ガールズちゃんねる

フェンシング金、見延に1億円 所属ネクサスから報奨金

167コメント2021/09/01(水) 20:55

  • 1. 匿名 2021/08/10(火) 17:13:12 


    フェンシング金、見延に1億円 所属ネクサスから報奨金 | 共同通信
    フェンシング金、見延に1億円 所属ネクサスから報奨金 | 共同通信nordot.app

    東京五輪フェンシング男子エペ団体で金メダルを獲得した見延和靖選手(34)が10日、群馬県高崎市で行われた所属先のネクサスの報告会に出席し、報奨金1億円が渡された。


    ▽関連トピ
    フェンシングで日本初の金メダル!男子エペ団体が歴史的快進撃 日本勢金17個は新記録!
    フェンシングで日本初の金メダル!男子エペ団体が歴史的快進撃 日本勢金17個は新記録!girlschannel.net

    フェンシングで日本初の金メダル!男子エペ団体が歴史的快進撃 日本勢金17個は新記録! おめでとうございます!フェンシングで日本初の金メダル! 男子エペ団体が歴史的快進撃 日本勢金17個は新記録!― スポニチ Sponichi Annex スポーツフェンシング・男子エペ...

    +143

    -8

  • 2. 匿名 2021/08/10(火) 17:13:52 

    あーあー、フェンシングやっときゃよかったなー

    +28

    -88

  • 3. 匿名 2021/08/10(火) 17:13:58 

    いや、こんなマイナー競技でどやられても

    +12

    -192

  • 4. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:14 

    そのくらいの夢が無いとね

    +468

    -7

  • 5. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:22 

    >>1
    日本も金メダル獲得者には1憶以上の賞金あげたほうがいいよ

    +439

    -24

  • 6. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:31 

    発表しなくていいのに

    +11

    -40

  • 7. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:35 

    筋肉にくぎ付けになりまして

    +26

    -3

  • 8. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:40 

    他の人の所属先はおいくらくれるの?

    +168

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:44 

    い、い、い、いちおくーーー!!

    +113

    -2

  • 10. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:45 

    >>2ーフェンシングやろうぜー

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:53 

    夢があっていいわ!
    フェンシング、感動したし

    +183

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:56 

    >>3
    おいおい
    フェンシングをマイナーとか(笑)

    +145

    -4

  • 13. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:59 

    一気に親戚と同級生が増えると思うw

    +174

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:18 

    いいあいいいいいいいいいいいいいちおく!?

    +2

    -7

  • 15. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:28 

    お金の話は聞きたくねー
    勝手に賞金あげてくれ

    +6

    -25

  • 16. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:29 

    >>3
    あんたの存在がマイナー

    +71

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:29 

    さすがネクサス!! 太っ腹!!!

    +81

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:41 

    フェンシング金、見延に1億円 所属ネクサスから報奨金

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:42 

    日本のメダリストへのご褒美って少ないよね

    +137

    -4

  • 20. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:45 

    どっからそんな金が…

    +2

    -27

  • 21. 匿名 2021/08/10(火) 17:16:20 

    >>2
    オリンピック出られるのなんて一握り

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/10(火) 17:16:50 

    あーさすが高級車の会社ね

    +3

    -23

  • 23. 匿名 2021/08/10(火) 17:16:55 

    >>20
    ネクサスからだよ

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:01 

    「募金をしませんか?」

    +2

    -10

  • 25. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:02 

    税金いくら取られるんだろう

    +9

    -7

  • 26. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:07 

    >>2
    あなたは金メダルなんて取れないよw

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:11 

    >>3
    性格の悪さは金メダル級だね!

