんなに大事(おおごと)にはならないんじゃないかなあ?」と言って取り合ってもらえなかったって。
    挙げ句「ご家族の方に大きなケガなど出たらまた来て下さい」と。
    何かあってからじゃ遅いんだよ!

    DVって、夫から妻への暴力と事実上限定されてるけど、それは違うよね。「夫婦間暴力」でなく「家族間、近親者間暴力」とすべき。

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2021/08/13(金) 07:53:03 

    >>1431
    犯罪の割合も比べてみ?

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2021/08/13(金) 07:55:20 

    >>1432
    でも正直家庭内暴力を振るう娘ってあまり聞かないと思う。その逆ならよく聞くけど。
    女の人は力も弱いから暴力って手段に出ないんだと思うよ。

    +6

    -1

  • 1435. 匿名 2021/08/13(金) 07:55:46 

    >>1431
    男の方が自殺の割合が高いのは、社会的プレッシャーが多いことと多額の借金をしやすいからみたいだよ
    自責で自殺とは違うね

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2021/08/13(金) 07:56:13 

    >>1
    法律上でも縁を切れるように戻してほしい
    暴力ふるうやつは隔離
    親がまともでもどうしようもない子供もいるしさ

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2021/08/13(金) 07:58:12 

    >>7
    非行少年の更生施設で働いてました
    「ケーキの切れない非行少年たち」って本が流行ったけど、多くは発達障害や認知機能の低さ✕家庭環境って感じだと思います
    普段は本当に普通の子なんだけど、ストレスがかかったときに元々処理が難しい(1次障害)、正しい処理を教わっていないので不適切な行動に出てしまうっていう悪循環…
    更にそういう自分に自信がないから色々なことをストレスに感じやすい(2次障害)

    +22

    -0

  • 1438. 匿名 2021/08/13(金) 07:58:38 

    旦那の弟がゴミで家庭内暴力をしてた
    旦那は大人しくて人を殴れないタイプ
    同じように育ててもこれだもんね
    義母は過保護タイプ
    義父も義母も猛毒だけど旦那だけが、大人しく優しく臆病に育った
    義父義母義弟はど短気で気質が似てる

    +5

    -0

  • 1439. 匿名 2021/08/13(金) 08:02:03 

    >>1431
    いや自殺が女より男が多いのは、男は他罰的女は自傷的っていう傾向の問題とは違って
    背景に男の方が「経済的な問題」や「社会的地位の問題」を抱えやすいっていうのがある
    最近はキャリアウーマンも多いしこれからは男女問わず、女もバリバリ働くだろうから変わってくるかもしれないけど
    最近まではやっぱり女の方が「結婚で最低限の生活が保証される場に逃げやすい」というのがあるんだよね

    男の方が経済的に誰にも頼れないし、社会的地位を気にする場合が圧倒的に多い、だから男の自殺理由は「経済的な問題」がかなりを占めてるんだよ

    ホームレスも今までは男の方が多かったでしょ?
    それはやっぱり女の方が結婚なりで最低限の生活が保証される場に逃げやすかったから

    自殺は男の方が多いというのは、男が他罰的女が自傷的とはまた違った背景があるからだよ
    犯罪者は男の方が多いでしょ?
    犯罪者は男の方が多いにやっぱり男の方が他罰的な傾向があるは現れてるよ

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2021/08/13(金) 08:03:11 

    >>1252
    そうだね。
    暴力の痛みや怖さを知ってるからこそ、もし今自分にとって大切な家族がいるならその人達にはしないしさせないって思えるような…なんていうか幸せ掴んでほしいよ。
    そんでクソ親とはいえそいつ殴ってもし捕まっちまったらせっかく掴んだ幸せがそいつのせいで台無しだよ。
    自分の人生大事にね。

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2021/08/13(金) 08:03:33 

    こいいう将来他人に危害を加えそうなヤツや性犯罪者やクスリなどの再犯率の高い連中は遠く離れてた何もない無人島に隔離したほうがいいんだよ
    手間ばかりかかって効果が期待できない更生なんてする必要ない
    最近もレイプ8回目の男が逮捕されたでしょ
    危険なものは排除する考えでいいんだよ

