-
1. 匿名 2021/08/12(木) 09:08:28
元々夫の趣味はゲームでした。
私もゲームが好きで一緒にやっていたのですが、ネット上の知り合いの方の中に歌ってみたを投稿している人がいた影響で趣味がゲームから歌ってみた(聞く方ではなく投稿する方)になってきました。
マイク等の機材からMacBookまで買い始め、家ではずっとスマホをいじっています。
休みの前の日は生配信など、同じ趣味の人と夜通し会話をしています。ネット上では独身として振る舞っているみたいで、生配信では女性の方とコラボしているみたいです。歌ってみた界隈は馴れ合いが凄い印象があり、正直な話夫に対して理解してあげたいより気持ち悪いという気持ちがが勝っています。
皆さんは配偶者の方の趣味は理解されていますか?
理解できない場合は、自分の気持ちにどのように折り合いをつけているか知りたいです。宜しくお願いします。+22
-66
-
2. 匿名 2021/08/12(木) 09:09:15
パチンコ行くのを見てるのは余り気分のいいもんじゃない+121
-4
-
3. 匿名 2021/08/12(木) 09:09:52
>>1
趣味より独身って言ってるところが問題じゃない⁉+301
-1
-
4. 匿名 2021/08/12(木) 09:10:10
![夫の趣味どのくらい許していますか?]()
+23
-0
-
5. 匿名 2021/08/12(木) 09:10:16
乗り物趣味の人多くない?男性って
年間数百万だけど許すも何も自分の金でやってるし行ってらっしゃいって感じ+70
-4
-
6. 匿名 2021/08/12(木) 09:10:20
![夫の趣味どのくらい許していますか?]()
+12
-3
-
7. 匿名 2021/08/12(木) 09:10:21
主さんの旦那様のその趣味は正直イヤかも。
夫婦一緒に楽しめるような趣味が良いなぁ。
うちは、ジム通いとツーリングという共通の楽しみがあります。+15
-31
-
8. 匿名 2021/08/12(木) 09:10:23
生活に支障が出ない程度ならいいんじゃないの?
何かを疎かにされたら困るけど。
それはお互い様だし+65
-4
-
9. 匿名 2021/08/12(木) 09:10:43
![夫の趣味どのくらい許していますか?]()
+16
-7
-
10. 匿名 2021/08/12(木) 09:10:47
手つなぎのは浮気+0
-3
-
11. 匿名 2021/08/12(木) 09:10:49
ランニングやトレイルランニングが趣味だから体に悪いもんじゃないし好きにさせてる
気づいたらシューズやウエアが増えてるけど+64
-0
-
12. 匿名 2021/08/12(木) 09:11:14
許すとか何様なんだろう
本文の理解ならまだわかるけど+56
-23
-
13. 匿名 2021/08/12(木) 09:11:45
車にバイクにゴルフ。
お小遣いの範囲内なら好きにしてって感じです。
私も勝手にやってるし。+59
-0
-
14. 匿名 2021/08/12(木) 09:11:48
無趣味だよ+9
-0
-
15. 匿名 2021/08/12(木) 09:11:48
ドン引きだわ+5
-1
-
16. 匿名 2021/08/12(木) 09:11:49
自分が耐えられるまではOK。
日によって限度が変動する。+23
-4
-
17. 匿名 2021/08/12(木) 09:11:57
犯罪行為以外なら全て許します
まあ干渉しないのが一番かと+16
-1
-
18. 匿名 2021/08/12(木) 09:12:12
>>1
家でずっと歌ってるの?
下手くそなら殺意湧くかも+73
-1
-
19. 匿名 2021/08/12(木) 09:12:13
家庭菜園してるから
ほっといてるよ+55
-1
-
20. 匿名 2021/08/12(木) 09:12:22
休みの日もずっと趣味に夢中で私や子供のことを蔑ろにされるのは嫌だな
優先順位がはっきりと家族と決まってるならそれ以外の時は自分の趣味に勤しんでてもいいけど+40
-3
-
21. 匿名 2021/08/12(木) 09:12:31
>>1
旦那さんが外で独身って言ってるのも問題だし、あなたがその界隈の知識がないことも問題だと思う
実際に配信見たことはあるの?+74
-0
-
22. 匿名 2021/08/12(木) 09:13:01
ぶっちゃけ趣味の内容による
主の旦那のは許容できないわ
独身にすることで女集めようとしてるのがな
+61
-1
-
23. 匿名 2021/08/12(木) 09:13:20
元々夫の趣味が許せるかとか今更どうでもよくね...?+7
-3
-
24. 匿名 2021/08/12(木) 09:13:23
>>1
アドバイスできなくて申し訳ないけれど、「理解してあげたいより気持ち悪いが勝つ」ってめちゃくちゃ共感する。私も元彼が同じようなパターンだった。男は「何ヤキモチ妬いてるんだよ」とか言うけれど、それすらも気持ち悪くない?+52
-6
-
25. 匿名 2021/08/12(木) 09:13:55
趣味にはお互い口だししないですきなことしている+5
-0
-
26. 匿名 2021/08/12(木) 09:13:59
主の旦那は「独身として振る舞って女の人と絡んでる」のが私は嫌だな。
ちなみに、我が家はバス釣りが趣味で週末は朝早くからいつも行ってる。
その場合は、朝早く行ってお昼には帰ってきて子供と遊ぶならいいよって言ってあるよ。
こっちだってゆっくりする時間欲しいからね。+50
-1
-
27. 匿名 2021/08/12(木) 09:14:10
子供いないなら別にある程度好きにしていいけど
子供いるのに趣味優先は無理
作ったからにはある程度趣味犠牲にするのは当たり前だと思う+24
-3
-
28. 匿名 2021/08/12(木) 09:14:27
>>1
それは趣味通り越して依存してる状態じゃない?
