-
1. 匿名 2021/08/11(水) 17:42:34
今日、新規感染者が過去最高の181人となりましたね。
終息が見えず不安な日々が続いてますが自分達で出来る感染対策と
終息を願いながら、あまり暗くならず色々と語りたいと思います。
尚、今後も大雨が続く予報なので情報はこまめに確認してご注意ください。
トピ画のお花は県花の「りんどう」で
花言葉は「悲しんでるあなたを愛する」です。+90
-2
-
2. 匿名 2021/08/11(水) 17:43:15
熊った+10
-2
-
3. 匿名 2021/08/11(水) 17:43:52
まじですか〰️、今日も車多かったし💦+31
-0
-
4. 匿名 2021/08/11(水) 17:44:09
また新しいコロナ日本に入ってきましたよね+27
-0
-
5. 匿名 2021/08/11(水) 17:44:17
熊本も増えたね
福岡よりは少ないけど+41
-2
-
6. 匿名 2021/08/11(水) 17:44:18
大都市みたい!!
観光って多いのかな?+16
-2
-
7. 匿名 2021/08/11(水) 17:44:58
電車と人混みだけは避けてる。+32
-1
-
8. 匿名 2021/08/11(水) 17:45:36
街中に住んでますがちょっとコンビニ行くと夜の下通りものすごい若い人でいっぱいだよ+49
-1
-
9. 匿名 2021/08/11(水) 17:46:02
そろそろ家から出ない生活を考えてる
缶詰とか非常食が必要になってくるのかなって+38
-1
-
10. 匿名 2021/08/11(水) 17:46:06
熊本と言えば…特になし+5
-32
-
11. 匿名 2021/08/11(水) 17:46:26
>>1
一瞬誤解しかねない花言葉だね+5
-1
-
12. 匿名 2021/08/11(水) 17:47:01
雨が凄かね⋆̩☂︎*̣̩+56
-0
-
13. 匿名 2021/08/11(水) 17:48:02
飲食店の時短要請だけじゃなく、もっと対策をがっつりやって欲しい
+25
-1
-
14. 匿名 2021/08/11(水) 17:50:33
コロナで参ってるなか、
雨もずっと酷くて本当家に居ても気分どんより😭+38
-1
-
15. 匿名 2021/08/11(水) 17:51:00
九州全体がめちゃくちゃ増えてるよ…
ワクチン全く打ててないから怖い…+55
-0
-
16. 匿名 2021/08/11(水) 17:53:04
義実家が熊本。お盆だから泊まりにおいでって言われてるけど、一戸建てに義父義母義犬、義兄家族5人と我が家4人の計12名も押し寄せていいと思えない。高速使って熊本へ移動するのも抵抗あるのに。
うち福岡なんだけど、まずそんな人周りにいない。熊本はこれいいの?+52
-4
-
17. 匿名 2021/08/11(水) 17:53:19
熊本でも自宅療養が増えてるって
+22
-0
-
18. 匿名 2021/08/11(水) 17:54:52
>>16
福岡も多いし、
お互い行き来はやめた方がいい。+78
-1
-
19. 匿名 2021/08/11(水) 17:55:08
>>10
・クマもん
・馬刺し
以上+8
-3
-
20. 匿名 2021/08/11(水) 17:55:58
>>16
熊本は、というか、
義実家が・・・もしかしてワクチン打って安心してるとか。+34
-0
-
21. 匿名 2021/08/11(水) 17:57:58
スポーツの全国大会が今月、熊本であるみたいです。県外からいく予定ですが、中止とも延期とも聞かされず、大会絡みの人がどうかしてるとしか思えない。+35
-0
-
22. 匿名 2021/08/11(水) 18:00:38
>>21
なんで九州みたいな本州外でやるんだろうね?地理的にも不便なのに+9
-1
-
23. 匿名 2021/08/11(水) 18:00:44
>>16
県またぎはやめたほうがいいね
義理のご両親はワクチン接種済み?だから、危機感が無いのかもしれないけど
ワクチン打ってても感染する人もいるしお互いの為にも行くのはやめたほうがいいと思う+60
-0
-
24. 匿名 2021/08/11(水) 18:01:20
阿蘇の飲食店、県外ナンバーばかりだよ!
夏休みだからか阿蘇や天草に来る人多いよねー+53
-0
-
25. 匿名 2021/08/11(水) 18:02:38
新型コロナ情報だけのトピなら採用
理解出来ますが
その後の
雑談って何?
即刻トピごと削除してください。
管理人さん不謹慎だと思いませんか?
コロナで亡くなっている人や苦しんでいる人がたくさんいます。
雑談って失礼だと思います。
コロナで亡くなると最後のお別れも身内も出来ないんですよ
+4
-46
-
26. 匿名 2021/08/11(水) 18:04:19
病院でクラスターは起きてる?+5
-2
-
27. 匿名 2021/08/11(水) 18:04:22
熊本市内はまんぼうで終日お酒の提供だめだけど
ちょっと離れた市外では8時までOKとか
蒲島知事生ぬるいわ!県全域緊急事態宣言にしなきゃおさまらないよー+56
-0
-
28. 匿名 2021/08/11(水) 18:04:24
そして次はニューヨーク発のイオタ株だって…
致死率2倍だってさ
変異してどんどん強くなるの怖い+23
-0
-
29. 匿名 2021/08/11(水) 18:04:54
>>4
どんなの?+5
-0
-
30. 匿名 2021/08/11(水) 18:05:50
>>20
16です。そう。ワクチン接種したから気が緩んだとしか…しかし義父は糖尿、義兄には去年生まれたばかりの乳幼児、その上の甥っ子たちは接種していませんし私の子どもたちもまだです。この状況で何を大丈夫と思っているのか甚だ疑問なのですが。
よその家が同じ事してると想像してみて、その宿泊に避難されるべき点はないか冷静に考えてみて欲しいと夫には意見したのですが、まだまだ諦めていないようでやきもきします。+20
-0
-
31. 匿名 2021/08/11(水) 18:07:17
コロナも増えたけど今日雨やばいね!
危険な所に住んでる人は早く避難して!!+33
-0
-
32. 匿名 2021/08/11(水) 18:07:22
実家に帰省しなくてよかった。
今年こそは帰れるかなっておもったけど
ニュースとか見てて夫婦で行かないと即答でした。
+12
-0
-
33. 匿名 2021/08/11(水) 18:09:21
>>27
政府から緊急事態宣言が出れば、仕事のついでに…という人が少なくなるのにね。
ウチの会社は宣言がないと交代勤務にすらならない。
JRの鹿児島本線下りとか夕方は学生だらけですし詰めだよ。+17
-0
-
34. 匿名 2021/08/11(水) 18:09:45
>>22
たぶん運営側の事情だと思いますが、前の大会は兵庫でした。+5
-0
-
35. 匿名 2021/08/11(水) 18:10:06
阿蘇飲食店勤務です!
昨日は意味がわからないくらいに県外ナンバーのお客さん多くて。そりゃコロナ増えるねって感じです+41
-0
-
36. 匿名 2021/08/11(水) 18:13:02
>>30
よこ。
うちの兄妹は福岡だから今年の夏は遠慮してもらったよ。
子どももまだ小さいしワクチン打ってないし。+8
-0
-
37. 匿名 2021/08/11(水) 18:17:11
今度追加されるワクチンてファイザーかな?
