-
1. 匿名 2021/08/12(木) 09:22:08
以前、ある有名な焼き鳥屋に家族で行きました。
店内は特に忙しい様子でも無さそうでしたが、10分後に2本の焼き鳥が出てきてから、45分も何も運ばれて来ませんでした。
たくさん注文していたのに、まだ何も来ないと何度か店員に言いましたが、結局待ちきれず、もういいです!!と店を出ました。
だいたい60分は待たされて、我慢の限界でしたがみなさんは何分くらいなら待てますか?+101
-4
-
2. 匿名 2021/08/12(木) 09:22:54
20分
60分はありえない+295
-0
-
3. 匿名 2021/08/12(木) 09:23:03
好きな店なら1時間半
近所のトンカツ屋なんだけど席ついてから1時間半は待つ
けどめちゃくちゃおいしいから待てる+5
-33
-
4. 匿名 2021/08/12(木) 09:23:29
15分過ぎると気になってくる
+223
-3
-
5. 匿名 2021/08/12(木) 09:23:32
35分+14
-14
-
6. 匿名 2021/08/12(木) 09:23:54
ラーメン屋で30分待った時は、冷房で体が冷えて震えがきましたw+91
-1
-
7. 匿名 2021/08/12(木) 09:23:58
普通の料理なら20分位で、あれ?来ないね?って思う
そこから少し待ってみて、店員さんに確認するかな
時間かかるって事前に言われたものならもう少し我慢できる+151
-0
-
8. 匿名 2021/08/12(木) 09:24:09
>>1
貴族が集うとこ?+25
-0
-
9. 匿名 2021/08/12(木) 09:24:28
1分でも待つようなら違う店に行きます!+1
-30
-
10. 匿名 2021/08/12(木) 09:24:43
15分過ぎたくらいから気になり始める30分過ぎたら店員さんに声掛けるかな+96
-0
-
11. 匿名 2021/08/12(木) 09:24:49
+36
-0
-
12. 匿名 2021/08/12(木) 09:24:54
うなぎとかなら30分
そうじゃないなら15分+42
-0
-
13. 匿名 2021/08/12(木) 09:25:27
20分で限界だべ+59
-1
-
14. 匿名 2021/08/12(木) 09:25:48
ラーメンなら30分+2
-12
-
15. 匿名 2021/08/12(木) 09:25:52
>>1
激混みならともかく、焼き鳥屋で1時間はないね。炭がおこせてなかったのかな?そんな店には二度と行かないな。+126
-0
-
16. 匿名 2021/08/12(木) 09:26:06
>>1
ランチは10分、夜は20分+31
-1
-
17. 匿名 2021/08/12(木) 09:26:35
この間1時間ちょい待った。
途中店員さんが、おまたせしてすみません、サービスのドリンクです〜って来て、帰るに帰れなかった。+34
-2
-
18. 匿名 2021/08/12(木) 09:26:41
ご飯を炊き始めからやるとか特別な理由が無い限り、周りの状況を見て30分かな。
皆、来るのに時間掛かってるっぽかったら長めには待つけど。+46
-0
-
19. 匿名 2021/08/12(木) 09:28:36
30分+7
-0
-
20. 匿名 2021/08/12(木) 09:29:11
時々行くドッグランに併設されているレストランにふわふわホットケーキがあるんだけど、混雑時は注文から1時間かかるってメニューに書いてある。
普通の店ならいいけど、犬連れで前提で1時間はないと思って頼んだことない。+31
-2
-
21. 匿名 2021/08/12(木) 09:29:12
15分過ぎたくらいから、注文忘れられてる気がして、そわそわする。+54
-0
-
22. 匿名 2021/08/12(木) 09:31:15
10分以上経ったらあれ?っとなって15分経ったら店員さんに聞きます。+20
-1
-
23. 匿名 2021/08/12(木) 09:31:20
15分過ぎたら遅いなーと思うが待てるのは30分が限界ラバーズ+12
-5
-
24. 匿名 2021/08/12(木) 09:31:30
メニューのところに
こちらの料理は10分ほどお時間いただきます。
って書かれてるものは全く気にならないけど
例えば枝豆、チャンジャとかそういう料理は20分出てこなかったら流石に言う+29
-0
-
25. 匿名 2021/08/12(木) 09:31:35
後から来た周囲が同じ品を後から注文して自分より先に届いたら店員呼ぶ+53
-0
-
26. 匿名 2021/08/12(木) 09:31:57
この前行ったパンケーキ屋遅かった。客が2人で、すでに提供済み。
子供と3人で行き『焼き上がり15分ほどかかります』言われて、
出てきたのは50分後。ひとつ焼き上がりに15分ってこと!?って驚いた。
二度と行かない。+68
-0
-
27. 匿名 2021/08/12(木) 09:32:21
>>9