主が言うみたいにちょっと気持ち悪いかな。
独身のフリしてるのも引く。
一度話し合った方が絶対いいと思うよ。
子供がいてそれなら父親として問題があるよ。
うちの旦那はロードバイクやバイク、筋トレとか2-3年周期でやる事変わるけど自分のお小遣いの中でやってるし、レースで泊まりで出かける時なんかは必ず行ってもいいか確認してくれるよ。
夫婦でもお互いをちゃんと尊重し合えないとずっと一緒に暮らすのは難しいと思う。+53
-3
-
29. 匿名 2021/08/12(木) 09:14:27
>>1
別れなさい+4
-4
-
30. 匿名 2021/08/12(木) 09:14:56
その趣味がないと夫自身のストレスが溜まって仕事やメンタル面で支障を来すとかだったら、犯罪以外はOKするかも。
私に理解できないものなら、できるだけ目に入らないようにする。+6
-1
-
31. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:06
うちはひたすらYouTube観てる。
ゲーム系から投資の勉強まで。
こっちは子どもが起きてるうちは、自分の好きなことなんてほとんどできないから正直腹が立つ。
それでいて、ちょろっと娘に優しくすればコロッとパパっこになるんだもん。+23
-5
-
32. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:09
結婚している方に相談です
大会に出るぐらい筋肉好きな彼氏がいて常に鏡をみてポージング練習。筋肉のためならデートも犠牲にします。減量中は外食できないし、鶏肉ばっかで同じものはあまり食べないし、旅行前と帰ったらすぐにジム直行です。
マッチョはかっこいいけど、ここまでの趣味の人と結婚したら大変ですよね?+25
-1
-
33. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:10
趣味くらい許してあげなよ…と思ったけど、トピ主のご主人の趣味は正直嫌かも
だけど難しいね
正直に気持ちを話して譲れるところと譲れないところを話し合ってお互い少し我慢するしかないかも+23
-1
-
34. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:14
>>1
いやダメでしょその旦那。ブン殴るレベルだよ。+11
-3
-
35. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:19
バイクは事故で大怪我したからやめてもらった。
その他の趣味は自由+7
-1
-
36. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:27
趣味による支出については、お小遣いの範囲内だから何も言わない。
趣味に費やす時間は、夫婦や家族での時間も大切にしてくれてるから、今のところは何の不満もないよ。+3
-0
-
37. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:30
>>5
うちの父親は注ぎ込みすぎて、わたしたちの学費もなかったよw
挙句にお前がいなければもっといい車買えたのにっていわれたわ
+26
-1
-
38. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:32
>>1
気持ち悪いってどゆこと?
ここで見ず知らずの人にいろんな意見を聞こうとしてるあなたなのに、ご主人がネットで知り合った同じ趣味を持つ人と仲が良いことが理解できないってことなのかな?
+3
-17
-
39. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:40
視聴者に手出してないといいね+6
-0
-
40. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:54
>>1
嘘はいかん+3
-0
-
41. 匿名 2021/08/12(木) 09:16:51
夫は爬虫類が好きでトッケイヤモリを飼っています。
「トッケーイ!トッケーイ!」と鳴いてる時がありますね。+22
-3
-
42. 匿名 2021/08/12(木) 09:17:24
>>29
前前旦那だから+2
-2
-
43. 匿名 2021/08/12(木) 09:17:29
>>3
アイドル売りしてる配信者が、パートナーがいてもリスナーに伏せてることって結構ある
ただ、その場合は他の配信者にはきちんと伝えてトラブルにならないようにしてるよ
完全に隠し通して交流してるなら問題だと思う+25
-0
-
44. 匿名 2021/08/12(木) 09:18:04
>>3
だから。
まず論点がずれていると思った。+1
-7
-
45. 匿名 2021/08/12(木) 09:18:12
>>3 本当 出会い厨じゃん+24
-0
-
46. 匿名 2021/08/12(木) 09:18:26
カメラが趣味
今はお出かけができないので全然撮れなくて発散できないみたい。
家族や仕事を蔑ろにしてまで没頭するタイプじゃないからそっとしてる。+7
-0
-
47. 匿名 2021/08/12(木) 09:18:49
子どもいなかったら離婚前提で生配信で夫に悩む◯◯の妻として華々しくデビューするわ。+3
-1
-
48. 匿名 2021/08/12(木) 09:19:07
>>43
主の旦那アイドル売りしてやがるのか+30
-0
-
49. 匿名 2021/08/12(木) 09:19:48
旦那の趣味は大型バイク、来月2人目産まれるし、来年は家を建てるから、暫くバイクは無理だな。+2
-1
-
50. 匿名 2021/08/12(木) 09:19:51
>>1
人の趣味を許すとか許さないとかってことがちょっと理解できないんだけど、旦那のお小遣いの範囲で何をしようがかまわないと思ってるよ。
うちの旦那は多趣味で、休みの日だけじゃなく平日も仕事から帰ったら夕食だけ済ませてすぐにスポーツしに出かける。
休みの日も、朝早くから釣りに出かける。
家にいてもずっと車を弄ってるし、他にもいろんなことをしていて家にいることの方が珍しいくらい。
+2
-4
-
51. 匿名 2021/08/12(木) 09:20:14
>>35
リハビリ科の人と葬儀屋がバイクだけには乗るなって言ってるね・・辞められてよかった。+6
-0
-
52. 匿名 2021/08/12(木) 09:22:13