個人的にモデルナ打ちたいけど…+2
-0
-
38. 匿名 2021/08/11(水) 18:17:56
芦北水害で浸水してるニュースあったよね。あの地域に音信不通な知人も住んでるんですが…。車も建物も半分まで浸かってたような…家はリフォームとかすることになるのかな?+12
-0
-
39. 匿名 2021/08/11(水) 18:19:41
>>36
それがまともな判断ですよね😔😔+3
-0
-
40. 匿名 2021/08/11(水) 18:21:14
>>33
雨で体が濡れてるし、感染リスクのストレスも考えたら不快度キツいよね+7
-0
-
41. 匿名 2021/08/11(水) 18:21:59
皆さん大雨気を付けようね。+17
-0
-
42. 匿名 2021/08/11(水) 18:22:19
>>25
運営にメールしないとトピ主は消せないよ。+6
-0
-
43. 匿名 2021/08/11(水) 18:22:49
県境に住んでいます
また熊本行きたいなあと待っています
コロナ前はすごく気軽に九州内行ってたけどまたそんな世の中に戻るといいな+32
-0
-
44. 匿名 2021/08/11(水) 18:24:01
>>27
そうそう、市内じゃ飲めないけどちょっと離れた所にタクシーとかで行けば飲めるし認証シールある店なら9時までいれるとか、そりゃみんなそっち行くよね+13
-0
-
45. 匿名 2021/08/11(水) 18:25:07
>>25
雑談てそこまで怒る事でも無いと思うけど+38
-0
-
46. 匿名 2021/08/11(水) 18:25:28
>>25
主です
「新型コロナ情報と雑談」のトピタイは、もうpart3 です
新型コロナのみの情報が見たい時は県庁のHPで
正確で詳細な情報が見られるので、そちらで確認して下さい
このトピを削除したい場合はサイトの管理宛にメールを送り
「削除して欲しい」と伝えて下さい
判断は管理人さんに任されてますので、そちらにお願いします+42
-1
-
47. 匿名 2021/08/11(水) 18:27:23
>>25
情報交換でもダメなの?
+16
-0
-
48. 匿名 2021/08/11(水) 18:28:24
>>27
まん防だと県負担じゃなかった?もう県はお金ないんだよ+7
-0
-
49. 匿名 2021/08/11(水) 18:29:20
こんなに感染者数増えてるのに夏休みだからスーパーもかなり子連れ多いし、案の定騒いで走ってマスクしてない子もいるしハラハラする+24
-0
-
50. 匿名 2021/08/11(水) 18:30:19
お盆休み、阿蘇か天草にお出かけでもと思ってましたがやめとこうかな…
大人しく地元の飲食店でテイクアウト祭りします。
アミュプラザも行きたかったなー🥲+24
-0
-
51. 匿名 2021/08/11(水) 18:32:36
市外住みです!
グランメッセのワクチン接種予約したけど、これだけ感染者多いと行くの怖いと思ってしまいます😢
ニュースで映像見てると結構近距離で並んでますよね…
実際行った方いらっしゃいますか?
+23
-0
-
52. 匿名 2021/08/11(水) 18:35:27
以前熊本にも住んでたし、熊本の友達にも会いたいけど、こちらは感染者多いとこなので自粛します+17
-0
-
53. 匿名 2021/08/11(水) 18:38:22
>>16
いや、このご時世ダメでしょ…県を跨いであなた達においでって誘っちゃうのが危機感がなさ過ぎる。
やめた方が良いよ。子どもたちや家族の安全をとるべき。+38
-1
-
54. 匿名 2021/08/11(水) 18:38:26
>>29
ラムダ株、だっけ?ペルーから
強そうな名前で嫌だ+11
-0
-
55. 匿名 2021/08/11(水) 18:43:08
カッパ株まである+9
-0
-
56. 匿名 2021/08/11(水) 18:45:40
>>10
世界最大級のカルデラ阿蘇
植木のスイカ
からし蓮根
晩白柚
リバテープ+25
-2
-
57. 匿名 2021/08/11(水) 18:46:09
>>37
モデルナ副反応強そうでちょと怖い
でもデルタ株にはファイザーより少し強そうだよね+13
-0
-
58. 匿名 2021/08/11(水) 18:49:00
>>16
こんなお気楽な方が多くなってきたから、感染者も増えてるんだろうね。周りも迷惑だし、来年くらいまでどうか自粛してほしいものですね。+23
-1
-
59. 匿名 2021/08/11(水) 18:51:35
>>58
本当に恥ずかしい限りです。
これを他人がやっていたら非常識とめくじら立てるような人たちなのですが。+7
-0
-
60. 匿名 2021/08/11(水) 18:52:00
>>16
今気づいたけど、義犬てwww+50
-0
-
61. 匿名 2021/08/11(水) 18:52:09
>>16
ワクチン打ったら感染しないさせないって勘違いしてるのかも!そういう人すごく多いよ。特に高齢者。説明して、帰省はやめたほうがいいよ+28
-0
-
62. 匿名 2021/08/11(水) 18:54:06
>>60
ちょっとフフってなったwww+15
-0
-
63. 匿名 2021/08/11(水) 19:03:16
自分が住んでる市は若い人のワクチン接種がまだだから、この間グランメッセに接種してきました
スタッフさんも多く、丁寧に誘導してくれてスムーズに受けることができました
モデルナ製だけど、市の予約開始や予約枠をやきもきしながら待つより早く安心したかったので
まだ枠も全然空いてるようなので気になる方は是非+19
-2
-
64. 匿名 2021/08/11(水) 19:09:40
>>60
>>62+33
-2
-
65. 匿名 2021/08/11(水) 19:10:30
>>63
テレビで見るとすごく人が溢れているように見えましたが、ちゃんと距離などはとられているのでしょうか?+9
-1
-
66. 匿名 2021/08/11(水) 19:15:23
>>55
その中で1番感染力が強いのが
デルタ株?+3
-0
-
67. 匿名 2021/08/11(水) 19:15:57
アミュプラザまだ行けてない💧+38
-1
-
68. 匿名 2021/08/11(水) 19:16:36
>>57
ファイザーは死亡例が結構多いんですよね。+7
-3
-
69. 匿名 2021/08/11(水) 19:16:56
家から出ないでいいように生協頼み始めたー!めっちゃ楽チンだよー😊+8
-0
-
70. 匿名 2021/08/11(水) 19:19:51
実家、義実家共熊本で、現在は関東在住です。
春頃に、今年は帰省する‼︎と夫が息巻いてたのですが、「移動中に感染したらどうするの」と義母に断られ撃沈… 私が言っても聞きやしないので、慎重な性格の義母に感謝です。
そりゃ、3歳の娘の可愛い時期を見てもらいたいのはよっくわかるけどさぁ…+37
-0
-
71. 匿名 2021/08/11(水) 19:36:42
A.B.C-Zが行ってたアミュのクラフトビール屋さん行きたい~+7
-2
-
72. 匿名 2021/08/11(水) 19:36:42
>>50
アミュプラザ、コロナが落ち着いたらぜひ。
今は行ってないけど、買い物で街をウロウロするのが嫌でたまにアミュプラザに寄って帰ってました。
平日の夕方5時くらいは空いてます。
他は分かりませんが、シアトルズベストコーヒーは店員さんがしっかり毎回テーブルの消毒を徹底してました。
+34
-0
-
73. 匿名 2021/08/11(水) 19:38:55
コストコは人が多そうで行けないんだよなー。
三連休どうだったんだろ。+27
-0
-
74. 匿名 2021/08/11(水) 19:41:52
保育士の同級生が東京から帰省しててわいわい遊んでてなんだかなーーって気持ち。もちろん帰省前もBBQとかしてて、他人の子どもの命預かる仕事してるのに、まったく危機感ないんだろうな。←インスタのストーリーで知った。
かたやこっちは県内での帰省なのにもしもの時が怖いからずっと帰ってない。コロナに対する意識の差がありすぎるよね。+22
-0
-
75. 匿名 2021/08/11(水) 19:45:01
>>74
職業問わず危機感ない人っているよね。+14
-1
-
76. 匿名 2021/08/11(水) 19:49:20
大津の学童クラブでクラスター起きましたね
お盆明け子ども学童行かせるの躊躇する。
留守番させとこうかな…+26
-0
-
77. 匿名 2021/08/11(水) 19:56:39
今日 ワクチン二回目を接種してきた。
ファイザー製よ ただ今上腕が半端なく痛い。
ワクチン接種で市内に行ったけど車おおいねー
県外ナンバーもたくさん
当分感染者減らないだろうね+19
-0
-
78. 匿名 2021/08/11(水) 20:08:25
>>68
その辺はよく分からないけど
私2回ともファイザーうっちゃったよ
1ヶ月以上経ってるけど
体調何も変わりないからいっか!w+8
-0
-
79. 匿名 2021/08/11(水) 20:28:41
たまに熊本城に散歩いくけど、朝早くから国内外問わず観光客いるよ。城彩苑もショーとかやってる。
盆休みでまた増えるね。+21
-0
-
80. 匿名 2021/08/11(水) 20:29:11
>>76
大津にあるスイミング子供たち通わせてたけど休会にしようかな…と考え中です
雨だからアミュプラザとかCOSTCO行きたかったのになぁ~ずーっと天気悪くてなにしたらいいの😭+20
-1
-
81. 匿名 2021/08/11(水) 20:33:55
>>56
いきなり団子
デコポン
タイピーエン
なんかもあるね!+14
-0
-
82. 匿名 2021/08/11(水) 20:36:42
>>54
ラムダ株ってペルー由来なんだね。
ペルーってオリンピックには参加してたのかな?