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2021/08/13(金) 08:04:11 

    >>848
    でも実際には発達=暴力的、攻撃的ってイメージついてるじゃん。
    暴力的、攻撃的な子って少数が目立つだけで少ないからね。

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2021/08/13(金) 08:05:00 

    >>1415
    うちの息子も女子に水をかけられてパンツまで濡らして帰ってきたことあるよ。
    社交的な子だから、男女問わず友達いるけど、一番キツイことするのは女子。
    小学生時代は女子のほうが発達早いからあるあるだよね。

    あと、女子はやっぱり高学年ぐらいになるとビビるぐらい陰湿な子出てくる。
    地元中学で性的イジメを男子にやった女子もいるし、こういう事をするのは性差ではなく個人差だよ。

    +3

    -7

  • 1444. 匿名 2021/08/13(金) 08:05:11 

    >>1426
    私が小学生の時はそんな女の子一人もいなかったよ
    今も近くに小学校があるけどそんな光景見たことない

    +4

    -1

  • 1445. 匿名 2021/08/13(金) 08:05:15 

    >>1431
    自殺も多いし、殺人も多いの、、、
    大変だわ、、、

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2021/08/13(金) 08:05:54 

    >>568
    それでも依存してる人間もいる

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2021/08/13(金) 08:06:08 

    >>703
    特定の人にだけ起こるわけじゃないしコメ主否定は止めよう

    男性的で暴力的になると言われるXYY遺伝子とかの染色体異常なんてのはある特定の頻度で誰にでも起こり得る

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2021/08/13(金) 08:06:09 

    >>1431
    その論は男に自殺が多い、女に犯罪者が多いにならないとおかしい
    でも現実は犯罪者も男が多いでしょう
    そもそも男の自殺は自責じゃなく、男の方が借金や経営破綻とかお金の問題を抱えやすいからだよ

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2021/08/13(金) 08:07:15 

    男の子は小さいうちはいいけど、中学以降怖いんだよね
    うちも下が男の子だから他人事には思えない

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2021/08/13(金) 08:07:55 

    >>1
    16年前、孫が生まれた時は嬉しかっただろうに。こんな結末になるなんてね

    +18

    -0

  • 1451. 匿名 2021/08/13(金) 08:08:11 

    >>1443
    小さい頃のちょっと意地悪された位の話とはまた違くない?
    そんなこと言うならガキ大将って言葉があるようにいじめる男の子も多いと思うけどね。

    犯罪率の高さで考えても性差はあると思うよ。

    +8

    -4

  • 1452. 匿名 2021/08/13(金) 08:09:20 

    >>1438
    うわー
    帰省とかしたくないなー

    +1

    -0

  • 1453. 匿名 2021/08/13(金) 08:10:25 

    >>1450
    それなんだよね
    小さいときは男の子も可愛いけど大人になるとどうなるかわからないから怖い
    男は性と暴力性が根本にあるから、まともに育ててもいつどうなるかわからない
    うちの旦那は普段は真面目でいいけど酒飲むと理性を失ってとんでもないことしたし

    +8

    -2

  • 1454. 匿名 2021/08/13(金) 08:11:02 

    >>1452
    旦那が縁切ったからこの先二度と会うことはないと思う

    +5

    -0

  • 1455. 匿名 2021/08/13(金) 08:11:14 

    >>140
    外でのストレスが大きいのかも知れませんね。清潔感とかどうですか?歯磨きや外に出ても恥ずかしくない格好、髪型はしてますか?自己肯定感が低かったりするようなら、できている所をしっかり褒めるようにして下さい。急に言うとわざとらしいと思われるかもしれませんが。できている所のレベルは最初は超低めで。何かしてくれたらしっかり喜んで下さい。
    後、年齢によってはどうか分かりませんが愛情が伝わるよう、言葉に出したり、基本子どものためになる目線のことを言ってあげて下さい。困っていることがないかどうか聞いてあげて、あれば解決できるよう相談に乗ってあげて下さい。

    とんちんかんなことを言っていたらすみません。頑張って下さい。

    +11

    -0

  • 1456. 匿名 2021/08/13(金) 08:12:39 

    >>1443
    社交的な子だから、男女問わず友達いるけどってあまり思い込みすぎない方がいいかもよ。自分の子どもはこうって決めつけずフラットな目線で見とく方がいい気がする。