>>7
マウント女っぽい笑+25
-3
-
53. 匿名 2021/08/12(木) 09:22:15
>>5
うちもだ。
まぁ自分が稼いだお金だからね。
家計に問題なければ好きにしてればいいさ。+11
-3
-
54. 匿名 2021/08/12(木) 09:22:35
>>32ご飯作らなくて良いから楽かもよ
鶏肉とブロッコリー食べてるイメージ。中年時代はデブ予防、老年期は足腰丈夫で健康?で医療費削減になるかも。
好きになれるかが問題だけどコメント主さんは恐らく好きだろうから+5
-2
-
55. 匿名 2021/08/12(木) 09:23:36
>>5
心が広い
私年間数百万使われたらキレてしまう
小さい子供がいるし、これからもう一人生まれるのになんでそんなに使ってるんだ!?って
実際に今年は車を買い替えてウキウキしながら更に車に50万くらいかけていたからキレた
所得が多くても無駄に感じて許せない+17
-8
-
56. 匿名 2021/08/12(木) 09:23:57
許すって何だ許すって
何様のつもりだよ+8
-8
-
57. 匿名 2021/08/12(木) 09:24:46
ロリエロ漫画だけど歌い手のバラッドって漫画が
歌ってみた系列の人を描いてるよ
キモいからオススメはしないけど+1
-2
-
58. 匿名 2021/08/12(木) 09:24:58
>>21他人のフリして恋愛的に釣ってみてほしい+4
-1
-
59. 匿名 2021/08/12(木) 09:25:13
>>55ですが、よくよく考えると所得が5000万以上あれば許せるかも
うち5000万に届かないから腹たつ+4
-4
-
60. 匿名 2021/08/12(木) 09:25:17
うちの旦那の趣味はオンラインゲームです。
休みの日はもっぱらゲーム。
でも仲間には既婚だと言ってますよ。隣の部屋にいるとよく私の事を話しています。
ネット上の友達が居てもいいとは思いますが、独身と偽って参加している事が問題ですよね。独身として何がしたいの?と思います。+19
-2
-
61. 匿名 2021/08/12(木) 09:25:25
土日のどちらかは大体ゲームのオフ会やら大会に参加するために東京・大阪・名古屋のどれかに行く(コロナ前) ゲームのことは1ミリも興味ないから気持ちがわからん。
そして服が好き過ぎて、一室まるごと旦那の服専門のクローゼットにされている。+2
-0
-
62. 匿名 2021/08/12(木) 09:25:36
ウクレレ
ウクレレに罪はないが、演奏者(旦那)によりうざい。チラッと聞こえるだけでイライラする。+3
-0
-
63. 匿名 2021/08/12(木) 09:25:58
>>32
今現在でもすごく不満そうに見えるけどw+20
-1
-
64. 匿名 2021/08/12(木) 09:26:13
旦那の趣味がどうとかより、歌ってみた自体が迷惑。
ネットに垂れ流さないで欲しい。+6
-2
-
65. 匿名 2021/08/12(木) 09:26:29
>>23
元々の趣味がゲームって意味で旦那さんとは普通に婚姻関係にあると思う+3
-0
-
66. 匿名 2021/08/12(木) 09:27:03
>>35
バイクは怖いよねー。
うちもバイクだけはやめてくれと言ってあるわ。+6
-0
-
67. 匿名 2021/08/12(木) 09:27:19
うるさそうで嫌だなぁ。
広い家ならいいけど。
周りにも歌声聞こえてないか心配。
女性YouTuberは夫出しがちだけどね。
男が独身を演じるのは興味深い。+6
-0
-
68. 匿名 2021/08/12(木) 09:27:21
小遣いの範囲内なら何も言わないよ+3
-0
-
69. 匿名 2021/08/12(木) 09:27:36
>>43
恋人発覚で炎上する世界だからね…
トピ主が配信事情に疎そうなのが心配
〜してるみたいじゃなくてしっかり把握した上で嫌なら話し合った方がいいと思うけどな+14
-0
-
70. 匿名 2021/08/12(木) 09:27:57
>>32
マッチョ好きならいいんじゃないかな
好きな体型を保ってくれるってことだし
私はマッチョは生理的に受け付けないから無理だ+5
-0
-
71. 匿名 2021/08/12(木) 09:28:13
とりあえず、何故独身と偽っているのかは聞いてみたら?
下心なきゃそんな事しないよね。+7
-1
-
72. 匿名 2021/08/12(木) 09:28:48
>>41
どんなの?と思ってググったらめっちゃかわいかった。
家にいる普通のヤモリのサイズだと思ってたら結構でっかいのねえ。
そして鳴き声が可愛すぎ!!+3
-1
-
73. 匿名 2021/08/12(木) 09:29:22
歌ってみたって喜んで聴いてる人もいるの…??
+6
-0
-
74. 匿名 2021/08/12(木) 09:30:25
>>1
お布施がない生配信なら、YouTube配信に切り替えさせる。
小遣いになるならヨシ。
独身装って女性とコラボしてプラスになるなら、それも戦略の一つかな。
リアルでこっそり会うとかになると、下心が気になるなぁ。
夫に言ってやれ。
「趣味の域を超えてるから、金になるなら許す!」って。
ウチはやましいことなんて何にもないから、ぜーんぶ夫に話してるなぁ。
遠方の男友達の所へ遊びに行こうが、やましいこと無いし、実際に会ってるから干渉されない。+5
-0
-
75. 匿名 2021/08/12(木) 09:30:53
旦那の趣味は釣りです。小さい子供がいるので、子どもたちが寝ている深夜か早朝に行っています。
家のことに影響がない時間に勝手に行って帰ってくるので、こちらは楽ちんです。+3
-1
-
76. 匿名 2021/08/12(木) 09:31:25
とにかくミーハーな旦那は見た目はもちろん大事、だから仕事のスーツもバッチリ決め、オフの日も常にかっこよくをモットーに、趣味はサーフィン、ハーレー、筋トレ、釣り、グランピング、ロードバイクと、ころころ変えていってます。
その度に我が家は大損害ですが、止めてもずーっと雑誌やらネットを眺めているので、許してしまいます。
そのかわりいつも優しいし、見た目も気にしてくれてるので汚くないので、わたしや子どもたちもパパの事は好きにさしといて、自分達は自分達で楽しみ、充実してるパパを眺めるくらいの関係がいいみたいです。+3
-2
-
77. 匿名 2021/08/12(木) 09:31:34
>>43
既婚の一般人がアイドル売りする必要とは…?