どうやって入ってきたんだろう。+6
-0
-
83. 匿名 2021/08/11(水) 20:39:56
>>12
傘の前の絵文字が文字化けしてるので
てるてる坊主と予想してみるw
+5
-0
-
84. 匿名 2021/08/11(水) 20:57:09
>>25
雑談という言葉をどんな意味に捉えてるんだろう…+7
-0
-
85. 匿名 2021/08/11(水) 21:04:25
>>82
ペルーからしか入ってこないわけではなく、ウイルスはどこからでも入ってくる。国際空港に行ったら今日も色んな国から沢山人の出入りがありますよ。+8
-0
-
86. 匿名 2021/08/11(水) 21:08:42
>>85
まぁそうですけど…😞+1
-3
-
87. 匿名 2021/08/11(水) 21:10:42
今日ワクチン接種したけど副反応でお腹壊してて辛い。
+0
-0
-
88. 匿名 2021/08/11(水) 21:11:39
>>58
違うよ。政治家が無能だからだよ。国民のせいにしないで+1
-2
-
89. 匿名 2021/08/11(水) 21:12:31
球磨川大丈夫かな。
感染力の強いコロナが入ってくると避難所へ行くのも不安になりますよね。+18
-0
-
90. 匿名 2021/08/11(水) 22:03:43
>>83
文字化けだったんだ?
てっきり雨を表現しているんだとw+8
-0
-
91. 匿名 2021/08/11(水) 22:04:19
>>87
早く良くなるといいね😣+7
-0
-
92. 匿名 2021/08/11(水) 22:12:03
>>16
今年は母の七回忌だけど、福岡の兄は来る気無かったし、こっちも呼ぶ気なかったよ。
長男宅でお経あげてもらっただけ。
私は同じ熊本市内だけど、長男宅には行かなかった。
私ら3人兄弟、コロナ禍になって1度も会ってないよ。
会いたいけど仕方ない。+13
-0
-
93. 匿名 2021/08/11(水) 22:13:28
先月、子供に買い物頼まれてアミュプラザに行ったら若い子だらけで密状態だったよ
即撤退しました
+12
-1
-
94. 匿名 2021/08/11(水) 22:19:25
>>67
まだ今はやめといた方がいいかもです、こないだ仕事でちょっと寄ったけど夏休みもあってか人も多く明らかに県外からと思われる人も多かったです。+10
-0
-
95. 匿名 2021/08/11(水) 22:35:37
>>16
こっちは自分が愛想振りまいて何とかするから来なくて大丈夫ワン!
by 義犬
+24
-0
-
96. 匿名 2021/08/11(水) 22:35:37
>>91
ありがとうございます!
体力奪われて辛いので早く治まりたいです😣💦+5
-0
-
97. 匿名 2021/08/11(水) 22:41:31
どうして政府は緊急事態宣言を出さないんだ…+14
-0
-
98. 匿名 2021/08/11(水) 22:47:41
>>83
実際はコレだった😊+9
-0
-
99. 匿名 2021/08/11(水) 22:47:49
>>25
で・でたー!!!+7
-0
-
100. 匿名 2021/08/11(水) 23:04:03
>>71
昨日あってたよね!
あれ美味しそうだったーーーー!!!+5
-1
-
101. 匿名 2021/08/11(水) 23:06:48
ワクチン接種する時って子連れでもいいかご存知ですか?
ちなみに小2と年長、年少さんの3人です。+1
-3
-
102. 匿名 2021/08/11(水) 23:09:47
福岡は人口が多いとしても熊本は何故こうも感染者が多いんだろう
地理的に九州の真ん中って事も関係はありそう+27
-0
-
103. 匿名 2021/08/11(水) 23:12:00
>>98
ありがと~💕
お星さまだったんだー✨+4
-0
-
104. 匿名 2021/08/11(水) 23:14:25
商業施設のテナントスタッフです!