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:19 

    >>10
    中島くんここはガルちゃんだよ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:21 

    これからフェンシング人口増えたりして…

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:33 

    >>20
    所属先

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:37 

    他の選手は所属先から頂けないのかしら。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:41 

    >>20
    会社から

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/10(火) 17:18:17 

    夢があるなあ

    それに値する努力だったんだろうね

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/10(火) 17:18:23 

    いっぺんに渡すのではなく今後10年に分けて払ってください。

    +1

    -13

  • 35. 匿名 2021/08/10(火) 17:18:53 

    球技や陸上競技は生まれ持った才能だけどフェンシングなら運動神経悪い子でもできそうだから夢があるね

    +1

    -25

  • 36. 匿名 2021/08/10(火) 17:19:00 

    >>2
    でもこういう人が増えて間口が広がるとさらにレベルも高まる可能性!
    私だって隠された才能があるかもしれない
    ダウジングとか、能とか

    +66

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/10(火) 17:19:18 

    >>20
    報奨金=税金と思ってるなら無知過ぎる

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/10(火) 17:19:40 

    貧すれば貪す
    貧しいガル民だけやろ妬むんわ

    メダリストには報償金賛成

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/10(火) 17:19:48 

    >>29
    良い事じゃん

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/10(火) 17:19:55 

    >>29
    良いことだよ

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/10(火) 17:21:15 

    >>31
    ね、でも、もらえないとなると、余計にネクサスに所属したい人が増えるからネクサス的にはしめしめ…だと思うな
    一億あったら、私前から買いたかった足揉み機買いたい
    一億だよ一億
    すごいなぁ

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2021/08/10(火) 17:21:23 

    わわわ私とけけけけ結婚しませんか!?

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2021/08/10(火) 17:22:07 

    >>31
    そりゃメダル取ったお祝いなんだから…
    団体戦メンバーで分けはするだろうけど

    +0

    -16

  • 44. 匿名 2021/08/10(火) 17:22:44 

    >>25
    私もそれ1番に思った。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/10(火) 17:22:46 

    体格の小さい日本人には圧倒的に不利とされるフェンシングの中でもさらに勝つのが難しいエペで、世界ランキング1位のフランス始め強豪の欧米を次々撃破して日本史上初金メダルだもんね
    今出さなきゃいつ出すのって感じだもんな。すごい!

    +106

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/10(火) 17:22:50 

    >>42
    彼のハートをあなたの剣で突いちゃえ♡

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/10(火) 17:22:51 

    >>5
    そんな事したら団体競技はお金いっぱいかかっちゃうもん🥺

    +57

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/10(火) 17:23:08 

    >>5
    オリンピックに無駄に税金使わないで、メダル別で選手に国から祝い金渡したら良かったのに

    +99

    -7

  • 49. 匿名 2021/08/10(火) 17:23:23 

    >>15
    トピ開かない
    NGワード設定

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/10(火) 17:23:32 

    >>1
    1億はサプライズだったんだね
    そりゃびっくりするわw

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/10(火) 17:23:32 

    車のレクサスだと思ってる人いない?

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/10(火) 17:23:36 

    >>20
    宣伝にもなるしWinWinやね

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/10(火) 17:24:00 

    >>2
    ノリ軽いなw

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/10(火) 17:24:11 

    >>15
    やりがいの搾取の典型

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/10(火) 17:25:05 

    >>39
    >>40
    競技人口が増えれば良い選手強い選手が育つ可能性が今よりも高くなるしね
    選手間の競争も増えてレベルアップに繋がるだろうし

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/10(火) 17:25:49 

    >>5
    金メダルが1億なら銀メダルは7千万、銅メダルは4千万って感じ?
    4年に一度のオリンピックにそんなに賞金渡してたらあっという間に税金上がりそうだけどいいの?