駅中の立ち食い蕎麦屋でも行っとけ!+7
-2
-
28. 匿名 2021/08/12(木) 09:33:03
メニューと時間帯による。ランチなら15分、夜なら30分。+10
-0
-
29. 匿名 2021/08/12(木) 09:33:57
>>9
自販機で買えば良い
今色んな自販機あるから+5
-2
-
30. 匿名 2021/08/12(木) 09:34:41
>>1
わたしならその15分か20分くらいで一回「まだ来ないんですけど注文って通ってますか?」って聞く。+25
-1
-
31. 匿名 2021/08/12(木) 09:34:48
>>1
初めに時間がかかると説明されてたら20〜30分
居酒屋でも説明なければ15分かな+28
-0
-
32. 匿名 2021/08/12(木) 09:35:11
>>1
30分位かな、
でも自分より後から来た人のが
先に出されると内心
イラッとする。+53
-0
-
33. 匿名 2021/08/12(木) 09:35:34
飲食チェーンの中で働いてた時、ファストフードと同じこの価格帯なら15分が限界だよって指導された。
こだわり食材の高級フレンチ食べに行って30分待たされるのとマクドで30分待たされるのとは訳が違うもんね。
焼き鳥で45分はあり得ない。+45
-0
-
34. 匿名 2021/08/12(木) 09:37:15
私も近所で美味しいと有名な焼き鳥屋さんに行った時、ネットのクチコミで焼き鳥が出てくるまでに時間がかかると書いてあったので店員さんに確認してからまとめて注文したんだけど、2本ずつ出てきて次のが出てくるまで毎回2〜30分待たされて驚いた事がある。
最初はおまかせ5本セットっていうのを頼まないといけなくて、その5本が出てくるまでも遅いし、最初に追加して頼んだ焼き鳥も何を頼んだか忘れるくらいだった。
カウンターに座ってる常連客ぽい人達と話してたし忙しそうではなかったのにそんな感じでもう二度と行かないと思った。
焼き鳥を待つ間が手持ち無沙汰で単品料理とお酒を頼まずにいられなかったから、それが目当てなのかな。+27
-0
-
35. 匿名 2021/08/12(木) 09:37:22
>>5
顔w+8
-0
-
36. 匿名 2021/08/12(木) 09:38:22
>>1
45分
実際に待った時間+1
-2
-
37. 匿名 2021/08/12(木) 09:38:31
>>6
注文忘れられてた?
混んでたの?+9
-0
-
38. 匿名 2021/08/12(木) 09:39:36
すかいらーく系列で全ての料理提供してバーコード読み込ませてオーダーから15分以上経過するとすごく残念な音が聞こえるよね。だからたぶん15分以内が限度な気がする。+9
-0
-
39. 匿名 2021/08/12(木) 09:40:40
20分でおや?来ないと思ってくる45分だともういいですって言うかも+9
-0
-
40. 匿名 2021/08/12(木) 09:41:20
>>33
フレンチでも30分は私は嫌だわ。
皿が空いて次が来るタイミング悪いと何分だって嫌。+16
-2
-
41. 匿名 2021/08/12(木) 09:41:38
20分+0
-0
-
42. 匿名 2021/08/12(木) 09:41:59
>>38
そんなのあるんだ。ゲームオーバーみたいな音?+7
-0
-
43. 匿名 2021/08/12(木) 09:42:11
某ファミレスチェーン店で1時間ほど待たせれたかとあったよ。混んでるからと思いながら一応店員さんに声かけたらオーダーが通ってないミスだった。+5
-0
-
44. 匿名 2021/08/12(木) 09:42:32
実際に客少ないのに遅いって調理場ってどんなことやってるのか気になる
米きらして焚いてるとか材料買いに行ってるの?+11
-0
-
45. 匿名 2021/08/12(木) 09:43:27
>>1
注文入ってから鶏さん捕まえに行くんじゃない?+9
-0
-
46. 匿名 2021/08/12(木) 09:43:54
>>42
確かにゲームオーバー感のある音だったw
今もあれあるのかな…+6
-0
-
47. 匿名 2021/08/12(木) 09:44:14
>>30
主達も何回も聞いてるけど、何て言われたんだろうね。
ちょっとあり得ないほど待ってる。+15
-0
-
48. 匿名 2021/08/12(木) 09:47:30
>>37
単に手際が悪すぎたんだと思います。
いつもはテキパキしてるので。
+2
-0
-
49. 匿名 2021/08/12(木) 09:48:17
>>6
体冷えてるならラーメンが美味しく感じそうだね。+7
-0
-
50. 匿名 2021/08/12(木) 09:48:29
>>44
客が少ない店、またはピークは多くても少ない時間帯は調理場にいる人も少ない。
1人しかいない事もあり得る。
1人で順番に作るので時間がかかる。+9
-0
-
51. 匿名 2021/08/12(木) 09:48:59
>>1
なんかそういうコントあったよね?