今日は雨もひどく、お客さんも少なかったけど
2~3日前はかなり多かった。。県外から来てて~て
言う家族連れもいたし、バリバリ接客求めてくる人もいた。
正直、お客様が来なければお店の存続も厳しくなるけど
毎日熊本でも最多て言っててなにが正しいことなのか
わからんくなってきた🤦
どやんなるやろー。またまだ増えるよね😩
+25
-0
-
105. 匿名 2021/08/11(水) 23:16:41
>>84
雑な談笑?w+2
-1
-
106. 匿名 2021/08/11(水) 23:24:01
いきなり団子か美味しいお店教えて〜!+1
-3
-
107. 匿名 2021/08/11(水) 23:31:36
>>102
例えば荒尾から太宰府まで電車で1時間くらいで行けちゃう。
さらにグリーンランドもある。
なんか県北のクラスター祭の理由が見えてきた…+19
-0
-
108. 匿名 2021/08/11(水) 23:59:02
>>57
旦那が昨日モデルナの2回目接種してモデルナアーム、38度以上の熱、酷い頭痛でずっと寝込んでる
娘は先日ファイザー2回目38.5分の熱が二日続いたけど頭痛には薬が効いたようで、今の旦那の副反応の方が辛そう+8
-0
-
109. 匿名 2021/08/12(木) 00:02:36
>>101
熊本城ホールで先日接種して来ました。接種会場にお子さんを連れてきた方は見ませんでした。接種会場にいる時間は受付から問診、接種、様子見まで30分くらいでした。+6
-0
-
110. 匿名 2021/08/12(木) 00:19:57
>>101
大規模型の接種会場は基本的に連れてきてる人はごくごく少数派だと思うから、ワクチンコールセンターで電話をしてみるといいかも。
医療機関とかの予約も8月28日から始まるし単身赴任で子供2人いるから学校に行ってる間に行く予定。
本当はグランメッセに行ってサクッと打ちたいけど、うちから遠いし平日は夜間だし土日も子供を連れて行きたくない…+11
-0
-
111. 匿名 2021/08/12(木) 00:40:55
>>25
大丈夫だよー。
毎回度を超えた方言で書く人がいて、読みにくいっていわれてもやめない。
だんだん人が減っていくってパターン。
たいした雑談もせずに終わっていくよ。+7
-0
-
112. 匿名 2021/08/12(木) 00:44:15
>>101
日曜日に自治体の集団接種に行ったけど、101さんぐらいの年頃のお子さん連れたお母さん、けっこう多かったよ。わたしは子供いないから、子供も接種するのがただ連れてきてるのかよくわからなかったけど。でも会場自体はもちろんみんな静かだし、人数も待ち時間も少なかったので(時間指定予約)、えー?子連れで来るー?みたいな気持ちには全然ならなかった。+5
-3
-
113. 匿名 2021/08/12(木) 00:45:14
>>100
隣県住みで私の県にもAMUあるけど
猛烈に熊本行きたい笑
+1
-13
-
114. 匿名 2021/08/12(木) 04:23:01
娘のクラスで陽性者でちゃった
先日クラスで会ったらしいから
娘だけ隔離中
ずっと自粛してたのに
いきなり身近になって怖い+12
-0
-
115. 匿名 2021/08/12(木) 07:30:37
>>102
例えば荒尾から太宰府まで電車で1時間くらいで行けちゃう。
さらにグリーンランドもある。
なんか県北のクラスター祭の理由が見えてきた…+4
-1
-
116. 匿名 2021/08/12(木) 07:36:54
>>22
私は文化部の方で高校3年間出てたけど持ち回りみたいなもんだよ
県じゃなくて地域開催って事にはなってるけど
決定方法は分からないけどランダムみたいなもんじゃないかな
前年度とは同じ地方でやらない傾向があるとは聞いたけど
私の時は京都→島根→群馬だった
通ってた高校は関東地方
群馬の次は宮崎だとか言ってたかな
後輩達は宮崎まで行ったよ
開催地に全国から高校生集まるよ+1
-0
-
117. 匿名 2021/08/12(木) 07:37:28
>>102
風俗+7
-0
-
118. 匿名 2021/08/12(木) 07:40:46
>>116
追記
現在は熊本に住んでるけど出身が関東です+4
-0
-
119. 匿名 2021/08/12(木) 07:53:42
>>73
行くんなら平日の閉店間際(18時以降)が一番空いてて買い物しやすいよ。でも今夏休みだからどうかな。9月になって行った方が安全かもね。+2
-0
-
120. 匿名 2021/08/12(木) 07:59:40
>>16
生粋の熊本人って親戚とか地元のダチ(主に中学時代のダチ)で集まるの大好きなのよねぇ。私の周りもそんな感じだよおおお+7
-13
-
121. 匿名 2021/08/12(木) 09:14:06
>>102
マスクしてない不潔なおっさんが多いよ。+6
-1
-
122. 匿名 2021/08/12(木) 09:16:54
>>120
35過ぎても、地元、先輩、集まり、とかのワードが普通に出てくるのにゾッとします。
まともな人は福岡から北に脱北します。
脱北してからも、熊本産まれ熊本育ち、が抜けきらない人は都会に馴染めずに1、2年で地元にUターンしてますね。+12
-2
-
123. 匿名 2021/08/12(木) 09:51:53
>>120
私の周りはそんな人いないや+6
-0
-
124. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:11
>>72
やっぱり平日が良さそうですね…
連休の間もずっと雨予報だから人多そうですね😭
コロナが落ち着いたら絶対行きます。
最近コーヒーはまってるのですごく嬉しい情報です(˶ ̇ ̵ ̇˶)
ありがとうございます!
今度行けた時に行ってみます😊+3
-0
-
125. 匿名 2021/08/12(木) 12:18:23
鶴屋で働いている人いますかー?大変?+6
-0
-
126. 匿名 2021/08/12(木) 13:32:44
>>125
鶴屋って職域接種してるよね?
会場に屋号入りの派手な看板が立ってて力の入れようが凄い。
+8
-1
-
127. 匿名 2021/08/12(木) 13:39:51
>>114
娘さん何もないといいね。
新学期がこわい。
夏休みに県外に移動した子もいるだろうし。+9
-0
-
128. 匿名 2021/08/12(木) 13:41:05
>>16
義犬って初めて聞いた。+8
-0
-
129. 匿名 2021/08/12(木) 13:42:52
>>106
長寿庵!
焼きなり団子(クロワッサン生地)も美味しい!!+8
-1
-
130. 匿名 2021/08/12(木) 14:38:55
雨がすごいですね
皆さん気を付けて下さい
+10
-0
-
131. 匿名 2021/08/12(木) 16:02:13
>>113
113です
行きたいけど行ってないよ…
祖母初盆だし一周忌だけど行かないよ…+2
-0
-
132. 匿名 2021/08/12(木) 16:48:23
今、今日の新規感染者の発表がありました
189人です
僅かとは言え過去最多ですね
引き続き感染予防対策頑張りましょうね
でもデルタ株ってスレ違っただけでも感染の可能性があるみたいな事も聞くし
(本当かどうか分かりませんが)スーパーでの買い物も怖いですね
+12
-2
-
133. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:29
福岡1000人超え。
+9
-0
-
134. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:47
>>133
エッ+3
-0
-
135. 匿名 2021/08/12(木) 16:55:46
>>133
😰+3
-0
-
136. 匿名 2021/08/12(木) 17:03:21
>>133
何人なのかyahooに見に行ったら大雨警戒レベル4だった私んち
+6
-0
-
137. 匿名 2021/08/12(木) 17:20:49
>>108
モデルナの副反応の方が早く、わりかし強く反応するみたい。接種の時も痛いのはモデルナの方が軍配な感じだよ。
その代わりモデルナはデルタにも強いよ!
水分取って代謝よくしてね。
早く落ち着きますように。
お大事にして下さい。+1
-0
-
138. 匿名 2021/08/12(木) 19:20:42
>>102
福岡との行き来が多いんだろうね+6
-0
-
139. 匿名 2021/08/12(木) 19:52:07
>>101
返信ありがとうございました!教えていただいて嬉しかったです。+1
-0
-
140. 匿名 2021/08/12(木) 19:54:05
>>113
コロナ落ち着いたらぜひきてねー!
あの景色でビール飲んだらお酒の表情が違うらしいから!笑+3
-0
-
141. 匿名 2021/08/12(木) 21:10:47
>>51
先週いきましたよ。確かに意外と近くに並びますが、間隔はとれてるし密にならないようブロック毎に別れていました。椅子もこまめに消毒されてました。+2
-0
-
142. 匿名 2021/08/12(木) 21:24:13
街中はやはり若者が多いんですよね+1
-0
-
143. 匿名 2021/08/12(木) 22:21:00
鹿児島も増えてきてるね。+6
-0
-
144. 匿名 2021/08/12(木) 22:35:46
>>141
教えていただきありがとうございます!
感覚取れてるし消毒まめにされてるのなら少し安心しました。
福岡も感染者千人超えてるのでこの調子だと熊本もどんどん増えてきそうだし早めに打ってこようと思います。+6
-0
-
145. 匿名 2021/08/13(金) 00:32:48
>>144
自己レス。間隔です。誤字すみませんm(._.)m+2
-0
-
146. 匿名 2021/08/13(金) 00:45:01
>>106
松ノ屋本店
差し入れで貰ったけど美味しかった!
