-
1. 匿名 2015/04/27(月) 15:10:04
周りからは変わってるねと言われますが…
私は昆虫が好きです。
これからの季節は、カマキリやカブトムシ、セミなんかが待ち遠しいです。
一番のお気に入りは、コメツキムシです。
知ってますか?+42
-2
-
2. 匿名 2015/04/27(月) 15:11:32
出典:t.pimg.jp
+56
-2
-
3. 匿名 2015/04/27(月) 15:12:07
ギャーーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ+2
-27
-
4. 匿名 2015/04/27(月) 15:12:41
+5
-13
-
5. 匿名 2015/04/27(月) 15:13:27
+29
-4
-
6. 匿名 2015/04/27(月) 15:13:52
皆から嫌われてるゴキさん好きよ+6
-20
-
7. 匿名 2015/04/27(月) 15:14:04
+20
-5
-
8. 匿名 2015/04/27(月) 15:14:26
+9
-6
-
9. 匿名 2015/04/27(月) 15:15:15
+48
-10
-
10. 匿名 2015/04/27(月) 15:15:15
!+16
-35
-
11. 匿名 2015/04/27(月) 15:15:22
セミとりが趣味
恥ずかしいから10歳下の弟と
やってたけど
そんな弟ももう小6
付き合ってくれなくなり
子供産まれたら一緒にと思ったけど
女の子だから断念
孫か甥っ子を期待しよう+48
-0
-
12. 匿名 2015/04/27(月) 15:15:29
+12
-12
-
13. 匿名 2015/04/27(月) 15:15:48
ゲジゲジが大好きです♪ このキモさが癖になる~
+8
-54
-
14. 匿名 2015/04/27(月) 15:15:49
こいつは可愛いから好き+81
-6
-
15. 匿名 2015/04/27(月) 15:17:23
13 飯食いながら見るんじゃなかった…+5
-2
-
16. 匿名 2015/04/27(月) 15:17:40
定番ですが蝶が大好きです!
アゲハ、アオスジアゲハ、モンキチョウ、モンシロチョウ、シジミチョウ、ツマグロヒョウモン…これから沢山見られるので楽しみです♪+50
-1
-
17. 匿名 2015/04/27(月) 15:18:00
さっきから虫に混じって怪獣貼ってる人,誰?+33
-1
-
18. 匿名 2015/04/27(月) 15:18:44
昆虫キモい!通報!+0
-43
-
19. 匿名 2015/04/27(月) 15:19:26
18
昆虫好きのトピなんだから、嫌いな人は来るべきでないよ+66
-1
-
20. 匿名 2015/04/27(月) 15:20:25
カブトムシは子供のころにお父さんと一緒に飼ってたなぁ
ちゃんと繁殖~孵化までさせて
三世代くらい続いたかな
最終的に幼虫が猫にやられて全滅しちゃったけど+13
-1
-
21. 匿名 2015/04/27(月) 15:21:00
+43
-5
-
22. 匿名 2015/04/27(月) 15:21:27
もっとキモくてぐろい昆虫画像よろ。+16
-7
-
23. 匿名 2015/04/27(月) 15:22:55
昔カブトムシ飼ってましたが死後おなかからワラワラ羽虫がでてきたり、ハエが卵うんでるところを見かけてトラウマになりました。
カマキリは寄生虫がいるときいて震えました>_<
1さんは死後に体内からでてくる虫とか卵とか寄生虫とか平気ですか?+8
-2
-
24. 匿名 2015/04/27(月) 15:23:17
蝶々って遠くから見てるぶんには綺麗だけど花粉とかあるから触りたくはないしよく見たら…+11
-1
-
25. 匿名 2015/04/27(月) 15:23:45
+47
-8
-
26. 匿名 2015/04/27(月) 15:24:07
名前わからないけどこの虫は可愛いと思います!+56
-2
-
27. 匿名 2015/04/27(月) 15:25:25
すごく田舎で育ったからこれからの季節、カブトムシ、クワガタ、セミ、蝶など楽しみですね。
でも結婚して少し都会に越して来たのでなかなか見に行けなくなっちゃったなぁ。
更に旦那は虫嫌い。+11
-0
-
28. 匿名 2015/04/27(月) 15:25:39
ほいっ+26
-10
-
29. 匿名 2015/04/27(月) 15:26:04
+59
-6
-
30. 匿名 2015/04/27(月) 15:26:28
ゴキやカマドウマが嫌いだから、本当の虫好きではないと思う。
カマキリを横から見たら、首の長いゴキだったのでショック!