あばれる君だっけ?
「店長あのお客さんグラタン1時間も待ってますよ!!」+1
-0
-
52. 匿名 2021/08/12(木) 09:49:15
>>40
単なる例えに突っかかるとか生きづらそうな方ね。+1
-3
-
53. 匿名 2021/08/12(木) 09:50:49
>>1
30分かな?60分は経験ないよ
それは酷いね、あるいみ貴重な経験したね
本社にクレームつけても良いと思いますよ
バイトテロの1つのように感じるから+6
-0
-
54. 匿名 2021/08/12(木) 09:52:03
>>1
混んでたり忙しそうだったら、あー店回ってないんだなぁってわかるけど、忙しそうでもないのになんでそんなに料理出てこなかったのか逆に理由が気になるわ。
材料切れてて近くのスーパーまで買い出し行ってたとか?+9
-0
-
55. 匿名 2021/08/12(木) 09:54:26
>>45
私も焼き鳥屋で働いている時に知り合いが食べにきて、あまりに遅いから裏でニワトリ捌く所からやってるんじゃない?って会話しちゃったよ〜って後日会った時に笑われた。
ちなみに店はオープンから2年ほどで潰れました。+5
-0
-
56. 匿名 2021/08/12(木) 09:55:43
私より後に来た客の方が料理来た時
しかも同じメニュー+3
-0
-
57. 匿名 2021/08/12(木) 09:56:03
>>4
私の家の近所の某お席で注文タイプの焼き肉屋がそう。(コロナ前)
15分は待った。
ラストオーダーの肉を焼いて食べようと思ったら、
時間です。
次の方がいます。
と食べられずに店から出されたから、もう行かない。+10
-0
-
58. 匿名 2021/08/12(木) 09:57:24
30分かなぁ+1
-0
-
59. 匿名 2021/08/12(木) 09:58:17
30分かなぁ。
15分で夫のが提供されてから、私のを後回しにして後から来た常連に出した店は二度と行かなかった。(潰れたw
焼肉屋でお高い牛肉を頼んだのに届かなくて店員に言ったら、厨房から罵声が響いた店も二度と行かない。
(クレーム出したし、店員の知人が来ててそのお高いやつを提供したらしい)+2
-0
-
60. 匿名 2021/08/12(木) 09:59:31
すき家で注文後40分くらいしても出てこなかった時は店を出た
夜10時過ぎでお腹ペコペコだったから早く出してくれるお店選んだのにさ食べ終えた食器が下げられてないのが幾つかあってあれ?って思ったけど食べてるお客さん1人いたし注文も取りに来てくれたのに店員さん呼んでも来なかったから大きめな声で帰りますと言って出てきた
ちょっとお店の雰囲気が怖かった+3
-0
-
61. 匿名 2021/08/12(木) 10:00:29
30分かな
お昼行くのが悪いかも知れないけど30分で出てこないと近くても昼休憩中に食べ終わらないよ
昼休憩中45分だからねぇ
+4
-0
-
62. 匿名 2021/08/12(木) 10:01:34
>>11
いらすとやの有能さにはいつも感心するわ。
そして、ぴったりの画像よく探してこれるね。+3
-0
-
63. 匿名 2021/08/12(木) 10:02:55
>>21
飲食店のホールしてるけど、その気配を感じとれて申し訳なくなる。いや、忘れてないよ!中がバタバタしてて。もうすぐだから!ほんとごめんなさい!って思いながら働いてる。+5
-0
-
64. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:41
>>1
1時間食べ放題の店に行ったけど、ひと皿出るのに20分くらいかかって結局野菜ボールと焼きそばと揚げ豆腐食べて2000円払って出ました
なんか騙されたような気がしました+15
-0
-
65. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:44
>>7
映画見る前、始まるまで1時間あったからご飯食べに行ったのにご飯出るまで45分かかってかきこんでご飯食べたことある
せめて遅くからなら、〇〇分かかりますって伝えて欲しいよね+6
-0
-
66. 匿名 2021/08/12(木) 10:04:35
>>1
注文忘れられたことある
あとから来て注文した人のが先に来て