戸島にあるそうですよー+2
-1
-
147. 匿名 2021/08/13(金) 12:48:37
少し休憩+18
-0
-
148. 匿名 2021/08/13(金) 12:57:27
>>143
鹿児島は7月末の段階で国内初の変異株が出たからね
それが広がってるのかもデルタ株の新変異、鹿児島で初確認 国内初か 専門家「免疫回避力強める可能性」 新型コロナ(南日本新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp鹿児島県は30日、県環境保健センターのゲノム解析の結果、県内の新型コロナウイルス感染者19人について、感染力が強く、「L452R変異」を持つインド由来の変異株「デルタ株」の感染が確定したと発表した
+5
-0
-
149. 匿名 2021/08/13(金) 16:05:05
とうとう200人超えましたね+7
-0
-
150. 匿名 2021/08/13(金) 16:15:26
>>149
速報きたね。
お盆でまた増えるのかなー。
夏休み中はずっと感染者が多いままだろうね。+6
-0
-
151. 匿名 2021/08/13(金) 16:18:41
200人超えたねー!
義実家は宮崎や滋賀から
人呼んでたけどあたおか。
金もなければ知恵もない+17
-1
-
152. 匿名 2021/08/13(金) 16:43:37
>>150
この雨で出かける予定だった人も引きこもっていればいいんですけどね😓
阿蘇とか天草とか外の観光地は無理でしょうから室内のショッピングモールとかに集まっちゃうかな?どうなんだろう+16
-0
-
153. 匿名 2021/08/13(金) 17:13:10
>>152
県外から帰省してくる人も多そう。+9
-0
-
154. 匿名 2021/08/13(金) 17:21:32
秋冬は湿度が低くなってウイルス感染が広がりやすいに環境になって
コロナウイルスも、そうで
今、減らないようであれば秋冬は全国的にも、もっと増える可能性大だね
ワクチン接種次第って事もあるけど不足して進まない所も多いし
2回の接種でも効かない場合やワクチンが効かない新たな変異株が出れば本当にお手上げで
一番怖いのが重症化しても入院も手当も出来ずに亡くなるのが
いつ自分や家族に起こっても、おかしくない状態になる事だよね
そうならない事を願うばかりだよ+10
-0
-
155. 匿名 2021/08/13(金) 19:33:50
コロナ不安て何が?
周りに重症者いる?
頭悪いんじゃないの+2
-8
-
156. 匿名 2021/08/13(金) 20:42:15
>>155が頭悪くて可哀想+9
-1
-
157. 匿名 2021/08/13(金) 22:50:41
高校は8月いっぱい課外も部活も休みにしてほしい。+9
-0
-
158. 匿名 2021/08/13(金) 23:30:25
>>157
私の偏見かもしれないけど運動部の関係者って危機感無さすぎな人が多い気がする
去年だけど関係者(大人)が普通に「子供達の遠征で他県に行く」って言ってたから
「え?行くんですか?」って聞いたら驚いたように「え?大会だから行くよ」って答えて
コロナ対策より大会のほうが大事な人種なんだなって思った+18
-0
-
159. 匿名 2021/08/14(土) 10:07:49
来週にも緊急事態宣言の地域拡大検討とか…
熊本も含まれるでしょうか
もう、いっそのこと含まれてほしい
そうでないと不安です+17
-0
-
160. 匿名 2021/08/14(土) 11:04:59
政府はこの1年間何やってたんだろう。
致死率2倍のラムダ株も入ってきてるし、熊本に来るのも時間の問題だろうな。+12
-0
-
161. 匿名 2021/08/14(土) 13:33:56
>>159
いっそのこと全国で2週間、完璧なロックダウンやってみればと思う
(ライフライン、救急、病院、警察、消防、介護施設などは完全に止められないけど)
実験的でいいから一度でもやってみれば、その後の参考になると思う
ロックダウン解除後に、また人の流れが増えて感染者も増えるだろうけど
例え一時的でも感染者が減るのは確実だろうし、やらないよりはいいと思う+9
-0
-
162. 匿名 2021/08/14(土) 14:45:43
今日も多いのかなー。+2
-0
-
163. 匿名 2021/08/14(土) 18:17:16
192人
減らないね。+8
-0
-
164. 匿名 2021/08/14(土) 21:11:36
>>16
しかも義犬が義兄より上にある!
、で区切ってまである!!+6
-1
-
165. 匿名 2021/08/14(土) 21:27:25
家で何してますか?
旦那もこどももいると騒がしくて疲れた+6
-0
-
166. 匿名 2021/08/14(土) 23:12:41
>>164
義兄家族は帰省してくる人たちなんじゃ?
住んでるのが義父母と犬。
だから区切ってると思ってた。+3
-0
-
167. 匿名 2021/08/14(土) 23:35:27
>>165
うちは子供が大きいので家事がすんだらリングフィットアドベンチャーしてます。
家事が済まないといろんなことが気になるので済ませてからです。
結果的に晩御飯の片付けが終わって、お風呂までの時間が私のリングフィットの時間になっていて、思う存分汗をかくことができてます。+5
-0
-
168. 匿名 2021/08/15(日) 00:09:17
実家が敷地内別居で、ワクチン未接種の妹が14日に陽性になったらしい。私、13日にマスクなしの幼児を連れて1時間ほど滞在したんだよ。熱があると聞いていたけど、12日にPCR陰性だったとも聞いていたから油断していた。
私達と妹は会っていないけれど、マスクありの親と子どもは接触していたから不安で。
親が検査を受けれれば良いのだけど、発熱等なければ受けられないのかな…?早く保健所から連絡がほしい。+0
-4
-
169. 匿名 2021/08/15(日) 10:35:25
>>168
これだけいわれてもまだ帰省する人がいるんだね。当分おさまらないだろうなー。+6
-1
-
170. 匿名 2021/08/15(日) 12:53:57
>>169
書き方が悪かったね。帰省というか実家が隣なんだよ。+5
-1
-
171. 匿名 2021/08/15(日) 13:03:25
>>170
隣ならセーフって感じ?
隣でも他県でも一緒だよ。+2
-8
-
172. 匿名 2021/08/15(日) 13:47:18
それはさすがに…笑+2
-1
-
173. 匿名 2021/08/15(日) 14:11:19
スーパー行ったら、商品を触っては戻し触っては戻しを繰り返す婆さん…全部買えないじゃん…+6
-1
-
174. 匿名 2021/08/15(日) 14:27:19
>>171
なんにせよ、168さんが不安っていってるんだから一緒だよね。
この時期実家でなければ一時間も滞在しなかっただろうし、子供にもきちんとマスクさせてただろうし、もしマスクできない子供なら連れていかなかっただろうし。親も親で家族が熱だしてるのに、他人を家にあげないだろうし。
実家だと気が緩むことも含めての「帰省は控えて」なんだろうねー。+5
-0
-
175. 匿名 2021/08/15(日) 17:08:09
>>169
隣が実家ですって。
うちも昔はそうだったな。+4
-1
-
176. 匿名 2021/08/15(日) 17:45:42
今日の新規感染者は158人です
日曜日でこれだから月曜以降が怖いね+5
-0
-
177. 匿名 2021/08/15(日) 17:57:03
お盆過ぎて10日位経過したら、300人とか行きそうだね+10
-0
-
178. 匿名 2021/08/15(日) 18:23:41
熊本って結婚後も地元に住んでる人多いよね。
他県だと帰省を躊躇するのかもしれないけど、「隣の家だから」とか「同じ市内だから」って実家と行き来して感染を拡げてるんだろうね。+10
-0
-
179. 匿名 2021/08/15(日) 18:43:53
県の感染状況を見ると昨年と違って、他県の人が〇月〇日より熊本県に滞在、っていうのが毎日のようにありますね。
昨年より変異種や感染爆増なのに、移動してるんですね。+9
-0
-
180. 匿名 2021/08/15(日) 18:51:05
多くのスーパーなどで「当店は感染対策をしています」など
しきりに店内放送してるけど、ネットで色んなお店のチラシを見てると
「お盆は皆でごちそう」みたいな文字と共に大人数分のお寿司や
おかずの盛り合わせや、オードブルがいっぱい載ってて
結局、スーパーも本音はお盆の帰省を期待して儲けたいって事だよね
(一家で7人8人とかの所もあるだろうけど)
相変らず家族総出(両親と子供2人とか)で買い物来てるのも見かけるし
感染力の強い変異株も出てるのに、そりゃ感染者減らないなと思う
+11
-0
-
181. 匿名 2021/08/15(日) 19:02:30
>>179
仕事で〇〇県と〇〇県に出張
〇月〇日より熊本で〇日まで出勤
みたいのも時々見る
こういう時期に他県に2か所も出張させる会社って
どんな会社なんだって思うし理解に苦しむよ
+14
-0
-
182. 匿名 2021/08/16(月) 00:52:55
>>181
昔の知り合いに、特殊な仕事の人がいた。
その人の仕事は珍しいらしく、しょっちゅう出張だったよ。そういう場合もあるから一概には責められない。+8
-0
-
183. 匿名 2021/08/16(月) 00:54:33
>>168
どうだった?