それでもハサミムシ!!
黒く光って、大きなハサミ、カッコ良かった。
でも、最近全然見ない(悲)+6
-1
-
31. 匿名 2015/04/27(月) 15:26:43
+7
-2
-
32. 匿名 2015/04/27(月) 15:26:53
7 クモンガ
8 カマキラス
12 モスラ
確かに虫ではあるけどね(^-^;)+6
-0
-
33. 匿名 2015/04/27(月) 15:26:55
ジャイアント.ウェタという昆虫らしいです!
見てるぶんには凄いかっこいい!
実際あったら怖いですけど(>_<)+20
-3
-
34. 匿名 2015/04/27(月) 15:27:00
片寄りがあるのですが
一部の昆虫は好きです
甲虫類ですね
美しいと思います
カブトムシ、クワガタムシ、カミキリムシ、玉虫
造形が美しいです。
特にカミキリムシの長い長い触角にはうっとりするおかしな女です
あ!甲虫ではありませんがカマキリも大好きです
格好いい!
ただし、同じ昆虫でも蝶がかなり苦手です
美しいとは思うのだけど、どうしても苦手です
嫌いな人も居るだろうから可愛いイラストで・・・
+17
-1
-
35. 匿名 2015/04/27(月) 15:28:22
29さん
2枚目の写真は虫なんですか?
パット見可愛らしくてペットにみえますね+12
-0
-
36. 匿名 2015/04/27(月) 15:28:35
29さん
下の白い子は何ですか?本物?
か・・・可愛い!!!!!!!+20
-0
-
37. 匿名 2015/04/27(月) 15:31:11
このままの状態でずっと生きてるのなら飼ってみたい
透明のイモムシ
+30
-2
-
38. 匿名 2015/04/27(月) 15:31:44
擬態してる昆虫とか見てるぶんには好きです!
どこにいるかわかりますか?
不思議ですよね。+28
-2
-
39. 匿名 2015/04/27(月) 15:34:05
花カマキリ日本におると?+8
-0
-
40. 匿名 2015/04/27(月) 15:34:47
35,36さん
29さんではないですが・・・・・
プードル蛾ですね
画像の物はまた特別可愛い個体です
実際はもうちょっとキモかわですよ・・・(汗)
+15
-1
-
41. 匿名 2015/04/27(月) 15:34:55
+22
-2
-
42. 匿名 2015/04/27(月) 15:35:11
小さい虫ってカワイイですよね><
+3
-38
-
43. 匿名 2015/04/27(月) 15:35:41
すっごい こんな昆虫いるんですね!
実際見てみたい!
トピズレですが私、深海魚もテンション上がります+17
-0
-
44. 匿名 2015/04/27(月) 15:36:51
怖いものみたさで
開いてしまった。。+8
-0
-
45. 匿名 2015/04/27(月) 15:37:40
昆虫じゃないけどいいですか?
+6
-25
-
46. 匿名 2015/04/27(月) 15:37:58
私多分、ちょっと感覚がおかしいんだと思う
目の模様のある蛾にもの凄く惹かれます
で、それを人に言うと引かれます・・・・・デスヨネ~。
貼っても良い?