それ趣味の範疇超えてない?+20
-1
-
78. 匿名 2021/08/12(木) 09:31:51
旦那の趣味
「妻を喜ばせること」
過度なサプライズ以外は許してます。+4
-3
-
79. 匿名 2021/08/12(木) 09:31:52
>>12
これは本当にそう思う。自分が言われたら何様だ!とか言ってブチ切れそうなのに。+24
-5
-
80. 匿名 2021/08/12(木) 09:32:13
うちはボウリング。
ボールが次々増えているが、自分で売ったりしているしお小遣い内でやっているから黙認
家族放置じゃなく子供連れていってくれてるし+3
-0
-
81. 匿名 2021/08/12(木) 09:32:26
>>43
稼いでるならまだ分かるけど、趣味の範囲でこれは気持ち悪いわ。+15
-0
-
82. 匿名 2021/08/12(木) 09:32:35
>>54
その食生活が生涯ずっと続くわけではないからね。いつか、そんな食事やめる可能性も。中途半端に高タンパク質の食事がいいとか、ご飯は食べない、おかずしか食べないとか言い出す事もあるかもよーん+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/12(木) 09:32:44
>>1
うちの旦那も暇さえあれば朝から晩までゲームしてるけど
いつも優しいし話し掛ければゲームの手を止めて直ぐに答えてくれるし頼んだ事は快くしてくれるし「早めに寝ようね?」声かければ素直に寝室に行くしTVや映画の趣味は似てるので夫婦で楽しめるので
旦那がゲームしてても私は全く不満はない。
で、「オッサンよりも女の子設定の方が仲間が集まりやすいよ?」私が言ったら旦那はHNやアバターを女の子設定にしてるので、
たまに男からパンツの色を聞かれたりするから旦那は気持ち悪いって言ってた。
旦那にゲームしてもらってる方が私も自分の用事を済ませたり好きな事が出来るので気楽だったりする。
+9
-0
-
84. 匿名 2021/08/12(木) 09:32:54
>>11
地方のレースに遠征始めたら大変よ
そのうちフランスのシャモニー行くとか言い出すから
0次関門として締めるとこはしめとこう+6
-7
-
85. 匿名 2021/08/12(木) 09:32:54
基本的には趣味を楽しむのは
仕事を頑張るために必要なものだと思うからなるべく自由にして欲しいとは思うから、
お金が掛かるのは、お小遣い内で賄っているなら好きにしてって感じだけど、
ゲームに夢中になると生活が疎かになるのが許せない。
食事が出来てもゲームのその回が終わるまで食卓につけないとか、
大事な話でも心ここにあらずで、口先だけの返事をするとか、
ゲーム中に自分が動かなければいけない用事が出来るとイライラを丸出しで物に奴当たるとか。
そういうのが無ければ良いかな。
夫の場合、私の話も普通に趣味仲間にするようなので
(私の知らないところで、私の知らない人たちが私を知っている状況)
それも恥ずかしいし、やめて~とは思うけど、
トピ主様の旦那さんみたいに独身の様に装っているのも猜疑心ではあるけど、
あわよくば趣味を共通する以上の関係に発展することを期待しているみたいで嫌だな。
そこは一度旦那さんに
同じことをトピ主様がしていたら嫌な気分にならない?嫌な気持ちになるから、ちゃんと既婚者だと明かして欲しいと話してみても良いのでは?
+2
-0
-
86. 匿名 2021/08/12(木) 09:32:55
子育てするなら無趣味の旦那ってなかなかいいよね。+0
-2
-
87. 匿名 2021/08/12(木) 09:33:45
待ってwww
これまでの流れでひらめいたんだけどwww
>>1 がゲーム実況生配信するのはどうかなwww
もちろん、旦那が歌ってみた生配信してる時に!!!
「えー?歌声が聞こえる?ごめんねー、旦那が生配信やってるみたいでw」
炎上間違いなし???w+1
-3
-
88. 匿名 2021/08/12(木) 09:33:55
うちのダンナさんの趣味は、メインが車。その他、地元の男声合唱団で歌歌ってたけどコロナで練習中止になったので、最近はアベマで将棋番組見てる。
うちは子供いないので、車にお金それなりにかかるけど見ないフリしてる。一応レシートは見せてもらってる。支払いはダンナさんの給料から。
主さんはダンナさんが浮気してないか心配。
うーん、でも趣味に干渉して逆ギレされても、ねぇ。+1
-1
-
89. 匿名 2021/08/12(木) 09:34:01
歌ってみたやだなー
雑談配信とかもあんまり。。というか素人なのに配信をしてる良い大人というのが痛々しく見えるから嫌だな
偏見でしか無いのは自覚あるし良くない考え方なのもわかるけどさ
他人なら「その人の世界」って事で批判したりわざわざアンチコメしに行ったりはしないけど身内だと複雑だね+9
-0
-
90. 匿名 2021/08/12(木) 09:34:56
>>19
全部庭仕事やってくれて野菜まで食べられるなんて最高だね+19
-1
-
91. 匿名 2021/08/12(木) 09:35:04
>>1
旦那さんいくつの人なんだろ。
自分の友人にも歌ってみたとかトークを配信してる男性がいたんだけど、他の配信者とかコメントくれる人とかと同じコミュ内でドロドロ恋愛したり浮気したり妊娠騒動起こしたりとそれはもう気持ち悪かった。
今の時代多くの人が配信とかしてるからほんの一部なんだろうけど、自己顕示欲と自らドロドロとした環境に踏み込んでいるような不健全さにびっくりしたし寒気がした。友人は30歳超えてたからこの人何やってんだろうって思ってフェードアウトした。
楽しくゲーム実況してるうちはいいけど、そこで人間関係構築しだしてドップリつかり始めたら趣味どころでは済まないよ。主さんに嘘ついたりしてるんなら健全の域を超えだしてるから要注意だと思う。+10
-0
-
92. 匿名 2021/08/12(木) 09:35:12
>>5
女性だけど、私も乗り物趣味で、理解ある旦那に感謝してる
+4
-0
-
93. 匿名 2021/08/12(木) 09:35:37
主のケースって趣味を許す許さないの話とはまた違う気がするんだが。
もうちょっと何してるのか旦那さんと話し合ってみたら?独身と偽ってるのは何だか気持ち悪いよ。+5
-0
-
94. 匿名 2021/08/12(木) 09:36:12
>>32
元旦那がキックボクサーだったけど、同じ筋肉バカとしてまじでやめた方がいいよ
基本的にこだわりが強いから融通効かないし、減量期間だと私の誕生日ですら絶対に一緒にケーキすら食べてくれない
あと減量明けの過食モードとそれに伴う鬱状態?の相手をするのもしんどかった+12
-0
-
95. 匿名 2021/08/12(木) 09:36:16
>>35
うちのもバイク好きで、事故で吹っ飛んだとき超スローモーションで状況が鮮明に見えたそうで、その後手術もリハビリもしましたが体の一部が今も不自由なままです
私も車の運転はしますが、どんなに安全に気を配って運転しても、徒歩でも、家にいても、暴走車が突っ込んでくる可能性だってあるわけで、まあ言い出したらきりがないので、私から止めるようには言いませんでしたが、自らやめました+4
-0
-
96. 匿名 2021/08/12(木) 09:37:39
>>83
あーわかるw
ウチも馬主ゲーム延々とやってる。
その間に昼寝で寝すぎたりとか、作業イプとかしててもぜーんぜん気にしてない。
放っておいたら一日中テレビの前に居てくれるから楽だわーw+2
-0
-
97. 匿名 2021/08/12(木) 09:38:37
パチンコだったけど10年以上前にやめて今は無趣味。+2
-0
-
98. 匿名 2021/08/12(木) 09:39:17
>>1
旦那が既婚って言わないのは、好意を持ってくれる女性ファンを期待してるのがわかってるから嫌なんでしょ?