こちらが先に頼んだんですがまだですか?って聞いた+14
-0
-
67. 匿名 2021/08/12(木) 10:04:58
20分。
でも混んでなかったり、前もって作るのに時間がかかるとか言われてない限りは15分くらいで出してきてほしいのが本音ではある。
30分も待ったら流石に声かけるわ。
忘れられてそうで。+4
-0
-
68. 匿名 2021/08/12(木) 10:06:05
ホテルのコースランチでデザート含めたった5品なのに、メインの肉料理が2時間後だったときはさすがにキレた。
しかも焼きたてならまだ許せたけど、冷え冷えで固くて食べられたものじゃなかった。
帰りしなレジで、他のお客さんも同じ思いしたみたいでものすごい剣幕で怒ってた。+6
-0
-
69. 匿名 2021/08/12(木) 10:06:52
>>59
お高い牛肉、知人に出したから無くなっちゃったってこと?+2
-0
-
70. 匿名 2021/08/12(木) 10:07:43
>>63
気づいてるのなら、
お時間かかって申し訳ありません。今お作りしておりますので、もう間もなくお出し出来ます。
って一言あるだけで、全然印象違うよ。+9
-0
-
71. 匿名 2021/08/12(木) 10:09:12
>>57
きんぐ。+2
-0
-
72. 匿名 2021/08/12(木) 10:09:34
>>60
全部一人でまわさなきゃいけない牛丼チェーン店が一時期ニュースになってたと思うけど、それかしら。もうクタクタだったのかな。
+7
-0
-
73. 匿名 2021/08/12(木) 10:10:19
>>44
わかる。
2時に有名なレストランに行った時
客は他に2人しかいない・ランチメニューを注文
なのに20分経過。
スタッフに声をかけたけれど、さらに15分待たされた。
後から来た客が給仕されていたのでカチン!
「お待たせして申し訳ない」という言葉もなく・・・
出てきたものは、いかにも大急ぎで雑に作った感があり
驚くほどおいしくなかった。
材料を買いに行ったのかよ と思った。
+4
-0
-
74. 匿名 2021/08/12(木) 10:11:16
>>64
まさに騙されたのでは。+6
-0
-
75. 匿名 2021/08/12(木) 10:13:37
15分から20分くらいで「まだですか?」と聞く。
飲食店でバイトしてた時もそれ位の時間で聞かれた思い出+2
-0
-
76. 匿名 2021/08/12(木) 10:13:54
30分かな。
1度個人店でうどん定食頼んだのに50分出てこなくてイライラしたわ。+5
-0
-
77. 匿名 2021/08/12(木) 10:17:00
>>76
うどん打ってたのかな…+5
-0
-
78. 匿名 2021/08/12(木) 10:17:11
何人かで行って、誰かひとりだけ皆んなが食べ終わるまで来ない時
途中で声は掛けるとして、その後どうしてる?+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/12(木) 10:20:47
>>69
店員Aが私達から注文を受ける。
店員Aの知人が来店、注文。(私達の右斜め後ろ側)
店員Aが高い肉を知人に提供、「めっちゃイイ肉じゃんw早くね?w」と驚く知人。
私達が店員Aに尋ねる。
(料理はその間にほとんど来てたが、旦那は牛肉嫌いなので牛肉はその一品だけ)
店員A「…はあ、そうなんですねー。聞いてきまーす」
厨房と店員A「はああ!?最初に出したやろが!聞いてこい!」
店員A「本当に来てないんですかぁー?」
旦那はこの流れをずっと見てたらしい。+3
-0
-
80. 匿名 2021/08/12(木) 10:23:20
30分まで+1
-0
-
81. 匿名 2021/08/12(木) 10:27:16
>>57
こんな店は近くにいらないな。
別の良い店になったら良いな。+2
-0
-
82. 匿名 2021/08/12(木) 10:31:08
>>74
やっぱり?(ノ_<)+2
-0
-
83. 匿名 2021/08/12(木) 10:31:48
>>79
えっ、予想の斜め上。サイテーじゃん。
責任者呼んでAを吊るすしかない。+5
-0
-
84. 匿名 2021/08/12(木) 10:39:22
>>1
すみれ??