+23
-5
-
47. 29です 2015/04/27(月) 15:38:06
35さん
すみません「蛾 可愛い」で画像検索して出てきただけなので詳しいことはよくわからないですー。蛾の一種な事は間違いないと思いますが。。リンゴドクガに似てるけどちょっと違うっぽいし。
36さん
ほんと可愛いですよね♡飼ってナデナデしたいくらい (*ฅ́꒳ฅ̀*)+7
-0
-
48. 匿名 2015/04/27(月) 15:39:11
イモムシ大好きですよ。今は蝶が羽化する季節、そして可愛い虫があちこちにいて、心から喜びを感じます。
去年からいたアゲハの越冬蛹が無事羽化しているところです。
そしてシンジュサンのいもちゃん(幼虫)を一度でいいので実際に見てみたいです。
また、蝶は羽に鱗粉があるし、いもむしも可哀想だから基本捕まえたりはしません。
見ているだけで幸せです。+8
-1
-
49. 匿名 2015/04/27(月) 15:39:54
普通に吐きそう+1
-11
-
50. 匿名 2015/04/27(月) 15:40:04
42
小さい虫かわいいけど
こんなけいるとさすがに………(^-^;)+7
-2
-
51. 匿名 2015/04/27(月) 15:43:06
+4
-19
-
52. 匿名 2015/04/27(月) 15:43:50
+24
-0
-
53. 匿名 2015/04/27(月) 15:44:02
26、こっち見んな!ww+5
-1
-
54. 匿名 2015/04/27(月) 15:49:57
30です。
思い出した!
小学生のとき、アゲハの幼虫を飼って、チョウまで育てました。
近くにカラタチの木があって、そこに幼虫がいたのです。
たくさん葉を食べて、たくさんフンをして、
私はカラタチを補充しました。
やがてサナギになり、知らないうちに飛び立ったようです。
大きくなった幼虫をつつくと、威嚇してオレンジ色のツノわ出します。
幼虫を触ると、なめらかでビロードのようでした。
あれから数十年、今はカラタチも無くなりました。+8
-0
-
55. 匿名 2015/04/27(月) 15:51:29
マルピーギ器官
知ってるかな~?+3
-0
-
56. 匿名 2015/04/27(月) 15:53:21
虫めづる姫君
知ってるかい?+5
-0
-
57. 匿名 2015/04/27(月) 15:54:19
♪ランランララランランラン
ランランララランランラン+2
-1
-
58. 匿名 2015/04/27(月) 15:56:14
+26
-0
-
59. 匿名 2015/04/27(月) 15:57:28
小悪魔アゲハなら好き+0
-4
-
60. 匿名 2015/04/27(月) 15:58:54
+8
-1
-
61. 匿名 2015/04/27(月) 15:59:24
海野和男さんが喜びそうなトピだね。+1
-1
-
62. 匿名 2015/04/27(月) 16:00:29
+23
-0
-
63. 匿名 2015/04/27(月) 16:02:41
昆虫嫌いだけど
キモいもの見たさで見ちゃたよ
本物は見る事ないので ここで のけぞりながら見てます
私は変態か⁈+17
-1
-
64. 匿名 2015/04/27(月) 16:04:12
ゾウムシが好き!動きが可愛い。
あとは定番のセミ。上の方に出てた方!私も夏になるとセミを探すべく木を眺めるタイプです。娘が2人いるので、人に怪しまれずに今年も網を片手に散策します。
虫が苦手な方はカマキリの赤ちゃんとか可愛いですよ!小さいのにちゃんとカマキリのフォルム!眺めてて飽きないのでオススメ!+8
-0
-
65. 匿名 2015/04/27(月) 16:05:09
トピ主の好きなコメツキムシって、ひっくり返すとプッチンいってとび跳ねて起き上がるやつか。+6
-0
-
66. 匿名 2015/04/27(月) 16:07:08
タマムシは万葉の人らが集めて逗子にしてたね。日本史の授業で習ったのうろ覚えだけど。+5
-0
-
67. 匿名 2015/04/27(月) 16:19:01
蝶が好きです
飛んでるとこみるとホワ~(*´▽`*)ってなる
なかでも黒アゲハが好きで
他の蝶と違ってまっ黒で地味なんだけど
なんか神秘的で好きです
最近は見ないな+4
-0
-
68. 匿名 2015/04/27(月) 16:20:37
この下敷き、中学からの宝物
宝石みたいで玉虫キレイですよー+17
-0
-
69. 匿名 2015/04/27(月) 16:24:07
夏休みの宿題
アリジゴクの研究したなぁ
可愛かったなぁ+3
-0
-
70. 匿名 2015/04/27(月) 16:25:22
35
36
40
ヨコから失礼しますが、
蚕の成虫でしょ?