それは趣味の良し悪しとは違うし、家に居ても妻との時間を過ごさないというのなら離婚も近くなりそう
ちゃんと気持ちを話し合って、理解してもらえないなら離婚もあり得る案件+5
-0
-
99. 匿名 2021/08/12(木) 09:41:23
普通の趣味に許すとか許さないとか言ってんのは何だかな
生活に支障をきたすほどのめり込むのはさすがに困るけど
+1
-0
-
100. 匿名 2021/08/12(木) 09:41:44
変なヲタク系のLINEスタンプ買ってる
きもい+3
-1
-
101. 匿名 2021/08/12(木) 09:43:19
旦那がほぼ毎日パチンコ
許せない+
許せる−+19
-7
-
102. 匿名 2021/08/12(木) 09:44:18
>>32
今の時点で既に完全に筋肉>>>コメ主さんになってるから絶対に無し+10
-0
-
103. 匿名 2021/08/12(木) 09:44:55
>>32
私は趣味で二人の時間が減るのは嫌だから、大きな趣味が無い気が合う人と結婚した。
結局今2人でゴルフが趣味になったけど、同じ趣味でも同じ趣味じゃなくても、ハマる度合いとかペースが違ったら何となくモヤモヤするだろうなと思う。
+9
-1
-
104. 匿名 2021/08/12(木) 09:47:20
ギャンブルとか主の旦那みたいな不健全な趣味ならやめるように言うかな。
もし結婚前に分かってたら結婚しないレベル。+5
-0
-
105. 匿名 2021/08/12(木) 09:49:32
うちの旦那は着道楽。
結構な値段の服も買ってるけど、私もファッション大好きだから気持ちわかるし、お小遣いプラス着なくなった服を売ったお金でやりくりしてるようだから、好きにさせてる。+7
-0
-
106. 匿名 2021/08/12(木) 09:51:12
>>101
個人的には、そもそもパチンコする人とは付き合わないし結婚しない。
+12
-0
-
107. 匿名 2021/08/12(木) 09:52:18
>>6
女だけどウマ娘は私も課金してるぐらいハマってる笑
同じ種類の馬を育ててもランダムで取れるスキル変わって全然個性が変わってくるのが面白い+10
-0
-
108. 匿名 2021/08/12(木) 09:52:38
主さんの旦那さんみたいに独身と嘘をついたり、不特定多数の女性と知り合って交流をもつような趣味なら嫌だな。
趣味云々よりも旦那さんの不誠実な行動に不信感が湧く。
9割型浮気しそう。+8
-0
-
109. 匿名 2021/08/12(木) 09:54:14
>>12
私の趣味はオシャレです。
何十万するバッグをボンボン買って貯金しなくても家族はあなたの趣味だからってなりますかね?
風俗が趣味と言って通うのもありですかね?+10
-4
-
110. 匿名 2021/08/12(木) 09:54:34
既に浮気してそう。
のめり込み方が気持ち悪いもん。+5
-1
-
111. 匿名 2021/08/12(木) 09:54:37
旅行が趣味
中央アジアとかアフリカによく行ってるらしい
私も行くっていったら危険だから無理って断られたわ+2
-0
-
112. 匿名 2021/08/12(木) 09:55:31
>>6
ウマは私がやってて旦那に課金咎められたわ+6
-0
-
113. 匿名 2021/08/12(木) 09:57:52
>>79
自分は趣味の仲間に独身だと偽ったりはしないからなぁ…。+5
-0
-
114. 匿名 2021/08/12(木) 09:58:14
全員とは言わないけど配信系してる方って自己顕示欲高めの方が多いのは事実だと思う
だからこその人間関係でのトラブルが多くて嫌なんだよね、ドロドロしやすいし。そういうのが身近にいると思うと主みたく「気持ち悪い」の印象を抱くよね
趣味って色々あるけど私の趣味に対してもし夫が良い印象を持ってなくてやめて欲しいと言われたらまず話し合う、うまく説得というか納得させてあげることが出来なければ私は夫の方が大事だから趣味を捨てるかな
主も許容できないならまず話し合いじゃないかな
嫌なもんは嫌だしただの他人じゃ無いからこそ仕方ないよ+9
-0
-
115. 匿名 2021/08/12(木) 09:58:27
ゴルフ。
激務なのに、休日に早起きして行ってる。
気分転換になるみたい。ゴルフも行かなくなったら、いよいよメンタルやられたかな…と思うので、大歓迎してます。
スポーツだし、ゴルフ行ってる間は私もゴロゴロ出来るし。
テレビ中継もたまに一緒に見てるけど、案外楽しいです。オリンピックも興奮してみちゃった。+3
-0
-
116. 匿名 2021/08/12(木) 09:59:07
>>38
ここの人と仲良くなって連絡取り合うわけでも無いし動画とか配信じゃないから全然違くない?+7
-0
-
117. 匿名 2021/08/12(木) 10:01:44
Twitterの歌ってみた界隈の裏話みたいなタグで検索したら、出会いとか不倫とかそんなのばっかりだったよ。+6
-0
-
118. 匿名 2021/08/12(木) 10:02:03
>>1
趣味はするなとは言わないけど、没頭し過ぎなのが問題だと思う
家に居る時はずっとスマホなんだよね
主さんが、毎日夫の食事や身の回りの世話をするお母さんみたいな生活していたらつまらないだろうなと思った+4
-0
-
119. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:12
>>1
> 独身として振る舞っているみたいで
話が大分変わってくるけど!?趣味がどうのこうのってレベルじゃないと思う。+7
-0
-
120. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:28
>>77
あの辺って一般人とか関係なく色々と特殊な界隈で、リアル寄りで活動してる人もいれば、完全にキャラ作って現実とは別人としてやってる人もいるのよ
とはいえ知らない人にはちょっと理解しがたい話だと思う。趣味の範囲として主が納得してないんだったら早めにそう伝えた方がいいよね+6
-0
-
121. 匿名 2021/08/12(木) 10:07:34
>>32
一緒に同じ食事できないって凄く悲しくない?