あそこめちゃくちゃ提供遅い、、+1
-0
-
85. 匿名 2021/08/12(木) 10:39:22
60分で飲んで食べて帰りたいよ
待ち時間60分は論外+3
-0
-
86. 匿名 2021/08/12(木) 10:44:43
鰻屋さんなら出来るまで手元をずっと見つめてヨダレをだらだら垂らしながら30分近く。
あまりに楽しい待ち時間
そして一瞬で食べる!
4500円もするのに数分で
年一回の贅沢+4
-0
-
87. 匿名 2021/08/12(木) 10:47:12
牛丼屋で繁盛してるのにワンオペとかなら兎も角
10分待つとか、待つ方が悪いよ。
数分で来なければ帰れ。
松屋は食券だから返してもらうまで帰れぬ+1
-0
-
88. 匿名 2021/08/12(木) 10:47:55
>>20
ふわふわとはいえホットケーキに1時間?スフレタイプなのかな+2
-0
-
89. 匿名 2021/08/12(木) 10:53:52
>>6
逆に冷房効いてないラーメン屋で注文から20 分ほど待たされただけで熱気と湿気で汗止まらなくなり軽い熱中症になりかけて空腹だったのに食欲完全になくしてラーメン来た時は吐きそうになったw+0
-0
-
90. 匿名 2021/08/12(木) 11:05:05
コーヒーを注文してもう2年になります。
流行ってるお店なんですねー。+0
-0
-
91. 匿名 2021/08/12(木) 11:11:21
>>79
知人も気まずくないのかな。+2
-0
-
92. 匿名 2021/08/12(木) 11:19:10
飲食店で働いてるけど、提供時間は15分以内になるよう管理してる!それ以上になる時はお客さんに声掛けするようにしてるよ!+0
-0
-
93. 匿名 2021/08/12(木) 11:24:58
>>13
普通のチェーン店でバイトしてた時提供は10分以内みたいに言ってた気がするからそれぐらいかなぁ。
15.20分は店員さんに一回聞くね。+2
-0
-
94. 匿名 2021/08/12(木) 11:26:05
店側から見れば言ってくれよ
ってのがチラホラ
シャイガール!+1
-2
-
95. 匿名 2021/08/12(木) 11:27:28
>>50
飲食店じゃなくラブホなんだけど、混みあっているので時間がかかりますって言われて(多分ワンオペ)、1時間くらいかかる日と20分くらいの日がある。
前者は暖かいものが冷めてるけど、後者は全て暖かいまま。
1個ずつ作ってるか同時に何個か作ってるかの違いなんだと思う。
+0
-0
-
96. 匿名 2021/08/12(木) 11:33:23
>>95
ラブホで飲食したくねえ!+4
-0
-
97. 匿名 2021/08/12(木) 11:34:06
>>1
30分が限界かな。
以前、個人経営のお店で40分近く待たされて、その間ひと言も何もなく、こちらから聞いたら「オーブンの調子が悪くて…」と、いやそれなら直ぐに言うべきでは?と思って、店を出ました。
当時、保育園児の娘は「遅いね」も何も言わずに待っていましたが、子ども連れている客ならなおのことひと言あってもいいんじゃないかと飲食店でバイトしていたこともあり、余計腹が立った記憶。+4
-1
-
98. 匿名 2021/08/12(木) 11:39:42
10分くらいかな+0
-0
-
99. 匿名 2021/08/12(木) 11:41:08
>>9
せっかちすぎる笑+2
-0
-
100. 匿名 2021/08/12(木) 11:47:37
行列が出来る人気のかき氷屋さん(インスタ映えするようなかき氷でなくての氷屋さんがしてるかき氷屋)で
店頭の席について20分以上待たされた。
後からきた何人かの客に先に出された。
店員さんを呼ぶと削る係の人が途中からメモを逆の順番で読んでたそう。
平謝りされて料金を他の客にバレないようにこっそりと割引したので許したw+0
-0
-