しかもこれはフェルトで作ったものの
画像として有名。+4
-1
-
71. 匿名 2015/04/27(月) 16:26:20
小学生の時の夏休みの宿題で、昆虫採集をして、みんなにドン引きされた。+1
-0
-
72. 匿名 2015/04/27(月) 16:28:41
勝手にまとめます。
29の下のはフェルトで作ったもので本物ではない。
そしてモデルは蚕の成虫。プードル蛾とやらではない。
これが正しい答え。
でも本物の蚕の成虫もモフモフしてますよ。+4
-2
-
73. 匿名 2015/04/27(月) 16:30:57
オオスカシバが大好きです。
蛾とは思えないほどらかわいい。
クチナシに卵産むので幼虫に気づかないとあっという間に葉がぜんぶたべられて丸裸になる。
画像はれるひといたらお願いします。+7
-0
-
74. 匿名 2015/04/27(月) 16:44:31
夏休みの自由研究のキッドでアリを入れて巣を作る様子が観察できるやつ
あれでアリを飼いたくて買おうとしたら親に全力で止められたことあるな
「アリは止めて!!」って+0
-0
-
75. 匿名 2015/04/27(月) 16:46:10
ここは画像を貼るトピ!?+0
-0
-
76. 匿名 2015/04/27(月) 16:50:37
ほんとのゲジゲジ好きは他人に悲鳴あげられるのが嫌だから、何の注意書もなく画像貼らんわバカタレ!+4
-1
-
77. 匿名 2015/04/27(月) 16:50:53
養蚕が盛んな県で育ったので、おかいこさんには愛着があります。
蚕は野生に帰れない唯一完全に家畜化された生物なんですよね。
ウィキ読むと詳しく書いてあるけど、飼育下以外では生き延びられないって、
少し切なくなります。+9
-0
-
78. 匿名 2015/04/27(月) 16:59:47
地味な見た目でさほど大きい虫でもないから気づきにくいし、裏返さないと面白さが分からない、そんなコメツキムシが好きとは…(笑)
ほんとに虫好きなんだねトピ主+4
-0
-
79. 匿名 2015/04/27(月) 17:04:36
ここまで見て、平気。っうっと思うのもあるけど怖いもの見たさなのか好きなのか自分でも分からないけど
昆虫って種類も多くて不思議な形もしてて興味はあります!
>1さんのコメツキムシ、私もすきです!裏返ししてドキドキして見つめる!+5
-0
-
80. 匿名 2015/04/27(月) 17:08:20
蝶々は蛾と一緒だから
小さい頃、汚いから触っちゃダメって言われ続け大嫌い。+0
-5
-
81. 匿名 2015/04/27(月) 17:08:48
26はクロウリハムシです。
うちにもよく来ます。
可愛いですよね。
コメツキムシは裏返しておくと
パチンと音を立てて跳ねるのが面白い。
虫大好きです。+3
-0
-
82. 匿名 2015/04/27(月) 17:19:01
72
なんか自慢げだけど
52さんが先にまとめてますよ❓笑+4
-4
-
83. 匿名 2015/04/27(月) 17:21:28
アオスジアゲハが好きだけど、自分の性格はアオスジタテハ。+4
-0
-
84. 匿名 2015/04/27(月) 17:25:32
特別虫が好きな訳ではないけど、研究内容に興味があって昆虫の研究室にいます。
自己紹介すると大抵「虫好きなの?」と聞かれます。+3
-1
-
85. 匿名 2015/04/27(月) 17:59:36
82
お言葉ですが、
52が蚕かな?って書いてくれてるのに、58みたいにまだプードル蛾とか言ってる人がいたからまとめましたよ。
フェルトで作ってる画像は前から有名で知ってたから書き込んだけど、そのとき52の書き込みまだ見てなかった。
いちいち絡んでくんのやめて。+2
-2
-
86. 匿名 2015/04/27(月) 18:00:46
82
笑
とか嫌らしいね+1
-0
-
87. 匿名 2015/04/27(月) 18:03:36
77
昨年子供が学校で蚕の飼育して、週末はうちで預かったのでそのとき私もネットで調べて驚きました。
野生に放したら必ず死ぬって、、、人間のためだけに生きてる生物かと思うとほんと切ないです。
幼虫もまたかわいいんですよね。+8
-0
-
88. 匿名 2015/04/27(月) 19:13:43
逆に人間を利用して生存競争を免れているような。+3
-0
-
89. 匿名 2015/04/27(月) 19:14:40
特に好きってわけじゃないけど虫の声を聴くとキュンてしてしまう
もうすぐシーズンが始まるね そしてあっという間に消えてしまう
だから貴く感じ切なくさせるんだけど 造形的にも美しいと思う+4
-0
-
90. 匿名 2015/04/27(月) 19:21:28
+10
-1
-
91. 匿名 2015/04/27(月) 19:26:04
山繭 緑の色が綺麗
+9
-0
-
92. 匿名 2015/04/27(月) 19:29:31
美しい 済みません連投しています
+13
-0
-
93. 匿名 2015/04/27(月) 20:51:29
カイコの成虫の運命って、切ないよ。+8
-0
-
94. 匿名 2015/04/27(月) 21:17:33
6歳の息子の夢は昆虫博士になることです!