    +8

    -2

  • 1457. 匿名 2021/08/13(金) 08:15:27 

    >>1453
    男女共にだけど、今の時代スマホで色んなものを見ることができるから、どこでどのスイッチが入るか分からないのも心配だし怖いよね。

    +4

    -0

  • 1458. 匿名 2021/08/13(金) 08:17:49 

    >>57
    育て方も発達にも問題なければ暴れたりしなくと思うけど

    +2

    -1

  • 1459. 匿名 2021/08/13(金) 08:17:49 

    難しいね。
    弟は末っ子長男で両親や私たち兄弟からも超愛されて育ったと思うけど、中学でのいじめや大学受験失敗で、一時期暴れて手がつけられなかったよ。
    母さんは毎日泣いてたし、壁は穴だらけで地獄のようだった。

    だから一概に親の育て方が悪いとは思わないなぁ。
    うちの両親は良い意味でゆるくてめちゃくちゃいい両親だから。

    +16

    -0

  • 1460. 匿名 2021/08/13(金) 08:19:48 

    >>57
    「家庭で暴れる子供のほとんどは発達障害を持っている」と「発達障害を持っている子供のほとんどは家庭で暴れる」とでは全然意味違うよ
    コメ主は前者の意味で言ってるんでしょ

    +2

    -0

  • 1461. 匿名 2021/08/13(金) 08:19:53 

    >>1457
    そうそう
    一番怖いのが外部環境
    学校でいじめにあうとか、就職で失敗するとかで変な方向に行かなきゃいいけど…

    +6

    -0

  • 1462. 匿名 2021/08/13(金) 08:20:16 

    >>677
    気持ちは分かるけど、親族と自分の子供どっちが大切?

    +1

    -0

  • 1463. 匿名 2021/08/13(金) 08:20:32 

    >>1380
    そうやって育てたけど今不登校引きこもりなんだよね。
    不登校、って毒親に育てられた母親の子どもがけっこういるよ。毒親育ちはどこまで行っても苦労が絶えない。

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2021/08/13(金) 08:23:12 

    >>1376
    そうだよ、父は自分が殴られるのが怖いの
    庇ったら息子(私の兄)に殴られるもの
    隣の部屋(襖一枚)で襖が開いてる状態で暴力を振るわれても「助けて~」って母が叫んでもテレビ観ているフリか布団に入って時が過ぎるのを待つ
    クズ男
    そして後日「ケンカするな」と暴力とは認めない。
    こんなクズ男の血を引いた娘であることに罪悪感さえ覚える

    +5

    -0

  • 1465. 匿名 2021/08/13(金) 08:23:12 

    >>1056
    容姿や頭脳だって遺伝するのに、性格だけ遺伝しないと考える方がおかしい

    +11

    -1

  • 1466. 匿名 2021/08/13(金) 08:25:46 

    ネットとか見ててもいじめってその後の人生や人格形成にただいな影響を与えるよね

    +3

    -0

  • 1467. 匿名 2021/08/13(金) 08:26:52 

    女の暴力は、昔よりも多くなってるって聞いた。
    昔は必ずと言っていいほど男だったけど、今や
    「お母さんが暴れてます」って息子からの通報もあるんだって。
    若い娘もお母さん世代もあるってよ。

    +1

    -0

  • 1468. 匿名 2021/08/13(金) 08:27:58 

    >>214
    こういうの言ってる親の子供って外では問題児なこと多い

    +6

    -1

  • 1469. 匿名 2021/08/13(金) 08:30:31 

    思春期のホルモンバランスの乱れと、高校生活や大学受験が重なるし、これが学校でいじめられてたとかなったら人によっては、ストレスのピークを迎えちゃうんだと思う。

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2021/08/13(金) 08:32:33 

    >>371
    本当に親は普通?
    ○○す妄想をしていた同級生たちは、あなたに酷いことしたわけでもなく?
    今もですか?