    +30

    -7

  • 57. 匿名 2021/08/10(火) 17:26:24 

    >>29
    なんか色々揃えたり着替えたりめんどくさそうw

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2021/08/10(火) 17:27:06 

    >>51
    おらん

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/10(火) 17:27:25 

    >>2
    でも協会はお金なくて大変なんだよ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/10(火) 17:27:44 

    >>57
    疲れるよね


    突かれる競技なだけに(ぷふーーーー)

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2021/08/10(火) 17:27:46 

    卓球の美誠ちゃんは金銀銅と三つもメダル取ったのに1800万円だよ。何かかわいそう。

    +8

    -11

  • 62. 匿名 2021/08/10(火) 17:28:59 

    >>60
    (審議中)

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2021/08/10(火) 17:29:19 

    >>5
    それ税金から出すの?
    今の日本にそんな余裕無いと思う。
    多くの人の健康を脅かしてでも開催出来ただけ感謝して欲しい。

    +20

    -22

  • 64. 匿名 2021/08/10(火) 17:29:29 

    >>5
    他国は選手にお金たくさんあげてるよね
    税金使うなら寝てる政治家の給料カットして結果残した選手にお金使って欲しい

    +65

    -6

  • 65. 匿名 2021/08/10(火) 17:30:39 

    >>22

    >>58

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/10(火) 17:31:03 

    >>5
    何で?

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2021/08/10(火) 17:31:16 

    >>1
    やはりオリンピックには金が絡むのね
    こんな金権大会のオリンピックなんて廃止でいいよ

    +1

    -11

  • 68. 匿名 2021/08/10(火) 17:31:47 

    >>35
    んなわけないボクサー並みの動体視力ないと無理でしょ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/10(火) 17:32:44 

    >>67
    なんで今回で気づいてるの?
    こんなの毎回話題になるじゃんもしかして中学生?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/10(火) 17:33:39 

    いいなー!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/10(火) 17:33:42 

    いいいいい100000000円!!!!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/10(火) 17:33:46 

    オリンピックが終わったら、お金の話ばっかり…
    なんか下品だよね

    +3

    -7

  • 73. 匿名 2021/08/10(火) 17:34:10 

    1憶なんて公表されたら知らない親戚や記憶にない知り合いや友人が増えそう
    あと、寄付を言って来る怪しい団体

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/10(火) 17:34:14 

    >>65
    おったんか

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/10(火) 17:36:26 

    夜のフェンシング…(ボソッ)

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/10(火) 17:37:29 

    >>2
    飯尾さんを思い出した
    平日の昼間からゴロゴロ〜
    フェンシング金、見延に1億円 所属ネクサスから報奨金

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/10(火) 17:37:43 

    >>3
    オマエミタイナムノウナニンゲンシネバイイノニ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/10(火) 17:40:09 

    >>61
    なんか少ないと思ったら報奨金か

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/10(火) 17:40:38 

    >>67
    金が絡まない大会ってどんな大会?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/10(火) 17:41:11 

    >>42
    見延さん、既婚者です

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2021/08/10(火) 17:41:18 

    >>56
    もしかして1億が税金から支払われると勘違いしてるのかな?

    +26

    -4

  • 82. 匿名 2021/08/10(火) 17:42:24 

    >>80
    そうなんですね!
    アパートがまんま男性の一人暮らしって感じだったからてっきり独身かと、、、

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/10(火) 17:42:35 

    >>35
    どんくさい人には無理だよ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/10(火) 17:43:41 

    >>4
    今一生分稼いでおかないとね
    スポーツ選手は第二の人生が早い

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/10(火) 17:43:45 

    今の時期パチンコ屋も逆風だろうに1億払うんだね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/10(火) 17:44:07 

    >>81
    全員に1億とか7000万とかって決めるなら団体が出すしかないんじゃない?
    所属からしか出ないと金満会社所属の選手しか貰えない

    +0

    -10

  • 87. 匿名 2021/08/10(火) 17:44:27 

    フェンシング教室ありますか?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/10(火) 17:46:57 

    >>64
    たくさんあげる国ばかりではないよ
    ちなみにアメリカは日本と同程度で数百万円だよ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/10(火) 17:47:11 

    >>20
    ネクサスってパチンコ屋でしょ?
    パチンカスから巻き上げたお金だよ

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/10(火) 17:49:01 

    所属先会社のネクサス見に行ったら、サーバーダウンしてた
    夢があっていいわ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/10(火) 17:50:42 