もちろんお天気のいい日はいっしょに虫取りにいくのですが今までつかまえた虫で一番綺麗だったのはアカガネサルハムシ!小さくてとてもきれいでかわいいむしでした!+8
-0
-
95. 匿名 2015/04/27(月) 21:29:14
クマバチが大好きです
モフモフしていてかわいい
今年も
そろそろ出会えそうで楽しみです
+11
-0
-
96. 匿名 2015/04/27(月) 21:30:50
うわーーってなるのに興味シンシンで昆虫みちゃいます。
ダンゴムシと蝉の抜け殻が大好きで子供の頃箱に集めてたらダンゴムシは生きてるので脱走されて親に怒られました…+4
-0
-
97. 匿名 2015/04/27(月) 21:50:25
かわいいと思うのコウロギと、とんぼ、カエル、とか。
うわーガ、ムカデは。怖い。
ガは、粉あり痒くなるし見た目が。
愛する人すごいね。
+1
-0
-
98. 匿名 2015/04/27(月) 22:25:23
もうちょいするとホタルが飛び交うシーズンだ。
余談だけど、アキノ隊員みたいになると本物だね。+2
-0
-
99. 匿名 2015/04/27(月) 23:32:01
昆虫好きな私。
ここの皆さんとお会いしたいわ。+3
-0
-
100. 匿名 2015/04/28(火) 00:47:17
昆虫好きってやっぱGも愛してるんだろな+0
-2
-
101. 匿名 2015/04/28(火) 02:08:08
Gは昆虫じゃないよ+1
-2
-
102. 匿名 2015/04/28(火) 07:40:05
カブトムシ、クワガタムシ、スズムシが好きでした。
+1
-0
-
103. 匿名 2015/04/28(火) 09:00:48
25さん
私も蚕飼ってました(^^)あの匂いとすべすべ感懐かしいなぁ+1
-0
-
104. 匿名 2015/04/28(火) 11:06:10
子供の頃セミが大好きで、夏休みに兄と早起きしてよく取りに行ってました
田舎だからいるわいるわ(笑)
兄はカブトムシ、クワガタ目当てだったけど私はあんま興味なかったな~
セミの目がつるつるでキレイなとこが好き♪+1
-0
-
105. 匿名 2015/04/28(火) 12:55:13
子供のためにカブト虫の幼虫を飼っているうちにだんだん愛情が生まれ、素手で触れるように。60匹が羽化した年は嬉しかったな〜。
気持ち悪いんだけど、飼うと可愛くなる。+2
-0
-
106. 匿名 2015/04/28(火) 13:45:31
虫好きな女性がたくさんいて嬉しい。
卵から育てたセスジスズメ。
エサの調達が簡単で飼育におすすめです。+1
-0
-
107. 匿名 2015/04/28(火) 14:57:01
昆虫好きです。
画像の写真 ジィ〜と観察していたい
実際にいるため 手にとって観察したい+1
-0
-
108. 匿名 2015/04/29(水) 10:02:48
オオスカシバたん可愛い。+1
-0
-
109. 匿名 2015/05/16(土) 00:38:52
私は昆虫苦手ですが、1の写真は綺麗ですね(*´∀`)♪
11さん10歳下の弟さんが今6年生なら同い年かもしれませんね(*´∀`)♪私今年23歳です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する