    +1

    -1

  • 1471. 匿名 2021/08/13(金) 08:33:50 

    >>7
    弟が癇癪持ちで、小さいときから二十代の間はイライラすると衝動的な様子で奇声をあげて吠え、靴もはかずに家を飛び出し尋常じゃない勢いで車とか一切気にせず走り出す癖があったんだけど…

    街中や客で見掛けたちょっとしたことでキレて暴言吐いたり掴み掛かったりする人に比べてどうかと言えば、癇癪起こした時の弟のほうが衝動性が強く断然頭オカシイ奴に見えるよ正直

    街中のキレやすい人は割と、気が小さく行動に移すまでに葛藤がありストレスが発生→上手くいかず誤魔化そうと虚勢を張る、っていうキレるに至るプロセスが見えるけど弟は臨界点に達するのが一瞬過ぎだし行動に至るのも一瞬過ぎて意味がわからん

    かといって弟は地団駄踏んで走るだけで物にも人にも当たらないんだよね不思議と…なので衝動性が強いからといって必ず他人を害す訳ではないと思う…

    気質から衝動的になる人、気の小ささから常に緊張体制の人、衝動を外に出すか心が荒れ狂うだけか、自傷に走るか他害に走るかは色々な要素の結果で、気質や育て方だけで決まるものではないと感じる

    +5

    -0

  • 1472. 匿名 2021/08/13(金) 08:33:51 

    >>338
    思春期って何か違うホルモンが出るんだろうね。

    +4

    -1

  • 1473. 匿名 2021/08/13(金) 08:33:52 

    >>23
    あなたにもいつかブーメランで、自分こそが社会のゴミであることに気づいてくれますよーに⭐︎

    +9

    -0

  • 1474. 匿名 2021/08/13(金) 08:35:31 

    >>1460
    暴れる子供のほとんどが発達障害持ってるとは限らないでしょ。ただの決めつけや思い込みじゃん。

    あと、暴れる子供のほとんどが育て方のせいでもない。

    +6

    -1

  • 1475. 匿名 2021/08/13(金) 08:35:39 

    >>1467
    それでも男の1/100とかでは

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2021/08/13(金) 08:35:44 

    >>1240
    >>1234だけど、>>1240>>183と同じ人?
    なんか論点ずれてない?その自己愛というのは親目線の話じゃないの?

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2021/08/13(金) 08:36:12 

    子育てって難しいね、思春期でも親殴るとか反抗期でもそうそう殴るって聞かないな、周りでは。
    何か障害があるのかな。

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2021/08/13(金) 08:38:02 

    >>2
    この子、怒りと憎しみ溜め込んできてるよ。
    毒親だし、祖母にも暴行だから祖母も毒だよ絶対に
    周りが変わればこの子は変わる

    +2

    -5

  • 1479. 匿名 2021/08/13(金) 08:38:08 

    >>1477
    他人には言わないだけだと思うよ。

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2021/08/13(金) 08:38:45 

    >>1478
    浅はかすぎる

    +4

    -1

  • 1481. 匿名 2021/08/13(金) 08:39:19 

    >>37
    決めつけは良くないが、
    知り合いの発達障害ある男の子が、小学生の時、全く同じような展開でパトカーで連れてかれた

    +3

    -1

  • 1482. 匿名 2021/08/13(金) 08:39:23 

    >>100
    プラス1000回押したい

    +1

    -2

  • 1483. 匿名 2021/08/13(金) 08:39:52 

    >>769
    母子家庭が原因じゃないよ。危ないよその考えは。両親がいても片親でも、子供に愛情を注いでない家庭環境が悪いのが原因なんだよ。

    +9

    -0

  • 1484. 匿名 2021/08/13(金) 08:40:16 

    思春期の時期は親の関わりより周囲の環境の方が与える影響は大きいと思う。
    ガルでは小さい頃に愛情をたくさん与えて自己肯定感をつければ絶対大丈夫って思いこんでるけど、そんな簡単なものではないよ。

    +3

    -0

  • 1485. 匿名 2021/08/13(金) 08:42:18 

    >>1478
    怒りを溜め込んでるのはわかる。
    その原因が何なのかはわからない。
    でも周りが変われば変わるのも同感。

    +5

    -0

  • 1486. 匿名 2021/08/13(金) 08:43:06 

    >>1388
    日常的にあったよ。

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2021/08/13(金) 08:43:09 

    >>1484
    そうそう
    甘いよね
    親が愛情かけてしっかり育てればこうはならないと勘違いしてる人が多くてビビる
    それなら誰も苦労しないしそんな単純なもんじゃない