+6
-1
-
122. 匿名 2021/08/12(木) 10:07:36
>>6
急に見慣れた画面出てビクッとした+4
-0
-
123. 匿名 2021/08/12(木) 10:07:53
>>4
こんなもん
『なんぼでもいじりなはれ、好きなだけ乗りなはれ〜』ってゆーたる。+3
-0
-
124. 匿名 2021/08/12(木) 10:10:16
>>92
女の人の乗り物趣味ってかっこいいですね
私はバイクに憧れがあるのですが事故が怖くて乗れないです+2
-0
-
125. 匿名 2021/08/12(木) 10:11:21
家のお金を使うようならダメだけど、小遣いの範囲なら構わない。
主さんのご主人の場合はお金で迷惑はかけて無いから、趣味そのものは良いけど、独身者という嘘はトラブルになるかもね。話し合っても無理と諦めず、定期的に自分は妻として嫌な気持ちだと言い続ける事が必要と思う。
嫉妬心で仕事や家事が疎かになると伝えれば、夫も少しは折れるのではと思う。+1
-0
-
126. 匿名 2021/08/12(木) 10:15:11
>>5
うちも車が激しい。
生まれて一回の人生、
ワクワクすることに注ぎ込んで
くれたらいいと思う。
すぐ手持ちのお金無くなっちゃう
旦那見てるのが私の趣味かも。
私が貯金魔だからよかった。+7
-0
-
127. 匿名 2021/08/12(木) 10:16:18
>>9
足短いね。
+11
-0
-
128. 匿名 2021/08/12(木) 10:19:11
うちもゴルフにお金注ぎ込んでるけどわたしも買い物かなりするのでお互いそこは自由にしてる。ただ主の夫の趣味なら嫌だな…絶対浮気するつもりかしてるよね…+2
-0
-
129. 匿名 2021/08/12(木) 10:21:01
週二でバスケ
コロナ禍で回数が減ってつまらないって言ってる+2
-0
-
130. 匿名 2021/08/12(木) 10:21:33
>>38
な~に青臭い事いってんだ?って思う!
同じ趣味を持つ仲間?家庭&子供優先でしょうが!
思春期の女子高生が母親と喧嘩した時に言いそうな事
言うんじゃないよ。+5
-1
-
131. 匿名 2021/08/12(木) 10:22:19
タバコ吸わない、お酒飲めない
ゴルフが唯一の趣味です。
打ちっぱなしもコース回るのも許してます+3
-0
-
132. 匿名 2021/08/12(木) 10:24:06
>>1
生活に影響のない金額や頻度なら許容してるししてあげたい所だけど、既婚なのに独身のフリしてるのは嫌な気持ちになるね…。+3
-0
-
133. 匿名 2021/08/12(木) 10:27:33
>>12
それ思った
なんで上から目線なんだろうって+10
-5
-
134. 匿名 2021/08/12(木) 10:29:50
>>130
そうやって追い詰めたら余計に趣味の世界に逃げそう+2
-1
-
135. 匿名 2021/08/12(木) 10:30:00
>>7
わかります!夫婦ライダーです
早く涼しい季節になって欲しいですね♪
+3
-1
-
136. 匿名 2021/08/12(木) 10:31:20
>>19
凄い健全なご趣味で素晴らしい!
新鮮な野菜を食べれるし+7
-1
-
137. 匿名 2021/08/12(木) 10:31:34
>>1
生配信中に「あなた〜!」ってマイクに声乗るように話しかけたらいいと思う+2
-1
-
138. 匿名 2021/08/12(木) 10:31:55
一日中ゲームやってるとか、歌ってみたにのめり込んでるとか絶対嫌。+0
-0
-
139. 匿名 2021/08/12(木) 10:32:18
緊急事態宣言中にフットサルの試合に行こうとした時はさすがに止めた。
それで感染したらみんなに顔向けできなくない?って。
+2
-0
-
140. 匿名 2021/08/12(木) 10:32:31
>>58
横
そうそう!んで引っ掛かったら辞めさせれば良い!+3
-0
-
141. 匿名 2021/08/12(木) 10:34:46
>>32
夫婦でボディービルやってる人いるよね、TVでみましたよ
あなたも始めればよい!+1
-1
-
142. 匿名 2021/08/12(木) 10:36:56
>>19
うちもやってるけど、土代とか肥料代とかは家計から出してるからやめてほしい。
あまり収穫できないし。+11
-0
-
143. 匿名 2021/08/12(木) 10:37:33
釣り。夜中から行って次の日の夕方帰ってくるんだけど、小さい子供いるから今は年に2-3回。+0
-0
-
144. 匿名 2021/08/12(木) 10:39:43
>>101
パチンコするヤツと結婚しないよ
+6
-1
-
145. 匿名 2021/08/12(木) 10:40:34
うちの夫は昆虫採集、標本作りが趣味です
処理した虫が目につく所にあるのは当たり前、冷凍庫にも処理中の虫が入ってる 慣れてるので好きにしてくださいという感じです+2
-2
-
146. 匿名 2021/08/12(木) 10:40:56
キャンプ用品が、増えて増えて増えて増えて、腹が立つ!+2
-1
-
147. 匿名 2021/08/12(木) 10:43:53
>>137
そうそう!あと お子さんいたら部屋に突入させるとかね
+0
-1
-
148. 匿名 2021/08/12(木) 10:44:22
子供産まれて趣味がテニスから将棋になった。藤井聡太君応援してる。高齢になっても楽しめそうで少し羨ましい。+5
-0
-
149. 匿名 2021/08/12(木) 10:46:02
NIKEのスニーカー集め。場所取るし似たような靴を何十足も買う意味がわからない。。一足何万もするしやめてほしい。+4
-1
-
150. 匿名 2021/08/12(木) 10:49:23
>>134
世の中の奥様のほとんどが趣味を犠牲にしてるから
旦那だけ至れり尽くせりじゃあ納得いかないよー
1番は夫婦共通の趣味持てばいいのだけれど+3
-3
-
151. 匿名 2021/08/12(木) 10:50:49
別に破滅的に金や時間使わなければ気にしません。
気にしすぎてる人は、旦那の趣味は許さず自分の趣味は満喫してそうw+3
-0
-
152. 匿名 2021/08/12(木) 10:58:33
好きにやってるけど、旦那はもっと趣味に費やしたいみたい。ばーかばーか。夏休みは子供に全振りしろ。+0
-0
-
153. 匿名 2021/08/12(木) 11:08:54
>>12
そういう人だから旦那は独身と偽って息抜きするんだろうね。もしかしたら離婚願望があって遊びたいのかも。+10
-4
-
154. 匿名 2021/08/12(木) 11:18:39
>>101
ほぼ毎日だと依存症心配。知らないうちに借金こさえたりしてない?余計なお世話かもしれませんが。+3
-0
-
155. 匿名 2021/08/12(木) 11:18:48
>>83
旦那さんかわいいねw
バランスのとれてるご夫婦なんだね+2
-0
-
156. 匿名 2021/08/12(木) 11:24:38
>>1 せっかく機材揃ってるし独身設定で主もやるって言ってみたら?+3
-0
-
157. 匿名 2021/08/12(木) 11:28:30
夫はゲームと車好きだけど、1つのゲームを半年かけてやってたり愛車をメンテして10年乗っててまだあと4年は乗るらしいから好きにさせてます
子供産まれるのに後部座席が狭い2ドアのスポーツカーで、ベビーシート選びが大変だった+1
-0
-
158. 匿名 2021/08/12(木) 11:38:23
>>67
夫出しがちな女性YouTuberって美容系だったりで女性人気9割とかの人でしょ?