101. 匿名 2021/08/12(木) 11:48:28
>>20
一応あるけど、頼むなよ。ってことか?+0
-0
-
102. 匿名 2021/08/12(木) 11:52:04
>>60
元すき家の店員です。
それ、多分ご飯が炊けてないんです。
ご飯炊くのに小一時間かかるんですよ。。
ご飯が炊けてない時、了承を得てですが、1時間待ってもらっていました。
お肉は10分くらいで煮えるんですけどね。。
+2
-0
-
103. 匿名 2021/08/12(木) 11:55:56
>>3
旅行に行った時にふらっと入った商店街のカツ丼屋さん。
友人とお喋りに夢中になって45分経過したのに気づかなかったw
壁に「20分以上お待たせします」って張り紙が有ったから最初に友人と20分なら待てるから良いかって注文した。
一人20分以上で二人が頼んだから、45分か!?って友人と笑った。急ぐ旅じゃなかったし。
店主兼調理人ぽい男性は体が不自由な方だったから、一人前20分以上はしょうがないねーって。
カツ丼が分厚くて柔らかくてジューシーで美味しかった。
また食べたい。+4
-0
-
104. 匿名 2021/08/12(木) 12:00:52
コピペでファミレスで連れと将棋をしながら2時間待ったって話があった。
注文を受けたバイトの子が伝えずに帰ったってオチ。+2
-0
-
105. 匿名 2021/08/12(木) 12:19:01
>>57
こんな目に遭うのって、ほんの一部なのかな…
ウチが行かなくても、周囲は皆が行くし、毎日のように満席。
こんな目に遭ったら行かないと思うから。+1
-0
-
106. 匿名 2021/08/12(木) 12:25:16
>>9
1分も待てないの?やば+2
-0
-
107. 匿名 2021/08/12(木) 12:28:08
>>102
1時間待つお客さんがいるの?牛丼屋で?!
ハワイアンチキンのお店で焼くのに「30分掛かります」って言われた時は「近くのモールで時間を潰してまた来ます」って言った。
そしたら「焼けたらお電話します」となったので電話番号を教えて連絡してもらった。+1
-0
-
108. 匿名 2021/08/12(木) 12:43:57
>>78
数年前だけどその状況になったことある。
私が猫舌のうえに食べるのが遅めだからざるそばで
一緒だった友人たちはカツ丼とから揚げ定食
最初にカツ丼が来てちょっとしてから揚げ定食が来たから
もう来るだろうと思っても来なくて冷めちゃうから先に食べてもらって
声を掛けたらすぐお持ちします。と言われ待っても来ないから
もう一度聞いたらえっ?みたいな反応でざるそばはもういらないって伝えて帰った。
+0
-0
-
109. 匿名 2021/08/12(木) 12:49:32
>>1
個人店の焼肉屋で肉はくるけれど、白飯がこない。いい加減聞いてみたら飯を炊いてなくて炊いている途中だと言われた事ならあるよw
怒りはしなかったけど次は行かないよ
あの後、閉店していたのは言うまでもない+0
-0
-
110. 匿名 2021/08/12(木) 12:53:30
>>20
あきるのの?+1
-0
-
111. 匿名 2021/08/12(木) 12:57:07
>>107
思いますよね〜笑
大抵のお客さんは帰りましたけど、構わないよー!って言って店内で座って待ってる人もいました。
他のお弁当のお客さんの事などを考慮して多めに時間もらってるので、実際は30分くらいで出せたりしますけどねぇ
後から出来たら呼び出せる方がいいですわね。+1
-0
-
112. 匿名 2021/08/12(木) 13:16:16
>>32
こっちに一言「順番逆になってすみません」って言ってくれればまだいいけど
何もないとオーダー通ってないんじゃないか心配になる+3
-0
-
113. 匿名 2021/08/12(木) 13:17:06
>>1
席についてからってこと?