    >>61
    国と会社からの報奨金は違って当たり前なんじゃ…

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/10(火) 17:51:24 

    >>3
    どんなにマイナーだろうと、関係ない。その人の成績を讃えて報奨金を出してくれるってだけ。
    ちなみにフェンシングはマイナーではなく、上流スポーツです。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:11 

    >>81
    日本も金メダル獲得者には1憶以上の賞金あげたほうがいいよ
    ↑これに対して返信してるんだけど
    国のお金使って国にお金無くなってきたら税金で回収するよね

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:41 

    今後の人生に影響ありまくりなレベルの金額。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/10(火) 17:55:21 

    >>5
    大金貰えなきゃモチベーション上がらないくらいならやらんで良いよ。

    +8

    -7

  • 96. 匿名 2021/08/10(火) 17:55:56 

    一億!
    夢があるなぁ!

    宝くじの高額当選と同じ様なもので、世間に大っぴらにされるとちょっと危険かもね。
    気をつけて下さい!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/10(火) 17:56:24 

    >>60
    >>62
    私は好きだよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/10(火) 17:57:22 

    >>93
    紛らわしいからそれなら5のコメにレスして。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2021/08/10(火) 17:58:02 

    >>81
    では団体が出すの?
    メダルが多く出る競技だと、観戦チケットをバカ高くしたり選手にテレビやイベントなど出させて酷使させ収益を得ても無理じゃないかな
    しまいにはメダルを取られると困るという本末転倒な思考回路になりそう

    +0

    -6

  • 100. 匿名 2021/08/10(火) 17:58:18 

    >>5
    閉会式とかの予算を選手にまわしてくれ

    +2

    -7

  • 101. 匿名 2021/08/10(火) 18:03:36 

    >>98
    よく見てください、そうしてますけど

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/10(火) 18:03:39 

    >>64
    メダル獲得数が2、3個とかせいぜいメダリストが1桁人の国ならそういう事もできると思うけど、
    今回の日本の成績で考えるとそんなに大金あげるのは難しいよねー。
    でも政治家の給料カットしてっていう気持ちはものすごくわかる。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/10(火) 18:03:40 

    >>89
    どこにきえるか分からんよりはこういうとこに使って欲しい
    まあ、こういうのも税金(節税)対策なのかもしれんけど

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/10(火) 18:03:55 

    >>93
    横だけど、国のお金(円)で税金以外のお金とは…?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/10(火) 18:04:54 

    ネクサスってパチ屋や飲食店やってる企業なんだね
    パチンカスから巻き上げたお金で賞金か、、、

    +1

    -9

  • 106. 匿名 2021/08/10(火) 18:05:48 

    >>80
    独身だと思ってた。
    包丁といでた部屋も狭かった気がした。そうか既婚者なのか…
    短い夢だったぜ。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/10(火) 18:10:50 

    NEXUS
    NEXUSは関東エリアを中心にパチンコ、フード、カフェ、カラオケ、アミューズメントや温泉施設を展開。

    ↑なんの会社だ?と思って調べてきました。共有。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/10(火) 18:14:28 

    メダル獲った選手に「よくやった」だけじゃおかしい話
    先立つ物がないと練習、遠征も出来ない

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/10(火) 18:14:56 

    >>99
    所属先が出すんでしょ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/10(火) 18:15:08 

    80
    独身。
    デマ流すな。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/10(火) 18:18:15 

    >>99
    所属会社からのご褒美だよ。会社員なんでしょ きっと。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/10(火) 18:21:37 

    >>18
    スケボーは貧乏団体なのね
    アメリカに行った選手はお金持ちなのか

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/10(火) 18:24:44 

    元々、メダリストへの報酬少ないし、最低でも1億は妥当だと思うは。
    金→1億
    銀→5000万
    銅→3000万
    ぐらい出したれやって思うわ。

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2021/08/10(火) 18:25:10 

    >>4
    フィリピンのドミノピザ一生分もいいな
    金メダリストは家までもらえるって噂聞いた

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/10(火) 18:25:49 

    >>105
    これ以上ないくらい有効活用されてるやん

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/10(火) 18:28:16 

    >>104
    だから税金しかないよねって言ってるんだけど
    大丈夫?