    +3

    -1

  • 1488. 匿名 2021/08/13(金) 08:43:51 

    内弁慶な性格で親からの絶対的愛情を感じてるからこそ安心して親にあたり散らすタイプもいる。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2021/08/13(金) 08:43:58 

    >>1

    うちは厳しかった父親が亡くなったら、それまで大人しかった弟は中学も登校拒否して引きこもり、妊娠している姉の背中を思い切り蹴ったり家庭内暴力が酷かった
    20歳すぎてやっと就職したけど、暴力事件起こして刑務所へ

    出所する時迎えに来て欲しいと言われたけど、姉も私も拒否 母にも行くなと言った
    出所したあとは亡くなった祖母の家で1人でひっそり住んでるみたい もう10年近く会ってないし連絡もしてない

    +21

    -0

  • 1490. 匿名 2021/08/13(金) 08:45:00 

    >>1481
    うん。決めつけ。暴れる子の中には発達障害もいれば健常者もいるってだけだから。

    +3

    -1

  • 1491. 匿名 2021/08/13(金) 08:46:40 

    >>919
    それなのに学校の先生は親の話ばかり鵜呑みにして、私はそんな家族の汚点の話なんて周りに話せることなく、
    学校の先生には親不孝とか言われて意地悪や嫌がらせされるようになって受験や就職でも一見お金持ちに思われることが多くて親に甘えてるとか勘違いされて多少影響出ました。

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2021/08/13(金) 08:46:47 

    >>565
    20年前に児童精神科の医師から聞いた話では17人に1人だった。

    +7

    -1

  • 1493. 匿名 2021/08/13(金) 08:47:53 

    >>1459
    読んだだけだと、ゆるすぎていじめられたんじゃないか?って思うけど
    そのゆるさが立ち直りに役立ったかもしれないし。
    いっちょ前に生きていくための足りないことって、家の中で全部足りるわけなくて
    その足りない分、外で大小問題が起きるのは必然で、
    だけど外で起きた問題を乗り越える力を
    寛容にされたとか愛されたとかの家庭の中の経験が与えてくれるんだと思う。

    +0

    -4

  • 1494. 匿名 2021/08/13(金) 08:49:44 

    >>1391
    そうね、だたただおろせば良かったのに。私のことをね。もうハテナで、精神科の先生にはお母さんと距離をおいた方がいいと言われてるよん。

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2021/08/13(金) 08:50:53 

    >>41
    知り合いに何しても本当に叱らない親がいる。ある男の子が私の娘に悪気なく足踏んだり、身体に抱きついてきたり思い切り体当たりしてくるので私が「やめなさい!」って結構強めに叱りました。そしたらその子の母親がすごくにらんできて私達親子の悪口を言われて大変だった。何かとうちの娘に危害を加えようとするから先生に相談したのと旦那もたまたま娘に飛び付いてくるのを見かけて「そんなことしたらあかんやろ」と怒鳴るように咄嗟に叱ったら、私達夫婦がおかしいように言われて本当に参りました。
    今はあまり接点なくてホッとしてますが、その子は他の子にも暴力振るったりお母さんにも頭突きしたり蹴ったりするのを見たことあります。でも絶対に親は怒らない。この子が大人になったらどうなるのか怖いから親がしっかりとダメなことに関してはしっかりと怒って欲しい。親の手に負えないなら専門の人に相談した方がいいと思う。でもうちの子は悪くないって思ってるから難しいのかもしれないけど。

    +19

    -0

  • 1496. 匿名 2021/08/13(金) 08:52:44 

    >>1393
    そう言っていただけると、救いになる。

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2021/08/13(金) 08:53:42 

    >>8
    前に金欲しさにばぁちゃん殺した孫いなかった?!

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2021/08/13(金) 08:54:36 

    >>1372
    今度暴力を振るったら遠慮なく警察に通報するから
    ってクズ父兄に宣言した方が良い

    +5

    -0

  • 1499. 匿名 2021/08/13(金) 08:55:37 

    >>140
    子供のせいにしないでね
    育て方のせいだよ
    今からでも改善できるからどう接したら良いかを勉強してください

    +1

    -8

  • 1500. 匿名 2021/08/13(金) 08:55:40 

    >>16
    そんなこと言ったら足立区なんて昔からよく事件あるよねーって言われるけど、私の周りにはそんなのないわ!
    足立区民より(笑)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。