男性ファンが多い女性配信者は「彼氏いな〜い」とか言いながら彼氏いて炎上してたりするよ
逆に男性配信者でも奥さんいるの明言してる人かなりいるし+1
-0
-
159. 匿名 2021/08/12(木) 11:43:23
>>6
課金どころかソシャゲもやったことないんだけど、こういうかわいいイラスト見ると課金のハードル低くしてあるなあって思った。
金額10000のとこ、ちびキャラがわーいってなってキラキラしてるよね。でも10000て大金よ+2
-1
-
160. 匿名 2021/08/12(木) 11:43:57
週に一回、土曜の午前中はテニスに行ってる。
本当にテニスが好きで昔からやってるし、そもそも私ともそこで出会った。
好きなことは応援してあげたい。
その代わり、たとえば日曜の午前は夫が子供の世話や家事をメインで担当して、私はゴロゴロさせてもらったりしてるよ。+3
-0
-
161. 匿名 2021/08/12(木) 11:45:03
うちの旦那は釣りが趣味
自分が休みの日は早朝から出かけてしまうから、子供たちの世話は全部私。
小遣い無視して釣り道具買いまくってるし家にいても仕掛け作ったりして自分のことばかり。
たまに家族サービスなのかみんなで出掛けようって言われるけど、正直私は疲れてるから1人でゆっくり眠らせてほしい。
旦那のせいで釣りが嫌いになりました。+6
-1
-
162. 匿名 2021/08/12(木) 11:49:13
子どもいるかどうかで変わってくるよね。
いないなら別に構わないけど育児そっちのけで趣味にのめり込んでるなら嫌気がさすと思う。
最初は許容していたけど産まれても結局自分のペース崩さずで嘆いてる奥さんが多い。+6
-1
-
163. 匿名 2021/08/12(木) 11:50:04
>>109
ごめんなさい。意味がわからない。+5
-4
-
164. 匿名 2021/08/12(木) 11:50:06
車やバイク好きすぎてかなりお金使ってるけどその分稼いでるから好きにさせてる。
原動力というかモチベーションをそれで保てるならって感じです。+3
-0
-
165. 匿名 2021/08/12(木) 11:50:15
>>81
わかる。趣味で家庭を疎かにしているおっさんが生配信とか気持ち悪いよね。
独身の若者が自分のお金で自由にやってるからいいんであって、共有財産で生配信の環境整えて家事育児もせず夜通し生配信やってます!なんて恥ずかしくて言えないんじゃない?
+9
-0
-
166. 匿名 2021/08/12(木) 11:51:26
>>164
好きにさせてるって言い方が。ご主人のお給料全て自分のものって人?+1
-4
-
167. 匿名 2021/08/12(木) 11:53:28
>>163
許すとか何様とか言ってるから、何でも許すのかな?って+4
-2
-
168. 匿名 2021/08/12(木) 11:53:31
>>7
マイナス多いけど私も同意見。
ネット経由としても、妻がいないのに異性との関わりある趣味は嫌だ。
ジムとツーリングとか一番憧れるけどなぁ。+5
-3
-
169. 匿名 2021/08/12(木) 12:11:37
>>84
前乗りしなくていい程度の車で行ける距離はレース行ってる+1
-0
-
170. 匿名 2021/08/12(木) 12:23:25
夫がゲーム大好きでパチンコもします。
ゲームはそりゃいいとは思うのですが、すぐに新しいパソコンが欲しいと言ったり、PS5が欲しいと言ったりスイッチが欲しいと言ったり、ソフト代も高いのにお金がかかりすぎます…しかも仕事から帰って睡眠時間けずってまでやり、5時間くらいはやっています
パチンコは言わずもお金かかります…
タバコも吸いますし…
そればっかりで私とは出かけようともせず、ずっと家に閉じこもりで、今はコロナ禍なので当然ですがコロナ前も遠出はしてくれず旅行にも遠出も何年もしていませんでした。
私は趣味は家族に迷惑かけないレベルではないと趣味とは言えないと思います。
優先順位が家族<<<趣味になったらダメだと思います。+3
-0
-
171. 匿名 2021/08/12(木) 12:23:26
アニオタ夫婦ですが、結婚を機にお互い不健康な趣味を辞めました。
夫はMMORPGを辞めて、自分は成人向け同人誌を描くのを辞めました。
結婚という動機付けでなければお互い辞めなかったかなと思います。
結婚や出産など人生の転機を前にしても辞められない趣味はもはやその人の一部なので
辞めさせるかどうかより、その人と一緒に生きていくかどうか見直した方が早いかと思います+3
-0
-
172. 匿名 2021/08/12(木) 12:43:24
>>87
生配信の旦那を生配信すればいい+1
-0
-
173. 匿名 2021/08/12(木) 12:54:31
>>6
サイゲに貢いでもう六年たちます
船で忙しいのに馬も追加され死にそうですが毎日が楽しいです!+1
-0
-
174. 匿名 2021/08/12(木) 12:56:55
稼ぎがない家は大変なんですね+1
-1
-
175. 匿名 2021/08/12(木) 13:06:29
>>82
うちの夫がまさにそれ。
うちはスポーツマンとかではなく、元肥満で子供ができたことがきっかけで標準体重までダイエットしたんだけど、
今は食事にこだわりまくり、毎日刺身、それも正月か?ってくらいの量を毎日毎日食べる。
食べるもの全てを毎回はかりで計測し、カロリー計算アプリばっかり。
料理する手間はなくなったけど、夫は肉や魚を触った手を洗わず冷蔵庫を触り、何度注意してもダメ。男にキッチンに入られることがこんなにストレスとは!