大丈夫だといいな。+7
-0
-
184. 匿名 2021/08/16(月) 10:06:49
じいちゃんもばあちゃんもワクチン接種したから、って孫たちが帰省してるのかな。
都会の親が送り込んでるのかな。
疎開みたい。+3
-0
-
185. 匿名 2021/08/16(月) 11:35:54
>>184
都会から帰省したかった子に会うために近所の親類もやってくる。お盆はそんなのばっかりだったろうなー。+4
-0
-
186. 匿名 2021/08/16(月) 11:43:14
>>185
↑「帰省したかった子」ではなく「帰省した子」の間違いです。+4
-0
-
187. 匿名 2021/08/16(月) 12:41:03
長野県だけどお盆に帰省して土砂崩れに巻き込まれて親子が亡くなられたよね
ニュースで近所の方が言ってたけど、普段その家は誰も住んでなくて
毎年、お盆の帰省で親族が皆で集まってたみたい
8人のうち41歳の母親と12歳と7歳の息子さん合わせて3人が亡くなられた
帰省の判断が間違ってたね…+6
-0
-
188. 匿名 2021/08/16(月) 12:56:40
+8
-0
-
189. 匿名 2021/08/16(月) 13:12:44
今熊本ってまんぼう?+3
-0
-
190. 匿名 2021/08/16(月) 13:56:53
>>189
出てるよ。8月31日まで
つか、手元のスマホで調べれば簡単に分かる+5
-0
-
191. 匿名 2021/08/16(月) 14:43:37
>>168
心配…+1
-0
-
192. 匿名 2021/08/16(月) 15:21:28
雨止んできた+3
-0
-
193. 匿名 2021/08/16(月) 16:52:19
+2
-3
-
194. 匿名 2021/08/16(月) 17:19:34
>>168
大丈夫かな?心配ね+3
-0
-
195. 匿名 2021/08/16(月) 17:33:52
今日は152人です+3
-0
-
196. 匿名 2021/08/16(月) 19:16:47
>>195
お盆休み中は検査数も少なかったんだろうね。
この先増えるだろうね。+5
-0
-
197. 匿名 2021/08/16(月) 23:38:21
休校になったりするのかなぁ+5
-0
-
198. 匿名 2021/08/17(火) 11:31:40
部活のお盆休みも終わり昨日から再開されてる。
正直こわいです。来週からは課外もはじまるし。
せめて課外は中止にしてほしい。+7
-0
-
199. 匿名 2021/08/17(火) 16:23:34
今日、271人で過去最多です
まん延防止が出てても増えるばかりですね+8
-0
-
200. 匿名 2021/08/17(火) 16:44:36
出歩けないね
9月から自主登園かな+6
-0
-
201. 匿名 2021/08/17(火) 16:45:38
>>199
お盆で感染した人に症状がでて、検査して結果がでるのが今週末から来週くらい?
これからさらに増えることも覚悟しておかないと。
+10
-0
-
202. 匿名 2021/08/17(火) 17:52:39
街中の飲食店で働いてるけど、夏休みになってから県外からのお客さんが特に多くなったよ。
お盆には東京からの帰省客もいたし、向こうに比べたら感染人数少ないし帰省する位だから熊本のまん防なんて全然気にしてる感じでは無かった。+8
-0
-
203. 匿名 2021/08/17(火) 20:41:55
本日は九州全体で100人越え。
九州新幹線が走ってる三県が突出して増えているのが分かりやすいというか…
今日も電車が遅延で、天気も不安定だというのに熊本市内まで遊びに来る子もいて、こんな日に来なくてもなぁ…+6
-0
-
204. 匿名 2021/08/18(水) 00:20:16
>>203
1000人?+1
-0
-
205. 匿名 2021/08/18(水) 16:24:43
今日は264人だそう。+8
-0
-
206. 匿名 2021/08/18(水) 17:07:12
>>168です。
>>183 >>191 >>194 さん達。優しい言葉をありがとうございます。今日両親はPCR検査をして明日結果が出るそうです。妹も熱も下がり元気らしく自宅安静、両親と私達家族も発熱もなく元気ですが結果が出るまでは自宅待機をしています。
隣に住む両親と会うのでも油断してはいけないなと、一層気を引き締めていこうと思います。
+1
-7
-
207. 匿名 2021/08/19(木) 10:38:06
>>206
大変でしたね。ご両親も熱もないとのことで安心しました。
良かったら検査結果も教えてもらえませんか?それと陰性だった場合、普通に出掛けられるのか自宅待機なのかとか、保健所の指示があった場合知りたいです。+0
-3
-
208. 匿名 2021/08/19(木) 16:24:46
>>206
今日結果でるんですよね?
報告待ってます。
めっちゃ心配😥+0
-2
-
209. 匿名 2021/08/19(木) 17:29:50
268人+7
-0
-
210. 匿名 2021/08/19(木) 20:38:53
>>206
ご両親大丈夫でしたか?
隣に住んでる親に会うのも気を付けなきゃいけないなんて悲しいですね
お互いのためだし対策するしかないのかな+4
-2
-
211. 匿名 2021/08/19(木) 20:45:38
義母が亡くなったけど義姉達は普通に集まってご飯食べたりしてたよ
私は会うの控えてたけどもっと会っとけばよかったかなって思ったりする
難しいよね+6
-0
-
212. 匿名 2021/08/19(木) 21:11:47
大規模摂取会場の予約って終わったんですかね。。。?+7
-0
-
213. 匿名 2021/08/19(木) 21:28:01
>>212
昼にみた時は29日までの予約しかできない感じだった。また近いうちに30日以降の予約もできるんじゃないかな?+6
-0
-
214. 匿名 2021/08/19(木) 21:57:01
前のコメントにもあったけど、こんな時期に県外出張行かせる会社ってどんな会社?