それなら3分〜5分、それ以上は待てない+0
-2
-
114. 匿名 2021/08/12(木) 13:43:43
>>110
そう、そこ。+1
-0
-
115. 匿名 2021/08/12(木) 14:34:00
>>66
私もやられたことある
豚っ鼻で間抜け面の店員にやられた
仕事出来なさそうな顔ってわかるよね+0
-0
-
116. 匿名 2021/08/12(木) 15:01:20
>>5
35億分なのかとw+2
-0
-
117. 匿名 2021/08/12(木) 15:10:14
>>57
先日行ったばかり。
さすがに時間ですとは言われなかったけど、ラストオーダーになった瞬間から早く帰れとばかりにものすごい勢いで皿下げられた。
それまではどんなにテーブルがごちゃついてもお下げしますとも言わなかったのに。
あー帰って欲しいのねって圧を感じたよ。+0
-0
-
118. 匿名 2021/08/12(木) 15:23:01
店員が少なくて回せないなら予約制にするとか、人数制限するとか対策してほしい。やっぱり待たされるところはいくら美味しくてもリピートしないもん。+1
-0
-
119. 匿名 2021/08/12(木) 15:28:58
>>70
それはウェイターの気配りが出来るか出来ないかの差もあるよね。忙しくても待たせてたら自主的に出来上がり時間聞きに行って、お待たせして申し訳ございませんもう少々だけお待ちくださいとか言えるし。+1
-0
-
120. 匿名 2021/08/12(木) 16:06:32
>>114
前頼んだことあるけど暇な時で20〜30かかったなぁ
美味しいは美味しいけど犬も飽きるしね+1
-0
-
121. 匿名 2021/08/12(木) 16:46:18
>>27
横
立ち食いそば屋でも店によっては、オーダーが入ってから茹でるから遅いよ。ハッキリ言って、先に茹でておけといいたい。味の追及をするわけじゃなし、少しお腹に入れておきたいだけだから。+0
-0
-
122. 匿名 2021/08/12(木) 17:13:42
和食のお店。
30分待っても出て来ないので、店員さんに聞いたら “一人で作っていますのでねっ!”ってキレられた。
予約したんだから、最初に言ってくれればいいのに。
結局50分待って帰りました。二度と行かない+0
-0
-
123. 匿名 2021/08/12(木) 18:05:13
ビール一杯が終わるくらいだと、どうしたんだろうと思う。+0
-0
-
124. 匿名 2021/08/12(木) 20:11:49
>>90
どういうこと笑 うける笑+0
-0
-
125. 匿名 2021/08/12(木) 20:17:03
調理場からの意見ですが、ホールの人がオーダー量考えないでバンバン通されるとどんなに頑張っても最後のオーダーは25分とかかかっちゃいます。。
今はテイクアウトも間に入ってくるので本当にキツイ
遅いと言われると病みます。。+0
-0
-
126. 匿名 2021/08/12(木) 23:31:10
休憩60分でお洒落なパンケーキのお店に入って焼く時間に20分程かかりますがよろしいですか?って言われたから大丈夫ですよと伝えて20分待っても出てこない、まぁ多少の誤差はあるだろうと思って待っても来ない。40分待ってさすがにもう来るだろ!って思ったが、全然こない。店員さんに呼んだらオーダーが通ってなかった、すぐ作りますって言われたけどいやいや、焼くのに20分かかるんですよね?休憩時間終わるんでいいです、キャンセルしてくださいって言ったらもう作り始めてるのでキャンセル出来ません、支払いもしてくださいって言われてムカついた。+0
-0
-
127. 匿名 2021/08/13(金) 00:33:29
>>1
友達といってて休日なら1時間くらいは余裕で待てる。トンカツ屋さんでランチ終わってすぐで肉を切らしてるって言われて爆笑して普通に待った。その時はジュース貰えてラッキーみたいな感じだったな。+1
-0
-
128. 匿名 2021/08/13(金) 00:38:59
>>113
貴方みたいな客ならとっと帰ってくれたほうが有り難いよ。カップラーメンでも3分はかかるのに。+1
-0
-
129. 匿名 2021/08/13(金) 00:59:53
待ちたくないから混んでる店には行かない。
時間をずらす。+0
-0
-
130. 匿名 2021/08/13(金) 08:21:49
>>64
私も。
北海道行った時に時間制限ありの蟹食べ放題の店に行ったら、時間スタートしてから蟹が出てくるまで20分。そんなに時間がかかるなら、と最初の蟹を食べてる途中でおかわり注文したら「食べ終わってから注文してください」と。
まぁそらそうかぁとは思いましたが、おかわりの蟹も結局ボーッと待つはめになったし、損した気分。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する