さらに、焼肉屋に行けばご飯何グラムくらいですか?とか店員に聞き、私が一度それを注意したら、はかりを持って旅行や外食。
子供そっちのけで、年がら年中カロリー計算。
よくそれで喧嘩になる。
痩せたのは相当な努力だと思うけど、太ってた時の方がおおらかだったな…
+4
-0
-
176. 匿名 2021/08/12(木) 13:43:17
>>23
え?+0
-0
-
177. 匿名 2021/08/12(木) 14:35:40
>>153
想像でそこまで嫌がらせ書くのってすごいね。+3
-2
-
178. 匿名 2021/08/12(木) 14:56:40
金額的に生活に支障ないなら夫がたくさん使おうがなにも思わない
私もパート代のほとんどをオタ活に費やしてるからそこに口出しされたらつらいし。+3
-0
-
179. 匿名 2021/08/12(木) 16:23:21
>>1
歌い手始めて、何か色々変わってしまった男子を知ってる
女の子のファンが付いたり、投げ銭貰うようになって、その世界で承認欲求が満たされるようになって、オフライン社会での人間関係を雑に扱うようになった
偏見かも知れないけど、ネットの歌い手の濃いファンの女の子ってちょっとメンヘラ寄りで、そういう子達からの支持で承認欲求満たしてる男子も何かメンタル危ういんだよね
主さんの旦那さんも、独身のフリして他の女性と交流してる時点で、主さんの存在を雑に扱ってる
+3
-0
-
180. 匿名 2021/08/12(木) 17:23:07
旦那の趣味は麻雀です。
友人が雀荘を経営してるようで、たまに行ってます。
そこで気が合う友達ができたりとかで私も何度かお会いしてます。
マージャンのおかげなのかわかりませんが、お友達も含めてみんな暗算が早いです。
徹マンに行く時は家のこと全部やってからというのが旦那のマイルール。
この時私は掃除も洗濯もご飯支度もしなくていいので助かりますw
年4回とは言わず、コロナが落ち着いたら月1で行ってこいとすら思ってます。+0
-0
-
181. 匿名 2021/08/12(木) 18:52:06
>>11
うちの旦那はゴルフ大好きでどんどんクラブが増えてく!邪魔だから売るか捨てるかしてほしい。+2
-0
-
182. 匿名 2021/08/12(木) 19:09:10
ゲーム
休み前は朝6時頃
休みは出かける予定無かったら1日やってるよ
しかも通話しながらだから話しかけることも出来ない
結婚とは?ておもう
まだ新婚だし子供もこれから生まれる予定なのに…+2
-0
-
183. 匿名 2021/08/12(木) 20:23:48
>>1
有名な配信者で、それで稼いでるなら良いけど趣味の範囲なら既婚なの隠す必要なくない?
リスナーたくさんいて、既婚なの隠した方が良いならまだわかるけどそんな有名な配信者なの?
私なら趣味うんぬんよりそこだけ引っかかっる。+2
-0
-
184. 匿名 2021/08/12(木) 21:26:47
ゴルフ、ジェットスキー、ギターです。
私も好きな事をしてるので何も言いません。+1
-0
-
185. 匿名 2021/08/12(木) 22:16:44
>>43
某ゲーム実況YouTuberの嫁と知り合いだけどリスナーには既婚者なの隠してるわ+0
-0
-
186. 匿名 2021/08/13(金) 03:12:11
>>1
許してますかじゃなくて、尊重できてますかの方が良いと思う
少し偉そうな感じがしたから+2
-0
-
187. 匿名 2021/08/20(金) 01:32:53
>>1
主です。
トピが立っていたことに気付かなく返信するのに日にちがかなり経ってしまいました。
題名については皆さんのいう通り「許す」ではなく「理解」または「尊重」ですね…不愉快にさせてしまい本当に申し訳ありません。
様々なご意見にハッとさせられます。本当1人で塞ぎ込んでいるような状態だったのでとても助かります。
夫の趣味に対して最初は楽しく話を聞いていました。しかし、段々と「?」と思うことが多くなってきましたがそのたびに「自分もゲーム好きだし…まぁ」と思い、夫には特に言ってきませんでした。
共働きで家事は全部私が行い、休みになると1日は必ず買い物や家事で無くなり、残りの1日はぼーと過ごすことが多くなり今は無趣味に近い状態になりました。
独身の件は、SNS上で夫が私が買ったものや行ったことを自分が買ったまたは行ったようなツイートをしていたので書きました。
配偶者のSNSは本人が色々見せてきても覗きに行くものではないですね…。
多分無趣味に近い状態になり、ネット上とはいえ私の存在が無いことなってしまい、夫に対してイライラした気持ちになってしまうんだと思います。色々言いたい気持ちと今一番ハマって楽しい時期に水を差すのもなという気持ちが戦っています。話し合うにもどう話したらいいか分からず頭を抱えています。+1
-0
-
188. 匿名 2021/08/20(金) 02:02:31
>>91
>>179
主です。
お二人のご意見に私が心配していること全てが詰まっていていてレスを読んでいる時頷きっぱなしでした。
夫は私の6個上で30代になります。
多分私が中高校生の時の配信系のイメージで止まっているからかもしれませんが、配信系の界隈は人間関係が面倒なイメージがあります。
熱心に反応してくれる人がいたら、やっている側からしたらやりがいとか承認欲求が満たされますよね…。
「そういう子達からの支持で承認欲求満たしてる男子も何かメンタル危ういんだよね」
179さんのいう通り、ファンとの交流もですが同じ歌ってみたの人たちの話を興味がない私が聞く限りなんか「おいおいおい💦」と言いたくなる感じなんですよね…。
健全の域を超えている…確かにそうですね。
すごく自分がモヤっている気持ちにストンと落ちる言葉でした。話し合いの時そのお言葉借りたいと思います。
ありがとうございます。+0
-0
-
189. 匿名 2021/08/22(日) 15:46:17
>>32
自分も同じ趣味を持てば問題ない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