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2021/08/10(火) 18:28:53 

    命狙われるかも。気をつけてくださいね。

    +1

    -6

  • 118. 匿名 2021/08/10(火) 18:29:24 

    >>1
    ネクサスってパチンコチェーンだよね?
    儲かってるんだねぇ…

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/10(火) 18:29:49 

    >>105
    巻き上げた?
    自分の欲求を満たす為に払われた金でしょうよ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/10(火) 18:31:09 

    >>5
    億の字、違うよ。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/10(火) 18:32:51 

    こうして騒いでもらえると1億円は宣伝費としては高くない数字

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/10(火) 18:33:27 

    >>5
    強化費用一切無しならそれぐらいでもいいかもね
    でも強化費用として多くの選手にものすごくお金かけてることを忘れちゃいけない
    そして金メダルの報奨金って世界最高のシンガポールですら8000万だからね
    アメリカで400万だよ
    日本の経済状態で1億はどう考えても妥当ではないし、金メダリストにはスポンサーというものもつくことを忘れないで
    感情的な人には分からないかもしれないけど

    +12

    -9

  • 123. 匿名 2021/08/10(火) 18:37:15 

    >>18
    スポンサーが強いからいいのよ
    それで企業と選手がwinwinになるんだから
    資本主義ってそういうもの
    社会主義でもなきゃ高額な報償金は不要

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/10(火) 18:38:02 

    >>56
    シンガポールとか香港、フィリピンはそのくらい貰えるけど、そもそもシンガポール、香港、フィリピンは一回の大会でメダリストが一人出ればいいほうなくらいメダリスト少ないからそれくらいあげられるんだよ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/10(火) 18:38:14 

    >>122
    ガルちゃんは感情的なバカの巣窟だよw
    バカだから正論言われても理解できないw

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2021/08/10(火) 18:40:22 

    >>122
    イギリスや北欧なんてメダリストの褒賞金とくに決まりがないから金メダルとっても無褒賞金でもOK。ちゃんと貰えるだけ日本はマシ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/10(火) 18:41:05 

    >>48
    スポーツが金目当てになる

    +3

    -7

  • 128. 匿名 2021/08/10(火) 18:41:54 

    >>118
    え、ぱちんこなの

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/10(火) 18:43:07 

    >>15
    金=悪だと思ってる?
    お給料貰ってないの?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/10(火) 18:43:15 

    >>3
    日本ではマイナーだけど世界のレベル考えたら
    フェンシングで金は快挙の部類だぞ

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/10(火) 18:43:27 

    >>122
    もっと国が選手に金使ってあげてって言う人いるけど
    昔よりずっと強化費も施設も金使って整えてるんだよね
    だからアテネ以降色んな競技で取れるようになってきてる

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/10(火) 18:45:38 

    >>117
    そういう書き込み脅しになるらしいからやめたほうがいいよ…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/10(火) 18:46:48 

    >>5

    電通の中抜き分から金メダリストに1億円は余裕だと思う
    フェンシング金、見延に1億円 所属ネクサスから報奨金

    +4

    -5

  • 134. 匿名 2021/08/10(火) 18:48:39 

    >>112

    スケボーはアメリカでは人気競技だし世界的企業が山ほどある超資本主義なので、日本の報奨金なんてトップ選手はアテにしてないと思う。

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/10(火) 18:49:06 

    >>122
    そのシンガポールは2020東京オリンピックメダリストいない。だからそのくらい褒賞金高く設定できるんだよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/10(火) 18:50:15 

    >>127
    今回のコロナ渦での日本開催だけでの頑張ったご褒美だよ!
    ワケわからん所に税金使われるくらいなら金メダルには1000万くらいなら渡せたよ。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/10(火) 18:55:57 

    他の3人は?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/10(火) 18:57:20 

    会社からの報奨金って、税金どれくらい引かれるんだろう?
    賞与と同じ感じ⁇

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/10(火) 18:57:51 


    4人でとった金メダルなのにね
    所属先が違うからしょうがないんだろうけど
    他の3人も報奨金いただけるといいね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/10(火) 18:59:56 

    他の3人の所属先、ちょっとプレッシャーだねw
    自衛隊所属の人いたっけ?