県外出張を命令するにしても、出張前の体調管理と出張中にはマスクと黙食を徹底させてほしい。
ホームページ見てても、普通に仕事「だけ」して感染してるのか会食してるのかとか分からないから、県の報道資料は参考にならない。+8
-1
-
215. 匿名 2021/08/20(金) 17:02:00
過去最多で318人……課外が始まってる高校もあるし本当に心配…+17
-1
-
216. 匿名 2021/08/20(金) 17:20:15
嫌だー仕事行きたくない。怖い。ノーマスクで来店するお客さん出禁にしてほしい。+8
-0
-
217. 匿名 2021/08/20(金) 18:53:13
熊本で自宅療養中に亡くなった男性の経緯
・1人暮らし
・基礎疾患あり
・今月に1度目のワクチン接種済
・13日に陽性確認
・16日、血中酸素濃度が低下の為、保健所が男性に入院を勧めたが
本人が「飼ってる猫の預け先が無い」
「入院は最後の手段。具合が悪いときは連絡する」と入院を拒否
・保健所は男性と協議し、19日以降に外来を受診して必要と判断されれば入院すると合意
・その後、男性と連絡が取れなくなり警察が男性宅に行ったところ倒れていた男性を発見
死なないで済むチャンスは何度もあったのにね
でも亡くなられたのは気の毒に思うけど1人暮らしだと何かあって自分が死んだら
残った猫も餓死する可能性があるから飼うのはやめるべきだし
どうしてもペットを飼う時は預けられる人を確保してから飼って
ライン等で連絡を2~3日ごとに報告できる相手をみつけておくべきだよね+6
-1
-
218. 匿名 2021/08/20(金) 22:05:08
>>215
うちの子、来週からの課外は休むそう。+6
-0
-
219. 匿名 2021/08/20(金) 23:38:33
>>216
自分はドラッグストアで働いてるけどノーマスクの方けっこう来ます。抗原検査キットもすぐに完売するし、接客するの不安になるよ。+7
-0
-
220. 匿名 2021/08/21(土) 00:34:53
>>212
現在受付中
1回目接種 8月2日(月曜)~8月29日(日曜)
2回目接種 8月30日(月曜)~9月26日(日曜)
(注)8月30日~9月26日は、8月2日~29日に当会場で1回目接種をされた方の2回目接種の期間です。
次期予約受付(予定)
1回目接種 10月頃実施予定
2回目接種 11月頃実施予定
※予約開始日等、詳細は追ってお知らせいたします。
だそうです。
9月は8月に打った人の2回目接種なので、次の予約は10月ですね。+3
-0
-
221. 匿名 2021/08/21(土) 00:39:11
>>213
>>220
返信ありがとうございます。詳細まで教えて頂いてすみません。ワクチンは打ちたくないなと思っていたのですが、最近の様子を見てると打ったがいいのかなと考えがかわってきたところでした。
予定を調整して予約したいと思います。+6
-0
-
222. 匿名 2021/08/21(土) 00:40:17
>>221
すみません、>>212です。+1
-0
-
223. 匿名 2021/08/21(土) 00:41:48
>>221
220ですが追記です!
スマートニュースのコピーですが、
ワクチン接種をより進めたいと県は、益城町のグランメッセ熊本に設置している広域接種センターの接種枠を今月26日から29日の4日間で3280人増やし、21日午前10時から予約を受け付けます。
とのことです。
明日の10時からできるそうなので早めの接種を希望していて予定が合うのであれば予約した方が良いかもしれませんね。+9
-0
-
224. 匿名 2021/08/21(土) 10:42:31
>>223
予約できました!ありがとうございます。+2
-0
-
225. 匿名 2021/08/21(土) 16:33:12
今日、247人です
土曜としては過去最高+5
-0
-
226. 匿名 2021/08/21(土) 16:33:25
今日は247人+3
-0
-
227. 匿名 2021/08/21(土) 16:37:42
毎日200〜300人超えていて、この人達がデルタ型の発表されている感染力で1人が8〜9人に移してると思ったら恐ろしいですね…+6
-0
-
228. 匿名 2021/08/21(土) 17:09:22
昼に、テイクアウトでコナズカフェに行ったら、大阪とか豊田とかやたらと県外ナンバーの車がとまってたけど、熊本で何かイベントでもあってるの? 危険地帯だった。息止め気味でテイクアウト買ってすぐ帰ったわ。店員さんも大変だね。+10
-1
-
229. 匿名 2021/08/21(土) 17:20:14
熊本県の感染者数が1万人を超えたようですね。
県の人口が約170万人。
2回感染した方もいるかもしれませんが、170人に1人と考えると多い…
+15
-0
-
230. 匿名 2021/08/21(土) 19:17:20
観光でわざわざ来ると思えないし帰省かな?
本当公園くらいしか行くとこない+6
-0
-
231. 匿名 2021/08/21(土) 21:11:10
自分の職場でも陽性者出たよ。
でも普通に営業してるよ。+5
-0
-
232. 匿名 2021/08/22(日) 08:36:44
近所の小学校は普通に部活やってて驚いた+5
-0
-
233. 匿名 2021/08/22(日) 16:59:52
今日は175人
曜日最多だね。+8
-0
-
234. 匿名 2021/08/22(日) 20:03:49
>>206
心配です。
このトピが終わるまで待ってます。+2
-2
-
235. 匿名 2021/08/23(月) 07:14:28
しつこいな+1
-3
-
236. 匿名 2021/08/23(月) 09:52:22
コストコ行きたいけど混んでるかな?+0
-9
-
237. 匿名 2021/08/23(月) 17:57:32
保育園でクラスター…
新学期がこわすぎる。+8
-1
-
238. 匿名 2021/08/23(月) 18:40:06
熊本市は二学期(9/12)までは分散登校とオンライン授業にするみたい!
高校の課外については言及されてないけど…+10
-0
-
239. 匿名 2021/08/24(火) 14:15:48
>>237
熊本市の保育園ですか?+1
-1
-
240. 匿名 2021/08/24(火) 15:42:34
>>239
横だけど、荒尾市のことかな?+0
-0
-
241. 匿名 2021/08/24(火) 16:19:01
今日241人です
減る気配がありませんね
陽性になってても、たまたま症状が軽い人や無症状の人が
検査に行かずに陽性と気付かず出歩いてる人もいるだろうね+11
-0
-
242. 匿名 2021/08/24(火) 17:13:16
>>239
昨日ニュースでみたのは、荒尾市と八代市です。+3
-0
-
243. 匿名 2021/08/24(火) 21:16:32
緊急事態宣言広がってる+5
-0
-
244. 匿名 2021/08/24(火) 23:41:42
うちのお店のスタッフ3人がコロナ陽性になったのに通常営業してる。あと2人出たらクラスターじゃん。
今、結構動揺してる。+8
-1
-
245. 匿名 2021/08/25(水) 19:12:47
>>244
他のスタッフは濃厚接触じゃないから大丈夫という保健所の判断? それとも保健所の連絡が(濃厚接触者にあたる人や検査の必要性) 来る前から営業しちゃう感じですか?+5
-0
-
246. 匿名 2021/08/26(木) 17:39:03
>>245
店長曰く今のところ濃厚接触者はいないって言ってたので、おそらく前者だと思います。+2
-0
-
247. 匿名 2021/08/26(木) 18:44:28
今日260人です
木曜日は比較的多くなるので今週を境にピークアウトするといいけど
学校も始まるし分散登校でも人の流れはあるし
相変らず決まりを無視した会食や県またぎをして遊びに行く人とかね
今年もあと4か月程。それまでに減らせても年末年始に集まったり
移動する人で感染者が増える可能性もある
ワクチン接種も大事だけど、どにかく出来る感染対策をコツコツ続けるだけだよね+9
-0
-
248. 匿名 2021/08/26(木) 19:57:03
>>246
ありがとうございます。それならルール上問題は無いですよね。他のスタッフさんも、少しでも風邪症状が出たら検査して欲しいですよね。心配ですよね。ご自愛下さい。+5
-0
-
249. 匿名 2021/08/26(木) 19:59:19
>>247
他力本願で申し訳ないけど、東京みたいにカレンダーて先週の同じ曜日と比べれるように書いてあるサイトがあれば良いのにと思う。棒グラフじゃなくて。ご存知の方いたら教えて下さい。+2
-0
-
250. 匿名 2021/08/26(木) 19:59:57
>>246
店長っていうことはお店だよね?陽性者と同じ時間帯に働いてた人達は濃厚接触者にはならないのかな?+1
-0
-
251. 匿名 2021/08/26(木) 21:01:02
>>249
横だけどTwitterで見かけたことあるよ。
「熊本 コロナ」で検索したら出てきた。+4
-0
-
252. 匿名 2021/08/26(木) 22:25:15
クラスター発生した北区の病院ってどこなの?+1
-1
-
253. 匿名 2021/08/26(木) 23:02:43
>>252
武蔵ヶ丘病院かな?+1
-2
-
254. 匿名 2021/08/27(金) 05:45:19
>>251
熊本 コロナ カレンダーで見つかりました! ありがとうございます🙇+4
-0
-
255. 匿名 2021/08/27(金) 19:34:00
保育園でのクラスターも多くなってきてるね+3
-0
-
256. 匿名 2021/08/27(金) 20:34:21
明日の10時からグランメッセ、追加受付開始だって+3
-0
-
257. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:25
今日250人
高止まりしてるような感じなのかな
東京も4000~5000人前後をウロウロしてる感じだよね
そりゃ、いきなり激減はしないだろうけど熊本も東京も、いつまた
過去最高になってもおかしくないよね
カウントされてない隠れ陽性者(症状が無く本人気付いてない陽性者)もいそうだし
感染対策を真面目にやってても、いつ自分が感染してもおかしくないよね
自宅療養も増えてるし医療崩壊で助かってた筈の命が奪われるのは本当に悲しい+4
-0
-
258. 匿名 2021/08/27(金) 22:58:14
なんで熊本は緊急事態宣言出さないの?+9
-0
-
259. 匿名 2021/08/28(土) 17:41:19
減らないね。+4
-0
-
260. 匿名 2021/08/28(土) 22:50:51
>>258
知事が、まだその段階ではないと言ってたな。
三重県は病床使用率65%くらいで出してるのに熊本は90%近くになっても大丈夫だとか言ってる知事だよ。
頭おかしいのかな?+9
-0
-
261. 匿名 2021/08/29(日) 00:57:37
>>252
むさしがおかだよー!
リハビリの人がなってる+3
-2
-
262. 匿名 2021/08/29(日) 00:59:09
>>260
え。
蒲島知事
仕事できると思ってたのに。笑+7
-0
-
263. 匿名 2021/08/29(日) 17:49:32
小さい子の感染も増えてるのに、マスクしてない幼児がスーパーで騒いでて恐怖。
布やウレタンマスクで騒いでる子もいるし、同じ空間に居たくなくて焦って買い忘れしたわ。
なんでマスクできない子を連れて一家総出で来るの??
スーパー側も対策してほしい。+9
-7
-
264. 匿名 2021/08/29(日) 21:41:34
秀岳館高校クラスターか。
マスクは義務で着けてる感じなのか、通学中や駅のロータリーで友達とマスクなしで喋ってるのよく見る。
自転車乗ってる時なんかノーマスク大声だよ。
+8
-1
-
265. 匿名 2021/08/29(日) 22:42:22
>>260
頭がおかしい。もう熊本も医療崩壊寸前だと思うけどね。+6
-0
-
266. 匿名 2021/08/30(月) 00:26:56
>>264
学校のバスで送迎してるよね。
近所でよくみる。+3
-0
-
267. 匿名 2021/08/30(月) 01:07:29
病床使用率は90近いのは熊本市内であって、県としてはまだ余裕はあるって判断なのかな。ちなみに県だと60くらい。
今のままだと時間の問題な気もするし、そもそも崩壊しそう!って時に出しても遅いんだけどね、、、+10
-0
-
268. 匿名 2021/08/30(月) 16:03:58
熊本の普通の雑誌トピないよね?
ここで話していいのはコロナの話題だけですか?+2
-0
-
269. 匿名 2021/08/30(月) 18:58:33
>>268
批判くるかもだけど書いてみれば?
今過疎ってるし得たい情報が得ららればラッキーぐらいの気持ちで。+2
-0
-
270. 匿名 2021/08/30(月) 19:12:30
>>268
主です
コロナ情報だけにこだわらず、こんな時期だからこそ時には肩の力を抜いて
普通の話題も話せる場があっていいと思って立ててます
コロナ以外の話題がイヤな人は県や市のHPで正確な情報を見たほうがいいし
今、県民の普通の雑談トピを立てても
自然とコロナの話題も多くなるだろうから一緒かなと
でも8月11日にトピが立ったので書き込める日数も見てる人も少ないですが
また暫くして色々話せるトピが立つといいですね
今日は新規感染者121人です+4
-1
-
271. 匿名 2021/08/30(月) 22:17:19
>>268です
あの、コロナとは関係ないんですが、肺がんの治療実績のある病院ってどこでしょうか?
熊本市内で探してます。+3
-0
-
272. 匿名 2021/08/31(火) 01:10:36
>>271
ネットで検索してみるとかどうですか?+2
-0
-
273. 匿名 2021/08/31(火) 16:50:57
コロナ238人+1
-0
-
274. 匿名 2021/08/31(火) 17:13:28
児童育成クラブでクラスターだそう。明日から新学期、不安です。+2
-0
-
275. 匿名 2021/08/31(火) 17:39:20
そういう場でクラスターが出てしまうと、共働きの家庭は本当に困ってしまいますね。+2
-0
-
276. 匿名 2021/08/31(火) 17:39:40
自由登園となりました
みんな行くのか行かないかもわかりません+2
-0
-
277. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:48
>>276
うちは高校生だけど、行ったり行かなかったりの予定らしい。出席停止扱いらしいし。
家で勉強するみたいだけど、たまには学校にもいきたいらしい。+5
-0
-
278. 匿名 2021/08/31(火) 19:01:57
>>271
熊大はもちろんやってると思うよ。+1
-0
-
279. 匿名 2021/09/01(水) 11:22:59
新学期はじまったね。とりあえず登校させたけど…+6
-0
-
280. 匿名 2021/09/02(木) 16:26:41
本日171人。
減った?と錯覚してしまうけど、まだまだ多い。+4
-0
-
281. 匿名 2021/09/04(土) 22:22:13
>>271
熊大、済生会、中央病院、日赤
この辺りかな+3
-0
-
282. 匿名 2021/09/04(土) 23:21:44
クラスターの保育園はマスクをしない教育方針だったみたいですね。+8
-1
-
283. 匿名 2021/09/05(日) 09:24:46
>>282
熊本もまた感染が拡大するかもしれませんね。
減ってきたと思ってたのに残念。+3
-0
-
284. 匿名 2021/09/07(火) 16:31:14
117
増えたーなんでー?+3
-1
-
285. 匿名 2021/09/07(火) 17:02:49
土日は検査数も減って、月曜も日曜の結果みたいなもんだから
火曜から本来の数字に戻って木曜ぐらいまでに増えるってパターンが多いよね
今日117人だから、まだ3桁は出そう。でも減って欲しいね+7
-0
-
286. 匿名 2021/09/07(火) 21:02:55
まんぼうどうなるんだろー+1
-0
-
287. 匿名 2021/09/08(水) 17:15:23
94
延長不可避!!+3
-0
-
288. 匿名 2021/09/09(木) 16:27:56
今日、86人です
このまま2桁を維持して減り続けるといいけど
早い頃にワクチン接種を受けた人は、これから抗体レベルが減り続けると言われてるので
まだまだ感染増のリスクはあると思う
あと熊本はまだだけどミュー変異株とかも出て来てるし不安は消えないね+7
-0
-
289. 匿名 2021/09/11(土) 17:11:53
今日71人です
主です。あと30分程で、このトピも書き込み出来なくなるけど
次に熊本トピが立つ頃には、もっともっと減ってるといいですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する