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/10(火) 19:00:17 

    >>98
    何が紛らわしいの?
    勝手に勘違いしてるのはそっちですよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/10(火) 19:01:24 

    >>140
    JALと自衛隊
    JALはコロナでそんな余裕はないし自衛隊は当然出さない

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/10(火) 19:03:46 

    >>5
    某水泳選手みたいにスポンサーつく人とつかない人の違いって何だろうな

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/10(火) 19:09:29 

    >>18
    スケボーの子たちは何も貰えないのか。
    私が大金持ちならあげるのにな

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/10(火) 19:11:04 

    >>3
    それを言ったら野球の方が世界ではマイナー何だけどね

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/10(火) 19:12:51 

    >>80
    >>82
    >>106
    見延さん、独身ですよ。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/10(火) 19:15:14 

    >>144
    堀米さんは五輪前から既に年俸億単位ですよ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/10(火) 19:15:44 

    >>9
    いちおくって、いくらだよ!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/10(火) 19:17:18 

    >>147
    女子はしんどいけどね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/10(火) 19:28:09 

    >>149
    オオミヤの社長、出したって!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/10(火) 20:46:38 

    >>3
    え?フェンシング知らないの?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/10(火) 21:37:44 

    >>2
    きらいじゃないよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/10(火) 21:47:50 

    >>41
    足もみ機なら一億なくても買おう笑いくらか知らないけど

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/10(火) 21:56:41 

    お金手に入れて落ちぶれないでね🥺

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/10(火) 22:04:07 

    >>36
    私アラフォーで中学時代卓球部だったけど微妙な扱いだったよ
    (メディアとか)部活自体は楽しかったけど
    レベルが高まって今みたいな扱われ方になるなんて思わなかった
    もしかしたらこの何十年かの間に埋もれた才能あったかもしれないよね
    どの分野にも

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/10(火) 22:26:43 

    フェンシング高校で辞めちゃったよー…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/10(火) 22:50:39 

    一億円だと税金はいくら払うのかな?半分くらい取られちゃうかな

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/10(火) 23:44:14 

    調子悪くて1回戦で交代してるのに一億貰えるなんて凄い
    決勝のメンバーにご褒美貰えると良いね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/11(水) 01:47:19 

    >>153
    8万なんだよね、庶民にはとても…
    一億あればなー!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/11(水) 06:07:56 

    ここパチ屋だよね、dステーションていう。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/11(水) 07:13:27 

    >>56
    今回は税金関係ないし。
    ちゃんと記事読んでね。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/11(水) 11:46:46 

    1億貰っていくら税金持っていかれるのかな

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/11(水) 11:51:15 

    批判覚悟で言います
    見延さんは殆ど出場してなくて後輩の力で金メダルとれたのにテレビ出演をしても後輩への感謝の言葉がなくて残念
    卓球の水谷さんのように後輩へ感謝の言葉があればなと思ってしまう

    +0

    -6

  • 164. 匿名 2021/08/14(土) 15:39:49 

    >>8
    1億ゲットした人とそうでない人とでお金をめぐり真剣で決闘の展開来ちゃうかも?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/14(土) 18:01:57 

    だから、寄らば大樹の陰
    いい企業と組めたこの人の才能と持ってる運

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/23(月) 00:22:23 

    >>163
    見延選手は団体戦をずっと大事にしてたし、会見で感謝の言葉伝えてますよ。

    感謝の気持ちってテレビで何回も言わなきゃいけないものじゃないですよね。テレビで伝えるのではなく、後輩達に直接伝えるものでは?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/01(水) 20:55:10 

    ネクサスってパチスロじゃなかった?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。